X



【楽しい】同人での人間関係・交流33【モヤモヤ】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/12/22(金) 19:12:25.09ID:1bGryiCD
同人にまつわる人間関係や付き合いについて
悲喜こもごもを語ったり相談したり雑談してください。

※ツイのみ・ツイで完結してる関係はツイスレへ
※ツイ以外にも専スレの方が適切な場合も多いので書き込む前に一考を
(各スレのリストは>>2
※書き込む前に現行ログを読んでからレスしましょう

※絡みはほどほどのところで下記スレへ
絡みスレ660@同人板
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1510914318/
話題が変わってもこれだけはいいたいスレ92
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1507696146/

次スレは>>980あたりでお願いします。

前スレ
【楽しい】同人での人間関係・交流29【モヤモヤ】
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1501460196/
【楽しい】同人での人間関係・交流30【モヤモヤ】
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1505552755/
【楽しい】同人での人間関係・交流31【モヤモヤ】
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1507956129/
【楽しい】同人での人間関係・交流32【モヤモヤ】
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1510983441/
0751名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/01/21(日) 16:52:59.38ID:tzv6Q1jK
>>737です
誕生日はTwitterでは公開してないんだけどSkypeでは設定していたのでそこで知ったようなんだ
わざわざ祝ってくれると思わなかったんで最初は本当に嬉しかったんだけど
この日のために描きたいもの我慢して頑張ったのに…みたいな事を言われるようになってから段々負担になってきてしまった
まわりに根回ししてまで離れたいという程ではないので
とりあえず今年は酒でも入れて多少ハイな状態でやり過ごしてみることにするよ
0754名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/01/21(日) 17:25:06.50ID:7Ogv5j83
>>751
そっけない文面にして分からせるとかしたほうがお互いのために良いと思うけどなあ

>この日のために描きたいもの我慢して頑張ったのに…
ってことはたぶん毎年負担になってきててあっちも内心ではイヤイヤ描いてるんだろ
本心から祝いたくて描いてるならわざわざ嫌味くさいことを主役(祝ってる対象)に言わないでしょ
つれーわー友達のお祝いしなきゃいけなくて忙しいし寝てないしつれーわー的ミサワも入ってるとは思うが

もう去年送った文面そのまま送っちゃえば?
来年も再来年もそのまた来年もそのまたまた来年もおなじ文面送れば良いと思う
相手が気がついてくれたらラッキーだし
751もラク出来てまたラッキー
0755名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/01/21(日) 17:36:00.85ID:h3AvEKwd
>>750
その通りなんだよ、いい加減わかれよ
こっちは求めてないんだからおめでとうも絵もいらないっての
ついでに絵馬でもいらねえよ
勝手に誕生日チェックして勝手に送ってきて逆恨みとか気持ち悪すぎる
その分のパワーを絵の練習に使ってくれ
0759名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/01/21(日) 17:52:14.41ID:bjAEVnhU
祝絵送った人間が嫌な奴だと散々アピールしてる割に縁は切りませんってどういうこと?
しかもそんなクソな人間と何年も付き合ってるんだ?
0762名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/01/21(日) 18:50:55.63ID:QkRT19HR
相手も面倒くさいタイプみたいだけどFOしたくないならそれくらいなんとかすればと思う
一枚絵の当たり障りない感想を年一回書くって大した労力じゃないし
人付き合いって多かれ少なかれ面倒くさいものだよ
0765名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/01/21(日) 20:29:55.00ID:OIz8FInG
誕生祝いではないし個人宛でもないけど
自分の好きな人にだけ読んでほしいから極少部数だけ刷って配る!という人がいて
そんなに仲良くないしほしいとも言ってないのに
その枠の中に入れられたときはなんだか重くて気を遣ってしまった
少部数とはいえ書き下ろし(その後も非公開)で
ページもそれなりにあってお金のかかった立派な装丁の本だからなおさら

普通にオフ活動をしている人なんだから本として普通に発行してくれれば買うのに…
せめて中身だけでも後からネットに上げるなりしてくれればいいのに…

そこまでした本だから相手は反応が欲しいだろうし
辞退するのも傷つけそうで困ってしまった
当たり障りのない感想は言ったけど重くて読むときも楽しめなかった
0766名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/01/21(日) 21:01:23.25ID:RCZ0JqtM
>>765
相手は多分本が作りたくて作ってどうせなら誰かに相手にあげよってやってるだけだと思うからそこまで重く受け取らなくていいんじゃね

