X



「あ、コイツ仕事できねぇな…」って奴の特徴 ★5

0001名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2024/05/11(土) 00:44:21.270
※前スレ
「あ、コイツ仕事できねぇな…」って奴の特徴
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/employee/1667620586/
「あ、コイツ仕事できねぇな…」って奴の特徴 ★2
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/employee/1691620137/
「あ、コイツ仕事できねぇな…」って奴の特徴 ★3
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/employee/1703695397/
「あ、コイツ仕事できねぇな…」って奴の特徴 ★4
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/employee/1710859106/
0301名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2024/05/14(火) 21:18:55.800
テレワークがメインだけど出社時に長時間残業する奴何なの?
お前残業しまくってんのに何も成果ないやん
頑張ってるアピールはいらないからまともな成果物をだせ
0302名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2024/05/14(火) 21:56:05.410
毎日そういう作り話して、楽しい?
0306名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2024/05/15(水) 08:04:18.100
>>305
普通に頭おかしいレベルだろ
荒らす事自体やばいけど、わざわざID買えて大量のレス
ヒマだからできる所業ではない
0309名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2024/05/15(水) 09:15:27.010
>>301
残業すると成果が無くても評価が上がるのが日本の企業
例えそれが能力が低いが為に時間が足りずに残業してたとしても同じ
そして能力が高く時間内に終わらせて帰る人は逆に評価が下がる
0310名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2024/05/15(水) 09:18:22.550
>>300
有能であれば否定だけでなくその理由や対策もセットで出すからな
ただそれすらも無能からすれば単なる言い訳と捉える
ここら辺が噛み合わないからお互いを理解できない
0311名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2024/05/15(水) 11:45:19.810
>>310
生半可な知識しかなくて経験が足りない相手に
何をアドバイスしても無駄なんだわ。
そもそも処理する頭の老朽化が放置されてるんだから。
0315名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2024/05/15(水) 15:05:33.940
そもそもとかどちらにせよとかじゃなくID変えてってのはどこから出てきたの?どんな脳内なの?
0318名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2024/05/15(水) 15:30:37.430
どんな思い込みやねん
仕事出来ないのがそれだけでわかってしまう悲しさよ
0319名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2024/05/15(水) 16:07:05.350
出来ない年上をプロジェクトから外したら泣かれた
部長が何形だけでも入れといてやってくれよ~だとさ
いらねぇ…
0320名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2024/05/15(水) 16:11:50.740
バカには何言っても無駄
0321名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2024/05/15(水) 16:20:30.660
同期が部長クラスに昇格しつつあるからと、自分も部長レベルなんだと勘違いしてる中年ヒラ(カッパハゲ)
ここ数年、新しく導入したシステムに全く順応できなくて、助けがないと最低限の仕事もできないクビの最有力候補
0322名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2024/05/15(水) 18:14:20.040
>>321
いるいるw
そう人は認知機能が低いから自分の位置がわからない結果、自分を過大評価するらしい
要は自分ができないことに気づかない無能
0324名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2024/05/15(水) 20:38:30.020
出来ないことにしておく無能?
出来ることをできなくなる無能?
具体例を交えて説明してくれや
何を言ってるのかさっぱりですわ
0327名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2024/05/15(水) 21:19:01.230
600万以上しか書き込まないルールを否定する理由がないもんな
とひかく否定から入る奴って…
0329名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2024/05/15(水) 21:37:56.090
僕を否定するなんておつむが弱いんだ理論ワロタ
0330名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2024/05/15(水) 21:47:45.790
よーわからんけど600万以上ないゴミは去れってことはニートであるおまえ自身を否定してることになるんですよ
って言ってるんじゃないの?
0332名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2024/05/15(水) 21:49:51.870
こんなのもよくわからんってどんだけ弱者だよ
0333名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2024/05/15(水) 22:01:03.190
はっちゃん基準でこんなのもとか言われてもな
はっちゃんは基本自分目線しかないから自分がわかることはみんなわかると思い込んでる
0334名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2024/05/15(水) 22:36:05.520
最近仕事でも何を言いたいのか不明な文章見るのが増えたな
俺の読解力の問題かな?て思ってネットに出てる簡単な読解力テストやってみたら正答率は良かったんだよな
とはいえだが100%読み取れてるわけではないのでやっぱり注意が必要ですわ
0336名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2024/05/16(木) 00:22:33.650
最近コンサルの話を聞くことが多い
共通して思うのは同じようなことを言い換えてるだけでしかも中身は結構浅い(ことが多い)
流行ってるけどこういうのって本当に優秀で経験豊富な人じゃないと無理だろ
コンサルよりも専門家とかその道でそれなりにやってる人の話のほうがずっと勉強になる(ことが多い)
0337名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2024/05/16(木) 00:49:55.550
傾向の話だっていうのは理解出来るけど
わざわざ予防線張るほどのことか?
