X



天穂のサクナヒメ 質問・攻略スレ 3俵目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0108大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2021/01/16(土) 16:26:23.93ID:i4Cm4qgR
闇サクナの攻撃力は料理バフと装備効果を含めたサクナの体力によって変動するっぽい

どれだけ体力を盛っても弱攻撃で10〜30ダメくらい与えてくる程度に力が上昇する
そして力に伴い神気も上昇しているからか、武器攻撃力に神気が乗る高波返しや電光石火などの術属性攻撃は、こちらが体力を盛れば盛るほど威力が増してしまうという現象が起こる
試しに体力を999+6000くらいにして300層に挑んだら高波返しで2000ダメ以上食らって即死した
よって闇サクナ戦において有用な料理とは、体力は上げずに命・力・技を伸ばせる天麩羅饂飩であるといえる(HPを倍にすれば実質被ダメ半減だろ理論)

ちなみに、闇サクナのステータスが決定されるのは戦闘開始時なので、体力が伸びる稲の狩猟着や神霊樹の面+、枝魂の体力上昇、消化力などは部屋に入るまでは外しておき開幕で装備するとよい
0109大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2021/01/16(土) 16:55:20.65ID:X9XrxnPi
ああ、力じゃなくて体に連動してたのか
道理で、力飯で影響出なくて不思議だった

弱攻撃が10〜30ダメだから295層に比べてやたら弱く感じるんだよな
0112大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2021/01/16(土) 23:06:40.73ID:9yZRaTed
今灰の田んぼまで来たんですが水入れる前に耕してしまい気付いて水入れて耕したんですが何も反応ありません
周りも見えない壁がありどこへも行けません
もしかして詰んだんでしょうか?
0117大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2021/01/17(日) 10:04:47.30ID:aDLYyISu
松茸1個で出来るのだと茶漬け(米、茶必要)か空揚げ(油必要)か味噌汁(味噌必要)辺りだからねえ
2個なら汁か浸し物で序盤でも料理出来るはず
大祷樹の茸取れるとこから確率で手に入るっぽいので夏冬でも粘れば2個イケるかも
0118大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2021/01/17(日) 10:42:32.65ID:i4BZgCHf
地養の洞などで採集した時、
採集結果が表示されますが、右側に「参加した仲間」欄があり、そこに"サクナ"と表示されます。
ひょっとしてここに他の仲間も連れて来られるのですか?
方法がわからなくて困っています。
0120大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2021/01/17(日) 10:45:44.48ID:EKYnPuPt
他の仲間の採取は派遣形式(犬てにいれてから)になるけど、UI(でいいのかな?)が同じってだけで、実質サクナと仲間の採取は別物
進めればわかる
0126大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2021/01/17(日) 14:00:01.88ID:0PZk1fjH
兵庫のイベントで牛の丸焼きをリアル体験したことがあるけど、焼けるのにすげえ時間かかるぞ・・・

前日の深夜から焼き始めて、焦げないようにゆっくり回転させながら、出来上がるのはようやく翌日の昼過ぎ。

おひいさまがやるとしたら、稲作の手間の無い収穫後の秋冬しかできないと思われる
0135大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2021/01/17(日) 22:30:10.81ID:corbO4Sg
松茸は入手が面倒だからね
数個貯めて一気に消費すると運気が凄まじい数字になって
全ての攻撃がクリティカルになるのは楽しい
0139大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2021/01/18(月) 13:54:05.39ID:q1RjXivg
何も知らずトライフォース農法をやってしまったのですがそこからグラフを元に戻すことはできるのでしょうか?
時期に合わせて根・葉・穂のみ%をあげようとはしているのですが…
0142大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2021/01/18(月) 14:33:42.36ID:md/UgmFj
>>139
毒性をプラスマイナスどちらでもいいから振って徒長や過剰生育、倒伏などを誘発させても養分は減らせる。
0144大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2021/01/18(月) 15:24:11.02ID:q1RjXivg
みなさんありがとうございます
今年の収穫が終わったら肥料を入れずにしばらく放っておこうと思います
0148大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2021/01/18(月) 20:58:14.88ID:FhGCC17+
このゲーム、オートセーブをロードすると、
別のデータがロードされた上でそれがオートセーブされるという周回プレイには致命的なバグあるよな
それで3回ぐらいデータ飛んでるわ
0152大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2021/01/18(月) 21:12:42.16ID:kO16G2Qg
前も書いたけど、形が同じで大きくて色も濃いめって勘違いを誘発するよな
とくにセーブデータ1でやってるとカーソルがセーブ1に合ってるのかオートセーブに合ってるのか直感的に判別しにくい
0154大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2021/01/18(月) 23:49:18.84ID:PohunaIr
すみません
このゲームってストーリークリア前に稲作やりすぎると
ヌルゲーになってしまいますか?
ボス含むほとんどの敵から1ケタダメージしか喰らわなくなってしまいました
格は49です
0162大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2021/01/19(火) 21:02:45.91ID:gwfIycYm
結局、稲作の最適スケジュールていつの何時にやるのが正解なんです?
選別と田植えでその後のスケジュール全部決まると思うんですけども
0163大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2021/01/19(火) 21:07:27.81ID:gwfIycYm
結局、稲作の最適スケジュールていつの何時にやるのが正解なんです?
選別と田植えでその後のスケジュール全部決まると思うんですけども
0166大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2021/01/20(水) 00:04:36.94ID:ePtSRkvL
稲の成熟のタイミングって、いつ田植えしたかじゃなくて、いつ選別したかに拠る?

