X



キャンピングカー総合スレッド その14
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sdaa-D1v/)
垢版 |
2019/04/23(火) 14:13:12.27ID:767YNTEqd
キャブコン、バンコン、バスコン、フルコン、トラコン、国産、輸入車
キャンピングカーの事ならなんでも語ってくれ。


※適当な用語集
キャブコン:車の運転席部分を残したシャシー部に、ヤドカリの様に居住部分を載せた最も一般的なタイプ。
バンコン:1BOX車のボディには手を加えず内装のみをキャンピングカーに改装したタイプ。
バスコン:バンコンのバス版。ネタ車として主にマイクロバスが使用される。
フルコン:キャンピングカーメーカーによりボディも内装も全て作製されたタイプ。ただし、シャシーや走行装置は
既存の車メーカーのものを使用。究極のキャンピングカー。
トラコン:トラックの荷台に居住部分を載せたタイプ。居住部分をそのまま荷台に載せるだけなので車は無改造でOK


※関連スレ
ハイエースベースのキャンピングカーを語る会 8 [無断転載禁止](c)2ch.net [無断転載禁止](c)2ch.net
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1499866383/



http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/car/1462658222/VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
キャンピングカー総合スレッド その7
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/car/1489387097/
キャンピングカー総合スレッド その8
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/car/1496045620/
キャンピングカー総合スレッド その9
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1504883839/
キャンピングカー総合スレッド その11
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1524314227/
キャンピングカー総合スレッド その12
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1530761261/

※前スレ
キャンピングカー総合スレッド その10
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1514516820/
キャンピングカー総合スレッド その13
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1537571185/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0020名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a202-51S+)
垢版 |
2019/05/05(日) 20:34:47.25ID:LC3VAYYz0
バイクと同じように左側にエスケープゾーンあるから大丈夫
認知症の人の逆走でなくて緩いカーブを曲がれないだけか振られながらアウトに膨らんで運転者は心臓止まりそうになってはず
バイクも飛ばし過ぎだろ
0028名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a202-51S+)
垢版 |
2019/05/06(月) 16:50:33.09ID:2QTy6CSN0
>>21
奥の方で映ってるカーブ入り口あたりかな?ハンドル切って車体が振られてる
急ハンドルでも切ったんかねバランス崩れて体制整うまで反対車線走ってるってパータンじゃない
キャブコンは一旦揺れ出すと止まんだんだろ
まぁキャンカー乗りが下手くそということだろけど
0033名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c692-Dk7V)
垢版 |
2019/05/07(火) 10:40:39.83ID:+nLy5Usl0
キャンピングカー免許ってあってもいいと思うんだけどな
トラックは規制してもキャンピングカーは通常の2トントラックではないからな
中古新車問わず販売時に講習を義務付けるとか

>>24
ダブルタイヤがあるんだよ
ダブルタイヤで1本でもパンクすれば違和感あるのでそれでも走行してる奴は面取りでもいいと思うが
0034名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c692-Dk7V)
垢版 |
2019/05/07(火) 10:55:57.49ID:+nLy5Usl0
運送会社だと1か月ぐらいは横乗りして指導したりするけど
乗用車はそういうシステムないからトラックの特性を全く知らない初心者は技術の向上しない
自分が勝手に転んで死ぬのはいいけど巻き添えになる人や渋滞が発生するので迷惑ですよね
後何人死ねば警察や国交省は動き出すのだろうか
0035名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 62b3-zb9T)
垢版 |
2019/05/07(火) 11:03:18.65ID:OOj2mggp0
>>33
ダブルタイヤのカムロードって1割くらい居るのかな?
オレは2t車ベースのに乗ってたが、車線変更しようが、段差があろうが
コンビニに出入りしようが、クネクネの山道走ろうが、一切ロールしなかったが
普通車で何にも感じない1cmくらいの段差でドカーンって中の荷物が飛び散った
0040名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd02-wwBI)
垢版 |
2019/05/07(火) 16:38:10.57ID:Y1DHZsFXd
キャンパーのベースの1.5〜2tトラックは
まずトレッドを30センチ広げるべきだね。
それだけでロール剛性が激増するし、
バネを固めなくても済む。
トラックメーカーならワイドキャブの部品流用で今すぐ出来るはず。

マイクロバスは全長5.5mから50センチ刻みで
長さを選べるようにしたら良いのに。
0041名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c692-Dk7V)
垢版 |
2019/05/07(火) 17:12:39.83ID:+nLy5Usl0
少ないパイのマイノリティーの為にメーカーが対応する利点はなし
運送会社レベルになると何たらボディーとかカスタムはメーカーが対応してたりするけど
台数が違い過ぎる
乗用車感覚では慣れないと教育する方が簡単で早いし確実
0056名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 23f6-Cg3z)
垢版 |
2019/05/08(水) 18:42:00.24ID:Lf0M52d30
ファーストカーにもしたい俺は300系そのまま国内販売は素直に喜べないな
国内向けは現行タウンエースの拡大版的な全長5m以下のモデルにしてほしいわ

プラットフォームの進化と安全性の向上は歓迎
でも
・鼻っ面約60cmの出っ張り
・非4WSなのに現行よりリアタイヤハウス間隔狭小化
・使い勝手のいい全高2.1mモデルが無い
 標準ボディで室内高約1.4m稼げてるならいいけど
のはハッキリ言って嫌すぎる
0067名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa1b-vVMj)
垢版 |
2019/05/09(木) 11:08:48.78ID:NVqljlfXa
↑すべてにそれがついてると思い込んでる馬鹿レスわろた
0073名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 77f6-gMth)
垢版 |
2019/05/09(木) 17:59:31.13ID:FFzrcZa/0
>>71
我が家も12トンウイングが敷地内で方向転換できる程度には田舎百姓だが
一般的な家庭の駐車場事情くらいはさすがに分かるぞ
おまいの場合は自分基準と言うか、なんか色々知らないだけだと思うよ
生きてくの色々大変だろうけど頑張れ!
陰ながら応援してるよ!
0075名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7794-y99G)
垢版 |
2019/05/09(木) 18:30:22.95ID:EhbJhj4B0
家売って糞田舎に移住すれば、駐車場の台数も、奥行きも、車高制限も、面付け道路幅も、全てから解放されるんだろうけどさ。
東京生まれ東京育ちのオイラには、今更地方で転職する勇気なんて皆無だな。
どれだけ早く子供を就職させて、早期引退できるかが勝負所だけど、老後の蓄え考えると、このまま一生ウサギ小屋東京住まいで、退職金で軽自動車キャンカー買うのが関の山。

マイクロバスとか外車のキャンカーとか、置き場所気にしないで持てる人が羨ましいです。

渋谷から二駅だけど、ナローハイエースを5回も切り返して車庫入れできる自分のLIFESTYLEは正解なのか?っていつも考えさせられるわ。

ちなみに資源ゴミの日は、近隣ゴミが全て回収されるまで車庫出し出来ませんw
0078名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9fc5-gMth)
垢版 |
2019/05/09(木) 21:29:53.61ID:FrDpzKWg0
>>66
自分ちは9m止められるし仕事で12m乗ってるからサイズはまるで問題無いんだけど、家の前の取付道路の曲がり角を考えると短ければ短いほど良い訳でして
あとは出先で振り回すなら、止める場所探すなら、高さ巾はともかく長さは短くて困ることはない。

ただエルガ7mとかリエッセもそうなんだけど、あまりに短いとバスってバランス悪いんだよなぁ…
ピッチングがクソみたいに出るし、揺さぶられた時の収まりが悪い。
コースターならホイールベースの短縮は無いからその辺多少はマシだと思うが
0080名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9f6f-Huxj)
垢版 |
2019/05/10(金) 11:29:44.44ID:xv7xyQ5b0
うちは 今の5m16cmで限界だなあ
探せば6mを停められる駐車場があるけど
月6万円は 流石に出せん
土地の利便性と価格のバランスを
感じる事の多い今日この頃
0082名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9f6f-Huxj)
垢版 |
2019/05/10(金) 17:39:51.16ID:xv7xyQ5b0
>>81
トイファクトリーのスパロンベースで
良かったけど 全長でアウトだったので
キャブコンにしたよ

ほんとは全長は5m以内が使い勝手が良いと思う
0084名無しさん@そうだドライブへ行こう (ガラプー KK2b-m4j3)
垢版 |
2019/05/11(土) 07:02:40.06ID:abum4dqWK
>>76
マイクロバスなんてミニバンに毛が生えた程度だろ、維持費は自動車税や任意保険は3.5Lのミニバンより安いぞ

>>78
エルガミオやミディの7mって特殊車な故に乗り心地が今一なんだよな
おまけに部品は専用設計が多く維持するのも大変、まだ9mの方が維持しやすい
0087名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 77f6-gMth)
垢版 |
2019/05/11(土) 14:40:55.25ID:hVcbaTAD0
>>86
我が家のは7人乗り、4.2Lエンジン
経年車なので税金割り増し、新しい車なら61200円だったかな
私在住の県は8ナンバーキャンピング車なら改造前・改造後の定員関係なく一律の模様

おっしゃる通り、バスコンの場合定員で税額が変わる都道府県もあるらしい
どの都道府県かは調べてないので私は知らないけど
ただし関係あるのは改造前のバスの状態の時の定員みたい
http://www.jidoushazei.info/zeigaku_other.html
マイクロバスや中型・大型でも定員30人以下のバス改造車なら激安だね
こういうところに住んでる人がとてもうらやましい
0089名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9fc5-gMth)
垢版 |
2019/05/11(土) 23:28:55.71ID:pwoa9dhI0
>>84
あのテの7mって基本横置きで三菱はチェーンドライブだからなあ
バスにしちゃ部品や扱いが特殊だし乗り味も微妙だし、機動性はあるけど2.3m巾ってのがマイクロとしては微妙にダメな場面もあるし…
マイクロか9mかって流れになるよね、そりゃ。
0090名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa1b-vVMj)
垢版 |
2019/05/11(土) 23:58:44.16ID:mhboIArga
この自作キャンパーの人すごいよ
軽自動車を普通のキャプコン並みの仕様にすべて自分で改造してる
内装すべてはずしてベッドやインバーターFFヒーター収納水まわりシンク
配線配管防音処理天井の換気ファンすべて一人でやってる
専用工具の知識もすごいリアカメラオーディオまで
ベース車両はダイハツハイジェット


素人が全力でキャンピングカーを作ってみる1
https://www.youtube.com/watch?v=zq4Lr3K3OdU
素人が全力でキャンピングカーを作ってみる2
https://www.youtube.com/watch?v=HyQ6qZMZXks
素人が全力でキャンピングカーを作ってみる3
https://www.youtube.com/watch?v=Fb3NgoDjqIM  ←完成車紹介
0094名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 77f6-gMth)
垢版 |
2019/05/12(日) 18:44:54.72ID:UWMNxiau0
合法運用するなら目的に合ってなくても全く問題ないと思うけど
昔ほど極端な「これは無いだろ」って車はもう作れないし、
任意保険の等級引き継げないってデメリットもあるしね
昔みたいなアホウはもうそんなにいないだろう
0098名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9789-Tr9W)
垢版 |
2019/05/13(月) 23:00:02.33ID:Vv/f0Jam0
>>97
親戚に議員さんいますがそのための選挙カー買うような余裕は無さそうですね
色々優遇はあってもそれなりの成果を出さないといけないっていうプレッシャーには耐えられないのであえて外してました

>>93
パワーゲート付きの車椅子か患者輸送登録なら介護していたときならありかなと思いましたがいまはいらないですww
0099名無しさん@そうだドライブへ行こう (ガラプー KKbb-m4j3)
垢版 |
2019/05/14(火) 07:32:00.12ID:P+ysRz4sK
>>93
オグショーだったか忘れたが、ハイエースを車椅子登録にすると自動車税がキャンピング登録より安いと紹介されてたな

マイクロバスもそう、コースターのウェルキャブ車を車椅子登録のままで、
車内にベッドキットを組んで車中泊仕様にして乗ってるのもいる
0100名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bf92-R5Ph)
垢版 |
2019/05/15(水) 09:55:05.86ID:Y8bjUdMU0
税の優遇って本来の税の公平性を担保するので選挙って年に何回もあるわけでもないし
使用頻度は少ないので税が安いキャンピングカーも同じ理由
車いすは日常的に使うものだけど福祉という目的なので本来使用目的は違うと法に触れるね
偽身障者証とかで問題なったように横行すると当局も動きそうだね
0103名無しさん@そうだドライブへ行こう (ガラプー KK9b-m4j3)
垢版 |
2019/05/15(水) 16:10:46.60ID:oJocRs92K
>>100
> 車いすは日常的に使うものだけど福祉という目的なので本来使用目的は違うと法に触れるね

車椅子登録の車で荷物を運んでも法に触れることはない、
更に言うと、バイクを運ぶトランポとして使ってる人も普通にいる

逆にキャンピングカーを日常生活や通勤の足に使っても問題は無い
0104名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 77f6-gMth)
垢版 |
2019/05/15(水) 20:00:51.00ID:DhA1JUwK0
>>100
あなたは本来の「自動車税」と「減免制度」がごっちゃになってると思う

まず「車いす移動車」登録の車を所持することについて
これは家族や本人が車椅子利用者でなくとも所持は可能だし、違法性は全くない
確かに自動車税は安いけどね

次に減免制度について
これを申請すると自治体によるがでは自動車税が減額になる
減額の条件は多分都道府県で変わる、うちは45000円らしいけど
これは申告が必要で、虚偽申請するとおそらく法に触れる
0106名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9f6f-Huxj)
垢版 |
2019/05/15(水) 23:52:23.88ID:90NghF540
なんか 前に偽装離婚して 元嫁が母子家庭&
生活保護申請すれば良いみたいな話だね

俺って 頭いい人って思っているのだろうけど
そんな輩は…
0107名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ aef6-N32O)
垢版 |
2019/05/16(木) 08:53:39.38ID:q3kJf5+c0
まあ法律を守って使ってれば用途外使用でもなんでも良いとは思うけどね

8ナンバーは確かに自動車税が安く、それだけ見ればメリット
車いす移動車や事務室車、工作車は特に激安

しかしキャンパーは架装代金の元を取れるほどの減額ではない
またキャンパー以外は任意保険はゼロスタート、3〜7ナンバーからの車両入替の人には多大なデメリット
装備面も必要な人には当然良いが、目的外使用の人にはただの邪魔ものに成り下がる

トータルで見るとよくできてると思うよ
0108名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 07aa-yzpl)
垢版 |
2019/05/16(木) 09:17:32.84ID:EFiuFpkX0
車椅子対応車両の減免については、各自治体で考え方が違う
税を安くすることで、社会環境のバリアフリー化を推進するために、車椅子の予定がなくてもオーケーのところと、あくまでも障害者へのケアとしてなので、車椅子使用者が同世帯にいなければならないところとある
なので、一概に法の抜け穴というわけではない
0109名無しさん@そうだドライブへ行こう (JP 0Hb5-x+Iz)
垢版 |
2019/05/16(木) 10:12:33.09ID:fB/YoZLSH
最近キャンピングカーをよく見るんだけどレイアウトが直角ばかりだね
もっと人間工学的な観点から考えたほうが良い
人間の形は上半身は肩幅が広くて60p必要だけど下半身は厚みが45pもあれば充分なのよ
マルチルームやトイレにしてもさー 四角よりも五角形のほうが良いよね
お尻を拭くにしても立ち上がるにしても重心移動に必要な頭が入るスペースさえあれば良いんだよ
そういう観点から考えるとトイレやマルチルームは四角形よりも五角形が最適。
モノの大きさってのは決まったサイズはないからね
箱は四角よりも台形が最適だし、デッドスペースの出現率はぐっと下がるとおもう
0112名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ aef6-N32O)
垢版 |
2019/05/16(木) 12:18:41.30ID:q3kJf5+c0
>>109
完全否定はしないが、施工と設計が手間になる
よって量産化は現状では課題が多いと思う
もちろん購入者に資金と時間に余裕があって綿密なオーダー受けてくれるビルダーに頼んだり、
一から自作するんなら解決できるだろうけど
0113名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ dc6f-4Lgz)
垢版 |
2019/05/16(木) 12:44:12.20ID:HRMnLWGj0
ジル520のマルチルームは
ドアが曲線になっていて
トイレの座る方が広いよ
0121名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ aef6-N32O)
垢版 |
2019/05/18(土) 13:58:05.58ID:VYN/fNBU0
>>120
2000年前後くらいにはすでにリチウムイオンのやつ結構あったよ
俺が使ってたasusのs8600、兄のパナの確かCF-S22(だったと思う)はリチウムイオンだった
ニッカドは1990年代半ばくらいまでじゃないかね
使ったことあるやつで言えば98ノートNCは確かニカドだった
0127名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e692-zBUG)
垢版 |
2019/05/21(火) 11:54:57.38ID:g2SjWKQl0
ビルの非常用電源って鉛なんだよな
トラックのバッテリーみたいなのが何十台と置いてある
常時充電してていざとなったら大電流を取り出せるし寿命がきたバッテリーだけ交換していけばいいだけだし
メンテも楽
0132名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM71-N32O)
垢版 |
2019/05/21(火) 14:15:58.32ID:gAwVicStM
>>123
せっかくの大型リチウムなのに直列出来ないし、
並列も制限あったりする。
思うに、おバカなBMSを積んだ中華内部消費向け
製品を日本に持ってくるビルダーがおそ松くん

BMSがしっかり設定されていれば、
ユーザーが変な使い方をしても
入出力遮断してくれるので、突然死はおきないはず。
0134名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ dc6f-4Lgz)
垢版 |
2019/05/22(水) 09:32:19.32ID:Ogw9st460
スタッドレスから変えたから
より感じたかも知れないけど
剛性感は かなり上がりましたよ
空気圧も 普通のアジリスより高めに入れれるし
安全面でもおススメの良いタイヤだと思うよ
0135名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e692-zBUG)
垢版 |
2019/05/22(水) 09:32:38.66ID:l7jTg9zw0
カムロードなら国産トラックラジアルより空気圧高めだからポンポン跳ねると思うけどな
でも安定はするだろうな
トラックでも積載ギリギリだと走行は安定しないからな
もともと安定してるFIATを標準で作られてるしカムロードにはきつそう
ブリジストン当たりが専用タイヤ作ってくれないのだろうか
0145名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e724-7/5F)
垢版 |
2019/05/26(日) 21:13:50.43ID:NCYWKRuR0
ダサいってより高くて候補に上がらない。
バスコン1000万〜なんて30代で買える奴そうそう居ないだろう。
ダサいのはキャブコン。それも大概高くて買えないが。

トレーラーはいいぞ。デカくてカッコ良いのが500万以下で選び放題。
0150名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdff-g3RZ)
垢版 |
2019/05/27(月) 10:06:45.27ID:NQAHpDhDd
>>149
気にするレベルじゃない
黙って前見て走りってりゃついてきてくれるよ

バックは慣れだけど不便はない
唯一走行中にあの設備を一切使えないのが残念ポイントかな

でもエンジンないしハブだけメンテしてりゃ長く使えるから悪くないと思う
0158名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sdff-gP31)
垢版 |
2019/05/28(火) 00:50:38.18ID:QQhpo+Aod
よく釣りに行った某漁港で、陸置きされてる漁船が
4輪の船台に載せられてるのがあったんだわ。
トーイングバーに連動して前輪が首をふる仕組み。
この形式をキャンピングトレーラーやボートトレーラーに使えば
安定感抜群になると思う。
0162名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ df6f-OVsJ)
垢版 |
2019/05/28(火) 10:18:14.73ID:/m77clYZ0
リバティ 良いねぇ

