X



【馬力】と【トルク】 これ良く分かってない奴
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/02(月) 21:32:40.84ID:b5SGrWBb
よう分からんわ
0622名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/15(日) 13:43:08.67ID:QlBnZ1R4
何故こうもあからさまな馬力バカに釣られる人が絶えないのかw
0623名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/15(日) 14:05:12.19ID:hu328bC2
重力は常に掛かっている
斜面で停車中のタイヤにも常に重力加速度が掛かっている

http://www.enjoy.ne.jp/~k-ichikawa/car_powerTorque.html

トルクT=力F*タイヤ半径r
斜面停車中タイヤトルクT=(重力g*sin(勾配角))*タイヤ半径

0じゃ有り得ない。よって制動トルクにより相殺し総合トルクを0とする事で停車可能。
0624名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/15(日) 14:05:25.05ID:vpBIccw+
なぜエンジンの諸元にトルクだけじゃなく出力が必ず併記されているのかその理由を考えれば
わかりそうなもんだが、そこはなぜか無視するんだよなw
0625名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/15(日) 14:45:24.59ID:hu328bC2
さて
出力P[kW]=2*π*回転速度N*トルクT/SI接頭辞k
=2*π*分速回転数RPM/60*トルクT/1000
=π*分速回転数RPM*トルクT/30000
⇔トルクT[N・m]=出力P*SI接頭辞k/(2*π*回転速度N)
=出力P*1000/(2*π*分速回転数RPM/60)
=P*30000/(π*RPM)
である。

S2000前期の最高出力は184kW(=250PS)@8300rpmで最大トルクは218N・m(=22.2kgf・m)@7500
最高出力時トルク=184*30000/(π*8300)=211.67[N・m]
最高出力時トルクを7500rpmに変速後のトルク=211.67*8300/7500=234.25[N・m]

S2000後期の最高出力は178kW(=242PS)@7800で最大トルクは221N・m(22.5kgf・m)@6,500〜7,500rpm
最高出力時トルク=178*30000/(π*7800)=217.92[N・m]
最高出力時トルクを6500〜7500rpmに変速後のトルク=217.92*7800/(6500〜7500)=226.94〜261.50[N・m]

最高出力の方が加速力が大きい理由
0626名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/15(日) 14:49:39.51ID:hu328bC2
>>624
> なぜエンジンの諸元にトルクだけじゃなく出力が必ず併記されているのかその理由を考えれば
> わかりそうなもんだが、そこはなぜか無視するんだよなw

お前こそ

なぜエンジンの諸元に出力だけじゃなくトルクが必ず併記されているのかその理由を考えれば
わかりそうなもんだが、そこはなぜか無視するんだよなw
0629名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/15(日) 15:41:45.96ID:Bocag10I
ID:hu328bC2 今日
ID:dPo4H0pi 昨日

こいつ言ってることと攻撃してる相手が
加速モデルと静止モデルで支離滅裂
本物のキチガイとはこういうやつさ

味方にも敵にも値しない
0630名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/15(日) 15:48:50.40ID:6rJA294p
なるほど。最大トルクが一番加速いいけど、問題はエンジン軸トルクの最大時が車全体として見た時の最大トルクと一致するとは限らない訳か。だからエンジン単体の話はあくまでもエンジンの話で、車としての加速の良し悪しは全体で話をせにゃ意味ないわけね。
0631名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/15(日) 15:51:39.04ID:6rJA294p
>>630
車全体として見た時は最高出力の回転数の時が実は車全体としてのトルクも最大になってるって理解でいいのかな
0633名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/15(日) 16:00:27.18ID:Bocag10I
>>631
そのとおり
0634名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/15(日) 16:31:24.06ID:Bocag10I
ま、ちょっと解説すると
学校教育が糞だから、みんな誤解する

F=ma
質量mの物体をFの力で押すと加速度aで加速する

これって何によってFが加えられてるか?無限の力を条件にしている
例えば1馬力のエンジンでギヤかませて、100kgfの力で押してるなら
永久にaの加速度を維持できるわけがない
Fは無限ではない

だから力Fさえあれば加速する、と誤解してしまう
その押す力は有限であり、押す側も速度上限がある
すなわち馬力を考慮した力Fで考えなければいけない

同様に、トルクさえあれば加速するというのは誤解である
何馬力加えるかによって加速できるのだ
0635名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/15(日) 16:56:40.66ID:0GlPs1YZ
>>634
それなぁ…誰がそんな誤解してるっけ?

