X



配送・ドライバー職への転職を考えている人のスレ38

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/07(火) 03:56:15.49ID:PYriSjLY0
前スレ
配送・ドライバー職への転職を考えている人のスレ34
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1523957529/
配送・ドライバー職への転職を考えている人のスレ37
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1531353013/

配送・ドライバー職への転職を考えている人のスレ35
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1526023995/

配送・ドライバー職への転職を考えている人のスレ36
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1528896748/
0470名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/17(金) 12:06:07.05ID:dst/j9Nz0
佐川で4tバイトで1日6hってのやってみるか時給1.2kだから
なめたことしやがったらやめてやるしな 
0472名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/17(金) 12:15:46.26ID:dst/j9Nz0
と思ったら 佐川のホームページ見たら7−19の間8時間とか書いてあって
バイトサイト見たら7−13ってのがあったのになんやねんこれw
0473名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/17(金) 16:33:43.20ID:zKoJ3VUj0
トラックの後ろに運転手の名前書いてる会社嫌だな。
求人が出てたからどんな会社か見に行ったら荷台の後ろにデカデカと運転手の名前書いてる!
政治家の選挙じゃあるまいし個人情報の垂れ流しだろ。
気になってた会社だけに幻滅した(´Д`)
0477名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/17(金) 17:35:39.40ID:ln7V8D2P0
>451
それが一番キツイ。素人は車小さいし楽かなとか思うんだろうな

4tとか、ユニックしょった車の方が楽だし金もいいのに2t乗るやつはバカ
0478名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/17(金) 18:12:49.88ID:XrTuQVAW0
ハイエースで配送やりたい
トラックとか面倒
0479名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/17(金) 18:51:10.15ID:fQE7CZIp0
>>470
4トンに満タン詰め込まれてこれ終わったら終わりねだな
0480名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/17(金) 19:01:46.45ID:lhfZLlYq0
ユニック乗ったら箱車は乗れない

大抵リフト積みユニック下ろし
場合によってリフト積みリフト下ろしもあるし
0481名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/17(金) 19:09:32.43ID:UOHqPM050
8月いっぱいで現職退社。
移動式クレーンと玉掛の技能講習を自腹で行ってきます。需要あるかな…?
とりあえず車両系建設機械とフォークリフトは修了証ありの経験ありなんだが
0483名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/17(金) 19:21:16.82ID:OJ5mtbOg0
>>464
じつは尿路結石だったりする
0484名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/17(金) 19:24:45.28ID:fQE7CZIp0
>>481
大型と牽引もいるな
0485名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/17(金) 19:32:35.14ID:rp6ZOopy0
配達とか単純労働はどんどん機械に置き換わって行くんだろうなぁ、まあ新しいテクノロジーとか導入当初は色々トラブったりするけど一通り学習したら一気に拡散するからなぁ。
0487名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/17(金) 20:07:42.87ID:d9SZGwud0
トラック運転手においてユニック免許と玉掛け免許なんかあっても仕事がしんどくなるだけ。給料にも反映されんよ
0488名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/17(金) 20:08:40.46ID:NhIRmTIu0
>>454
自分の感覚だと
当り
12時間以内に終わる配送

外れ
18時間拘束の配送
0489名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/17(金) 20:25:53.82ID:u9SULR2i0
>>481
アリ。重機系とかだな。
勿論、それだけじゃないが。