排水の場所と仕方が疑問だけど
あれって便利なのかな?
0163名無しさん@そうだドライブへ行こう (JP 0Hab-tOZA)
垢版 |
2019/05/28(火) 11:00:59.64ID:UtJOQqeAH
「そうなんですねー いいですよねえ すごく広く感じるぅ」
フェア各所で動画まわしてるおまえらwww 買う気もなければ興味すらもほぼ持ってないやろ
キャンプもしたことのなさそうな自動車の運転免許すら持ってなさそうなやつがウロウロ動画回してて見てられない
0183名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd2a-hquw)
垢版 |
2019/05/31(金) 12:20:36.75ID:dQTZ1j7Id
トレーラーの話題で盛り上がってるから便乗するけど
インディアナのトレーラーってここでの評価ってどうなの?
価格面と装備面だとお得な感じはするんだけど。
金銭的余裕と高性能なトラクタと置場が有ればエアストリームが
欲しいけどさ。
0185名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr33-ZrRp)
垢版 |
2019/05/31(金) 12:28:00.91ID:5HO1XLQZr
>>183
カセットガスは一見便利だけど、冷蔵庫冷やすにはパワー不足だしスス溜まるし暖房も火力不足だし空き缶増えるしで、どうなんだろって感じ。
初めてのトレーラーで選ぶ人多いけど、2台目3台目の買い替えで選ぶ人はあんまり見ないよね。
そして2年落ちくらいの中古が割と売りに出てる。
つまりそういう事じゃない?
0189名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr33-ZrRp)
垢版 |
2019/05/31(金) 14:03:04.77ID:5HO1XLQZr
>>188
アルベルやハイエースのキャンカー仕様とキャブコンやトレーラーの決定的な違いは、中で立てるかどうか。
立てない室内高は、どれだけ装備が充実してようと車中泊の域を出ない。
中で立てると空間があると1週間くらいの旅でも疲れないよ。
0190名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd2a-hquw)
垢版 |
2019/05/31(金) 16:00:00.41ID:dQTZ1j7Id
>>189
クソみたいな社畜だから7日も旅行なんて無理だw
今回の連休だって旅行は2泊3日だったし。

まだ子供が小さいから簡易的な車中泊で耐えれるけど
あと数年でキツくなるな。

ここ数年キャンピングカー の展示へ観に行ってたけど
普段使いと装備面でトレーラーが候補だったの。
運転自体は問題無いけど、行った先での取り回しに不安があった。
で、トイファクトリーのGTかトレーラーで迷ってるんだ。
あと、普段乗りならアルヴェル辺りとか。
0193名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM3f-bIfI)
垢版 |
2019/05/31(金) 16:56:12.37ID:jb3ZJW9SM
>>186
インバーターなどを接続するとなると
電圧が低いと効率が下がる。
インバーターで10.5Vのカットオフだと3Sでは、
微妙に電圧が低いので、バッテリーの保護には成りそうだ。

どっちにしてもリチウムを有効活用するには、
24Vか48V系に移行する方がメリットが出る
0196名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ df6d-7wyy)
垢版 |
2019/05/31(金) 22:16:16.82ID:OE6FNTWG0
>>195
トレーラーからキャブコンに乗り換えた立場から意見を。
トレーラーが駐車可能なコインパーキングはまず無いと思った方がいい。
運転は大丈夫でも、機動力は想像以上に悪いよ。

時間が無い、移動をするスタイルだったら絶対にトレーラーは避けるべき。
どこに行くにも下調べは必須。


安いし、居住性は最高だけどね。
0199名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2e10-AfSf)
垢版 |
2019/06/01(土) 02:49:58.48ID:Rwlu9HXl0
>>198
キャブコンやバンコン(Ducatやハイマー)は選択肢にないのかな?
オヤジがバンコン(ハイマーのグランドキャニオン)で自分がキャブコンなんだけど、観光地ウロウロするならトレーラーよりも断然楽だと思うな。

道の駅とかでトレーラーよく見るけど、止める場所決めるの大変そうだし、連結とかも割と面倒そう。
子供いるなら尚更。うちも子供居るけど、キャブコンの基地感が楽しいらしい。
次はいつ旅に出るの?ってよく聞かれる。

デカくてもいいならバスコンとか。

コインパーキングとか入れたわいいけど出られないとか無いかな…
そんな心配するのが面倒な気がする。
0200196 (ワッチョイ df6d-7wyy)
垢版 |
2019/06/01(土) 06:48:55.76ID:Ep8+jorb0
>>197
道はそうでも駐車場が観光バスしか駐車させてくれない場所も結構あった。

逆に高速道路のSAなんかは大型車用に誘導してくれるから、混んでる時期には助かったかな。
まあ、これはキャブコンでもそうなる場合がほとんどだけどね。


>>198
駐車場の料金を気にするようだと高速道路は大丈夫?
連結状態だとワンランク上の料金になる。
あと、長さで決まるフェリーも高いよ。

書き込み内容からすると、一般的なコインパーキングでも駐車できる5m以内のバンコンかボンゴベースの小型キャブコンが向いてそう。
ただし、ボンゴベースはパワー無いから試乗は必須。
0201名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ be22-hquw)
垢版 |
2019/06/01(土) 08:44:59.22ID:X2jdc7x70
>>199
駐車場の都合で大きいのは無理です。
良いところグランドキャビンベースのバンコンが限界。
なのでバスコンやらは絶対的に無理。
良いよねバスコン、バンテックのヤツ。
現状、駐車場には社畜のベンツと自家用のミニバンが鎮座。
キャブコンは嫁が見た目的にNG、内装は良いみたいだけど。
コインパーキングに入れて出れないとかネタですね。

>>200
高速の料金は承知の上。
普段は普通料金ですからある意味メリットかと思われます。
札幌在住なのでフェリーは本州便か離島に行くしか使い道が無いのと
本州に行くと言っても函館青森航路か苫小牧仙台航路くらいしか
今のところ使用予定がないのでフェリーの料金も承知の上。

ボンゴベースってちょっとなぁ…
0202名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr33-ZrRp)
垢版 |
2019/06/01(土) 09:48:57.43ID:O3TDsnCzr
>>201
自分はトレーラー引いてるけど、あなたの用途なら自走式の方がいいよ。
どれだけトレーラーに慣れても、いやむしろ慣れるほどコインパーキングに停めるのはリスキーだと感じる。
道の駅で切り離すのも原則として避けた方がいい感じ。

トレーラー向いてる人は、元々オートキャンパーだったり別荘に憧れがあったり、そんなタイプの人。
0205名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 17f6-bIfI)
垢版 |
2019/06/01(土) 14:19:34.25ID:XD2sKjhC0
>>201
金あるみたいだからコースターの超ショートどうだろうか
トヨタテックス大阪とか切り詰めてくれるとこあるよ
現行は知らないが、先代コースター標準最小で全長5,.35mまで切れるらしい
ハイエーススパロンは5.38mだからほぼ一緒
さすがに全幅と全高(+10cm、+30cm)が大きいのは変えられないけど
ただ最小回転半径はスパロン2WD6.1mに対してコースター標準2WDは5.5mだから
小回りはコースターの方が利くよ

幅があるけど、その分中はゆったり使えるから金あるなら考えてみてはどうだろうか
0206名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d389-hVTu)
垢版 |
2019/06/01(土) 15:01:13.38ID:vRsY5OVI0
見た目と高速道路での安定性の低さからキャブコン避けてトイファクのGT買おうかと思ってたけど、会社のグラキャビ乗って取り回し大変だったから最終的にハイエースベースのキャブコン買って一年。
標準ボディベースだからディーゼル四駆選べるし、取り回しは高さ以外は都市部のコインパーキングでも余裕。高速移動も登坂車線とは無縁で快適で満足してる。
寒冷地だと後輪2輪駆動のバスコンは厳しいんじゃないかな?
0207名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 17f6-bIfI)
垢版 |
2019/06/01(土) 17:41:42.55ID:XD2sKjhC0
あ、積雪地帯か
それは見逃してたな
でも車重が違うからなんとかならんかね?
倍とは言わないけどおそらく超ショートでも1.5倍以上あると思うし、後輪ダブルだし
同じ2WDでもハイエースバンコンよりはトラクションかかると思いたい
0208名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd8a-8GhL)
垢版 |
2019/06/01(土) 17:52:00.21ID:j2o82Kmsd
いくらトラクションかかってもトラクションを稼ぐためのミューがないと意味が無い
その理屈が正しければ四駆の軽自動車より大型トレーラーの方が雪道に強い理屈になる
トラクションかかることよりもトラクションを稼ぐ箇所が多いことの方が重要
0224186 (スフッ Sd8a-nHTj)
垢版 |
2019/06/04(火) 15:42:08.97ID:OrYC3EnGd
>>223
正解!
残容量80%〜20%で充放電行えばほとんど劣化しない。これはEVでも実証済み。
ただエンドユーザには理解できないらしく、ソーラーで満充電しっぱなし、インバーターの電源入れっぱなしで容量低下や突然死が頻発中。
0230名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ fbaf-3yX7)
垢版 |
2019/06/04(火) 21:44:14.75ID:6OpNSMIt0
lifeポ使いだが
最大限の寿命で使いたいから
26.6から25.8vの間でしか使わないようにしている。
それでも、5k超えの容量積んでるから
今のところ不便は感じない。

高額なリチウムイオンバッテリーは、
多少電気を食っても、何があっても寿命を縮めない
ガチガチのプロテクターが必要
アイドリングストップエアコンを使いだしたら
必要に応じてもう一バンク追加も予定してる。
0231名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0b4b-m+rE)
垢版 |
2019/06/05(水) 00:45:32.72ID:/dHwQxaK0
>226
使い方間違って突然死は結構ありそうな気がする(IMRの18650での経験だけなんでNMCで大容量セルなら平気なのかもだけど)

運用する側にも知識と装備が必要な気がする。
うちは鉛で頑張るよ。
上手く扱えるほど技術がなさそうorz
0234名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp33-B37s)
垢版 |
2019/06/05(水) 10:06:52.81ID:sEYocXTWp
キャンピングカーなどのLPガスボンベ充てん拒否問題の真相は?
https://mobile.twitter.com/KondohShohkai/status/1133233460154232832

>たぶん、全国の多くのガス屋さんは、従量販売(ガスメーター設置して販売する方式)
>のお客さまがじゅうぶんに在るから、質量販売(ガスボンベごと販売)を
>やることが成り立っている。
(中略)
>まぁ、わたしたちガス屋から見れば、”ふだん使いもLPガスで”と思うのですが。

>ふだんの暮らしのエネルギーもLPガスを使っていただけたら、夏の納涼祭の
>屋台のガスも、キャンプやバーベキューのガスも困らないと思いますよ。

普段家庭で電気など使っておいてたまにしか来ないキャンピングカー乗りは
カネにならんし虫が良すぎる、ってこと?
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0236名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd43-hquw)
垢版 |
2019/06/05(水) 10:57:56.73ID:W6K+A4Yld
>>234
なんかあったら全部ガス屋が悪く言われるんだから
売りたく無いのは当然の事だと思うよ。
どこでどんな風に使ってるのかが把握出来ないんだから。

>>235
高圧ガスの括りで言うと液化石油ガスの場合
20L未満の容器(8キロ未満)を2本までなら
あの高圧ガスのステッカーは不要だったはず。
容器容量や本数がそれを超える場合は
ステッカーの掲示とイエローカードの携行が必要で
違反の場合は検挙される。
動力に液化石油ガスを用いる場合を除いての話だけど。
0238名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa1f-bIfI)
垢版 |
2019/06/05(水) 13:37:14.77ID:/VrnUt0fa
相手先を知ってるというかいわゆる馴染みのお客さんであるかどうかって事なんかな
少量で手間の割に儲けもないキャンピングカーのガス充填も
自宅でも使ってくれてる固定のお客さんならまあ仕方ないと対応してくれる余地があるのかも

容器の期限切れは論外だけど配管やその他の安全がどのように確保されてるか
外観から全てを確認できない構造だってのも充填を嫌がる要素としては大きいだろうな
0239名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd2a-m+rE)
垢版 |
2019/06/05(水) 17:12:43.60ID:fjQCJNiQd
>238
それは家でも同じ気がする。
配管が全部露出してる家はないからな。


価格面で言えばうちは5kgで3500円は取られてたな。 2本で7000円。

なんかバカらしくなって軽油FFと家庭用冷蔵庫に交換した。
ボイラーはカセットガスで動かしてるけどね。
0240名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7e92-5fsn)
垢版 |
2019/06/05(水) 17:15:04.13ID:1Vzq1Sda0
仕事ではいつもはガス充填というよりボンベごと交換って形なんだけど
キャンパーはボンベをいちいち購入してんのか
自分のキャンカーはカセットだけど相対的にボンベのが安いんだろうけど
キャンプ先で煮込み料理でもするんかい
0245名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ eab3-LLAw)
垢版 |
2019/06/05(水) 20:08:51.20ID:rZfjz2U/0
>>239,240
うちは8kgで3456円
ボンベが小さいほど割高になるらしい。2kgはもっと高いから、8kgで買って
2kgに詰め替えてる。

全部使い切るのが難しいとか、最後の方は火力が落ちるとか、
そもそも寒いと全然ダメってのを除くと量だけで見ると1本100円程度の安売りだとカセットガスの方が安い。
0249名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2a02-lXPh)
垢版 |
2019/06/05(水) 23:45:38.76ID:1090fp2g0
そんな大容量なガスってなにに使うの?ガスヒーター?
冬でも強烈な氷点下になるようなところにはいかないので夜は羽毛の寝袋で十分なんだけど
日が昇るとそれなり暖かいし湯とか沸かしてるの室内のあったまるし
0256名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sdd7-nWJd)
垢版 |
2019/06/07(金) 20:17:01.54ID:rAoIVTRnd
>>252

それマジで大正解だと思う。
FF式薪ストーブが最高でしょ。
炭や練炭やゴミとか適当に燃やして、
外気を吸わせて煙突で外に排気。
ボイラーで温水を温めて循環させたり湯たんぽ式に蓄熱したり。
調理にも使えたりして。
0264196 (ワッチョイ e56d-kyW4)
垢版 |
2019/06/08(土) 19:35:10.41ID:6u2G8nL/0
>>259
バンテックはZiLシリーズの内装(壁)がダメでしたね。
写真では悪くないのですが、実物は何だかカラーボックスの外装みたいで・・・。

後はエントランスドアが一昔前のペラペラドアが萎えましたっけ。
ワンクラス下のボンゴベースのCydaは変わっているので、バンテックも分かってはいるのでしょうけど。
0266名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 97af-vSLw)
垢版 |
2019/06/08(土) 23:28:25.71ID:BdV0GRO30
>>262
あそこは、断熱性能を無視した
勘違いエアサイクルとか
基本的な部分からトンでも??で
技術的知識がなさそう

一部の客も店と相応な程度で盛り上がってるみたいだけど
ダブルタイヤがカムロードについてから差別化が難しくなり、
艤装部分の完成勝負に戻ると、価格差がじわじわ効いてくるかも
0268名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 97af-GUNb)
垢版 |
2019/06/09(日) 12:56:51.80ID:b8NPtOf20
>>267
あそこも、電気系の知識が乏しく
バッテリーを充電側で酷使するトンデモ回路を
何の疑問も持たず、客に勧めている

リチウムならともかく、鉛でしかもAGMだと
急速充電は、寿命を著しく縮める。
今この業界は、過渡期にあると感じる
0270名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MM23-kyW4)
垢版 |
2019/06/09(日) 16:46:54.43ID:iqszBXiBM
>>268
ナッツRVのEVOシステム搭載車に乗って3年近く経過したけど、サブバッテリーは未交換。
性能の低下は特に感じてない。
敷地外駐車場だから、AC電源に接続するのは電源ありのキャンプ場くらいという環境だけど、家庭用エアコンも相変わらずしっかり動く。
容量限界近くまで使用する事が多いから、どちらかと言えば酷使してると思う。

最初は同じ感想だったが、充電性能を重視してバッテリーが短寿命だったら交換すればいい(それでもリチウムイオンバッテリーより安い)と割り切って決めたけど、実際は今のところそうなってない。
CTEKも似たような仕組みだし、ナッツRVだけが知識が乏しいって訳ではないのでは?
0271名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa3f-3qY4)
垢版 |
2019/06/09(日) 17:33:19.32ID:Dxbp4IrJa
えねぽ
0272名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6194-FyjO)
垢版 |
2019/06/09(日) 20:30:49.73ID:cCBVj52Q0
>>206
北海道だがバスコンじゃなくキャブコンだけど
後輪駆動でOPのLSDつけてるのと後から
http://www.yeng.co.jp/products/lineup/auto_chain.html
これつけた。一応コースターとローザでも装着自体は可能。
0273名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM49-GUNb)
垢版 |
2019/06/09(日) 20:38:35.19ID:Iyc6tVZfM
現実問題としてバッテリーを家庭用エアコンに
容量限界と言っている電圧まで
放電レートC/5で使って
その後、5時間で満充電にするとなると
充電レートも5/cとなる。

こんな使い方で、鉛バッテリーが長持ちするなんて素晴らしいが
そのカラクリは、恐らくDODをケチった設定になっている事に
気がついていないだけだろうな。
もし、そんなバッテリーが有ったら
LIBなんていらないね。
0274名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e56d-kyW4)
垢版 |
2019/06/09(日) 20:52:35.01ID:Y9IQScY10
>>273
例えば家庭用エアコンの稼働時間が短くならなければ、バッテリー性能が低下していないと判断できそうだけどね。
新品状態の性能は大体バッテリー容量から計算できるので、ごまかせないし。

リチウムイオンバッテリーが普及しないのは、価格以外のデメリットがあるからだろう。
考えられる最高のバッテリー制御をしていると思われる電気自動車ですらバッテリー容量低下がひどい。
0278名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdd7-aO5l)
垢版 |
2019/06/10(月) 09:31:56.14ID:9MaHRTimd
三元系リチウムのサイクル寿命って充電電圧を0.1V下げると約2倍になるらしい。(容量は、0.07Vで約10%下がる。)

満充電にするとサイクル寿命は300回くらい(鉛と変わらない)
1000回を目指すと充電終止電圧を約0.2V下げる(約30%容量減)、放電終止電圧を3.6V程度にする。(10%容量減)

で、容量が60%になったと。
これじゃメリット無いから100%で行くしかない。
これは資金力が無いと踏み切れないな。
0281名無しさん@そうだドライブへ行こう (JP 0H31-jYBS)
垢版 |
2019/06/11(火) 11:06:43.46ID:7OH0cofeH
日本のキャンピングカーのレイアウト研究を重ねてるものだけどようやく正解に辿り着いた
ベッドは後部に常設2段ベッド+バンクベッドが正解だ。

なぜか?をこれから説明する。
ダイネットーベッド転換型は空間活用を大きく広げる機構ではある。
それは確かに何にも代えられない魅力ではある。あるがしかし、それは一緒にはできない。
なぜならベッドでは布団による埃が発生するし、そんなところで飯を食えないだろう。
飯を食えばどうしてもシミやコーヒーをこぼしたり汚れることは避けられない。
そんなシミのついたところで寝られない。さらには、2人で旅するにはノマドセックスも大きな魅力。
セックスしまくった場所で飯が食えないよね。セックスしまくりのベッドをダイネットに変えた場所に客を呼べますか?

