X



【自動運転】運転支援システム レベル1
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd9f-QiRi)
垢版 |
2017/12/27(水) 21:00:23.37ID:wL+EmyLcd
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
【重要】本文1行目(この文の上)に以下の一文を加えること!(>>900周辺は声掛けを)
!extend:checked:vvvvv:1000:512

目指すは完全自動運転。
過渡期である現在、国内メーカーのみならず海外メーカー各社から運転支援システムが登場しています。
好き嫌いからの単なる批判ではなく、技術的な根拠や実際に使用してみての感覚や感想など、深く語っていきましょう。
※荒らしに構う人も荒らしです。

AEB専門のスレがあるため、AEBに関しては下のスレのほうが深く語れるかもしれません。
【AEB】緊急自動停止ブレーキ15
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/car/1509950620/


※前スレ
セーフティセンスVSアイサイトVSセンシングVSプロパイロット
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/car/1475324210/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0805名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ab2a-xQfD)
垢版 |
2018/08/20(月) 15:06:03.85ID:fegiunxm0
>>804
いや、トヨタ信者の独り言へたいして
こっちも独り言言ってるだけだから
お前は論破されても気がつかない人らしいから
構うのバカらしいじゃん?
トヨタ信者がおかしな事を言ったら
訂正するような独り言を言えばスレの健全性は保たれる
それだけだ
0810名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6b2a-xQfD)
垢版 |
2018/08/20(月) 18:49:31.77ID:3pEd3ku70
レクサスの動画で見たが
ある開発者が自動運転に力が入っていないレクサスへ突っ込まれた時に
「安易に自動運転という言葉は使いたくない」発言があり
それがトヨタ信者の間で神格化された
まるで自分の言葉のように言う奴がいて、白けムードなのを理解していないご様子
0811名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワキゲー MM7f-7xDZ)
垢版 |
2018/08/20(月) 19:27:27.80ID:adlYlReQM
>>810
というより、それ以前からテスラが「オートパイロットは自動運転じゃないから注意してね」って言ってたでしょ。
逆にそのトヨタ関係者の発言の方が初めて見たわ。

レベル2は自動運転じゃないし、レベル3でも運転手は必要だから微妙だし、仮にレベル4まで行っても高速道路以外での実用化には
まだまだハードル高いってのは、もはや常識以前の話だと思うが。
むしろアンチトヨタの道具としてその言葉使ってる阿呆の影響受けないよう、誰もが割と必死だと思うよ。
0813名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4f2a-hE18)
垢版 |
2018/08/20(月) 20:31:28.29ID:A0ZIJfOJ0
>>808
> 確かレクサスは片車線認識ができなかったからレーンとレース認識率悪いんだよね
レクサスが搭載してる「ステレオカメラ」なんだけど
http://image.itmedia.co.jp/l/im/ee/articles/1807/24/l_mat20180723ricoh_image01.jpg
どう見ても、カメラ間の距離が35cm近くあるとは思えないんだよね
スマアシなどのステレオカメラは間隔が小さいゆえに認識精度に限界があり、ACC/LKASが不採用となったりしている
わざわざそれだけの間隔を開けるのには意味が有るんだよな
0815名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワキゲー MM7f-7xDZ)
垢版 |
2018/08/20(月) 21:03:52.13ID:adlYlReQM
>>814
単眼カメラも増えてる中、ステレオカメラの距離というよりソフトウェアとのマッチング的な問題な気もするけど、
未だにそれほどカメラ間の距離って気になるもんなんかね?
だとしたら単眼カメラが増えた理由の1つがそれ(物理的レイアウトの制約)なのかも。
0818名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3b2a-E3kf)
垢版 |
2018/08/20(月) 21:46:43.70ID:brqpdkAZ0
いや人間の目は50m先の遠近感はわからないからスペック不足じゃない?
交差点で向かってくるバイクが遠くに見られがちで右直事故が起きるのも遠近感がわからなくて単にシルエットの大きさで判断してるからでしょ
レクサスはミリ波併用だから近距離だけ立体視できればいいと割り切ったのでは
プレスリリースでもステレオカメラは路面の凹凸とかを見るのに使いますって書いてる
0819名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0bc9-efcQ)
垢版 |
2018/08/20(月) 22:12:02.07ID:TNCSLbWw0
俺の場合は100m先の1mくらいの距離感は分かるよ。
目は良いことは確かで、光電管とか物陰に隠れて見ている白バイ隊員とか見えちゃうからスピード違反で捕まったことないし、高速道路でも、前10台、後ろ5台くらいの位置関係は、頭に描いてるけど。
0820名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0fd9-jJQh)
垢版 |
2018/08/20(月) 23:55:17.20ID:x6qxohzr0
アイサイトの35cmはいろんな間隔をテストしての最適な距離だったと言われてる
アイサイトの場合カメラのみで遠いところから近いところまで見る必要があるからその間隔なんだと思う
レクサスのカメラ幅と視野角は分からないけど、メルセデスはアイサイトより間隔狭めで視野は広かったはず
0824名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9e2a-fTNn)
垢版 |
2018/09/06(木) 17:02:10.62ID:sAWbGOoh0
>>821
これで、軽バンだったら維持費も税金も普通車よりグッと安くなって最強なんだが…