すっごい気になってるんだが、
アスペ含む何人かは車体での出力とエンジン単体のトルク比較して加速がどうこう言ってるんだよね
聞かせてもらいたいんだが、
車体レベルでのトルクって何処を指すんだ?

エンジン出力とエンジントルクの話では都合が悪いのかね?
0636名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/15(日) 17:32:41.29ID:Bocag10I
馬の耳に念仏・・・
0637名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/15(日) 17:45:00.07ID:oTGT88UE
>>636
馬はお前だよな?
トルクx回転数x係数=馬力っての知ってて>>634みたいの書いてるんだとしたら何にも分かってねーわ
0638名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/15(日) 17:56:49.62ID:oTGT88UE
だいたい、トルクがあれば馬力いらねーなんて誰も言ってねーよ
トルクが上がれば馬力も増えるんだから

もしアスペに合わせて話をするとしたら加速が最も良いのは駆動輪のトルクが最大の時だよ
0639名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/15(日) 18:10:41.60ID:Bocag10I
1500sの車を、牽引力1500kgfの牽引車で引っ張りました
F=ma v=at
30秒牽引し続けたら速度は?

バカは牽引車の馬力を考慮しない




トルクが上がれば馬力も増える?
エンジンってフラットトルクでも馬力は増えるし
トルクカーブが落ち込んでも馬力は増えますが何か?
0640名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/15(日) 18:22:42.69ID:vpBIccw+
>>639
バカ丸出しだな
単に屁理屈こいて論破したいだけならよそでやれ
0641名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/15(日) 18:23:32.66ID:oTGT88UE
>>639
あれ お前アスペ本人だった?

お前の頭ではどうして回転数がいつも無条件に上げられるの?
トルクが高いって事は回転数上げる力が強いってことだよ
トルク要らなかったら回転数上がらないぜ?
0642名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/15(日) 19:06:59.61ID:6h7ldhLF
>>639
俺、生身では1500kgfの牽引力なんて全然無いけど
それでも1500kgの車を平地で30秒も押せばある程度の速度出ちゃうと思うんだ・・・
さてどうしようか?
0643名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/15(日) 19:20:33.66ID:kHdnWuIV
360名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/07/13(金) 13:55:20.71ID:ejEyGaxx
>>357
人間はせいぜい0.2PSしか出せないんだから遅いのは当たり前だ
-----------------------------------------
これで、馬力&トルクの話は終了だな。

>>642
どうしようも何も、その程度の自動車は、並みの成人男性ならMT車を押し掛け出来る。
0644名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/15(日) 20:13:13.69ID:CUutAReI
60km/hで平地を一定速度で走行するのに必要な馬力は8馬力前後。1km/hならば必要な馬力はその1/60以下。
0645名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/15(日) 20:40:36.53ID:qNYWu8BZ
>>630-631

ID切り替え失敗してるwww
0646名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/15(日) 21:20:47.20ID:D+n1yK/U
>>641
やはりバカだったか

いくらトルクがあってもそのトルクを出しながら回転数を上げられる馬力が無ければ
仕事は出来ないんだよ?

いくら1500kgfの牽引力があっても、30q/h以上出せなければ
F=maで無限に加速は出来ないの 打ち止めなの
トルクや駆動力だけ見て、負荷より大きいから加速できるって考えてるのがバカなんだよ ←重要

馬力があってこそ加速できる
すべては馬力次第なんだよ
0647名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/15(日) 21:21:12.64ID:hu328bC2
>>629
文盲かテメェはバカこの
静止モデル使用解説は「0rpmの時のトルクは0、トルクが発生するのは動き出した瞬間」論向けで
加速モデル使用解説は「加速度も出力、トルクは関係ない」論向けだって事は
遣り取り見てりゃ分かるだろうが?減り張り無くて区別し難いと言うより
馬力バカがそれだけツッコミ所満載なんだよ
0648名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/15(日) 21:24:40.53ID:y6f5BGS7
>>645
ん?なんの話?今日は初めて書き込んだが
0649名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/15(日) 21:26:26.16ID:D+n1yK/U
ID:hu328bC2  ← キチガイ
0650名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/15(日) 21:26:58.46ID:y6f5BGS7
>>648
あれ?ID変わってる。630です
0651名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/15(日) 21:28:17.47ID:hu328bC2
>>642
全静止摩擦状態解除に必要なトルクを生むに必要な力が有りゃあね。試みるアンタを引っ掛けて
恐ろしいグリップ力のタイヤ
潤滑油は触って付いたら取るのが大変なほどの固さ
で仕込まれてたら無理、転がり摩擦状態は疎か動摩擦状態にも至れない