じゃあ後部ダブルベッド常設型はどうだ?というと、常設ダブルベッドは下部に大容量の収納を設けるがゆえに高さが
とれない。低いところでセックスできないよね。膝立ちすることもできなければバックが楽しめない。

つまり、上下の二段ベッドを常設しておいて、セックスするときは敷居を取っ払って高さのあるシングルで、
そして終わったらバンクベッドとそこのベッドでそのまま寝て朝を迎えるのがキャンカーライフ的にはベストなんじゃないかという
そういう結論にいたった。

ひとりでキャンピングカーだとしても同じ。ひとりでやるのもふたりでやるのも性欲を発散するには高さが必要。
よって、日本のキャンカーは後部2段ベッドの常設スタイルが正解だ
0284名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ df6f-fuh5)
垢版 |
2019/06/11(火) 21:45:40.54ID:ejZ4c12K0
2人で使っていると 荷物置き場になるし
お昼寝スペースにもなる
3人の時は 就寝時間が異なっている時とか便利だよ
0290名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM49-uQfi)
垢版 |
2019/06/12(水) 08:00:32.86ID:LRKLX/R3M
>>288
キャンピングカーのサブバテリーに
リポの話を持ってきても見当違い

適材適所でそれぞれのバッテリー仕様に
適合した使い方をしないとダメ

思うに、リチウムバッテリーは、
使えないバッテリーが問題というより、
使えないユーザーと使えないビルダーが
バッテリーの寿命を縮めていることが問題
0291名無しさん@そうだドライブへ行こう (JP 0H31-jYBS)
垢版 |
2019/06/12(水) 09:29:19.05ID:YAcCBI0yH
日本のキャンカーについて研究を重ねてるものだけど今日は冷蔵庫の正解を論じてみせよう。
答えは、引き出し式の冷蔵庫。これが正解だわな。

併せて最悪の間違いも指摘しておこう。それは扉式冷蔵庫、いわゆる一般的なやつ。それも下部に設置してるやつ。
ドアを開けて中を覗き見るために腰を屈めてさらに奥にある食材が何なのか分からないあの手の冷蔵庫は
ホントだめの代表だわ。もっと最悪なのは扉を完全に開かないと冷凍庫の扉が開かずアクセスができないパターン。
あれホント駄目。それから、上から蓋を開けるタイプの冷蔵庫。あれも微妙。
スペースを有効利用するのがキャンカーの真骨頂なのに、冷蔵庫上のスペースに何も置けないというね。
そして冷蔵庫の楽しみは、特に目的がなくともなんとなく開けて何があるか、確かめたくなる
そういう楽しみ方ができないとまではいわないが、上のモノを避けて、蓋をあけて覗き込んで
何もなかったとき、あるいは既に出してたことを忘れていたとき、またもう一度蓋を閉じて、となるとめんどくさいったらありゃしない。

したがって、冷蔵庫の正解は引き出し式。OAデスクの袖のようなワゴンが良いのかなとおもいますね
飲み物用、食材用、その他雑多、冷凍、この4つの引き出しがあれば良いだろう。
0301名無しさん@そうだドライブへ行こう (JP 0Hc7-iCin)
垢版 |
2019/06/13(木) 10:03:51.58ID:MNdEp8ILH
車内のダイニングスペースを長く探求しつづけてるものだけどそろそろ皆さんに正解を伝えたい。
例によって結論からまず入ろう。セカンドシートは回転式のカウンターチェアだよ
キャンピングカーというものはその性質上、長く椅子に座り続けることが多く、それにより血行不良が発生しやすいわけ。
つまり、目的地についてダイネットでさあ寛ごうとなるときに身体が欲しているものは回転椅子だ。
ゆらりゆらりと腰を回すことで全身の血の巡りが良くなるからね。
ラグジュアリーな椅子ももちろんそれはそれで良いでしょう。だがしかし、この長時間椅子に同じ体勢で座り続けている移動疲れが溜まった身体が望む椅子は回転式だ。
そしてキャンカーの省スペースを逆手にさまざまな場所に手をついて立ちバックに発展することもありがちだ。
そんなときにひとつスパイスを与えてくれるもの、それがまさに回転式チェア。
男性が椅子に座りその上に女性がまたがれば瞬く間に逆回転騎乗位に導かれるだろう。
安定の悪さはこのキャンカーでは愚問だ。狭い密室空間がゆえにさまざまなところに手をついて安定的騎乗位プレイが楽しめる。
これもまた回転式カウンターチェアを正解とする大きな根拠であります。
0303名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3e2a-YCmz)
垢版 |
2019/06/14(金) 08:45:08.91ID:v5x6Tp3j0
あまりにつまらんのでどこか縦読みできるのかと探してしまった
ほほう、と唸るような考察ならともかく、P泊で話しかけてくるオヤジと同レベル
ラブホ代わりに使うことばかり考えてるのも引く
しつこく続けるならブログでも作ったらいいんじゃないかね
いいレイアウトなんて家族や行動スタイルにもよるだろうに「正解」とか…
0312名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ be35-zNK4)
垢版 |
2019/06/15(土) 16:11:50.00ID:LTCemFjs0
>>310
URLが貼れない

「日々精進なり キャンピングカー」でググって

ドリームモーターホーム製作計画 その1 (車内にお風呂) NTBへ注文車両→仮称:ATM
遅ればせながら、長女をラグビースクールに入れる事が決定。
本人もやる気です。
そうなると、遠征もあれば地方に遊びに行った時に汚れる時も。
そして、娘と一緒に風呂に入れるのもあと少し。
で、大衆浴場があったとしても本当の山奥だとキャンプ地によっては無い場合も。
そこでバスタブなのです。


★湯船に水を入れて走行移動・高速道路も!大丈夫か!?★HAYABUSA製作・その97
0313名無しさん@そうだドライブへ行こう (JP 0Hc7-iCin)
垢版 |
2019/06/15(土) 16:24:40.76ID:sZFzNoUUH
しかし欧州勢とこうも差が開くかね 経済は日本がダントツ上なんだよ?
温水洗浄便座とか自動開閉装置とか付けたら絶対ビビるとおもうけどそこぐらいしか見当たらないけど
日本でもまだ導入されてないし…
0315名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1ae3-Cnwf)
垢版 |
2019/06/15(土) 17:26:22.07ID:+Bt8lI3y0
>>313
日本の方がGDPが大きいってだけでしょ
しょうもない高層の集合住宅にバカ高い家賃を払っていてもGDPは増える
ヨーロッパみたいに先祖代々からの家や家具を使い続けているような連中だと
日本人と同じ年収でも趣味に使える金は段違い
0340名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c13c-2c6W)
垢版 |
2019/06/23(日) 21:27:59.96ID:4zG/QL7t0
社員が怪我したのにふざけんなこの馬鹿って顔してワザと労災で金貰おうとしてるとか言う社長がいる会社はそろそろ辞めどきだな^^;超偽善者
0341名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3355-Ojk5)
垢版 |
2019/06/24(月) 19:36:40.60ID:Xp2KkqCk0
レンタルでキャンピングカーのスモーク窓って借りれるの?
0342名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sac5-syto)
垢版 |
2019/06/24(月) 20:21:53.46ID:NPVXoH5ca
ちょっと意味がわかんない
0343名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3355-Ojk5)
垢版 |
2019/06/24(月) 21:31:31.33ID:Xp2KkqCk0
>>342
あー
窓がスモークのキャンピングカーって
レンタルで売ってる?
0346名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3355-Ojk5)
垢版 |
2019/06/24(月) 23:13:16.46ID:Xp2KkqCk0
うおー
伝えられない!
0351名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c194-3bkH)
垢版 |
2019/06/26(水) 00:57:09.58ID:be/InSsp0
クールベールとかソーラーインパクトみたいな
ガラスの話してる?
ソーラーインパクトは確かにちょっとスモークっぽくはなるけど。
0355名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 09fa-8IdT)
垢版 |
2019/06/26(水) 11:12:41.62ID:FgXm/iHq0
昨日、ハイエースのバックドアをちょっぴり開けておくツール作ってみた。
ドアが10数センチ開くようにはなったけど、ドアが自重で閉まろうとするのでボディー側のフックが押されて遊んじゃう。
何か間違ってるのかしら?
0370355 (ワッチョイ a1fa-F28m)
垢版 |
2019/06/28(金) 11:47:01.08ID:vr4kWi9M0
>>357
ありがと、そんなもんなんだな。
遊びを動かしているうちにマルカンを切ったフックが外れるので、Uボルトに変更して外れないようにした。
一応車には、MAXFANと全部のドアに網戸を装備している。
0371名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5d87-5hf/)
垢版 |
2019/06/29(土) 20:21:53.65ID:OGsAkGHM0
26日未明兵庫県市川町のゴルフ場に無断で立ち入り、池の中のゴルフボールを「200個以上」盗んだ男が逮捕されました。

26日午前0時頃、兵庫県市川町にある「フォレスト市川ゴルフ倶楽部」の門扉の南京錠などが壊されているのを、
パトロール中の警察官が発見しました。

その後ゴルフ場内を捜索すると池のゴルフボールを網ですくっている男を見つけその場で逮捕しました。

建造物侵入と窃盗の現行犯で逮捕されたのは、京都市に住む韓国籍の無職・古宮義輝こと 金義輝 容疑者(54)です。

警察によると金容疑者はこの日だけで223個のゴルフボール盗んでいたということです。

ゴルフ場では1年ほど前から門扉が壊される被害が複数回あり、警察は盗んだゴルフボールを売る目的だとみて余罪を
調べる方針です

2019年6月26日 水曜 午後0:21 FNN
https://www.fnn.jp/posts/2019062612201801KTV/201906261221_KTV_KTV
0380名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2394-4kw8)
垢版 |
2019/07/05(金) 23:48:46.39ID:xm2tWGp20
ダイナとかキャンターのハイブリベースのキャブコンで
走行充電出来るみたいだから可能な気もするけどね。
日産のEパワーみたいの以外はパラレル式ハイブリなのは同じだし。
まあ物理的な要因だと多分どうしようもないが。
0381名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa67-FfqC)
垢版 |
2019/07/08(月) 01:58:46.33ID:7QQ7DiSPa
ついに買ってしまいました…
中古ですが、アレンを!
このスレ参考にさせていただいております!
0391名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 13f6-rgZK)
垢版 |
2019/07/09(火) 18:34:53.86ID:0ThVr3WM0
ボンゴとタウン/ライトエースは居室部分を拡幅してるのにトレッド広げてないのがまずいと思うんだよね
あれだけコロコロ転がってるカムロードですら、ベースのダイナ・デュトロからリアのトレッド広げてるのに…
0394384 (ササクッテロ Sp87-j2me)
垢版 |
2019/07/09(火) 23:17:00.49ID:Y8mn64dap
>>390-394
ありがとうございます。
少しでも安定性を確保できたらと思っているのですが、バンコンだと少し小さいかなぁと。
0395384 (ササクッテロ Sp87-j2me)
垢版 |
2019/07/09(火) 23:17:16.35ID:Y8mn64dap
ちなみにバンコンのバンクベッド付いてる車だとキャブコンと同じでしょうか?
0396名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd1f-xlwN)
垢版 |
2019/07/10(水) 07:28:35.40ID:mZ9VPIY+d
キャンプと名前が付いてるからアウトドアのように見えるが、実はインドアである。
0405名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ff6f-gdxb)
垢版 |
2019/07/10(水) 10:40:24.00ID:xjer/0dN0
キャブコンで走行安定性を上げたければ
エアサスを付けると だいぶ安定するよ
乗り心地は 変わるけどね
0407名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 03e4-vIVV)
垢版 |
2019/07/10(水) 14:21:50.29ID:OrBvHhcs0
こないだデュカトレンタルして乗ったよ
はっきり言って、走行性能と内装のグレードは国産のバンコンキャブコン話にならない
強いて勝てるとこは装備くらいか
でもその装備が重くしてる→走行性能をより悪化させてる面もある

じゃあデュカトを買えるかというと高くて買えないから困る
0410名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cfe8-Icp7)
垢版 |
2019/07/10(水) 18:07:56.81ID:iI4pJvfi0
リヤクーラー付いてるんだけど、エアコンガス補充ってフロントとリア両方にするの? 
0413名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 23af-cDp8)
垢版 |
2019/07/10(水) 22:53:03.18ID:QDJqJ5xw0
トラックベースだと艤装した途端
重心が高すぎるから、横転したり
バーストする確率が高い。

ワイドトレッドとダブルタイヤの
組み合わせ以外怖くて乗ってられない。

いくらラダーフレームでもコケたらアカン
0416名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ dbc5-q5pO)
垢版 |
2019/07/11(木) 05:11:34.54ID:T4TM7lsl0
バスコンは結構走行性能がいいって聞くから、会社のお古の大型9mをバスコンにしたてあげたい所だったんだが…
国内だと割と隘路が多くて中型7mでも持て余すって所が多いんだよね。
しかも個人だと旅程表もクソもないから調べようが無いし
0429名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9a6d-aokw)
垢版 |
2019/07/12(金) 13:05:19.30ID:54qc6ePw0
>>415
そういう考えならエルフもキャンターもダメでしょ。
実際に作るとなると取り回しの点でかなり敬遠されるだろうが
更に上のレンジャーとかフォワード、ファイターなんかが最適になってしまう。
4トンの運転経験者だが確かに遠距離は慣れたら4トンの
方が疲れないよ。未経験だとピンと来ないだろうけど。
今だとエアロクルーザーを買うか特注ならYMS辺りしか作ってくれない予感がするが。
0433名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2394-oWqo)
垢版 |
2019/07/12(金) 23:14:54.55ID:LaeSmd2M0
>>432
エルガミオとかで教習所仕様ボディでノンステ
じゃなく2ステにしてくれるとかなら欲しいが。
(教習所仕様だと助手席があるので)
あと寒冷地なんで折り戸や引き戸じゃ隙間風入るので
高速バスとかと同じプラグドアにしてほしい。
こんなのいすゞに特注しないと無理だろうけどw
0435名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2394-oWqo)
垢版 |
2019/07/12(金) 23:33:47.58ID:LaeSmd2M0
>>434
路線ボディにしても中型はもういすゞ(日野)しか選択肢ない。
三菱ふそうはもうエアロスターしか作ってないね。

大型だとまあ一応実際にいすゞとふそうだけとはいえ
あるしある程度バリエーションもあるけど取り回しの面もあるし
いすゞなんかは5.1LでGWV14トン級だから高速とかは辛そうw
まあキャンピング用途だと実際は多少軽くは出来るだろうが。
スペック見る限りギア比なんかは今時の高速バスと同じような
エンジン回転で走るのは可能なようだがね。
0437名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2394-oWqo)
垢版 |
2019/07/12(金) 23:43:02.47ID:LaeSmd2M0
>>436
今時の路線車はどれも6速だよ。
エルガも直6エンジンの末期は6速MTだった。
ミオ含むエルガだとAMT車ならOPで
標準より更に低いファイナルもある。
高速巡航自体はそんなに高い回転数にもならずに可能だよ。
ただ5.1Lとかだから中型のミオはまだいいけど
大型のエルガだと登坂車線があるような道路だと
確実に辛いと思う。
0438名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ dbc5-q5pO)
垢版 |
2019/07/12(金) 23:49:25.97ID:rEvTc3Y30
そーいやPJの頃からいすゞも6速だったな…
5速だと60辺りでグリーンバンドギリだから、レッドギリで85〜90位な雰囲気で高速辛そうな雰囲気だからなあ
最低限6速でファイナル深いヤツだったら高速もまあ問題ないだろう…検診車的な感じか
0439名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9a6d-aokw)
垢版 |
2019/07/14(日) 13:28:25.65ID:ufS7MNGL0
直6モデルの最終であるQDGエルガの送迎用なら運転した。
実は知ってる中古屋から買わないかと話が来てるんだが。
(路線仕様じゃないから売れない?)
自家用だからか9万しか走ってない。ライトはロー/ハイ共
小糸のLEDになってた。
60キロ程度ならグリーンゾーンに入らない。
ちょっとノッキングしてるよw
高速は全然問題ないと思う。
0440名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5a02-Bj8P)
垢版 |
2019/07/15(月) 08:53:48.82ID:KjTrInBv0
外車は移住空間を大切にするので大きさのわりに定員がすくないことがネックかな
それがなければ即決ですけどね
9m車体で定員4名とか…それならワイドロングのハイエースでいいやって思えちゃう
9m車体じゃ最低でも6名の定員は欲しい
0444名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9a6d-aokw)
垢版 |
2019/07/16(火) 11:12:34.33ID:IOZOShY40
と言うかある程度大型経験あるので乗り慣れてはいるが
それでも取り回しを考えると悩むし居住空間を考えると
あんまり小さいのもって感じにはなるかな。
0445名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0e92-MGSh)
垢版 |
2019/07/16(火) 12:41:47.94ID:6AjChyhx0
コースターとかローザって驚くほど取り回しはいいよ
幼稚園の送迎で良く使われてるけど幼稚園って結構細い道にあるとこ多いから
バスって結構取り回しはいいんだよ
大型観光バスなんて恐ろしいほど狭い道走るぞ狭い旅館の駐車場とか観光地とか切り替えしが凄いぞ
0446名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5ff6-q5pO)
垢版 |
2019/07/16(火) 13:30:25.99ID:bEb7jVPh0
ハイエースのグラキャで躊躇しそうな露地に平気でコースター標準ボデーとか入ってたりするもんね
確かに二駆のコースターなら小回り利くわ
総合的に考えたらトラックベースキャブコンよりはコースターの標準とか超ショートベースがいいのかもね
ただしイニシャルコストとランニングコストが高い!
あと現行は知らないが助手席ドアが工場オプションだったのも痛い
先代7mベースのを中古で買ったけど、
助手席に行くのにエンジンカバー乗り越えないといけないのがじわじわ効いてきてる
0448名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ db5c-8lq5)
垢版 |
2019/07/16(火) 14:00:11.00ID:yPCVRaIG0
まぁ乗れないよりは乗れた方が良い事もあるかもね。
普段は少人数で使ってたけど、たまたま9人で日帰り
スキー場に行ったことあるわ。
6.3mの10人乗りでそこそこ広々、というのは今思うと
なかなか良いパッケージだった。
0454名無しさん@そうだドライブへ行こう (ガラプー KK83-E+UE)
垢版 |
2019/07/18(木) 20:28:07.51ID:hM75srOPK
>>433
プラグは無理だから、外開きのドアに改造するか、車内に間仕切りのドアを付けるかだな

>>435
自家用仕様の290系は車両の構造上高速を走れない、
エアロスターは高速を走れるけど

>>439
価格が300万円以下なら買いかもしれないが、
尿素車はトラブルが多いのが悩みの種

あと、coasterがマイナーチェンジをするそうな
https://global.toyota/jp/newsroom/toyota/28866414.html
0456名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0f4c-jGuh)
垢版 |
2019/07/19(金) 09:25:31.66ID:Oitme+8J0
海外向けの6mの新型ハイエースを使ったバンコンって国内では出ないかな
俺は密に来年冬のジャパンキャンピングカーショーに期待している