0342名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2024/05/16(木) 11:36:15.970
素人相手のコンテンツのため、平たい和語中心で文章書いてるのに、
意識高い系が、わざわざガッチガチの漢語と横文字で固めた文章に書き替えて、これに差し替えませんかって言ってきたよ
0345名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2024/05/16(木) 12:27:44.250
年収は組織の売上と利益で幅が決まるものなので、ただの絶対値が仕事ができるできないの指標にはならんで。
年収年収言ってるのは会社の冠で仕事してるだけの無能やろ。
0347名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2024/05/16(木) 12:47:03.080
年収が低いと能力も低いという相関性があるから板のルールが理解できないのも仕方ないね
躾しないとダメなんだよな底辺は
0351名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2024/05/16(木) 14:40:43.560
年収800万に満たない低収入は国から見たら生産より税金食いつぶすからニートの方がましなんですが
0352名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2024/05/16(木) 15:39:02.290
>>336
コンサルなんてそんなもんだよ
月単価400万以上のコンサルも話が上手いだけで特別なこと言ってるわけではない
自分の経験上コンサル入って成功したケースを見たことがない
0353名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2024/05/16(木) 19:17:29.120
昔の上司が「コンサルは残業規制がないから深夜まで働かせてそいつが倒れなかったらこっちの負け」って言ってた
0354名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2024/05/16(木) 21:14:18.180
顧客の希望でAクセンチュAがプロジェクトにコンサルとして着いたんだが
奴らの担当が3か月に1回交代してた
しかも担当同士で引継ぎしてないもんだから、新担当にこっちが教育する羽目に
そして最後まで1回も意見とか言ってこなくて、顧客から丸儲けだねって皮肉言われてた
0355名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2024/05/17(金) 00:28:31.540
コンサルって大体いい話聞かないのになんで生き残るんだ
口が上手いといっても限界があるだろ
追い詰められて正常な判断が出来なくなったやつが手を出してるのか?
0356名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2024/05/17(金) 10:10:46.390
精神安定剤だね
東芝の特許庁のやらかしの時は、コンサルは傍観してただけで
あとで全額返納する羽目になった
0357名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2024/05/17(金) 13:36:46.970
散々書かれてるけど、常用漢字が読めない奴
良い歳こいて漢字読めない奴って、漢字を読むことから逃げ続ける人生だった奴がほとんどだから、読めない漢字を含む一文をまるっと無かったことにして読み飛ばすから恐ろしい
0358名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2024/05/17(金) 13:44:15.230
漢字ろくに読めない新入社員向けに、
1時間でビジネス文書が書けるように教育してくれって人事から依頼されたことあるわ
0359名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2024/05/17(金) 14:15:32.610
自力で最初から最後まで文章書けなくて、
他人の書いた文章をこねくり回してそれっぽい文章をでっち上げる奴
本人は大丈夫と思うらしいが、主語述語がかみ合ってないほか滅茶苦茶
0361名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2024/05/18(土) 14:52:23.860
前の会社では
これ言った時点で
0365名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2024/05/18(土) 21:35:26.800
メールで指示したらそのまま外部に転送する奴
紙に書いたメモで指示してもそのまま外部に見せる奴
0366名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2024/05/19(日) 00:02:47.300
協力会社で、上司が内部向けに書いたメールをまんま転送してきたバカいたわ
「これは○○(弊社の略称)にやらせて」とか書いてあるのをそのままね
0367名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2024/05/19(日) 02:49:31.200
うちは誤送信対策で社外アドレスをふくむ転送は注意画面が出るようにしてるな
マナーならまだしもeメール使うなら機密情報とかの教育しないのか
0368名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2024/05/19(日) 11:02:24.370
注意画面と教育でトラブル無くなれば苦労しねえよ
0370名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2024/05/19(日) 20:38:04.730
>>369
自称パソコンが得意なおっさん入れたら、慣れた頃にやらかされたな
IDとパスをネットワーク環境のないとこに別々に保存してたのに、気づいたら自分の端末のローカルに一緒に置いてるの
わかりにくく保管されてたから効率化したとか自慢げに語られて呆れた
しかも断りもなくリモートアクセスとかしやがる
いくら注意しても理解しない
0371名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2024/05/20(月) 11:08:41.350
取引先でコンサル入れて自社の特徴を殺し他社の特徴を半端に取り入れ結果凄い勢いで業績が落ちてる
そして有能な社員が同業他社に転職しそこでは大成功している
如何にコンサルが口だけ上手く無能かが分かるな
0372名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2024/05/20(月) 13:23:04.810