ブームあんまり上げずに荷を吊ろうと思ったら、トラックが上がって慌てたのは今では良き思い出。
0493名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/17(金) 21:35:33.46ID:nYg/IXLU0
>>475
なんすかGマークって教えてください
トラック協会から表彰された優良企業ってことですか?
0494名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/17(金) 21:55:10.55ID:ODAdM1zk0
>>469
あるあるだわ
この業界、古臭い考え方がまだまだ残ってるし転職組はその辺を最初は注意したほうがいい
他業界に比べてかなり遅れてる業界でもあるし、何より年配が多い
だからか新しいことを受け入れられない人がいるし、暴言やらが通る世界なんだよな
ほんと不思議だけど、老害はすぐ吠えるし、それが通って普通に物事が運ばれる
リーマンの世界じゃ吠えるなんてこと自体が有り得ないんだけど、この業界はそれでまかり通ってる
だからこそ新人は前に出ない方がいいし、いくらどんなに優しく接してくるやつがいようと
警戒して接したほうがいい
古くからいる連中はツーツーの中だし、人がいやがること、それらをオモシロがる連中もいる
そりゃまぁトラックまで落ちたらあとは産廃とかゴミ施設とか完全歩合のタクシーくらいしか行き場のない
ぎりぎりのラインなんだから、そういうやつらが牛耳ってても何ら不思議でもない
ただ、長く続けて中にさえ入れば、こんな居心地のいい世界はない
トラックの世界だけでなく、どんな業界でも最初は我慢が必要だと思うし
いくら能力があっても前に出すぎるとひがんだり、妬んだりする人が多いのは底辺だから仕方ない
0495名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/17(金) 22:30:02.86ID:QO41ugnk0
なんか変な運転するやつがいるなって所は労組があって会社がそれらの糞ごみ運転手に強く物が言えないってのがあるみたいだな
京成バスとか京成バスとか
メーカー系ロジスティックスとか
0497名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/18(土) 00:00:17.34ID:BqJ6N+J80
>>466
そうだよ
0498名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/18(土) 01:09:55.18ID:n6h4thsJ0
物流業界では8時間が定時間勤務と云う常識が通用しない
0499名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/18(土) 01:20:27.48ID:qlPV3nK20
休日が20時間ぐらいしかない会社って運送業界じゃ当たり前?
普通は違うよな?
週休二日与えてるとか言われるんだけど寝て起きて少しゴロゴロしたらもう出勤準備
嫁子供と遊び行くどころか顔合わす日もほぼない
10t地場で総支給30万未満
似たような境遇の奴おる?
0500名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/18(土) 01:30:28.29ID:qlPV3nK20
ちなみに時間帯はシフト次第で朝昼夜ほぼ関係なしで土日もほぼ出勤
2〜3日毎に昼夜逆転するから体が昼型にも夜型にもなれなくてつらい
2年続けてるけどいつも慢性寝不足みたいにボーッとしてる
生活リズム狂ってるせいか最近は逆に肥満気味になってきた
運動不足で足腰弱いのに腕まわりだけやたらマッチョ
これやばいよな?
0503名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/18(土) 10:26:05.95ID:kD/XwN0g0
大手の面接いってきた。
聞いた内容が会社で全額負担で免許取らせてくれる。代わりに三年間は、辞めたら自分で全額負担。
さらに、出社時のアルコール検査でアウトなら即刻解雇。運転中は携帯電話×
ごくたまに福岡で主に新潟や関西方面。

