X



こだわりの工具について語るスレ@車板 (52)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/05(日) 10:29:48.43ID:opwijkZf
各自愛用・盆栽観賞用の工具について語りましょう。
ただし、荒らしと叩きとスケベ(らしき奴含む)に絡むことは禁止です。

前スレ
こだわりの工具について語るスレ@車板 (48)
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1516000758/l50
こだわりの工具について語るスレ@車板 (47)
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1510004920/
こだわりの工具について語るスレ@車板 (46)
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/car/1498023584/
こだわりの工具について語るスレ@車板 (45)
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/car/1488242250/
こだわりの工具について語るスレ@車板 (49)
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1524373468/
こだわりの工具について語るスレ@車板 (50)
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1529202507/
こだわりの工具について語るスレ@車板 (51)
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1543337348/

関連スレ
☆工具について色々と語ろう!その100(バイク板)
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1513688614/
自転車工具スレッド 42(自転車板)
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1483867792/
工具総合スレッド2(電気・電子板)
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/denki/1285897981/

質問する時は具体的に"何に対して使うか"を明記しないと答えは得られません。
「○○の工具を買いたいのだがどうよ?」というような質問をする時は、少なくともこれくらいは書く事。
☆教えて下さい
 ├整備をする車(車名)
 ├何をしたいのか/相談者整備スキル
 └購入工具に対する予算/ブランドや生産国にはこだわらないのか?

#950を踏んだ方は次スレ立ててください。
立てられない場合は「#950踏んだが立てられね〜!立ててくれ〜!!」と騒ぐこと。
0121名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/29(土) 15:42:17.40ID:zrHUuEPA
コードレスラチェット欲しいな
0122名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/29(土) 15:48:55.13ID:8U/8V3C+
全個体電池は車より先に小物で製品化されるって話だけど
そうなったら電動工具は一気に進化するだろうな
バッテリーサイズ1/3で充電時間半減とか夢が広がるぜ
0123名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/02(火) 16:16:40.12ID:7bSmfo3O
>>117
犬が無事でよかった
0124名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/03(水) 07:36:57.53ID:pgqQM6Wl
スナップオンのロングストレートってぶっ叩いてもメッキ剥がれたりしない?
0125名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/03(水) 11:14:12.44ID:THrXmsAY
>>124
鉄ハンでおもいっきしいったら剥がれるかもね
怖くてやったことないや
そういうのは、安い捨てのメガネ使う

ま、ほぼ鉄ハンで叩かなきゃいけないようなシチュエーションに出会うことないけどな
ほとんどゴムハンか足蹴りで俺は解決する
0128名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/04(木) 07:15:59.36ID:LSKyW1JP
やっぱりスナップオンは荒く使うもんじゃないか
0129名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/04(木) 07:55:10.99ID:RhcIomhU
>>128
いや、俺的には、スナップオンは少々荒く使っても壊れないと思って使ってるよ
例えば、他のラチェットならオーバートルクだけど、スナップオンならいけるなーとか

だけど、一応使用用途からズレた使い方はしてないつもり

緩まない→メガネをハンマーで叩く
じゃなくて

緩まない矢印もっと長いレンチを用意する
が、正解かな
0130名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/04(木) 07:57:37.13ID:RhcIomhU
他にも、緩まないネジを緩める方法はたくさんあるしね

炙るとか、12角じゃなくて6角にしてみたりとか、潤滑剤使うとか、インパクト使うとか

どんな場所かわからんけど
0138名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/04(木) 18:47:21.83ID:2jHRKcQp
>>137
シブイチ?
二分(1/4)をどっかの工具屋がドヤっただけな
コベンツは三分(3/8)もあるよ
何も考えずに片手でクリっと何時もの調子で力掛けたら滑って逝ってしもうた
0141名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/04(木) 22:54:34.07ID:kdN0Pdj2
小さめのラチェットほしくて、子ベンツとネプロスの90ギアで迷ってる
0142名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/04(木) 23:01:57.68ID:SLg7+PYu
>>141
どっちも欲しいな

まずは小ベンツ買えば、全て解決するんだけど、ネプロスを買ってから小ベンツ買うと、スナップオンの良さがわかる

ネプロスは耐久性もあるし、ギア細かいし、音もこだわってるんだけど、ちょっとギアが硬いのと、ちょっと重い
悪くないけど、どっちも持ってるとスナップオンばっかり使うようになる。
ネプロスは使えるし、悪くはないんだけど、ちょっと見た目とか、所有欲みたいなのに振りすぎてて、悩んだらスナップオン買うようにしてる

