X



【EV】 電気自動車総合スレ その 70 【モーター】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ef95-7Kcm [183.77.36.104])
垢版 |
2021/11/26(金) 13:02:38.57ID:s+J0Ufzz0
電気自動車全般について語るスレです。
バッテリー技術、キャパシタ技術もOK。

前スレ
【EV】 電気自動車総合スレ その 59【モーター】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1604108398/
【EV】 電気自動車総合スレ その 60 【モーター】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1607287962/
【EV】 電気自動車総合スレ その 61 【モーター】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1611498483/
【EV】 電気自動車総合スレ その 62 【モーター】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1613023243/
【EV】 電気自動車総合スレ その 63 【モーター】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1615229196/
【EV】 電気自動車総合スレ その 64 【モーター】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1618350712/
【EV】 電気自動車総合スレ その 65 【モーター】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1621126609/
【EV】 電気自動車総合スレ その 66 【モーター】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1622918612/
【EV】 電気自動車総合スレ その 67 【モーター】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1624753645/
【EV】 電気自動車総合スレ その 68 【モーター】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1631537426/
【EV】 電気自動車総合スレ その 69 【モーター】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1634881463/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0008名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 138a-hVAU [219.98.7.31])
垢版 |
2021/11/26(金) 18:54:25.66ID:A4QyjPpb0
車乗ってない奴の妄想記事垂れ流されてもな。
コロナ一つで傾く交通機関なんて当てにできないのが分かったばかりだというのに。
お陰で自家用車の稼働率が上がったわ。
電車で無差別殺傷事件とか起こるともう自分のクルマでしか外出したくはない。
0023名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1b40-ZQOw [111.216.172.49])
垢版 |
2021/11/28(日) 16:51:45.38ID:WwiDDYrK0
ttp://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1637907054
【韓国】LG製のバッテリー搭載車が炎上 今度はルノーのEVが全焼で住民避難 終わらない「火災物語」 [11/26] [新種のホケモン★]
0025名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワイエディ MMa3-D8AZ [119.224.171.223])
垢版 |
2021/11/28(日) 20:34:57.85ID:ZBLaIPrLM
>>22
政府のエネルギー基本計画に、EVによる電力消費増加分は
入ってないどころか、総電力を2割弱省エネでカット
EVやるためには、その分をまるまる省エネでねん出しなくちゃならない。

EVやEVスタンドを作っても、電気のアテが無ければ
休業、廃業に追い込まれるから、投資する人は少ない。

https://www.enecho.meti.go.jp/category/others/basic_plan/pdf/20211022_02.pdf
0027名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 090b-la69 [202.238.4.23])
垢版 |
2021/11/29(月) 04:43:36.14ID:Gbr2hhA70
>>25
SDGsに反する行動だな 欧米人の方々の構想に背くなんて協調性が無いですね
NHKはちゃんと地球温暖化とか内燃機関廃止とかの番組作って報道しないと駄目ですよ
それから投資もEV関連だけに絞るという事にしないと NHK会長何とかして下さい。
まずはNHK職員のマイカーはEVだけにして内燃機関の車での通勤は原則禁止にして
下さい。それから住宅補助ではオール電化の家に新築のみにして下さい。
0028名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワイエディ MMa3-D8AZ [119.224.172.152])
垢版 |
2021/11/29(月) 05:47:42.05ID:d9gu6ZoqM
>>27
政権交代して、基本計画を見直さないと
原発の再稼働と省エネによる
二酸化炭素削減の方針は変わらない。

基本計画に反する、政策には予算がつかないので
個々の政治家ごときが何を言っても、実行されることはない。

EVシフトするためには、政権交代必須だけど
その目が無いから、自動車メーカー、業界は
困惑してる。

運動家や野党政治家は「絶対無理」と
わかってるので声だけあげてそこには触れない。
0034名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ eb01-25Gc [153.167.35.68])
垢版 |
2021/11/29(月) 14:53:04.22ID:4k8dDdIW0
>>33
>>32
基本計画で、増やす予定だけど、どれも1,2パーで
主力の原発の16パーの1/4程度、それを上回る
本当の主役は省エネ、つまり電気使用の節約。

