X



キャンピングカー総合スレッド その40

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7bb9-6fFL [182.169.214.207])
垢版 |
2023/04/22(土) 14:46:24.97ID:P9eoHi780
★このスレはキャンピングカー専用です★

ビルダー製キャンピングカーと
特殊車両認定の8ナンバー取得が条件です。

※「ベッドだけあります」、給排水設備は「ペットボトルを積んでます」は車中泊車で、キャンピングカーではありません!スレ違いですのでご注意ください。
▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲
※キャンピングカー購入の注意

●手付金とは
 契約時には手付金が必要です。

 ただし、納車までに倒産したばあい
 返却されません。

 規模や経営状態でその額はまちまちです。
 キャンピングカーフェアやショー等で
 必ず確認しましょう。 

 ひどいビルダーは半額も要求されます。総額800万円なら400万円です。
 大手などは10万円や10%以下のビルダーもあります。

お金のことより、親身に車の内容を相談してくれる
経営も安定したビルダーを選びましょう。

キャンピングカー総合スレッド その31
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1645429393/

キャンピングカー総合スレッド その32
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1648883487/

キャンピングカー総合スレッド その33
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1652958189/

キャンピングカー総合スレッド その34
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1656803412/
※前スレ
キャンピングカー総合スレッド その35
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1660731288/

キャンピングカー総合スレッド その36
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1664332784/

キャンピングカー総合スレッド その37
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1668751812/

VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

キャンピングカー総合スレッド その38
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1674220766/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

キャンピングカー総合スレッド その39
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1678281573/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0850名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ae64-mBaV [122.103.178.138])
垢版 |
2023/08/08(火) 09:50:12.65ID:OX0YITvI0
どうすればいいでしょうか 教えてください
誰か経験者の方いますか
0852名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ae64-mBaV [122.103.178.138])
垢版 |
2023/08/08(火) 10:03:21.12ID:OX0YITvI0
業界の一般的なことを親切に教えてくださる人がいたらお願いします
0853名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d16c-mBaV [110.66.27.167])
垢版 |
2023/08/08(火) 10:14:41.60ID:v29Yveg10
情報が足りなすぎる
ベース車両発注後なのか特殊なOP盛り沢山で架装終わってんのか
0855名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ae64-mBaV [122.103.178.138])
垢版 |
2023/08/08(火) 11:22:32.54ID:OX0YITvI0
Dka- で買ったのですが12月に納車予定で100万入れて、転勤問題でキャンセルしようとおねがいしたら
キャビンができているので解約できない500万円は違約でほしいと言われています
契約書は違約金としか書かれていませんでしたが、500万が相場なのですか
あまり詳しく書いても会社はそうぞうください
0856名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ee3a-/+LY [114.167.49.183])
垢版 |
2023/08/08(火) 11:24:49.42ID:1WuBfx590
いくらくらいのキャブコンなんだ?
手付100万でキャンセルで500万てどういう意味なんだろ?
完成済みのキャブコンとしても値段がおかしい
0857名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ee3a-/+LY [114.167.49.183])
垢版 |
2023/08/08(火) 11:28:00.21ID:1WuBfx590
もう購入しちゃって新古車として売っぱらうほうがいいんじゃねえのか?w
0859名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ae64-mBaV [122.103.178.138])
垢版 |
2023/08/08(火) 12:27:49.70ID:OX0YITvI0
弁護士に相談しましたが、らちがあかず、500万は支払ってほしい そういったことです
ねたではありません キャビンができていると言われても、オプションなにもつけてないのですが
0860名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 22cf-TefU [119.241.219.23])
垢版 |
2023/08/08(火) 12:29:36.62ID:IF1z291N0
もったいないから購入して新居で使うとか出来ないの?
0864名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ae64-mBaV [122.103.178.138])
垢版 |
2023/08/08(火) 13:28:39.30ID:OX0YITvI0
契約書は違約金が発生とだけ書いています ダイ かーです
いままで皆さんに500万もらっているといわれました
事実です
0866名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ae64-mBaV [122.103.178.138])
垢版 |
2023/08/08(火) 14:12:38.17ID:OX0YITvI0
ここで契約書だせば 教えてくれるんですか
0868名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdde-omEc [1.75.249.214])
垢版 |
2023/08/08(火) 14:29:57.09ID:VgrvgMFEd
時期的にまだ契約が成立していないかもしれないし、
契約が成立していたとしても販売店が実際に被った損害を超える分の違約金は無効だし、
違約金について具体的に取り決めしてなかったのであれば交渉の余地があるし、
弁護士に相談して交渉してもらっては?という話

