X



プレミアムタイヤ 46本目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr37-AbD6)
垢版 |
2021/11/26(金) 13:49:47.88ID:UNcxTFdxr
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

↑スレ立てする時は先頭に
この行を3行コピペして下さい

プレミアムなタイヤを語りましょう


<前スレ>
プレミアムタイヤ 41本目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1604147456/
プレミアムタイヤ 42本目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1612367079/
プレミアムタイヤ 43本目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1619093397/
プレミアムタイヤ 44本目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1623106588/
プレミアムタイヤ 45本目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1627112579/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0679名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4989-TzKR)
垢版 |
2022/01/22(土) 10:20:10.56ID:MdyQerGC0
>>675
アクアは前だけというのが惜しいんだよなぁ
操縦安定性には効くだろうけど、軸重軽くて跳ね上がりやすい後ろにこそ良いダンパーを奢らないと、
乗り心地への貢献は限られる

まぁアレは低偏平タイヤの短所をダンパー側で補おうという製品なので、
車格相応に厚いタイヤ履いていれば無くても別に良いんだけど

ただ、車のグレードを上げると、快適性の悪い低偏平タイヤと抱き合わせになるのが気に入らない
あんなもん欲しい奴だけオプションで選べれば良いのにな
0680名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd22-3ieW)
垢版 |
2022/01/22(土) 10:26:34.61ID:otBiWjgHd
んなもん理論理屈で飯が食える理系崩れオタしか喜ばんわ
ラーメンハゲで言うところの情報でシコってるタイプだろ
0685名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2912-iI2i)
垢版 |
2022/01/22(土) 14:24:31.44ID:1IwJXoG/0
>>680
電制で無理矢理解決しちゃう方が簡単なんだろうが、俺はこういうメカは好感が持てるな
実際どれくらいのご利益があるのか知らんけど
0693名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd7f-PSoI)
垢版 |
2022/01/23(日) 14:38:51.05ID:IjE2PXYHd
ホイール変更と同時にグレード差で燃費算定の重量区分とかが変わる事も加味して言ってるならたいしたもんだが
まぁそんなわけないただのアホだろうな
0695名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4789-k+s7)
垢版 |
2022/01/23(日) 15:12:32.22ID:1LrhEUbd0
低燃費特化タイヤのオロジックが細長いんだから、この形状が燃費に良いのは明らかだろう
https://car.watch.impress.co.jp/docs/news/673220.html

細いと空気抵抗が減る
しかし細くしただけでは負荷能力が減って危険だし、タイヤの変形が大きくなるので抵抗の減りも頭打ち
そこで外径を大きくする。負荷能力が保たれ、変形も小さくなるので走行抵抗もさらに減らせる

その行き着く先がオロジック
0696名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MM7b-p3Q5)
垢版 |
2022/01/23(日) 18:04:40.26ID:l1dZc7+EM
4月からブリヂストン10%値上げするから最後の機会だと思ってレグノ買うわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況