X



ディーゼルエンジン 54
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/28(土) 11:32:02.72ID:DwSun/QN
ディーゼルエンジンを語るスレです♪
仲良くまったりといきましょう。

【前スレ】
ディーゼルエンジン 53
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1509276850/
0506名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/15(日) 13:52:23.86ID:3l69KBmw
>>505
記憶できな時は、紙に書いておくこれ基本
0507名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/15(日) 14:33:21.09ID:bYx5knjL
日立のタフロング・プレミアムを買ったんだが,バッテリーについてるインジケータの見方がバッテリー本体にも取説にも書かれていないのはなぜかね。
カタログには書いてあるんだけどまずは本体に書けよと。
0510名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/15(日) 22:48:51.02ID:4xh2Ihm7
>>509
N04C積んだ現行コースターも12V電装化を果たしてるんだから無いよ
市販車の24V電装は2t系のトラック以上だけど部分的に12V化されている
ランクルも24V電装は70系が1999年のマイナーチェンジ以前まで
80系は当初からスターターのみ24Vで他は12V
100系になって1HDでも完全12V電装
0511名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/15(日) 22:57:52.54ID:6h7ldhLF
デミオのディーゼルはパワー不足の声が聞こえてこないのに排気量が1.8Lにアップされた。
これってやっぱり色々問題があったことへの対策だろうか。
0512名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/15(日) 23:08:33.22ID:EL9FXqT2
>>511
デミオ?
0518名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/16(月) 09:02:51.97ID:JwRm+DV2
>>493
好奇心強い方?弱い方?小中での技術家庭科は平均以上?平均以下?
工場より汚い場合が多いが大丈夫?
構造が1から10まで判らないのは、安全上問題があるかも知れない。

このご時世、病め・・・辞めるを切り出せば、機械加工の仕事の方も、待遇改善が
期待で気ないかね?
0519名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/16(月) 11:42:18.70ID:7xuRmflf
>>518
レスサンクス

機械に関しての興味はすごく強くて小学校のころから分解魔だった(ガンダムとか一切知らないほど)
それゆえに学校の授業も理科の実験と技術の授業が一番楽しみで成績も唯一平均以上。
ただそれが通用したのも中学校までで、普通高校を普通に卒業できるほどの頭しか無い。

今の職場も給料カットされてから十年余り、業績も少しづつ上がったけど給与の見直しの気配なんて
全然ないです。
0520名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/16(月) 17:53:39.38ID:hDHsny7n
>>515
分かる。軽油で成る可くHCCIに近付けたかのがPCCIだけど
やっぱし軽油の限界で拡散燃焼は拡散燃焼でもムラ拡散燃焼なんだよね
HCCIとかSPCCIで熱加圧された残留混合気とかの様に均等拡散燃焼しない
SPCCIの様にピカーンじゃなくてブブブボボボバババーンになる
少しでもガソリンが混ざってればSPCCI模倣ディーゼル版SPCCIで
ガソリンを伝って燃焼ムラ潰ししてくれないかな、と思ったのさ
ガソリン成分は薄くても軽油が燃焼室内同時多発テロ的に加圧してくれるからいけるかな、と
予混合圧縮着火PCCI止まりじゃなくて均質混合圧縮着火HCCIになれば、と
PCCIだとどうしても燃焼の成層化を極力抑制しただけに留まるんだよね
途中から軽油発火だけじゃなくてガソリン引火も加わらないかなーと
ガソリンじゃなくてもプロパンでもいーや

そうだプロパンと言えば最初から両方の性質を併せ持つ燃料と言えばプロパンや水素だね
軽油だとPCCIで終わるのがディーゼル版SPCCIでセミHCCIが難しくないかも
でも軽油はどう消費してくよ?やっぱり何らかの燃料を添加してでもHCCIを果たされたい
そういう二種混合HCCI制御法をRCCIって言うんだよね
0521名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/16(月) 17:59:29.92ID:hDHsny7n
>>515
でも二種混合HCCI制御法RCCIって
ガソリンと軽油の例も研究されてはいたけど
単なる燃料割合制御によるHCCI制御法だったじゃん
SPCCIなりディーゼル版SPCCIなりで後押しするセミHCCIではない
SPCCIなりディーゼル版SPCCIなりで作る膨張火球によるHCCI促進法を試して貰いたいよ
繰り返すけど発火点着火燃料である軽油だけだとHCCIにならずムラ拡散燃焼になる
引火点燃料が薄く均質に待機してくれないと
0524名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/17(火) 07:09:43.81ID:2XWSTsW8
水素エンジンは燃焼時ガソリンの70%程度しか力が出せ無いため大型のエンジンにする必要がある
2000年には水素エンジンの開発は各社・各大学で終了した。
0525名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/17(火) 08:23:46.71ID:tB7KekjR
>>511
CX-3はパワー不足だったよ
車体が大きく重くなったのに発進時のトルクが低い
ライバルに成りそうな、ヴェゼル・エクストレイル/Juke・CH-R・スイフトあたりと比較するとね
マツダの割に剛性が足りなすぎて、燃費と発信加速で負けると勝負のしようがない