車種によっては>>857の方がいいかもしれないけど

知人が同様のキャンセルをしたときはビルダーが善意で無償キャンセルに応じてくれたけど、ビルダーからしたら迷惑だよね
0870名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa95-lDSe [106.130.189.229])
垢版 |
2023/08/08(火) 14:50:02.15ID:bTPt1ETGa
契約って手付金払った時点で成立されてるんじゃね?
ノーオプションだつっても次の客がノーオプションで買うとは限らないから結局は実費請求されるんでね?
大体いくらの車買ったのよ?
早い時期にキャンセルなら手付金だけで済んだかもね
ただこういうのが増えると結局手付金が増やされちゃうんだよな
高い手付金と、安い手付金+高い違約金、どっちが良いかっていうとなぁ
みんな言ってるけど新古車で売っぱらうのが良いと思うよ
0873名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d16c-mBaV [110.66.27.167])
垢版 |
2023/08/08(火) 16:02:55.37ID:v29Yveg10
キャビン作ってるんならビルダーに同情するわ
契約書にハンコ押してるだろうし弁護士もやりようがないよ
0874名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa95-lDSe [106.130.190.70])
垢版 |
2023/08/08(火) 16:19:21.60ID:xMkxalUMa
あーだんだん思い出してきたわ
これ言うと手先かと思われるかな
ネタにマジレスすまん

>>855
私も先日ダイレクトカーズでキャブコン購入しました
キャンピングカーショーで契約したのですが
私の場合手付金はその場で1万円払い
後日99万円振り込んでの計100万円でした
契約云々で言ったら1万円払った時点で成立してると思います
たぶん相場より手付金が低いので皆さん警戒するんでしょうが
手付金と違約金については契約時にきちんと説明受けましたよ
違約金が幾らくらいか確認もしましたが500万~実費と言っていましたね
なので嘘は言ってないと思いますよ
ちなみに1100万円程度の買い物です

あまりビルダーに有利なことばかり書いてもあれなので
ここの製造は下請けに何から何まで丸投げです
シェルも海外製造
なのでキャビンが出来ているって時点でもう後戻り出来ない状態かと思われます
残念ながら500万払うか、新古車で売ってなるべく損失を減らすか、裁判の手間隙かけて徹底的に争うか、位しか選択肢が思い浮かびません
0875名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4e4c-Zuzm [182.167.156.211])
垢版 |
2023/08/08(火) 16:53:05.35ID:qvd7+iTu0
オレはバンコンだけど2年待ちでやむなしとキャンセル待ちを伝えて、ビルダー直結の販売店のいくつかに聞いてもらって、製造中にキャンセルが出たやつを手に入れた。
それでも半年待ったけどねw

