X



【EV】 電気自動車総合スレ その 70 【モーター】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ef95-7Kcm [183.77.36.104])
垢版 |
2021/11/26(金) 13:02:38.57ID:s+J0Ufzz0
電気自動車全般について語るスレです。
バッテリー技術、キャパシタ技術もOK。

前スレ
【EV】 電気自動車総合スレ その 59【モーター】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1604108398/
【EV】 電気自動車総合スレ その 60 【モーター】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1607287962/
【EV】 電気自動車総合スレ その 61 【モーター】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1611498483/
【EV】 電気自動車総合スレ その 62 【モーター】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1613023243/
【EV】 電気自動車総合スレ その 63 【モーター】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1615229196/
【EV】 電気自動車総合スレ その 64 【モーター】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1618350712/
【EV】 電気自動車総合スレ その 65 【モーター】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1621126609/
【EV】 電気自動車総合スレ その 66 【モーター】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1622918612/
【EV】 電気自動車総合スレ その 67 【モーター】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1624753645/
【EV】 電気自動車総合スレ その 68 【モーター】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1631537426/
【EV】 電気自動車総合スレ その 69 【モーター】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1634881463/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0095名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM8b-ZQOw [133.106.130.46])
垢版 |
2021/12/02(木) 20:54:21.41ID:x393cC5bM
>>77
廃棄物を10万年保存とか言っているけど、保存じゃなくて放置でいいんだよね。ただ保存と言わないと騒ぐ人がいるからそう言っているだけ。
核燃料の放射性物質はもともと地球内部から掘り出したもの。使い終わった放射性物質を再び地球に戻すと考えればいい。
核燃料が人間にとって有害なのは、掘り出した天然の放射性物質を濃縮するからで、本来はふたたび希釈して地球に戻せばいいのだけど、希釈する代わりに地下深くに埋めて弱まるの待つということだろう。
ビッグバン以来の宇宙の生成過程では、強大な原子核反応があちこちで起こり、いまの宇宙が形成された。
太陽も水素の原子核融合により熱を発生し続けて、そのお陰で我々は生きている。
そういう意味では、原子核反応エネルギーはまさに自然エネルギーと言える。
原子核エネルギーを使用するなら、人間の時間軸ではなく、少なくとも万年単位の宇宙の時間軸で考えなければならない。
0099名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3301-eiV9 [133.203.209.96])
垢版 |
2021/12/02(木) 22:30:33.30ID:zdGmIptb0
難易度が違うだけ核融合の研究はやってる。
0107名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ef43-l3pW [59.135.116.66])
垢版 |
2021/12/03(金) 09:15:56.46ID:xe0G/A770
>>103
原発が壊れたのは東電が本当に馬鹿で無能で
常識のかけらも無いからだろw
技術系がトップだったら絶対にありえない事故。
なんだよ非常用発電機を海の近くに置くってww
おまけに外部電源の接続も出来ないとか、内部で
トラブったらメルトダウン必至じゃねーか。
マジで頭がおかしい。
0114名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4f3d-YCX0 [180.43.115.171])
垢版 |
2021/12/03(金) 11:30:52.69ID:/E/7Kfcc0
>>107
東電というより経産省の無能が際立ってただけだろ
原発の中でもあまりに古いのに原発で電源失うことは100%ありえないと宣言してコアキャッチャーつけてないわ
非常用電源半分が稼働しなかったという点検まともにやってなかったのを監査できてない無能っぷり
0116名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウキー Sa5f-QNYS [182.251.183.249])
垢版 |
2021/12/03(金) 11:55:10.66ID:qh8TfRjwa
>>114
太平洋戦争時代からね、この国は妙な部分で楽観的というか自分達に都合の良い考え方をしてしまうのよ
このスレでもいるけど、中国や欧州じゃ出来っこないとか失敗するに決まってるとか無理だとかね
そういう輩がこの国を滅ぼすという事に気がついてないんだよ
そのくせ本人は一端の愛国者気取りっていうね
0121名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 47f8-2MEY [153.232.231.253])
垢版 |
2021/12/03(金) 13:13:10.15ID:eD0T4IW/0
代金の2割は中華電池メーカーに貢ぐ仕様の新型車の発表でホルホルしている業界最大手メーカー信者がいるスレはココですか?
0124名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 47f8-2MEY [153.232.231.253])
垢版 |
2021/12/03(金) 13:38:52.51ID:eD0T4IW/0
そしてせっかく新規開発するのに中華以外には売れない。バッテリーが製造できないから。
朝貢専用車まで開発するとはさすが全方位戦略の業界最大手はんどすなぁ。
0129名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 47f8-2MEY [153.232.231.253])
垢版 |
2021/12/03(金) 15:06:28.37ID:eD0T4IW/0
朝貢専用車は中国国内専売。
bz4xも海外仕向地向けはCATL製電池。
トヨタのEV向けの大規模化電池工場はまだ数年立ち上がらないのでEV需要があるの分かってても他社に流れるの指くわえて見てるか中国に貢ぐしかない。
これがトヨタの全方位戦略www
0130名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ aba6-5p2y [116.94.193.187])
垢版 |
2021/12/03(金) 15:16:24.52ID:e4CnZYOA0
一般家庭の平均的な一月の電力で、EVは何キロメートル走るのですか
0134名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sraf-6tqr [126.237.124.189])
垢版 |
2021/12/03(金) 16:10:19.18ID:6awdOOIyr
>>133
AWDにして、前輪は高速ギア、後輪は低速ギアで使い分ければ、変速機なしでも良くない?
0136名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ aba6-5p2y [116.94.193.187])
垢版 |
2021/12/03(金) 17:35:53.50ID:e4CnZYOA0
>>134
それもモータの回転を変速していますね。
0137名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f789-Z6Z9 [106.73.1.0])
垢版 |
2021/12/03(金) 18:13:15.65ID:x0tWCNJA0
日本ではテスラは売れないな