本社とのやり取りのため、合格通知は時間が掛かるけど、やはり大手目指すならスーツだな。
0504名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/18(土) 10:38:34.42ID:pA0dM6K90
アルコールチェックなんかしょっちゅうでるやら
0505名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/18(土) 11:30:52.70ID:MQvdV/1d0
これから一生酒を断つ勢いで入らないとダメだろうな、俺には無理だ。
そういう所って飲み会とかも全くないんだろうな。
0506名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/18(土) 11:52:45.04ID:9Xm2T2+R0
のわりに勤務時間は15時間とかありそう
0507名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/18(土) 13:21:54.20ID:xVYLLIQp0
大手はシフトノブもマーカーランプも交換できないしハンドルカバーも付けたらダメな会社が多いからな
0511名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/18(土) 17:44:16.80ID:n6h4thsJ0
長距離走る人は3日分の飲料水と食料を積み込んでいるそうな
コンビニさえ寄れないのかよ
0512名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/18(土) 17:52:54.83ID:rGDBgEz00
現在無職で配送業を検討してます。
32歳、前職の年収賞与込み428万・公休108日+有給。
条件をあまり下げたくなくて出来れば中型で探したいんだけどどの業界ならイケそう?
大型はやりたくない。
0513名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/18(土) 18:00:53.59ID:pBqZcRDO0
>>512
まわれ右
またのお越しを
0515名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/18(土) 18:39:35.57ID:9Xm2T2+R0
>>512
ヤマト運輸が待ってますよ
0516名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/18(土) 18:41:59.27ID:J4aG0K540
>>512
年収が欲しいなら休みと拘束時間犠牲にしなきゃ無理
そもそもそんな休み多い運送屋なんてほぼない
自社便白で探せば可能性はある
年収は諦めろ
0517名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/18(土) 18:44:53.08ID:48Lb3poA0
50からトレーラー運転手(特にコンテナしたい)したい採用OKですか
0520名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/18(土) 19:01:16.41ID:mb70OTzn0
>>511
長距離は3時間半に1回30分止まれるからまだマシ
俺してる地場だと積み込み→出発→荷降ろし→回送→積み込みループで飯抜きぶっ通し16時間とかザラ
しかも8時間止まったらまた16時間ループ開始で地場なのに家帰れないという
0521名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/18(土) 19:18:00.52ID:pA0dM6K90
デジタコで警告されるけど4時間で30分の休憩取れる配車になってないからなそもそも。建前で取れって言われるけど言われるがまま取ってたら帰宅が遅くなるだけだよ
0522名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/18(土) 19:34:01.33ID:9Xm2T2+R0
俺の場合昼頃に積み込みで一時間くらいエンジン切るから休憩とってることにできるからな会社側は実際は昼休憩なんてないのに
0523名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/18(土) 19:44:16.47ID:rGDBgEz00
>>516
ちょっと待って、年収は100歩譲って妥協するとして公休108日が「多い」のか?そこんところ詳しく。
0524名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/18(土) 19:44:16.87ID:rGDBgEz00
>>516
ちょっと待って、年収は100歩譲って妥協するとして公休108日が「多い」のか?そこんところ詳しく。
0530名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/18(土) 20:51:39.77ID:W2+wA4j90
俺みたいに19時間労働してる奴あんまいないだろうな。過労だよ
0532名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/18(土) 21:52:27.57ID:mb70OTzn0
>>523
まともな休みなら多すぎだろ
早朝4時頃に帰宅して夜24時前には出勤する日を休日扱いされてる俺みたいな奴隷ドライバーからしたら
0533名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/18(土) 21:57:52.34ID:YLpkjMMG0
休みだけ欲しいなら日本郵便一択
東海で募集してるけど正社員なら完全週休2日=105日、有給強制消化=20日、夏休み=3日、冬休み=3日、祝日=16日
ちなみにバイトでも115〜125日休める
多分ドライバーでここまで休めるの日本郵便だけ
残業も月平均15時間ぐらいで(同じ宅配のヤマトは40時間越え、佐川は50時間越え)シフト制だけど一か月前にわかる用事なら確実に休める
それと転居を伴う転勤もない
まさに金は要らないから休みが欲しい人向けの仕事
ただ東海は人手不足だから残業いっぱいすれば428万超えるかも
今までドライバーの正社員は新卒か内部昇格のみだったから多分東海地方は相当人が足りてない
バイトからしか無理だった中途社員がいきなり正社員で入れるのは東京オリンピック&トヨタが絶好調で人手不足の今しかないぞ
0534名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/18(土) 21:58:13.06ID:OY5oDSXC0
大型免許程度しか持ってないチミ達は雑貨みたいな低運賃の糞会社に勤めるしかない
荷役に関する資格を一通り取得してみたまえ 企業側が機嫌伺いしてくるからね。
0535名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/18(土) 22:34:30.60ID:op5RiMjy0
何も教えてくれないしやらせてくれない
見て覚えろ!
身体使う仕事で見て覚えろ!は無理だろ?
所が会社はちゃんとした教育されてると思って他の正社員に
出来るかどうかやらせてみてくれとテストの審判役やらせる
所が一度もやったことないことを突然やれ!とやらされて当たり前に出来ない

それがあいつは何を教えても何もできない
人の言うことを聞いてない!になってる
一度もやらされてないと言っても、そんなはずはない!と言い訳としてしかとってもらえない