排気量を上げてトルク性能を据え置きより、1500rpmの低回転からトルクフルの方が良かった
SUVに求められるのは悪路での利用なのに、剛性が無く・発進が弱い
高速では、車体も重く回転しないディーゼルの欠点が目立つ

デミオは軽いし小型だから、剛性もマシだし加速が良いからまだね
CX-3は半端すぎてダメ
CX-5みたいに低速の乗り心地を捨てて剛性を増してた方が、もう少し乗りやすいわ
0526名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/17(火) 09:31:58.87ID:bnJ/YCs3
>>522

高温の排気ガスと燃料と水を混ぜて、水素とCOに改質する燃料改質方法は研究されているよ。
0527名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/17(火) 12:55:23.22ID:bltAhC8u
>>525
あれ?自分の印象と随分違うな
1.5Dだからデミオに比べて鈍重かと思ったらトルクがあるから全然気にならなかったし
剛性は初代前期CX-5よりもあるように感じたし
高速は4人乗車でもストレス無く加速して快適だった
0528名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/17(火) 19:51:25.43ID:5JkL95dI
DemioとCX-3はAT/MTの違いが出て、
ATは車重が違うのに同じ変速比で、
MTはCX-3が少し変速比が大きく、最大速度を殺してるけどパワフルな加速をどの速度域でも出来るようにしてある

ステアリング操作の時に路面とタイヤが離れずパワーが逃げない捻れ方向の剛性と、
悪路やマンホールや継ぎ目を走っての突き上げの縦方向の剛性

同じ比較でも、乗り方と車種で結構変わるから印象に違が出ても不思議ではないぞ
あくまでも雪道や砂利道なんかの多少の悪路も走ることがあるSUVとしての評価だし
0530名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/19(木) 10:59:58.47ID:XqFDvm8R
>>527
CX-3の1.5Dはデミオよりトルク出る様になってるから、走行性能事態が
特に問題あったわけじゃない。
今回の排気量変更は排ガス規制が変わってモード燃費計測方法がJC08から
WLTPになるのに対応したものだろ。ガソリンデミオの排気量が1.3lから1.5lに
なるのも同様。
0531名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/19(木) 11:47:15.11ID:1WmEN8Xt
CX-3
270Nm@1600-2500rpm

Demio AT
250Nm@1500-2500rpm

Demio MT
220Nm@1400-3200rpm


最大トルクは1割り増し、車体重量も1割り増しで相殺
トルクが出る回転も1割り増しで、ターボラグがここに掛かる程度
発進以外で困ることはまずないのには同意
MTだと加速の粘りがDemioには有るけど普段の走行では些細な違い
0532名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/19(木) 21:05:45.56ID:Vf5cPh9L
CX-5 2.2DとCX-3 1.8Dの違いで
排気量、車体重量の差が1.2倍
価格と燃費の差が1.2倍
最大トルクと最大出力の差が1.66倍