過去にそういう贈り物知り合いにもらったことあるけど
普通にわー大事にするー!で終わったし765もそれで済ませたら楽だしそれでも気持ち悪いなら捨てちゃえばいいよ
相手も765を喜ばせたくてとか恩着せるためにあげてるわけじゃないだろう
実際仲良しじゃない相手に配ってるくらいなんだし好きな本作れた時点で満足して終わってそう
0767名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/01/21(日) 21:25:40.63ID:OIz8FInG
>>766

その人は「私の作品を不特定多数の一般読者に見せるのは嫌だ」
と繰り返し言ってたので
そんな枠に入れられても…って重く考えていたんだけど
確かに本が作りたかっただけかもしれないね
軽く考えることにするよありがとう

自分は普通の新刊の献本でも断ってお金を払いたいタイプだけど
その人はわりと気軽にあげるほうだったのかもしれない
価値観の違いと思うことにする
0769名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/01/23(火) 00:17:15.17ID:JK9kZ/yG
サークルは10にも満たない、マイナーな自カプ
フェイクだけど、今度何人かでカプの合同誌を出すことになった
執筆メンバーを発表したら、呼ばれなかったAがぶちギレ
Aは、カプのプチオンリー主催したり、アンソロ何度も出してた、リーダー格だった
このカプと言ったら私!って自意識が凄くて、だからキレたんだと思う
Aを呼ぶかどうかって話もあったんだけど、htrだから嫌ってなんとなくみんな思ったんだ
でも呼ばないと、後で面倒なことになるよ?という意見もあった
まさにそんな状態になってて、やっぱり今から声かける?って話になってる
正直、私はA本人も作品も好きじゃないから、参加して欲しくない
これでカプの空気悪くなっても困るけど、Aを図に乗らせたくもない
どうしたらいいんだろう
0770名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/01/23(火) 00:30:49.96ID:gQOX6l6e
>>769
A以外は全員アンソロに呼んだの?
それならさすがにイジメみたいだから声かけたほうがいいと思う
10人中8人呼んだとかも不穏な感じ
呼んだ数<呼んでない数なら「少人数でやりたかったからー」と適当なこと言って断る
0776名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/01/23(火) 01:47:31.02ID:0nMilNr1
>>769
もうブチ切れてるのなら呼んでも呼ばなくても一緒じゃない
A抜きでやりなよ
キレる前に相談するならまだしも
いまさら何をやっても揉めるだろうから
せめて合同誌は後悔しないようにしたら
0777名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/01/23(火) 02:28:33.54ID:77fWdQRJ
Aを図に乗らせたくないって発想がある時点でカプの空気悪いんだから今更なのでは
全員顔見知りみたいなジャンルの断末魔によくある話ってだけ
0779名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/01/23(火) 03:06:21.29ID:+Xeg4hDK
>>769
今から呼ぶのも微妙じゃない?
声かけなくてすみませんでしたって謝りながら
どうか参加してくださいと頼むのも変な話

それはそうとサークル数一桁なのに
何度もアンソロ出す機会があるほどジャンルの息が長いって凄いな
0780名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/01/23(火) 03:31:23.02ID:dRiHuMSm
交流グループの一人から証拠もないのにトレパク疑惑かけられて困ってる
「グループに来なくなったかと思ったら急に絵が上手くなった、トレパクしてるから気まずくて来れなくなったんだろう、今すぐトレパクやめなさい」と…