どっちにしても高次元の話なんだけどね
0143名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/04(木) 23:12:06.83ID:tRNhadYd
ネプロスの90ギアのコンパクトと普通の持ってるけど普通の方はほとんど使わなくなった

本体の重さももちろんだけど動きも軽い
ショートのフレックスで大トルクでは使わないから強度はわからない
0146名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/05(金) 08:51:11.22ID:z60yldDs
二分、三分が通じない異世界がで〜ん
そしてソケットとHEXは大量に複数ブランドで在庫しているのにトルクスがとても少ない謎在庫
0147名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/05(金) 15:39:29.98ID:p1fOk4fn
うーん
ほんとにベンツと安物のスイベルとの差がわからない。ブランド的なものでなくて、本当の差はどこにあるんだろう?誰か真面目に教えて下さい。
0150名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/05(金) 17:04:18.51ID:qH31KIm6
長さだけならベンツがいいと思うんだ
でもdeenやトネやシグネットみたいにプッシュりりースはないし、
切り替えノブがプラスチック製なのもなあ
多ギアのパテントはTAIWANが持っているから本質的な作りは変わらないだろうし、
ブランドに対するありがたみの方が強い感じがするなあ
0154名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/05(金) 19:13:42.60ID:yGq+lqsF
>>153
なるほど
ロック付きか

ラチェット違いで、ブルポンのフレックスギアレンチ使ってるんだけど、あれのフレックスはいい時もあれば悪い時もあるからな

ロック付きな
0155名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/05(金) 21:30:35.07ID:g1B8LMT7
ラチェットのプッシュリリースって、良い場面も多いけど、
押し回ししたい時とか、昔のトネやKTCの小判形なんかだと
ギアよりネジが軽い時に上面押さえてギア動かすとかできたのになぁ。とか。

砂のベンツに関してはプッシュリリースにしない方がSQ部分に貫通穴が無くなるので
強度面で信頼できるのかな?とは思う。
あとは厚みと、ボール球自体がプッシュリリースだと小さくなるのに対し、
砂のプッシュリリースじゃ無いラチェットは
ソケット保持のボール球が大きいのでソケットのグラつきは少なく感じる。

今時シブイチとか、ヨンブとかって呼ぶ人ってツウっぽいから言うのかな?
ヨンブっていうと尺寸法で約12mm、
インチに対してのヨンブを野球の打率などに使う計算式の4%として考えたら約1mm。
普通にヨンブンノイチ、ハチブンノサン。
カッコつけるなら英語でも通じる
クオーター、スリーエイト、ハーフ、スリークオーター、ワン。
の方がよくね?
0156名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/05(金) 21:43:43.65ID:rWnYlawg
>>155
二分(ニブ)、三分(サンブ)、四分(ヨンブ)は機械、電機は今も普通に使う
鋲螺類や空調冷凍機の配管なんかそれ以外は通用しないといっても過言ではない
SGP管なんか15A(15mm)は1/2B(ヨンブ管)
0157名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/05(金) 21:48:14.44ID:xsdirZ7Y
>>155
>今時シブイチとか、ヨンブとかって呼ぶ人ってツウっぽいから言うのかな?
>ヨンブっていうと尺寸法で約12mm、
>インチに対してのヨンブを野球の打率などに使う計算式の4%として考えたら約1mm。
>普通にヨンブンノイチ、ハチブンノサン。
>カッコつけるなら英語でも通じる
>クオーター、スリーエイト、ハーフ、スリークオーター、ワン。
>の方がよくね?
職人だけじゃなくて材料屋も???レベル
一昔前なら無言でパイレンが飛んでくるレベル
0158名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/05(金) 21:53:33.38ID:yGq+lqsF
自動車業界だけど、シブイチはシブイチとして通ってる

他は8分の3だったり二分の一だったり、9.5とか12.7っていう人もいる

けど、シブイチだけはシブイチ

自動車の場合だけかもしれないけど、シブイチ使うようになったのは、割と新しめで、1/2や3/8とはまた毛色の違ったサイズって感じなんだよね

ちょっと特別というか、スタンダードなんだけど、持ってなくてもいい便利工具というかね
0159名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/05(金) 21:58:52.60ID:rWnYlawg
>>158
地域によるのかな
自動車部品屋から電設、機械屋、それぞれの工具屋までニブ、サンブが公用語状態
ちなみにソケットレンチに関しては1/4と1/2はJISが存在するけど市中で最も標準的な3/8は意外と知られていない
0162名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/05(金) 22:08:45.53ID:yGq+lqsF
通常10ミリソケットもってこいって言われたら3/8のディープ