>>646
抵抗って知ってる?
0652名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/15(日) 21:33:01.40ID:D+n1yK/U
ID:hu328bC2
静止モデルで対立してる奴は、ただのバカであって馬力論語ってないし
加速モデルでは自分が馬力論者のくせに、相手を馬力バカ呼ばわり

キチガイとしか言えない
0654名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/15(日) 21:40:44.47ID:6h7ldhLF
>>651
お前さ、車を押したことないだろ?
燃費に血道を上げている自動車メーカーがそんなマヌケな車を作るわけないだろ
0655名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/15(日) 21:46:18.19ID:sgBCil6k
ちょっち違うんじゃねーかな
トルクが有るから加速出来る

幾らぶんまわるエンジンでもトルク有りきなんじゃねーのか???

だって馬力厨はトルク×回転数って言ってるじゃんwwwww

トルクが大元なんだろwwwww 違うか???
0657名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/15(日) 23:36:52.51ID:hu328bC2
>>652
> 静止モデルで対立してる奴は、ただのバカであって馬力論語ってないし

は?

> 加速モデルでは自分が馬力論者のくせに、相手を馬力バカ呼ばわり

具体的に抽出しろや。スバオタみてーな事実捏造か?
0658名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/16(月) 02:32:31.26ID:UgHsg7rs
>>646
>いくらトルクがあってもそのトルクを出しながら回転数を上げられる馬力が無ければ
>仕事は出来ないんだよ?

そのトルク×回転数が=仕事なんだってば
お前、頭痛が痛くなってんぞ

馬力は、どの位仕事を「した」かの数値
仕事を「する」かの数値じゃありません
どんな解説、どんな文面見ても同じ
「した」(過去形)としか書いてない

完全論破だねコレ
テンプレに入れといて
0659名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/16(月) 02:53:50.64ID:hDHsny7n
>>654
> お前さ、車を押したことないだろ?

スプリンター、エクストレイル、ロードスター、は押した事があるが

> 燃費に血道を上げている自動車メーカーがそんなマヌケな車を作るわけないだろ

それは普通の話な。ここは理論を語る場と化しているから極端に意地悪な例を出した
普通を普通に語る分には自由だが普通を理論的に語るには両極端を踏まえる必要がある

そう言えば、もう片極端を言及してないな。じゃあチョロQの例としとくか
または自分の足が静止しきらない凍結路面や泥濘の例としとくか
本題じゃないので設定だけでいい、とりあえず普通は押し動かせる
動き出しはタイヤを回した方が楽らしいがそれはやった事ない
0660名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/16(月) 03:16:37.15ID:hDHsny7n
>>641
> いくらトルクがあってもそのトルクを出しながら回転数を上げられる馬力が無ければ
> 仕事は出来ないんだよ?

じゃあその回転数を上げる仕事の妨げが何か答えてみ?

> いくら1500kgfの牽引力があっても、30q/h以上出せなければ
> F=maで無限に加速は出来ないの 打ち止めなの

エンジン駆動遮断しても車軸フリクションロスが有るし
大気圏外と違って空気抵抗や路面抵抗も無視できないからな
それら変動する減速度要因によりaは減っていく
今まで語られていたFは飽く迄も作用側のみ
反作用側Fも増大していくから結局は加速度は飽和する
反作用が小さければ小さいほど加速度の飽和は遅れる

反作用極小の大気圏外でロケットなら光速に漸近加速し続け(亜高速)るんじゃね?
0663名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/16(月) 06:25:19.00ID:tcjvGh5N
>>662
そんないい加減なブログ真に受けて頭大丈夫かお前?
トルク1回当たりの作用時間も計算式に含まれていないのにどうやって毎秒^2当たりの加速度が出るんだよw
0664名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/16(月) 08:12:51.22ID:NHCOwRGo
>>663