・毎日のようにお喋りしてたグループにあまり来なくなった
・絵が上手くなった
・絵柄が変わった

これらを総合すると二行目になるらしい
お喋りグループに行かなくなったのは原稿があるからだし、絵柄も新しいペンと塗り方を覚えただけ
グループのリーダー格にそれとなく根回しするしかないのかとため息ついてる
0781名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/01/23(火) 03:54:19.47ID:qloSwsOQ
パクリって誰かの作品トレースしてる意味でのパクリって意味だよね?
絵チャ開催して直に描いてるとこ見せたらパクラー疑惑解けるかもよ
そこまでしなくても縁切ればいいだけとは思うけどさ
0782名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/01/23(火) 03:57:12.55ID:ahUvs8K2
絵チャもブラウザ透過とかできるから
厳密な証明にはならないんだよな
でもオフやってるならスケブ受け付けますが一番証明になると思う
0785名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/01/23(火) 09:30:26.88ID:7o8UriG1
やってもいないことでそこまで労力かけるのも腹立つな
周りにはペンと塗り変えたらクオリティ上がったーうれしい!ってポジティブに言ってれば誰も何も思わない気がする
証拠もないのに相手に同調する人がいたら同類だし
0786名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/01/23(火) 17:04:47.36ID:HeN42dWw
絵の下手さとかツイで妄想以外の無駄口叩くこととか本当に嫌になるし不定期に死にたくなってツイで愚痴言っちゃうんだけど
吉牛されたいわけじゃないからそんなことないよみたいに言ってもらっても虚無感が強くて素直に受け取ることすらできなかった
一番好きでかなり仲良くさせてもらってた相互さんにほどそういう私の構ってちゃんにしか見えないネガツイばかり見せて気を遣わせてしまっていたの知ってるし、最近はすごく距離を置かれてると感じる…
うんざりされただろうな…関係修復したい
その人の解釈ツイートが見たくてジャンルアカウント新しく取ったぐらいだから
その人と良好な関係を保てなくなったら本当にジャンルに居続ける楽しみ<<<虚無感になりそう
前提として100%悪いのは私なんですけど
0788名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/01/23(火) 17:54:22.49ID:HeN42dWw
>>787
ちゃんと見ないまま書き込んでました すいません…
0789名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/01/23(火) 23:14:34.88ID:YLczSt8H
SNSでの人間関係が面倒くさくなったからツイも支部も垢消して1からやり直したいし、名前も変えたい
でもジャンルそのままだし絵柄作風で自分だってバレると思うと踏み出せない
0794名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/01/24(水) 13:58:15.41ID:0KU+fZMT
やっぱ支部の影響力大きいからじゃない?
あそこさえ見てれば困らない感ある
やっぱり書くからには見てほしいもんだし
今サイト作ってもどうやってひと呼べばいいかわからないわ
昔はサーチ登録してたらよかったけど、昔のような集客力は確実にないだろうし
0795名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/01/24(水) 14:04:54.38ID:R+ej+hYn
交流はしたくなくても作品を見てもらう環境としては今はツイシブは外せないからじゃないかな
サイトになってしまうと途端に人が来なくなるから
0800名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/01/26(金) 00:23:42.99ID:FZkkbTsW
サイトまで見に来る人がもう今の時代いないからなぁ
SNS楽だけど息がつまるのがしんどい
だけど気軽にリセットできるところはいいよね
バレるバレないは置いといて人間関係に疲れたらカジュアルに消して転生してる
0801名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/01/26(金) 07:52:17.69ID:gAN8N2w7
自分もリアルが多忙になるため…とか何かと理由つけてアカウント消して1〜2ヶ月休んで転生っていうの何回かしてる
結局残るのはいつも身内と限られた数人だけただ
仲良い子にはその度にフォロバの手間をかけて申し訳ないけど
0803名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/01/26(金) 08:05:00.84ID:8rhBw/kw
イベントで取り置きを頼んでいた本を受け取り家で開封したらチラシが入っていた
公式がとあるお菓子とコラボした時の宣伝のチラシで店舗で配布されていたもの
誰かが代行を頼んだものを間違えて入れてしまったのかと確認したら「取り置きしてくださった方全員にいれてます」と返ってきてびっくり
自分が作った無配ならわかるがまさか公式が作ったチラシをとってきてオマケ代わりにいれるなんて…
発想にびっくりした
0805名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/01/26(金) 10:46:58.26ID:8E+1Eq8c
自分はdpkの字書きなんだが少数の絵馬しかフォローしない引き気味の絵師さんの作品が好きでこっそりフォローしたら
数日経ってからフォロバして貰い嬉しいけれど挙動不審になっている
何か失礼な事しやしないだろうかと不安
でもこの機会だから思い切って感想をお伝えして来ようと思う
0806名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/01/26(金) 13:21:04.25ID:lx3hrReD
すごい性格悪い見方してしまうけど
フォロバしてくれたし感想言おうっってなるってことは結局義理感想や交流票みたいなもんだな
もうそこに少なからずの打算が入ってるもんな