今なら売る方も右から左へ捌けると思うから「待ちたくない客」を探す努力すべきと思う。手付金はしゃーないけどね。違約金は、、、知らんw
0876名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa95-w2J9 [106.146.112.203])
垢版 |
2023/08/08(火) 16:55:36.94ID:k4EKPESQa
ビルダーに有利なことを書くと「ビルダーの契約社員やアルバイト」と馬鹿が書くから、ビルダーと契約で揉めた経験者もアドバイスを書き込みにくいね
1番損をしない方法を書いてあげたいけど、ここに書き込むと馬鹿のせいで気分が悪いから書けない
ごめんね
頑張ってね
0877名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MMb4-jInM [133.106.200.253])
垢版 |
2023/08/08(火) 17:10:25.11ID:JK0mIdYWM
去年の夏に「日本製鉄がトヨタ自動車に納める鋼材価格の交渉で、両社は過去最大とみられる2〜3割の値上げで合意」した事実とか「トヨタ自動車からの仕切り値の値上げ」の事実とか「ウッドショックとまで言われる木材価格の高騰」とかを理解できずに、「企業努力しないビルダー」と言い続ける馬鹿

高くなっても欲しいから買う客(支払い能力のある客とも言える)にたいして「本当に必要か考えて欲しい」と、自分の支払い能力を棚に上げて書き続ける馬鹿

こいつらがいる限りまともな人は書き込まないよね
相談は別のとこでした方がいいよ
0884名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ae64-mBaV [122.103.178.138])
垢版 |
2023/08/08(火) 19:16:19.77ID:OX0YITvI0
ありがとうございました 前にも相談していた人がいたんですね
いろいろ事情があって悩んでいるうちに、早期キャンセルができなかったので
でもありがとう
0889名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa95-lDSe [106.130.189.96])
垢版 |
2023/08/08(火) 21:56:23.59ID:4Q/LDW5Ua
>>882
あらそうなのすまねぇ
じゃあ>>855は600万の出費なのか

悪いこと言わねーから新古で売るか
キャンセル待ちの新オーナー見つけて来てどうにかするか位しか無いんでね?

>>883
俺は弁護士じゃないが違約金て実費か若しくはごく一般的な額に落ち着くだろ?
キャンピングカー業界でそのごく一般的な額ってのは即ち一般的な手付金だわな
1/3~1/2が一般的って話なんだから優秀な弁護士入れても最低1/3は持ってかれるんでねーの?
そこに弁護士費用も入れたら多分500万はまぁそんなもんだと思うがなー
0890名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3c89-oUdl [14.9.118.224])
垢版 |
2023/08/08(火) 22:02:49.47ID:hSNDxagS0
よっぽど変な特注かけてなければ納車→即売却で100万は下がらないんじゃないの?
弁護士入れてもタダじゃないし、相手方の弁護士も出てくるだろうし、交渉してる間にも完成してしまった車の価値が下がり続けるからなるたけ早く損切りしてしまった方が良いと思うけどね。
0891名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d16c-mBaV [110.66.27.167])
垢版 |
2023/08/08(火) 22:51:48.56ID:v29Yveg10
相談者の庇護に回る奴がいるのが可笑しい
契約書に書かれていることを勝手に破棄しようとしてんだよ?自分勝手にも程がある
0892名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa95-lDSe [106.130.191.44])
垢版 |
2023/08/08(火) 23:14:47.45ID:4eyFap0Xa
違約金払うのは契約書に書いてあるんだし確定
後は違約金500万が高いかどうかって所じゃね?
俺は妥当だと思うがなぁ
ちゅーかダイレクトカーズ評判糞悪いけど俺から見たら極々普通のビルダーだったよ
特別対応良いって訳じゃないが普通
担当者がLINE返さないとか細かいミスとかはあったがまぁ普通
金銭面もまぁ普通だと思ってたんだけど
>>878みたいな意見も有るようだし良くわかんねーや

と言うか契約書は良く読めよな
>>1読むと手付金半額は高い!糞!みたいに書いてあるが
ビルダーだって慈善事業じゃないんだから
安い手付金には高い違約金がセットみたいなもんだろ常識的に考えて
0897名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa95-lDSe [106.130.188.248])
垢版 |
2023/08/09(水) 00:07:05.43ID:HV/FfFQha
弁護士もキャンピングカーの事なんて素人なんだからググって妥当な金額調べる位しか出来んと思うんよ
いきなり違約金500万って聞くと高いと思うが
ドタキャン時の妥当な金額=一般的な手付金の額=総額の1/3~1/2
ってなるとまぁそんなもんじゃねーの?って