1/2はでかいやつ

1/4はシブイチだけど、持ってる人は一部って感じだな

普通車とか軽ならこんな感じ

トラックやりだすと、1/2が標準になってくるかな

2分、4分は使ったことないし、意味もわからん
昔の整備士は尺でやってて、見れば何尺かわかるってのは聞いたことあるけど、俺は普通にミリだな
0163名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/05(金) 22:10:42.58ID:yGq+lqsF
>>161
普通車やトラックも一部の人はシブイチ持ってるからな

ただ、俺もそんなにキャリアあるわけではないからわからんけど、シブイチはほんと最近の工具って感じなんだよなあ

やっと使い物になるようになってきて、使ってみたら便利だったみたいなイメージがある
0165名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/05(金) 23:12:40.75ID:b7/mtD2s
トラック整備士がいたらききたいんだが、大型のハブ検てどうやってんだ。あのタイヤって100kg近くあるんだよな
0167名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/05(金) 23:23:07.01ID:g1B8LMT7
他業界で二分三分四分という通称が使われてるとしても、
ソケットレンチのSQ部分の大きさとも違うわけで、
シブイチは「シブンノイチ」の略だと考えれば間違いでは無いけど、
それでいうなら3/8は羽生さん、1/2はニブイチ?なの??
昔ならドライバーの柄で引っ叩かれるとかパイレン飛んでくるって言う世界も知ってるけど、
パイレンがメインになるような仕事は
工具箱内に複数サイズのラチェットなんて持ってないかから
普通に「ラチェットに19ミリ付けてくれ!」って感じじゃないかな?
まぁどうでもいいんだけど。。
そもそも他人に工具取ってくれというような段取り自体、
プロだったら昔も今も手際が悪い仕事な訳で
それ自体を昔は怒られたし、ニブサンブで呼ぶ大先輩方もいたけど、
ニブって1/2の事ですか?って聞けば「そう」だけで話は済む。
怒られるというより、
ニブサンブ言ってる方が間違ってると彼らも認識してる。
方言と共通語みたいなもんでしょ。
なので、仮に工具売ってる側が先にニブサンブ言ってたらクルクルパーだわな。
ニブサンブいうお客に聞き直さずすんなり商品出せれば良いだけ。
0169名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/06(土) 00:09:47.23ID:jfrzIy/7
>>165
前はドーリーなんてなかったから、下に鉄板敷いて、油ベタベタにして、ジャッキで調整して滑らしてた

流石にダブルタイヤドラム付きは100キロ以上あるだろうけど、タイヤだけなら普通に持ち上げられるから11Rでも50キロないんじゃないか?

超でかい重機とかはしらんけど、普通の大型4軸とか、低床4軸とかはタイヤだけなら持ち上げれるし、ホイール付きでも普通に履き替えくらいならできるよ
0172名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/06(土) 02:54:57.32ID:zL9TuP1M
質問させて下さい

いま自動車整備で主に3/8ラチェット使ってるのですが、狭いところ用に1/4のラチェット買おうかどうか迷ってます。候補は上で話題になってた小ベンツ?のTKN72か、3/8の小さいモデル(TONEやKTCから出てるやつ)

何となく10mm以下は1/4の方が良いかなと思いつつ、今まで3/8でコマ的には困らなかったのでソケット使い回せて安い後者買うか…

自動車整備で1/4あった方が良いよ!というシチュエーションあれば教えてください。いじる車種は主にドイツ車です。
0175名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/06(土) 06:37:21.49ID:CZub2nAV
>>172
1/4はエクステンションバーの細さがいい
ウォブルエクステンションとコーケンのユニバーサルおすすめ
手前の障害物交わして奥まったナット回せる
0176名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/06(土) 07:39:36.23ID:ipVnp2HB
>>167
ソケットでも同じだよ
元はインチサイズの呼びなから来てる
1/8を1分としてそれがいくつあるか言うんだよ
だから1/4のソケットは2分、3/8は3分、1/2は4分、3/4は6分となる
自動車屋さんでそう言う呼び方をする人は少ないけどインチで表記されてる物なら同じだよ

