X



【マニュアル車】MT車に乗る理由 Part.44 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0004名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/11(月) 16:51:15.21ID:Z7qgEaDK
フェラレディ
0014名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/11(月) 23:59:20.14ID:HVgOPGQb
H&Tはあくまで手段なんだよな。思い通りに車を走らせるための
H&Tを使わなくても手足のように扱えるならそれでもいいし、H&Tの可否で人を評価するのはナンセンス

どだいそれが通るなら、H&Tが行いやすいスポーツモデル以外はMTの価値なしとかいう珍論がまかり通ってしまう
0017名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/12(火) 08:54:01.37ID:17sKV6L9
かかとでアクセルを煽り シンクロを痛めつけてシフトチェンジ
楽しいですか?

ヒール&トゥ
ダンプで荷卸しする時以外は必要ないな
0018名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/12(火) 09:04:38.78ID:j3NJzYCv
>>17
ブリッピングでシフトダウン
この操作自体じゃなくて
この操作をブレーキング中にすることにより、ことさらにシンクロを傷めることになる
メカニズムを説明せよ
0019名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/12(火) 09:54:24.54ID:O1godMsl
シンクロと言えば,ダブルクラッチ等を使用せずに普通にシフトチェンジするときって,ゆっくりシフトする(同期時間が長い)のとすばやくシフトする(同期時間が短い)のとではシンクロの消耗はどっちが多いんだろう。
今まではゆっくりの方がシンクロにやさしいと漠然と思っていたけど,本当にそうだろうか。
0022名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/12(火) 11:02:48.80ID:17sKV6L9
速度が出てる時につかうヒール&トゥ
低いギアに入れる為にエンジン回転数を上げる
全てがドンピシャなら良いさ
実際はどうか

シンクロを痛めてるとしか思えんよ

>>21
エンジン回転数を合わせてもギアが噛み合わない時はダブルクラッチが有効だけど すんなり入るなら無駄な行為
0024名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/12(火) 11:12:49.84ID:O1godMsl
>>22
クラッチを切ったままの状態でシフトレバーを動かすのであれば、その間のエンジンの回転数がどう変化しようとシンクロの負担は変わらない。
もっとも、クラッチの切れが甘い状況であればこの限りではない。
0025名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/12(火) 11:25:42.29ID:46tjGj8O
Q:MT車に乗る理由?

A:ボケ防止
0027名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/12(火) 12:02:49.74ID:17sKV6L9
>>24
例えば
5速60km/h走行時に3速へシフトダウンするとき
エンジン回転数がアイドリング状態でも入るだろ?
それ シンクロのおかげ

クラッチを深く踏み込んでるからではないから
0029名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/12(火) 12:11:40.87ID:oDccGlQ+
回転数が一定なら入るのかね?
ブリッピング無しのとき、アイドリングまで下がらんと入らないのに、アイドリング回転数になるとすんなり入るのがよくわからん。
0030名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/12(火) 12:16:02.86ID:17sKV6L9
>>28
>クラッチを切ったままの状態でシフトレバーを動かすのであれば、その間のエンジンの回転数がどう変化しようとシンクロの負担は変わらない

おい
0037名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/12(火) 12:32:06.42ID:Ky/WbrHr
>>30
「クラッチが切れてたら」エンジンの回転数は変速機には関係しないんだから別におかしなことじゃない。
実感と違うっていうんなら、それはクラッチを引きずってたってことかと。
0038名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/12(火) 12:32:45.89ID:Ry7f8wfK
クラッチの機構を考えてみ。
クラッチ踏んで空吹かししても、それに合わせてカウンターシャフトは回るんだよ。
後はわかるよな。
0041名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/12(火) 12:54:34.35ID:oDccGlQ+
>>31
クラッチは別に完全には切れないだろ。
回転数関係なくどこでも入るとかそんな車乗ったことないわ。それか力任せか。
0042名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/12(火) 12:58:47.02ID:w5r1p7Gb
>>38
なワケねーだろ。クラッチ含めてMTの機構をよく調べてみ
Nでクラッチつないでブリッピングしたらカウンターシャフトが回るが、クラッチ切ったら変速機とエンジンとの動力伝達が完全に断たれる
0043名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/12(火) 12:59:43.95ID:OsMAwx9Y
>>29
慣性モーメントのせい
クラッチ切ってもディスクは回転しづつけようとする
その回転がたまたまエンジンと同じように下がってきたから入りやすくなってる