ダイレクトカーズのキャブコンつったら江の島でも1000万位行くしトリップならもっと高い
それで500万は法外に高いのかねって言う
まぁあそこは下請け丸投げ多いから割と実費計算しやすい方だと思うし弁護士立てて争うのも面白いかもね

ちゅうか中古や新古でも良いって人もいるはずだから
12月に納車出来るつってツイッターだかどっかで募集掛けてみるとか?
メンドイなら新古で売るしかない
0898名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa95-lDSe [106.130.188.16])
垢版 |
2023/08/09(水) 01:46:32.98ID:DpbPwoM1a
弁護士過大評価してる奴は実際に相談したことあるのかな
マニアックな買い物でマニアックな請求受けて弁護士に相談したこともあるが
まぁ糞の役にも立たなかったよ
親切丁寧に対応はしてくれたけどね
調べてみますそう言うのもあるみたいですね違法とは言い切れないですねどうしますか?でお仕舞い
そりゃそうだマニアックなことだもん
マニアな弁護士もいるのかも知れんがよっぽど本腰入れて訴えるぞとでもならんと探しようがないわ
商工会とか何とか協会に相談した方がよっぽど有効だったよ

どうしても納得出来なければキャンピングカーの協会か何かに問い合わせてみれば良いよ
違約金500万は法外じゃないですか?ってな
俺は普通だと思うけどね
と言うか自分で普通だと納得したから口コミメチャ糞なビルダーなんかと契約した訳で
手付金1割違約金5割って感覚だろ?妥当だべ
逆に手付金も違約金も1割で良いですよって神ビルダー居るなら教えて欲しいわ
0899名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa95-lDSe [106.130.188.16])
垢版 |
2023/08/09(水) 02:21:47.21ID:DpbPwoM1a
急に興奮する患者俺
IDコロコロ代わって申し訳無いね
ちゅーか未だに>>878に腹立つわ
新車でキャンピングカー買ったことないんじゃねーの?
そりゃその辺で1100万のレクサス辺り買って
頭金なり違約金で500万とか言われたらおいおいってなるけど
仮にも完全受注生産の新車のキャンピングカーやぞ?
うちは違約金10万円です!なんてやれるわけないだろうに
で?違約金幾らなら妥当なんだよ答えろ
0901878 (スプッッ Sd70-omEc [49.98.14.91])
垢版 |
2023/08/09(水) 06:36:11.77ID:FknpMNbTd
すまんよ、俺が悪かった
>>899が市場価値600万円の車を1100万円で注文してたとは知らなかったんだ
それなら違約金500万円は妥当だよ
弁護士よりもここの書き込みを評価してくれたのに申し訳ない
弁護士にも当たり外れがあるのに、そこでも外れを引き当てて気を悪くしてたんだね
>>899が言う通り、俺は新車でキャンピングカーを買ったことはないんだ
買う時は気を付けるよ、ありがとう
0902名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa95-lDSe [106.130.191.166])
垢版 |
2023/08/09(水) 07:12:00.54ID:yynbWR71a
>>900
手付金10%違約金10~20%でやってられる?
手付金40~30%取ってるならそれもありだろうが…
ドタキャンされて計20%で済まされたらたまったもんじゃないでしょ
いくら売れるからってキャンセル待ちの客だっているかどうか解らんのにさ