でも感想もらえる手段として、感想送るきっかけを作らせることに効果的だから
ああいうツールが流行るんだろうな
0807名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/01/26(金) 13:39:24.56ID:vWRZv67j
フォロ外だと話掛けんな馴れ馴れしいと思われそうだけど
厳選の人がフォロバしてくれたら、これで話掛けても良いだろと思える
フォロ外なのにガンガン話しかける人は心臓強いな
0808名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/01/26(金) 13:58:42.29ID:Caj3NO+D
アンソロの献本を配送で受け取ったら公式イベントのチラシが入ってた事がある
自ジャンルは公式イベント自体が稀な上に(*′ω`*)地方住まいなので純粋に心遣いに感動したわ
それ以外でもグッズの譲渡をしてもらった時に公式の配布物を添えてくれる人もいたりで、供給の少ないジャンルの盛り上がりを共有してくれるジャンル者が多くて有り難い
0811名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/01/26(金) 14:33:21.65ID:7xA54CNJ
よっぽど嬉しかったんだなと思ってたらゴミだったのかwなごんだわ
全員に配るとかは微妙だけど知り合いが一枚くれるとかだと嬉しいかな
0813名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/01/26(金) 15:33:09.83ID:nDK7A3L2
>>807
そういう考え方もあるのか
お互い鍵だから自分は知らない人フォローする気にならない
メッセージきっかけに人となりが分かってフォロバすることはあるけど
0816名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/01/26(金) 23:28:33.75ID:34TxlSAO
友達の相方が凄く苦手
ちょっと姫系で友達にべったりなのとオンライン上でのノリが凄く苦手(一人称が「HNたん」や顔文字頻発)
そのHNがぶっちゃけキモくて名前で呼びたくないから失礼かと思いつつも「相方さん」と呼んでしまう
相方を避けるようにしてたら自然と一緒に行動してる友達も避け気味になってたみたいで
「最近一緒にアフターできなくて寂しい」的な事を言われてしまった
相方が苦手と正直に言った方がいいのかって思うけど一方的に苦手なだけで嫌なことされたわけじゃないし悩む
0818名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/01/27(土) 04:34:59.23ID:q3eYj4Hh
そんなに規模は大きくない自カプだけど、派閥みたいなのが出来てる
仲が悪いわけではないけど、解釈違いで2つのグループに分かれてる感じ
私はどちらかと言うと中立で、どっちのグループにも親しい人がいる
ここからが本題だけど、最近片方のグループでAさんという人がハブになったらしい
理由は知らないけど、1人だけ企画やアフターに参加させてもらえなかったみたい
そのことを知らなくて、イベント後にぼっちだったAさんを軽い気持ちでアフター誘った
それからなつかれたみたいで、今まで絡みなかったのに、私の作品を「神!」って言ったり
「私さんは優しいな〜どっかの陰険な人たちと違って〜」みたいなこと言うようになった
そのせいか分からないけど、最近私までみんなに疎まれてきたような気がする
Aさんのことは特に何とも思ってないけど、私だけ過剰に持ち上げるのを止めて欲しい
凄く気まずい
0819名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/01/27(土) 07:02:53.65ID:+4gty0Hz
>>818
懐かれるに決まってる
変な相談事をされる前にAと距離をとった方がいい
中立なんて言うと平和主義者で優しいみたいに見えるけど
向こうのグループから見たら蝙蝠野郎でしかないよ
0821名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/01/27(土) 08:19:33.19ID:UcMEVZj/
不条理だが女子のグループってそんなもんだよな
ハブするとか面倒な人たちなの確定だし何か起きて巻き込まれる前にいっそどっちかのグループに入るかどことも関わらないかしかない
0822名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/01/27(土) 08:56:35.92ID:eWAtvKWC
>>818