そういえば。ちょうど一年前に発売した軽初の「ACC+LKAS搭載車」であるN-BOX、今月末の時点で累計販売が30万台を突破する見込み。
2016年に日本で販売されたACC搭載車が52万台、今年は恐ろしい程の増加率になる
0828名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9e2a-fTNn)
垢版 |
2018/09/07(金) 12:22:12.41ID:FAjD3LIm0
300km圏内と書いてあるが、旅行や帰省なら600km圏内まで広がるな 動く個室だし、新幹線や飛行機使うよりも静かで安いからこっちに切り替える
0842名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9e2a-fTNn)
垢版 |
2018/09/09(日) 23:41:28.04ID:wn0QOoIC0
とはいえ他企業に先駆けて一番に出したいって考えもあるだろうし、今はまだ不十分
もう10年経って買う方が搭載されているシステムの信頼性や性能が飛躍的に向上してるだろうし、量産化でコストが下がればより多くのセンサーを積めるし
0843名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 57c9-TNGn)
垢版 |
2018/09/16(日) 00:42:46.85ID:l6wAkfAZ0
岡山中国道で幼い2児の兄弟が死亡する
テスラモデルSによる交通事故
https://www.036izu.net/entry/2018/09/15/122427
0845名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 57c9-TNGn)
垢版 |
2018/09/16(日) 17:28:56.21ID:l6wAkfAZ0
オートパイロットは「ほとんど進捗しておらず、残念」   テスラの元幹部が嘆く
https://www.businessinsider.jp/post-161560
0849名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7f2a-S4i9)
垢版 |
2018/10/01(月) 14:36:36.97ID:JTmFSsZP0
こういう実験、意外とどこのメーカーもやってない
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000095.000004446.html
仏ヴァレオ社の高速道路用自動運転車「Cruise4U」 が高速道路で日本列島を一周
※A8のLidar製造メーカー
0859名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワキゲー MM5e-SWBM)
垢版 |
2018/10/07(日) 22:33:47.94ID:UGABnPfEM
>>855
自分はその車についたら正面衝突と誤認するか?しないよね。
それは何で?って考えて、車も同じプロセスで認識すると考えよう。

センサーの能力と思考能力の及ぶ範囲で、人間が認識できるものが車にはできないって事が無い。
それが及ばない場合ってのは、大抵はセンサーの限界。
0860名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4c98-DRDl)
垢版 |
2018/10/08(月) 00:10:37.74ID:H2wTi2ID0
>センサーの能力と思考能力の及ぶ範囲で、人間が認識できるものが車にはできないって事が無い。

そうか?
道路工事現場にある棒振り人形看板と生身の人間を区別できない人間はいないと思うが、
車もそれを間違いなく認識できるの?
0862名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワキゲー MM5e-SWBM)
垢版 |
2018/10/08(月) 00:35:21.50ID:ggmIqZ1rM
>>860
それを識別する意味があまり無い。
人形と生身の人間を区別する理由と、何らかの対処を求められる場面ってのはどちらも変わらない。

あえて言えば機械は「この人形が動くはずが無い」や「立っている人間が急に飛び出すはずが無い」
という「思い込み」をせず、淡々とセンサーで監視しているという違いがあるだけ。

常時監視しているので、注意力が散漫になっている人間より「何か」が起きた時に発見するのが早い
可能性は、センサーの能力が及ぶ限り機械の方が高い。

つまり、アナタが工事の警備員を見て「どうせ某振り人形だろう」と思い込んでしまう事はあっても、
機械はむしろそれが無いのがメリットとなる。
0864名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4c98-DRDl)
垢版 |
2018/10/08(月) 00:48:30.59ID:H2wTi2ID0
>>862
アンタの言っていることってフロントガラス越しじゃなくて
なんかPCのモニター越しに見た知識に見えるんだよね
工事現場には人形看板の他に工事車両も止まっているだろう
何らかの理由でいずれかにぶつかることになったら
人間なら看板を吹っ飛ばす方を選ぶだろうが、機械にそれができるか?
0865名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2a2a-Qng4)
垢版 |
2018/10/08(月) 01:42:21.89ID:iVKylJk90
状況がわかんねえな
前に障害物があるなら最大限のブレーキ踏んで止まるだろ
そもそも、絶対にすぐ止まれない速度で走る道路環境で、1秒で判断を迫られる工事現場に直面する状況って明らかに工事をする側の欠陥
0866名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワキゲー MM5e-SWBM)
垢版 |
2018/10/08(月) 01:43:56.70ID:ggmIqZ1rM
>>864
指摘されたケースだと、まず第一に
「いずれかにぶつかることになった段階で身動ぎ一つせず直立している物体を人間として認識するか?」
って話になる。