こう言うのは世間一般の相場というか常識的な金額で決まるんで
ドタキャンしたら50%負担ねってのはそんなおかしいかね?
普通の感覚だと思うんだが
あぁあとアホが煽ってるがモノの値段で揉めたら弁護士より商工会や販売協会に相談しろって持論は間違ってるとは思わないよ
弁護士は法律のプロでモノの値段決めるプロじゃねぇからな
0904名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ae2c-rWOx [180.59.69.5])
垢版 |
2023/08/09(水) 08:54:44.84ID:Lbicn3m90
電子インナーミラーとかバックモニター標準搭載とかどんどんどんどん値段が上がる
結局のところそういった付加価値でしかアップデートしていかないところを見るとキャンピングカーとしての魅力も半減
カムロードじゃなくエルフを選んだほうが楽しい旅路になるんじゃないだろうか?
0907名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa95-lDSe [106.130.191.252])
垢版 |
2023/08/09(水) 12:32:44.69ID:IhE8Yaefa
>>905
法律言うても
売買契約において、当事者は、自由に違約金を決めることができるのが原則
ちゅーか違約金10~20%て不動産の場合の相場っしょ

違約金とかキャンセル料は
当該事業者に生ずべき平均的な損害の額を超えるもの・当該超える部分は無効とする
とあるがこの平均的ってのは誰がどう決めるんかね
手付金50%が普通に存在する業界よ?
完全受注生産てそれだけニッチでリスクもある事してる
基本ビルダーの善意で手付金を減らしてる訳だが
その分違約金はガッツリ取られると思うけどね
と言うかこれがダメなら手付金が高くなるだけ
0909名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ee3a-/+LY [114.167.49.183])
垢版 |
2023/08/09(水) 15:13:21.75ID:+U9MZfRJ0
これだけ購入即売却って書いてくれてるのにいまだにゴネてる相談者はアホの子なのか?
無駄に争っても意味ねえだろうに
0910名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa95-lDSe [106.130.189.123])
垢版 |
2023/08/09(水) 15:35:18.70ID:3LIkY4HJa
>>908
消費者契約法9条1号 判例 キャンピングカー
でググっても出てこないね
素人判断と言うか契約なんだから両者が納得してればそれで良いんだよ
ビルダーは違約金500万を提示した
俺は納得して契約書にサインした
それだけのことなんだがね
誰かが500万円なんて聞いてない俺だけボッタクられてるのどうなのってなってたから答えたまで

というか判例とまで言わずとも業界の違約金の相場は知りたいね
俺の時は500万~実費って表現だったけど実際他のビルダーだと幾らくらい何だろうね
もちろん手付金と違約金合わせた額で知りたい
同じくらいに落ち着くと予想してるけどね
普通だよ普通…多分
0915名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3ab9-qzp8 [219.113.114.13])
垢版 |
2023/08/09(水) 21:53:18.04ID:Ib9TpWSC0
DCS近くに住んでます

しばらく前は、なんか羽ついてるようなハイエース専門店やったような?キャンピングカー儲かるかも?って乗り換えたんやろ、そんくらいのところです。商売は上手なんですね(^ ^)
0916名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d16c-mBaV [110.66.27.167])
垢版 |
2023/08/09(水) 23:32:28.51ID:naOTX7mF0
>>904
ルームミラーのモニター化はともかくバックカメラはまともなビルダーなら従来から標準で付いてるからマイチェンを生かせないというね
しかもルームミラーのモニター化は俺にとっては微妙
ルームミラーはリビングの犬と嫁を見るのに要るんだよな
0918名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d16c-mBaV [110.66.27.167])
垢版 |
2023/08/10(木) 12:31:36.98ID:JnbuVAAv0
>>917
お詳しいですね?どこかで見られるのかな
ルームミラーが置き換わるんじゃなくて左隅の小さなモニター…
それで見辛いってことは、従来通りダッシュのモニター設置は必須だろうからビルダーにメリットは無いですね
0923名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5ff6-L4j8 [220.98.130.148])
垢版 |
2023/08/10(木) 18:41:53.83ID:BTENjfmy0
>>904
新型エルフにしたら更に価格がアップでしょ
NTBからAkatukiの紹介ページに価格表も出てるけど素ならFFヒーターすらない給排水ポリタンク仕様やで。
クレアやZILの同程度に装備追加すると頭ひとつ抜け出た金額になるわ。
しかも想像では納期2年オーバーちゃうか
0930名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d16c-mBaV [110.66.27.167])
垢版 |
2023/08/11(金) 15:50:02.25ID:R6V+c6el0
その対象者ってのは歳くってても現在24歳だからどうでも良い問題だなw
24で1500万のクルマを買えるのは一握りだから