F=maで加速度求めるのにトルク1回あたりの作用時間ってどこに入り込む余地があるの?
0665名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/16(月) 08:19:00.48ID:w4SNtIAK
ID:hDHsny7n 今日のキチガイ

トルクが負荷を上回り、「かつ馬力に余剰がある場合に限り加速可能」
バカは馬力の余剰を考慮せず、ただ力学だけで判断する

いくら力持ちが1tの力を発揮しても
そいつの腕の長さ、そいつの歩く速度までしか通用しない
相手がそれより速く加速したくてもその肝心の力は伝わらないのだ


このキチガイが昨日もおとといも
>>598
自分で「最高出力発生回転数の方が加速力が強い」と語っている
支離滅裂でバカである
0666名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/16(月) 08:23:13.29ID:w4SNtIAK
>>664
この手のバカを生んだ学校教育もクソ

F=maにおいて、Fを加えれば加速するってのは
Fが重力のような無限のものとか
天使のような者がどんな速度にでも追いついて、Fを物体に加え続けられる存在があって初めて成り立つものだ

押す側の馬力が足りなければいくら押す力が負荷より大きくても
加速不可能なのだ
0667名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/16(月) 08:27:30.24ID:bSaQ+no8
馬力=出力は一定時間内での仕事を表してるんだよね?
トルクが一定時間内に頑張った結果の成績表みたいなもので合ってるのかな
一定時間内だと結果から平均は分かるけど過程までは細かくは分からない
同じ仕事の結果でも一定のペースなのか最初速くて後はサボってるのか分からない
それをもっと短い間隔で表すのがトルクということなのかな
坂道で前にも後ろにも進まないと成績表は0だけど重力に逆らってトルクは頑張ってて
それは運転してる人も体にかかるG?とかで実感できたりトルクは計測で分かるから報われてる
単純にこれが平地だと加速する時の力強さみたいな感じで一定時間後の成績としても出力として報われると
0668名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/16(月) 08:40:07.48ID:NHCOwRGo
>>666
ごめん、何言ってるかわからない。
もうちょっとわかりやすくお願い
0669名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/16(月) 08:44:06.96ID:NHCOwRGo
>>666 >>668

あ、あ、なんか言いたいことわかった気がする。
けれどもあのブログで計算に用いているトルクってカタログ値の話じゃなくて、
その回転数でその瞬間に実際に軸に与えられているトルクの値を使った計算の
話なので間違ってはいないんじゃない?
0670名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/16(月) 08:45:41.17ID:w4SNtIAK
>>668
お前、チャリンコを1速にして全開で走ってみ?
いくらトルク自慢のお前でも、毎秒5回転が限界だろう?
力だけじゃダメなんだよ
押す速度を伴わないと
0671名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/16(月) 08:49:23.91ID:NHCOwRGo
>>669
というか、あのブログと >>666 の言いたい事って異なる次元の話な気がする
0672名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/16(月) 08:51:49.69ID:NHCOwRGo
>>670

いや、だからその毎秒5回転の時、ペダルに加わるトルクは最初よりもう落ちてるんだよ。
で、負荷と釣り合ってんの。だから、それ以上に回そうと思ったら入力を増やすしかない。
そう言う意味で馬力がいるというのはあってるよ。
0673名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/16(月) 09:03:03.58ID:w4SNtIAK
>>672
想像力の無いガキだな
なんで1速チャリで負荷と釣り合えるんだよ?間抜け
スカスカだろ
0674名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/16(月) 09:04:52.47ID:NHCOwRGo
>>673

いや、わかってて言ってるよね?
スカスカってのはもうほとんどペダルにトルクが加わってないんだよ。
0675名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/16(月) 09:12:07.36ID:NHCOwRGo
>>666 の言いたいことわかるつもりなんだよ。
同じエネルギー供給のままなら回転数が上がると共にトルクは下がっていって
それ以上回転数を上げるだけの力が無くなる。
だから供給エネルギー自体を増やして更に力を増すしかない。
で、その供給エネルギーを増やすって事は出力側で見ると馬力という
結果に表れるから、回転数を上げて行くには馬力が必要なんだって事。
自分はこう理解したけど、ブログで紹介されてる加速度の計算はそのレベルの
話をしてないってだけ。
0676名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/16(月) 09:30:13.68ID:5gOZ9FVa
>>670
トルクがスカスカで回転数上げて馬力稼ぐって言ってるのが例のアスペなんだけど、お前のことかな