一般論で言えば、そのような事態になった時、立っている人間は慌てるなり動くなりとにかく動くだろう。
それを認識すれば機械も人間も「対象は人間だ」ってわかる。

でもそれをしない物体に対し、人間が取る行動は「看板だと思って突っ込む」(ただし本当に看板とは限らない)。
機械は人間ではないという認識までするが、そこで工事車両と看板に突っ込むかはプログラムによる。
より具体的に言えば「できる」。

あと、そんなに俺の「フロントガラス越しの視点」を求めるなら、工事の看板人形かそうでないかの区別は
「そいつが人間としての動きをしているかどうか」
で行うけどね。だからロボットじみた動きする人間につっ立ってられたら、近づくまで確信は持てんよ。

アナタはそうじゃないのかい?
0867名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワキゲー MM5e-SWBM)
垢版 |
2018/10/08(月) 01:49:28.63ID:ggmIqZ1rM
>>865
・例えば見通しの悪い場所で手前に警備員を置かないなど、工事する側の欠陥
・そのような場所で回避が困難な速度で走るドライバーの欠陥

この2つが両立しないと起こりえない話だけどね。
その意味で、>>864は「予断により危険な運転をあえて行うドライバー」が迫られる判断を、
「そのような運転を行わない自動運転システム」に求めてる。

そもそもそんなとこ徐行しろよ、で済む話だし、徐行がご不満なら自分で責任持って運転しろよで済む話なんだが。

そして、その事にたぶん自分で気づいてない。
自動運転とは人間と同じように運転するもの、って思い込みがあるのかもね。
0868名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 534c-t0aP)
垢版 |
2018/10/08(月) 09:26:42.69ID:LYspCl0b0
そんなレアな状況より、自転車追い越しがネックになると思うな。
追い越し時、側方1.5m空けなきゃいけないんだろ。
黄色線の片側一車線。
1.5mなんか取れないし、対向無くても黄色線跨げないから延々追い越し出来ない。
0870名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4c98-DRDl)
垢版 |
2018/10/08(月) 12:01:33.04ID:H2wTi2ID0
>ID:ggmIqZ1rM

何やらぐちゃぐちゃ言ってるけど要するに
「人間が認識できるものが車にはできないって事が無い」は嘘でよろしいな
0872名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワキゲー MM5e-SWBM)
垢版 |
2018/10/08(月) 12:45:05.16ID:ggmIqZ1rM
>>868
回避はかならず必要になるから、そこで融通利かせられんと実用化にはならんよ。
工事現場の片側交互通行とか車線規制とかはどうするんだい?

要するにそこで「普通はまたがんけど、このケースはまたいでいいかどうか」を判断するだけの話。
今そこまでできるのか知らんが、レベル4以上を一般道でも実用化するには避けて通れないハードルだね。
0873名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワキゲー MM5e-fhrQ)
垢版 |
2018/10/10(水) 23:31:34.73ID:AWu84prsM
とりあえず海外含んだどのメーカーが先んじてるん
やっぱベンツか
0874名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2a2a-Qng4)
垢版 |
2018/10/10(水) 23:54:55.60ID:9sg03xjZ0
スレタイの通りで言うなら、やっぱベンツかな
低速時の追従走行・自動ハンドル操舵も含めて付いてるクルマは他社でもまだ少ない。アウディのA8はよく解らないし
あとボルボは、将来的に1位の座を狙えそう。センサーを選りすぐりで一番高性能な物を積んでる
0883名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクッペ MM5b-0CcK)
垢版 |
2018/10/11(木) 13:00:12.96ID:nMQ601RrM
>>877
車線なくてもガードレールとかでステアリングアシストするベンツや、片車線でもアシストするアイサイトに対して、トヨタは両車線がしっかり見えてないとアシストしない仕様だからアシスト率は低くなることが多い。
前方車への追従はどれも似たような感じ。
0884名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ff2a-Zu1O)
垢版 |
2018/10/11(木) 13:46:41.58ID:hKBCU3/h0
その辺りは単眼カメラとステレオカメラの違いかね
あるニュースでは、3年後に車載カメラは需要増加による量産効果で20%価格が下落するらしい。単眼→ステレオ化もその内するのかも
0886名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワキゲー MM4f-SmB1)
垢版 |
2018/10/11(木) 18:19:35.13ID:jjtEE95wM
>>885
単眼でも映像解析の高速処理できるハード/ソフトがあればって感じね。
軽自動車とかはそれが無いのでむしろステレオカメラが最新。

