X



●20年: 長く車に乗ろう! :20万キロ●Part 48
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0002名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/13(火) 23:58:00.05ID:3mm5MPEY
1997年式!
0003名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/14(水) 07:15:20.84ID:zhou0IHu
0005名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/14(水) 22:31:36.15ID:bv/cxaEY
給油キャップを買ってみた。3300円した。ゴムパッキン新しくなり閉めごごちがいい
0006名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/14(水) 22:39:27.87ID:9MOwFZSc
俺も前の車でノッチがゆるゆるになったので給油キャップ買ったわ
結構高かった憶えがある
そのときは買う人はほとんどいないと聞いた
0008名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/14(水) 22:53:10.43ID:bv/cxaEY
フロンガスみたくジワジワかあ
0010名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/14(水) 23:09:43.82ID:OwKUkHKk
まぁ、わしらみたいな旧い車乗っとると
燃料キャップも渋くて
最期の一回しを横着してまうやろ

嵌めたはいいけど
外すの往生するとかな

なんか似たシチュエーション…
まぁ、ええか
0011名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/14(水) 23:15:56.86ID:zhou0IHu
キャップのことは考えてなかったな。
明日見てみよう。
0013名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/14(水) 23:35:19.29ID:F6CjhaiP
古い車で燃料キャップをカリカリ回すような人に
最新型の代車を貸し出される時は
燃料キャップは、カリッの音は1度だけでいいから
との注意事項
何も工夫せずに、1Lで20キロ走るのには驚きだな
その代わり車そのものが高いけどね
1997年式!
0015名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/14(水) 23:57:49.99ID:F6CjhaiP
黙ってたけど、どうも擦り付けられてる部分もあるようだ
0016名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/15(木) 00:03:14.11ID:iEdl+3wi
そこまで言うくらいならIDやIPでも
辿ってから言ってもらいたいくらいだけどね
0021名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/15(木) 11:45:36.81ID:hCHnd97k
劣化していくとカリカリ言わなくなるのか
一度も取り替えたことないけどいまだにカリカリ言うな
0025名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/15(木) 13:45:29.24ID:ew3honuG
樹脂製はカリカリ言うね。そっちも換えたいわ
0026名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/15(木) 14:50:55.45ID:BAm/nxJc
15年、二十万キロ 乗り換えに悩む
昔の方が(若い時の)気軽に買えたのが不思議
貯蓄も給与もあるが車に200万とか
もう払える気持ちがない
車が好きなのは変わらないけど
なんだろなぁ

古い縦目のベンツセダンとかは欲しいけど
0028名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/15(木) 15:14:15.13ID:ew3honuG
樹脂のキャップ4050円だとよ、燃料フィルターポンプも気になる
0029名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/15(木) 16:00:37.41ID:KR4Gui20
>>26
その気持ち分かるわ〜
数年で価値が無くなる動産に数百万円払うのがアホらしくなってきた。
旧車なら少し高くても投資の意味もあって、気に入った車なら買うかも。

ただ、今の車には出せないな。
0030名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/15(木) 16:04:32.46ID:RYKr6Ssr
バイト代12万、貯金が150万しかないのに原付でデラ行ってセリカやMR2の見積もりを取りに行った20代
今は手取り30万預金2000万あっても車屋には見向きもしない
0031名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/15(木) 16:29:18.05ID:GS8JB6ct
古い車では、給油キャップは
ハズしたら、汚れない場所を探しどこに置くか考えなければならないし
ウッカリさんだと回収し忘れる人すら出る始末

最近の車は、ちゃんとヒモが付いていて、
さらに、給油フタの裏にキャップが置けるようになっている

つまり、セルフスタンドの「キャップ置き」とか使う必要がないし、
フルサービススタンドで失礼な店員がルーフに置くとかの心配がないのだ
0033名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/15(木) 18:09:31.36ID:L3BVv4sq
輸出モデルには採用されていたならそれの流用もあり
でもあのキャップはほぼ規格ものだろうし、
その規格も変わってないだろうから部品に困ることはないかな?
かつて日産とつるんでいた頃のスバル車には日産車と同じくニチラ製キャップが付いていた
0034名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/15(木) 18:15:15.35ID:ew3honuG
入間市扇町屋5−9−4スズキガスという会社の北に入り木造平屋が立ち並ぶ左を見ると一角に
昭和60ごろのパルサーM1が空気が抜けた状態で存在している
この車が気になって仕方が無い
0035名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/15(木) 18:18:35.97ID:ew3honuG
アホらしくて今の車タダでもいらない。税金のオマケも数年だろ
0036名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/15(木) 19:04:28.57ID:VFDB4PkT
ホンダのステップワゴンでとんでもない不具合が出たなw

ホンダは15日、バックドアの支柱が外れ、ドアが突然閉まる不具合があったなどとして
ステップワゴンなど6車種59万3815台(2009年9月〜18年9月製造)の改善対策を国土交通省に届け出た。

国交省によると、10月8日には千葉県で、ステップワゴンのバックドアを開けて作業をしていた人が閉まるドアに挟まれ、首の骨が折れる大けがをした。

ドアを何度も開け閉めすると、支柱のつなぎ目が外れる恐れがあり、同7日にも愛知県で同様の事故があり1人が軽いけがをしたという。
0037名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/15(木) 22:13:54.71ID:ew3honuG
G200系ダイハツも運転席のドアの金属ストッパーがへし折れる(鳥のくちばしみたいな)
予防策としてスペア部品当時2250円 油を塗るをしなければならない
0038名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/15(木) 22:28:52.67ID:i3435/ym
00年以降の車なんて新車出てもローンまで組もうとしてまで買おうと思わないな
0039名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/15(木) 22:37:23.19ID:hCHnd97k
今はセルフが主流だけど、昔はセルフがなかったから
前の車では自分で燃料キャップ開けることはなかったな
だから違いとか、どうなってたのかもわからん

昔のセダン型だと、トランクオープナーと給油オープナーが
セットで足元にあって、ワゴンとかに乗り慣れてて
たまにそういった車に乗るとトランクを開けてしまう
0040名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/15(木) 22:50:35.91ID:Tfv/+mil
>>39
うちの4台のうち2台がそのタイプだ
軽トラを除いた残りの1台がサイドブレーキ横にあるという見たことないものだから、最初は見つからなくて焦ったわ
0046名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/16(金) 06:08:03.26ID:wVmKwKAd
セルフでない所で、ハイオク満タンと言うと
ハイオクですか?
本当にハイオクですか?
と聞くガソリンスタンドの店員

そういう仕様の車なのに、何を疑問視しているのか
0047名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/16(金) 09:27:54.61ID:NSmScXgU
レギュラー車なのに、
単なる高品質ガソリンだと思ってハイオク注文してくる客がいるんですよ〜
やっちまったな!
男は黙って、軽油
0050名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/16(金) 10:45:00.73ID:wVmKwKAd
無鉛プレミアムシールは貼ってあるけど
色あせが起きてるかな

一応、このシールを蓋の内側に貼ってる
https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/61SHZ6TsY-L._SL1251_.jpg

再三聞くのは、他人の車や借りた車、会社の車なのに
つい口癖で、ハイオク満タン、と言ってしまってるのではないかの
確認も含まれてるのかな?
給油してからでは取り返しがつかないから
0058名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/16(金) 16:14:50.78ID:EngCi8oT
>>42
ムーヴかい?
0066名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/16(金) 22:19:09.21ID:eU06JWY2
>>64
既出じゃないと思うけどボディの劣化箇所など特有の不具合以外はどの車でも起こりえる話
商用車でも2t系以下はグリースポイントもプロペラシャフトのスパイダとスプラインくらいしかない
0068名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/17(土) 05:47:33.78ID:PtLcrjWH
悩むなー20万キロ目
好きな車だけど、日々の乗用だしな…
買ってもらった車だから大切に乗ってきたけど、もう十分その役目を果たしたとも言える…
安全面も考えるとなぁ
これからもぐら叩きみたいに
トラブル続くかもしれんし
0074名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/17(土) 09:23:40.79ID:vbngEsUI
>>70
家は9年目10万キロ時、相手の過失100%の事故でフロント周り修理となった。

この時点で既に部品が出にくく国産なのに修理に1ヶ月。
幸いフレームに影響がなく事故車にはならなかったけど。

現在30年18万キロ。普段は別の車乗っているので距離延びないな。
0075名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/17(土) 10:09:59.23ID:5hkQ3RVd
直し直しで長年かけての100万ならともかく
さすがに、一回で100万かかるのなら
後継車種が買えるかな?

その100万の使われ方次第だが
リフレッシュの為ならいいけど、現状復帰だけなら考える
ボディに傷や凹みがあって、これを機会に綺麗になるとかならいいけど
0077名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/17(土) 11:02:23.88ID:jKPatSTF
>>75
ほとんどの人が貴方と同じ考えだと思う
それまで無事故でボディに傷や凹みなど無かったし、思い入れのある車だから200万掛かっても直しただろう
趣味なんてのはそういうモノで、理解出来ない方が多いだろうし理解してもらおうとも思わない
0079名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/17(土) 11:25:45.66ID:bechfW5X
>>75
人それぞれだからな
買い換えるかは本人次第

俺も去年、全塗装とフロントガラスにクールベールを入れて約85万

悪いが俺のも1997年式
これまでに掛けた総額をここにさらせばアホ呼ばわりだろうな
0081名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/17(土) 11:53:17.85ID:ecbeFfmj
AWだったら100万かけて直しても何の不思議もない
俺もオーナーだったら直すわ
ちなみに俺は若いころAWのお手本になった車に乗ってた
今はAWの末裔の車に乗ってる
0082名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/17(土) 12:02:39.12ID:XQ7XN/43
1988年式
5年前に全塗装、オーバーホールがトランスミッション、シリンダーヘッド、ターボチャージャーで180万円
翌年ショックアブソーバ、ブッシュ類で約10万円、ほか年間計画中的なものを立てて順次リニューアルと近代化を進行中
流石に製廃も増えてきて日本から中古車が多く輸出されたロシアに比較的純正未使用部品があったりでロシアから摘まむことが増えたw
0087名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/17(土) 15:17:38.70ID:5hkQ3RVd
ディーラーで足回りを純正品で交換すると約20万円くらいかかる
乗り心地や車高などを気にしなければ、いっそのこと
TEINにすると十数万で済むから安上がり
もちろん車種にもよる
0090名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/17(土) 17:34:31.41ID:0z3baZIJ
>>83
俺の99年式は10万円ちょいでクールベール作ってくれたよ
でも他のガラスに断熱フィルム貼らないと効果は薄いから、全部業者任せだと15〜20万円すると思う
0091名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/17(土) 18:39:17.03ID:a+NNMHYi
いきなりすみません。
今年、新車でエクストレイルを購入しました。
飽きが来る可能性はありますが、長く乗りたいと思っています。

秘訣はなんですか?
新車の内は、あまり気にせず、ですかね?
0097名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/17(土) 18:59:49.86ID:ecbeFfmj
飽きが来るとか来ないとか、車の出来とか相性なんじゃないの
飽きたなら買い換えればいい、飽きないように努力するとか本末転倒な気がする
0098名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/17(土) 19:04:33.70ID:jKPatSTF
>>91
このスレの自分の書き込みを印刷して車検証と一緒に入れておいたら?
飽きが来た時にそれを見てどう思うか
>>92氏が言ってるように下回りの防錆は大事だ
サビは車の価値も維持するモチベーションも一気に下げるから
0100名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/17(土) 19:06:18.34ID:CmAVghiF
>>91
下回り防錆、慣らし運転、オイル・フルード類の交換をしっかりやる
ATフルード、デフオイルなどは疎かにされやすいが、これをやっておくかどうかで10万km台とそれ以降が全然違う
これは新車のうちからやっておくべきで、古くなってからでは手遅れになる
0102名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/17(土) 20:13:14.92ID:a+NNMHYi
ありがとうございます。
エクストレイルは、現行の外見に惚れて他車のSUVとの比較を一切しないですぐに購入しました。
買ってから、ちと色々と不満はありますが、それでもかなり気に入っています。
>>99 ありがとうございます。正に。です!

>>95
確かにエクストレイルはお安い車ですが、色々と追加したらハリアーよりも高くなりました笑

>>92 >>100
なるほどっすね。
防錆は大切なんですね。
オイル、フルードってのは、定期的に交換しましょうってことですか?
0103名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/17(土) 20:32:43.38ID:CmAVghiF
>>102
一般的に言われているのは、走行1000kmで交換して、以降は定期的にというもの
初回1000kmのオイル交換は不要だとするディーラーもあるだろうけど、実施を強く推奨する

ATFとデフオイルは、ハードな走りをしないなら、2万km(4万kmでいいとされることも)走行または車検毎のどちらか早い方が推奨される
デフオイルは冠水路を走ったら直ちに交換が必要

ATFは交換不要と言われるけど、鵜呑みにしたら2015年式の車が11万kmでトランスミッションASSY交換する羽目になった

エンジンオイルは今さら言うまでもないだろうけど、心配ならディーラーに相談してみたら
0105名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/17(土) 20:40:43.13ID:aD6m8V+A
高い税金にも負けず!!! クルマのプロが愛する「ビバ!! ちょい古グルマ」


ttps://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20181117-00010003-bestcar-bus_all

今は亡き徳大寺有恒氏の「一台の車を出来るだけ大切に長く乗るのが本当のエコだ」という言葉を思い出した。本当にその通りだと思うよ。
0108名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/17(土) 21:20:04.57ID:l3DEj9UE
ATFは日産ディーラーでもホンダディーラーでも、長く乗るなら車検毎に交換した方が良いと言われたな
それと、ホンダでは「ATFを交換せずに長年走ってた車はATF交換しない方が良い(すると不具合が出る場合がある)という話があるが、
それはATFの交換作業をしたくないとか、きちんとした作業ができない言い訳でしかない」とも言ってた
ホンダの整備士が全員同じ意見とは限らないけどね
0113名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/18(日) 04:20:56.40ID:ZyE4o1sn
15年20万キロ
1年か10000キロ毎にエンジンオイル交換 ATFは13万キロで交換

ってもハーネスとかセンサー劣化とか
液晶ドット落ち、オイル滲み とか
色んな部分が出てくるともういたちごっこなんだよねw

ちなみに新車のならしはしてない
ただ普通に乗ってた
初回交換も1万5千キロでやった
0115名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/18(日) 06:45:42.53ID:ypvSRoh3
タクシー使用のATF交換は10万km毎が指定されている。
タクシーは廃車になるまでに50万kmくらいは走る。
ここではいかに池沼どもがもっともらしい勝手な御託を並べているかがわかる。
その論理の紡ぎ出し方を見れば池沼ぶりがわかるというものだ。
0116名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/18(日) 06:57:32.88ID:djslEu6n
通しで10年以上乗られる車の方が少ないものあるだろうな
2、3年で乗り替える人はメンテパック以外の出費を嫌うし、中古を買う人もATFは交換歴がわかりにくくて
そのままにしちゃう人や交換そのものを知らない人も多い

それにATによって4万キロごと交換指定もあれば無交換OKのATもある
持ち込んで断られるというのもあるが、これは交換可能な店を選んでないだけだからユーザーの行動力次第
0121名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/18(日) 07:26:17.91ID:L7ddasYV
>>118
そんなの可能性や傾向の話だろ

ディーラーの営業が、10年20万キロで手放したけど
ATFは、7万キロ、14万キロで交換したと言ってた
だからそれを真似て、7万で交換して
次は14万キロで交換予定
0122名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/18(日) 07:31:45.31ID:Ehy++lMu
ランエボのDCTが故障して分解したら
センサーに鉄粉付きまくりバルブボディにもゴミつまりまくり
最初メーカーが無交換指定してたのに信じたらこの有様
最近では交換指定にしやがった
0128名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/18(日) 08:02:51.21ID:ZyE4o1sn
>>114
まだまだ乗る気マンマン、13万にしては状態良好での4年前 ストレーナーも交換したよ
でも最近ギアの入りがちょっと…

ソレノイドバルブとか全ばらしすれば
完調に戻るはずだけど

もうあちこち出るのが目に見えてるかなぁ

どこで線引くかだよね
0129名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/18(日) 08:04:28.42ID:ZyE4o1sn
ちなみに交換は交換を得意としてる
専門唱ってる店ね
0130名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/18(日) 08:04:28.59ID:qKkOp3jX
>>121
>そんなの可能性や傾向の話だろ

そうだと思う

だけどさ
ATFは交換不要と言われるけど、鵜呑みにしたら交換する羽目になった
って言ってるから交換していたら壊れなかったって断定できたのか聞きたかっただけ
0131名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/18(日) 08:15:33.44ID:djslEu6n
整備を任せてる工場によって車の寿命が決まると思っていい
デラではメーカー指定を守るところが大半、中にはカストロを熱心に売るデラがトヨタにあるが