キリリンビークルのグループ会社のエルケーはメチャクチャ過ぎるわ
0536名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/18(土) 22:46:49.43ID:W2+wA4j90
>>531
辞めたいけど辞めれない
地獄だ
0537名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/18(土) 22:57:05.30ID:qpyKkd+K0
今日は先輩のハゲデブに朝からムカついたんで、ポンと机の上に伝票おいて黙って帰ってやった
ハゲデブは気が小さいしウジウジした奴だから気にしてるだろうなー、明日オカマチックに嫌がらせ
してくるんだろうなー
0539名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/18(土) 22:59:27.33ID:pBqZcRDO0
>>536
死ぬで辞めないと
0540名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/18(土) 23:15:04.83ID:z1BwYTPA0
20年位ペーパードライバーなんですが、
練習したら使い物になりますか
40代半ばです。
0541名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/18(土) 23:21:22.57ID:9Xm2T2+R0
>>540
佐川なら採用だから面接いけ
0542名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/19(日) 00:09:07.24ID:lrXOLfof0
>>534
ほんとこれ
雑貨じゃいくら働いても全く稼げない
休み無くて薄給だから家庭も上手くいかない
新人入って来なくて人手不足だから他の仕事にまわしてもらえない
美味くてまともな休みがある仕事は古参にしかまわさない
古参との格差:手取り10万以上
大型取らせてもらってまだ3年経ってないから辞めたくても辞めれない
ヤマトや日通みたいな大手や二次大手以外の有象無象の運送会社なんて絶対入らない方がいい
未経験とかならなおさら
0543名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/19(日) 06:29:53.57ID:+ggtPTeR0
ヤマトは逆に未経験の方が入りやすいと思うけどな
根っからのウテシみたいな奴は採用されない
0544名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/19(日) 06:48:37.81ID:5YF88os40
新人教育のやり方が何も知らない前提での罵倒や命令だから
経験者への対応したやり方がバカばかりの大手とかでは出来ないから
大手は経験者のようなスキルを持ってない素人みたいな連中しかいない
狭い仕事しかしてないのに俺たちはプロだ!と勘違いしてる
それでなにかと経験者と張り合おうとしてきたり嫌がらせしてきたりで新人教育にならない
0545名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/19(日) 06:55:53.75ID:r7cbiqGZ0
>>544みたいな根っからのウテシはサラリーマンドライバーやらせると
トラブルの元となるので上場企業の物流だと採用しないのが分かるな
企業側みたら安全に会社のマニュアルに従って行動する人間が必要な訳
個人の主観で好き勝手にやりそうなのが零細ウテシの特徴
また本人はとても仕事が出来ると思い込んでるからタチが悪い
0546名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/19(日) 06:57:33.33ID:5YF88os40
体を動かす仕事なのに一切やらせてもらえない
見てメモして覚えろ!と言うが補助作業してたりしてとにかくメモなんか取ってる暇もない
そして新人教育係が一通り教えてあると会社が勝手に判断して
他の社員によるテスト査定が行われる
しかしどれもはじめてやる事なので随所でミス連発

所長への報告が
あいつは何を教えても何もできない
人の話を一切聞いていない

これで糞ごみ扱いされはじめて、事務所で所長からの使えないから解雇とかを匂わすパワハラ叱責とかやられる
新人教育担当になったやつはミス連発や直近でバカな事故を起こしたりした奴で、罰として新人教育やらされてたみたい
新人教育にそんなバカを宛ててどうするの?
新人教育中にも絶対にやるな!と言う事を自分でやって各所にすいませーんの電話