でも単眼はコストダウンのためか、コストかけてもいいメーカーは2台3台と増やしてる。
まあそりゃカメラに限らずセンサーの数は多い方が確実だからね。
0888名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdff-dzY2)
垢版 |
2018/10/11(木) 20:11:21.14ID:oni/7zkQd
LTAは両側じゃないと駄目なのか。
勉強になった。ありがとう。

トヨタはわざとかもしれないね。
絶対安全な道しか効かせたくなかったのかも。

途中で解除されるのが安全とも思わないけど、
色々思惑あるんだろうね。
0889名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ff2a-Zu1O)
垢版 |
2018/10/11(木) 22:53:09.44ID:hKBCU3/h0
https://carview.yahoo.co.jp/news/market/20181011-10349889-carview/
ちょうどグッドタイミングでスレにぴったりな記事
アダプティブクルコン世界選手権 アルファードVSセレナVSレヴォーグVSボルボXC60VS BMWX3   ACCとLKASを徹底比較
0891名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワキゲー MM4f-SmB1)
垢版 |
2018/10/12(金) 09:12:28.47ID:pDaIX1d2M
>>890
それ何で褒めるかっていうと、メーカーに気を使ってるからじゃなくてユーザーを不快にさせないため。
自虐ネタがよほど好きなユーザーでも無けりゃ、自分の車をネガティブに書かれたら嫌だから。

で、話題になってない車のユーザーはどっちか片側を褒めても自分の車じゃないから不快になる。
ならば両方褒めるのが、不快になる人が一番少ない。

それじゃ参考にならないじゃんって言われても、本気で検討する人は行間読むので問題無い。
つか、実は結論として褒めてシメてるだけで、そこまでの過程では結構差がある。

それに気づけない人は、中身は読まず結論だけ見て騒いでるのがバレるという仕組み。
0894名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワキゲー MM4f-SmB1)
垢版 |
2018/10/12(金) 10:55:35.97ID:pDaIX1d2M
>>893
それだと絶対広告主にならないメーカーの車はメタクソに叩いたり、広告主メーカー車と非広告メーカー車の対決記事書いて
広告主メーカー車を褒めちぎるとかありそうだけど、そんなこたーない。

でも箸にも棒にもかからない車ってのはあるもんで、その場合は以下の事例のような対応を取る。
「エンジンの評価が異様に低い車を自動車番組で紹介する際、エンジン以外をとにかく絶賛し、そしてエンジンをかけずに番組を終えた」
エンジンかけない理由は皆様のご想像に…というお話。

ウソついちゃいけないけど、全部紹介する必要は無いってのがミソね。
けなしはしないけど、褒めないという事に意味がある。
0895名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bfd4-hdhd)
垢版 |
2018/10/12(金) 12:24:14.55ID:dGYZvrPa0
多少はあると思うよ
昔のCGとかは外車の広告ばかりだったから外車褒めちぎったり国産車の高級車市場への進出は控えるべきでせめて海外市場のみとし国内市場への投入はすべきでないとか書いてた
少しは国内メーカーも当時のCGに広告出してたけど
まあそもそもCG自体憧れの外車誌って面が強いってのもあろうけど
0896名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワキゲー MM4f-SmB1)
垢版 |
2018/10/12(金) 12:38:25.67ID:pDaIX1d2M
>>895
国産車の記事はCGじゃなくても書くからね。
でも2代目サファリ(4代目パトロール)の谷田部テストでバンク上部であえて停車し「この安定感」と褒めてみたり、
初代コロナExivのハンドリングテストで「ロールは非常に深いが粘る」とか、レビューのやり方が面白かったよ。

実際、90年代前半までの国産車の多くはまだ草創期を抜け切れてなかったから、ヨーロッパ車と同じ目線での
比較は難しかったんじゃないかな。
その上で日本市場の特性を加味して、あえてガラパゴス化を容認してたんだと思う。
0900名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ff2a-Zu1O)
垢版 |
2018/10/12(金) 17:35:04.11ID:/rDa5qlx0
谷田部跡地の自動車研究所と首都高で徹底比較やったのは面白かったね
日経だったと思うけど、研究施設でしかできない逆光テストと降雨テストもやって
0901名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c76c-smg0)
垢版 |
2018/10/12(金) 22:01:10.84ID:9UoIgkRi0
>>891
露骨にディスったら、次から車を借りられなく成るからでしょ。
0904名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2e2a-7PZ0)
垢版 |
2018/10/18(木) 17:12:15.94ID:zRa/AC2R0
レス番849の走行実験が、昨日終了しました
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000097.000004446.html
(ルートは849参照)

結果
6700km中、98%を手放しで走行  東京〜豊中(大阪)間で7分間のみ手動運転 に相当 (※注 ダイナミックマップは不使用)
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況