デラ信仰のユーザーはデラの言うことを聞いておけば間違いないと思い込んでしまう
この時点で他人任せな訳で、自分で進んで交換出来る店へ持ち込めばいい
そこを尻込みしちまうと、その車もそこまでって話なんだよね
0137名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/18(日) 11:02:45.76ID:5xmDX3PV
便利さ、楽しさは十分に享受してるから損はないけどさ…大雑把に10 15年で
20万キロって考えると燃料だけで200万以上も燃やしてるんだよなw
で今でも毎年2万の保険
+駐車代必要な人は…
ってことで180万の車を20万キロ乗ってぃてて高速代、オイル、板金、整備、その他諸々で燃料込みでなんやかんやで350万はつかってるなぁ
0140名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/18(日) 11:58:29.29ID:L7ddasYV
全てのCVTではないにしてもCVT交換て聞くね
あるいはCVTを交換するくらいなら車を乗り換えるとかも
4ATからいくら効率のいいCVTで燃料費を浮かせたとしても
そこでCVT交換で出費してしまっては殆ど意味が無いな
0141名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/18(日) 16:38:09.10ID:ydqixkEQ
みんなはそこぶっ壊れたら、修理じゃなくて買い換えるわって基準ある?
0149名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/18(日) 17:27:51.50ID:Y4yI1yTL
水没、雨漏り、車体のゆがみは、完全な修理は不可とされている
また、エアコン周りも内容の割に高額な費用がかかり、
現代人がこれなしでは乗るのは無理と言える
0152名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/18(日) 19:12:23.97ID:k2HQ7vIM
修理代が出せなくなったら買い替えかな〜。
単純に金を持ってるかどうかじゃなくて、出す気になれるかどうかって事で。

今のところ買い替え候補も無いし、今の車は電スロで嫌いだから買い替えようがない。
買い替えるにしても90年代の車がいい。
でもボロい90年代の中古を買うくらいなら今乗ってるやつを直した方がいい。
0157名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/18(日) 23:49:55.07ID:L7ddasYV
今時の新車のラインナップ
FFは1.8HVでカタログ燃費30キロ
4WDは1.2Tでカタログ燃費15キロ

うちの車のカタログ燃費10キロ
駆動方式を統一するなら燃費は1.5倍良くなる
駆動方式を無視すれば燃費は3倍良くなる
0158名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/18(日) 23:52:08.00ID:L7ddasYV
一番いいのが
駆動方式を無視しないで燃費が3倍なら
新車を買った方がお得
10年間で8万キロくらい走行で

単純な話、燃費が3倍、1/3倍だとして
古い車代66万+燃料代200万
(月16666円×12ヶ月×10年)を費やすのと
新しい車代200万+燃料代66万
(月5500円×12ヶ月×10年)を費やすのでは
結局は同じことになる
0159名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/18(日) 23:56:28.15ID:gj3YaDTO
>>158
ガソリン160円、燃費10qとしても8万キロで200万円もかからんだろ

80000*160/10=128万円


修理代66万+ガソリン代128万<<< 新車200万(ガソリン代除く)
0160名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/18(日) 23:59:25.06ID:L7ddasYV
実燃費は6.○キロくらい
0161名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/19(月) 00:15:56.87ID:Isty3XwQ
載せなかったけどもう少し深い計算をしてて
古い車代66万の他に修理費用がかかり計100万
今時の新車の定義が200万には無理があるから
上乗せしてコミコミ計300万
どちらも上乗せするからどのみちトントンとした

あくまで分かりやすく
車代と燃料代だけにしたのが>>158
0164名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/19(月) 01:07:04.05ID:Isty3XwQ
車代と燃料費の一例であって
66万は古い車の購入費用
カタログ燃費と実燃費は実際には違う
最新型HV車カタログ燃費30キロ実燃費20キロ
うちの車カタログ燃費10キロ実燃費6.○キロ
比で取るならどちらの燃費で取っても同じ3倍
カタログ燃費と実燃費の比はどちらも同じ2/3倍
0167名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/19(月) 02:53:46.79ID:/wcwVMFE
乗り出し300万じゃプリウスも無理で
カローラHVがいいところ

一方、実燃費6.6qで66万くらいで買えるのはセルシオ、マジェスタ、クラウン3.5クラス
格が全然違う
0169名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/19(月) 06:05:20.50ID:/pwOn90r
>>167
セルシオとか
0170名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/19(月) 06:08:51.57ID:/pwOn90r
>>169
セルシオとか古いけれど故障異音等なければ良い車だなって今でも思う。途中投稿スマン
0171名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/19(月) 07:25:49.35ID:/pwOn90r
>>158
この計算は
例えばスズキ バレーノの新車を買っても、クラウンマジェスタやセルシオの経年中古を買っても維持費は大して変わらないっていう話し。
同じクラスの車、クラウンならクラウン、カローラならカローラどうしで比較する事と、
今乗っている車に掛かる修理代と新車にエコ替えする事で節約できた燃料代
を車両価格と較べる事が必要。
0172名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/19(月) 07:53:49.79ID:9oXxnbEL
30年近く前のクルマだけど14km/Lくらい走るからなぁ…
0173名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/19(月) 08:43:37.63ID:Isty3XwQ
>>171
できるだけ同等クラスで合わせてるつもりだが
20年も差があれば時代もラインナップも価格も変わるから
ドンピシャに揃えての比較は中々難しいわな

今の車でここまで10年間を維持してきた経費と
あの時新車を買ってた場合あるいは
これから新車を買った場合の10年間の経費
それぞれの比較

そもそもこれは自分なりに出した試算だから
他人が思う試算と異なるのであれば
それはそれで発表でもすればいいんだが?

乗ってる車が違うのだから燃費も違うだろうし
いくら燃費14キロだと言われても
うちの車でどう頑張っても出ないのは事実だし
0174名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/19(月) 08:57:47.59ID:Isty3XwQ
参考データ
今時の新車
1.8 HV FF カタログ燃費30キロ 実燃費20キロ
1.2 T 4WD カタログ燃費15キロ 実燃費?
うちの車
2.0 NA 4WD カタログ燃費10キロ 実燃費6.○キロ
(変動するけど実燃費6.6キロと定めておこう)
0175名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/19(月) 13:05:47.63ID:y9EjihG2
初代ウインダム3.0G
ここ10年でオールペン、エンジン載せ替えとかナビ入れ替えとかの大物修理があったけど
2009年〜2018年までの10年で修理代、パーツ代、車検代(割り増し重量税、自賠責込み)で209万円
自動車税(割増し)や任意保険が93万円
走行距離は7万キロ程度
ガソリン代は概算で140万円(燃費8km リッター160円)
【合計442万円】


10年前にウインダムはなかったからマークX2.5Gを乗り出し350万で買ったとしても
自動車税、任意保険が81万円
10年間の修理代、パーツ代、車検代を約100万とし
ガソリン代を110万円(燃費10km リッター160円)
【合計641万円】


新車で200万も余分にかかる
0178名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/19(月) 14:27:40.36ID:AUxLThrD
ばあちゃんに買ってもらった
車を15年乗ってて
カーちゃんが車欲しいって言うんで
好きな車を勧めて
そんでもって両人とも他界したので
それを汲むと、もう一生車を買うことはないだろうな…

仏様に言い訳できる理由の故障とかがないと

カーちゃんの車、5年たつけど新車の香りだもんw
0182名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/19(月) 19:54:29.74ID:JiM78dRo
>>176
損得勘定だけで長く乗っているわけではないだろうにな。
よく住宅関係の専門家が、持ち家と賃貸の損得勘定をしたり顔で語っているのを見るが、
住まい選びも人生の選択と同様、損得だけで決まるものではないと思う。
0186名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/19(月) 20:18:37.85ID:sMF3TnrE
車のメカに詳しくなればなるほど、部品さえ出れば一生乗れるなって気になってきた。
長く乗って傷んでくる場所や症状によってどの部分が故障してるのかが分かるようになると、
古くても何も怖くないな。
0187名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/19(月) 20:36:14.23ID:Isty3XwQ
カルロスゴーン逮捕かよ
0190名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/19(月) 22:23:10.42ID:d+TYsYOZ
>>180
死んだら車、要らないもんね。
今の俺の車も前は祖母が乗っていた。
急逝して、免許取りたての俺がぶつける前提で練習用に貰ってきたマーチ。祖母が6年、俺が22年だから祖母が乗っていた期間より遥かに長くなったな。
0191名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/19(月) 22:27:56.64ID:d+TYsYOZ
>>187
あのMr.ビーン似のレバノン人だっけ?
何やらかしたの?
0195名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/19(月) 23:04:04.61ID:sMF3TnrE
>>188
でもメカに詳しくないと直さなくてもいいものでぼったくられたり、逆に
面倒で直してくれなかったりするじゃん。

俺がまだ若くて車の知識が少なかったころ、行きつけのディーラーに
ショックアブソーバーの交換を頼んだらしてくれなかったよ。
揺れの収まりが悪くなってたから交換したかったのに、交換する必要なしで終わらされた。

今だったら例え壊れてなくても金出すから交換しろって言えるけど。
0198名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/19(月) 23:46:40.88ID:WOim4MUx
うちのWAK11もどうやら出所が老人ホームはいったか死んだかみたいだったわ
0199名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/19(月) 23:49:01.16ID:WOim4MUx
8時ごろ庭の周りうろうろする黒っぽい移民が来てカタコトの日本語で
この車乗るんですかって聞いてきやがった。

潜入! 暗黒産業『自動車強盗』ようつべ
0201名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/20(火) 03:01:01.95ID:xz66Sf62
>>187
もしかしてシルビア復活ですか?
0202名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/20(火) 04:27:20.98ID:SJ0Pg7gq
なんかノッキングするし排気もバラつき燃費も落ちてきたなあと思ったH2年式スズキ軽箱ターボ
26万Kmオーバーだし仕方ないかとシート跳ね上げてエンジン周りを弄ってたら…
あらびっくり、三番プラグコードの電気抵抗を計ったらほぼ無限大w
カーボン芯プラグコードも劣化するのねえ
早速NGKの純正同様ブルーコードに替えたらノッキングなし排気バラつきなし燃費回復15Km/L
古い車(デスビ&プラグコード)乗りは是非チェックを!
0204名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/20(火) 07:16:00.57ID:63pp6Yky
>>195
俺もこのスレに居着いて今の車を10年20万キロ乗ってるうちに以前とは比較できないくらい車の事がわかってきたように感じる。
スレを見てるだけで勉強になる。
それまでMCの度に買い替えていてもったいないことしたよ。
ディーラーの中の客の序列は急下降してるとは思うが、長く乗るのは楽しいね。
0206名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/20(火) 07:29:05.24ID:A5EcQcFq
>>197
お客さんから熱い視線だけでなく声掛けも。
妙齢のお嬢さんからは全くなくて、かなりお歳を召された方から(笑)
0212名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/20(火) 11:26:50.47ID:X7DM+GGi
桜塚とそのヲタはいまだに成仏できてないで
さ迷ってるのか
かわいそーに
0213名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/20(火) 11:36:53.20ID:Vrbzpad3
車板三大粘着
カルディナ(20万キロスレに度々出没)
スプリンターMX(バブル期の日本車スレに度々出没)
C-HR(ガソリン価格スレに度々燃費自慢に来るスレチキチガイ)
0217名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/20(火) 14:47:00.28ID:Z6FsriiY
>>208
なんだろな?
クレスタかマークUか
R30ってとこかな。
0220名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/20(火) 15:23:18.80ID:O9Kq1PQA
オペルVITA エアバッグ故障 修理不能 19年10ヵ月で断念しました 走行24500km
本日ヤナセで廃車手続きしました 費用0円 しかもタクシー券(1000円)くれました
次はマツダキャロル 新車来るまで約1か月 レンタカー借りて久々の右ハン練習しようw
0223名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/20(火) 16:08:56.94ID:8v2L/UZa
エアバッグを撤去しても車検は通る。
ただし警告灯が点いていると車検は通らない(正確には車検の審査自体受けられない)。
また任意保険をエアバッグ付きで契約している場合は、事故のとき保険金がおりない可能性がある。
0224名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/20(火) 16:24:02.47ID:tdzmy34t
>>217
セドリック・シーマあたりじゃないかな
バブル時代を経験した世代には懐かしい車
買わなかった人もケツを沈めて加速する姿は印象に残ってる
0228名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/20(火) 17:59:59.94ID:SJ0Pg7gq
>>203
いやいや、交換したことはあるよ、折れてたり切れてたり感電したりでのプラグコードの不具合はあったし
だけど外見上、まったく問題ない様に見えて内部抵抗が∞近くってのは初めてでね
新品に交換したら絶好調であと10万Kmはいけますわw
0229名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/20(火) 18:36:54.44ID:STGbvV/T
一気筒死んだときはプラグキャップが破断してたな
とりあえずアロンアルファでつないどいた
それとプラグホールのパッキンがいかれて
オイルだまりができてたこともあった
0230名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/20(火) 18:41:41.34ID:STGbvV/T
>>209
> 車の知識ってどうやって勉強したの?

そりゃ、必要に迫られてだよ
今はネット調べられて恵まれてるな

内外装は車種やメーカーによってそれぞれだな
0231名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/20(火) 19:43:03.43ID:tXdQGh+l
19年前だとB型vitaかな?
学生の時のってたな
24500kmは極端に乗ってないね
さすがに中古パーツ見つけるのもな
最後の動体vitaかもしれなかった
0237名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/20(火) 23:11:57.92ID:19CQMXPc
チャンプロードに決まってんだろ
0239名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/21(水) 06:43:46.58ID:zxE5Gg0B
>>238
「フローリアン」と付いたアスカは一代限りなので、そうすれば今度は初代ではないと重箱の隅をつつくわけですね。
本当に人間のクズのやることは際限がない。
0240名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/21(水) 11:57:34.87ID:joIMRczP
コロナプレミオ、ブルーバードシルフィみたいな過渡期の名前があると、○代目って表記が紛らわしいな
型式書けば確実だけど、マイナー車の型式を分かる人はそうそういないし
0241名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/21(水) 13:15:19.20ID:hotYLxJV
初代、2代目、3代目のように歴史が浅いか
歴史を作らずに終了したような車には
そのような呼び方がわかりやすい

E系やT系のように代が続いて
歴史のあるような車には
そのような呼び方がわかりやすい

9代目カローラと言われてもピンと来ない

例外もあるけどスープラは初代と言っても
国内での初代と海外での初代とでは異なるから
60、70、80のような呼び方するかな
0244名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/21(水) 21:18:14.61ID:GkC5LFEh
レガシィは5代目になった時についに日本を捨てて肥大化したかって思ったけど、
その後の6代目の方が超でかいのな。
もう次は全長5メーター、全幅2メーター、全高1.8メーター、車重2トンで
2000ccの100馬力くらいになるんじゃね?
0248名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/22(木) 02:50:35.44ID:1i3GrVb3
棺桶がジャスティーサイズそれ以上になった
スタレーットがアクアサイズ
バブルカローラも昔のカムリサイズだろ
セルシオが小さく見えるくらい
0250名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/22(木) 07:25:12.66ID:+DFa1q6x
>>244
交通博物館にスバル1000が陳列されていた。
実車を見掛けたのは、1996年冬に西村ジョイで耳鼻科医の車以来(オールドタイマー誌の未再生原型車に載った車だった)
車体の小ささに驚いた。
車重645キロなんて、アルトバン並みの軽さ。
0252名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/22(木) 11:23:57.23ID:ndT/WEYw
昔は、自動車税が大きく違ったから、
3ナンバーと5ナンバーの違いは重要だった

排気量2000cc車ならたとえ6気筒あろうと、全長4.7m、全幅1.7m以内に収めた
だから、1800、1500クラスだと全部1.7m以下でご丁寧に少しずつ全幅も小さくなって
1300、1000クラスだと車幅1.6〜1.55mくらいだった
今ではそのクラスでも1.7mギリギリ
1500クラスだと1.7m超の3ナンバー
0258名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/22(木) 14:29:06.72ID:hajY+nbW
絶滅危惧車のマークUクオリス、中身は全然“マークU”じゃなかった!
https://carview.yahoo.co.jp/article/column/20181009-00063466-carsensor/

搭載するエンジンは、カムリが搭載していた2.2L、2.5L直4ならびにウィンダムが搭載していた3LV6をラインナップ。
憶測ではあるが、あまり売れないことを見越して、コスト削減を図ったのではないだろうか?
なお、3Lモデルには当時のウィンダムが採用していた、減衰力を電子制御で調整できる「スカイフックTEMS」を搭載。そういう意味では、高級ステーションワゴンであった。
ちなみにマークUクオリスの後継車、「マークUブリット」は“従来どおり”同時期のマークUセダンをベースに作っている。
これは、“もう一回、真面目に作ってみよう”というチャレンジ精神だったのかもしれない。


真面目に作ればFRベースになるww

売れないことを見越して、FFベースでコスト削減を図ったwww
0259名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/22(木) 17:57:39.42ID:TrKvaoR/
FFかFRかなんてのは
四駆ユーザーからしたらどうでもいいわな
0272名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/22(木) 19:25:50.08ID:TrKvaoR/
古くはないけど初代エスティマ

>>260
多少はね
トルク配分がナントカ
0274名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/22(木) 19:52:36.24ID:TrKvaoR/
初代エスティマをググってみたけど
物凄い凝った構造だったんだな

>エンジンを運転席下に75度傾けて搭載し、室内空間の確保と低重心化を実現したアンダーミッドシップ方式を採用。
>補機類はフロントに集中配置し、エンジンから伸びたシャフトによって駆動するという特異なレイアウトを持っていました。
>この頃は他車にも似たようなエンジンレイアウトのミニバンはありましたが、前席ウォークスルーを可能にしたのはエスティマだけ。
>整備性の悪さもあって1代限りでお蔵入りとなってしまいましたが、エスティマらしい先進性が光るメカニズムでした。

https://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/023/137/470/e6bbe28ab7.jpg?ct=b8366494dc84
https://minkara.carview.co.jp/summary/1017/12211/
0276名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/22(木) 20:12:31.69ID:TrKvaoR/
エンジンを傾けてた事までは知らなかった
エスティマは運転したことないけど
やっぱMRだからさぞかし重量を感じさせない
フィーリングだったんだろうなとは思う
MR2がそう
0282名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/22(木) 21:00:42.14ID:qGRlhc2y
初代エスティマは2ストエンジン載せる予定だった。
ものにならなくて急遽4ストの直4載た作ったからあんな寝かせるレイアウトになった。
0283238
垢版 |
2018/11/22(木) 21:56:18.94ID:V+cwPi7L
>>239
別につつかないよ
OEMは別物でしょう?

敬意をこめて、正式名称を言うのが気に入らないようですね

元初代アスカ乗り
0284名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/22(木) 23:31:19.85ID:1Bolzu0w
初代エスティマは車格に対してとにかく走らない車だったからな
無理やりスーパーチャージャー付けたりしたけど
あの頃のトヨタは車の出来はともかく
MR2やセラとか攻めで嫌いじゃないぜ
0287名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/23(金) 04:03:36.14ID:AqLAhDtP
壊れ易いけどパーツが安い
0289名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/23(金) 06:31:59.98ID:u1dZkSSE
30年落ち25万キロ、2Lのボロな愛車
昨夜仕事でムカついて安全運転帰宅時に、後ろから現行1.8Lのハッチバックで3人乗車に無意味に煽られた
信号で並ばれ、緑信号でいきなり猛ダッシュしたら、相手が出遅れこっちが予想外にもリードw
二車線が一車線に合流し、相手は抜かそうと対向車線に出るが、同乗のネーちゃんのケツが重いのか加速がイマイチで抜けないww
400mほど走ってオービスがあったのでスピード落としたら、当たり前だがぶち抜かれたw
次の信号で並んだら、野郎がうれしそうにこっちを見てたが、バカにしてる感じではなく、どうもありがとうって感じで、こっちも笑顔でサムズアップ
あースッキリした、久しぶりのアクセルベタ踏みでした
0292名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/23(金) 11:29:16.21ID:T9smEGhO
その様子の動画を上げてみればいいんじゃね?
0299名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/23(金) 22:43:21.58ID:T9smEGhO
>>286
ブレーキホースは車検で指摘されたら

その指摘が15年8万キロの時でどうせならと
社外品のステンメッシュのブレーキホースに交換した
ブレーキラインとも言うみたい

交換当時はもう一生ものかと思ってたけど
ステンメッシュという特性上
中の状態が見れないんだろ?
次の交換時期はいつにすればいいのだろうか?

21年12万キロ
いわゆる1997年式!
0300名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/23(金) 22:49:21.01ID:e/+2NFMf
ブレーキホースは20年10万キロで交換したな。
1997年式!
0301名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/23(金) 22:57:05.50ID:T9smEGhO
>>300
それまで交換せずに済んでた?
凄いな
0303名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/23(金) 23:52:42.63ID:T9smEGhO
元々のブレーキの効きや性能に不満があったから
踏んだときのフィーリングをカッチリさせたくて
純正ブレーキホースの寿命交換に合わせて
社外品projectμのブレーキホースに交換した

それと同時に純正パッドも寿命だったので
社外品のパッドに交換した

同時に変えたものだからどれの効果なのかは
わからないけど良くなったには良くなった
物凄い変化という訳ではないけど

次は16万キロくらいでいいかな?
0304名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/24(土) 00:18:28.11ID:uOwhS/Z9
この前相模原でランティス見たわ 内装天井が剥がれていた。
ボンネットもうろこ状にはがれてた
0305名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/24(土) 00:38:26.78ID:K3HUWCzl
天井剥がれが車検NGになるまで乗ろう!
0306名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/24(土) 00:39:29.15ID:Cr1Q7M95
>>269
俺は20年物のカムリグラシア乗ってる。
買った当時(今でも)、
まわりの人で
この車のことを知っている人は皆無だった。
クオリスのことは知っていてもね。
0307名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/24(土) 03:14:01.96ID:3XrYSDGd
天井剥がれは、3Mのスプレーのりで接着したらいいんじゃないか
0308名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/24(土) 06:23:13.28ID:QPUC7fAj
>>292 そういう趣味はないんだ、走るのが楽しいだけだから
>>293 確かにそれは間違えないな、単なるバカだとは思う
>>294 いや、女の子乗せててとにかく前に行きたいだけだったようだ
>>298 あんたが一番って褒めてあげただけ
0311名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/24(土) 07:34:49.44ID:zYXpRjrt
>>251
アルト バンとオフセット衝突したら、Youtubeの'59シボレーベルエア対マリブみたいにスバル1000が大破するんだろうな。
でも、一度乗ってみたいな。
0312名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/24(土) 07:44:31.88ID:zYXpRjrt
>>289
俺の車は28年目の1600cc、これ1台だけ所有。
動態保存のつもりで走っている。
他人と競争して壊すと、欠品の可能性おおきいし。
走っていて煽られたら、できるだけ道を譲るようにして、車に負担を掛けないように走っている。
人と張り合ってビシッと示しを付けたいとかイキりたいなら、ブェルファイヤとかゴミのような高級車を。
0320名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/24(土) 11:40:47.97ID:G9ZXru15
かなりグラシア by 西田敏行
0321名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/24(土) 11:48:07.14ID:ADxrO7l9
>>318
ブレーキホース交換は、整備業者にとっておいしい仕事なんだよな。
安全のためといえば、顧客はそうかと納得してしまう。
車検時に勝手に交換する業者もいる。
オレの場合、今まで乗った車もバイクも一度も交換していない(外車、日本車含む)。
いずれも距離は数万キロ止まりだが、年数は10年超えている。
バイクは、乗るたびに目視で状態わかるから、心配していない。
0327名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/24(土) 13:07:23.57ID:CG22NIdM
ブレーキホースは状態が良いと20年くらい使えてしまう場合もあるみたいだね、10年は余裕で。

15年以降はいつ亀裂が入ってもおかしくないから、この辺りで予防交換が安心かな。
マメに点検して漏れをチェックしてる人なら漏れたら即交換という人もいるかな?
0330名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/24(土) 19:19:28.32ID:HzlJiw0Y
パッドをエンドレスのストリートに変えたら
効きは強烈なんだけど鳴きとジャダーに悩まされたな
詳しいデラの兄ちゃんに見てもらったら
純正のローターとの相性が悪い言うてた
パッドが相当柔らかいから
見合ったローターじゃないとあかんて

確かにホイールのダスト汚れも凄かったわ
0331名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/24(土) 19:24:11.01ID:avUgcT7s
>>301
自分以外の家族の車でも20年以内に交換したことは無いよ。
というか自分の車1台しか交換したことない。19年7万キロ乗った
軽トラも無交換で廃車。
そんな俺の車は

1997年式!
0334名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/24(土) 20:38:00.57ID:Cr1Q7M95
>>320
カムリグラシア
高級ホテルの玄関に横付けできる
ワゴンにしたかったらしいよ。
0337名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/24(土) 21:05:09.62ID:+M76FGLx
95年式のグランドチェロキーですが現在10.6万キロでブレーキホースは交換していません。パッドは1回交換しました。
0339名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/24(土) 21:27:54.92ID:iBSMrvRZ
デリカSGで破断したのは経験あるけど、それ以外ではないなぁ
あんときゃ雪が降ってたから、スピンしながら赤信号を突っ切っていったわ
0346名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/24(土) 22:50:39.82ID:Swy95fnE
油圧ラインから漏れてたらどうなるか想像できないのかゆとりは一気に吹き出すし
圧力が逃げてつながってる他のブレーキも与圧できなくなるんだぞ
警告灯で事前に察知とかバカすぎ
0350名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/24(土) 23:08:12.52ID:SneyPOWD
なんで関係ないの?
配管が破れて圧送が失陥してももう1系統が生きていればある程度の制動力が得られるが
配管が破れていることには変わらんから液が減って警告灯が着く

あっ、「思う」だったか
それならそうなんだろう
0353名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/24(土) 23:19:36.28ID:ToUOBPov
ブレーキ配管が2系統あっても
ブレーキオイルのタンクが1個しかないから
裂けてない方の配管でも圧がかからない?
0356名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/24(土) 23:39:03.20ID:avUgcT7s
プロの登場で〜っす
0357名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/24(土) 23:42:37.53ID:B/5Wpp1o
>>315
289だが、100ミリ径出口のマフラーで4センチダウン、インチアップホイール、ツライチにしてた時は、煽られたのは高速だけだったね
市内でそう言う車に乗ってるのはキチガイの類だから、関わりたくないって思うんだろうし、それが正解
0360名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/24(土) 23:50:26.24ID:ToUOBPov
>>354
じゃあ単純に半分の制動力は得られる?
0362名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/25(日) 00:00:45.06ID:WL38OIXS
どゆこと?
じゃあブレーキ効かなくなると同じこと?
0366名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/25(日) 00:23:19.95ID:LnmrUhqt
518 自分:名無しさん@そうだドライブへ行こう[] 2016/05/09(月) 18:54:51.58 ID:tmg4/4ey
実際ホース破れた状態で高速道路含めて150q走った俺が言ってるんだよ
運転中違和感ゼロだった
ブレーキの警告灯がついてるからおかしいとは思ったが
パーキングブレーキのスイッチが固着してるんだろう位に思ってた
帰ってから色々調べてたらフルードの低レベル警告だとわかった。
デラに依頼して直したけど部品取りよせ後の入庫まで3日ほど車通勤してた
やめてくれと何度も言われたけどな
破れがわかってからも運転中に違和感なかった
プラシーボすら感じない

http://freedeai.silk.to/up/src/up4226.jpg
http://freedeai.silk.to/up/src/up4227.jpg
http://img7.pixhost.to/images/400/32687200_2008_0827_143614.jpg
http://img7.pixhost.to/images/400/32687201_2008_0827_143620.jpg
http://img7.pixhost.to/images/400/32687203_2008_0828_174804.jpg
http://img7.pixhost.to/images/400/32687204_2008_0828_174811.jpg
0369名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/25(日) 02:31:59.40ID:WL38OIXS
>>363-368
なるほど
いろいろ勉強になった
0370名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/25(日) 03:17:39.40ID:3EDUuOzF
車検時にディーラーでキャリパーOHとホース交換を依頼して半年後にブレーキ警告灯点灯。
ディーラーで点検したところ、キャリパーからのフルード漏れが判明。
「半年かけてゆっくり減ったんだし、フルード補充すれば暫くは大丈夫」と言われて、
フルード継ぎ足して部品が揃うまでそのまま乗ってた。
翌週、保証でホース、キャリパー、塗装の傷んだホイールを交換してもらったことがある。
0374名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/25(日) 09:23:04.53ID:57MD7vXm
>>371
明らかにブレーキのおかしい車に乗るなよ。
確かに最近の車は二重化してあるけれど。
いきなりブレーキ抜けて絶叫マシンになった事があるよ俺。
当時20年落ちくらいのRT40型コロナ1200で前の車に追突してしまった。
相手がややこしい人で…
ブレーキフルードとホイールシリンダーは車検毎、ブレーキホースもマスターシリンダーもLSPVも三回車検毎に交換を依頼しているよ。
0376名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/25(日) 10:44:18.31ID:57MD7vXm
>>375
たぶん、急に前に割り込まれて、いきなり強く踏んだから、整備不良の箇条が破断したのかな?
0377名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/25(日) 12:03:13.71ID:LnmrUhqt
リアがドラムでサイド兼用だとフルードが過熱してベーパーロックでフロントまで効かなくなる

免許取り立てのころサイド引いたまま走り続けてたらそれでブレーキ利かなくなってあせった
FFだからフロントだけでも正常ならもっと効いてもいいはずなのに
0378名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/25(日) 13:09:30.04ID:XJr6DHKe
20年乗るとして本革シートってどうですか?

今乗ってる20年目のは普通(モケット)のシートですり切れもなく悪くないんだけど
次に買い換えるなら本革もいいなと思案中
0383名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/25(日) 15:33:09.88ID:KPQSarNy
>>378
BMW E90以降のダコダレザーは14年乗ってキレイなベージュと手触りだった。それ以前のツルツルの革はひび割れて黒ずんでひどい事になってたの多数見た。ダコダレザーは長持ちするよ。
0384名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/25(日) 15:33:18.64ID:T68rYUeW
>>376
それじゃあ突っ込むね

上でホース破れた状態で違和感ゼロって言ってるのがいるけど、貴方と同じような破れ方をしたならその後運転など出来るわけが無い
破れたという表現では無く、クラック部分から滲んできたといった方が正しいだろう

>>381
阿呆でスマンな
新車で買って34年間シートカバー掛けてあるから日焼けなど無く新品同様で、見る人が皆驚いてくれるのが快感なんだわ
0385名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/25(日) 15:50:07.89ID:/Rq4Kx0G
それじゃシートカバーした状態が素の姿ってことじゃん
手放すまでカバーしていたら本末転倒じゃね
機種変するまで画面に保護シール貼ってるのと同じ
0387名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/25(日) 16:32:02.58ID:yOqNHCZd
シートカバーつけっぱなしでも
不思議と地は痛むんだよな
ベストは新車のうちに10万くらいのレカロに置き換えるか
座面と背もたれだけパーツで確保しとくことか
0390名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/25(日) 16:52:59.19ID:T68rYUeW
>>385
素の姿だろうが本末転倒だろうが自分の車だから好きにしているだけ
保護シールは貼りっぱなしだと剥がれなくなるから、新車のうちに剥がしたよ
それと乗り潰すつもりなので手放す気も無い
毎年シートカバーを外してシートをクリーニングしているけど、目立った傷みは無いな
乗れなくなったらバラしてパーツで売れば良い金になる
0393名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/25(日) 17:39:39.69ID:osNeYaIh
そもそも、前提が本革シートにするかの話だからね
納車後にすぐ合成皮革のカバーしてしまうなら本革オプションの意味なし
標準のファブリックでいいことになる

カバーが傷んできた10年後にはがして隠してた本革をじゃーんと見せつけても時すでに遅し
車自体が時代遅れで誰も注目しない
0395名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/25(日) 18:12:52.91ID:r08nHQ36
俺、運転席だけレカロにしているよ。
新車時の純正シートは擦りきれてしまったから。一応棄てずにとってあるけれど。
レカロにして少し腰痛が軽くなった気がする。
0396名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/25(日) 18:28:57.20ID:IJ4C+4Ep
新品シートは保管しておいて社外品を使う、というのはよく聞くな

あと本革を好きで使うなら止めないけど、ファブリックの方が快適だと思うよ
高級車の前席が革なのは、馬車の御者台が雨ざらしだった頃の名残
V.I.P.が座る後席は布製だった
0399名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/25(日) 19:31:06.72ID:gvAOWMPq
前の車は買ってすぐ純正のシートカバーを付けていた。
もちろんだんだん色も悪くなってきて、10年くらいしたら破れた。
しばらくそのまま使っていたが、だんだん酷くなったのでカバーを外したら、シートの表皮自体は綺麗で驚いた。
ただウレタン屑が座席の下にボロボロと落ちてくるようになり、表皮だけ綺麗でもあまり意味がないような気がした。
0402名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/25(日) 20:19:20.17ID:2pktjt9X
車内の電球が2個ほど切れていたので車屋へ
部品が無いので注文
連絡来たので再び車屋へ
取り付け様としたらソケットがショートしてた
ソケットが無いので注文
この際だから電球全部交換を勧められる←今ここ
0403名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/25(日) 20:40:43.90ID:IJ4C+4Ep
切れたら変えればよくね、別に全部買えなくたって

と言いたいけど、俺のトランクのT10球がなぜか抜けないわ
プロにやってもらえるならやってもらいたい。指が痛いし
もうゴムでくるんでラジオペンチで引っ張ろうかと思うくらい
0407名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/25(日) 20:58:22.28ID:IJ4C+4Ep
今のところは前照灯・車幅灯、バックランプとメーター球だけだな
着雪で見えなくなるのが怖いので、テールとウィンカーとフォグはハロゲンのまま
室内灯は切れたら順次LED化予定
0408名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/25(日) 21:07:37.29ID:osNeYaIh
ロービームのHID以外はすべてLED
ありとあらゆる場所をLEDにした
元からLEDだったPWのスイッチまでも白色に変えるために入れ替え
定格が違うから基板上の抵抗も打ち換え
0411名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/25(日) 21:27:18.31ID:V0C79uhR
電球が熱持たないから後ろの赤いのに雪が付くと取れないだろが
0413名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/25(日) 21:31:37.19ID:IJ4C+4Ep
>>410
ありがとう、どの製品が良いか迷うから電球切れるまでよく考えるわ
IPF・Philips・PIAAなどなら外れなさそうだけどやたら高価だし、単純なルーメン数なら他に安くて大きいのがいくらもあるし
0415名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/25(日) 21:34:57.40ID:V0C79uhR
室内灯のプラカバー1000円くらいで買えるし10W程度でも10年超えると
焼き付きでクリーム色に変色するから替えるといいよ
0418378
垢版 |
2018/11/25(日) 21:38:03.84ID:XJr6DHKe
みなさんありがとうございました

候補は国産大衆車で一部合皮だし
長く乗ったらヒビ割れしそうだからやめとくかな
0419名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/25(日) 21:38:26.31ID:yOqNHCZd
>>413
室内球どころかストップ、ナンバー灯も
ヤフオクの一番安いとこで買って5〜6年
全く問題ないで

うっかりルームランプ照らしぱなしでも
バッテリ上がりなんてご無沙汰や
0420名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/25(日) 21:43:58.15ID:rjzZxUIc
エンジンオイルの指定が5w−30なんだが

0w−20を入れてもいいよな?
0421名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/25(日) 21:44:17.40ID:IJ4C+4Ep
>>416,419
サンクス、蟻は知らなかったわ
電気食わなくて明るいLEDはやっぱりいいな

メーター球をLED化した時はソケットが熱で傷んでたし、車のことを考えると早めにLED化した方がいいのか
0423名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/25(日) 22:57:20.24ID:WL38OIXS
椅子の背もたれには擦れ破け防止のために予めTシャツを着させてる
車幅、制動灯、尾灯、番号灯、室内灯あたりはLEDにしたけど
メーター球やエアコン照明にまで手を出したらキリないな
メーター球は選定するLED次第では照明にムラが出るとか聞くし
車外の球切れは取り締まりの対象だから切れにくいLEDするが
車内は取り締まりとは関係ないけどバッテリー上がり防止の為に室内灯LED
方向指示灯は電球で予防交換し
霧灯は基本的に点灯させないから切れないからそのまま
前照灯はH7とシェードがネックだからハロゲンのままにしてる
可能ならLEDに交換したい1997年式!
0424名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/25(日) 23:27:34.46ID:uQ8NMDHU
メーターが安グレードのせいで透過式じゃないから非常に暗い
上級グレードに替えてみようにもメーターが手に入らない
なんとかムラなく緑のイルミを綺麗に維持できないもんか
0426名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/26(月) 00:54:40.83ID:1o0vm1My
>>415
室内灯のプラカバー新品に交換したらだいぶ明るくなった。
0430名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/26(月) 07:58:34.23ID:1EQy1vDb
>>428
羨ましいすぎてションベンと精子が同時に出た。
0431名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/26(月) 10:13:42.18ID:cdsZyHga
>>421
メーター球をLEDにしたけど
エアバッグとあとなにかの警告灯が
うっすら点いたままになるので、
そこだけ電球に戻したよ。
0432名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/26(月) 10:20:20.53ID:cdsZyHga
>>425
それはわからないな。
俺もフォグをHID化したけど
バーナーが切れたのが1回と
バラストがいかれたのが1回。
それに、バーナーは左右同時に交換しないと
思った以上に明るさと色がちがうこと多いよ。
0433名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/26(月) 10:59:59.90ID:XkssLl+f
>椅子の背もたれには擦れ破け防止のために予めTシャツを着させてる

背もたれにシャツ、ヘッドレストにバンダナは30年くらい前に流行した
イケてるブランド・ガラまで決められていた
ちょうど同じ頃、トイレのU型便座に使い古しのトレーナーの胴体、腕部分を
便座カバーにする家庭が多く見受けられた
現在はO型便座ばかりのため廃れている
0435名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/26(月) 15:32:52.23ID:w3ut8OSZ
>>426 次はウインカーのオレンジのプラスチックを交換すればいいよ
紫外線で劣化するし
0436425
垢版 |
2018/11/26(月) 16:40:08.86ID:2H0Ca54x
>>432
バーナーがきれる場合とバラストが駄目になる場合があるのですね。
ありがとうございます。
0437名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/26(月) 21:08:10.08ID:dvl7zJCN
俺もバーナーとバラストがいかれたことがあるが、
バーナーはいかれる寸前にピンク色の光が出るようになって
それから30分も経たずにいかれて二度と点灯しなかった。
バラストがいかれた時は点いたり点かなかったりした。
0446名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/27(火) 19:49:15.66ID:l8qH3zSf
>>442
旧車にしたら新しいし、限定モデルとか高級車?普通に弾数ある車種なら
中古買った方が安いだろうし。
形見とかで無二のモノってなら分かるが。
0448名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/27(火) 20:19:16.37ID:1MzBI5qy
>7年経過の車で、半月も預けて修理に出すって

7年というのが大きなヒントだ・・・
エスパーすると、
立ち入り禁止地域でようやく家族の形見の車を発見し
回収、復活させるプロジェクトを立ち上げた人だろう

まず、安全地域に入る前に「除染」をしなければならない
それからようやく修理作業に入れる
時間も金もかかるだろう・・・
0449名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/27(火) 20:24:44.37ID:v5yNEFly
あまり高額な修理をしても仕方ないよな。
俺は物に思い入れは持たないから、安い中古で手に入るのならそっちを買う。
その車種が好きなだけであって自分が乗ってる個体が好きなわけでは無いから、
同じ車だったら別の個体でもいい。

もっと言うと長く乗りたいから新車として再発売されたら、今まで乗ってきた
20年物はさっさと捨てて新車を買う。
0450名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/27(火) 20:32:46.34ID:1Uod5j6S
>>445
型式どころか指定類別からフル型、車台番号、車名コードまでソラで言えるからピンとこねぇなw
20年20万kmストーリーなら分からないでもないがトヨタなんかそんなのもザラに走り回っているからな
0454名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/27(火) 20:51:18.95ID:9lxbyRNa
たまたまPAでMGBと隣り合わせになったんで
こんな有名車はパーツに困らないでしょ?
って聞いたら
パーツはあるけどえらい高いし
欠品も少なくないって言ってたな
左ハンドルのクロムバンパー
0457名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/27(火) 22:14:00.09ID:l8qH3zSf
>>456
酷い言われよう(^^ゞ

経済合理度外視の宗教なんですね。それもそれで立派な
思想だし、趣味とはもとよりそういったもんですし、そう言えばいいのに。

趣味だけじゃない、合理だけじゃ国、社会は成り立たないもんです。
閑話休題。
0459名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/27(火) 22:20:19.13ID:QffOjLfw
神のGTO
0460名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/27(火) 22:21:38.03ID:jjsnhaTM
メンテも大事だけど、運転の仕方で大きく変わるぞ
とにかく急の付く運転はクルマを傷める
無理な力がかからないように心掛けることが大事
0462名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/27(火) 22:50:53.64ID:y3WrSnh+
>>382
遅レスだが
新車から19年乗った車のブレーキが引きずり気味になり、
キャリパー・マスターOHのついでにブレーキホースも交換した。
まだ当分乗るつもりなので。
キャリパーが変形していた可能性もあるがディーラーが整備ミスを認めて無償修理だった。
0464名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/28(水) 00:20:00.33ID:gm/TbxQF
WAK11が8.6V??? 14.9Vこっちはいいが
あーバッテリー交換だわYHガルダーよく持ってる充電したら冬乗り切れそう
毎日エンジンかけてる。
マーチって待機電流多いな。
0465名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/28(水) 00:30:01.25ID:gm/TbxQF
興味本位 味見で
ドンキの40B19L充電制御対応 3598円を買ってみようと思う。
古川らしいが?
0467名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/28(水) 05:17:29.01ID:InnSSooK
嫌な予感w
0468名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/28(水) 05:22:42.71ID:5QR+CJhe
また始まったかwww
0469名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/28(水) 06:06:54.74ID:wpA860D3
前スレの続きかも知れんが
ディーラーからもう来ないでほしいと見切られた時のサインみたいなものがあれば知りたい
俺も遂にトラブル抱えなのにそのまま返却されて困惑してるから
もう来ないでって合図だと考えていいのかな?
今まで修理や整備だけで100万くらいは積んだのに…
0471名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/28(水) 06:24:47.55ID:wpA860D3
はぁ…
新車で買って約20年で更に100万かけても客じゃないんだな
やっぱ自動車ディーラーはクソだわ

なんつうか金取ってるってことがどういうことかってことと、
命も預かってるって自覚が足りてない気がする
0477名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/28(水) 07:12:22.08ID:t0Yzj1Xz
役人の考えなんて底が知れてる。
看板の付け替えだけでトータルでは増税に
しようって魂胆が見え見え。
自動車産業は衰退する一方じゃないの?
0478名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/28(水) 07:30:10.15ID:PK7W74SG
>>476
おそらくそうだろう
車検証に走行距離が記入されているから、そこから二年分の自動車税を決めるということを考えているのかもしれん

ま、そんな事すれば車税の納付書の印刷が面倒になるから、多分この方法では成立はしないだろう
いずれ確実に今よりも高い納税になるように法改正してくるだろうけど
0482名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/28(水) 09:34:07.09ID:gm/TbxQF
年式と走行距離で価値が付く現行のやり方がおかしい
0488名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/28(水) 10:01:46.71ID:PK7W74SG
>>483
メーター巻き戻しやメーターと取っ替え引っ替えなんてのは当然想定しているはず

やるとすれば1年間全く車を動かさなくても現行の自動車税分は課税
車を動かせば年間の走行距離5000km毎に○○○○円加算という方法を取るかもな
自動車の保有者が減少する中って言ってるから車税の減少分を走行距離に応じた課税で賄おうとしているのだろう

車を動かさなくても所有しているだで確実に取れる自動車税を撤廃して、その分をガソリン・軽油税で賄うなんて事はぜったにしないはず
燃料代が高くて車の使用を控えられたら税収は減るからな
もちろん運送業の燃料代も上がることになるわけだから全ての物価が上がる
車を持っていない人も間接的に税を負担することになるから反対多数で否決だろう
0489名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/28(水) 10:24:42.98ID:Hv2fojyO
かつてはメーター巻き戻しを問題視しておきながら
現状では距離が戻ったとしもメーター交換は
あまり問題視してないのも変な話だな
0491名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/28(水) 10:29:41.20ID:gm/TbxQF
95年式ならまだアナログだしな
0492名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/28(水) 10:46:29.00ID:6otPmE8J
>>489
車検証の情報でメーター交換、あるいは巻き戻したかが分かるからちゃう?
物理的に封印なんてしたら、それを解除する認定者なんてややこしい話になるし
0493名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/28(水) 10:53:50.37ID:XiRWfK6b
政治家とか官僚は現実を知らずに思いつきで提案する
そして都合が悪くなると今すぐ対案を出せとか言ってくる
じゃあ対案出すよ、自民党の支持母体との神社本庁と創価学会の政治部門の公明党の資金源である宗教に課税ね
0494名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/28(水) 10:56:16.84ID:XiRWfK6b
日本がアメリカやヨーロッパより自動車関連税が高いのは、
宗教に税制上優遇しているせいだから。
0495名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/28(水) 10:57:09.20ID:Hv2fojyO
メーター巻き戻しが容易に出来なくなったされてる
距離計がデジタルになったのは1995年以降で
車検証に距離記載するのはだいぶ後だった気がする
0496名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/28(水) 10:58:44.16ID:inELTG8r
ディーラーから見てよい客とは
特上客>一回の車検事に新車乗り換え
上客>二回目の車検で乗り換え
並客>三回目の車検で乗り換え
下客>十年、高額修理が必要になるまで乗り換えない客。

カエレ!(・∀・)な客>現所有車と人生を共にすると決意したユーザー
0497名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/28(水) 11:03:38.59ID:XiRWfK6b
1997年頃に買った今の1つ前の車は、
下級グレードは距離計がアナログで
タコメーターのつく上級グレードは距離計がデジタルだった
0499名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/28(水) 11:11:44.04ID:inELTG8r
一つの車を乗り続けるのも車好きだが、毎月のように乗り換えてるのも車好きではある。
(知ってる社長は、着てる服より車の方が頻繁に変わっているw)
業界的には後者をありがたがるのは仕方ない。
0500名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/28(水) 11:11:54.51ID:XiRWfK6b
以前ターボにみなし排気量課税するとか言っていたけど、
結局どこで線引きするかが難しくなって、結局導入されなかったし。
政治家や官僚が考えることなんて、所詮こんなもの。
0502名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/28(水) 11:12:56.94ID:gm/TbxQF
>>493 だろ、犬作が宗教に税金掛けない欲しいって話で消費税だし
UFJが創価の金庫だから
マネーロンダの話もマスゴミ全く触れない
0503名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/28(水) 11:16:39.87ID:6otPmE8J
ガソリン車の場合、距離が伸びれば給油も増える訳でバランス取れてたんやろな
HVとEVが増えてきてガソリン車でさえ低燃費ばかり
自動車保険やカーリスですら距離制料金あるのに、納税はどんな仕様形態でも一律
この差をHVやEVが負担する構図やね
0505名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/28(水) 11:23:20.54ID:XiRWfK6b
>>500
ターボに出力に応じた「みなし排気量」課税をすると言う案に対しては、
出力に応じたと言うなら、自然吸気の2000ccでも、レギュラー仕様のSOHCで110馬力と、ハイオク仕様の高回転型200馬力が同じ税金で良いのかということになって
結局、ターボに出力に応じた「みなし排気量」課税と言う案は消えた。
0507名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/28(水) 11:25:51.43ID:inELTG8r
なんか環境なり安全なり理由つけて課税強化、実質廃車に
誘導ってのはありえるかもね。
トヨタのお偉いさんが「過剰品質」と言うくらい今の日本車は寿命長いからなぁ。
商売的には五年経過すると故障しまくる欧州車の方が優れてるのか。
0508名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/28(水) 11:32:23.13ID:6otPmE8J
役人流の思考だが
走行距離の多く環境負荷の高いガソリン車→増税
今まで優遇税制だったEV・HVは普及したので→増税
ガソリン・HV・HVにかかわらず乗らない車→減税
こういう事だな
0509名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/28(水) 11:34:32.88ID:lHotQZeZ
>>457
経済合理性なら3年落ちを6年〜8年くらい乗るのがいいんじゃね?

>>460
自分でメンテするようになると扱いは丁寧になるね
1t以上の車体をあれだけ加速・旋回・減速させるのにここはこんなんで持つのかと思うと無理できない
据え切りとか完全停止前の前進後退切り替えとか各所の悲鳴が聞こえる気がする

>>471
ディーラーはディーラーっていうくらいだから基本車売るとこでしょ
なによりうちらの車なんてディーラーでは当時その車弄ってた人が現役でメカやってないんだし
定期整備ならともかく不具合対応なんか特に

>>474
ガソリン税に集約が実燃費課税でいいと思うけど、EVが捕捉できないからね

>>478
「100kmあたりいくら」みたいな感じだろうから別に大して変わらなくね?
今だって車重で違って年数で割増までされた税金納めて検査書類に距離記入してライン通してるんだし
0510名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/28(水) 11:41:46.79ID:lHotQZeZ
あとは保険屋は車にかけるタイプの保険だけでなくドライバーにかけるタイプの保険も出してほしい
現状運転する人より車が多いと保有コスト高すぎる
0511名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/28(水) 12:05:17.63ID:+8L3VF55
あと走行距離計の誤差とか、車種やメーカーによる違いも
タイヤ外径でもズレが出る、知らずに大きいタイヤ付ければ脱税だw

公平にするなら、GPSでの距離測定

コストがかかるが、現実的にはETCに組み込んで
最初だけお得にして普及させる
データはあちらそちらで常に吸い上げれるし
Nシステムでも監視できるw

国による監視だ〜とかなんとか言われるだろうけど
0512名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/28(水) 12:23:39.84ID:Hv2fojyO
例えば1.8よりも1.2ターボの方が節税だったのが
企業努力やユーザーの選定を無視する形になるのかね?

どのやり方でもいいけれども
車を買うときには5年先10年先を見越して
トータルコストや採算などを踏まえて検討するのだから
思い付きで変えられても困るわな
0515名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/28(水) 12:50:53.61ID:HKBVUois
>>469
そのまま返却の意味がわからん。直せないと言ったのか?直りましたと言ったけど直っていないのか?
そもそも症状をちゃんと説明できているのか?
不具合現象が出たり出なかったりするパターンは、修理する側からしたら特定するのが困難だぞ。
0516名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/28(水) 13:02:22.97ID:lHotQZeZ
メーターに入る車速パルスをON/OFFするスイッチ

>>512
20年前のカローラと今のクラウンで税金変わらんということでもあるのでは
利益の大きい車をエンジンでかくても燃費よくすりゃ売りやすくなるのはメーカーにとっても悪くない
0517名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/28(水) 13:38:05.09ID:XiRWfK6b
自動車税制が変わればユーザーやメーカーもその対策をするから。
かつての出力課税だった頃のフランス車
現在車の長さで税金が決まるインド向けのスズキ・バレーノは全長3,995mm、スズキ・シアズ(日本未発売)は全長 4,490mm
0519名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/28(水) 13:43:54.89ID:wpA860D3
>>515
文字通りそのまま返却だな
出るか出ないかの不調レベルでなくロードサービスで運んだレベルで
向こうも不調と原因を認識しながら「かなり骨の折れる作業になるから」と
そのまま車載車で返却だよ
0520名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/28(水) 15:01:43.99ID:+8L3VF55
ディーラーも出来ない事は結局外注して手間賃だけ抜いてるから
ディーラーにこだわらずに、出来る所に持ち込むのがベターな気がするが
0522名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/28(水) 16:23:08.11ID:gm/TbxQF
同じ整備工場に任せないで見積もり値段・やりたく成るかどうか見て判断
複数個所使う
0523名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/28(水) 16:30:51.04ID:wpA860D3
>>520
とにかくディーラーからすれば「もう来んなカス」ってことでいいんだよな?
次に行く整備工場でも迷惑かけないように切りたがってる合図ってものを知っておきたい
0524名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/28(水) 16:32:27.04ID:5Ubb/Ap3
 
【自動車関連の税金】走行距離での課税検討=自動車税改革で―政府・与党 ★2
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1543361001/

【東京・練馬区】給食費など700万円以上着服か、小学校元職員の女逮捕 「パチンコなどの遊興費にあてていた」
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1543387773/

母親が生活保護で年間130万円以上貰っていたのに申告せず扶養手当てを長年不適切に受給していた福岡県職員さん、一部返納
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1543383749/
0525名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/28(水) 16:39:51.16ID:inELTG8r
独立系整備工場が客を切るなんてないんじゃないか?
無理な値切りを迫った(又は代金支払遅延)とか、技術的に不可能なことを言ったとかじゃないなら。
0526名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/28(水) 16:50:15.31ID:aq6bWmnx
>>507
海外では故障に音を上げた人が日本メーカー車に乗ってます。
米国では新車販売の1/3が日本メーカー車。
フォード・モデルTを生んだ国でこれは屈辱的なことだと思うが、ユーザーが選んでいるのだから仕方ない。
0530名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/28(水) 17:18:31.42ID:inELTG8r
>>529
長期ユーザーなら強い味方じゃね?ちゃんとした整備士なら。
修理もディーラーみたくなにかと新品パーツに交換しよとしたりせず、修理や中古部品、外品で
安く抑えようとしてくれるし。
当然得手不得手あって最新技術モノとかは弱い。個々の住人には関係ないことだね。
0533名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/28(水) 17:34:27.53ID:Ebr4LxGB
>> wpA860D3
修理が出来なくて凹んでいるのは分かるけど、
サインだの合図だのを知りたい、ってそんな決まり切った合図なんてあるわけ無いじゃん。
相手との会話のキャッチボールが出来てないんじゃ?
こっちの要望がきちんと伝わってないとか、向こうの言っている事を理解していないとか。

「かなり骨の折れる作業になるから」←で、どうなの?
*費用と時間がかかるので修理はお勧めしません
*ウチでは技術的に無理なので他を当たって下さい
*やりたくありません(←これは無いと思うけど)
などなど、その先を聞かないと交渉にもならないと思うのだけど。

このままだと他の整備工場に持って行っても同じ事になっちゃいませんかね?
0534名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/28(水) 17:47:54.52ID:ritKOU70
メーカー資本のディーラーなら、純正部品が出て、規定の工賃払うなら普通は引き受けると思うが。
純正部品がなくて他車流用とか社外品とかだと嫌がるだろうな。
あと、Assy交換じゃない重整備(エンジンOHとか)も。
俺は新車から20年、タイヤ以外は基本的にディーラーにおまかせだから、ある意味いい客かも知れない。
0536名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/28(水) 17:55:59.08ID:ritKOU70
車じゃなくてバイクだが、
「アクセルの反応が悪く、加速がもたついたり、二段階で加速することが頻繁にある。」と相談して診てもらったら、
「試乗してみましたがアクセルの反応も加速も全く問題ありません」と言われたことがある。

他の店の持って行ったら、「キャブの不調の可能性が高いのでキャブOHをお勧めする」
と言われてお願いしたら、不調は治った。

問題ないと言った店は、やりたくないとかじゃなくて、単に整備士の能力の問題かもしれない。
0537名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/28(水) 18:00:14.99ID:34oNfWQ8
まず最初に修理できるか聞かなきゃ。
俺は最初にまだ部品出る?って聞く。そして部品があったら、交換できる?って聞くけど、
今まで断られたことは無い。

今まで金を使ってるのにその扱いは変だね。俺の使ってるディーラーだったら
出来ないのなら丁重にお断りをされると思う。あいまいな返事は無いだろう。
0539名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/28(水) 18:42:49.97ID:wpA860D3
>>533
キャッチボールしたいならお互いに取れる球を投げるべきでしょ
自分が消える変化球投げておいてキャッチボールが出来てないとか理不尽極まりない
「お前はもう客じゃない、よそ行け」これでキャッチボールできて済むのに
0545名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/28(水) 20:33:42.47ID:E2JzqU48
カンタンに直せ、と言うが
苦労していろいろな作業しても
いざ支払いになると
渋るのが多いのさ
ここまでかかるとは思わなかった
こんなにかけたのにこの程度なのか、とか
文句を言ってケムに巻いたり
だから、受ける側も二の足を踏むのさ
部品代を前払いした上に、
工賃も半分先に払うと言えば
どこだってやるだろうさ
0549名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/28(水) 21:32:09.45ID:hUz4fU6C
絵に描いた餅だよ、化石燃料で発電するしかないんだから
まあ水素が一番将来性あるだろうな
窒素で肥料や火薬が造れるようになたように
0550名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/28(水) 21:42:59.22ID:ritKOU70
>>545
個人の修理業者は知らんが、メーカー系ディーラーなら事前に概算見積り出すし、
見積りと大きく金額が異なることはそうそうない。
作業中に他の重大なトラブルが見つかった場合はオーナーに連絡するだろうし。
0553533
垢版 |
2018/11/28(水) 22:18:24.79ID:Ebr4LxGB
>>539
ゴメンちょっと何言ってるのか解んないわ。
相手が消える魔球投げてきたからこっちは大暴投してやったぜ、っていうタイプ?
それじゃコミュニケーションなんて取れるわけないよな。
っていうかもうスレ違いだね。良い修理屋さんが見付かるといいな。
0554名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/28(水) 22:24:24.40ID:96mPmJTg
>>533

>> 「かなり骨の折れる作業になるから」←で、どうなの?

そのとおり。
骨が折れるはわかったが、具体的にどんな作業を想定していて、費用と納期の見込みは立つのかたたないのか。作業しても直らない可能性もあるのか、その場合、どの辺で見切りをつけるのか等々。
聞きたいことはまだまだあるのに、相手が乗り気じゃなさそうな気配だけで引っ込んじゃうって、なんだろ、お客様の相談なんだから喜んで対応してくれて当然だろみたいな、へんなお客様神話に毒されてる感じさえするわ。
普通に、対等に話して交渉すればいいだけじゃんね。
0555名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/28(水) 22:29:15.77ID:5Tgh2fiu
元ディーラーのメカだが故障車をそのまま門前払いとか有り得ん
客が修理代金を支払えて部品が供給されているなら修理するぞ違法改造車でもなければ
手間がかかるやつとか専門性が高いのは外に出すが
一体どんな壊れ方したんだい?
0557名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/29(木) 00:44:37.90ID:gX/f8VWX
ディーラーは一台にかけられる時間が無いんじゃないの
混み具合にもよるだろうし、預かっても長期になってしまうとか
そういう事で、もう来て欲しくないと言うわけじゃないと思うが
0559名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/29(木) 02:30:54.46ID:uVwHCUJW
事業撤退してしまったらそうかもな
0561名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/29(木) 03:19:45.61ID:YzTr///8
いすゞ工場のある藤沢長後近辺だと
117クーペや後輪駆動のジェミニを見かけたな
従業員ではないかと思う
0562名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/29(木) 07:55:55.25ID:FYTEllKT
>>561
ジェミニなら、オペル カデットとか兄弟車がたくさんあるので、比較的維持が楽そう。
0563名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/29(木) 08:49:13.77ID:tyvQp9r8
PFやベレットに乗っている友達が言っていたが、いすゞは消耗品パーツは結構普通に出るみたいだ。
本人もダメ元で発注したら、3日位して来てびびったそうだ。
0565名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/29(木) 09:30:52.77ID:a7QjghM3
30年選手の車の面倒を見てもらってるうちのディーラーは、
部品供給ないのもオクや謎のツテでリビルト品探してくれたり
別の車種の部品が適合できるか調べてくれるな
0567名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/29(木) 10:18:55.02ID:Ivzc7Iai
>>566
実際にその場にいたわけじゃないからどんなやり取りがあったのか分からないけど

>向こうも不調と原因を認識しながら「かなり骨の折れる作業になるから」と

これって消える変化球レベルの取れない球なのかね?
0569名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/29(木) 11:41:08.19ID:K15PITcU
通常の整備工場の守備範囲外のこと

論外  保安基準に触れる改造
     車検に通るかもだが、メーカーが認めないモノの取り付け、取り外し、交換など
     素性、出自の知れないモノの取り付け

工場による(場合による)  重↑変更検査をともなうこと  
                    素性が怪しい車(車検証がない、車台番号が良く分からない)
                    持ち込む人が怪しい(身元が良く分からない)
                    前のときの売り掛け支払いがまだの人      
                 軽↓市販の部品の持ち込み取り付け

整備士による     日本には輸入されてないような外車
              あまりに高価な車(ブガッティとかベントレイとか)
              〇あまりに古い車(昭和の車とか)
              並行輸入車(一部のベンツとか)
              整備がめんどくさそうな車(スバルとかコペンとか)
              マイクロバスとか大型車、キャンピングカー
              〇何年も前に車検が切れてる車、ぼろ車、におう車
              〇持ち込む人が面倒くさそうな人
              〇お金持ってなさそうな人

このスレでは、多くがあてはまる
あきらめろ!
0570名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/29(木) 13:17:36.80ID:J+bC885u
>>569
俺は金持っていないと、あまりに古い車しか当てはまらない。
胸を張って持っていこう。
0572名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/29(木) 13:56:54.02ID:SaZg9dux
馴染みの整備工場が改装中で飛び込みで入った整備工場でクラッチのフルード交換断られた
その後オートバックスでやって貰ったけどMT車の居場所なくなってきたね…
新車からなのでディーラーからは点検やオイル交換の葉書は今でも届く
0575名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/29(木) 18:20:50.06ID:6llHTzJK
>>567
直接そう言いたいわけでなく
とにかく「言葉(会話)のキャッチボール」がしたいなら
まず相手が取れる球を投げてから「お前はキャッチボールが出来ない」という文句言ってくれ
って例え話
「骨の折れる作業だから…」でなく「骨の折れる作業はしたくないから他所行ってくれる?」
で済む話
0577名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/29(木) 18:31:09.32ID:CMWCjC93
>>572
ミッションオイルなら分かるけど、クラッチフルードはおかしい。
俺の行きつけの店はミッションオイルを在庫してても交換する客が来ないから
やめてしまった。これは理解できる。

でもクラッチはブレーキフルードを使ってるから不良在庫になることは無いし、
そもそも交換はブレーキよりも簡単。
0579名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/29(木) 18:35:32.07ID:TQYRYooA
>>575
横からだが「骨の折れる作業だから…」とディーラーが言ったなら、「だから何ですか?」と聞くけどな。
「だから修理したくない」のか、「だから時間かかりますよ」なのか「だからお金かかりますよ」なのかわからん。
実際には他にも会話があっただろうけど、その場にいたわけじゃないから分からないと>>567も書いてるよね。
まあディーラーを見限ってるみたいだし、修理してくれそうなとこ探すのがいいと思うよ。
0580名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/29(木) 20:19:32.77ID:6llHTzJK
>>579
ああ、そういうことか
「だから?」的なことは聞き返したよ
そして「うーん…」の返答の後に数十秒の沈黙
俺が「じゃあ今日はとりあえず引き取ります」とでも切り出さなきゃ永遠の沈黙になる流れ
こんなだったから「会話のキャッチボール」って言葉にはイラッときた
0583名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/29(木) 21:25:28.42ID:H7I4GxzC
>>580
イラッとくるのは図星だからでしょ。
永遠の沈黙ってw 相手が黙ってるなら違う質問や提案すれば良いだけなのに一緒に沈黙してどうすんのよ。
そのディーラーの対応もどうかと思うけど、>>580も会話や交渉が下手過ぎ。
0585名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/29(木) 21:48:26.06ID:TaYLQiUl
スモールが消えなくなった
急いでバッテリーをはずして、原因を考えた
パーキングスイッチをいつのまにか押していた、27年前のSVX
トホホ
0589名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/29(木) 22:23:51.51ID:PecrvpQj
>>564
ピアッツァね。
昔、PFに
あの2000ターボが載らないか
マジで考えてた。
0590名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/30(金) 00:01:49.72ID:ZtGyIZeY
>>552
4ヶ月で3回板金修理、4年で合計
13回以上板金修理
危険な爺wwww

いや、近隣の爺婆車のkと

今日も車庫入れで、ドカンとあたりよったwwwwwwwwwwww
0592名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/30(金) 01:00:09.29ID:MngrgeM7
ポールにぶつけたのかリアバンパーが半円筒形に凹んでいる車があって、バンパーのちょうど中央が綺麗に半円筒形に凹んでいるので、最初からそういうデザインの車なのかと思ったほどだった。
0593名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/30(金) 01:30:10.28ID:3TLHD8ws
なにか踏んづけて跳ねて当たったのか、前の車から何かが落ちたのか、ラジエーター付近にバシっと当たって
漏れがポタポタ。1週間でリザーブタンクMAXからminへ
漏れ止め駅で収まればいいのだが
0597名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/30(金) 02:55:13.16ID:15kTUCsB
ラジエターを含む冷却系って実に良く出来てる
閉鎖型かつ加圧式で100℃を越えても沸騰しない構造だ(だから外気との温度差を大きく取れて冷やせる)
だけどどこか一ヶ所でも圧力抜けがあると簡単に冷却水は沸騰蒸発、オーバーヒートを誘発する
こうなるともう熱交換なんか出来ないから「早目に修理」することをお薦めする
あと、洩れ止め剤は水路の中に堆積しちゃうからあくまでも緊急避難で使って下さい
0598名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/30(金) 04:13:33.45ID:MngrgeM7
そもそも加圧されるものがそういうもので漏れが止まる方が不思議なのだが。
本当に漏れが止まるようにしたら相当ヤバいことになるだろう。
0601名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/30(金) 13:06:27.20ID:s+apEzur
ラジエーターの無い空冷エンジンで問題ない
本田宗一郎が最後まで拘った
0603名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/30(金) 20:37:26.62ID:/gw6ZXNq
>>602
それが子供なんだよ。やるかやらないかをはっきりと聞かずに、
「じゃあ今日はとりあえず引き取ります」って
何も話が進んでない状態。

仕事のできない営業マンみたいw
相手に「検討します」って言われて「じゃあ今日はとりあえず引き取ります」って言っちゃうの?
これじゃ永遠に仕事は取れないね。
0604名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/30(金) 20:49:42.65ID:3zv1GcR4
お前ら結局は自分より目立ってる書き込みが気に入らないから無条件で叩いてるだけだろw
こいつがディーラー整備士から銃で一方的に撃たれたって話でもこいつが悪いとか言うよね
0605名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/30(金) 20:52:14.94ID:ElTgz+A/
>>603
じゃあ何て言えばお前らがキレないの?
「だから何ですか、ハッキリしてください」と言ったとしても
「そんなウザい態度だから切られるんだよ」とか言うんだろ?
ちょっと目立ってしまったからって嫉妬もいいところだわマジで
0609名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/30(金) 22:40:34.81ID:/gw6ZXNq
>>605
だからな、普通に聞けばいいじゃん。やるのやらないの?って。
「だから何ですか、ハッキリしてください」だなんて喧嘩口調で言う必要もない。

俺だったらそんな時間の無駄な事はしたくないから、やるのかやらないのか
はっきり言ってもらうわ。

苦労するのは分かるけど、それでやれるのかやれないのかどっち?やれないのなら
よそに行くからって言えば向こうも何か言うだろ。
0610名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/30(金) 23:00:05.35ID:RjpCnTFs
ナビが古くなったり足回りが下手って来たなら
新しいものに交換すれば済むけど
やっぱ自動ブレーキは後付けが出来ないから
そこら辺が乗り換えの要になるのだろうかな?

前に燃費が3倍になれば新車がお得
とは言ったけど
この10年で7万キロしか乗ってないから
燃費で元をとるのは難しい

タイヤ減ってきたよタイヤ
一応車検は通すよ
21年12万キロ
いわゆる1997年式!
0612名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/30(金) 23:34:54.58ID:RjpCnTFs
どゆこと?
後継車種や乗り換え候補が見付からないないから
無理して意地でも維持してるだけじゃねーの?
まぁ理由は人それぞれだけどさ
0614名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/01(土) 00:06:27.93ID:SX5KCFgz
桜塚本人とそのヲタは
いまだに成仏できないのか
カワイソーに
0615名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/01(土) 03:37:27.68ID:UPniJV36
20年以上乗ってる人ってやっぱ当時の2桁ナンバーのままだったりする?
前の職場に33ナンバーの100系マークII乗ってる人がいたけどあるときいきなり希望ナンバーに変わっててビックリした
拘りなんて人それぞれなんだな
0616名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/01(土) 04:02:02.31ID:ZSwsv/C+
区分ナンバー2桁で20-00のTOYOTA2000GTが走っててビックリした
当時は希望ナンバーなんて無かった筈だから凄まじい強運の持ち主なのかもしれん
0619名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/01(土) 06:31:28.12ID:28AyaMKC
デーラー車検で2度やられたからデーラー整備は信用してない
アホしかいない 故障させて次を買わせるのが仕事だから
0622名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/01(土) 07:42:45.72ID:AOsNAAcG
>>615
俺だったら、古い2桁維持しようとするけどなぁ。
1998年以前の車ならやはり2桁がいいな。
古い広 5 ナンバーの車を持っているけれど、左前のブレーキのカップキットが欠品。
ブレーキ不完全車は怖いので、車庫の奥で今もウマ上で惰眠中、
いつの日か再び走り出すことを夢見て。
車検も切れたが、ナンバー切るのが惜しいので税金だけは払っている。当然家族には内緒。
最近、完全無事故無違反車だと自虐。
0623名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/01(土) 07:49:32.66ID:ASRgdrAm
希望ナンバー制度が無い時代には、希望する番号をもらうことはできなかったと思い込んでる人多過ぎ
制度が無い時代でも陸運局の係員に頼めば欲しい番号をもらうこともできた
それを知っている人はAE86なら86、R32スカイラインなら32なんかをもらってた
希望ナンバーを欲しがる人が多いから有料にして公的にやればオイシイんじゃね?と始まった制度だぞ
0624名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/01(土) 08:02:12.38ID:CqmLMvPT
>>623
当時 近所のミニ好きのオッサンが
32-32 の板を貰ってた
どうして32-98まで待てなかったのかと訊いたら 数ヶ月前から予約者が居たんだと
九州の県庁所在地外の陸運局だから 登録台数が少ない事を嘆いてた
0626名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/01(土) 08:14:02.33ID:OucNaktV
品ナンバー?
0628名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/01(土) 08:20:31.63ID:l6+7kP1J
車本体も長く乗るつもりだがタイヤも消費期限が10年と聞くので
その位はもたせる
バッテリーもケーブルを車載しておいて使用するタイミングで交換しようと思っている。
0635名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/01(土) 11:27:27.28ID:8VlGcnly
>>610
自動ブレーキは、ブレーキが必要ない状況で誤作動した結果の追突事故が多発しているぞ。
自動ブレーキのお蔭で安心して運転できると思うようなら、
もう運転はやめるべき。
オレが考える不必要な自動機能トップ3
自動ブレーキ
アイドリングストップ
自動坂道ブレーキ維持機能
0636名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/01(土) 11:58:45.38ID:h7Xe1O/9
>>622
>左前のブレーキのカップキットが欠品

左側限定のカップキットなの?
それともカップキットが既に欠品でダメになったのがたまたま左前ってこと?
0637名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/01(土) 11:59:53.10ID:h7Xe1O/9
>>635
>自動ブレーキは、ブレーキが必要ない状況で誤作動した結果の追突事故が多発しているぞ。

それって追突した車には自動ブレーキがあったのかね?
なかったのなら「自動ブレーキがあれば追突しなかったかも」と俺は考えるけどね
0638名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/01(土) 12:20:53.41ID:ASRgdrAm
>それって追突した車には自動ブレーキがあったのかね?
>なかったのなら「自動ブレーキがあれば追突しなかったかも」と俺は考えるけどね

自動ブレーキのような発展途上の技術を、そこまで信用できるのも凄いな
俺は無理だ
0639名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/01(土) 13:24:14.83ID:h7Xe1O/9
ええ??
もしかして自動ブレーキ乗りは誰も彼もが自動ブレーキ頼りの運転していると思ってんの?
その発想無理だわー
0640名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/01(土) 13:26:48.02ID:h7Xe1O/9
衝突安全ボディ、ABS、エアバッグはすっかり当たり前だけど
それらの普及が進んだ頃にそれらに頼った運転をしているのがいるとかいって叩きをやっているのがいたけど、
今時そんながいたら『お薬出しておきますね」レベル
0643名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/01(土) 13:51:52.43ID:hdj+K4Sz
>>642
頼る
助けてくれるものとして、よりかかる。

信用する
確かなものと信じて受け入れること。

「自動ブレーキがあれば追突しなかったかも」というのはもしもの時の自動ブレーキを信用してるという表現でしょ?
それなのに自動ブレーキ乗りは誰も彼もが自動ブレーキ頼りの運転していると思ってんの?って返しは違うんじゃ無いの?って考えた
0644名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/01(土) 13:59:28.99ID:J/wo7gyW
ちょっと訊きたいのですが
13クラウン後期 1G-FEエンジンのタイベル交換
同時にウォーターポンプ、プーリー、テンショナー類
クランクシール、ヘッドカバーガスケット交換
以上の作業で工賃込み7万円と言われたのですが普通ですか
部品代で34000円らしいのですがこれも妥当でしょうか
0645名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/01(土) 14:28:44.10ID:H6v4FzDW
そんなもんだと思うけどな
古い大きめ車の維持は金がかかる

中古クラウンDQNはそこで愕然とする
結果、保険でけちったり整備でけちったり
0648コンプ薬屋
垢版 |
2018/12/01(土) 15:06:35.71ID:zMj2VLKr
安いんじゃないの?

過去にこのHNで登場した93年製AE100カローラが、今年の7月に19万キロでクランクシャフトプーリーキーが
ガタついて交換。同時にタイミングベルト交換を頼んだが、ウォーターポンプ交換は当然一緒と思って
交換依頼を忘れた。ウォーターポンプはいつ壊れるかはわからないが現状問題なしで、交換しなかったと言われた。

交換必要なガスケット等は交換して、5.8万円。

つい最近20.5万キロでウォーターポンプ故障で交換。再び工賃2万円ちょっと。
部品代を入れると3万円を超えるので、前回と合わせて9万円近い。

タイミングレベルト外すレベルの工賃が2回かかったので9万円を超えたわけで、一緒にやっていれば
7万円程度。私より交換部品が多いので工賃込みの7万円は安めだと思う。
0649コンプ薬屋
垢版 |
2018/12/01(土) 15:08:16.50ID:zMj2VLKr
あ・・・エンジンは5A-FEね。1500t
0651名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/01(土) 15:12:08.92ID:o37oYN6/
>>636
カップキット欠品。
左前ブレーキ直そうとしたができなかった。
お金ができたら、ブレーキを流用して修理したいな。
いつになるやら。
夢で終わるかも。
0653名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/01(土) 17:00:43.70ID:hdj+K4Sz
>>651
広 5 ナンバーってことは昭和40年代の車?

いつも頼んでいる整備工場のお客さんでスバル360に乗っている人がいるんだけど、メカによるとカップキットはまだ手に入るって言ってたな
一番大事なブレーキ関係は社外品さえも出なくなったらきついな
0655名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/01(土) 17:11:09.94ID:16rgCUWo
うちの駐車場の入り口は近づけば携行してる専用の発信機で
自動的にポールを上げ下げしてくれるんだが
ポールにいつもの調子で近づいたら急ブレーキ
一瞬何が起こったのか分からなかったのは
代車で借りてきた自動ブレーキ付きの車でしたw
後続車いたら掘られてたな
0659名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/01(土) 18:59:12.73ID:4q61YMJt
3桁で希望ナンバーが可能になったのが1998年5月だったかな?
前に所有してた車は1998年2月に登録した2桁ナンバーで
地域で最後の部類ナンバーとなったけど
別にそれに価値を見出だすことは無かった所か古臭く感じてたし
もう少し待ってれば希望ナンバーが可能だったことにすっと歯痒い思いをしてた
ナンバーを取り直すのも面倒そうだから
廃車まで同じナンバーで乗り続けてたけど
それで今の車は念願の希望ナンバーにした
0660名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/01(土) 19:13:12.11ID:4q61YMJt
>>635 を読んだら
>>637 に同意
0663名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/02(日) 09:29:01.17ID:bXBl/Pkg
>>648
高いな〜w
5万ちょいでポンプとベルト交換クーラント交換が
デラでできるけどね
0664名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/02(日) 09:53:33.44ID:49HoCPF3
センサーというものをあまり信用しない
仕事でセンサーがいっぱいついた装置を使ってるが、故障、誤作動に悩まされてるからな
手動から自動に替わった装置ってのも、結局は使い勝手がよくなったとは言えんのだ
とにかく融通が利かなくなる
そんなんだもんで、車の自動化ってのは大筋では反対だ
いまだにATすら乗らんし
0667名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/02(日) 13:50:51.37ID:/An1uRdI
>>664
センサーとATは技術的に共通するものとして語れるのか?
関係ないような気がするんだが・・・
機械ってことでならエンジンも同じということになるし・・
0668名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/02(日) 13:58:50.52ID:xvMlOl8d
そういう奴は車に乗らずに歩くんだろ
もちろんセンサーを多用した電子レンジや炊飯器なんかも
使うはずがない
給湯器ではなく薪で炊く
きっと原始的な生活を送ってるんだろ
0671名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/02(日) 19:22:32.62ID:gOx0pq/y
いつの時代もおじいちゃん世代は、新しいモノを受け入れられないんだよな
かくいう俺も電スロやら自動ブレーキやらレーンキープやら前車追従クルコンやらが受け入れられないけどな
0672名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/02(日) 19:54:26.91ID:BE/7qtIE
>>671
自動ブレーキは兎も角として追従型クルコン、レーンキープ補助、先行車発進告知
代車に付いてたけど糞便利杉て体と頭が怠け放題になるのがよく分かる
0673名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/02(日) 20:20:23.23ID:1mPa1BFa
3速ATから4速なったとき居眠りしたわ
0677名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/02(日) 22:12:59.20ID:+UJg5EmF
>>671
運転するのが好きだから受け入れられないんじゃない?俺もそれらは受け入れられないけど、
PCの進化は受け入れてるよ。
昔のMS-DOSに戻りたいとは思わない。コマンド入力は大変。
0679名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/02(日) 22:29:38.62ID:+UJg5EmF
>>678
それでも右手でマウスだけで操作するのは簡単でいいわ。画面もカラフルだし。
まあでもインターネットが出来てキーボードも沢山使うようになったけど。

車は運転が楽しいから楽したいとは思わない。PCの操作は楽しいと思わないから
楽な方がいいわ。
0682名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/02(日) 22:50:51.31ID:xvMlOl8d
IDがXVなんで
そろそろ検討しろとのメッセージかも
2.0 NA AT 4WD スポーツ 自動ブレーキ
0686名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/02(日) 23:47:31.11ID:xvMlOl8d
該当ユーザーには言い方が悪くて申し訳ないけど
例えば3代目ヴィッツや160カローラの完成度が
あんな状態ではその時代のトヨタの選択肢は
無いと思ってたけどな
0687名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/02(日) 23:57:03.21ID:gOx0pq/y
>>677
そうかもしれない
運転してて楽しいのは自分の車に限るけど
仕事でクラウンセダン運転するけど苦痛でしかない

最近の車(スバル アイサイト車)を運転してて気付いた。自分の意に反するのが嫌なんだなと
アクセルもブレーキも踏んだら踏んだ分だけ反応して欲しいのにどちらも違う挙動をする
高速で速度の増減が激しい下手くそに追従クルコンしたらこっちまで下手くそに見える
一定速度で走れるのがクルコンの良いところだと思ってるから、速度変動があると渋滞の元になると思うし、クルコンの意味がない

PCの進化は俺も賛成だけど
PCに関しては進化するたびに自分の意に沿って動く(動作の安定、高速化)から
車と真逆だと思う
長くなったなチラ裏すまん
0688名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/02(日) 23:59:39.43ID:xvMlOl8d
タイヤを買ったからまだ暫く乗るけど
205/55R15なんてサイズ
なくなってきてるね
時代ではないのが実感する
0689名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/03(月) 00:38:48.33ID:jfxtV9y2
>>688
逆に
205/60-16の車種は増えた。
20年前は
全然選べなくて困ったよ。
0690名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/03(月) 01:23:19.94ID:Nr+ubR2S
>>687
確かにwindowsはそんな気はするね。OSは縁の下の力持ちみたいなものだと思ってるけど、
windowsが出しゃばってる気がする。
多くのユーザーはwindowsをやりたいんじゃなくて、その上で動くアプリをやりたいのに。

>>688
ブリヂストンなら増えたよ。ポテンザのRE-01がモデルチェンジせずに残ってるけど、
もう一種類いつのまにか出てた。
まあでも俺は215/45R17にインチアップしたけど。そのうちサイズ無くなるって思ってたから。
0691名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/03(月) 01:50:40.06ID:NpMYL05U
>>671
オレが免許取った以降から普及してきた機能で受け入れてるのは、パワステ、エアバック、エアコンの標準装備、ABSくらいかな。
ドアミラーはそのまま使用してるけど、フェンダーのほうが見やすいとはずっと思ってる。
信じられないような不要機能は自動ライトとか自動ワイパー、そんなことくらい自分でやるわ。
特にワイパーの場合、勝手に動かれるとムカッとするな。
クルーズコントロールってのもわからん。
一定の速度維持することができない、あるいはそうする事が苦で車に頼るって、そりゃ運転適性がないか運転きらいなんじゃないのかって思うわ。
MTに関しては、4つタイヤがついてるのが車であるというのと同じくらいの感覚で、車=3ペダルMTと身についてるんで、自家用でATを乗ることはカタワにならない限りないであろう。
たまに何かの折にAT使う時はもう別の乗り物だと心得ている。
0692名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/03(月) 02:07:30.56ID:wpO7O2GP
まったり流したい時もあればノリノリで運転してることもあるんだから
その時の状況や気分によって使ったり使わなかったりしたらいいだけじゃん
0694名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/03(月) 02:49:39.21ID:eJLIGzl7
鉄道と比較すると面白いと思う
自動ブレーキ
鉄道ではATS、あるいは現在ではそれに変わるものは
何十年も前から備えられてる言わば必需品
全員がプロでほぼ毎日従事して関わってるはずの運転士であるが
人間だから万一の見落としやミスがあっても
事故を未然に防ぐための必要不可欠な機能

前照灯のオートライト?
上目下目の自動切り替え?
オートワイパー?
そんなもんねーよ!
ありがた迷惑な機能なんだろ
0695名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/03(月) 03:06:13.17ID:2uBXVo+o
ああ忘れてた
オートライトにオートワイパー

エンジンかけてるけどライト消しときたい時ってあるじゃん
送迎で待ってる時とか張り込み捜査の時とか
駐車場でさ、馬鹿みたいに長い時間ライト付けっ放しでアイドリングしてるヤツとか頭悪そう
さらに小雨降ってて駐車中ひたすらワイパー動いてるヤツとか
あとライトカットとかするやん
合流で入りなさいって時とか譲ってもらった時に一瞬消したりとか狭い道で譲る時とか

悪口ばっかですまん
いつも優しい気持ちでいないとな
0696名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/03(月) 04:41:16.63ID:icIGeeA3
オートライトはオプションであったから、今思えば付ければよかったと思ってる。トンネルの連続とか面倒。
今の車は知らんが当時はオートと手動の切替できたから、エンジンかけててもライト消灯できた。
0698名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/03(月) 07:15:33.93ID:SmnaByzW
オートワイパーはディーラーに頼めば
OFFにしてくれない?俺はそうしたら快適。

オートライトは切り替えスイッチが
ありそうだけど…
0699名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/03(月) 07:31:21.42ID:ZusCKXpG
>>653
免許取った時に、練習用に廃車寸前の祖父の車を貰ってきた車です。(平成元年頃)
その頃既に殆ど路上で見かけなくなっていたけれど追突された時も、まだ修理できました。
今やブレーキ部品すら出ない。今でも車検でブレーキホイールシリンダー分解整備必須なら
ブレーキ系くらいは出たかしれませんが。
平成終わりそうだけど、やはり30年って長いな。その間に、車くれた祖父が他界し祖母も父も亡くなった。
祖父が所有していた期間よりも俺のところが長くなった。
今だ独身未婚の俺、気持ちだけは若いまま(苦笑)
0701名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/03(月) 08:59:49.32ID:hZP82g7R
ライトにしてもワイパーでもオートだけな訳無いでしょ。オートも有って今まで通りの手動切り替えもキチンと出来ます。
クルコンも状況によって使い分けるのが普通ですよ。行楽帰りの疲れてる時に高速道路運転する時に助かります。
0712名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/03(月) 11:04:03.96ID:UOvB2KCf
>>710
無い
新規型式指定車は2020年4月から装着義務
継続生産車は2021年10月生産車から装着義務
1000Lx以下2秒以内に点灯
手動操作による消灯は不可能
ただし、自動車が駐停車状態にある場合は手動による消灯は認められる様子
シフトがPレンジ、車両が動いていない、パーキングブレーキが作動の要件全てを満たせば解除スイッチで消灯可能になるのかと
http://www.mlit.go.jp/common/001136454.pdf
0713名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/03(月) 11:06:03.28ID:K4iyoN++
>>710
運輸省が販売後のクルマに後付けを義務化した事例を知らんな
例えば 終戦直後のクラシックカーに発煙筒の義務があったのか分からんが 車検の際に検査官から指摘されれば装備しなければならんかもな だが義務化は聞いた事がない

尾灯(赤色制動灯兼用方向指示灯)とかデザインまで変える事になるだろう?

そうそう
最近では大型トラックのストップランプとウィンカーランプの位置関係
ウィンカーランプをストップランプの外側に装備しなければならなくなった
サイドリフレクターも色と設置間隔を細かく指定されたりした
が 以前に登録された車輌には変更の義務は無い
0717名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/03(月) 12:41:29.99ID:dPlvt7ym
>>687
そういやMTから乗り換えの時当時の4ATの意に反した変速が嫌でCVTにしたなあ。
最近の多段式はよくできてるんだろうが
0720名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/03(月) 13:17:26.96ID:YYuZYF9Z
スタッドレスにチェーンみたいな現場知らない連中が有識者会議でハイハイ決まる
反対意見を言うと2度と参加できない仕組み。
坂道同士の一時停止、盛り上がってる踏切とかでヘッドライトまぶしいよな
10万する部品買っても融通が利く旧車有利だわ。
0721名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/03(月) 13:18:40.12ID:hYbjd/G4
ハイマウントストップランプは、2006年からの販売車には義務となったが、最近までそれを知らなかった。

車検時にも情報提供なし。
自分で中華物を今週にもつけるけど、一応案内は欲しいよね。
0722名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/03(月) 13:24:02.17ID:/KRNT5sU
>>721
車の装備の法改正は施行後の生産車に適用であってそれ前は関係ない

リコールじゃ無いんだから案内などあるわけ無い
シートベルトの義務化の無い時代の車ならそのまま車検に通るし、違反切符を切られることも無い
0723名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/03(月) 13:40:35.09ID:YYuZYF9Z
25年前は
もともと衝突風船ないしウッドステアリングに変えてるし
電池は34B19Lだし
ベルトなんて切符は必要経費、するもしないも好みの問題 押し付けだわ
0724名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/03(月) 13:46:07.97ID:YYuZYF9Z
エンジンが良く持つから買い換えないじゃ困るから電装を増やして5年程度で壊れて
客が新車を購入するきっかけが欲しい策略だわ。
PWガラス落ちとか「こんなに掛かるんだったら新車いかがですか」でしょ
0727名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/03(月) 15:51:39.38ID:YYuZYF9Z
裸眼が2.0くらいあると良く見えるから
夕方つけるのが馬鹿馬鹿しくなるんだろうな。それも困るわ
0728名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/03(月) 16:28:38.47ID:DMoPZf5Z
>>714
義務化車両は暗くなくても常時点灯なんだから明るさセンサーついてないはず
ついててもそれで消えることはない
エアコン用の日射センサーは残るだろうがそれとは別
0736名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/03(月) 16:56:49.41ID:/KRNT5sU
>>734
http://www.mlit.go.jp/common/001136454.pdf
上記自動車は、以下の要件に従って、周囲の照度に応じ、自動的にすれ違い用前照灯
(ロービーム)を点灯及び消灯する(※1)機能を有さなければならないこととします。

周囲の照度       すれ違い用前照灯  応答時間
1,000lx未満          点灯する    2秒以下
1,000lx以上7,000lx以下    −         −
7,000lx超           消灯する   5秒超300秒以下


自動的にすれ違い用前照灯(ロービーム)を点灯及び消灯するって書いてありますけどねぇ?
0742名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/03(月) 17:22:29.54ID:/KRNT5sU
>>739
じゃあすれ違い用前照灯は明るくなったら消えるのは認めるんだ?

>暗くなったらつくといっても明るくなれば自動で消えると書いていない
>義務化車両は暗くなくても常時点灯なんだから明るさセンサーついてないはず

これはお前の間違いだと言うことだな?


>今後はハイビーム常用になるらしいからそっちはずっとついてるんだろう

何処にそんなこと書いてあるんですかねぇ?
小学生レベルの負けず嫌いもほどほどになw
0743名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/03(月) 17:23:04.61ID:YYuZYF9Z
俺はメガネで1.0だよ。2.0の人ならスッキリ良く見えるべ
メガネ要らないって裏山だわ メガネ代もばかにならないし
0744名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/03(月) 17:27:08.81ID:DMoPZf5Z
>714みたいなもの作っても装置が影になって正常時にうまく働かないだろうね
明るさセンサーを騙す方法よりももっと単純で良い方法がある
0745名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/03(月) 17:31:33.79ID:DMoPZf5Z
>714の小細工は暗くなってもつけたがらないアホ向けの装置であって
消したいときに消すだけならスイッチ追加のほうが簡単で誤動作もない
電気回路を読めないアホには作れないだけで
0750名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/03(月) 19:01:18.44ID:YYuZYF9Z
最近
自分でハロゲンLED交換したのか光軸ずれのくるまが多いな
カネが無いのかランプ切れテール切れもスゴイ多いし2時間走ると10台は見る
0751名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/03(月) 19:03:40.06ID:t1FJlfDM
>>738
90年式の車に太いタイヤのが貧乏くさいと思うのだが
新車装着はADVANだったがいい印象は無かったな
今の銘柄はLeMansV

ほんとに細いタイヤはエコタイヤばかりになってしまって
185/65R15も
LeMansとREGNOしか選べなくなってしまった
0760名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/03(月) 20:25:36.55ID:VB+NGj5Q
そんなモン作ってどういう名目で売るつもり?

あ、「競技用」かあ!
0764名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/03(月) 21:43:44.94ID:yJjHYV8B
しかし、コーナリングランプは欲しいな
本来はラリーのナイトステージ用だけど
都会でも夜の交差点は死角多くてな
まぁ、純正でウィンカーと連動するコーナリングランプはあったんだが
0768名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/03(月) 22:30:37.38ID:T81Jr90K
>>741
俺、対向車が警察車両の時はハイビーム照射しているよ。
後付けのLEDだから、視認性も高いと思う。
奴ら街中でも積極的にハイビーム使いましょう
って啓蒙してるから。
0771名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/03(月) 23:01:25.74ID:YYuZYF9Z
トランクルームランプよりケンウッドとかのステレオの方が待機電流消耗するわ
集中ドアロックキーレスエントリーもないから1月エンジンかけなくても電池上がらない 勝ち組
キー刺してドアを開けるとピーピー鳴く旧式車
0773名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/03(月) 23:18:38.36ID:D7FrP4gA
先日家族を病院へ連れて行ったら
格好良いジャガーが駐車場に入って
きたんだね
すげぇ、ジャガーと思っていたら
ボディ、ボコボコで直していない


あらら、年金では直さないのかな
逆にそのほうが回りに警戒されて
いいかもなw
0774名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/03(月) 23:32:57.55ID:JR3r2njB
>>770
市民の生命と財産を守るという意識があると思ってんのか?
0777名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/04(火) 03:20:52.00ID:HtAxQLUF
ハイエースなんかは
80だろ
荷を運ぶには適してる
0778名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/04(火) 06:54:16.93ID:iqaBSAp/
>>776
ジムニーなら
0787名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/04(火) 09:48:03.85ID:VhIAl49T
195 80R15 の乗用車タイヤを履いているけれど、15年以上前からヨコハマS-207 一択。
他社にこのサイズは無いので、いつまでも作り続けて欲しいな。
0790名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/04(火) 10:37:07.58ID:njrXNhL8
タイヤも買い置きする時代だな
0795名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/04(火) 15:01:03.09ID:YjEoMI+j
うちは、今年の4月にサーモとラジエーターを交換したから
この冬は、久しぶりに絶好調の始動直後から完全に温まるまでの時間が過ごせるかと思ってたのに
この夏、エアコンが不調、原因が何か良く分からなかったまま夏を超え
いま、ファーストアイドル(アップ)が凄く低いまま
普通は1500ぐらいまで上がってたのに、今は1000ぐらいまでしか上がらない
0796名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/04(火) 20:33:41.12ID:JMHh216K
アイドルアップバルブって
冷間時は開いてて暖気が終わると閉じる構造だと思うけど
そこがなんらかの原因で固着して閉じたままになってるのかも
素人判断です
0799名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/04(火) 22:43:02.62ID:YjEoMI+j
夏にコネクタ抜いて、12Vオンオフは確認してるので
スロットルボディーに付いてるバルブが固着してるの確実か・・・
0800名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/04(火) 22:54:39.01ID:BE/A70As
1台50年、56万キロ、修理費1軒家が買えるくらい使った。
って人をさっき見たんだ。
400万の車10年ずつ5台乗ったよりも金かかってるんじゃないかと思うが、何故そこまでやれるのか
0802名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/04(火) 23:04:34.33ID:i/5+S2cV
どうしても後付け出来ない自動ブレーキが
買い換えのポイントに繋がってる
他は修理なり後付けなりどうにかなるのに
0804名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/04(火) 23:24:48.20ID:R/o5a8nO
>>800
それより欲しい車が無いからだろ
俺の車は25年目だが欲しい車が無いから修理しながら乗ってる
エンジンとブレーキキャリパーとラジエターとインタークーラーとエアコンは替えた
エアフロは2回、ショックとサスは4回替えた
0806名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/05(水) 04:06:25.81ID:oN2CssKf
俺っちの車はISCVなんか絶対イかれてるから触りたくないな
現状維持で
ISCVとかエアフロとかインマニ系はデリケートな部品多過ぎてイヤになりそう
0810名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/05(水) 07:13:27.81ID:jxw8XMS9
>>265
オイルストレーナ?フィルターの事らかな?
0812名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/05(水) 09:08:39.36ID:LgoKmq02
車庫かぁ、そのうちディーラーが「いやあ、もうウチ、ガソリンのマニュアル車なんて扱えませんわ、
そんなのいまどき運転できる人なんて、もうほとんどいないっしょ」みたいになるかも知れないし。
0816名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/05(水) 12:07:26.01ID:X6YfHUlY
エアフロそんなに壊れるんか
O2センサーも交換時期がよくわからん
変えたほうが良いと思いつつ交換せず乗ってる

家族の15万キロ軽もオルタや燃ポンを予防交換したほうが良いのかこのまま20万目指すのか悩む
ラジエターもそろそろ怪しい
このまま行けるなら行きたいが
0818名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/05(水) 12:31:52.19ID:WKj+KNf2
迷うならとっとと乗り換えれ
金と手間掛けて乗り続ける人は故障予防にも金掛けるが、故障起こっても「しょうがねーなー(ニヤニヤ」と半分楽しんでる
0820名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/05(水) 14:05:05.78ID:mOze01ye
>>814
いやまぁ、俺も長く乗ろうと思う派だが…
カローラ初代を無い部品はワンオフ、海外から部品探してきたり、現代の軽自動車から使えそうなもんを探し、オールペン4回、エンジンオーバーホール一回、かけた金は家が建つ。そして今なお現役で乗り続ける。

…なんてとこまで俺はのろうと思わんから、それに近いひとここにいるかなと思ってね。
長く乗るひとでも、部品手に入らなくなってきたし、ボデー錆も回ってきたし…安全性、経済性、家庭環境の変化などでこの辺が潮時か…という感じで20年〜30年くらい辺りで終了するひとが多いと思うんだよね、勝手な想像だけど。
0821コンプ薬屋
垢版 |
2018/12/05(水) 16:43:36.59ID:eD2tDo11
9月末に19万キロ台でお邪魔しましたが、現在20.7万キロ。
93年3月初登録なので、25年9か月なのですが、「30年、30万キロ」スレってないですよね?

以下の交換または新設したので、まだ乗る気満々なんですけど。。。AE100バブルカローラSEリミテッドです

タイベル、ウオーターポンプ、クランクシャフトプーリー、前輪ブレーキパッド、ショック1本、エアコンクリーンフィルター(新設)←整備工場で
ワイパーブレード、エアエレメント、点火プラグ、バッ直中華デイライト、中華ハイマウントストップランプ(作業予定)、ドラレコ(作業予定)←DIY
前輪タイヤ(側面パンクのため)←タイヤ屋

ATF部分交換(最終交換は4.8万か6.8万キロなの思案中)、パワステフルード(思案中)、オルタネータ(思案中)←DIY
オルタネータはリビルトではなく、15万キロ弱の中古がヤフオクに出ているので入手して交換(現在の物は車載)
もしくは、まーさんガレージ見て、ブラシとベアリング交換してから交換しようかと思案中。
0835名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/05(水) 19:50:08.12ID:qExCMA8Y
憧れの旧車が手に入ってこれからずっと大事に乗りたいからとか、20年30年目指すには?と、
先輩のアドバイスを求めてもええんちゃう?
0838名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/05(水) 20:26:38.60ID:9RALXvgz
動画を見ただけなんで失礼かもしれないが、日本の旧車ショーとアメリカでのショーの参加者と見学者の年齢層の違いに愕然とした。日本は若いのう。
0848コンプ薬屋
垢版 |
2018/12/05(水) 21:38:11.63ID:eD2tDo11
それほど車に興味があったわけじゃないけど、塗装が良くなったのは、バブルのころからの印象があるよ。
シルバーメタリックは80年中盤以前からあったけど、マイカ塗装の上に綺麗なクリア層は80年中盤からの印象。

90年ごろに10年落ちくらいのマークIIグランデは、白のべた塗りだったし、よくさびも見た。
父親は内視鏡専門の医療器械屋の自営だったけど、1980年のコロナバンも白のべた塗りで
10年程度で再塗装をした。体内に入れる内視鏡を扱っていたから車も白くという意味もあったろうけどね。
でも、10年近く経過して、再塗装せず乗り換えればいいのに、と思った。それくらい10年落ちの車は
古く見えた。外観も大きく変わっていった時代だからね。

それから私が最初に乗ったのは、大学の先輩のお兄さんの10年落ちのスカイラインジャパンだったけど
白のべた塗りだった。1970年代中盤製造ね。走行距離10万キロで、1000キロでオイルを1L食うほどで
もうボロボロだった。8万円で買って、15万かけて車検通したのに、クラッチと、後走行中にエンジンルームから
ジャラジャラとチェーンの音がして修理。

両方の修理で各10万円程度使った記憶。当時、10年10万キロは嘘じゃないと思ったよ。さすがに
2年で乗り捨てて新車買ったけど、20年20万キロ乗れる時代が来るとは思わなかった。

当時のワックスは、半ねりで白系車用だと、汚れ落としのためのコンパウンドが入っていて、
乾くと微粉末が飛ぶ。塗装表面を削りながら白さを回復して、同時にワックスになっていた。
0850名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/05(水) 23:16:11.77ID:L57MAAv3
>>840
ナンバープレートを洗車の度にゴシゴシ洗っていたら、30年も経つと真っ白になってしまうよ。
近所の総合病院、ナンバープレート自動認識なのだけど、俺の車は読み取りエラーが出る。
0852名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/06(木) 00:24:10.71ID:I+mWVnXa
>>816
エアフロは消耗品だと言われてた
不調になると最初は吹けが悪かったりストールしかかったりしてきた
1個35000円くらいだった気がするがそれを2個使うものだから勿体なくて一度蓋を開けてはんだをいじってみた
1か月くらい調子良かったがまたすぐにダメになったから、やっぱり交換しなきゃダメということで交換
交換部品が入手できなくなると死んでしまう
0857名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/06(木) 05:00:17.62ID:4jnhyPmO
昔は盗難届が出されたナンバープレートに限り再発行可能だった
分類番号3桁になった頃から事故の破損でも再発行可能になったな
叩いて直したくしゃくしゃのナンバーつけてる車をよく見たもんだ
0858名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/06(木) 07:10:50.93ID:THoiQXb8
トヨタの某工場で事故の修理をした時にナンバープレート板金塗装代で1万円請求された
再発行した方が安かったんじゃね?と思ったが、あまりの出来の素晴らしさに喜んで払った
0859名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/06(木) 07:23:47.45ID:sqiMfpyr
そんな前時代的なメカニックがまだ生存していたのか
昔はそういう超高等な技術力を売る代わりに法外な工賃を請求するブラックジャック的な技術者は少なくなかったのにな
是非ともSNS等での拡散を希望する
0860名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/06(木) 07:38:27.41ID:D4sANR31
オレもそんな塗装職人に出くわした。
もらい事故で傷の入った無塗装梨地バンパー
無塗装の梨地を塗装で見事に表現して直してしまった。
汚れにくくなって一石二鳥
0861名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/06(木) 08:04:37.06ID:THoiQXb8
>>859
もう20年近くの前の話だから
今ではその会社も経営方針が変わって、古い車の修理は積極的に引き受けてくれなくなってしまった
というかメーカーから新品部品が出ない車は引き受けてくれなくなった

昔はやれと言われればどんな車でも直すと言ってくれたのだが
当時の担当者は記憶に無かったようだが、ヨタハチの修理で最終的に使ったオリジナルの部分はフロアの一部で、他の部分は鉄板から再生して一台仕上げたという記事が昔の雑誌に載っていた
0865名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/06(木) 19:06:32.51ID:diIzPOog
十数年前、なぜか戦前のダットサンを見かけた時は驚いた。
(白黒写真、展示画像でしか見たことないタイプ)
戦前の車ってだけじゃなく、場所が大阪市の生野区だからw

そんな車持ってるような人が住んでるエリアじゃないんだけどな、たまたま
通りかかったのだろうか?
平日でイベントの通りすがりとも思えないし。謎。
0866名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/06(木) 19:54:42.95ID:3ODvtQPr
長く乗ろうなんて面倒な客以外の何者でもない
2年毎に新車買い換える客以外は客じゃない


くらいに思っといたほうが失敗しないよね。ディーラーで
0870名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/06(木) 21:22:34.91ID:4YYMudVM
>>868
ひんまがったので、ちょっと叩いて直そうとしたが、元よりボロになってしまい、諦めてそのまま装着している。
0873名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/06(木) 22:47:28.70ID:A5Ol4+2b
新車のつもりが欠陥車や新古車が納車されても困るし、
良くあることだからさ
0875名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/07(金) 07:57:55.29ID:Miwzmwsz
>>872
ダットサン211なら、1958年頃か。
昭和51年は1976年だから、当時18年落ちくらい。3点式シートベルトを後付けしていたら、死なずにすんだかも。
0877名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/07(金) 12:55:49.01ID:O1uHOr0q
ブルーバード410の衝突試験映像があったけど、
さぞかしグチャグチャになるかと思いきや、
ボンネットがやや持ち上がった程度でフロントガラスも割れなかった。
あれなら普通に修復するだろうのレベル。
0878名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/07(金) 16:09:57.83ID:K00f8AbQ
>>877
よく車と衝突したイノシシや鹿がそのまま何事もなく走り去っても
実際は内蔵に致命的なダメージを負ってる場合も多くその後人知れず死ぬと言うのを聞いたことがある
その車体も内部的にはどうか
0882名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/07(金) 19:42:53.54ID:8tti36+R
>>878
話がそれるけど、それは人間でもあるね。自転車にぶつかった歩行者が何ともなくて
そのままでいたら3日後に死亡とか。

何ともなくても精密検査は必要なんだな。
0883名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/08(土) 05:01:26.85ID:qoYYzX+4
>>878
ヒグマは何とも無いだろ
0884名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/08(土) 05:32:05.85ID:L5PkAQhU
>>883
ヒグマと列車の衝突でヒグマが逝くのは毎年よくある事故www
0885名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/08(土) 07:32:06.23ID:xfJUobQa
>>877
YouTubeで
シボレー ベルエア マリブ 衝突 実験
で64キロオフセット衝突の絵が出るけれど、
ベルエアに乗っていたらたぶん、死んでる。
ベルエアの同型車をカーショーで見たけれど、テールフィン生えてる巨大な車でクロームメッキギラギラで鉄の塊っぽく、フレーム車だから、さぞかし強固だろうと思ったが、全くダメ。
410ブルも多分軽乗用車以下なのでは?
0888名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/08(土) 07:59:55.69ID:xfJUobQa
>>880
カースタントは素のままじゃなくて、
フロア補強、あるいはロールケージ入れてキャビン潰れない様にしてるみたい。
映画デスプルーフ観てて思った。
0889名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/08(土) 08:34:46.59ID:/lfl6Lzo
>>877
シートベルトもない時代
ハンドルに当たって胸郭破裂
バウンドしてシートバックに当たって頚椎挫傷

助手席は窓ガラス突き破って車外に

年間1万5千人以上事故死してるんだよなあ
今の4倍以上の死者数
当時は2千万台、今は8千万台
走行距離の統計が見当たらないので死者数/距離
は不明だが台数で見ると16倍安全になったと
0890名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/08(土) 08:57:14.03ID:RgbBCdkW
今と昔じゃ自動車に求める安全性の考え方なんて全然違うからなぁ

かつてはボルボこそ最強の安全車だといわれていた
単にボディが固くて頑強だったからだけど、今はメルセデスが先鞭をつけた、敢えて潰れる事によって衝撃を吸収するボディこそ安全であるというのが全メーカーの共通認識

いずれはシートベルトすら必要の無い完全防御型安全ボディが開発されるかもしれないね
0892名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/08(土) 09:18:30.03ID:u7HdvRih
最も大切なのはシートベルトやエアバッグなどの拘束具ですよ。
エンジンルームが潰れて衝撃を吸収しキャビンを守る考え自体はかなり昔からあった。
しかしあまりにも弱い力で潰れるとエンジンルームが全部潰れてキャビンが当たってしまうし、潰れなくすれば強い衝撃が来る。
シートベルトがなかった頃は身体を支えられないので弱い力でエンジンルームを潰すしかなかった。
それだと高速で衝突すればもたないが、シートベルトがなければどっちみち助からない。
現在の車が高速で衝突しても潰れなくできるのはシートベルトやエアバッグで支えるからだ。
>>885のような動画はある意味後出しジャンケンに過ぎない。
そして>>890のような完全な池沼が涌いてくることになる。
0893名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/08(土) 09:22:17.28ID:YS3iGK8C
>>890
衝撃吸収構造ボディを世界で初めて採用したのはボルボ
それとあまり知られていないけど、昔からボルボ車は乗員保護のために、前方衝突するとエンジンが車体の下に潜り込む構造になっていた
現在はエンジンルーム内で下に落ちる構造になっているけど
3点式シートベルトを開発したのもボルボだし、かつてのボルボの安全に対する先見性や革新性は飛び抜けてた
単に硬くで丈夫なだけだったのはメルセデスの方だよ
0898名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/08(土) 14:43:33.52ID:/SUkyOSg
衝撃吸収ボデーGOAのうた

(前略)
この世は 衝撃ばかり〜
(略)
スターレットで 出動だあ〜
(略)
GOA、 GOA GOA GOA〜

吸い込め吸い込め吸い込め吸い込め 衝撃
吸い込め吸い込め吸い込め吸い込め 衝撃
おまけにキャビンがめちゃ広い〜
0900名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/08(土) 15:59:00.99ID:KLlIa2YX
露天駐車+車が古くなってくるとウェザーストリップや外装黒色プラが白ちゃけてくる
本来ならそれ専用のケミカルを使うべきなんだろうが、たまたま手持ちにクレのグリースメイトがあった
試しに薄〜く塗り伸ばしたら少し回復したわ、臭いも無いから取り敢えず満足
で、思ったのが頻繁な洗車(だけ)はかえって塗装やプラを痛めるのかな、と
人間同様、しっとり潤いを与えないと駄目なのね
0902名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/08(土) 16:46:59.54ID:C9SM+nit
TAFとかGOAの頃の乗ってS62くらいの乗るとグニャグニャだよな
0903名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/08(土) 16:48:40.78ID:C9SM+nit
棺桶の鉄板ってかつお節レベル
K11だとポテトチップかな
0906名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/08(土) 20:23:50.42ID:C9SM+nit
H6年1300がマフラー穴あき修理でH7年L502棺桶乗ってるけど軽くていいけど紙だな。
H13マーチに乗るとボルボだわ
0907名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/09(日) 02:37:37.11ID:+VruVLpg
>>902
昭和末期のラガー乗っていると、代車のラッシュはまるで空のティッシュ箱ライスロケットだな。
0921名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/09(日) 10:25:01.06ID:XfWG4GwP
平成30年3月末現在の軽自動車を除く乗用車の平均使用年数は13.24年。
また平成29年12月末現在の軽自動車乗用車の平均使用年数は14.55年。
0924名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/09(日) 11:15:03.51ID:pLrCQZoY
茨城は県民所得高くて持ち家率も高くて(しかも農家で庭先が大きくてクルマとめ放題)、
北関東だから自家用車の保有率高いし、道楽で車持つのにはいい環境だからでは?
0929名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/09(日) 13:10:56.67ID:lShpaDJF
経団連財務省の下請けだから
0936名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/09(日) 18:21:45.92ID:6W3HUrGM
>>911
それな
気になる
0937名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/09(日) 18:53:35.06ID:6O5aBhuD
>>909
20万`は速攻突破だけど
20年はきついよな

仕事車8年36万`
プライベートカー2年5万`

@横浜
0940名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/09(日) 21:27:18.30ID:vknHy5g/
>>919
13年落ちなんて新車と変わらんよ。
補修部品揃うでしょ。
本当の勝負はブレーキ部品すら欠品が出る27,8年以降、30年超え辺りからだな。
0941名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/09(日) 21:39:55.94ID:vknHy5g/
>>896
自走は無理だよ。エンジン衝撃で押されてたぶん、トランスミッションとホーシングにプロペラシャフトがめり込んでロックしている。
エンジンすら掛からない。
電装系が生きていたら灯火くらいは点くかも。
0944名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/09(日) 22:29:45.94ID:H6k4FATC
96年製だが、既に部品無くなって来た

もう一台の86年製は今年OH出したけど、既に大半の部品において流通含め在庫が払拭
フルOHはこれが最後だそうだ

概ね2-30年くらいでジワジワ首が締まる感じだな
ただ、電制普及世代が入ってきたからこれからキツいだろうな
0945名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/09(日) 22:52:41.99ID:hE9IgR4t
ECUの修理は出来るけど、修理の内容って液漏れしたコンデンサの交換やICの交換と
液漏れによって腐食した基盤の修理だよね。
もしROMが故障したら修理できないのかな?ROMってその車のデータが入ってるんだよね?
新品でROMだけ出る気がしないし、中古のECUから移植?

大体は上記の修理で直るらしいけど、もしROMが故障したらどうなるんだろ。
0949名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/10(月) 00:05:44.48ID:N6wmhbHK
屋根あるだけのいわゆるカーポートじゃたいしてアドバンテージ無いよ
雨埃吹き込むし紫外線が難敵
ちゃんと壁あるガレージならかなり違うけど
0950名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/10(月) 01:18:47.50ID:6OduAexk
>>945
31年落ち、ジェックスのコンピューター車に乗っているけど、今のところトラブル無いよ。
ただ、半田クラックはかなりあったので修正した。

市販車ならromはマスクromだと思うのでまず大丈夫だと思いたい・・・。

もしコンピューター駄目になったらフルコンかキャブに変更かな?

実際同車種でキャブに変更した人知っているけど公認取るのがね・・・
自分の車も既に「改」付いてるけど排ガスレポートはハードル高過ぎ。
0952名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/10(月) 02:58:19.48ID:+VB9iy2i
>>924
茨城県は人口あたりの交通事故死者数がきわだって多い。
といってもこれには多少説明が必要である。

都道府県別人口 10 万人あたり交通事故死者数のワーストは
平成 29 年中は福井県の 5.88 人、
平成 28 年中は徳島県の 6.48 人(福井県も 6.48 人だが僅差で第2位)、
平成 27 年中は鳥取県の 6.62 人だった。
逆にベストは平成 29, 28, 27 年とも東京都で、それぞれ 1.20, 1.18, 1.20 人だった。
ちなみに人口あたりの交通事故死者数のベスト3は平成 29, 28, 27 年とも
第1位東京都、第2位神奈川県、第3位大阪府で変わらない。
0953名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/10(月) 02:59:31.63ID:+VB9iy2i
福井県も徳島県も鳥取県も人口のあまり多くない県で(55 万人から 80 万人程度)、
人口の多い都道府県は公共交通機関が発達したり交通環境が整備されたりするので、
人口が2倍でも交通事故死者数は2倍にはならず、結果、人口あたりでは少なくなってしまう。
しかし交通事故死者数が少ないわけではない。
東京都では平成 29 年中に 164 人の交通事故死者が出ており、
平成 29 年中の福井県の交通事故死者数 46 人の 3.6 倍の数の人が死んでいる
(ちなみに神奈川県では 149 人、大阪府では 150 人の人が死んでいる)。
人口あたりでベストになるのは東京都の人口が 1,400 万人もいるからだ。

神奈川県や大阪府以外で東京都と同程度かそれ以上の交通事故死者数のある都道府県は、
有名な愛知県をはじめ埼玉県、千葉県、兵庫県などがあるが、
どこも人口がそこそこ多いので、人口あたりにするとさほどではない。
愛知県では平成 29 年中にちょうど 200 人の交通事故死者が出ているが、
人口が 750 万人いるので、人口 10 万人あたりでは 2.66 人と、
全国平均の 2.91 人を下回っている。
0954名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/10(月) 03:00:00.16ID:+VB9iy2i
ところが東京都とあまり変わらない数の人が死んでいるにもかかわらず
人口はさほど多くない県があり、それは茨城県である。
平成 29 年中には 143 人死んでいるが、茨城県の人口は 300 万人もいないのだ。
人口 10 万人あたり交通事故死者数では 4.92 人で全国ワースト第6位。
平成 29 年中のワースト 10 は
福井県、愛媛県、山口県、岡山県、香川県、茨城県、栃木県、岩手県、三重県、鳥取県だが、
実際の死亡者数はそれぞれ 46, 78, 79, 97, 48, 143, 95, 61, 86, 26 人で、
茨城県の 143 人はきわだって多い。
0955938
垢版 |
2018/12/10(月) 07:30:55.69ID:WEGnOv9y
>>939
ありがとうございます
0972名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/11(火) 14:41:57.68ID:s2P96Q7h
ベンツの端くれに乗ってるが、ジェームスでピットメニューのオイルを交換してるよ
排気量別で量に制限がないから、モービル1でも7000円位で済んでる
0976名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/11(火) 18:34:10.54ID:PEdZcYmo
>>956
4リットル1400円の最安10w-30を近くのカー用品店で4か月毎
2回オイル交換毎にエレメント交換。
1998年式178500キロ。1500ccコンパクトカー
0977名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/11(火) 19:53:00.85ID:5zlg4leH
父親がベンツW220の350に
トヨタや日産やホンダ純正たまにカストロールのオイル入れて乗ってたが手放す13万キロまで問題なかった。
0978名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/11(火) 19:55:25.61ID:NS6bPJlR
オイル交換に2日掛かるとしても何で234万円も取るんだ?
15.6Lのオイルが2万円だとしても、工賃が232万円?意味わからん。
1日116万円で働いてるメカニックがいるって事か?
0979名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/11(火) 20:01:26.65ID:aJJ1Y2bo
ヴェイロンを普通の車みたいに考えるなよ
まずドレンボルトが16本という時点でアレ
エンジンオイルの交換作業を想定した車造りになってなく、
エンジン周りのカウルを全バラシ
金のことをゴタゴタ言うような人間が乗るシロモノではない
0980名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/11(火) 20:02:09.78ID:LTO/rNXI
ヴェイロンは最高速出すなら
必ず新品のホイールとタイヤに交換しろ
って言うくらいだからなぁ
メンテのことなんて何も考えてないんだろ
0984名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/11(火) 20:13:55.92ID:NS6bPJlR
>>979
1台の車でメカニックが2日間付きっ切りになるからメカニックが2日で稼ぐだけの
料金を取るって考えなのかな?サーキットの貸し切り見たいな感じ?
でもメカニックって1日116万円も稼いでるの?
0987名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/11(火) 21:09:38.02ID:qFVL9pHi
ワッシャー代がとんでもないとか。
0991名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/11(火) 23:20:57.07ID:EEy9eKQN
モリホワイトでも入れとけよw
0992名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/11(火) 23:31:26.98ID:fCloHyQL
>>950
俺の車、電子制御キャブとEFI仕様があって、俺の車はEFIだった。アクセル踏んだらストールする不調に悩まされて、廃車から剥ぎ取ってきた電キャブをつけようとしたら、メカに排ガス規制があるし、電キャブ不調が多いから止めてくれと言われた。
結局、中古コンピューターに載せかえで解決。
次不調になったら…
廃車かも。
0993名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/11(火) 23:36:53.44ID:5bUugrJu
>>984
記事読むと1万本ほどあるボルトの多くを外さないといけないとある

正確な本数はわからないから取り敢えず10%として千本のネジを管理しなけいけないと考えると値段は妥当だと思う
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 28日 0時間 40分 12秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況