X



「あ、コイツ仕事できねぇな…」って奴の特徴 ★5

0001名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2024/05/11(土) 00:44:21.270
※前スレ
「あ、コイツ仕事できねぇな…」って奴の特徴
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/employee/1667620586/
「あ、コイツ仕事できねぇな…」って奴の特徴 ★2
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/employee/1691620137/
「あ、コイツ仕事できねぇな…」って奴の特徴 ★3
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/employee/1703695397/
「あ、コイツ仕事できねぇな…」って奴の特徴 ★4
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/employee/1710859106/
0444名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2024/05/27(月) 13:08:47.130
ときどき障碍者かってレベルで声が小さかったり発音が不明瞭なやついるけど、そういうやつを人と喋らす仕事させる現場も使えねーって思うわ
0446名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2024/05/27(月) 19:49:36.640
小さい声で思い出しだけどふーんて相槌うってるんだろうけど蚊が飛んでるみたいに聞こえる人いた
女人だけど
え?蚊ですか?っておもわずいいそうになったくらいかが飛んでる音に似てた
似てたというなはじめは本人が言ってるって気が付かなかったwww
0449名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2024/05/27(月) 20:07:32.740
>>443
今時のマイクはノイキャンが付いてて音声を分離選別するから
誤ってフィルタされてカットされてる可能性も
0453名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2024/05/28(火) 09:21:16.680
5/28朝は大雨で交通機関の遅延・運休が予想されるから、可能な限り在宅ワークしろと社長が事前にアナウンスしてるのに、出社をしようとするバカ
運休とわかってるのに途中まで出てくるとか脳に欠陥があるとしか思えない
0454名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2024/05/28(火) 12:20:32.550
運休でいつ運転再開かも未定なのに駅やホームに佇む大量の人間
そいつらも、それを飼ってる会社も無能だわ
0455名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2024/05/28(火) 16:36:21.220
後輩が誤送信やりやがった
それもA社向け見積もりをB社へ
誤送信防止ソフト入れてるのにそれが出来たって事は
意図的に防止ソフトを止めるとかなにかしてたはず
今日は帰れないかも
0456名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2024/05/28(火) 16:52:00.100
>>455
誤送信対策ソフトって
宛先これでエエんやな?ってワンクッションいれる程度ちゃうの?
惰性でok押しちゃうようなやつ
0457名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2024/05/28(火) 17:05:40.700
チェッカーがメール文まで精査して、送り元と違うドメインに送ろうとしているのを検出したら、第2者が確認して承認するまで送信できないってのもあるよ
0458名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2024/05/28(火) 17:13:06.920
ほんまB〇アホばっかりやわwww
0460名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2024/05/28(火) 20:29:18.900
メール誤送信防止プログラムを導入したりしても、
あの手この手で防御を掻い潜って誤送信やるやつが出てくるから
メーターが1週回って面白くなってくる
0461名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2024/05/28(火) 20:54:07.220
前いた会社は送ってから10分経たないと送信されないようになってたな
何度か助かったことがある。「あっ!ヤベ!!ふー・・・セーフ(^^;」みたいな
0462名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2024/05/28(火) 21:39:08.610
10個以上のデータを1つずつとそれに対応するパスワードも1つずつ送ってくるなよ
しかもAのデータ送ってきたらと思ったら次はなぜかBのパスワード送ってくるし
せめてABCみたいに順番通りに送ってくるかある程度まとめてくれ
どれがどれに対応してるのかわからなくなるわ
しかも期限切れとか10個って書いてあるのに9個しかなかったりとかさあ
俺もずぼらな方だけどあまりに酷すぎるだろ
普段どんな仕事してんだよてめえ
0463名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2024/05/28(火) 21:45:12.040
誤送信対策ソフトの導入のきっかけになった奴が、それを停止させて誤送信やらかして即日クビになったのはいい思い出
0469名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2024/05/29(水) 08:41:09.940
メール添付のパスワードを送るのも続けてるのは日本だけ
少し考えれば何の意味も無い事に気付けるはずだがやはり頭悪い
0470名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2024/05/29(水) 09:17:44.360
取引先にメールでパスワード付きファイル送ったら、パスワードは別途担当者のケータイにSMSで送るって運用してたら
相手からドヤ顔で自動PPAPシステムを紹介されたよw
0472名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2024/05/29(水) 10:25:49.310
>>463
ずいぶん昔の話だけど、うちもメールの誤送信をきっかけに誤送信対策ソフトを導入したんだけど、最初に誤送信したやつがまた誤送信やらかした
調べたら、そのバカが誤送信対策ソフトのインストール手順が理解できなくて、導入していなかったってオチだった
どっかで誰か言ってたけど、セキュリティに関して馬鹿に付ける薬はない、ってやつだった
今は運用管理ソフトでちゃんと誤送信対策ソフトが常駐していることを監視されてる
0474名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2024/05/29(水) 11:59:25.040
わざわざ対策をしても一番問題のある人間には何の効果も無い
結局正しく出来てる人の手間が増えるだけだ
0475名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2024/05/29(水) 12:02:29.240
他業種からハンティングされてきたとはいえ、IT会社の課長なのに資料をどうやったらPDF化できるの知らないのはイラっとさせられる
0476名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2024/05/29(水) 12:12:56.750
>>473
ニートはママとお人形さん遊びしてな
PCの運用管理ソフトのクライアントを止めても、運用管理してるサーバ側で当然PCから情報が上がってこない事を検知して早急に対処されるよ
0478名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2024/05/29(水) 14:15:37.900
IMで会話してる相手がキータイプが遅いのか日本語ひねり出す能力が低いのか、やりとりにめっちゃ時間がかかる
前提条件だけでも下書きしてから呼びかけろよ
0479名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2024/05/29(水) 15:03:44.800
30過ぎの世代で、PCのキーボードに不慣れとかでタイピング遅い奴いるけど、正直使えない奴認定していいと思う
0480名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2024/05/29(水) 17:24:23.560
20年ぐらい前に、タッチタイピングできないやつ、タイピングソフトで何段に達しない奴は降格!なんて馬鹿な取り組みやってたな。。。
0482名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2024/05/29(水) 20:44:42.760
>>475
何を理由にヘッドハントされたんだ?
そのレベルだと普段PCなんて使ってない仕事してたんじゃないだろうか?と思うが
そんな人をIT課長にするなんて何かしら理由があるはずだ
0485名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2024/05/29(水) 21:22:34.630
まあ、ニートはIT企業の課長と言ったらITのプロフェッショナルしかいないと思ってるんでしょ
総務とか経理とか人事みたいな部門があるとも知らず
0487名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2024/05/29(水) 21:30:41.980
>>483
叩かれたらいいやん
目撃者もいるなら強気に出れるぞ
0494名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2024/05/30(木) 08:18:33.010
昔ながらの頭の悪い人間が社長だと実績無視で努力のみを評価する会社になるんだよな
正確には社長に気に入られる動きをしている人間が評価される
そしてそういった動きをする人間は実力自体低く成功は自分のお陰失敗は人のせいとする
0497名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2024/05/30(木) 09:58:03.840
顔と名前を覚えられるかはその人の特性による
しかも覚えられないから記憶力が悪いというわけでもない
例えば人は覚えられないが仕事の内容や会話は完璧に記憶しているとかがある
0498名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2024/05/30(木) 10:13:26.640
>>497
でも管理職が部下の顔と名前を一致させられないのは不味くね?