太陽光 6.7% ⇒ 7.0%
風力 0.7% ⇒ 1.7%
地熱 0.3% ⇒ 1.0~1.1%
水力 7.8% ⇒ 8.8~9.2%
バイオマス 2.6% ⇒3.7~4.6%
evのために、更なる省エネで電気を捻出するしかない。
0041名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa15-LTI9 [106.128.126.25])
垢版 |
2021/11/29(月) 17:48:03.30ID:U9V3F5Bma
フォーミュラEがあんなゴミレベルだからな
EVの未来は暗い
0048名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM8b-ZQOw [133.106.140.51])
垢版 |
2021/11/30(火) 18:09:03.31ID:8+HRs+7dM
>>37
地熱が有望なのは、たいてい温泉地だから、大規模掘削工事は温泉が枯れる恐れから反対運動が半端ない。
0062名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4989-D8AZ [106.73.1.0])
垢版 |
2021/12/01(水) 12:54:59.50ID:MKFD303T0
https://business.nikkei.com/atcl/gen/19/00240/112200022/
欧州の自動車メーカーも、欧州委員会から同じ無茶苦茶を言われているわけじゃないですか。
彼らは厳しい規制と現実に対して、どういうスタンスでいると思われますか。
彼らの中では、短期目標と長期目標は別で、短期はともかく、長期目標についてはたぶん全くできるとは
思ってないと思いますよ。ただ短期で「やるよ」と言っておくと資金が集まってくるから、株価が
上がるから、金を取りあえず集めてから考えようという。

日本の自動車メーカー各社は、真剣に考えて、カーボンニュートラルをステップバイステップで
進めていくための順当な計画をちゃんと発表しているんですよ。そもそも、すでに実績として
過去20年間に22%もCO2を削減して来ているわけで、ファクトとして結果を出しているんです。その上で、
どの社もBEVをやらないなんて一言も言ってないですからね。各社はできる限りBEVを拡大して
いきますけど、それはマーケットの吸収力に依存しますからねという、ごく普通のことをみんなが
言っているんです。
0064名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM8b-eiV9 [133.94.160.253])
垢版 |
2021/12/01(水) 16:31:39.49ID:2U4MhpgCM
テスラの営業所って
トヨタ並とは言わんが一県に一つくらいはないと怖いな。
0066名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM8b-ZQOw [133.106.140.213])
垢版 |
2021/12/01(水) 17:01:08.74ID:iSWWFkdpM
テスラは営業所をたくさん作ってもの怖い!車自体が怖い!
お粗末な装置にオートパイロットなどという詐欺的名称を平気で付けて売りまくっている。
0076名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3301-eiV9 [133.203.209.96])
垢版 |
2021/12/01(水) 22:00:45.48ID:roK+QPJ50
地熱はすぐに温度が下がるからなあ。
八丁原で30本くらい井戸掘って
冷えたら順次切り替えてる。
盛大に熱をくみ出すと案外冷えるのも早いのよ。
0077名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9ba6-D8AZ [119.240.90.230])
垢版 |
2021/12/01(水) 22:02:38.11ID:CiA1wrWd0
原子力は短期的に今いる人間が潤っても、
未来へのツケがさすがに大きすぎるだろ

廃棄物を10万年保存とか、非現実的すぎる
それに、それを日本国内でできる見通しある未来が全く想像できないし
まともに考えたら、その見通し立ってから原発使い始めろよと思うがな
0078名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3301-eiV9 [133.203.209.96])
垢版 |
2021/12/01(水) 22:06:02.39ID:roK+QPJ50
まあ、広島、長崎、福島見てもわかるように
強い核種はさっさと崩壊するんで
50年もすれば危険な物質はごく僅かになるもんだ。
0081名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4989-n+mj [106.73.202.34])
垢版 |
2021/12/02(木) 01:55:17.50ID:7Av7lquR0
メリットとデメリットを比較しても
メリットが大きいからやってるんだと思うわ
スウェーデンなんかも脱原発トーンダウンしてるし
もし脱炭素の流れで、スウェーデンが再生可能エネルギー100%になって脱原発できたとしても
日本じゃ当面は難しいやろね
人口が10倍以上多いから、必要とされる電力量が違いすぎる
0095名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM8b-ZQOw [133.106.130.46])
垢版 |
2021/12/02(木) 20:54:21.41ID:x393cC5bM
>>77
廃棄物を10万年保存とか言っているけど、保存じゃなくて放置でいいんだよね。ただ保存と言わないと騒ぐ人がいるからそう言っているだけ。
核燃料の放射性物質はもともと地球内部から掘り出したもの。使い終わった放射性物質を再び地球に戻すと考えればいい。
核燃料が人間にとって有害なのは、掘り出した天然の放射性物質を濃縮するからで、本来はふたたび希釈して地球に戻せばいいのだけど、希釈する代わりに地下深くに埋めて弱まるの待つということだろう。
ビッグバン以来の宇宙の生成過程では、強大な原子核反応があちこちで起こり、いまの宇宙が形成された。
太陽も水素の原子核融合により熱を発生し続けて、そのお陰で我々は生きている。
そういう意味では、原子核反応エネルギーはまさに自然エネルギーと言える。
原子核エネルギーを使用するなら、人間の時間軸ではなく、少なくとも万年単位の宇宙の時間軸で考えなければならない。
0099名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3301-eiV9 [133.203.209.96])
垢版 |
2021/12/02(木) 22:30:33.30ID:zdGmIptb0
難易度が違うだけ核融合の研究はやってる。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況