冬3に選別したまま放置してて、春3に植えたら、いきなり分けつ3になったわ。根付きも分けつ1-2もスキップされた
0167大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2021/01/20(水) 00:54:58.85ID:GE61wWZP
せやで
最初の選別終了時点で育苗開始
そこから生育具合が決まるので田植え可になったら植えないと
肥料のタイミング的に損
育成遅らせたいなら選別も遅らせること
0170大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2021/01/20(水) 04:12:25.92ID:JLLHidOO
ストーリーはクリアしたけど色々やることがあるのは嬉しいな
いまのお米のグラフが量と味に偏ってるんだがカンスト米目指すならいろんな粉や素材どんどん入れていけばいいのかな?
トライフォースは良くないけどYouTubeの動画なんか見てるとトライフォースっぽくなってる人もいるしどうなんだろうか
0171大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2021/01/20(水) 11:09:48.54ID:GE61wWZP
>>169
普通にニューゲームでも楽しいぞ
稲の育て方とか分かってるし
使ってなかった技使うのも良いし
横強とか上強とかの通常技も組み合わせるの覚えると楽しい
>>170
前に本スレで検証したけど肥料過剰は味(力)と美(運)に超絶マイナスかかる
成長分で言うと具体的には量は1.5倍くらいだけど味と美が約半分、硬さと粘りが1割減、香りは変わりなし
素材とかは防草防虫とかに気を付ければどんどん入れて問題無い
あくまで土壌の三角形の話ね
0172大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2021/01/20(水) 13:29:07.71ID:PK6d4kI+
本編クリアできたので天返宮に挑んでます
90層までは片手で最低でも200前後ダメージ入っていたのに91層から異常に敵が硬くて苦戦してます
1匹1匹に防御ダウン入れて地味に倒していくしかないですか?
0174大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2021/01/20(水) 13:39:48.49ID:Ww9C6eSD
>>172
稲作してサクナを強化
玄米飯x5の食事効果で、力(攻撃力)にブーストかける
大技武技(登鯉とか居合とか天河)を15までして敵を一掃
農具強化して攻撃力アップ

好きなのを選べばいいよ
0175大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2021/01/20(水) 13:47:13.63ID:qb0V+sxW
大体50層刻みで敵がめちゃ強くなる。50、90、150、190、250辺り
200超えるまでは飯食ってゴリ押しすれば行ける。それ以降は毒なり防御低下入れて削っていく。アクションの腕前がそれなりに必要
勝てないなら黙ってひたすら稲作。アイテム入手するにも階層掘り下げないとレアは出ないから死にまくるのに挑んでも時間の無駄
0181大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2021/01/22(金) 10:32:35.97ID:uN1I3CPh
笠はまだしも面はな…
サクナの顔見えない

そしてアクション下手な自分は天返宮260階層辺りの(・(ェ)・)に勝てない
サクナの命が999なのに一撃で500くらい削られるわ
0184大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2021/01/22(金) 14:26:56.97ID:Pne0FYYa
熊って一対一なら帯当てて常に背中とるようにすれば振り返り攻撃ないし焦らなきゃ雑魚じゃね?
集団戦ならサクナヒメ4人分くらいの距離離して衝突判定の弾当ててけば良い感じに削れるし
0186大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2021/01/22(金) 16:04:40.56ID:0+G8ggMx
>>184
酒飲みながら、脳死して弱攻撃連打プレイしたい人には、熊は強敵だよね。

酒飲みプレイだと熊に限らず240F以降はみんな強敵なんだけど。
0190大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2021/01/22(金) 22:54:04.51ID:8LM5crrO
毒性マイナス農法を久しぶりに試したら、徒長を抑える薬が剪枝から壮盛に変わってて、この2つを入れないと過剰生育か徒長が出るようになってるな。
ますます水分の雫を持て余しそうだが、どうしたものか…
0191大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2021/01/23(土) 00:37:29.04ID:RJU71par
みくまりは粘土とか銅辺りで打ち消したが早い
無理に使わなくても良いけど序盤の防草は貴重やし+5だけでも割と生えにくくはなるはず
0192大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2021/01/23(土) 01:41:50.18ID:1s3Nw8m6
年末くらいに始めてとうとうクリアした
米育て過ぎてボスが弱すぎる以外は大満足だわ
アブラムシも終わってるし後は
秘薬と粉でドーピング米作ってひたすら潜るだけだな
0193大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2021/01/23(土) 01:54:56.13ID:KvbIpaOw
エンドコンテンツの稲の狩猟着+動画を先に見てからこのゲームやり始めたんだけど
無印の稲の狩猟着手に入ってから300〜400年ほど田植衛門タイムやってステータス4000オーバーにしたほうが
天返を飛燕ワンパン周回できるから楽って聞いたけどマジなの?
なんか稲作ゲームとして全否定感否めないんだけど・・・
0196大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2021/01/23(土) 08:56:27.38ID:Ahe81WB0
羽衣は相手がダウンしていないと使えないというのが最高に使いにくいけど
蛙はダウンしていなくても使えるという特別扱いなのである意味羽衣最大のお得意様かもしれない
0207大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2021/01/23(土) 13:16:10.96ID:SH2IdYdS
>>204
ドロップしないものもある
つまりそのリストを最終的にまっさらに(全ての武具を所持状態に)することは出来ない
鉄の鎌/鍬は出ないものの一つ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況