SUVの中でパワー不足気味のCX-3が不人気なのは仕方がないよ
ライバル社のSUVは、ハイブリッド化でガソリンのトルク不足が解消されてるから余計にね
通常走行ではトルクもパワーも十分
0533名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/19(木) 21:19:00.16ID:yHXtxchr
上でもでてるけど1.5Dでもパワー不足を感じるシチュエーションは殆ど無いよ
CH-Rやヴェゼルの非HVはちょっとだけ足りない感があるけど
0535名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/19(木) 22:57:32.36ID:vsdYtM1H
初期型乗ってるけど初めは1.5Dで加速よりも高速での燃費が悪くなるのが気になった。
40〜80km/hあたりに高燃費帯があるので、80を超えたあたりから徐々に燃費が悪くなる。
1.8Dになった後期型なら、高速での燃費もカバー出来てるのかもね。
まぁ、自分は郊外のロングドライブとたまに高速なので1.5Dでも悪くないかもだけど。
スス詰まりの問題はディーラーが責任持って面倒見るって確約してくれているし。
0537名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/20(金) 13:56:56.18ID:QTHsJOZZ
高負荷低回転でもトルクフルに回るから、重機に使われるのがディーゼルだし
ギア比も小さくして高負荷ほまま運用するのもディーゼルの特徴
そもそも、ディーゼルエンジンは低負荷で使うかな?
負荷の定義に依るだろうけど
0539名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/20(金) 22:13:27.23ID:H4RTN4oV
>>535
>ディーラーが責任持って面倒見る
マツダは持ち込まれた(糞詰まり気味の)不調車を30分くらい思いっ切り空ぶかしする、、、
って最も安直なその場しのぎ的な「煤払い」だろ?
0540名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/20(金) 23:10:32.01ID:vl086So6
煤を減らすには、
急激に燃焼温度を上げず比較的緩慢に燃焼させ、
燃料の粒径は小さくして、
それでいて回転数は上げず燃焼時間を確保して、
ってなことの積み重ねが必要で、比較的軽負荷で使うように向かうんじゃないか
ほいで、超ロングストロークへと向かう
0541名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/21(土) 13:16:02.14ID:uB+gjGlu
>>539
10〜20分位暖機運転したあと、フルアクセル10秒、アクセル戻して1500rpm?くらいまで落ちたらフルアクセル10秒の繰り返しを20セットくらいだった。
俺の場合。
0543名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/21(土) 23:56:40.84ID:ssSwvrl6
自分の車で何回も空ぶかしされたら気が気じゃないわ。
陸運支局に車検を受けに行ったときもスモークテストで3回
検査員に目一杯空ぶかしされてちょっとイラッとした。
0546名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/22(日) 19:58:54.99ID:83lCKM2F
いや、レッドゾーンは「ラジエターの放熱量<エンジンの発熱量」の領域で、エンジンが壊れる訳では無い。
そりゃあ、ずっと回し続けると水温が上がりまくって良くないけど、短時間ならもんだいなし。
0547名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/22(日) 20:03:20.08ID:83lCKM2F
100の力で壊れないように作られている機械は、たまに100の力をかけてやらないと調子が悪くなる。
30や50の力しかかからない様に使用するのは逆に機械にとって良くない。
0548名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/22(日) 20:51:22.15ID:jP5GPLFT
>>546
ほう?そうなんだ
オイル潤滑がうまくいかなくてメタルが焼き付くとかピストンとクランクの慣性モーメントが強度限界を超えて破断するとかの表示じゃないんだね
0549名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/22(日) 21:00:30.10ID:83lCKM2F
>>548
そう、純正オイルを使用た上でそこまでいくのはその上の領域。
昔のアクセルが物理的に繋がっていてMTな車ならいざしらず、アクセルもミッションもただのスイッチな現代の車で、その領域まで回すのは不可能。
0550名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/22(日) 21:34:37.24ID:xIyaw6Ru
>>548
むしろオイル潤滑がうまくいかなくなるのは、傾斜地で長時間アイドリングしたり、アイドリング以下の回転数で走り続けるなどした場合

エンジン部品が破断するのは、シフトミスなどで過回転した場合
空吹かしではリミッターが作動するので、破損することはほぼない
0552名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/23(月) 17:38:02.64ID:8MhGUJUt
今のエンジンは閾値に達する前に制御入るから壊せない
マニュアルで、たまには回すかと思って、高速のランプから四速全開で入ることあるけど、レッド入った瞬間に制御入る。
トラックだけどね
0554名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/23(月) 18:30:30.45ID:1UCCHRA3
たまに(高速道路の合流などで)床が抜ける勢いでアクセルを踏むのは、自動車やバイクにとって非常に良いこと。
それをしないから調子が悪くなる。
0555名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/23(月) 21:25:44.78ID:u7G5l5cJ
でもマツダが今年の2月頃にリコール出したよね?
ディーゼルエンジンで無負荷状態でアクセル全開した際にエンジン保護機能が作動せず
最悪の場合、エンジンが破損するってやつ
0557名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/24(火) 06:59:24.85ID:mn3TqkJF
揚げ足取りだけど、機械的な問題って事を言うと、制御しているから壊せないだけで、
機械的にはエンジン壊せるだろ?