>>496
お前がどんだけ陰キャだったかって事より、てにをはの不自由さの方がヤバいわ
0499名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2024/05/30(木) 10:28:19.000
てにをはがどうのこの言うやつは例外なく無能
0500名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2024/05/30(木) 10:56:21.650
営業以外の求人で釣って営業へ配属させようとする人事は何考えてんだ?
お父さんとお母さんに人を騙してでも自分が得するように動きなさいって教わってんの?
碌でもねえ家庭で育ってんな
0501名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2024/05/30(木) 11:19:47.760
若い女の顔は髪型とメイクで同じ顔にみえる。配属直後なんか地味な格好だから特に。AKBとかも同じ顔にみえる
0503名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2024/05/30(木) 12:15:32.630
>>499
てにをはが分からない奴って、本当にまったく使い分けできないからね
文章を訂正しても、重箱の隅をつついたぐらいに受け止める
「社長が褒めた」と「社長を褒めた」の違いが分かんないんだから
幸い派遣でしかそういうレベルの奴は遭った事ないけど
0508名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2024/05/30(木) 13:55:38.920
>>505
完全に同一のものは識別できるが髪型恰好表情場面なんかが違うと識別が難しい事がある
多分無意識で人の特徴を抽出する事が苦手で画像を完全一致させるような比較をしているはず
なので頭の画像と少しでも違うと認識が困難になる
0509名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2024/05/30(木) 14:13:22.790
男だと数%は人の顔を認識できない一種の発達障害を持ってたはず
本人も自覚無しに服装だったり席だったりで顔認識の弱さを補ってるんだけど、
プライベートでいきなり職場の人と出くわすと知ってる人だと認識できなかったりする
0511名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2024/05/30(木) 14:31:06.540
仕事が繁忙だってのに、予定通り休みを取る奴
しかも休みの理由が今日が休みの医療関係者と遊びに行くためというね
0513名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2024/05/30(木) 15:06:16.640
有休の認識って会社によって全然違うよね
今はホワイト気味のところにいるんだけど、予定が変わって有休の日付を変えたいなんて言うと、当初の休み予定だった日と、予定が変わって本当に休みたい日の2日休めと言われる
もちろん本人が有休消化に納得すればだけど
有休をずらすと、会社都合でずらさせたと思われる可能性があるんだと
監査だったり組合だったりが五月蠅いらしい
0515名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2024/05/30(木) 16:02:17.520
休まされるのがブラックって、、、ああ、有休の残り日数が少ないのか
513見るに「もちろん本人が有休消化に納得すればだけど」ってあるしな
0516名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2024/05/30(木) 16:57:39.770
組合ってのも一見社員を守るようでむしろ邪魔だよな
一定以上残業すると組合に報告が必要になり指導が入る可能性があるからと
規定時間までしか残業が申請できないとかブラックもいいとこだ
0517名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2024/05/30(木) 17:07:00.420
うちの邪魔な組合は、フレックス・時間休暇・半日休暇みーんな反対
組合員が1日休みたくてもちょっとだけ仕事させられるリスクがあるんだと
0518名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2024/05/30(木) 17:35:38.870
>>508
写真と実物も一致しない
体型とか髪型とか声でどうにか区別は付くけどね
だからパーツに特徴があると助かる
0519名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2024/05/30(木) 17:40:53.220
何がすごいって鼻高々に全部間違いなところよ
脳のガイ持ちでウソと適当にまみれても生きていける国でよかったなw
0523名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2024/05/30(木) 21:12:42.190
細かい奴本当に何とかしてほしい
あれはどうやってる?これじゃあわからない あの数字もだせとかさあ
お前のせいで1つの処理に何個確認項目増えたと思ってんだよ
時間かかってしょうがないしこんなのやってたらミスるわ
簡単なものを難しくする天才
0524名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2024/05/30(木) 21:13:39.770
意味わかんだろ
お前の給料は1秒イクラだ?そのコストが一々突っ込むだけの価値があるのか
0526名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2024/05/30(木) 22:52:43.920
期限までにメール回答忘れてただけなのに
どうして忘れたのか聞いてくる上司
忘れてたのにどうしてもこうしてもねぇわ
0529名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2024/05/30(木) 23:04:26.080
仕事できねえ奴の特徴スレだろ?だったら何もおかしくないがな
それが他人か自分かってだけでどこもスレに沿った内容になってるやんけ
0531名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2024/05/31(金) 00:08:48.200
>>530
要は能力はあるがやる気がないクズか発達系で特定の能力は高いタイプってことで、
他では才能を発揮できるかもしれんが管理職としては駄目駄目だってこと
0533名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2024/05/31(金) 10:16:54.220
>>523
頭の仕組みや自分の辿った道を自覚せずに
具体化とか因数分解が特別な事だと誤解した弊害なんだよね。