Aさんにしてみたら地獄に仏みたいな状況だから818のことが以前より素晴らしく映ってるんだろうね
現状維持したいなら今からでも距離おいたほうがいいと思うけど
AからもA追い出したグループからも疎まれるだろうからもう以前と同じは無理かもね…
0823名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/01/27(土) 09:56:56.96ID:8olYM28w
>>819-820
お前らも同類のクソだな
まず中高の連れションノリをSNSにまで持ち出すのが異常だ恥を知れ
818はただの良い奴なのにこういう人が変に気を回して損する状態なのがおかしいんだよ
0824名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/01/27(土) 10:06:44.74ID:SsPzBBcA
>>818
とりあえずAが元いたグループの親しい人にDMでAがハブられた理由きいてみたら?
何にもしてないのにハブなら可哀想だけど誰かにひどい事してのハブかも知れないし
0825名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/01/27(土) 10:37:52.57ID:1xd2E7RE
>>818
当てつけはやめろって事はAさんにハッキリ言った方がいい
Aさんの元のグループと仲違いする気はないって
というかこの当てつけツイートの時点で性格は悪そうだからハブの原因も自業自得っぽい
0826名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/01/27(土) 11:00:56.56ID:WEmCInK7
○○と仲良くするならお前も仲間はずれにしてやるっていう脅しは
三十過ぎたいい大人でもやるんだよね
○○がどんな人間か置いといて、誰と付き合おうが大きなお世話でどうでもいいとならないのが頭の良くない人間の特徴
派閥維持に拘泥してそもそも何が目的だったのかよくわからなくなってるバカはたまに見かけるよ
創作して楽しむことはどうでも良くなっちゃってさ、で、そういうのに限ってhtrなんだよ
0827名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/01/27(土) 12:12:16.12ID:RoLWVl4D
>>825
当てつけはやめろなんて言うのは悪手だわ
Aに逆恨みされるのが目に見えてる
万が一Aが元サヤで派閥に戻ったら>>818がタゲられる
済んだことは仕方ないしAのアゲに反応せず距離置くしか方法ないね
0828名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/01/27(土) 12:52:53.88ID:55gZGweX
ハブになったと書いてるけどAさんがそのグループで何かやらかして誘われなくなっていた場合、もうなるべくAさんとは関わりたくないだろうからなぁ
そうなるとAさんが持ち上げたり当てつけたりしてる人も警戒して距離置きたくなってしまうのも仕方ないかもしれない
0829名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/01/27(土) 13:02:57.69ID:V2VQ3Z9+
>「私さんは優しいな〜どっかの陰険な人たちと違って〜」
これを他人の目につくSNSとかで言ってるなら距離を置かれるのは当たり前だと思う
自分がその派閥と関係なくてAさんをなんとも思ってなかったとしても
こういう他disをほのめかしてるのを見たらうわあ痛いなって思う
0830名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/01/27(土) 13:42:11.03ID:N+QF5utC
似たような状況になったことがあるけど
Aにとっての依存先が元グループから818に移っただけで、818に飽きるか少しでも不愉快なことがあったらもっと良い依存先を見つけてそこで818の悪口言いまくるよ
自分がトラブルの原因だということに気づいてないから、いつでも自分は被害者、相手は加害者というスタンスで同情を買って次々とグループを乗り換えてる人はたまに居る
Aがハブられた原因は知らないけど「どっかの陰険な人たち」発言からその人間性は窺い知れるわ
0832名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/01/27(土) 15:49:44.83ID:23Va8VNF
Aをハブいたグループが他の人間の行動を制限する権利はないだろう
Aがどんなであれ、関わった人間の自由だし自己責任だし
AをハブいたグループはAと仲良くする奴は無条件で制裁加えるの?