「オートパイロット」のベータ版が実装されていたが、レベル2以前のアダプティブクルーズコントロールの機能からして不完全。
高速道路のアンジュレーション通過時にフロントが大きくバンピングすると、路面を前方障害物と誤認するのか、
頻々と急ブレーキがかかった。車線維持についても誤認は多め。結局、2900km弱の旅程の9割以上をオートクルーズを使わずに走った。
https://response.jp/article/2021/04/11/344860.html
0156名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9f01-ABwG [133.203.209.96])
垢版 |
2021/12/04(土) 08:38:47.23ID:IC98oWOV0
歴史で黒部ダムの水力発電で
関西の電力を賄ったって聞いたな。
0162名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f789-Z6Z9 [106.73.1.0])
垢版 |
2021/12/04(土) 11:56:04.49ID:OjhYUQmh0
トヨタの正規サービスセンターで年1回の点検を受けることを条件に、
最長10年後または100万km走行後もバッテリーが本来の容量の70%で
動作することを保証するエクステンデッドケアプログラムに反映されています。
この保証を実現するために、トヨタは10年/24万km走行後に90%の
容量を維持することを目標にバッテリーを開発しました。
https://newsroom.toyota.eu/european-premiere-of-the-all-new-toyota-bz4x/
0167名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cf10-7Rct [124.211.214.82])
垢版 |
2021/12/04(土) 12:08:31.63ID:bnnrvUHS0
劣化したら無料で保証するということだよ。
0181名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f789-Z6Z9 [106.73.1.0])
垢版 |
2021/12/04(土) 14:15:57.69ID:OjhYUQmh0
レクサス UX300eは空冷バッテリーにもかかわらず
100万キロ保証してたわ(bZ4Xは水冷)
https://newsroom.lexus.eu/unique-feel-of-lexus-all-electric-ux-captured-in-stylish-new-virtual-home-environment/
レクサスは、メンテナンスプログラムで定められた定期点検をレクサスネットワークを通じて
実施することを条件に、BEVメインバッテリーのすべての機能的欠陥および容量保持率70%以下の
劣化に対して、10年間(または100万kmまで)の延長保証を自信を持って提供します。
デフォルトでは、BEVバッテリーの容量保持率が70%以下に劣化した場合のみ8年(または16万km)の
メーカー保証が適用され、BEVメインバッテリーのすべての機能的欠陥に対しては
5年(または10万km)の保証が適用されます。
UX 300eのオーナーは、バッテリーのエクステンデッド・ケアに加えて、3年間の車両保証と
5年間(または100,000km)のドライブトレインの欠陥に対する補償を受けることができます。

バッテリーはプライムプラネットエナジー&ソリューションズ(PPES)製かな?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況