もし実現したらAMTのデュカトよりも素晴らしいものになると思う
まあ価格が1000万円になりそうだけど・・・
0458384 (ササクッテロ Spa3-U82S)
垢版 |
2019/07/19(金) 15:29:09.42ID:ozlvDDxRp
新型ハイエースでも新型グランビアでもどれでも良いけど、全車速追従クルコン付けて欲しい。
キャラバンに期待してたんだけどなー
0459名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8fc5-k+pP)
垢版 |
2019/07/19(金) 21:02:18.24ID:hlQsIe9Z0
そういえばコースターがマイチェンでアドブルー付けてついでに超ロングの設定出したよね
13人乗りでビッグバン並にめちゃくちゃ広大なリアスペース…キャンカー用途に使えって意図をひしひしと感じる。

>>454
LV290系の自家用は高速NGって、座席ベルト的な意味合い?それともギア比的な?
0461名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7f35-xwIM)
垢版 |
2019/07/20(土) 11:05:53.49ID:6SStjNEl0
>>459
いすゞ・エルガ - Wikipedia
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%84%E3%81%99%E3%82%9E%E3%83%BB%E3%82%A8%E3%83%AB%E3%82%AC#2TG-/2PG-/2KG-/2DG-LV290%E7%B3%BB%EF%BC%88%E7%8F%BE%E8%A1%8C%E8%BB%8A%E7%A8%AE%EF%BC%89
なお衝突被害軽減ブレーキ、車線逸脱警報装置が標準装備されていないため、高速道路を走行することはできない


衝突被害軽減ブレーキ
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%A1%9D%E7%AA%81%E8%A2%AB%E5%AE%B3%E8%BB%BD%E6%B8%9B%E3%83%96%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%82%AD#%E7%BE%A9%E5%8B%99%E5%8C%96%E3%80%81%E6%A8%99%E6%BA%96%E8%A3%85%E5%82%99%E5%8C%96%E3%80%81%E8%A3%9C%E5%8A%A9%E5%88%B6%E5%BA%A6
義務化
0464名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3f4c-jGuh)
垢版 |
2019/07/20(土) 15:04:10.47ID:NBYDnnlV0
>>463だけどググったら1400万円だった
サイズは6.7mと大きい事は大きんだけどアドリアのコンパクトSLとほぼ同じ

でもデザインが物凄くカッコいいな
国産キャブコンであんなにきれいな曲線を描いているクルマってないんじゃないだろか。中が見たいー
0467名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3f4c-jGuh)
垢版 |
2019/07/20(土) 20:51:19.35ID:wVKH1y8/0
>>465
じゃあ輸入車でいいやってなるなぁ
1800万あったらアドリアのソニックみたいなフルコンに手が届くどころかお釣りがくる

これがコースターベースになると2000万円越えになったりするし、最近の国産車のコストパフォーマンスの低さは異常だわ
0470名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd5f-/VB7)
垢版 |
2019/07/21(日) 10:05:16.62ID:rnrdhyhYd
>>467
左エントランスに価値を見出せるかだね。
俺ソニックだけど、乗り出し1600万切ってる。
このモデルは比較対象がマトリックスだろうからもっと値段差開くよね。
0472名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8f4c-jGuh)
垢版 |
2019/07/21(日) 20:23:12.67ID:WhVbSvfp0
ショーの話題だったら今までバンコンオンリーだったダイレクトカーズがハイエースをベースにしたキャブコンを出してた
ネタ車の200系ハイエースがもうすぐ終焉を迎えると思うんだけど、スパロンは来年以降も販売継続されるんだろうか
0473名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8f4c-jGuh)
垢版 |
2019/07/21(日) 20:28:21.45ID:WhVbSvfp0
バンテックの社長がインタビューで、ジルを卒業したい人向けに更に上のモデルが欲しいみたいなことを言っていた
それをデュカトベースでやるなんて英断だな
確かにコースタの最低モデルが今や700万円近い価格だし無駄が多いし、大型キャブコンのベース車が今の国産にはなさすぎる
0476名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3f6d-x8sN)
垢版 |
2019/07/21(日) 21:17:38.80ID:oEPFujC60
>>472
当面海外向けの300系と国内向けの200系で
並行販売すると何かで見たな。
配送なんかもだが介護施設向けのリフト付車なんかに
300は取り回しの点で不向きだとは思う。
>>473
2トンもワイドキャブで特装ベース用のキャブ付シャーシでも概ね700超える。
じゃあ更に上の4トンはと言うと特装ベースで大台超える。
輸入車の方がともなるが降雪地でFFだと保管場所から幹線道路に行くまででも
厳しそうでかなり悩む。エルフとかにするしかないのかなとも思ってる。
0479名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3f6d-x8sN)
垢版 |
2019/07/22(月) 01:09:48.41ID:AwBDqf9K0
>>477
そこではなく実態的に車体長が伸びるからでしょ。
セミキャブになっても今のスパロンと似た全長なら
また話は違うと思う。
>>478
つかない。メーカーとしては動作を保証できないって事なんではないかな。
ただ、これが2トントラックなんかになると特装用のキャブ付シャーシでも
PCSの類とかは選べたりするんだよな。
調べたけどダイナもエルフもキャンターも全部選べるみたいね。
元からトラックなんて個別仕様みたいなの多いし事業者の要望も多いとかから
選べるようにしてるんだろうけど。
0480名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3f6d-x8sN)
垢版 |
2019/07/22(月) 01:37:35.35ID:AwBDqf9K0
色々見てたがいつの間にかコースターに超ロング(7.7m)
追加されてたんだな。でも900万オーバーかい。
キャンパー用にシートレスで発注しても大して変わらんだろな。
0485名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sac3-6GXA)
垢版 |
2019/07/22(月) 12:45:11.08ID:ZOXSP+Zma
>>472
標準ボディは継続販売でワイドボディとスパロンはボンネット付きで横幅1.9mの300系に変わると聞いた

現行スパロンがなくなったらキャンカー業界がガラッと変わりそうだな
0486名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sad3-Ohi2)
垢版 |
2019/07/22(月) 23:03:13.26ID:B+9USvS1a
突然失礼いたします。
購入したばかりなのですが、
洗車したいと思い、大阪でセルフで使用できる洗車場(脚立や水道使用可能なところ)、
ご存知でしたらお教えいただきたいです!
0488名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ff95-avMr)
垢版 |
2019/07/23(火) 09:47:01.59ID:+GQd0luZ0
【新型グランドハイエース10月デビュー決定!】アルファードより凄い!? 新世代VIPミニバンに期待!
https://bestcarweb.jp/news/78975

新型ハイエースベースの乗用車バージョンのグランドハイエースが登場するようだね
商用はショート標準ルーフとロングハイルーフ?
0489名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3fe3-jwFs)
垢版 |
2019/07/23(火) 10:23:58.65ID:zYMgRPt+0
>>487
スパロン・ワイドも最初はそう思われたんじゃないの?知らんけど。
乗ってみたら、日本の交通事情がマシになったのか、ど田舎に居るからかなんの不便も無いわ
たまに都会に行くと高さで入れる駐車場が無かったりするけど
0495名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7f92-/Qiy)
垢版 |
2019/07/23(火) 14:57:55.75ID:BdUpqe8F0
トヨタはワールドワイドな企業なのでハイエースのサイズも国際色豊かだよ
インドネシアでホテルから空港まで送迎にきたハイエースがすげー良かった
国際販路がある車種を国内でも売るってまぁ良くあることだよな
ダメでもすぐに撤退できるしそれほどコストもいらない
0496名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8f4c-jGuh)
垢版 |
2019/07/23(火) 19:03:33.02ID:CHv5xt4g0
>>486
もう京都府に入ってしまうけど八幡市の国道1号線上りにあるカーピカランド京は?
高さ制限のゲートがないから背の高いキャブコンをよく見るよ
アメ車のクラスCのクソデカい奴まで来てた

潰れてたらすまん
0497名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3f02-DGEx)
垢版 |
2019/07/23(火) 19:50:09.51ID:U0fHw39q0
トラックが四六時中走るような幹線道路の国道沿いにあるガソリンスタンドには大型車が通る洗車機があります。
茨木市島周辺とか住之江とか長田とか水走とかその辺でトラックが給油できそうなGSならほぼあるでしょ
手洗いする気にはならんけどな
0498名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sad3-Ohi2)
垢版 |
2019/07/23(火) 20:28:32.68ID:aqYhIFj5a
>>496
わー!ありがとうございます!
本当に助かります!
0500名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8f4c-jGuh)
垢版 |
2019/07/23(火) 21:43:47.62ID:CHv5xt4g0
>>499
全高3mの車が洗えるコイン洗車場なんて、そこしか知らんのだよ
さあ、キミもキャンカーが洗える洗車場の情報を提供するんだ
0501名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8f4c-jGuh)
垢版 |
2019/07/23(火) 21:51:26.79ID:CHv5xt4g0
>>499
高槻のカーピカランドって高槻土室?
ストビューで見てみたらトラック除けの高さ制限バーがあるじゃん
こういうところが殆どなんだよな
0502名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7f35-xwIM)
垢版 |
2019/07/23(火) 22:45:56.35ID:AQgH8m4M0
住友ゴムら、クルマのタイヤに貼り付けて走るだけで発電できる「摩擦発電機」 - PC Watch
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1197545.html

 住友ゴム工業株式会社は、関西大学 谷弘詞教授と共同で、クルマ走行時の振動によって静電気を
発生させ、電力を生み出す摩擦発電機を開発したと発表した。

 今回開発された摩擦発電機は、ゴム/帯電フィルム/電極から構成され、タイヤ内面に取り付けること
で、回転中にタイヤが地面と接地するタイミングで発電が行なわれる。柔軟かつ軽量のため、大きな変
形あるいは大きな衝撃を受ける場所で発電が可能。今回のテストでは、無線信号を送信可能な電力を
蓄電できることが確認された。

 住友ゴムでは、さらに高い安全性能と環境性能を実現するためのタイヤ技術開発コンセプト「Smart
Tyre Concept」を掲げ、デジタルツールを用いて得られるさまざまなデータを利用した新たなソリューショ
ンサービスの展開を目指しており、今回の開発はタイヤ内側に取り付ける「TPMS (Tire Pressure Monitoring
System: タイヤ空気圧監視システム)」などのセンサー類の電源供給として応用が期待でき、将来的に
バッテリ不要のデジタルツールを活用したサービス創出に貢献できるとしている。

 谷教授らの研究グループは、摩擦によって発生する静電気を利用した発電やセンサーの開発に取り
組んでおり、靴に入れる発電インソールや、さまざまな機械に使用されている転がり軸受の運転状態
モニタリングを行なうための自己発電型摩擦帯電センサーといった開発に研究成果がフィードバックさ
れている。今回のような摩擦帯電を活用した発電機やセンサーが実用化されれば、世界的にも新規な
事例になるとしている。

開発された摩擦発電機
https://pc.watch.impress.co.jp/img/pcw/docs/1197/545/01.jpg
0503名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0f94-3Dfo)
垢版 |
2019/07/24(水) 00:06:57.09ID:UDkczd4H0
初のキャンパーを考えてるが初で特注レイアウトを
御願いするって変かな?近隣で作ってくれる所があるかはこれから探すけど。
今の所7or7.7mのマイクロベースで考えてます。ある程度脳内で青写真も出来てる。
カムロード位のは中を見た事あるけど盛り込みたい事を全部やると多分かなり狭い。
元々ドライブ依存症のスレで結構書込みしてるんだけど
多分買っても今迄のパターンから1日4〜500Km程度とか平気で走って
寝る時だけ停泊みたいな形になる可能性が高いのと使うのは夫婦2人だけなんで
既存のカタログモデルでは殆ど合わないのではと思っています。
なんで輸入車も候補にしていません。
あと経験則で苦労するのが寝る場所なんでじゃあ部屋を運転していけばいいのでは
とも考えました。限定付中型ですが大きな車は4トンワイドまで運転経験あります。
0504名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3faa-iRli)
垢版 |
2019/07/24(水) 01:36:04.16ID:GMLG48M20
>>503
オリジナルで作ってもらえるところって、個人的にはクォリティが難しく感じる
注文住宅とは違って、キャンカーメーカーはどこもひたすら金がない
だったら、普通にハイマーでも買って必要なカスタムするほうが基本的なクォリティが担保されると思う
ちなみにどんなことが必要で既存車にない部分なのかな?
0505名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0f94-3Dfo)
垢版 |
2019/07/24(水) 03:31:58.56ID:UDkczd4H0
>>504
全て書くと長くなるが最も大きな部分で
片方(ほぼほぼ自分)が運転しててももう片方(妻)
が走行中でも睡眠まで可能なスペースがどの既存モデルを見てもありません。
違法覚悟にしてもベッドで寝るのは危険ですよね。
ちなみに自分深夜の運転の方が好きですが妻が夜に強いわけではないし
共にまだ働いてる年代なのでどうしても強行軍の割合は多いかと考えてます。
うちらでも入手可能なのかマイクロに載るのかもわかりませんが
https://www.asahi-area.com/bk/mk-topics/mk56.htm
画像付の例を挙げますが購入の最優先条件として遮光カーテンで
覆う事の出来るこういう部分を1名分欲しいのです。
車体全長が割と長めのマイクロを考えてるのもここが最も大きいです。
0506名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sra3-R7er)
垢版 |
2019/07/24(水) 09:04:42.93ID:efkT+FuIr
>>505
違法覚悟どころか嫁さん殺す覚悟が要るぞそれ。

あまりにも無知なのと意識の低さで、特注レイアウトなんか作っても後悔しか産まなそう。

重量計算とか左右のバランス、給排水の取り回し、その他色々な事が絡んでくるんだぞ。
0507名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3f6d-x8sN)
垢版 |
2019/07/24(水) 10:42:27.76ID:r4SbDfV/0
>>506
話が噛み合ってないような・・・
そもそも質問の人は最初から当たり前に走行中ベッドは使わず
代替的なくつろげるスペースの組み込みを考えてるとしか見えないが。
それにこの人が盛り込んで欲しいものを提案してても
この人が設計するわけではないでしょ。それはビルダーの人がやるだろ。
カタログモデルが全てだと言うならワンオフ全否定になってしまうよ。
0508名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3f6d-x8sN)
垢版 |
2019/07/24(水) 10:54:28.84ID:r4SbDfV/0
>>505
高速バス用のシートは手に入るかどうかは個人的にはわかりません。
https://www.blume-hiace.com/?p=1638
でもこんなシートを入手し遮光カーテンで囲えば近い事は出来るとは思う。
とりあえず細かい話は抜きにしてもワンオフを受け付けるビルダーは存在するので
(ちゃんとした所なら特注でも剛性や重量配分も計算した上で図面は引いてくれる)
そこを色々回ってみるしかないと思います。
0510名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8fe4-iRli)
垢版 |
2019/07/24(水) 15:29:07.98ID:gHD+N6cX0
>>505
な、なるほど、、、
でもフットレスト付きフルリクライニングのキャプテンシートなんていまどき珍しくもないから、スペースさえあれば、つけたければなんにでもつけられるのでは?
ボルボだかが開発してた「毛布がシートベルトになるシート」まで行くとさすがにそのへんじゃ売ってないと思うけど、、、
0512名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8f4c-jGuh)
垢版 |
2019/07/24(水) 20:35:36.54ID:N81xCv5N0
俺もキャブコンにマッサージチェアを置くのが夢だった
0513名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3f6d-x8sN)
垢版 |
2019/07/24(水) 21:28:55.96ID:r4SbDfV/0
>>510
装着自体は問題なく出来るけどフルリクライニングさせて使う等まで考えると
画像例から多分2m前後クリアランス要るように思うしカムロードは勿論輸入車の
6mクラス辺りでも他の装備を省く位しないと質問の人の用途面では厳しいと思う。
シートで家族の睡眠も可能なのが条件だしね。
他がバンコン並でいいとかなら車体長の短いのでも何とかなるとは思うが
ベッドやシンク、トイレ等もちゃんとしたものをとか求めてるなら尚更短い種車
では厳しいんじゃないかな。
質問の人はローザかコースターのスーパーロングも視野に入れてるようだし
この辺りは室内長の点では妥当かなとも思うね。
0516名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8a6d-+Rk5)
垢版 |
2019/07/25(木) 00:08:27.32ID:2HKdryxV0
>>515
遮光カーテンでシート周囲を囲えるのが条件みたいだから
助手席の位置じゃ色んな意味で厳しくない?
ベースにする車種関係なく運転席後部とかの方が無難な気がする。
0517名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8a6d-+Rk5)
垢版 |
2019/07/25(木) 00:23:47.58ID:2HKdryxV0
そういえば他人のレイアウトでREVOのハイバックタイプを
2列目3列目共フルリクライニング出来る余裕をとって載せて
質問の人と同じ使い方を狙ったのなら見た事ある。
要は2列目の座面をレッグレストの代用にするって事ね。
こういうのではダメなんかな。これならカタログモデルの少変更でいけそうな気もするけど。
まあこれだとその気になれば完全にフルフラットになってしまうがw
0523名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクッペ MMef-g6Jk)
垢版 |
2019/07/25(木) 11:17:30.97ID:xHP3sTwIM
>>520
いやまあ、どっちかいうとキャブオーバーのほうがトラック然としててカッコ悪いってのがマジョリティだから、、、
少なくともボンネットがあるほうがデザインの自由度が高くなる

とはいえ、おれもtype2やハイエースのデザインも好きだけどね
一般的には「商用車」な印象だよ
0526名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd4a-ynwp)
垢版 |
2019/07/25(木) 12:50:18.33ID:gErcRg/fd
バッテリースレからここに誘導されました
初サブバッテリーを導入考えてるんですが
メインBT−BAL 2705ーACDelco M31MFー常時稼働の冷蔵庫(3A)
って感じで付けようかと考えたですけど、常時冷蔵庫を稼働させるなら常時サブBTから
電源引っ張るのではなくエンジン掛けてる時はメインBTで冷蔵庫を動かしサブBTは
充電にだけ考慮した方がいいと勧められたが、やっぱ言う通りにした方がいいですかね?
やるなら5極リレーでの切り替えになりますよね?
でも、これアホだからやる意味が分かりません
結局は充電してるんだからどっちのバッテリーから取っても変わらない気がするのですが??
0527名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Saeb-5INg)
垢版 |
2019/07/25(木) 12:51:10.56ID:Oyo5RK2wa
>>520
でも海外は安全なボンネット付きに乗れるのに、日本人だけ安全性無視の零戦仕様なんてムカつかね?
0531名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdaa-EQvp)
垢版 |
2019/07/25(木) 16:29:09.65ID:mkwddTlvd
>526
走行中はメイン(オルタ)で停止時はサブって構成にするの?
意味がないとは言わないけど構成が複雑になるだけだと思うけど。

