X



「あ、コイツ仕事できねぇな…」って奴の特徴 ★5

0001名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2024/05/11(土) 00:44:21.270
※前スレ
「あ、コイツ仕事できねぇな…」って奴の特徴
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/employee/1667620586/
「あ、コイツ仕事できねぇな…」って奴の特徴 ★2
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/employee/1691620137/
「あ、コイツ仕事できねぇな…」って奴の特徴 ★3
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/employee/1703695397/
「あ、コイツ仕事できねぇな…」って奴の特徴 ★4
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/employee/1710859106/
0846名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2024/06/26(水) 10:05:44.360
説明資料ってのは近いレベルの知能を持った人にしか通じない
なので頭の悪い人向けはそれに近い知能の人が作らないと理解できない
しかし知能の無い人にはそもそも資料が作れない
0848名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2024/06/26(水) 11:45:43.510
例えば業務ソフトの運用手順を資料化してくれとなった場合
知能が高い人ほど業務手順書になるが知能が低い人ほど操作手順書になる

業務手順とは業務の内容に沿ってやるべき事を書き連ねた文章
業務やソフトの深い理解が必要になるが運用への理解力が深まり
自分が何を行っているかを理解しているので異常にも気付きやすい

操作手順とは画面コピーに入力内容や押すボタンの場所等を書き込んだ図解
脳死で誰にでも使えるが本人は何をやってるか理解できない為
よほど運用が止まらない限り少々問題は無視して進めてしまう

そして前者の資料は低能者が全く理解できない為
多くの場合は低知能者向けに後者の資料になる
0849名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2024/06/26(水) 11:52:30.810
知能を低中高と大雑把に分けた場合理解できるのは下に1段階と上に僅かまで
その為低と高はお互いを理解し合えない
しかし中の人は上にも下にも対応しやすい利点がある
なので低と高の間に中が仲介役として入るとスムーズに事が運びやすい
それが出来ない職場だとお互いギスギスし合うだけになる
0850名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2024/06/26(水) 12:00:40.510
無能ってダラダラ長くわかりづらいよな
その典型が何か必死に例えてる
0851名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2024/06/26(水) 12:08:27.060
簡潔にまとめ過ぎると頭が悪い人が間違って理解するからな
それは過去に何度も経験しているので面倒でもしっかり書く事が大切
そして読む気になれないとか理解できないのはその頭の悪い人って事だ
これは学歴とかでなく頭の回転や賢さの話
0852名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2024/06/26(水) 12:34:28.990
分かるように相手のレベルに合わせて言葉を選んで伝える
これやっても伝わらないからね
要は理解しようとする能力の有無や差
分からなければ部分的に理解して質問をするというコミュニケーションが生まれる

低能が喧嘩ばかりしてるのはコミュニケーション取れないから
0853名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2024/06/26(水) 12:37:26.930
僕の駄文を読む気になれないのは頭が悪い理論糞ワロタ
0856名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2024/06/26(水) 15:35:54.380
資料ってまず作る前に誰が読むかが先にあるんやが、無能は自分にだけ分かる自分のメモと区別つけられないでいるよね
0857名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2024/06/26(水) 17:03:46.850
社内大会優勝→本部大会でも優勝
のプレゼン王者のわいは高みの見物
0858名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2024/06/26(水) 17:24:21.300
どちらにせよ知能が離れすぎると難しい会話が成立しないのはそういった研究でも出ている

上から下はどれだけ言葉を選んで丁寧に説明しても理解してもらえない
知能が高いと感覚的に理解している事も多いのでそれを言葉にして説明する事が難しい
人間当たり前に行っている事を詳しく説明しろと言われてもできない

そして下から上は何を言ってるのか全く理解できない
知識も理解力も理解しようとする努力すらない
そのうち逆キレしたりキチガイ扱いを始める

まあ無理なものは無理な話
それが何とかなると思えるのはその中間に居る人だからだ
0859名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2024/06/26(水) 17:53:11.100
知能が高いと低レベルに合わせた資料も作れるんだよなぁ
まぁ無能に言っても無駄だけどね
0860名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2024/06/26(水) 19:24:33.170
>>853
長々書いてるけど言ってることはそれに尽きるからな
言い方を変えたり理由を付け加えてるだけで