なんでお前の脳内では無制限に回転数上げられるの?ってのには完スルー決め込んでるロクでもない奴だよ
そんな奴が>>670書いてたら笑うわ
0677名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/16(月) 09:36:17.64ID:5NYqYblq
>>670
それは錯覚してるよ
人間が足を回転させる次元で考えてるから勘違いしてるんだよ
エンジンは実際はピストンを押し下げるちからだろ
エンジンが回転する速さは車の加速とは一致しない
トルクが恐ろしく強くて1000回転しか回らないエンジンだったとしても
トルクの強さを活かしてハイギアード使って恐ろしいほど加速することだって可能
0678名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/16(月) 09:40:02.05ID:w4SNtIAK
>>674−675
ペダルスカスカってことは
トルク>>>負荷ってことだろ?

ならブログとかトルクバカの理論や計算上では「加速する」はずだろうが!

実際は力学計算だけでは済まない、加速しない、が正解だ
これがわからんバカばかりを量産したのが糞教育だ
0679名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/16(月) 09:41:41.78ID:w4SNtIAK
>>677
それはまた話がずれてる
その話は最高トルクキープと最高出力キープのCVT加速で決着済みだ
0681名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/16(月) 10:00:46.13ID:5NYqYblq
押し下げるちからがトルクだ
馬力はトルクで生み出されたちからによって得られた慣性というイメージが近いな
だから馬力の計算式はトルクにかけ算する前提
まずトルクが生まれるから加速できる。加速するのに馬力が先は無い
0682名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/16(月) 10:01:10.74ID:NHCOwRGo
>>678
>ペダルスカスカってことは
>トルク>>>負荷ってことだろ?

ここで書かれているトルクは足の力そのものを言ってるよね。これをエンジンで言ったら
爆発力と考えて良いと思う。
一方、自分がトルクがほとんどかかってないと言ってるのは実際にペダルが押されてる力のこと。
つまり発生した力と実際に軸(ペダル)に加わっている力に差が生じている。この差は回転数が上がるほど大きくなる。

>ならブログとかトルクバカの理論や計算上では「加速する」はずだろうが!

ブログとかの計算で言ってるトルクはあくまでも実際に軸に加わっている力で話をしてるの。爆発力の話じゃない。
そこを誤解してる。
0683名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/16(月) 10:04:23.40ID:1tx5GM40
ここで話題転換

 同じ排気量(同じ気筒数)のエンジンで比べた場合
 ロングストロークエンジンの方がコンロッドが長い分、
 テコの原理でトルクが大きくなる

さて、この理屈は正しいでしょうか間違いでしょうか?
0684名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/16(月) 10:07:18.89ID:1tx5GM40
ちょと修正

 同じ排気量(同じ気筒数)のエンジンで比べた場合
 ロングストロークエンジンの方がコンロッドが長く、
 クランクアームの回転半径が大きい分、テコの原理でトルクが大きくなる

さて、この理屈は正しいでしょうか間違いでしょうか?
0685名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/16(月) 10:09:21.45ID:5NYqYblq
答える気にもならん
どこでちからを計るかできりがなくなるて話
本来のちからは押し下げるちからだ
それだときりがないんでエンジンの軸トルクを基準にしましょうて話なだけだ
0686名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/16(月) 10:28:57.82ID:IHYrUHSh
ロングストロークエンジンはテコの原理で軸トルクが大きくなる
   ↑
物理を理解してない素人が非常によく陥りがちな勘違い

まず2つの方向から間違いを説明できる

一つは仕事の観点から
ピストンが上死点から下死点までにする仕事Wは
圧力*体積変化を体積で積分したもので、それは
ロングストロークだろうがショートストロークだろうが圧縮比と作動ガスの圧力が
同じならほぼ同じ
そしてクランクが180度回転する時の仕事はπ*軸トルク