中華300Wのインバーター(メイン)とBAL2707(AC100V充電器)使えば?
外部充電にも使えるし。
0533名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8a94-CokB)
垢版 |
2019/07/25(木) 22:41:14.47ID:3KS0VKLb0
セミキャブとキャブオーバーの話だが
格好以前に自分だとキャブオーバーの方が
乗り慣れちゃってるなあ。
>>532
でもよく考えたらコースターの標準と20cm長さしか違わないんだよな。
片や送迎用とかのバスで需要があるのと同じハイエースだと言っても
あちこちにある介護施設のリフト付なんかにするとしても持て余しそうだし
個人的には出ない予感。
長さの面で黒猫とか飛脚にも好まれないと思う。
デュカトが未だ国内投入に関して音沙汰無いのは長さがネックで
商用として使う法人からいい回答がほぼ得られなかったとの説もあるから。
0535名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8a94-CokB)
垢版 |
2019/07/26(金) 01:50:43.75ID:oNMiDI8T0
>>534
商用ワンボックスで最も多いのはハイエースも
キャラバンもナローの標準。あと長さは書いたが幅もネック。
国産との比較例を出すとキャンターのワイドキャブとデュカトは幅がほぼ同じ。
宅配用途でワイドキャブを使う事業者はそんなにいないよ。
0536名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5324-2IEO)
垢版 |
2019/07/26(金) 05:18:34.87ID:qrAAc3qi0
商用バンだと現行ハイエース4ナンバー標準ボディってすごく使いやすいサイズ
最低限の安全性は確保されてるしセミキャブなんてデカいは積めんわでせめて4ナンバーサイズにしないとだけどそれならタウンエースのロングサイズでいいかも
でもタウンエースってキャブオーバーの時代からハイエースより鼻先が長くて大きさの割に荷室が狭いんだよな
4ナンバー同士でも積載重量により安全基準が違うのかも
0537名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Saeb-5INg)
垢版 |
2019/07/26(金) 09:44:12.62ID:ANPcTJ6ua
事業者の都合なんてどうでもいい
TENGAテクノロジーを使った最新のシャシーを持った国内生産の新型の大型バンが目の前にぶら下がってんのに、それが買えないなんてもどかしい

あれの6mサイズなんてキャンカーには最高のベース車なのに
0540名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM0b-9Zch)
垢版 |
2019/07/26(金) 17:08:50.09ID:J+A6unE/M
>>537
同意
VANTECもデュカトなんかに
時間と金使っていないで
サッサと300系でデモカー作るべき。

キャンピングカーで使うなら室内高1900超えの
スーパーハイルーフが必要だが、デュカトみたいな
商用車への展開が出来ないとなると
日産のNV400みたいに残念な事になる
0541名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 87f6-wm0+)
垢版 |
2019/07/27(土) 07:55:28.71ID:FjymAAMi0
>>537
お前の都合もどうでもいい
ハイエースユーザーの大半は事業者
個人の乗用車的ユーザの数など事業者の比ではない
パイからしたらキャブオーバーの方が求められてる

つかネタでやってんのかと思ったらマジだったのかwww<TENGA
オナニー中毒患者と思われるから気をつけろよww
0542名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8a6d-+Rk5)
垢版 |
2019/07/27(土) 10:40:12.52ID:YCivOAW20
新しいセミキャブのハイエース救急車とかに採用とか
なれば特装ベースとしてうちらでもとかにはなるだろ。
つまりはそういうことだ。
ちなみにセミキャブという事で今でも結構走ってるが
エルグランドベース(とは言っても後部はE24)の救急車は
スペック上は5.64mみたいよ。後部ステップも含んだ長さだろうけど。
0544名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 87f6-wm0+)
垢版 |
2019/07/27(土) 13:30:39.27ID:FjymAAMi0
>>543
まあ肩の力とチ○コの血を抜きたまえよTENGA君
ハイエースについての実情を書いたまでだよ
事業よりほかの用途の割合が低いのは事実だろ?

心配しなくて300系ショートは国内導入確実だ
300系ショートベースのキャンパーも確実に出てくる
200系スパロンの併売をやめるころには300系ロングも国内販売開始するだろう
それまではショートベース買っといて、ロングベースが出たら買い替えれば済むだけの話じゃないか?
0547名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 054c-0ks1)
垢版 |
2019/08/01(木) 21:27:21.13ID:+0Z9+1AW0
ネタ切れか

バンテックのデュカトベースの車
FCAジャパンが正規輸入するという話が実現したうえでの商品化と思ったら
どうもバンテックが独自に輸入してるみたいだな
だとするとメンテナンスもバンテックがやってくれるんだろうか
0558名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 236d-DAf/)
垢版 |
2019/08/02(金) 23:12:06.95ID:vcC9LSkp0
>>505
http://www.ts-f.co.jp/3series/01_a380.html
こんなのだと個人でも買えるかもしれん。
バス事業者でも採用されてるし耐久性自体はあると思う。
ただし、熟睡できるようなシートかどうかは試したとかじゃないから不明。
0561名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 236d-DAf/)
垢版 |
2019/08/03(土) 09:34:51.61ID:HYW6O0z20
そこを書くと国産だとベースがハイエースとかカムロード位だと
そんなに感じないがそれ以上の大きさだと値段がグンと上がるな。
最近コースターにスーパーロングが追加されたけど値段見たら
少し足してレンジャーでキャブコン作った方がと思う位高い。
欧州のトラックなんかもGWV7〜8トン付近だとこんなもんなのかな?
0567名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd03-hJCQ)
垢版 |
2019/08/04(日) 22:07:02.60ID:Z/n8FzJjd
>>564
最大のネガは4駆が無いことじゃね
0575名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2394-nbaV)
垢版 |
2019/08/06(火) 20:28:28.81ID:U0tjIlsG0
505です。
大凡のプランは固まりました。
ベースは予定通りコースターのスーパーロング(GXの180馬力)を使います。
またシート自体はバス用を考えていたがどれもフルリクライニングしないので
ヴェルファイアのエグゼクティブラウンジ用の2列目になりました。
他に特注レイアウトと当初に書いたが水関係のタンクを大きくした等
細かい点は違うが前述のシートより後ろにそこのビルダーの標準ボディ用の
レイアウトを架装するような形になった。
0579575 (ワッチョイ 2394-nbaV)
垢版 |
2019/08/07(水) 01:35:10.68ID:wgWo1AZL0
>>576
共販なんかと取引があるかで違うと思うが入手は可能だそうです。
>>577
そのつもりなら最初から搭載しませんよ。
どこまで倒すかは妻次第だし多分にプラン的に
運転中にどうなってるかは見えなくなるでしょう。
それにいつもはドライブ依存症のスレにいるが
深夜に片方が運転もう片方が助手席か後部で休息は
長い間やってきました。慣れてるし変な意図も当たり前に無い。
車体は苦も無く買えても時間を有り余るほど使える身ではありません。
なら車内の一区画を夜行高速バスのように作るしかないという結論に至りました。
当初夜行高速バス用シートが候補だったのはこの為です。
0585名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 236d-DAf/)
垢版 |
2019/08/07(水) 23:23:42.19ID:5E5+739m0
でも>>579さんの移動の仕方は多少は理解できるな。
大きいの乗ればわかるけど時と場合によってはSAとか
の大型用スペースが満杯で厳しい時が結構あるのよね。
昼間に休息するならその辺りは多少緩和されてる事もあるから。
深夜移動なら渋滞も減ってる可能性もある。
休日が限られてる場合だと効率的な移動方法だと思うよ。
体が昼夜逆転に慣れてないと疲れるとは思うけどね。
0589名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクッペ MMa5-q/Jr)
垢版 |
2019/08/08(木) 10:44:15.33ID:XxP+3GOYM
愚者は経験に学び、賢者は歴史に学ぶ

自分がいままで事故してないからこれからもシートベルトがなくても安全だ、という論拠はさすがに苦笑いしかでない
走行中にフルフラットシートにするのは危険なのは間違いないですよ
たとえどれだけ運転技術が卓越していて過去に事故の気配すら一度もなくてもね
財力があるなら、走行中も安全なフルフラットシートをワンオフで開発させたらよいのでは?
0591名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ da6d-oigx)
垢版 |
2019/08/08(木) 11:27:44.01ID:Ba3Xs7/a0
>>587
自分だと若い時はステーションワゴン乗ってたけど
妻は2列目のシートを若干倒し助手席の背もたれをレッグレスト代わりにしてたな。
小柄(147p)なのが大きいのかもしれんがこれでも快適だったみたい。
あと深夜移動だとどっちかが寝てる状態で運転はあんまりしなかったけど
その気になってはいるとかじゃないがラブホの昼間のサービスタイムを
使ってそこで入浴と休息をするやり方は結構してましたね。
昼間寝る形を考えたらそれしか思い浮かばなかっただけだが。
0592名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ da6d-oigx)
垢版 |
2019/08/08(木) 11:37:46.32ID:Ba3Xs7/a0
>>589
コースターで作ろうとしてる人は多分にシートベルト不要とは
思っていないと思う。それなら単純にベッドに寝る方向になるでしょ。
片方が休息しながら移動するなら高速バスのような座席を1脚置く
しかないと結論づけてるようだからシートベルト着用状態である程度
睡眠可能な状態を作るための落としどころと考えたのではないかな。
大型フルサイズとマイクロベースで車体は違うが夜間に乗客が
フルリクライニングさせて寝てる高速バスなんていっぱい走ってるわけだしね。
0594名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa4d-UN4U)
垢版 |
2019/08/08(木) 12:06:02.41ID:wL4kmhEja
上の方でちょって話出てたけど
最近、高速のSAで大型車枠に止めるのなんか気が引けるわ

ドライバーの休憩が厳格化されたお陰で、深夜の大型枠はどこも満杯だよね。
自分は6m車なんだけど普通枠には入らないからどうしても大型枠に行くしかない

夜車中泊で朝出発がやりにくくなった
0596名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7de4-q/Jr)
垢版 |
2019/08/08(木) 17:08:15.54ID:KxkqhdXm0
>>592
フルフラットにしたら通常のシートベルトはほとんど意味ないよ
まあ、4点式とか使えばいけるかもだけど、どこに固定するよっていう笑
ちなみに、150度までしか倒れない高速バスでも、リクライニングした状態での安全性については課題になってる
対応策は「前席側を柔らかくしてるから大丈夫(だといいな)」というレベル
0600名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 69fe-iNuD)
垢版 |
2019/08/08(木) 22:35:20.78ID:7bq3iIrG0
2019年8月8日 12時7分
読売新聞オンライン

 千葉県警いすみ署は7日、千葉県いすみ市山田、 渡辺幸男 容疑者(55)を殺人未遂容疑で千葉地検に送検した。

 傷害容疑で6日に現行犯逮捕していた。

 発表によると、渡辺容疑者は6日午前8時5分頃、自宅で同居する母親(80)の頭部などを鉄製の棒で殴打し、
殺害しようとした疑い。母親は頭部や右腕などに軽傷を負った。

 渡辺容疑者は「母を殴った」と自ら110番した。調べに「母が朝食を用意してくれず、言動に腹が立ってやった」と
供述している。

 110番の後、渡辺容疑者の自宅から出火し、木造平屋約80平方メートルが全焼した。渡辺容疑者は
「自宅に火を付けた」と話しており、同署が関連を調べている。

https://news.livedoor.com/lite/article_detail/16898558/
0602名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 89f6-+P8T)
垢版 |
2019/08/09(金) 08:32:16.61ID:9cd7Ygjj0
>>601
そりゃある程度は想像できるよ
だけど>>596がなんか詳細知ってそうな書き方してたから聞いてみただけ

自分は話を聞いたことがあるってだけだけど
アメリカの保険会社だったかの話で、壁から生えてるシートベルトしかなかった時代の話
フルリクライニングした状態の方が前面衝突時の生存率が高かったらしい
0603名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9aaa-q/Jr)
垢版 |
2019/08/09(金) 08:55:35.03ID:yokI+ZCg0
>>602
別にそんな詳しくはないけど、シートベルトの構造は基本的に前方に強力なGがかかったときに乗員拘束するように作られてる
フルフラットな状態では、事故のときにGは足元方向、つまりシートベルトから見ると下方向にGがかかることになり、その方向には拘束力がない
つまりシートベルトをしてないに等しい
0604名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクッペ MMa5-q/Jr)
垢版 |
2019/08/09(金) 11:53:55.47ID:kY1nImREM
フルフラットで走行中寝てようがなにしてようが、本人の勝手
法律上は、なんの効果もないにしてもシートベルトさえしておけば大丈夫
まあ、事故起きたときにそのワンオフシートで怪我しても任意保険は効かないだろうけどね

三輪バイクの後輪トレッドをワイドにして、オート三輪登録して公道をノーヘルで乗るのと同じ
危険でもやりたきゃやればって話
ただ、それで「いままでおれは事故起きてないから安全」てのは免許センターの講習ビデオに出てくるテンプレレベルの低意識だと認識しておけよ
0607名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr75-+i5T)
垢版 |
2019/08/09(金) 23:50:47.89ID:6ufjUZyxr
>>598
俺も疲れたら嫁に代わってもらって、後ろで寝てる(^^ゞ
長距離トラック乗りの息子だもんで車で寝るの大好き、子供の頃のワクテカ感があるのよ、移動秘密基地!みたいな。
子供達がトランプしたり宿題してたりすると、ああ、秘密基地ごっこは受け継がれてるんだなぁと思います。

もちろん危ないし違反ですが、まあたまにはね^^;
0608名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b14b-bTKX)
垢版 |
2019/08/10(土) 00:08:35.88ID:XqCzN4IF0
フルハーネスなら大丈夫だろうけどな。
快適性が死ぬw
0609名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 69fe-iNuD)
垢版 |
2019/08/10(土) 01:36:07.99ID:x46dkd8U0
「昇進の解放感」で露出。下半身を露出した県の職員を懲戒免職処分です。

免職となったのは県西部健康福祉センターの42歳の男性主任で、今年3月、下半身を路上で露出し、
通りかかった女性に見せたとして逮捕され、罰金30万円の略式命令を受けました。

9年前にも同様の事件で逮捕され、復職し4月1日付けで昇進の内示が出ていましたが、
「昇進の解放感が露出につながった」と話しているということです。

2019年8月8日 木曜 午後7:30
https://www.fnn.jp/posts/2019080800000004SUT/201908081930_SUT_SUT
0611名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0d24-v0QU)
垢版 |
2019/08/10(土) 05:16:48.28ID:u4XRJog40
シートベルトするでしょう

ところで輸入車のミニバンってフルフラットができないけど法律で禁じられてるの?
日本車でも海外向けのシエナとかクエストとかは無理だったと思うがアジア向けのアルファードとかはフルフラットできるんだろうか?
0613592 (ワッチョイ da6d-oigx)
垢版 |
2019/08/10(土) 11:28:04.53ID:ucnL15PN0
>>596
コースターで作ろうとしてる人はそこまで考慮していない
わけではないだろうがとりあえず違法ではない状態で
実現可能なものとして考えたのではないか?
現状片方が休息しながら移動するとなると賛否両論はあるけど
これしかないでしょ。高速バスの床下仮眠室みたいなスペースは
労基上要るとか聞いた事あるけどこれを普通のキャンパーに設けても
認められないしね。
0614名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ da6d-oigx)
垢版 |
2019/08/10(土) 11:33:06.74ID:ucnL15PN0
>>593
高速バスの純正だと120度程度までしか倒れないのが多い。
これ安全性とかの観点からではなくフルリクライニングさせると
その後ろとトラブルになるのが案外多くて近年のはこうなったと聞いた事がある。
0617名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ da6d-oigx)
垢版 |
2019/08/10(土) 13:16:52.06ID:ucnL15PN0
>>616
と言うか単純にフルフラットで眠れるかと言うとどうも微妙みたいよ。
なんでゆりかご形状と言うかシート全体がチルトする形状のもあるね。
あとフルフラットにするとその分長さを食うし定員で不利と言うのもあると思う。
かと言って運賃を高くし過ぎても客が乗るのかって話も出るでしょ。
自家用車だとその辺りは無視していいけどバスの場合は赤字になるような
運賃設定ではダメだからね。現状ですらこんなに出すなら新幹線の方が
なんて意見も結構あるしね。
0618名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0542-6ozz)
垢版 |
2019/08/10(土) 17:49:53.80ID:CzqEF9380
あのキャンピングカー持ちの人はやはり車は複数台所有ですかね。俺は23区内住まいで
駐車場はどうしても1台分しか用意できない。今借りてる駐車場はハイエースクラスすら停められ
ない。この問題はS660発売開始当時も死ぬほど悩み結果的に遊び車はTPOの観点から却下
された。自慢ではないけど収入的には複数台持つことは可能だけど東京者の悲しさか。
0619名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 89f6-+P8T)
垢版 |
2019/08/10(土) 19:52:44.35ID:VntSRU9s0
>>618
一番多いのは普通の車との2台持ちではないでしょうか

