X



【CG】カーグラフィック/カーグラフィックTV【CGTV】 Part.6

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/01(水) 22:05:24.95ID:SBa7zlpg
公式サイト

CAR GRAPHIC | カーグラフィック
https://cargraphic.co.jp/

カーグラフィックTV | BS朝日
https://www.bs-asahi.co.jp/cgtv/

前スレッド
【CG】カーグラフィック/カーグラフィックTV【CGTV】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1575734078/

【CG】 カーグラフィック 第22版 【CAR GRAPHIC】
https://kanae.5ch.net/test/read.cgi/car/1435836865/

【CGTV】カーグラフィックTV part9【BS朝日】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1565904505/

【CG】カーグラフィック/カーグラフィックTV【CGTV】 Part.3
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1582461707/

【CG】カーグラフィック/カーグラフィックTV【CGTV】 Part.3
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1587858113/
0560名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/29(水) 14:18:20.35ID:Pvz+o7/h
田辺さんて
今でもプライベートで所有する車には趣味性を求めるのかな
0566名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/29(水) 20:23:16.37ID:RrZzVY2b
興味がないなら気にも留めないだろうに
好きな子を縦笛を放課後にペロペロなめながら
面と向かうとブス!とかキモイ!とかイジメる発達タイプが連投↑www
0569名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/29(水) 21:21:55.15ID:Ta+9kmRC
パクリ芸しかないとほざきつつそこから更にパクる糞食い朝鮮マツダ
おまけに起源主張
0570名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/29(水) 21:22:38.22ID:vkFnMC6p
死ね、朝鮮ケロカスw
0574名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/29(水) 23:28:59.52ID:A+xZ+Mzp
>>571
顔真っ赤w
顔面ソウルレッドキムチメタリックw
0575名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/29(水) 23:41:00.68ID:zDywnqE5
トヨタが30年かけて築いた物にフワッとしたイメージ広告とディーラーの建物だけで追いつけるとか
さすがに他人の仕事を馬鹿にし過ぎなんじゃないですかね
0592名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/30(木) 11:49:00.06ID:SlmU77c7
70年近い歴史を持つフェアレディZに比べたらロードスターは単なるゴミだけど、
その頃マツダはまだ自動車メーカーですらなかったから仕方ないね
0594名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/30(木) 11:56:33.81ID:celWQnfA
マツダはゴミメーカーでロードスターはゴミ車ってことだね
0596名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/30(木) 12:21:41.67ID:xbwqnaUj
マツダだけゴミメーカーでロードスターだけゴミ車ってことだね
0604名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/30(木) 21:47:09.23ID:VBt9Z9mq
マツダの魂動デザイン
正直何がカッコイイのかわからんし顔面のデザイン流用しまくって手を抜いてるようにしか見えない
あと同じようなSUV多すぎなのも嫌
0610名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/30(木) 23:46:01.04ID:DGoXy626
>>560
趣味性と経済性からBMW 1seriesになりました
0616名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/31(金) 05:45:23.42ID:gJSzuPhj
>>613
マークUが200万円ならBMWの3シリーズは400万円みたいに同クラスの欧州車が国産車の倍した
時代ならそういう商売もアリだったかもしれないけどさ、今差額なんてせいぜい数十万でしょ
馬鹿みたいだよ本当に、本物買うよw
0620名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/31(金) 15:52:24.02ID:rFhMOswY
>>618
NDはやっぱ幌だろ。
RFはNDのデザイン(特にリア)をダメにしてる。
0621名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/31(金) 15:52:26.56ID:rFhMOswY
>>618
NDはやっぱ幌だろ。
RFはNDのデザイン(特にリア)をダメにしてる。
0628名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/31(金) 20:42:47.20ID:6v4dHzDN
CGTV通信 松任谷編まとめ
1 音響さんはじめ制作スタッフが超一流
2 田辺さんはあと3年出る
3 松任谷田辺さんの後釜をねらう中村
0631名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/01(土) 00:42:19.93ID:FLRSai1V
マツダ3、曲面の反射で凹凸を表現するとか御託並べてたけど、今回いざ高速で鉢合わせるとヌルッとした表面が目立つばかりで、同席の親から「何あのナメクジみたいなの」って言われてたのが大変印象的でしたね。
0635名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/01(土) 02:25:42.59ID:9Sdr5Dii
>>631
美の素養がない親にしてこの子
美の感性がない
0638名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/01(土) 03:06:13.92ID:OiaEYT0R
マツダファンで初代と先代のアクセラを乗り継いだ弟ですら、マツダ3のデザインは「豚饅頭」だと批判してるよ
彼はマツダファンをこじらすあまり、スカイアクティブXの不発やら赤字やら自分の会社でもないのにマツダを心配している
0643名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/01(土) 08:17:16.88ID:z/cuhNQR
マツダ車に乗ってる人って運転荒いやつ多いけれどトヨタ車はそんないない気がする・・・やはり車を知らないでブランド感覚で買う奴がマツダ3とかCX-30買うんだろうな〜、トヨタ車に載ってる人は大抵車が好きな人ばかりが多いようだし
0644名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/01(土) 08:22:51.93ID:8ZaxlbzM
前にマツダの社長が「うちがトヨタ日産ホンダみたいな直球勝負の車を作っても勝てないから隙間産業をねらうような車を作るしかない」と言ってたような
0645名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/01(土) 08:25:10.67ID:+AfhZBZt
カーグラフィックTV 「ポルシェ911カレラ」
8/8 (土) 23:30 〜 0:00 (30分)
BS朝日

素の911、ついに登場!久々の大作!
1963年にデビューしたポルシェ911は、その翌年から生産が始められた“2.0で5ナンバー登録"のコンパクトなクーペだった。
何度か絶滅の危機にさらされつつも見事に生きのび、いつしか“スポーツカーの王者"として君臨、“永遠"とさえ言われる存在になった。
そんな911が8代目となって、先にテストしたカレラ4Sに続く第2弾の“いちばん安いベーシックモデル"911カレラがようやくやって来た。
期待もしていたが、これほどとは思ってもみなかった。新次元感覚。実質的な“値下げ"が実現していたのだ。
ポルシェ好きにとって、これは事件。
0646名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/01(土) 08:27:27.21ID:8ZaxlbzM
つまり動物の進化と同じで生き残るためには同じ餌や環境を奪い合っても勝ち目がない強い相手と競合するのではなく
違う餌、違う環境向きに進化していく道を選んだのがマツダ
ロータリーエンジンを始めたのも、本音はレシプロより良いはずもなくレシプロに勝てるなんてこれっぽちも思ってなかったが
生き残るためには違う道を模索するしかなかったと今となっては明言してる
0652名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/01(土) 18:03:38.70ID:CJISE7Vd
208、フィット、ヤリスの合同テストに古臭いデミオをねじ込んだら山道でリアの限界が低すぎて
上手く走れないとバラされてしまった、ねじ込むの止せはよかったね
0656名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/01(土) 19:58:06.24ID:2YXi0OX6
おっ、新型アコードいいね

売れないけどいい車だから是非やってほしい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況