エルフmio出ると良いね
0931名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d16c-mBaV [110.66.27.167])
垢版 |
2023/08/11(金) 15:52:48.97ID:R6V+c6el0
3.5t年齢問題の目下の問題は販売ではなく若い配送ドライバーとレンタルだな
0933名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8636-YafB [182.171.201.220])
垢版 |
2023/08/11(金) 17:02:26.16ID:uEEebOQ30
ペット臭いです
0935名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr4f-eBN6 [126.33.87.251])
垢版 |
2023/08/12(土) 15:34:30.62ID:71FT5ffrr
>>934
仕様見てみた。EVキャンピングカーとは?
何か私の考えでいた物とはちがう。
0936名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1f6c-DXLR [110.66.27.167])
垢版 |
2023/08/12(土) 22:52:23.24ID:snLTzWa60
EVは暖房が致命傷
0937名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9f2c-TudA [180.59.69.5])
垢版 |
2023/08/13(日) 08:11:17.15ID:klFSrcXB0
キャンプブームも絶頂期を終え、またキャンピングカー人気も一段落し緩やかな下降線を描きながら、観光地や道の駅はかつての落ち着きをみせてくるのかな
これからのキャンピングカーは多様性が求められてくると思う
今までのベーシックな車だけを作っていてもだめな気がする
いづれはバスコンベースで上下に伸縮する2階建トランスフォームを開発してもらいたい
俺は買わないと思うけど子供は喜ぶんだと思う
では最後にほんとうにキャンピングカーが必要なのかもう一度考えてほしい
0940名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1f6c-DXLR [110.66.27.167])
垢版 |
2023/08/13(日) 14:32:45.14ID:025bVw9X0
もはやキャンピングカーじゃなくて道の駅カーだからね
キャンプの為に買う人は少数派なのでキャンプブームの衰退とはリンクしない
0941名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1f6c-DXLR [110.66.27.167])
垢版 |
2023/08/13(日) 14:40:39.91ID:025bVw9X0
水の補給が大変だよ長期キャラバンは
洗車場が高圧洗浄ノズルではなく単なる蛇口を有料で設けてくれてると助かるんだがまあ儲けにならんしやらんだろうな
そんなこんなで今日もガススタ乞食
0943名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1f6c-jVjY [110.66.27.167])
垢版 |
2023/08/13(日) 16:46:28.92ID:025bVw9X0
それガススタ以上の乞食だわ 人間辞めないと出来ない
0947名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e26e-epl3 [115.39.65.221])
垢版 |
2023/08/14(月) 17:20:38.90ID:ZI10tDnO0
トイファクトリーがドイツEtruscoの取扱い開始
デュカトベースのみでトランジットベースはなし
>>ttps://www.euro-toy.jp/etrusco/
ボナンザがwestfaliaのトランジットベース、Nugget Plusの取扱い開始
>>ttps://www.bonanza.co.jp/motorhomes/westfaria-ford-transit-custom-nugget-plus-pop-up-roof/
元々、米フォードのトランジットベースのcompassを扱ってたけど欧州フォードのそれもwestfaliaを扱うのはちょっと驚いた
0948名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1f6c-jVjY [110.66.27.167])
垢版 |
2023/08/15(火) 10:27:24.43ID:04U7+/tX0
デュカトのラインナップは輸入国内もうお腹いっぱいだ
それよりいい加減4WDキット組み込んだやつ輸入すれば覇権取れるのにグズだなと思う
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。