ハイエースはナロー標準ルーフでもだめですか?
ナロー標準ルーフポップアップのモデルがあったはず

それでもだめなら新たに駐車場を借りる案は?
ちゃんと8ナンバー取ってるキャンパーは車庫証明要件が緩いと聞いたことがあります
乗用よりも家から距離が遠くても良いんじゃなかったかな?
0620名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7dc5-+P8T)
垢版 |
2019/08/10(土) 21:21:53.68ID:VIqh3Da50
普段使いのクルマにヒッチメンバー付けてキャンピングトレーラーって手を使えば良いんじゃねえの?
郊外のキャンピングカーメーカーだとトレーラー用の駐車枠を貸し出して、そこでトレーラーだけ車庫証明取れるように融通利かせてくれる所もあるらしいし
0621名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ da94-7rpg)
垢版 |
2019/08/10(土) 22:33:01.28ID:g6jUsYKD0
キャブコンなんかでも5m前後のなら
通勤とかの普段にも使ってる人はいるね。
0625名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7dc5-+P8T)
垢版 |
2019/08/11(日) 09:34:56.65ID:BsrgG4N00
コースターもこのタイミングでスーパーロングの設定出したりしてるから、ホットな一台なのは間違いないよ
俺的にはダブルタイヤ化した新型カムロードと、これから出るであろう新グランドハイエース/300系ハイエースのキャンパー特装も気になるが
0626名無しさん@そうだドライブへ行こう (JP 0H39-S2CF)
垢版 |
2019/08/11(日) 12:50:11.43ID:lSBnNT0eH
キャンピングカーの面白いところは、自動車の中で寝食することが楽しいだけやからね
勘違いしがちなんだけどキャンピングカーで日本の道路を走ることは正直なんの面白みもないとおもうよ
坂道を40qしか走らない車なんて乗ってて楽しいはずがないし
なのでキャンプサイトで普通手に入らない、日本の公道の狭さじゃ到底走れないような大きな
欧米のキャンカーを固定してそこに寝泊まりできればそれで満足なんだよな
それかキャンピング上内をゆっくり走るだけで満足感は満たされる。
0628名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ da6d-oigx)
垢版 |
2019/08/12(月) 00:17:45.55ID:4tLZsb5I0
>>624
走りながら同乗者が休息できるようなレイアウトは俺も興味あったのよ。
いつの間にか助手席で居眠りしてるとか結構あるから。
助手席だと視界に入って個人的には気になるしこれなら次をオーダーするなら
後部にそういう場所を作ろうかと思ってはいた。
とりあえず細かい話は抜きにして違法な状態を避けるなら高速バスみたく
するしかないのかなとは思ってたがやはりこれしか無いよなあ。
0630名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ da6d-oigx)
垢版 |
2019/08/12(月) 00:59:10.62ID:4tLZsb5I0
走行中でも停車時でもどうにでもなるようにしたいのよ。
走行中はリクライニングするシート、停車中はベッドって具合でな。
0632名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ da6d-oigx)
垢版 |
2019/08/12(月) 11:58:54.21ID:4tLZsb5I0
>>625
とは言ってもグレード次第じゃコースターのスパロンは900万越えだよ。
100〜200万程度足せばレンジャーやフォワード、ファイター等の4トンも
ベースとして視界に入ってくる値段。
こっちの方がリターダー付とかクルコンとか選べるしマイクロにはないHIDやLEDライトもある。
運転する観点だとこっちの方がいいわけで。乗り慣れた身だから言うが
2トンやマイクロより4トンの方が疲れないし。
こう考えると個人的にすごく微妙な位置のベースだと思う。
>>626
ところが中にはバスやトラックオタがキャンパー仕様にして
乗ってるケースもあったりするよ。
そういう人はここには来ないとは思うけどね。
0636名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 89f6-+P8T)
垢版 |
2019/08/12(月) 18:20:08.39ID:kV1W24RU0
>>635
個人的には加えて経年劣化の雨漏りの心配があまりないのが大きいと思ってる
知人のやってるショップに来るメンテ依頼で多いのが雨漏り修理
当然キャブコンやボディカットしてシェル架装したバンコン
数年で新車をバンバン乗り換えられるブルジョワには関係ない話かもしれないが
0637632 (ワッチョイ da94-7rpg)
垢版 |
2019/08/12(月) 19:46:36.06ID:PuI4zEA50
>>635
そりゃあ後ろに乗る人の観点から言えばその通りで否定はしないよ。
トラックの総輪エアサス車を種車にしてもバスに勝てはしないのもね。
でも営業車と違ってキャンピングカーは自ら運転するものでもある。
今だとマイクロでもPCSと車線逸脱警報の類はつくようになったけど
少し前まではそれすら無かった。書いたけどライトですら後からどうにでも
なるとは言え未だ標準はハロゲンしかない。クルコンなんかも然り。
運転する側の観点で言うとこういうものの有無はやはり気になるよ。
マイクロでもこれらが標準或いはOPで選べるなら積極的に選ぶんだがね。
0639名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ da6d-oigx)
垢版 |
2019/08/14(水) 23:01:15.94ID:4Q3M29rD0
>>638
今のはハイデッカーでも4000万じゃ買えないよ。
0640名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 136d-OAM0)
垢版 |
2019/08/15(木) 02:19:33.23ID:y5PYFdK30
キャブコンの話でふと思うんだがFRPで架装してるのが
大部分だけど検診車とか献血車みたくスチールボディで
作ってるのって無いよね。重量面もあるんだろうけど。
献血するから献血車はついついチェックしてしまうが
バスベースのは別としてトラックベースだと床はデフォで
フルフラットだし折り戸でも内部にもう一枚ドアがあるので
寒冷地なんかでも隙間風とかの問題はなさそう。
でも金払うから後部ドンガラを売ってくれと頼んでも
多分個人じゃ無理なんだろうなあ。
0642名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d94c-dCD9)
垢版 |
2019/08/15(木) 08:06:12.75ID:7n6t+zc10
>>640
健診車はFRPだと思うけどな
俺もキャンカー好きなんで、胃レントゲン車に入るたびにワクワクしてる
0644640 (ワッチョイ 136d-OAM0)
垢版 |
2019/08/15(木) 10:58:24.11ID:y5PYFdK30
ギガベースの献血車は天井なんかは不明だけど側面とかは
多分スチールだと思う。軽くコンコンやったらFRPの音じゃなかった。
ちなみに東京特種車体と書いてあった。
確かここ馬匹車なんかも作ってた気がしたが・・・
あとFRPと違いキャブとの結合はコーキングなんかじゃなくて溶接になるから
水漏れのリスクはFRPを載せたのよりはずっと低いと思う。
0646名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 136d-OAM0)
垢版 |
2019/08/15(木) 11:40:59.10ID:y5PYFdK30
でもキャブとの結合だけはどうにもならんでしょ。
フルコンみたく全部新たに作るなら別だが。
0652名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d94c-dCD9)
垢版 |
2019/08/15(木) 23:02:27.14ID:7n6t+zc10
ニコニコにログインして最初から見たわ
これはある意味貴重な動画だな
6人フル乗車のカムロードのキャブコンが高速で横転したら車内はこうなりますっていう
ビルダー各社はこれをよく見て仮装してほしい

印象的には横風一発で煽られてそのまま修正できずに路肩の斜め斜面に突っ込んで横転って感じか
・・・・これからキャブコン欲しい人は輸入車かハイエースにした方がいいかもな
0656名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2b10-77RX)
垢版 |
2019/08/16(金) 19:48:06.38ID:ANPHQM1H0
>>590
そこまでするとHANS は必須ですよ。
頚椎やっちゃいますから
0666名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 99fe-5lTj)
垢版 |
2019/08/17(土) 23:43:22.49ID:L/fX7LSH0
長男の車にひかれ85歳男性死亡

http://www3.nhk.or.jp/lnews/kochi/20190816/8010005993.html
※NHKローカルニュースは元記事が消えるのが早いので御注意を

16日午前、高知県仁淀川町で、長男が運転する車を誘導していた85歳の男性が、
この車にひかれ死亡しました。警察は、長男が車の運転操作を誤った可能性があるとみて、
事故の詳しい状況を調べています。

16日午前10時すぎ、高知県仁淀川町下名野川で、近くに住む中川一幸さん(85)が
57歳の長男が運転する車にひかれて下敷きになりました。
中川さんは、頭や腰などを強く打ち、高知市内の病院に運ばれましたが、
およそ2時間後に死亡しました。

警察によりますと、中川さんは、長男が運転する車が家の前の道から
県道に出るのを誘導していてひかれたということです。
長男は、実家に帰省したあと東京の自宅に戻るところだったということで、
事故現場の近くでは中川さん以外の家族も見送っていたということです。

警察は、長男が何らかの運転操作を誤った可能性があるとみて、長男や
ほかの家族に話を聞くなどして事故の詳しい状況を調べています。

08/16 18:57
0669名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 515a-7f2l)
垢版 |
2019/08/18(日) 08:20:46.82ID:ATnbHZKt0
>>388
試乗しないで買ったの?
0682名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MM05-+doy)
垢版 |
2019/08/18(日) 20:17:29.06ID:uXLa5dhAM
.
         /  ̄ ̄/  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
        /     /         __               |
       {___{_____ |    |  _____  |
       , |――――――、| |┌┐|  ||//      ||  |
      /  ̄ ̄ ̄.// ̄ ̄||| |└┘|  |l,/ 彡⌒ ミ||  |
     / 彡⌒ミ.//ツ⌒ ミ||| |    |  ||  (´・ω・)||  |
   .[/_(・ω・//[ ]・ω・`||| |  []|   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  |
   .||_  ̄ ̄__|_| ̄ ̄∪.i.||| |    |              | ≡ = -
   .lO|--- |O゜.|___ |.|.| |    |     ___    |
   |_∈口∋ ̄_l______l⌒ l|.|_|__|__| l⌒l_|_rー┘ ≡ = -
     ̄ ̄`--' ̄ ̄ `ー' ̄ ̄ ̄ `--'  `ー'
0683名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 136d-OAM0)
垢版 |
2019/08/18(日) 23:04:16.08ID:Zcc4vnMG0
試乗の話だけど以前個人の所有車だがエアロクルーザー運転する機会あったけど
4トンワイドで定積の状態とも違うし2トン程度しか積んでない状態とも
感覚が全然違ったなあ。床下に給排水タンクとかエアコンの室外機なんかが
あるせいかなのかは何とも言えんが。
意外に限定中型等の4トン経験者でも慣れが必要かもしれんね。
まあ慎重に運転する分には問題ないけど。
0684名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 294c-dCD9)
垢版 |
2019/08/19(月) 19:17:56.06ID:mefcPiOg0
欧州の7.5m車やバスコンの7m車を買う人って
納車の時にキー渡されて「ありがとうございまーす」と店員に見送られながらいきなり公道デビューすんの?
あんなの試乗なんてできないよね

めちゃくちゃハードル高そうだな・・・
0685名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9302-JaCP)
垢版 |
2019/08/19(月) 19:53:27.66ID:YN1xw9hT0
牽引じゃない限りいきなり★普通に乗れるけどね
心配するなら中型免許や大型免許取ってから乗ればいいのに
おっさんなら8トン限定解除なら安いでしょ
教習時間は短いけど短い時間で乗れないならキャンカーも無理でしょ
0688名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c910-m73o)
垢版 |
2019/08/19(月) 21:02:09.35ID:gfBbJFiW0
>>686
俺ソニック。
いきなり渡されて公道デビュー組だけど、自宅に帰るまでに何とかなる。
でも車庫入れは嫁さんに後ろ見ててもらったりだったなぁ。

まっすぐ走る分には大丈夫だけど、駐車だけは未だに時間かかるわ。
ずっと乗用車乗りだったからケツ振りの概念を理解するのに時間かかった感じ。
0689名無しさん@そうだドライブへ行こう (ガラプー KK4d-PPPB)
垢版 |
2019/08/19(月) 21:09:16.91ID:r/I5Y3JlK
>>650
例のアレってタグがあったはずだが消えてるw

>>683
エアロクルーザーはブレーキの掛け方がシビアなんだよなぁ
2tの油圧式と違いAOH式だから普通に踏むと急ブレーキになってしまう
バスコンだと、リエッセがAOH式だから普通車と同じ感覚で運転するは危険
0690名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 294c-dCD9)
垢版 |
2019/08/19(月) 21:29:03.76ID:mefcPiOg0
>>688
おお、経験者
自分は一回り小さいアドリアのコンパクトSL希望なんだけど、なんとかなるもんなんだね

ソニックのあのバスみたいなサイズをいきなり運転なんて尊敬するわ
国産のキャブオーバー車みたいにハンドルが全然切れなさそうだし
0691683 (ワッチョイ 136d-OAM0)
垢版 |
2019/08/19(月) 23:44:31.80ID:AROkqXAh0
>>689
自分が乗ったのはファイターがベースのだった。
AOH式は慣れてるんだけどそれでも違和感あったよ。
あとキャンパーでベースとして使われてないがフォワードだと
同じAOHでも乗った感じでは結構奥まで踏まないと効き出さないようだ。
ただそこからABS作動寸前程度までの幅が全然ない。
凍結路ならかなり気使うかも。
この辺りは大型バスだが元々そこそこ重量があるセレガとか
エアロエースなんかの方がシビアじゃないね。フルエアなのもあるとは思うが。

そういえば種車が新車か中古かは不明だがセレガのハイデッカーの
床下仮眠室付をバスコンにしてる人がいるみたいだな。
新車だとセレガRで作ってる人はいるね。
0694名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr85-CSdt)
垢版 |
2019/08/20(火) 20:46:04.24ID:JrtrRukMr
自分は7.2m×2.3mのトレーラー(連結全長12m)でいきなり乗り始めて運転できてるから、多少大きくても大丈夫じゃね?
大抵の道は大型トラックが通れるよう設計されてるし、キャンカーの大小なんて誤差の範囲だよね。
0696名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1394-On5y)
垢版 |
2019/08/20(火) 23:47:24.33ID:IbjcV1MZ0
>>695
限定中型の世代で今も所持はそれだけだが自分だと免許取得半年程度で
7m位の2トンワイドキャブ運転させられてその半年後位
には10m位ある4トンワイド乗ってた。仕事でだけどね。
オバケもちょっとなら運転した事ある。今なら頼まれてもお断りだがw
職場の人にコツはと聞くと乗ってるうちに慣れるよとしか言われなかったよ。
エアブレーキなんかは半日位で慣れたとは思う。一応ぶつけたとかは未だに無い。
こういう経験あるせいかローザとかコースターのスーパーロングみたいな
7.7〜7.8m程度では抵抗は全然無いな。
0698696 (ワッチョイ 7a6d-TzAr)
垢版 |
2019/08/22(木) 01:14:48.57ID:G6aWdZ+i0
>>697
乗ってるのは7.3mだけど最初から都市部のスーパーとかで買物しようとは思ってないよ。
調理もするつもりは無いからその必要性もあんまり無い。
夜中にお腹すいたとかでカップラーメン程度なら食べるとかは偶にするけど
生物じゃないから出る前に予め買っておいて積んでも差し支えないしな。
それ以外も殆ど出発時点までに買って積んでしまうよ。
どうしてもいうなら郊外にあるような西友やトライアルみたいな24時間営業の店で
深夜に買ってる。駐車場は乗用車枠しかないけど郊外ならまずガラガラだしな。
0702名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7a94-Khyx)
垢版 |
2019/08/23(金) 00:07:27.39ID:bXE+GaGz0
いつぞや忘れてしまいましたがコースターのスパロン
に高速バスのようなシートを載せたいと書いた者です。
実際はエグゼクティブラウンジのシート流用になりましたが
昨日細部を詰めた上でオーダーしました。
シートの値段に関して書込み見ましたがあまり口外はと言われてるので
はっきりとは書けないけど1脚でレカロのJCなら2脚位買えます。そんな値段です。
GXの180馬力仕様で他に妻しか乗らないので純正のルームミラーは撤去し市光の
ドライブレコーダー内蔵のバックモニター仕様になります。
結構トラックでは使われてると思う。
出来るのは早くて来年の6月か7月だと言われました。
ベース車自体は3週間程度で入庫するそう。側窓はFRPで埋める予定。
ちなみに高いと言われるセブンシーズよりは安く済んでます。
前述の席だけでそこから後ろは給排水容量を拡大したカタログモデルほぼそのままなんで。
0706名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa5d-LzRA)
垢版 |
2019/08/23(金) 12:50:03.55ID:6pLIBb1ga
元2000ccガソリンカムロード乗りだけど市街地のダッシュは割と鋭いので
「パワーあるじゃん、60万円も高いディーゼルなんて買わなくてよかった」
と思いがちだけど、登り坂になったら絶対にガソリンにした事を後悔する

信州ビーナスラインの登りでアクセルベタ踏みなのに30キロしか出なかった時は、申し訳無い気持ちやら情けないやらでクルマ捨てようかと思った
0708名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ fae3-lN1t)
垢版 |
2019/08/23(金) 15:05:31.83ID:LcIX99Oq0
3Lとか5Lのカムロードな、あれでも1RZよりは随分マシなはず。
どっちのエンジンもハイエースでしか乗ったことなかったけど。
1KDとか載ってるヤツは高くて買えそうになかったんで、2t車ベースの
4.6LのNAのを買ったが3Lや5Lより多少マシだったがやはり登りは悲惨だったな
0709名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd9a-Nlf3)
垢版 |
2019/08/23(金) 18:50:10.97ID:I8c+7khCd
>708
S05Cな。
カタログ133psなのに非力ったらないw
うちのも御殿場で70km/hが限界
0714名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 414b-Nlf3)
垢版 |
2019/08/24(土) 15:45:08.70ID:vhwpzXD90
>711
言えてる。
1000-1500rpmぐらいは力強いんだけどね。
上はただうるさいし回ってるだけ。
0715名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1d10-AX+A)
垢版 |
2019/08/24(土) 19:18:02.30ID:CwHqrjNE0
>>704
フルコンだと重いので、2.3Lディーゼルはキツイ場所もあるよ。カムロードほどじゃないけど、ビーナスラインとかはシンドかった。
デュカトも昔の3000復活して欲しいです。
0716名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7a94-Khyx)
垢版 |
2019/08/24(土) 20:39:28.91ID:xZx+bElu0
>>715
イタリア本国だとGWVが8トン近くなるような重量級のベースだと
まだ3リッター残ってた気がした。イベコ製に変わってるとは思うが。
0717名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5d24-p0PI)
垢版 |
2019/08/25(日) 08:35:30.07ID:nTuzw16H0
ブラバス史上最も豪華!? カスタムした「Vクラス」がまるでファーストクラス
https://s.response.jp/article/2019/08/25/325737.html?from=article-slide

こういうのが欲しいなあ
ちょっと高過ぎるし後ろ向きシートも嫌だけど800万くらいでオットマン付き前向きシートにして
アルファードはカッコ悪いんでパス
0721名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7a6d-TzAr)
垢版 |
2019/08/26(月) 00:36:15.38ID:gm62cH6Y0
国産の話するとローザとキャンターに4P10じゃなくて
ファイターの一部に載ってる4V20載せて欲しい。
コースターはスイッチ類の配置とか乗用車的でどうも苦手。
仕事絡みで4P10のキャンター運転した事あるけど全然下が無い。
エルフのエンジンの方がずっとマシに感じる。
規制の面で4M50に戻すとかはもう無理だろうけど。
0726名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 99f6-P0k6)
垢版 |
2019/08/26(月) 13:33:26.82ID:fMpOj0/+0
>>724
>>725
軽キャンはトラック、商用1BOX、乗用1BOXどれでもベースになってるよ
どれベースかはビルダーの考えでそれぞれ違う
あとトラックはフレームがあるけど1BOXはモノコックだったりする
なのでシェル架装なら多分トラックベースだと思う

>>723
ここ10年くらいだと
商用車は5MTと4AT(ちょっと古いと3AT)と5AMT
乗用車は4ATと5AMT
AMTはスズキのみ
0727名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd9a-Nlf3)
垢版 |
2019/08/26(月) 15:37:06.70ID:iNzd1j/gd
火災は怖いな。
消火器2本積んでるけど焼け石に水だろうしな・・・。
0729名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa09-P0k6)
垢版 |
2019/08/26(月) 16:24:36.00ID:ps7Q38vha
>>727
初期消火の段階だとあるのと無いのとでは全然違う

ただキャンカーでは対象が少ないけどボンネット内で火災になってる状態だと
不用意にボンネットを開けると一気に火勢が強くなる事がある

昔、ジムカーナやってた時にエンジン火災が発生した時は車両の両側に消火器持って
スタンバイさせといてせーのでボンネット開けたタイミングでボンネットの隙間から消火器を噴射させた

なんにしろ備えておくのは大事
0739721 (ワッチョイ 7a6d-TzAr)
垢版 |
2019/08/26(月) 23:36:45.90ID:gm62cH6Y0
>>722
ギア比も多少あるが変速してターボが正圧以上になるまで
ややラグがある感じがする。引っ張ってもそんなに変わらんかった。
過給し出すとそこそこ加速してくれるけどその幅も狭くて乗りにくかったよ。
4M50の時代に積んでた6速MTの方がまだ合ってるかも。
ワイドの4.6トン積で乗った時は2トン半位積んではいたがね。
ある程度架装重量があるキャブコンにすると厳しいと思った。
エルフだと定積でもそこがほぼほぼ無い印象。
0741名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7a6d-TzAr)
垢版 |
2019/08/27(火) 06:39:40.04ID:+PBjoIDl0
>>737
ここ近年だとディーゼルなんかでもスペック上は結構馬力自体はあるね。
アメリカの方がTirBin規制あるからEuroより厳しんだがな。
日本でも並行で入れてフィフスの牽引に使ってる人は僅かにいるようだが
F-350なんかのディーゼルは450馬力位ありますよ。エンジン自体はカミンズ製だけどね。
それでいて現地だと500万程度で買えるみたいだね。
0746名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 654c-P0k6)
垢版 |
2019/08/27(火) 19:43:57.34ID:VLZjSvXI0
>>744
なにがなんでも3列シート!6人乗車!6人就寝!にこだわる客側にも問題があるんだろうな
国産キャブコンがベース車のサイズ無視して奇形化しているのは無理な乗車定員設定のせい

海外のように3,4人乗車をメインに広々リビングにした方が幸せだと思うんだけど
そんな潜水艦の内部みたいにせせこましいキャンカーなんて嫌だろう
0749741 (ワッチョイ 7a6d-TzAr)
垢版 |
2019/08/27(火) 22:45:55.56ID:+PBjoIDl0
>>742
どうやらラムと勘違いしたようだw
>>744
種車の話で国産の場合主に使われる運送関連から燃費面の要求も多いと聞く。
だから3Lでもその気になれば現状の耐久性を維持したまま
200馬力、トルク55K程度のエンジンは余裕で作れるらしい。
(現にEuro4時代の輸出向けのZD30は175馬力トルク55Kのスペックだった)
ただそう作るとディーゼル規制自体はクリア出来ても燃費基準を
達成するのが無理だそう。噴射圧やブーストを下げてある意味デチューン
してるのはそういう理由もある。
0752名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ce3f-Nlf3)
垢版 |
2019/08/28(水) 01:23:27.57ID:KDziX52q0
>746
言ってることはわからないでもないけど結局売れ線がそのスタイルなんだろうね。
0755名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8ebc-eLSO)
垢版 |
2019/08/28(水) 10:02:55.39ID:YW8vIL+z0
1か月とか長期間キャンピングカーで過ごすヨーロッパ人は広い快適な空間がいいんだろうね
日本なんてせいぜい2泊3日とか長くて1週間でしょ
そこに日常の生活を持ち込む必要性など感じられない日常と違うから楽しいじゃないの
普段からキングベッドで寝てるからキャンプでもキングベッドって言う人ホテルがいいんじゃないの
0761名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7a6d-TzAr)
垢版 |
2019/08/28(水) 22:45:26.47ID:CpABfeTI0
>>757
乗ってるのバンクベッド無しにして種車が高床車なのも大きいが
登録上は高さ3.1mだよ。床面の高さ自体がカムロードより高いけどね。
登録出来ればいい程度なら2.8m位でも作れない事は無いけどそう作ると
背の高い人なら立って歩けなくなるとアドバイスされた。
停泊時の快適性を求めるとバンクベッドは不要でも天井高は上がると思う。
0764名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 99f6-cRT5)
垢版 |
2019/08/29(木) 00:59:03.52ID:8lLjB79b0
「組立労力少ない豪華な自走テント」or「自走できる小型の家」
「少しでも小型化及び操縦性」or「何より停泊時の快適性」
どちらを求めるかで変わると思うのでユーザー次第で変わるとしか

普段使いのメインカーにもしなければならないならポップアップは大アリだと思う
全高2.1以下に抑えれば駐車場の選択肢広がるしね
0766名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa55-cRT5)
垢版 |
2019/08/29(木) 01:15:23.59ID:7LAP5p7Ka
>>765
いや、別にそんなとこで目立つことする必要ないと思うんだが
ポップアップ展開でイメージしてたのは郊外のキャンプエリアで
自分はわざわざSAや道の駅でそんな事するという発想自体がなかった

話が逸れるけどキャンカー乗ってホテルに泊まるとなんで?みたいな流れになること有るけど
ホテルは泊まりません宣言してるわけでもなくて
車内泊出来るという機能に限らずそれををどう活かすかはその人の考え方次第だと思ってる
0769名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9b92-Brwd)
垢版 |
2019/08/29(木) 09:12:53.69ID:7jwmOlbM0
ホテルならわからないけど小さな旅館ならバスコンは駐車スペースの関係上ハイシーズンなら断られる可能性あるよ
予約時に停めたいと要望だしてれば自分のところのマイクロバスのスペースを貸してくれたりはするけど
0775名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9b92-Brwd)
垢版 |
2019/08/29(木) 12:46:45.35ID:7jwmOlbM0
道の駅は車中泊禁止だったけどSAはどういう解釈だっけ?
仮眠はOKだけどトラック後の寝台で寝てるのとポップアップ上げるのとは周りの印象は違うけどね
ショップやレストランの入り口近くで上げてたらたぶんSNSで画像上げられてボコられてると思う
0777767 (ワッチョイ 615c-oyqY)
垢版 |
2019/08/29(木) 13:14:12.42ID:F0AlL0ld0
>>770
自分は、キャンプの時はテント泊するから
よっぽど天候が怪しい時以外は、キャンピングカーは乗っていかない。
0788名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a94b-XzLG)
垢版 |
2019/08/30(金) 00:46:49.45ID:i1/nBWi60
>783
レトルトも一緒に暖めるんで問題ない。
0789名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 99f6-cRT5)
垢版 |
2019/08/30(金) 01:50:25.81ID:dygNWBPG0
>>783
そんなもん人数とメニューと「効率」をどこまで含めるかで変わるよ
というかそこまで言い切るならトータルで考えるべき
大人3人くらいまでなら>>788方式だと水も燃料も調理時間も後片付けも少なくて済む

.>>786
20年ほど前に食ったきりなんだけど、最近のは美味しくなった?
昔のはあんまり美味しくなかった…
0790名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 99f6-cRT5)
垢版 |
2019/08/30(金) 02:09:19.19ID:dygNWBPG0
ついでに書いとくと、車内でも金属製の風よけで囲えば輻射熱のおかげでもっと熱効率は良くなる

割とはっきり覚えてる中だと
オール屋外調理(バイクだったんで)
ストーブはイワタニのCB-JCB
アルミ蒸着プラダンのウインドガード
オールレトルトで大人2人で確か4食
平均気温20度くらいだったはず
っていう条件で水の量は計ってないけどCB缶(250g)1本で十分だった
残重量からすると多分8食行けると思う
0792名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd33-XzLG)
垢版 |
2019/08/30(金) 12:53:44.10ID:eIuA59Jcd
>790
そんなあなたにJET BOILがオススメ
0798名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd33-XzLG)
垢版 |
2019/08/30(金) 19:29:18.89ID:eIuA59Jcd
>795
マーベラス2も忘れないで
カバーが一体で便利だお
0799名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 93aa-5xY+)
垢版 |
2019/08/30(金) 23:02:08.86ID:d2o0EnTF0
>>796
ガス缶なんて前もって予備ひとつ持っておくから関係なくね?
逆にCB缶のひとはいざキャンプ場で飯作っててガス切れて買いに行くのが面倒くさくないの?
キャンプ場からコンビニまで片道30分とかザラだし、、、
値段も諸々考慮するとさほど差ないし、アウトドアで使うならOD缶の方がメリット多いと思うんだけどなあ
0801名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 136f-TyiR)
垢版 |
2019/08/30(金) 23:54:55.09ID:Q12bJmtb0
CB缶の人も予備を持ってるかもね
0811名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd33-XzLG)
垢版 |
2019/08/31(土) 11:15:00.39ID:0WR+C9WCd
CB缶だと色々使えるからなあ。
あぶり屋もカセットガスファンヒーターもあるしコスト面からも使う気になれない。
冬季で室温氷点下でも着火が上手く行けばヒートパネルでだいたい大丈夫だしね。
0813名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0b35-xYIX)
垢版 |
2019/08/31(土) 11:59:50.58ID:pNq8u+Sf0
肉を心から愛する寺門ジモンと行く焼肉の聖地「スタミナ苑」
https://lifemagazine.yahoo.co.jp/articles/15029

肉が届いて、網が完全に温まったようだ。ここで寺門さんはガスロースターの良さを教えてくれた。

寺門ジモン
「遠赤外線で火が通る炭で焼く方がうまいのは間違いないんです。
 でも、炭はいい状態が続かない。ガスは素人でもブレなく焼ける。
 つまり、客のことを考えたらガスがベストなんです」
0814名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 99f6-cRT5)
垢版 |
2019/08/31(土) 13:12:27.50ID:Bue0/uCK0
>>799
君の言うOD缶のメリット教えておくれよ
一部クッカーへの収納性と缶裏に一部のバーナーヘッドを収納できる事、
あと低気温対応缶を比較したらOD缶の方がより強力なのがある、
以外で頼む
上記のメリットはキャンカーで使う上では結構どうでもいい話だけどな

>>808
現役時代よくやってた
焼き物っぽくなってきれいにはがれるよ
泥が嫌だったらクレンザーを濃いめに水に溶いたのでもOK
0815名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMed-YnAe)
垢版 |
2019/08/31(土) 13:57:57.29ID:vDBgpLoSM
雰囲気とかは、絶対的なものが有るけどね
カセットガスはご家庭の延長上っぽいイメージだし

ストーブやキャン$ランタンなんか、日常を離れた雰囲気を盛り上げるアイテム
もっと雰囲気ageて行くなら、白ガスポンピングなんだけど
0824名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a97e-1J60)
垢版 |
2019/08/31(土) 19:16:31.99ID:QaAyfx+t0
鯵や鯖でも地域によって違うぞ、秋刀魚なんて根室なんか全然別物、バリ(アイゴ)なんか関西の一部でしか食べないけど旨いよ!
それに地方で食べ方も違う、醤油の味も違う、なかなかの旅行向きの食材かと、ご当地の地酒とやると遠くに来たなぁと思う。

地鶏や豚もたしかにいいね、地域色でる素材ですね、おいらも九州なら鶏、豚ですね!牛ももちろん食べますけど^^;
0828名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 591d-o3Fr)
垢版 |
2019/08/31(土) 21:19:05.70ID:6+4pjR+S0
>>827
3年ほど使って弱り始めたサブに着けたよ。
取り付け時に補水、電撃丸投入もした。
ソーラー付いてるから使わない間も
適宜パルス掛かってる状態で
1年ぐらいは延命出来た。

その後新品サブに交換して1年半。
今のところ劣化が気になる症状は無し。

テスターとかで計測して改善したとかじゃないし、
比較のブランクもないから気のせいって言われたら
それまでだけどね。

とりあえず自分としては
効果有る気がするので継続使用中。
0830名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 93aa-5xY+)
垢版 |
2019/09/01(日) 09:48:59.27ID:LsU4t/8M0
>>814
キャンカーでも、おれは外で調理するし、アウトドアでガス使いたいからOD缶なわけで、そこを考慮しないなら、プロパン持ち込めばってレベルだからCBもODもないわな
つまりきみの設定は質問として意味をなさないよ
そもそもCB缶のメリットを聞かせてくれよ
安いってのは
0831名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 93aa-5xY+)
垢版 |
2019/09/01(日) 09:57:30.94ID:LsU4t/8M0
>>814
そもそもキャンカーで何してんのかって話で、キャンカーでもおれは外で調理するし、そもそもアウトドアしに出かけてるんで、都内のタイムズで車中泊するのがメインじゃないんでね
アウトドアの使用シチュエーションでのガス缶のメリットデメリットの話を抜かされて話はできないよ
むしろ、キャンカーでしか調理しないひとで、コンロのガスをCB缶にするかプロパンにするかって話なら理解できるけどね
CB缶のメリットって、単価が安いってことと、コンビニで買えるってことでしょ?
OD缶だってアマでもどこでも買えるから、そこまでコスト気にしないならデメリットないよ
0833名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMed-YnAe)
垢版 |
2019/09/01(日) 10:05:52.76ID:C981OHUHM
昔イワタニでCB5連のボックス売ってたけど
事故かなんかで廃盤になったんだっけか、惜しい存在だな
5本同時接続なら、プロパンの代わりになりそう

あと、コンビニ、スーパーで入手可能なのと
アマゾンで安く買えるってのは、全くベクトルの違う事なんじゃないかな
0834名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 93aa-5xY+)
垢版 |
2019/09/01(日) 10:23:16.19ID:LsU4t/8M0
>>833
あ、いや、おれが言ってるのは単に前もって予備も買っておけば別に問題ないし、アマ等でも買えるから別に入手困難てわけではないよねってこと
逆にCB缶ならコンビニで買えるから、予備も持っていかないし残量も気にしないっていうスタイルなら確かにOD缶よりもCB缶だろうと思うけど、
そもそもキャンプ場で調理中にガス切れでわざわざコンビニまでサイドオーニング戻してキャンカー走らせるくらいなら予備持ってたほうがいいよね、って話
0835名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 132b-DGtw)
垢版 |
2019/09/01(日) 10:56:36.74ID:8QahDe6x0
中華の緑色ポリカーボネート製の4連ポチったわ。
出口がOD缶ネジのやつ。レギュレータかまして使うつもり。
0837名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 132b-DGtw)
垢版 |
2019/09/01(日) 10:59:35.21ID:8QahDe6x0
>>833
てことで、カルフォルニアパテオか中華4連だよね今は。
他に2連の壁取り付けし易いのもあるね。
0838名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 132b-DGtw)
垢版 |
2019/09/01(日) 11:09:47.39ID:8QahDe6x0
ここまでの流れでOD庇護で俺が同意できたのは(外で使うとき)OD缶の方がカッコ良い!て話しだけだな。正直だなと思ったw
案外、平地キャンプでOD缶が残ってるのはそんな理由なのかもね。何十年もキャンプや登山してるとそんなのどうでも良くなるし誰も貴方のガスボンベなんて見てないですよと言いたくなるけど。
0840名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 132b-DGtw)
垢版 |
2019/09/01(日) 11:25:02.93ID:8QahDe6x0
俺はバンコンにポータブル湯沸かし器を積んでって外キャンの炊事やシャワーに使ってる。ボンベの口はコールマンのUSだから→OD変換アダプタ→CB変換アダプタでCB缶を使ってる。
USプロパンボンベ、ハワイで値段確認したけど日本のOD缶と値段はそんなに変わらなかった。米国うらやましす。
0841名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 93aa-5xY+)
垢版 |
2019/09/01(日) 14:40:58.60ID:LsU4t/8M0
>>836
煽りたい気持ちは理解できるけど、もっと頑張ってCB缶擁護してくれよ
CB缶のほうが優れてると説得されたらいつでもギア買い換えるけど、どうにも優れてるとは言い難いんだよな
とくに低温時にガスが出なくなるのは致命的じゃないかな

なんか調べたら寒さに強い CB缶もあるみたいだけど、それはコンビニでは売ってないよね?
むしろ、アウトドア用とかではなく、あくまでも家庭用のコンロをキャンプに持ち込むのにCB缶を使うっていうのならわかるかも
0842名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 13e3-+ckp)
垢版 |
2019/09/01(日) 15:31:17.92ID:8xc+IZR/0
>>840
湯沸かし器の大きなガス流量にCB缶(束ねたヤツ?)で追いつくの?
それとも「ポータブル」ってのは昔ながらの壁にかかってる「瞬間湯沸かし器」
とは別物?
5kgのボンベと瞬間湯沸かし器をバンに積んでいってシャワーをしたことはあるが
0844名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1394-gkB1)
垢版 |
2019/09/01(日) 20:40:25.05ID:tsqSwF6S0
魚の話だが北海道で生まれは小樽なんだが
ソイや八角の刺身なんかを紹介すると大抵本州生まれの人は珍しがる。
他に道東地方の人は知ってるだろうがサンマの刺身はわさび醤油ではなく
醤油に一味を入れると美味い。こんな感じであちこちであるのではないのか?
こっちだと金目鯛なんて滅多に見ないしくえなんて魚見たのは本州でしか
無いよ。
0845名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a97e-1J60)
垢版 |
2019/09/01(日) 21:37:54.80ID:Cl2o6mWf0
>>844
八角うまいよね!
北海道ならホッケの刺し身や鮭の刺身もうまいっすね
さんまの刺し身も昔は北でしか食えなかったけど、今は流通の進歩でどこでも食えるんだよね、でもやっぱし根室がおいしいっす!

南国に行くと刺し身に柑橘かけたりもします、さっぱりしておいしいです
0846名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1394-gkB1)
垢版 |
2019/09/01(日) 22:12:27.27ID:tsqSwF6S0
>>845
あと地元でしか絶対無理だけど加工用のスケトウダラ
なんかでも水揚げ直後ならすぐ塩焼きにすると脂がのって美味いよ。
蒲鉾にするなんてちょっと勿体ないとも思う。
0849名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 99f6-cRT5)
垢版 |
2019/09/02(月) 00:35:28.33ID:KthKxqGl0
>>830
予想外に話続いててびっくりした
別にCB缶機器を布教したいわけではなくて、
まだ俺の知らないメリットがあれば教えて欲しかっただけなんだけどな

と言うわけで個人個々の事情を抜きにしたら

・ODメリット
収納性、高地対応性能、雰囲気、大缶の存在、ランタンなど使用時の重量バランス
アウトドア用(主に)機器の対応製品の(ジャンルやカロリー)が豊富
・OD缶デメリット
入手性、価格

・CB缶メリット
通常缶の入手性、価格、家庭用(主に)機器の対応製品(数)が豊富
・CB缶デメリット
収納性、最大で250g缶しかない

という感じかと思うんだけどよろしいか?
あとは個人個々の事情を踏まえてどこを重要視するかで決めてくださいってことで

俺は大半はCB缶機器、収納性最重要の時にはCRUXとOD缶、
あと昔を懐かしむときはキャンガス製品を眺めて過ごすわ
0850846 (ワッチョイ 1394-gkB1)
垢版 |
2019/09/02(月) 00:36:24.66ID:sD+L9xn90
>>847
食べられる。脂は多目だけど割とあっさりしてた覚えがある。
でも北海道の海沿いで生まれ育った自分でも数える程度しか
食べた記憶が無いよ。自分は小学校の同期に親が漁師やってる人が
いたからそのツテで食べる事が出来た。
北海道でも札幌とか内陸の人だと食べられる機会殆ど無いと思う。
半日経ったらもう生食では無理だと聞いた覚えがあるよ。
鰯も水揚げ直後ならと聞いた事はあるけどこれは食べた事ないなあ。
0851名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a97e-1J60)
垢版 |
2019/09/02(月) 01:53:31.49ID:ySOh3wbR0
マダラの刺し身!旨そう!
ちなみにアシが早い系なら関西ではタチウオの刺身!釣り師しか食べれないと言われてたけど、機会があったら是非!

ということで、何を使って調理するかより、何を使って何を食べるかの方が、旅をする車のテーマに合ってると思うの

お鍋大好きなんで、大きめの卓上コンロ(風防付き)とCBのミニバーナー2つ積んでる、A4サイズの炭コンロも焼き魚、焼肉用に常備してる!