バカじゃねーの?
0548名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/19(日) 07:10:52.44ID:shuQYHUe0
そりゃそーだろ一般企業と違ってトラックって一人の世界のほうが長い
コミュ好きもいるにはいるけど、この道何十年なんてやつは
その分、一人の時間が長いしキャリアあるやつほど人に教えるのが下手なのは当然
他業界からきたやつは教えることを知ってるけどキャリアは教え方を知らない
だから見て覚えろ、俺もそうやってきたんだで話は終わる
それじゃ本当の意味での効率なんて無視だし早い話、自分のことしか考えられないやつが多い
会社より自分 だから愚痴も多い
0551名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/19(日) 08:01:19.62ID:yPXgyLf90
危険物取ってロリ乗るとか小型クレーンと玉掛け取ってユニック乗るとか資格で幅広げないとダメ
大型とフォークくらいしか持ってないと雑貨みたいなカス仕事しか回ってこないのは当たり前
0553名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/19(日) 08:08:09.73ID:shuQYHUe0
酷いところは手が出るからな
昔の佐○なんて朝礼の挨拶後、一人づつぶん殴られてた
それは朝に気合を入れるためだ!!!
昔のことだけどな
0554名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/19(日) 08:11:08.76ID:lrXOLfof0
そもそも今の運送会社の社長や幹部って人生ヌルゲー世代なんだよな
昔は運賃が高くて給料も良かった、燃料が安かった、運転手縛る法律もしょぼかった、今みたいに暑くなかった、渋滞も酷くなかった
今の若い奴らはETCやレーダーやスマホやカーナビやらが普及しててええのう、楽で?みたいな
昔はもっときつい時代で俺らはそれを生き抜いて来た猛者中の猛者なんだぞって思考の老害ばっか
だから新人教育なんかできやしない奴が多いんだよ

地獄のような猛暑炎天下のサウナ状態の荷室で10トンオールバラ積み下ろし2回転終わって瀕死で車庫帰ってきた俺に労いの言葉もかけず退勤前に手洗い洗車命じて自分はさっさと帰るウチのクソ課長とかみたいにさ
0555名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/19(日) 08:18:21.85ID:lrXOLfof0
>>551
会社にもよるけど小型移動式と玉掛あったら意外に食いつきいいよな
先週面接行った三菱電機の子会社の運送会社でやたら食いつき良かった
準大手らしく規則とか社内規定かならうるさいみたいだったからブッチしたけど着信20ぐらい入ってたわ
よっぽど欲しかったんかもな
0558名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/19(日) 08:59:02.35ID:Tyu59QBZ0
>>556
とりあえず危険物乙4持ってるかで馬鹿の足切り出来るだろ
根っからのウテシは危険物丙種すら取れないチンパンだし
0560名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/19(日) 09:56:17.04ID:lrXOLfof0
玉掛と小型移動式は安いからユニック系とかしたいならオススメ
4トンユニックの仕事1年ぐらいした事あるけど肉体労働ほぼ0で基本的に昼の仕事だから健康は害されない
0562名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/19(日) 11:01:40.01ID:9Bq1pq6N0
面接のときにフォークリフト、玉掛け、小型クレーンの資格見せたら資格たくさんあるねと言われたこどそういうことだったのか!?
0563名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/19(日) 11:07:07.35ID:Tyu59QBZ0
役に立たないような免許もあるし潰しが効くから広義で資格でいいだろ
いちいち「いやフォークは免許ではありません」キリッとかの方が隠キャのコミュ障やろ
0564名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/19(日) 11:49:14.43ID:StPmvgJn0
>>554
うちの爺さんが言ってたけど  昔は土木でも1日5万稼げた時代があったってさ
おまえら糞見たいに働いて 1/4やで 何が昔は苦労しただな 頭沸きすぎだろと思うわ
昭和1桁世代子桃には苦労させたくないって人だったな その結果その子供の世代は見事クズばかりでしたとさ
0566名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/19(日) 12:07:15.87ID:yPXgyLf90
まともな会社は2次面接とか筆記試験で零細チンパンウテシが入れないように足切りしてるだろ
目指すならそういう会社に入れよ
0568名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/19(日) 13:21:27.07ID:3Q+Nx4yJ0
まともな会社は労働組合がある
労働組合があれば、昇給、賞与、有休は当たり前にある
有休は空気読んで使うこと
0569名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/19(日) 14:02:03.06ID:5cn6ddId0
会社で喧嘩して辞めた奴おる?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況