論点がAの人間を妄想することになってるけど、そもそも他人の行動に嘴突っ込む派閥の体質問題だけど

陰湿なジャンルにいないからこの辺のネチネチとしたイジメコミュニティが理解できん
0833名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/01/27(土) 16:01:48.33ID:V2VQ3Z9+
818がAの件で「制裁」を加えられてるようには全然見えないけど
「みんなに疎まれてる気がする」の部分?
それも「Aと仲良くするならハブるからね」って言われたわけじゃないんだし
原因は他にあるかもしれないから制裁を受けてるってのもそれこそ妄想じゃん
0834名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/01/27(土) 16:20:35.10ID:AA5orJBE
苦手な交流厨相互が自分にとって好きな相互に絡んでたりオフ会やってるの見ると気分が沈む
こっちは地方民だから相互の人達とはイベントのアフターで食事やお茶に行く程度、そう頻繁に関東に遠征できない
地方住まいなのも苦手な人と好きな人達(ほぼ関東在住)が仲いいのもどうにもできないと頭ではわかってるから
せめてもっと気にしないでいいようになりたい
苦手な人のアカはミュートにしてるけど好きな人達までミュートにできないので結局オフ会とか苦手な人と
遊んでたこととかわかってしまう

何かこういう考え方すれば誰が誰と仲良かろうが気にならない・楽になる、とかないかな
0835名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/01/27(土) 16:32:47.12ID:1Pr4GOpX
>>834
ジャンル移動するか同人での交流自体を辞めれば楽になるよ
逆に言うとそこまで極端なことしないと対処法はない気がする
834の好きな人達は苦手じゃないからその人と遊ぶんだろうしね
相互と苦手な人物との仲が悪くなる可能性もあんまりないと思う
0836名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/01/27(土) 16:39:43.95ID:RoLWVl4D
自分も田舎民で同じような寂しさ経験したから気持ちよくわかる
結局グズグズ考えるの面倒くさくなって>>835のいう通りの行動とった
ツイ消しジャンル撤退したらスッと気持ちが楽になったよ
今のジャンルでは全く交流してないけど気楽
0837名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/01/27(土) 18:12:10.15ID:AA5orJBE
>>835 >>836
ありがとう、やっぱりそれぐらいしないとだよね
ジャンル大好きで描きたいものもまだまだあるし、交流をスッパリ断つのもできそうにないから
できるだけ苦手な人は目に入らないようにする、苦手な人と交流してない人たちと仲良くなる、
ツイ自体低浮上になって誰と誰が仲いいとかわからないようにするとかそっちの方向で当分やっていく
0838名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/01/27(土) 18:38:13.75ID:IMVIG/60
ぶっちゃけると同人なんてシュミなんだし気を遣ったり同情して
ボッチな○○ちゃん可哀想…わたしがたすけなきゃ!とかはマジで不要(もち大ファンならまた別だろうけど)
なんでアタシがハブられるの??となるくらいならしない方がいいし見て見ぬ振りでいいと思うよホントにいやマジで
○○ちゃんも耐え難くなったら勝手に離脱するだろうしな
シュミなんだから自分が楽しむことをまず第一にした方がいい
他人は捨て置け