ディーゼルには関係ないが、ガソリンのキャブ車だと過回転を抑えるものは
点火カットしかないから、これが触媒付きとかだと、未燃焼ガス吹いたりして、
結構よろしくない
0561名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/24(火) 15:18:56.65ID:+R9BVJKA
そういえば大型の13Lターボだけどベンチテストの様子を
動画で見た事あるがタービンの方が先に寿命みたいなんで
その時は止めて交換してたけどそれ以外はレブ付近で
延々と120万キロ相当まで回すそうだよ。確かマンだった気がした。
その後テストコースで実車で定積の2割増積んで似た事をするそうな。
乗用車用でもせいぜい20〜30万キロ程度でベンチだけかもしれないが
耐久性に関してはテストでこんな事をやってるのでは?
0562名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/24(火) 20:26:29.32ID:p/gUTrMK
バルブが踊るほど回せば1万キロともたないよ
0570名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/24(火) 23:21:24.17ID:KU2qwJpF
それなら負荷も高く基本的に乗用よりローギアードな
トラックとかの方が壊れやすいって話になるような・・・
まあ各メーカーは設計時点でそういう使い方は想定してるけどな。
0571名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/25(水) 00:51:45.66ID:GvZOXKRr
>>565
K6Aったって20年以上作ってるんだから十把一絡げにしても仕方ない
0572名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/26(木) 05:56:20.86ID:M/Ps53/r
いすゞ 30390cc
年型 1999年
型式 KL-EXZ75J3
ハイ・ロー付き8速MT
因みにスムーサーGの場合
変速機型式 MJX16P
エンジントルク 2256Nm
総合変速比幅 17.32
1st変速比 14.012
2nd変速比 11.341
3rd変速比 9.931
4th変速比 8.038
5th変速比 6.839
6th変速比 5.535
7th変速比 4.583
8th変速比 3.709
9th変速比 3.057
10th変速比 2.474
11th変速比 2.167
12th変速比 1.754
13th変速比 1.492
14th変速比 1.207
15th変速比 1.000
16th変速比 0.809
RevL変速比 12.582
RevH変速比 10.184
いすゞ「スムーサーG」の紹介
http://www.jsae.or.jp/~dat/mr/motor19/mr200411.pdf?guid=ON
より

お化けトルクだ!お化け段数だ!全段クロスレシオだ!
0575名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/26(木) 07:53:16.62ID:EI7I16KV
ファイターかフォワード欲しかったけど、コンドル飼いましたw(まだ手付金のみ)
主観的に貧乏臭くて嫌なんだが、貧乏だからねw

日野エンジン搭載前、FE6搭載車のkk-、オイルも燃料も余り気を使わなくて大丈夫な所だけが救いかね?
0577名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/26(木) 09:31:05.53ID:v1rOLxhw
>>575
良いですね
古いディーゼルは良い臭いがする

仕事ですか?趣味ですか?
自分は古いダイナ欲しかったけど、
何だかんだでハイエースになりました
0579名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/26(木) 12:08:04.43ID:n0uX3E/8
確かにクリーンディーゼルの排ガスのほうがよっぽど臭くて毒ガスみたいだよな
昔のディーゼル車の排ガスのほうがいい匂いだわ
0580名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/26(木) 12:12:16.30ID:EI7I16KV
まったりしていて、ほのかに生臭い?wでもオイル燃やして、青紫色の排ガスの奴なんかは、ちょっと臭いね。。
規制強化毎に、多少さわやかに見せかけた鼻の奥に刺さるような不快臭に。。
0582名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/27(金) 08:15:40.89ID:JgcHLvzB
>>581
MD92搭載車も探せばあったのかな?と買う前から後悔中w
比較的素性の知れた車両で、自分で3オーナー目だが
同じ中古車店から、嫁いでは戻りを繰り返していたみたい。