>>172
ほとんど使わないけど3/8がどうしても入らないような時には便利
でもそんな機会はあんまり無いよ
シャフトもラチェットも小さいから強いトルクを掛けると壊れるから補助的にしか使わない
揃えるのならコマも小さいの方が良いよ
どうしても3/8が入らない時に使う物だから
使う機会はディープやセミディープの方が多い
ディープを持ってるのなら先に3/8のディープの方が良いと思う
0177名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/06(土) 09:24:16.19ID:yDy+BMGL
>>176 ネジや配管の業界用語としてならわかるけど、
ソケットレンチの場合は間違った使い方だと思うんですよね。
大きめの工具でも1/16区切り(5厘)だし、
1/32区切りのソケットや1/64区切りの六角レンチが特殊なものではないし、
それを「厘」の下の「毛」で呼ぶことはないじゃないですか。
0178名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/06(土) 10:14:06.56ID:JrPm54H1
1/4はラチェット・エクステンション・ソケットを揃えるだけで一気に出番が増える。室内作業なんて1/4とドライバーでだいたい終わるし、エンジンの細かい部品も1/4で事足りる
トルクレンチも揃えた日にゃもう出ずっぱりよ
0179名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/06(土) 11:04:11.03ID:jfrzIy/7
>>177
ソケットは商品に普通に1/4か6.3って書いてあるからな

4分の1の略でシブイチ

8分の3とか2分の1は略さなくても、わかるというかなんというか

この略は、10ミリをトオミリって言うのと同じ感覚だと思う
0181名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/06(土) 13:16:08.46ID:zL9TuP1M
皆さんアドバイスありがとうございます。
室内作業も予定してるので小さめのソケット、ラチェットと必要になりそうなエクステンション吟味して試してみることにします。
0182名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/06(土) 14:52:47.03ID:yDy+BMGL
>>181 1/4をこれから揃えるなら
小さくて無くしやすいからセットでケースに入ってる方がオススメ。
短めのソケットレールとペンケースくらいの入れ物で管理するのも良いけど。
それと長めのエクステンションはロッキングタイプを選べば
奥まった場所にソケット残しちゃうとか、止むを得ず延長するときも安心。
マグネットアダプターつけて延長すれば狭いところに落としたものも拾える。
3/8でも出来ないことはないけど、
3/8のエクステンションを2インチ刻みで20インチまで買うと考えたら
1/4で揃えた方がコスパがすこぶる良い。
3/8や1/2の長いエクステンションは高いので必要に応じて買うしかないが
1/4ならホイホイ買える感じ。
ラチェットドライバーで先端が1/4sqになってるやつも便利だよ。
0183名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/06(土) 15:19:20.97ID:yDy+BMGL
https://imgur.com/gallery/UrJzjC3
ナットドライバーも使うのでディープは少なめで必要な時に買うだけにしてる。
車内の作業は赤いケースとエクステンションだけ持ってやる感事が多くて、
配線が絡むときはペンチ類やギボシが入った小さい工具箱追加。
蓋の部分に外したネジとか乗せとく。
0185名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/06(土) 15:44:13.11ID:yDy+BMGL
>>184 ロッキングエクステンションにしてから
ソケットがどっか行っちゃうのはなくなった。
砂利の上で作業した時とか安物の金属探知機で探した事もあるw
頭のデカイKTC小判形は若い頃乗ってた車で無くして、
20年経ってその車レストア始めたら
ワイパーのとこからエアコンのエバポレータ付近にまで落ちたらしく
フェンダー外したら出てきた。
車のローン抱えてたし、KTCのラチェットでも相当凹んだ思い出がある。
0186名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/06(土) 17:01:59.40ID:Ty3QihkP
人それぞれだけど1/4差し替えドライバーは使いづらいなぁ

ドライバー類多用する本職だったから全て単品で揃えてた。
差し替えのエクセライトをリザーブとして用意。
0189名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/06(土) 19:02:19.63ID:jfrzIy/7
持ってても損はないだろうけど、他の工具一通り揃えて買うもの無くなってからだな

俺なんてまだシブイチも1/2も持ってなくても会社の使ってるし
0190名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/06(土) 19:30:46.60ID:WMPyvQqR
一般整備じゃなくチューニング業界だけど使うものは大半揃えた

今はハンドツールよりも測定器や電気屋系の方ばかり買ってる
工具というより機器や機械といったものの方に興味がある
0191名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/06(土) 19:47:36.56ID:jfrzIy/7
>>190
いいなあチューニング業界
俺のコペンのコンピューターセッティングしてくれよ

測定器なんかは高いから会社の使ってるなあ
ノギスやらその辺は持ってるけどね
あと、一般整備じゃほとんど測定器なんか使わないってのもあるけどね
チューニング関係だとたくさん使いそうだけどね
0192名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/06(土) 22:28:50.91ID:NAtyDdZ3
>>190
旧車メインだから対応できるコンピューターはフルコンなんだよね
残念ながらノーマルの書き換えはROM時代で止まってる
ターボ車は今は過激なのしかいないな