パワポ200ページの超大作
実態は1ページに1センテンスの日本語が書かれてるだけの、懐かしのケータイ小説状態
まあ、1ページに文字だけ1000文字ぐらい書いてきた省庁の人よりは「読める」だけマシか
0374名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2024/05/20(月) 14:07:45.110
コンサルに、離職率は低ければいいものではなく、
何%以上あるのが会社としては健全と言われて、
離職率をいじろうとした結果大量離職を招いて、
会社が維持できなくなって他社に吸収されたところを知ってる
規模はともかく、2010年ぐらいまではその業界で存在感のあるところだった
0375名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2024/05/20(月) 14:39:29.710
>>355
自分で考え経営判断できなくなった社長が多くなったのが敗因だろ
あるのは親から引き継いだ資金力だけでそれを詐欺師に集られ食い潰される頭の弱さ
ワイのジッジ経営者だったけどそれこそ六法全書覚えこんでるくらい有能だった
自分で経理できて当たり前だったし
ちょっと前の政治家だってそうだったけど、今の政治家・経営者それすらできなくなってそうだね
0377名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2024/05/20(月) 18:52:57.180
誰がやっても1~2時間で終わる点検作業を勤務時間8時間フルにかけてやり、
「他の連中とは違い、自分はちゃんとやってます(キリッ)」アピールするキチガイw
あのな、そーゆーのは単なる「グズ」としか見なされないねーんだよ低脳
あと屋上で隠れてタバコ吸って時間つぶしてんのみんな知っとるでー
0378名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2024/05/20(月) 20:32:30.130
>>374
言いたいことは分かるが、辞める方を優先させたら有能から辞めるのは当然なんだよね
相当手厚くなければ
0383名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2024/05/21(火) 09:47:42.360
同僚に手伝ってもらったり、教えてもらったり、飴ちゃんもらったときに
「ありがとう」ではなく「すみません」と言うやつ
0384名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2024/05/21(火) 11:16:12.510
「ありがとう」と言うのはぶっちゃけスキル
生まれつきタイミングよく言える人間もいるけど
出来ない人間は学ばないとだめ
0385名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2024/05/21(火) 11:49:19.840
もう出来る人がやってくれればいいのって言うやつ
国内企業の管理職ほぼ全てが「管理職としての」仕事出来なくないか?
たまに当たりがいるくらいでほとんどゴミ
0386名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2024/05/21(火) 11:58:06.510
現場で優秀だった奴を管理者としての適性の有無関係なく昇格させる会社がほとんどだからな

うちは現場仕事ができる出来ないに関係なく管理者適性をチェックして、やれそうなやつは管理者教育を施して課長以上に昇格させてる
給料は今の仕事ができるかどうかで決まるから、部課長より高給取りのヒラも多い
そういう人たちには大手メーカーからバイネームで仕事の依頼が来る
0388名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2024/05/21(火) 16:09:56.600
>>386
適材適所な上に評価が給料に反映されてて凄く良い会社だな
それは上層部に本当に賢い人間が多い証拠だ

通常は年功序列や上司との仲で適正関係なく上げられるし
昇進しないと給料も上がらないから現場で優秀な人は給料が低いままという
0389名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2024/05/21(火) 16:33:37.620
アメリカ軍だと優秀な軍曹は、ルール上は士官に昇進させられても、
当人と現場が納得すれば軍曹のまま据え置いて下士官の仕事に専念させて、そのかわり士官並みの待遇を与えるんだってね
給料が佐官並なのをはじめ、専用の執務室を与えられて秘書もついてと
湾岸戦争の時に、ずらっと並ぶ佐官級相手に作戦の趣旨を説明して訓示したのが軍曹だったって、当時日本でも話題になった
0394名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2024/05/22(水) 09:29:46.720
>>369
さんざんセキュリティ違反を繰り返して他社の情報まで漏洩させて、結果懲戒免職になったやつが、去り際に
「仕事の出来る俺を運悪く失敗したからとクビにするこの会社に未来はない!」
って叫んで行って、ああセキュリティ意識ない奴ってこういう認識なんだなって納得した
仕事ができるどころか、そいつの漏洩のせいでそれまで貰ってた仕事が打ち切りになったんですがね
0395名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2024/05/22(水) 10:00:05.500
うちは組合の力が強くて、一発でクビになるようなセキュリティ違反する奴でもクビにできず、
PCを与えず・使わせず、日がな一日新聞でも読ませて飼い殺しにしてるよ
0397名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2024/05/22(水) 15:15:30.590
組合もバカじゃない
セキュリティ違反されたら会社がつぶれるこの世の中だ
落としどころはそうするしかないだろ
0398名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2024/05/22(水) 16:06:23.410
うちも顧客の情報漏洩やらかした奴をクビにしたことあるけど、こわーいこわーい組合に事前にネゴとったら「しかたないねー」で終わった。
まあ、そんなやつの運命なんか知ったこっちゃない位、会社が存亡の危機に陥ったんだけどな。
0400名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2024/05/22(水) 17:09:15.930
それは仕事の内容次第だろ
大量の個人情報を扱い継続的に信用が必要な仕事だったら危険だぞ
例えば個人情報だけでなく暗証番号も合わせて漏れたら大変な事になる
皆契約を解除して顧客が居なくなれば一気に倒産だ
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況