つまり π*軸トルク = 作動ガスがする仕事
ってことでボア・ストローク比が直接的に軸トルクに介在する要因は存在しない

もう一つは、単純にストローク(クランクの回転半径R)とシリンダー断面積Sは反比例の関係だから
作動ガスの圧力Pが同じならどっちも軸トルクは同じになる
つまりロングストローク化でクランク回転径が2倍になれば、トルクは2倍になりそうに勘違いしがちだが
ピストンを押し下げる力はPSはSが半分になってしまったために1/2倍に減るので
軸トルクは変わらない
ピストンを押し下げる力は半分になってしまうので
0687名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/16(月) 10:39:40.07ID:IHYrUHSh
じゃあ実際にロングストロークはトルクフルで
ショートストロークはトルクが細いと言われるがそれは本当か?

実際にはロングストロークは低回転域のトルクを稼ぐの有利で
ショートストロークは高回転域のトルクを稼ぐのに有利
ロングストロークの方が低回転域での冷却損失が小さく、低回転域でも混合気の流速を高く保ちやすい
ショートストロークは高回転域での充填効率が落ちにくく、高回転時のフリクションが小さい

ただ、世間的にトルクがある=低速トルクが大きい、と解釈されることが多いので
ロングストロークの方がトルクが太い
などという微妙な定説が一般化してしまってる
0688名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/16(月) 10:54:05.87ID:tcjvGh5N
こういう本題と全く関係ないレスをドヤ顔で披露するバカは誰も相手するなよ
0690名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/16(月) 11:13:59.41ID:tcjvGh5N
>>689
別のスレでやればいいだけでただのスレ汚しでしかない
0691名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/16(月) 11:14:38.67ID:gBvr38kP
最小限の言葉で簡潔に効率的に伝えることができない典型的な無能の書き込みは
まず行数の多さで目を通すこともないしスクロールの邪魔にしかならないんでウザい
他人がいちいち時間かけて読んでくれかというところさえ頭が回ってない、おっと俺も長い
0693名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/16(月) 11:18:07.55ID:4Grrk/gV
あとこのスレに書き込んでいいのは精神年齢が中学生以下のやつだけな
場違いに大人ぶってるアホは引っ込んでろ
0695名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/16(月) 11:29:47.68ID:4Grrk/gV
楽しい煽り合い再開しようぜ
オラオラ馬力厨かかってこいや!
0697名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/16(月) 13:13:01.59ID:D3wX8/5O
「いくら力を加えてもその物体が動かなければ仕事をしたことにならない」

仕事の原理の根本を理解してないのが居るようで
0698名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/16(月) 13:18:10.70ID:dnQ807PI
>>681
はっはっはっは
だったら100kgmトルクの10馬力エンジンでも用意して
走らせてみたらどうだね?
その「有り余るトルク」で0−400mでも0−100q/hでも
得意の加速競争をね

はっはっはっは
全ては馬力次第
0699名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/16(月) 13:28:01.60ID:8XM5OPbK
>>684
間違い
ボアが小さくなるのが抜けている間抜けな質問
0702名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/16(月) 15:03:51.33ID:DdgDK17q
>>698
トルク大きいと馬力も高くなっちゃうからごめんね
別に馬力低くても良いんだけどさ、

結果として

高くなっちゃうんだ
0703名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/16(月) 15:18:21.68ID:8XM5OPbK
>>702
結果として
>>700
0704名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/16(月) 15:27:51.52ID:FkIcoFC1
こうやって見ると馬力もトルクも加速度を意味するのと違うんだね
10馬力でも凄い加速できたり100馬力なのに加速遅かったりが有り得る
トルクも加速度でなくエンジンの持ってる純粋な駆動力の強さを数値にしてるんだね
0705名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/16(月) 16:11:29.01ID:ZBCmXomS
おい大変な発見したぞ
坂道で動かなくても落ちる方向の反対方向に打ち消すエネルギーが
仕事に定義されてるようだぞ
これで動かない限り馬力は発生しないという前提が崩れ、
トルクにより出力が発生する、になったようだぞ
動かなくても仕事になるということはルームランナー上を走ってその場から
移動していなくても仕事ということだ
0706名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/16(月) 16:21:57.26ID:rH4uuOjw
>>686の同じ排気量ならスモールボアロングストロークでもビッグボアショートストロークでも
理論上は軸トルクは大きく変わらないってのは
ビッグボアの方がピストンを押し下げる力は大きいけど仕事量が同じだから
回転角度2πあたりの仕事である軸トルクも同じになると言う仕事の原理通り