マイクロメーターは同じサイズの奴でも先端形状の違い数種類必要だったり、ダイアルゲージもアナログとデジタルやレンジの違いで何個も買った

この辺りはきちんと管理しておかないと絶対に壊されるから自分のを持つのが一番という結論になった
0194名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/06(土) 22:41:48.43ID:svDC0/OY
>>192
ダイヤルゲージは変化を観察するのにはアナログのほうが分かりやすいからデジタルと使い分けているわ
マイクロメーターとノギスは暗いところでは少し目が弱くなってきたのでデジタルに順次移行中w
0195名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/06(土) 23:45:02.51ID:jfrzIy/7
>>192
ノーマルじゃなくて、いいタービンが手に入ったらタービン交換しようと思うから、そうしたらフルコンで現車合わせ必要になると思ってだな

関東住みなんだけど、ああいうのはGTRやFDなんかのガチガチのチューンドやってる店でもやってくれるんだろうか
コペンだけど
0196名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/07(日) 00:21:38.62ID:QciGFFdO
>>195
エンジン始動するのにノウハウいるからショップによっては出来ない所もあると思うよ
複数の車種、メーカー扱ってたらノウハウあると見ていいかな

センサーの特性調べたり信号作り出す必要があることもあるので、オシロスコープやらシグナルジェネレータなんてのが必要になる
0197名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/07(日) 00:42:55.39ID:hGkiNbNI
>>196
ひゃー
ほんと一般整備してるだけだと、コンピューター系は全然わからないからなあ

頭が下がるぜ
こっちは毎年恒例クーラー修理が大量発生してる
0199名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/07(日) 01:32:21.42ID:QciGFFdO
純正とは補正の入り方違うしノーマルマップなんて役に立たないよ
大体フルコンいるような車は純正マップより遥かに高い負荷になってるし

キャブからインジェクションの方が負荷の再現がしやすいから簡単だよ

各種センサーなんて付いていないしハーネス作ったりエンジン始動するようになるまでが大変だけど
0201名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/07(日) 07:32:49.87ID:nDZFMhTl
weraのjokerていうラチェットコンビレンチって使い勝手いい?買おうか迷ってるんだけど
0205名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/08(月) 18:45:48.86ID:P3aPOzV5
というかスレ民の工具編成を聞きたいんだが教えてくれまいか
0206名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/08(月) 19:17:03.63ID:OClQgAKN
整備士やってるけどスナップオンのct761最高過ぎる
会社が工場全員に支給するべきだわ確実に時短出来る
0208名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/08(月) 20:28:00.46ID:zanyENiw
>>206
14.4Vシリーズほんといいよな。インパクトなんて毎日のように出番あるし役に立ってる
電ドラやライトもバッテリー使い回せるからわかりやすいし。まあそのバッテリーが高いんだけどな
0210名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/08(月) 23:33:55.70ID:OClQgAKN
>>208 >>209
最近買った工具で最大のヒットだわ
使用頻度の高い工具だからなおさら時間短縮効果がすごい
0211名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/09(火) 06:08:18.23ID:+2TU4bTk
インパクトの14.4Vってレンチのほう?
18Vしか使ったことないけど、14.4Vってトルクが足りないんじゃない?

ドライバーだったら、初めて使ったとき便利すぎて涙がでそうだった
0212名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/09(火) 16:59:29.34ID:5TUdURkx
ウチ、軽と小型ばっかだけど、14.4Vのインパクトじゃホイールナット外すのもダメだわ
外れなくはないけど時間かかるしすぐ壊れる
後輩が二人ほど持ってて二人とも壊れて有償修理
結局今はエア使ってる
俺も電動は気になるけど今更新たに買うまでには至らず
0214名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/09(火) 17:16:35.55ID:C2q67Uf4
奮発してキャビネット買ったけど十分大きかったつもりなのに、割りと早く手狭になってしまった
こういうのはいくら大きくてもある分だけ使っちゃうもんだね
0215名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/09(火) 17:29:02.38ID:171lFgI7
>>213
14.4vだとそれくらいなら実用に耐えるとは思う 
ホイールナットだと少し増し締めしてる程度でも緩めるのにガガガがいいそう

>>214
専用工具的なものが入ってくると速攻スペースが潰れるな
0216名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/09(火) 17:58:56.75ID:+VSmCLd7
ct761と8810持ってるが何故か761の方がパワフルなんだよ
761であればホイルナット一瞬で緩むが8810は2~3秒かかる
カタログスペックと全く逆、同僚の同じ機種でもそうだから個体差とか劣化ではないと思う。
0217名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/09(火) 18:06:44.78ID:+VSmCLd7
761だったら室内作業からタイヤ交換 重整備までなんでも行けるもうエアホース引っ張る気にはならないわ
難点は毎年のように壊れる事かな重整備にガンガン使ってるからしょうがないけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況