あくまでエンジンとクラッチディスクの回転は無関係
>>27が言っているのもモーメントが働いてないから同期しやすい、それだけです
0044名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/12(火) 13:02:18.49ID:w5r1p7Gb
>>41
クラッチは完全に切れないと整備不良だよ
クラッチが切れてなかったら、停止してクラッチペダル奥まで踏み込んでもローやリバースギアに入らなくなるぞ
0045名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/12(火) 13:37:44.52ID:oDccGlQ+
引っかかった感じで、入らない時はあるよ。
0046名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/12(火) 13:42:09.90ID:lWTaHcnd
あれなんなん
0047名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/12(火) 13:53:10.32ID:O1godMsl
>>45
それはスリーブの歯の山と,対応するギア側の歯の山の位置がぴったり一致してしまってスリーブがギア側にスライドできなくなってしまった状態の時に起こる。
クラッチがしっかり切れているからこそ起こる現象ともいえる。
0048名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/12(火) 14:12:41.50ID:zS1tQQnk
クラッチ板摩耗して滑り出すと一速から二速に変速するのが怖くなるくらい異音が発生するからね
0051名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/12(火) 15:15:43.01ID:TvROTWlD
クラッチ切ってもカウンターシャフトを回す程度の駆動力は伝わるよ。
駆動輪を両輪ジャッキアップして、クラッチ目一杯踏み込んで1速に入れてみ。
ブレーキをリリースすると空転しだすから。
0053名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/12(火) 15:40:39.17ID:wiw492VI
>>51
>>45みたいなときって一度Nに入れてクラッチを踏み直すのが常套手段だよね?
クラッチを踏んだままでもカウンターシャフトが回るならクラッチを踏み直す意味がないってことになるけど、本当にそう思うかい?
クラッチの切れが甘いクルマならそうかもしれないけど、ちゃんとクラッチが切れるクルマだってあるんじゃないの?
少なくとも俺のクルマは>>45みたいなときはNでクラッチを踏み直すか、或いは2速のゲートにレバーを押し付けてからやり直さないとギアが入らないんだけどどうしてかね。
0054名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/12(火) 16:04:07.57ID:zEqypFJ5
H&Tはペダル配置が悪く踵でブレーキ踏んだこともあったけど右足が宙ぶらりんだからペダルコントロールには強いブレーキ操作が必要だった。
そこで思いついたのがノークラシフトダウン。
左足でブレーキ減速しながらアクセル操作してギア抜いてシフトダウンする。
苦労して出来るようにはなったもののシンクロへの負担が大きいからやらなくなった。
0065名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/12(火) 19:05:27.18ID:QxdbAeZG
クラッチ切った時のトランスミッション側のインプットシャフトの回転数の落ち込みと
アプトプットシャフトの回転数=ファイナル経由の車速の調和で
シンクロしやすい・しにくいはあるんじゃないの
0066名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/12(火) 19:06:47.80ID:oDccGlQ+
タイヤに駆動力とかどういうことだよw
0072名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/12(火) 19:29:08.17ID:O1godMsl
>>65
シフトアップ時ならそうだろうね。
今の話題はH&Tの話だからシフトダウン時、つまりインプットシャフト(とカウンターシャフト)が増速する場合を考える必要がある。
0074名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/12(火) 20:20:20.62ID:5LNvZQKw
>>67
だからさNに一度したからって今まで作用してたタイヤの駆動トルクによる「慣性モーメント」残るのよ
それによってカウンターシャフトは回り続けるわけ
そのトルクとクラッチを切った時のインプット側のトルク、どちらがデカイか考えなくても分かる

おまえ典型的な机上バカだな
構造だけしか理解できていない、頭の中で動いていないんだよ
0081名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/12(火) 21:53:28.92ID:oDccGlQ+
シンクロなんか気にする奴がどうかしてる。
ブレーキパッド痛むからブレーキ踏まないみたいな戯言。
0082名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/12(火) 22:06:02.72ID:V/ntxAa4
悪いね、俺は気にするわ。なんせ古い車なんで
ミッションO/Hしないと直せない部品......というか出るかも分からない部品に負担をかけるくらいなら、ガソリンの微量のムダ遣いでも喜んでやるわ

パッドは消耗品だから気にするだけバカらしい
ムダな加速を減らせば、自然とパッドの寿命も長くなるし
0083名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/12(火) 22:31:28.56ID:oDccGlQ+
労われるなら別にシンクロダメになってからでもいいじゃん
0086名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/13(水) 01:33:51.58ID:ezKQi0La
バイクはMT、車はCVT
0094名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/13(水) 19:58:52.39ID:mU+Qwy3K
会社のトラックでもブリッピング多用なんだけど、俺が助手席で観察してるとみんなクラッチ踏んだまま交差点に飛び込んでく
雪の日とかはスピンターンキメるかと思うくらいフラフラ、ズルズルで怖くてしょうがないんだけど大型乗りってみんなこんな運転なの?
高速バスの運転手はめっちゃ綺麗にシフトダウン決めてく人もいれば長時間半クラの人もいるけど、さすがに駆動抜けたまま曲がり出すバカはこれまでに見たことがない
「俺さん結構攻めるのにビシって曲がるの何なんですか?」って聞かれた時はめんどくさいから「クラッチ踏むのはシフトレバーが動く瞬間だけにすればいい」って言っておいた
それ以来、複数の車の3速がやたらシブくなった
0096名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/13(水) 20:03:54.98ID:enqSdb1V
なんで3速シブくなったの
0097名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/13(水) 20:29:38.06ID:mU+Qwy3K
>>95
半クラだけってなるとフライホイールからカバーまでの何か?
ベアリング関係が怪しい気がするけど、ファンベルトのように精神的に参るレベルじゃなければクラッチ交換まで放置が金銭面やDIYでやるにしても労力に見合ってると思う
>>96
高速仕様じゃないトラックの3速って想像つくかな?
10〜20キロくらいが常用範囲でフル加速でも30キロで頭打ち
回転合わせる事も出来ない奴がマシンガンシフトして何度も弾いてるか鳴かせてるんだと思う
0098名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/13(水) 22:33:36.14ID:1c6C2iDB
>>94
クラッチ踏んだまま交差点侵入ってなんでダメなの?
たまにこれいう人いるけど理論的に説明してくれた試しがないんだよね
駆動が抜けたまま曲がると不安定になるっていうけどそれはどうして?
0099名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/13(水) 22:40:03.71ID:dMOl23Od
じゃあ聞くけど、特にスバオタあたりがいう
「4WDは安定している」ってのは妄想なのか?
4WDは2WDよりも安定していることには疑いはないよな?
ではクラッチ切った状態、すなわち“0WD”は2WDと同じ安定性でいいのか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況