今なら>>837も元のグループに戻れるだろうし
明らか重そうなそいつは適当にあしらってFOした方がいいと思う
もし元のグループに戻れない・または戻るのがイヤなら
もともと中立で友達居たくらいのコミュ力はあるんだから
全く別のグループに入るか新しく友達作っても良さげ
0839名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/01/27(土) 19:47:21.18ID:QLjn1CxL
長い付き合いの友人が複数いるんだけど、最近色々噛み合わない
かなり昔のジャンルでサイト・即売会で知り合って交流が始まって今は全員別ジャンル
そして一人(Aさんとする)を除いて一回は壁になるかとりあえず胆石で商業誌に載ったことがある
自分はご縁がある時に読みきりを描かせて貰ったことがあるくらいなので商業は名乗ってない
ただ他の友人は連載をしたり単行本をだしたり一般誌に載ったりしていて、それがAさんの気に障ってるようでAさんがいるとただお茶してるだけでも空気がピりっとなる瞬間がある
一度も島から抜けたことがない人間の気持ちは分からないよねとか雑誌に載った人間はそうじゃない人を見下してるでしょうだとかを
かなり直球で投げてくるようになった
その直球にグループというほどでももう無いんだけどグループの中で一番ものをはっきり言う人Bさんが
Aさんに「上手くなろうとしない人の絵は分かるしAさんの絵は上手くなろうとしてない絵だよね」と返すのが最近のデフォ
BさんAさんは一番古い付き合いのようだしかなりキツイと感じつつ親しさ故なのかとも思ってた
先日Aさんと話をしていたらAさんがBさんが二次の時のメインにしてるジャンルを叩くためのツイッターアカウントを持っていることを私に明かしてきた
(Bさんのジャンル)にいる奴はみんなクソ基地外〜というのを延々呟いているアカウントを見せてきたAさんは
私さんもBさんのジャンル嫌いですよね?こういうアカウント作りませんか?と言ってきてとっさにそんな暇あったら絵を描くよ…と答えてしまった
0840名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/01/27(土) 19:47:51.05ID:QLjn1CxL
Aさんは気色ばんで「私さんは半端なポジだから見下す権利なんかないくせに私さんまで私(Aさん)のことを見下すの?」
なんかひけなくなって見下してるとかじゃないけどそういうアカウントは不毛だと思うと言ってしまって変な空気になってそこで別れた
すぐラインで言い過ぎてごめんとメッセージが来たけど返す気力が出なくて既読放置
昔出会ったきっかけになったジャンルのことを今でも好きでこのメンバーを今も好きなCさんが皆で旅行に行かない?と提案してくれたけど正直無理じゃないかと思う
Cさんは一人だけ遠方でAさんから直接嫌みを言われたりしたことがないけどAさんはCさんのこともあまり良く言ってないので
潮時を過ぎてはいると思うんだけど出会った当初の楽しさとかが変に未練になっててどうしたらいいかわからなくなってる
0841名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/01/27(土) 20:56:38.10ID:b4SZHa7L
プロ志望で前はそれなりにちやほやされてたフォロワーが
何年経ってもきちんとデビューできず若手に先を越されたり
ランカーになって商業絵仕事受けてるサークルに嫉妬して
あてこすりしたり病んでるのにはびっくりしたな
しまいにゃ沢山RTいいねされてるジャンル絵が自分のタイムラインに流れてくると嫉妬で苛つくと
不条理な事言って周りを引かせてた

案の定同クラスタの人とトラブって消えたけどまたほとぼり覚めたら復活する発言してるらしくてトラブルメーカーの自覚なくて引いた
ツイッター向いてないから帰って来ないでーー
0843名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/01/27(土) 23:11:06.97ID:SsPzBBcA
ツイのふぁぼりつや支部のブクマで数字が明らかになったのも
マウント取れないと落ち着かない人にはイラつくんだろうね
昔は壁か胆石くらいでハッキリ売れてる部数までわからなかったし

マイナージャンルにいた時に、再版ですごく刷っちゃって困る〜私が一番刷ってるの〜と何度も自慢してきたBに
壁のAさんは1000部超えてるらしいですねと言ったら一瞬で笑顔が消えたから1000部は刷れてなかったんだな
隣のスペースになった時あきらかに自分のサークルの方がBより新刊捌けてた時も機嫌悪かった
そんなに絵も上手くないのになんで自慢してくるんだろ
マイナーで絵が上手いのに謙虚な人の方が多いからマウントとりたがるBが余計に変な人に思えた
0846名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/01/28(日) 17:11:54.62ID:rCmITPJG
吐き出し
友人だと思ってた子にツイでブロックされた
最低限の礼儀や地雷には気を付けてたつもりなんだけど(低浮上だけど)、
ブロックされた(恐らくはその後解除)ということは嫌われてたんだなと悲しくなってきた
フォローはご自由にとか書いてあるけどしたくてもできる訳ない
今後の付き合いもすっぱりco発言したもの同然だなと凄く凹んでる
0847名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/01/28(日) 17:21:38.63ID:yF408/3Z
>>826
>>824で注意されてるのにまだツイのみの愚痴を書き込むとか相当馬鹿なんだね
いい加減ツイのみの愚痴はスレチだって826みたいな馬鹿な人にも分かる方法ないのかな
0848名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/01/28(日) 17:28:53.19ID:R/iTvL8E
>>846

理由がよくわからないとほんと凹むよね
こっちが気を遣ってた分しんどい気持ちはめちゃくちゃ分かる

こういう時その人とはやり直すつもりはなくても次に生かしたいから何がダメだったのか凄く聞きたくなる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況