もちろん相手に問題がある場合もあるのはそうだが、それよりも自分自身を振り返ることも必要なんじゃないかと思ったわ
0861名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2024/06/26(水) 19:29:00.180
ついでに言うと知能が離れてると会話が成立しないという結果があるのはもちろんだが知能が低い方が自己評価高いって結果もあるからな
まずは自分を疑うってことが大事なじゃないかと思うよ
例えば10人に説明して1〜2人しか伝わってないようだと仮に自分の知識に間違いはないとしても伝えるというアプローチでどっかで間違いを起こしてる可能性が極めて高い
相手が馬鹿だで終わるのではなくてもう一歩進んで考えてみてもいいのでは?と思いました
生意気言ってすみませんはい
0864名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2024/06/26(水) 20:41:18.770
バカが作った客向けの説明書見るとめまいがする
素人の客相手に説明するのにわざわざググってきた聞いたこともないような専門用語や難しい言葉を遣ったりする
そのくせ誤字脱字も多い
文章も支離滅裂だし自分がやってる仕事を理解していないんだなと感じる
誰が見てもわかるものを作ろうと言ってもバカだからそれができないんだよね
0865名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2024/06/26(水) 20:43:11.000
うちの会社のデキリ営業マンは客先にあったチラシの裏に手書きで見積もり書いて契約とってきた逸話を持つ。
コンプラ的に許されるのかわからんが
0866名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2024/06/26(水) 20:50:34.480
たぶんだがその資料作った馬鹿は内容を理解してないように見えるので誰もがわかるような資料は作れないんじゃないかと思った
誰にでもわかるように作るってちゃんと理解してないと無理だから
よくわかってない人って専門用語使いまくったり何かのコピペみたいな資料に作りがち
0867名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2024/06/26(水) 21:35:43.570
自分より遥かに頭のいい人に、専門用語を使わずに専門外の自分に分かるように説明してくれるから凄いと評価されたことがある
あんたが頭いいだけなんだよなあ・・・
専門的な言葉使わないのは、そういうのが嫌いなだけだし
0869名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2024/06/27(木) 00:36:58.740
「常識に考えて分かるだろ?」みたいな手順を省略するとアメリカみたいにのちのち訴訟になったりしないかな
①電源を入れます、みたいな書き方してるんだけど
0870名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2024/06/27(木) 00:54:58.270
>>869
俺は訴訟じゃなくて現場のオペレーターはそのレベルで書かないと理解してくれないと注意された
特定のアプリを起動するのに、次の手順を写真付きで書くことになった
1.PCの電源入れます
2.パスワードを入れてログインします
3.デスクトップのアイコンをダブルクリックします(ダブルクリックの意味も書く)

どの会社でも、どの担当者も同じようなこと言うんだよね
0871名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2024/06/27(木) 01:54:09.040
俺が知ってるからこれは常識
手順書書くといつも日本語指摘されて嫌だから手順を省略して書きます
0874名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2024/06/28(金) 00:28:50.080
仕事できない奴ばっかだし、頼りにしてた先輩上司は軽くボケ始めてるし、自分が歳を取ったんだなーと思う
0877名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2024/06/28(金) 12:15:37.440
納期を伝えて対応難しそうなら俺がやるからと言ったのに、相手が休みということを知ってて頼んできたやつ
頼んでたやつもう出来た?→あ、あの人1週間休みです

なんで休みなのに出来ると思ってんだ?
お前と違ってみんな仕事があって、予定通りに進める必要あるんだが
0880名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2024/06/28(金) 20:25:35.360
安月給ならせめてやってて楽しい仕事をさせろ
完遂まで丸投げ手放しとか責任まで放棄しやがって
0881名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2024/06/28(金) 21:00:23.700
どんな妄想の人物像でダメ出しを語り出すか見物だわ。
俺はもうお前の知見では太刀打ち出来んよ。
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況