これやるとやり始めの作業興奮から知識補充でドーパミン出て
自分の話をしたくなり、さらにドーパミンに溺れる。

学校教育が徹底した左脳優位教育なんだから、当たり前だが
何故か左脳が優位で才能なんだと誤解をしてそうなる。
左脳って何にも決められない情報集めと検討だけの脳ミソだよ。
0534名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2024/05/31(金) 11:45:14.270
時間の伝え方に一貫性がない奴
プレゼンだと発表15分でと時間を伝えるが
メールだと文章が長い、短いと主観で伝えるタイプ。
0535名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2024/05/31(金) 14:36:01.430
自責自責と問い詰めた結果として
話す最中にひたすら自己弁護の謝罪をいれるような
おかしな行動を取る人材が育つ組織
0536名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2024/05/31(金) 16:58:44.210
思います思いますって、お前の感想会かってくらい
冗長で無駄な表現を会議で放つ時間管理が希薄な奴
0537名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2024/05/31(金) 17:44:52.310
定時ギリギリに客の回答が必要になるメール出すやつ

お客さんからの回答ないから作業進まないよぉ。じゃねーんだわ
0538名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2024/05/31(金) 22:25:46.760
>>536
だって断定するとそれを盾にしてこの前○○だって言いましてよね!とか詰めてくるじゃん
>>537
業務中に回答が来て急ぎの案件だったら下手すりゃ残業しないとならないだろ
定時間際に送っておけば見るのは明日の朝になるから、相手から急ぎ案件が来ても定時後に送ってきた相手が悪いことにできて悪くても朝一から対応で済むでしょ
もっと工夫して仕事しないと
0539名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2024/06/01(土) 00:05:50.090
>>536
見解を述べる時は思いますで合ってるんじゃないの
見解だけじゃなくてエビデンス持って来いよってこと?
0540名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2024/06/01(土) 10:46:55.830
効率考えて仕事の順番を組み立てられない奴は例外なく使えないと思う
・仕事A 4時間掛かる。優先度・高
・仕事B 10分で終わるけど客への確認が必要。優先度・低
この2件を優先度だけ見て、仕事Aをどっぷり4時間やってから仕事Bの客への確認メールにとりかかったりね
0541名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2024/06/01(土) 11:06:51.190
その事例のみで考えると確かにBを片付けてからAをやった方が効率的だな
でも実態としてみるとBみたいな仕事はちょいちょい舞い込んでくる場合が多くいちいち対応してたらきりがないんだよな
だから場合によってはAに集中するために全部後回しみたいなことすることもある
Aみたいな仕事はプレッシャーになるからさっさと片付けて他の作業に取り組みたいのもあるが
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況