キャンカーっぽい装備が無い車だけど、美味いもの食べる用意は抜かりなし!
0852名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1394-gkB1)
垢版 |
2019/09/02(月) 03:52:49.30ID:sD+L9xn90
個人的な考えを書くと自分だと車内或いは周りでの
調理は全く想定してないな。シンクもほぼほぼ洗面台的にしか
使ってないね。カセットコンロの予備カセットと紙皿と紙コップ
多少の割箸とか一応積むけど紙皿は使わない事が多いな。
コンロも殆どコーヒー飲むのにお湯沸かすとかそんな使い方。
面倒くさがりなのもあるけどそこに行かないと食べられないものは多いから。
北海道内の話出すとラッキーピエロは道南でしか食べられないし
インデアンカレーは帯広周辺でしか食べれない。
こういうのは全国に何かしらあるでしょ。
八角の話出したけど生鮮品にしても同じ。
せっかく旅に出るんだからスーパーの材料とかでなんて他でも聞くけど
勿体ないと思う。
0853名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 132b-DGtw)
垢版 |
2019/09/02(月) 07:04:09.09ID:zAdp7Rqv0
>>842
日本じゃ売ってないです。大人の事情で売れないんでしょ。
ガス缶付けて12V給電。自分の持ってるのは充電バッテリー内蔵だから完全独立です。
0854名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd73-XzLG)
垢版 |
2019/09/02(月) 07:34:47.91ID:yg7XN++Ud
>833
サンパワーの3連カセットガスアダプター使ってるよ。
金属製で安定感は抜群だと思うけど。
ボイラー以外使ってないから大流量に耐えられるかは不明
0856名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクペッ MM8d-5xY+)
垢版 |
2019/09/02(月) 10:03:20.41ID:2F6eiAQ7M
>>855
まったくアグリー
たぶんみんなガスで調理してないんだろうね
うちは妻も子も焚き火が好きだから、焚き火はマシュマロとか釣った魚を串焼きするくらいで、炭火調理しないから、メインはガス調理なんだよね
そうなるとちょっと肌寒い日にはCB缶だとガスが止まるんだよね
確かCB缶は気化温度が10度とかで、ガスを使ってると気化熱で缶が冷えてまったくガスが出なくなる

なので、炭火調理がメインで、ガスはコーヒー入れるくらいとかなら、まあ、CB缶でもよいのかもね
0859名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd73-XzLG)
垢版 |
2019/09/02(月) 12:44:09.96ID:yg7XN++Ud
>856
今のカセットガス機器はヒートパネルがあるから0度ぐらいでも使えるよ。
少なくとも着火出来れば普通に動く。
キャンピングカーの室温が-10度とかならプロパンじゃなきゃダメだろうけどさ。
0862名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ eb3b-DGtw)
垢版 |
2019/09/02(月) 13:02:14.52ID:wkKqJ8WQ0
CB缶にもイソブタン95パーセントのものがある。ユニフレームな。
Sotoのプレミアは10%プロパン含んでる。10パーセントでプレヒート爆上げさせてあとは90パーセントのブタンでいけるやろ作戦ね。
ユニとは作戦が違う。
0864名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 615c-oyqY)
垢版 |
2019/09/02(月) 13:42:53.98ID:isffjgDA0
CB缶はやはり、豊富な家庭用機器がそのまま使えるのがいいな。

CB缶をまとめて使うやつは、岩谷のも緑のも使ったことあるけど
プロパンガスヒーターのような消費量が多い物に使うと
凄い勢いで缶が冷たくなっていくから、缶を暖めないと
時間と共に、だんだん火力が弱くなっていく。

ガス炊飯器位なら、まとめずに1本繋ぐだけで何回か普通に炊ける。

>>861
出来るね。
確かに、しにくくはなってるけど、出来ないと言うのは言い過ぎ。
0869名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 61e4-5xY+)
垢版 |
2019/09/02(月) 18:59:22.64ID:7sORXu3h0
つまり、CB缶は、
家庭用機器が使えて便利→冷えるとガス使えない
ヒートパネル付きの専用機器がある→その分ガスを食うので燃費悪くなる
連続使用でも使えるCB缶がある→コンビニで買えないしコスト高になる

てことよね
要は寒いとこでさえ使わないと割り切れば、家庭用ガス機器を使えて便利ってことでいいじゃん
冬に登山するならOD缶、もしくは液体燃料だろ
0872名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1b15-fhds)
垢版 |
2019/09/02(月) 20:30:37.90ID:nHf+TEUR0
>>869
ヒートパネルって何か勘違いしてないか?
ヒートパネル暖めるようにガス使ってる訳じゃないぞ

焚いてる火からプレート出てて、そのプレートの熱伝導で缶暖めてるだけだからヒートパネル付きが専用機器とか余計にガス食うってことじゃないと思うぞ
0873名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 13e9-CJuN)
垢版 |
2019/09/02(月) 20:48:37.86ID:JYeqPxj30
>>864
> CB缶をまとめて使うやつは、岩谷のも緑のも使ったことあるけど
> プロパンガスヒーターのような消費量が多い物に使うと
> 凄い勢いで缶が冷たくなっていくから、缶を暖めないと
> 時間と共に、だんだん火力が弱くなっていく。

調整器つけないで運用してたんですか?
でも、イワタニの5連には最初から調整器付いてたような気が。。。
0879名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9b92-Brwd)
垢版 |
2019/09/03(火) 10:29:00.43ID:N6fgm4380
OD缶って使い捨てじゃないの充填なんてできるの?
なんて思ったらアマゾンでアダプターが売ってたが…法的大丈夫なのか
でも圧が均衡する平均値までしか入らないよな
0:100が50:50になるだけでしょ余ったCB缶は捨てるの?
なんかみんなバカらしいことやってるだね
0887名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 61e4-5xY+)
垢版 |
2019/09/03(火) 15:12:14.20ID:5brIAPZM0
すまん、どこまで実用に変化あるかどうかまではわからん
人づてにCB缶のヒートパネルは出力時間が短くなると聞いただけ(代わりに火力が安定するとも)

コスト差もわからんので、Amazonで調べてみた
CB→イワタニの250g缶3本セットが1020円
OD→コールマンの470g缶が788円

100gあたりの価格に換算すると、
CB缶→136円 OD缶→167円

いやー、、、20%も価格が違う!と思うのか、この価格差なら好きな方選べばいいんではと思うのか、、、
0894名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 13e3-+ckp)
垢版 |
2019/09/03(火) 17:00:07.33ID:BdhofTjT0
>>887
イワタニのカセットガスなんか買うお大尽いるのか?
オレは3本298円で計算するけどな。
そうすると、オレが普段買ってるプロパンガスより少し安い。
だからお湯沸かすだけとかなら、MSRのリアクター(ジェットボイルみたいなやつ)
でCBのガスをODに詰め替えたやつを使う。調理や炊飯はプロパン
0902名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 99f6-cRT5)
垢版 |
2019/09/03(火) 19:11:28.86ID:d4h1Mp8r0
>>887
OD缶機器ユーザならこういうの使ったことない?
https://www.epigas.com/product/%e3%83%95%e3%83%aa%e3%83%bc%e3%83%a9%e3%82%a4%e3%83%88%e3%83%81%e3%83%a3%e3%83%bc%e3%82%b7%e3%82%99%e3%83%a3%e3%83%bcii/

俺が昔山屋だったころはお世話になってた
今はこれのCB缶バージョンがあるんだと思う
俺はメインをCB缶に移行後にライトキャンパー化したので使ったことないけど
0903名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 61e4-5xY+)
垢版 |
2019/09/03(火) 21:12:46.92ID:5brIAPZM0
アマで見た値段書いたものだけど、先にも書いてるように、知らんから調べたんだよ
条件等しくなるようにAmazonで検索して上位ヒットのまともなメーカー品で比較したんだよ
そんな特にバイアスかけたつもりはない
まさかホームセンターやスーパーの激安CB缶みたいなん使ってるとは思わなかったんで、、、
でもこれで理解したよ
CB缶ユーザーは値段ありきなんだね
そりゃOD缶は論外だよね

たしかにおれはOD缶使ってるけど、別に愛着もこだわりも何もないよ
単にめんどくさがりなんでガスが普通に出てくれる安心をなんとなーく買ってるだけ
実際、家ではCB缶使ってるしね笑
0905名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9922-OmSU)
垢版 |
2019/09/03(火) 22:03:09.22ID:2Fi8Pzcs0
>>903
IDを遡って見て来たけど特別OBが寒さに強い訳では無いぞ。
CBでも組成がOBと同じなら容器の表面積に比例して
ガス化するだけ。
つまりパワー系ではないノルマルブタンが大半の組成であれば
CBもOBも表面積が大きい方が有利なだけ。
寒い場所や長時間使いたいなら純プロパンでも使えと。

価格面に関しては有利だと言ってる人はホムセンとかの価格を
見て話しているだけだと思う。
私も一般的な価格で話していたから
1000円オーバー/3本なんて見たら、何コレwってなる訳なんです。
送料込みでその値段なんだろうが量販店で買えばその半額な訳です。
0906名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 99f6-cRT5)
垢版 |
2019/09/03(火) 22:20:32.73ID:d4h1Mp8r0
まあなんだ
ふだんどっち寄りかで使い勝手がいいと思うほう選べばいいんじゃない?
それぞれ性能に不満持ってないならわざわざ買い替える必要ないと思うし
そこそこ燃料投下しちゃった俺が言うのもアレだけど

どっちにしてもキャンガスみたいに通販じゃないと田舎じゃ手に入らない、とかじゃないんだからさ
と、元キャンガス機器ユーザーの俺がぼやいてみる
0907名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9922-OmSU)
垢版 |
2019/09/03(火) 22:26:58.24ID:2Fi8Pzcs0
>>779
予備を持っていくか残量が少ないなら途中で用意する。

>>887
ヒートパネル付きだと安定して一定のガスが発生する。
無しだとガスの発生が低下していく。
コレで使用時間が短くなるんじゃないのかな?


双方の特徴
カセットガス
入手が容易 燃料自体も燃焼器も手頃
見た目がね 燃焼器のサイズが大きい
可搬性に難有り

アウトドア缶
見た目はいい 燃焼器のサイズがコンパクト
シーズンオフだと地域によっては入手し難い
燃料自体も燃焼器も比較的高価
可搬性に有利
0908名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd33-XzLG)
垢版 |
2019/09/03(火) 23:44:26.83ID:mMx7alXMd
>907
CB缶の特徴プラス
多種多様な機器がある。
炙り屋みたいなグリルからカセットガスファンヒーターみたいな暖房器具まで

余談だけどカセットガスファンヒーターは2m×5mぐらいのキャブコンなら十分暖まる。(2.0kw)
マイ暖だと厳冬期は厳しい(1kw)。デカ暖は持ってない(1.35kw)。
中華FFが出てるからDIY得意ならそっちが安いけど、苦手なら選択肢のひとつになるかも。
起動は-5度でもちょっとCB缶を手で暖めたら使える程度。(ただし、ガス満タンに限る)、 弱点は燃費 正味2時間10分ぐらいで250g使いきる。
車内使用は自己責任で、COアラーム必須 。
0909名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 59cc-gZi5)
垢版 |
2019/09/04(水) 00:24:51.57ID:gSNjPCMM0
冬の北海道はFFヒーター必須だよ。安全面でも外せない。CBはコンロとして
8ナンバー取得条件で乗せてるけど、
使った事は無いな。コーヒー飲むには良さそうだけど、コンビニで美味いのが手軽に飲める今は必要ないよね。
CBストーブは家に置いてるが、あくまでも停電時の非常用
0913名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ eb3b-DGtw)
垢版 |
2019/09/04(水) 08:06:14.01ID:+QGV3gWU0
>>908
CB缶のファンヒーター使ってたよ。
CO警告機は絶対にいるね。CO発生量は石油ストーブと変わらないのだから。
車内がマイナスになる北海道の冬はブタンのノーマル缶だとタオルかけて湯をかけながらじゃないとダメだった。
今は中華FF使ってる。
0914名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ eb3b-DGtw)
垢版 |
2019/09/04(水) 08:23:48.22ID:+QGV3gWU0
>>910
寒冷地仕様の一部ね。
液体を吸い上げる布が内面に貼られてるのもあるんだよ。
雪山登山時代に詰め替え用にしてた。
あと、プロパン含んでるやつは内圧高いから裏の凹みが深い。これも目一杯高圧で詰められるのでギンギンに冷やして再利用してたな。。。完全にスレチ。
0918名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 99f6-cRT5)
垢版 |
2019/09/04(水) 13:19:06.27ID:qv78Y4fE0
>>915
入手性を表にしてみた
さすがにこれならわかるだろ
つか分からなかったらもうあきらめるわ

OD缶
通寒 ←通常品、寒冷地対応品の意
◎◎アマゾン
◎◎アウトドアショップ
〇△ホムセン(店頭販売は季節限定の地域あり)
××コンビニ
××100均
××一般的なスーパー
△×田舎の雑貨店(釣り具置いてるとこは可能性あり)

CB缶
通寒
◎◎アマゾン
◎◎アウトドアショップ
◎△ホムセン
〇×コンビニ
〇×100均
〇×一般的なスーパー
〇×田舎の雑貨店

◎在庫豊富 〇年間通して大抵ある △季節・地域・店舗による ×まず買えない

入手性とは単純に入手ルートの多い少ないを言う
「通販で事前購入しておく」 と言うのはただの克服方法であって、
「商品そのものの入手性が劣らない」 と言うわけではない
OD缶がCB缶よりもで劣っているのは残念ながら事実

まあ
「平常時なら現代の一般的な暮らししてる人であれば入手困難と言うほどではない」
と言うのは同意するけどね
0920名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0124-xUB5)
垢版 |
2019/09/04(水) 17:14:20.39ID:13t7MHct0
最近発売したキャンピングカーで「これは斬新」と思えるモデルってなんかあります?
0921名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd33-XzLG)
垢版 |
2019/09/04(水) 18:26:41.60ID:okduSamad
>918
OD缶は旅に出たあとの補充が面倒だよね。
結果バイクのツーリング装備はOD缶、キャンピングカー搭載はCB缶になったな。
結果道具だらけw
0929助けて (ワッチョイ c994-W3am)
垢版 |
2019/09/04(水) 23:11:02.86ID:D/zZy4Lu0
テッツが飛んだ俺の車と手付金返せ!!
どなたか力をかしていただけませんか?
0942名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 426d-/z8Y)
垢版 |
2019/09/05(木) 22:46:03.57ID:vgK5STNk0
>>941
キャンパーのみで潤ってる企業はあんまり無いのでは?
大抵YMSみたく特装車もって所が大部分じゃないか?
0943名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ edaa-ysR5)
垢版 |
2019/09/06(金) 01:34:12.48ID:jkbkxprw0
>>941
納車まで長いのは、受注生産にして在庫リスクをなくしているから
さらに言うと製作作業もある程度外注して人件費リスクも減らしているので納期コントロールもできない

それもこれも、それだけ高額商品のコントロールをできる資本がないレベルの零細がDIYの延長で作ってるから
0947名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 49e4-ysR5)
垢版 |
2019/09/06(金) 15:40:09.27ID:B32a687t0
>>946
いまやLPガスの補充してくれるとこが少ないから、みんなカセット化してるよね
伝聞だけど、やはり火力が落ちること、気温が20度以下に下がるとガスが安定しない(さらに火力落ちる)のがデメリットみたい
あと、コストも上がるらしい
ガス缶を設置する場所によっては、万が一のときの危険が高まるかもしれないとも

メリットは、なんといっても軽くなること、ガス補充が簡単なこと

アルミかなんかで囲って、断熱材で覆って、8連ガス缶繋げて、缶もパワーガスにすれば安定しそう
0962名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c2e9-fUZA)
垢版 |
2019/09/07(土) 19:20:46.02ID:w7DyEyfR0
うちの近所じゃプロパン充填は2キロ1800円、同量のCB缶8本なら8百円。
kg当りのコストはプロパンよりむしろガス缶の方が低いね。
ガスFFヒーターをCB缶で延命してる人は。。。用途が悪い。
中華FF快適だよ。持ち込みで施工してくれるかはしらんけど。
0964名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ edaa-ysR5)
垢版 |
2019/09/07(土) 19:36:05.07ID:40bb57AJ0
>>962
たかだか数百円のコストのために安全性ガン無視してんなー笑
まあ、実際にはコストよりもガス充填してくれるとこに持ち込む手間隙と、そもそもガス充填してくれるガス屋を見つけるのが大変という意味でCB缶に置き換えるユーザーが多いかと
(でも百均缶や中華缶ではなくまともな国産メーカー缶を推奨するけど)
0965名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5910-EiJJ)
垢版 |
2019/09/07(土) 19:38:28.62ID:sYWUnMPM0
>>963
輸入車乗りだけどキャンピングカー屋さんで充填してくれる。
俺はあんまり使わないから年一回くらい。
使う人は旅行前に残量チェックして予防的にチャージしてる。

充填っていうかボンベごとチェンジって感じだけど。
0968名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e522-tT6T)
垢版 |
2019/09/07(土) 21:46:37.37ID:0AUDdKSX0
>>962
2.5.8kgボンベに充填されているガスの組成は80%以上の
プロパンだから
CBのブタンとは中身の単価が違うので単純には比較出来ないかと。

>>963
今時だと小瓶の充填なんて出来ないと思ってた方が無難だと思うよ。
少なくとも大手に対して新規の取引は絶望的だと思ってて間違いない。
稀に小規模の店でやってる所も有るけど
そう言う会社はいつまで充填してくれるかは未知数。
やる事にもよるけどCBなりODなりを使う方が精神衛生上
幸せになれそう。

>>965
いつまで対応してくれるか心配ですね。
ある日突然断られる可能性もあるかもしれない。
0971名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c2e9-fUZA)
垢版 |
2019/09/07(土) 22:39:38.98ID:w7DyEyfR0
>>964
何が笑なのか良くわからんが。。。。
俺を含めて世の中の100%が充填問題でCB置換だろう。当たり前じゃね?
コストの話はCBの方が悪いって書き込みがあったから書いたんだよ。流れ読めよ。
コストなんて本来どうでもいいよ。
あと、中韓のCBが悪いって何か事故の統計あるの?あまり気にしすぎると剥げるよ。
0973名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 451d-7Myj)
垢版 |
2019/09/07(土) 23:05:36.09ID:qy/lIXFO0
>>963
輸入車の固定タンクは外せない。
充填方法はググれば見つかる。


国内プロパン仕様になってれば
小型ボンベ外して充填する。

古い米屋だと燃料の扱いしてたりするので
充填取り次ぎしてくれたりもする。
ま、取り次ぎなんで中2日とか時間掛かるけどね。
0974名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd62-dPvt)
垢版 |
2019/09/07(土) 23:08:28.93ID:wPXqjJLDd
前にも書いたけどうちはカセットガスの発祥メーカーの東邦金属製のサンパワー使ってるよ。
LPボイラー程度なら普通に動く。(冬季の秋田でも問題なかったけど)
0981名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ edaa-ysR5)
垢版 |
2019/09/08(日) 11:04:20.23ID:gLgxbCFu0
>>980
ああ、たしかにソース元はクソネトウヨブログだった
それは謝る
でも、製品精度に問題ある代わりに安いのも事実
おれはしょっちゅうアリで買い物してるけど、本当に安いけど不良品の多さは日本の比じゃない
考え方、文化の違いだろう
クレーム入れると即座に対応してくれる業者も多いから、気持ちよく利用してる
ただ、万が一のときのリスクが高いものは買えない
0982名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e522-tT6T)
垢版 |
2019/09/08(日) 12:18:35.08ID:Pr5hFIN80
何でもかんでも右翼左翼としか見ないなんて視野が
狭い様な気がします。
ダメな物はダメな物。
ましてや人命財産に大きく関わるものなら尚更のこと。

特定の国に対しての指摘は全てネトウヨって見解は
建築的では無いですね。
0983名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5910-EiJJ)
垢版 |
2019/09/08(日) 12:47:02.65ID:7iiFDM3I0
>>979
ガスボンベが外せない輸入車なんてあるの、俺も知らんかったわ。
アドリアだけど、知り合いのも含めて固定化されてるのなんて見たことないなー。

今時そんな不便なのほとんどなくね?

輸入車はガス充填問題よりも駐車場に困る方が切実。
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 140日 6時間 24分 10秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況