それより短距離メインのくせしてベット付き、取り回しに泣いたりねw
0584名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/28(土) 18:32:38.28ID:GrmyCSpT
>>583
こういうのはコストダウンの目処が付けば尿素SCRに流れるだろうね。
排ガス規制初期にはインジェクションが効果的なのはわかっていたが、
コストをかけられる車だけにしか採用してなかった。
でも今はどうだ?
0585名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/28(土) 19:00:22.62ID:GEUZm4MN
尿素SCRはあれはあれで噴射ノズル付近のマフラー詰まりとかあるので
定期的な整備が前提の大型車やお抱えディーラーのいる高額外車ならまだしも
一般乗用車用としては結構微妙な気がする。
0590名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/28(土) 23:04:14.22ID:7ac1s09I
SKY-D(主に2.2)とか別の問題だけどメーカーが責任持ってお抱えしてるから大丈夫じゃね
別にマツダを叩いているわけじゃなく、そんな持病抱えていてもリコールなり定期整備なり施工してるから当該車種は今でもそれなりに売れているわけで
ディーゼル好きとしてマツダにはユーザーにアフターケアしつつ新しいチャレンジをしてもらいたいと思うよ
0592名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/29(日) 06:39:07.94ID:RsyJ+xwe
尿素SCRを使うメーカーは馬鹿と言うか無能だからな

NOx浄化はLNT一択なんだからいい加減ディーゼルの足を引っ張る尿素を付けるのやめろよ
だから欧州メーカーはダメなんだよ、ディーゼル売りたきゃLNTこれ常識
0593名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/29(日) 07:44:25.67ID:hpWhYkbA
どうすれば軽油を清浄燃焼できるだろう?
大型船舶用極超大型エンジンは圧縮比11実現済みとは言え過給機で圧力比は似た様なもんで
ほぼ定速運転かつ極超低速で更に過給機が活きる極々超々大排気量な事で
言ってみりゃあSKYACTIV-Dを更に安定過給に任せたミラーサイクル版ってな代物なんだけど
その極々超々大排気量のディーゼルも軽油仕様からLNT仕様に改造されてるんだってね

やっぱりNOxどうにかなってもPMがどうにもならんか、頻繁フィルター整備込みでも
引火点燃焼による連続的な火炎伝播にならず発火点燃焼による離散的な勃発火炎のみの軽油では
どうしてもPMの発生は低減し難い様だ
0596名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/29(日) 12:28:13.95ID:AlwkuD8E
ドイツ(EU)業界の闇が見えるワ。
徹底した組織ぐるみの隠蔽工作だもん。

米国の環境省がVWのディーゼルの不正ソフトの使用を公表しなければ闇から闇だった。
しかもドイツやEUの当局は実態を知ってて黙認していた、、、
そんな不正がまかり通るだなんて恐ろしい。
0602名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/29(日) 13:08:18.95ID:bV1PIsRH
少なくとも年単位かな

しかし、5ちゃんの外車乗りって何か言われるとすぐ酸っぱい葡萄とか言いたがるよね。
国産乗ってる人達は正直クソ程意識してないと思うけど、逆張りのコンプレックスでも抱えてるのかね?
まるで大型二輪に対する2st中免コゾー共みたいだよ…
0603名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/29(日) 14:00:26.67ID:K9Ulzf9b
酸っぱいブドウは事実だな
国産乗りの輸入車批判は抽象論ばかりで具体性がない
マツダしか乗ったことのない奴のアンチトヨタ論に近い
0604名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/29(日) 14:08:26.77ID:bV1PIsRH
悪口は自己紹介って言葉知ってるか?
それこそ抽象的で具体性が無く、「酸っぱい葡萄」の言葉が言いたいだけとしか思えないな。

しかも性能で言えばSKY-Dほどの排ガス性能の良さも無く、
かといってハイエースやテラノの3L級NAディーゼルの低速トルクのツキの良さも、エルグランドやデリカのような2.5L級ディーゼルターボの中速トルクの豊富さも無い。
よく言えばバランス型なのは認めるが、悪く言えば突出した魅力も無い中途半端でダルなエンジン特性のクルマを、ガワだけ小奇麗に仕立ててぼったくり価格にしただけ…
BMWにどこに芳醇な葡萄らしさがあるのか教えてくれないか。
0605名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/29(日) 14:42:14.58ID:LzIPOtCV
>>591
別にマツダの方式が極端に煤が多いわけじゃないし、尿素使用してる車だって同じだよ
マツダの場合国内でのディーゼル販売台数が多いから不具合の報告が増えるだけで
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況