そして馬力が同じならエンジンの軸トルクは違っても変速機によって駆動輪の
軸トルクは同じになるから加速も同じになる、これも仕事の原理通り
0707名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/16(月) 16:26:56.61ID:rH4uuOjw
車の加速度は最終的には車重とタイヤを駆動する軸トルク*タイヤ半径で決まるわけだけど
タイヤを駆動する軸トルクは変速機の介在でエンジンができる仕事量で決まる
つまり変速機によって仕事の原理が成り立つから馬力が決まれば加速が決まることに他ならない
0709名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/16(月) 16:33:06.65ID:TydEvm0u
>>707
うん だから駆動輪のトルクで加速度が決まるんだよね
0712名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/16(月) 17:23:56.19ID:hDHsny7n
>>654
案の定>>659の想定した通り>>665-666だっただろ…?
この世界の正常な車の話をしていないんだよ…>>625の意味も分かって無い様だ…
エンジン最高出力時RPM8300rpmを減速比8300/7500(=1.007)で得た後輪7500rpm時トルクは
エンジン最大トルク時RPM7500rpmを減速比7500/7500(=1.000)で得た後輪7500rpm時トルクよりも
大きくなるという事を…
0713名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/16(月) 17:36:00.80ID:rH4uuOjw
ただ、完全EV時代になって変速機は使わないのが普通になってくると
変速機前提の内燃機関の場合と実情は変わってくるな

モーター単体のスペックには
最大トルク、最大電流、最大回転数しかなくて
そのモーターが発揮可能なできる最大馬力=最大トルク*最大回転数*係数
最大馬力は電源回路の電力供給力で決まるが
加速度自体はモーターの最大トルクの方で規定されていしまうから
後はその加速度が速度上昇と共にどれくらい落ち込んでいくかが電源の能力次第になる
0714名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/16(月) 17:40:05.97ID:rH4uuOjw
要するに変速機無しのEV時代になったら
 トルクは加速力で!馬力は最高速度だろ!
などと言う、このスレの住人なら鼻で笑ってしまうような認識が
あながち大間違いでもなくなってしまう
0717名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/16(月) 18:09:43.62ID:EH0HhmRe
そりゃ変速機をさも万能な変換機のように都合良く使い分ければ、トルクも馬力も関係なくなるわな
実際はMTもトルセンATもCVTも、「そう」はなってないからね
0718名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/16(月) 18:30:07.17ID:hDHsny7n
あ、減速比の所だけちと数字間違ってた
8300/7500=1.10666…→1.107
しかし>>625での計算の時は一気に電算したので無問題

>>717
減速比1.000と減速比1.107の範囲くらい駆動効率を揃えられないって何だ?
減速比1.000のギアと減速比1.107のギアの駆動効率を揃える位わけないだろうが!
じゃあいーよハンデくれてやるよ、最大トルク7500rpm側の7500rpmへの減速は直結にしたらぁ
シャフトの伝達遅れを加味しても99.9999%は下らないから100%でいい
それに対して最高出力8300rpm側はスパイラルベベルギアを
しかも2段にして効率95%という大ハンデにしてやるわ
これでもう言い訳は無用

最高出力@8300rpm時トルクを7500rpmに無損失減速した時のトルク=234.25[N・m]
そこに95%を掛けてやらぁ
234.25*0.95=222.54[N・m]
はい、それでも最大トルク218[N・m]より大きいです
0719名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/16(月) 18:40:33.40ID:EH0HhmRe
え?
最大トルク発生回転の時の出力と、
最高出力発生回転の時の出力比べて、
最高出力発生回転の方が出力出てる(ドヤァ
ってやってんの???

ちと、意味がワカラナイんだが
誰か分かる?
いや、言ってる事はわかるよ
頭痛が痛いんだろ?
そこを比べて何がわかんの?って話
0720名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/16(月) 18:57:47.47ID:NHCOwRGo
>>719
わかるよ。
というか、おまえさん、ちゃんと文章読めてないだろ。
最高出力回転数のときの駆動輪にかかるトルクと
最大トルク回転数のときの駆動輪にかかるトルクの話だよ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています