X



【舗装】グラベルバイク 56台目【ダート】
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0003ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 00:08:16.32ID:CiXAFF4Q
タイヤ新しくしようと思ってるだが、お勧めのチューブレスレィ教えれ
0005ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 00:17:26.25ID:CiXAFF4Q
用途?    パンク嫌だから頑丈さ優先かなぁ?
サイズ?   38C!
価格帯?   1万円以下で!

いや、ぶっちゃけ、グラキンかなぁとは思ってはいるんだが
0009ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 11:01:24.34ID:YPCvp+lO
テレーノは旧Etrtoなのか知らんがリム内幅19mmだと38cは実測40mm以上。内幅23mmで実測42mm近くなってるわ
コンチもだけどグラベルタイヤにやる気出して欲しい
0011ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 19:40:29.89ID:mocr4q7C
>>5
グラキンssの43c でチューブ運用はどうよ?

太くすればシーラント運用並に低圧にデキる。
0013ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 20:45:41.16ID:qPfARAEu
チューブレス運用ならマキシス最強
ずっと前からチューブレスが当たり前のMTB乗りに聞いてみな
皆口をそろえてそう言うから

あとは去年からテラベイルも使ってるんだけど
こっちもチューブレス運用がマキシスと同等レベルに安定してていい
マキシスより好みのブロックパターンがそろってるし
http://ride2rock.jp/teravail-tires/gravel-tires/
0014ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 23:07:08.51ID:CiXAFF4Q
う~
いろいろ教えてくれてるけど、ぐぐっても横文字ばかりで頭沸騰しそうだよ~
0017ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/01/23(火) 11:31:14.98ID:WMDK3J0C
グラベルロードとしてロードバイクらしさ?グラベル行くまでの舗装路も軽快に愉しむならグラベルキングssの32cが本当はベストバイなんだけどね。

クロスタイプとか、バックパック、旅バイクなら太いほうが良いけど

そうじゃない、サイクリング樂しむならssの32cを薦めたい
0018ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/01/23(火) 11:38:10.21ID:7mU6dkGI
下手したらロードタイヤより細くてパンク耐性も低いグラキンで何するつもりなん
0019ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/01/23(火) 11:59:14.06ID:SzZYqbff
32cならパナ自身がオールロード用言うてるアジDUROでいいんじゃね
あの意味があるのかよくわからん鱗状のパターンとクソ小さいサイドノブがいいんだとかなら知らんけど
0020ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/01/23(火) 16:00:18.78ID:cGbP0HfX
パナはケーシング薄くてパンクしやすく寿命も短いからなぁ
ロードなら軽さのためと割り切れなくもないけど
多少ハードな路面も走るグラベルのタイヤでは使いたくないな
ケーシング薄いせいでチューブレス化しようとするとタイヤサイドのそこら中から泡吹いて
スローパンクがなかなか収まらないのも難
0021ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/01/23(火) 18:30:04.11ID:sS1km3yL
グラキンはノーマルのチューブドはパンク知らずで使い切ったが
SKの方はリアだけシーラントの漏れが止まらん後発で+が出たのはそういう事か
0023ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/01/23(火) 21:34:47.32ID:b+P7Nm1c
グラキンss 32cをTLで使ってるけど、全然パンクしないし空気も漏れないし、めっちゃ気に入ってるよー
0024ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/01/23(火) 23:11:18.28ID:r0jUX+bN
グラキンss 32,35、38,43、
使ってみたけど38からとたんにモッサリしてくる。
舗装路メインで。たまに林道なら32cが最適解。

けど…32cはタイヤ交換時やたら硬い。
0025ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/01/23(火) 23:19:59.19ID:OUubfd5C
>>18
ほんとにロードタイヤよりパンク耐性低いの?

ツアラー…丈夫なツーリング用タイヤ!
ツアラーPlus…↑の耐パンク性能を強化!
グラキン…未舗装路にも対応した↑の進化系!
0028ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/01/24(水) 00:29:56.83ID:IuYLzeIV
漕ぎの軽さ優先でリヤだけに入れるとしてもタイヤインサート入れないとリム打ちが怖いなあ
フロントはグリップ的に無理
0029ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/01/24(水) 00:35:14.24ID:+knl29uz
林道ガシガシいく派なら間違いなく43が楽しい。
32cだとペースダウン必要だけど、そこそこイケる。

32cのいいとこは今日はグラベルなしのコースとか。ヒルクライムとか。ロードバイクらしさを味わえる。
0034ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/01/24(水) 09:23:01.58ID:v9lLDmD1
ママチャリの27-3/8が37mmだから、
多用途を目的にタイヤを選ぶ人が
38Cに落ち着いても不思議じゃないのかなと
0036ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/01/24(水) 13:09:27.40ID:v9lLDmD1
日本の場合は歩道も快適に走れるロードバイクっぽい乗り物として
重宝されてるんじゃないかと密かに思っている
0038ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/01/24(水) 14:00:51.84ID:h80YAmdY
まあ自転車が全速で走るところじゃないな歩道は
0041ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/01/24(水) 17:04:44.27ID:z1z25TNl
しかしグラキン無印の存在意義って?

舗装路とグラベルならセンタースリックのSSあるし、スリックタイヤならアジリストデューロがあるし、グラキン無印を販売する意味あるのだろうか?
0043ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/01/24(水) 17:27:24.54ID:mu7nEjv4
つかグラキンは元ツアラーシリーズだから無印のほうが先なんだわな
太いのまである舗装路用ツーリングタイヤが本来の位置付け
0044ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/01/24(水) 17:54:19.59ID:ML2IRISI
>>43
あとグラベルキングとグラベルキングベースの各種ショップオリジナルタイヤ揃って
MTB以外で650B復活の流れが定着したんだよな
それまではマイナーなものしか出ていなかったから
0045ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/01/25(木) 17:41:32.69ID:D0yQRqtw
>>44
>MTB以外で650B復活

ロードプラス最初に出たころは47mmとかオンロードで持て余す割にはオフロード用パターンでもないし、
使いどころがないなあって思ってたけど、最近は27.5も2.0、1.75、1.5と大手で一揃い出たから
26HE時代の街乗りタイヤみたいな位置づけになってきたね
0046ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/01/25(木) 19:10:49.12ID:8JRS2d9W
しかしタイヤをチューブ運用で2セット持ってると便利。

舗装路メインコースなら細めのタイヤ、
グラベルメインなら太めのタイヤに入替える。難易度の高いシーラント運用ではなくチューブなのでサッと交換完了出来る。

まぁ、ホイール2セット用意すれば良いのだが、ディレイラー調整など手間が発生するし
0049ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/01/27(土) 10:49:50.52ID:0sdfd5xK
ガレージ付きの一軒家と運転手付き伴走カーとメカニックとトレーナーと一緒に走ってくれる友達も買わないとダメだよな
0052ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/01/27(土) 19:05:03.10ID:YVZy8fRW
グラベルロードのフラットバーをもうちょっと充実させてくれない?とは常々思っている
フラット用のシフターがある段数の場合は自分でフラット化すりゃいい話だけど
0053ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/01/28(日) 09:20:56.41ID:hbUtDyhM
>>52
フラットバーに付けかえるくらいならはじめからクロスバイクを買えば良いんじゃね?
「クロスバイクはスピードの速いロードバイクと山道に強いマウンテンバイクを融合させたような自転車。
シティサイクル(ママチャリ)よりも格段に速いスピードで走行でき、なおかつロードバイクが苦手とする凸凹の道でも走りやすいのが特徴です」
だそうだから、だからグラロスバイクというのはなくて、クロスバイクとクロスロードかもね、シクロクロスとは違うジャンルだね
0054ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/01/28(日) 09:26:56.46ID:Ic2g3eq1
>>53
そういうフラットバーグラベルバイクみたいなクロスバイクはあまり売られていない
大概、クロスバイクと呼んでるのは単なる街乗り自転車

今のところは既存のグラベルバイクをフラバー化するかフレームで組むのが普通
0055ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/01/28(日) 09:32:53.76ID:ay3lZWlP
クロスバイク万能かと思い、そこそこいいやつ乗ってたけどグラベルロードに乗り換えた。

ジオメトリの違いで高速巡航しやすいし、クロスだとロングで手が痺れる。
グラベルロードだと様々な持ち手使えるし、場合によって下ハン使えるのが大きい。アップライトのポジション、前傾ポジションもとれる
0057ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/01/28(日) 10:03:51.35ID:Ic2g3eq1
>>56
まずスルーアクスルかどうかで足切りすると大概のクロスバイク外れて
次にそこそこ軽いフレームとできればカーボンフォークってなるとまた少ないわな
できればドロッパーにも対応していて欲しいし、ダボも充実していて
フラバー27.5なら2.2くらいのタイヤクリアランスも欲しい
0058ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/01/28(日) 10:26:23.02ID:ay3lZWlP
SpecializedのシラスX 4.0 乗ってた。
カーボンフォークに、スルーアクスル仕様。フューチャーショック付いてて、標準で38cのグラベルタイヤ。

そこそこグラベル性能良いのだが、それ故物足りなくなる。
0060ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/01/28(日) 14:47:28.97ID:LRx3+IZq
タイヤクリアランスは27.5だとサイドノブの形状次第だがギリギリ2.3くらいは入りそう
今2.25履いてるがステーに大外のヒゲがペチペチ当たるんでニッパーで全周カットした
0062ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/01/29(月) 14:16:47.90ID:OIA/5sUQ
>>57
タイヤ外さないからスルーアクスルじゃなくても問題ないな
クイックと比較してないから剛性の違いは判らんね
0067ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/01/30(火) 09:10:54.88ID:TBQKQOW1
こんなこだわりが無駄に強そうな奴が完成車そのままの構成で乗るわけないし僕の考えた最強のバイクを言いたいだけでは
006857
垢版 |
2024/01/30(火) 13:47:29.23ID:YXmxUADU
もともとクロスバイクでは代替として弱い、グラベルをフラバー化する方がいい、て話なんだが

他人叩く前にレスの流れよく読んだら?
0069ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/01/30(火) 13:48:23.59ID:YXmxUADU
>>53-54あたり
0070ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/01/30(火) 16:55:40.72ID:4oLjs/45
無印良品の小径車いいよ
タイヤ20インチの太いやつで、変速付きね
買い物もツーリングも舗装路も砂利道もok
全て解決
0071ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/01/30(火) 17:26:18.65ID:M1GL0tx0
>>68
元々グラベルはトップ長めのモデルが多いし1サイズ大きいのを選べば事足りるしな
0073ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/01/30(火) 20:41:23.24ID:Jj6wrYLT
>>68
グラベルをフラバ化するならGIANTでいいんじゃね?って意見への返しに>>57は盛り込みすぎでしょ、って話をしてるんじゃないの?叩かれてお冠なのはわかるけどちゃんと流れを追おうよ
0076ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/01/30(火) 22:51:44.27ID:H26fIThr
>>74
最新スペック盛り盛りのフラットバーが欲しい人には物足りなさそうだな

・ヘッドが上下オーバーサイズ(テーパーじゃない)
・ハブがクイック
・コンポがcues(9段なのに11段チェーン)
・タイヤクリアランスが42C
・内装ドロッパーポスト非対応?(27.2の外装ドロッパーポストは選択肢がほぼ無い)
0077ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/01/31(水) 01:01:14.23ID:YgSrvxrT
ドロップハンドルでもこだわり出したら完成車からパーツ取っ替え引っ替えしてフレームセットから組むのと大して変わらん金額になるんだから理想のスペック妄想するだけならどうでもよくね
0078ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/01/31(水) 01:16:21.77ID:kDi50SnT
パーツ交換でどうにかなる部分とパーツ交換じゃどうにもならない部分があって、
ハブやヘッドの規格とかフレームの造作なんかは後からはどうにもならないから
最初から考えちゃうんだろうな

ロードバイク界隈もMTB並みに規格の更新が進んできてるから
どのあたりで手を打つか、見極めが必要だなと
0079ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/01/31(水) 01:17:03.51ID:YgSrvxrT
金額縛りないならお好きなグラベルバイクなりリジットMTB選んでお好きにパーツ変えたらいいだけの話だな
0080ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/01/31(水) 01:27:49.60ID:kDi50SnT
リジッドMTBはグラベルバイクとはスケルトンが違いすぎるんじゃねえかな
基本スラックで、BBドロップも少ない
0082ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/01/31(水) 01:32:41.38ID:kDi50SnT
あと、MTBまで行っちゃうと規格がブーストになっちゃって
クランクからハブから全く違ってしまうのもどうなんだと
0083ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/01/31(水) 01:39:57.27ID:kDi50SnT
既存の9段と11段のチェーンって耐久性や寿命がかなり違うけど、
cuesになって11段チェーンの耐久性が上がったかどうかは分からんのよな
とりあえずチェーンリングとカセットは専用品だから、本当にシマノの言うように
耐久性が上がったとして、チェーンはどうなんだろう?という
0084ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/01/31(水) 01:42:47.45ID:Xe+Zj9zk
>>83
鬼トルクのEバイクに使えてるんだから耐久性は問題無いだろう
シマノはシルテックになってから耐久性が格段に向上した
0085ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/01/31(水) 01:55:33.23ID:kDi50SnT
本当にそうならいいよね
現行HGで9と11では2~3倍くらい寿命が違うから、
9段で11段チェーンを使わせる仕様に未だに懐疑的なんだわ
上下の互換性という考え方自体は素晴らしいんだけど
0086ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/01/31(水) 02:05:38.34ID:Xe+Zj9zk
あーはいプレートが分厚けりゃ長持ちすると思ってる世代か
ローラーとピンの摩耗の方が重要なのに
0088ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/01/31(水) 02:45:23.06ID:F2CpLaOX
単に8,9s使ってるユーザーにあんま自転車乗らないトルクもよわよわの貧脚おじさんが多いからすげーチェーンがもつってだけの話だと思ってる
0089ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/01/31(水) 05:27:58.68ID:q49Hr4h7
和泉チェーンもどこかで言ってたけど表面加工で寿命と耐久性が段違いに伸びる
フルシルテックの上級グレードほど長持ち
あとシマノ12速はHG+技術でシフト時の変速ショックが3分の1近くまで少なくなってるのでチェーンに優しい
なのでシマノは12速コンポ上級グレードが一番長持ちでコスパ良い
0092ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/01/31(水) 12:04:45.15ID:UBtwvQME
>>91
香港行ったら驚くと思うけど、50mぐらいの高さのビルの足場が全部竹だった
日本だと鉄パイプだけど、向こうはガチの竹を組んで作業しててびっくり
0094ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/01/31(水) 12:52:12.15ID:2MLzcL8c
>>93
安いから良いなと思ったらフレームから自分で作るのか
ネタで作れそうだけどフレームが空中分解しそうで乗るの怖い
竹はキットに付いてくるのかそれともそのへんの竹藪で切ってくるのか
0095ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/01/31(水) 13:07:04.79ID:9KLDFe4w
最近林道行っても、ガレガレ過ぎて押し歩きばかりだ。
いわゆるグラベル?的なコースがない。

どちらかというと乗り心地の良いマッタリサイクリングが最も適してるかもしれん
0096ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/01/31(水) 13:27:47.57ID:TBFqIa7m
センタースリックタイヤ履いてエンデュランスとしてグラベルバイク乗っても良いじゃない
0097ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/01/31(水) 13:35:06.15ID:Rt0c7yFZ
ガレガレじゃないところは2輪が禁止やグレー判定多いしなぁ
歩道も走れる遅いロードとして使ってる
MTB乗りはどうしてるんだろ
0100ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/01/31(水) 19:55:57.62ID:9QMgqzj7
これカーボン製のグラベルだろ?
チェーンステイとトップチューブの形状はどう見ても竹製じゃない
ほんとに竹ならすごいが
0103ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/01(木) 09:55:14.86ID:QuwDC3Ul
竹製は変態が過ぎる
0105ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/01(木) 21:19:40.90ID:3RZDYAnv
都市部から行きやすいダートは昔不法投棄でゴミだらけになった経験から封鎖されてる
0109ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/02(金) 00:13:52.68ID:Pxvjp2C6
>>107
何で国産メーカーは爪先擦りそうなフロントセンターの設計なのかな
開発部は実際に乗ってるのか疑問だわ
0110ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/02(金) 00:38:19.12ID:GFktrUen
>>104
具体的に言うと、実使用で伸びる速さが2~3倍違う
高負荷時に変速がジャムった時にプレートが変形するリスクも違う

伸びても取り敢えず変速は出来ちゃうけど、変速が不調になったりチェーン落ちが頻発したり
カセットスプロケットやチェーンリングが減ってしまう
プレートは変形したら交換するしかない

ツーリング系やコミューター系の完成車が9段変速を設定するのはそれが理由で、
例えばSURLYは34万円の新型ディスクトラッカーでSORAをあえて使ってる
0111ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/02(金) 00:51:50.09ID:GFktrUen
>>107
ハンドル幅が680mmなんだな
切ったり交換すりゃ良いだけの話かも知れないけど、
フラットバーで法律上歩道を走れない仕様ってなんか微妙だな
0112ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/02(金) 12:56:01.29ID:3W/vln1w
>>110
ツーリング中にチェーンの伸びに気づいたとき絶望的になる
やっぱ8速でいいような、、、
0117ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/02(金) 13:58:04.95ID:fyYWeNZs
内装変速しか勝たん
0118ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/02(金) 14:08:16.69ID:Qs4Eh2qK
メーカー側は12sでチェーン幅が狭くなった事での耐久性は落ちてないと主張してるけど、実際は運用面で差は出てくでしょね
グラベルで12sならワンバイ構成にする人も多いだろうし、ローのビッグギアとのタスキ状態、平地巡航時はトップ側の小ギアでゴリゴリ回すことになるからそりゃあ減るだろうって
0120ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/02(金) 14:11:27.48ID:Qe5IhH4w
フロントトリプル・リア8速が一番だよ
もちろんスチールフレームにカンチブレーキ
0121ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/02(金) 14:32:18.78ID:Qs4Eh2qK
問題は今8速に碌なチェーンが無いことだ
シマノはコンポ世代が大きく変わる度に良質な低段数のチェーンをすぐに廃番にして買い換え促進してくるからね
デュラグレードの8速チェーンも素晴らしいものだったけど
0122ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/02(金) 14:51:05.42ID:C8aUjP8s
>>118
More cogs=more durability
The test found that the more cogs a chain is designed to operate over, the more durable it is. This may go
against conventional wisdom that older 8-, 9- and even 10-speed systems offer wider cog widths, which
provide increased surface area with the chain and should make them more durable. However, the opposite
was true here

https://www.pinkbike.com/news/4-key-facts-from-the-cycling-tips-ultimate-chain-test.html
0123ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/02(金) 15:11:32.79ID:PnNzv2Uh
>>122
でもお高いんでしょう?
0124ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/02(金) 15:42:21.17ID:V8tRAeL6
今のところGRX11速で問題なかった。
しかし堅牢さではSRAM Eagleが良かったがギヤチェンジの気持ちよさではGRX
0125ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/02(金) 15:56:35.87ID:1+KDxac/
MTBでもう5年近くシマノ12速使ってるけど、11速使ってたころよりチェーンもスプロケも2倍以上長持ちだよ
値上がり分差し引いても12速のほうがコスパ良い
変速ショックが段違いに少ないのが寿命に反映されてるんだろうな
0126ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/02(金) 16:10:11.59ID:fsPUMjQV
>>121
KMC X8とかCONNEX808じゃアカンのか?
CONNEXのクイックリンクはKMCのよりも良いと聞くから興味ある
0127ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/02(金) 20:13:11.17ID:iI5ktFas
グラベルバイクだと1xも多いだろうしGRXは12s11s10sだしCUESでも9s以上しかないのに
今更8sの話題が振られるのが不思議だわ
0128ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/02(金) 20:50:42.90ID:/S+oOz8n
8sでも普通に走れるし使いたいやつは使えばいいんじゃね
俺は11s使ってるけどぶっちゃけ過剰だなと思ってるし
0129ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/02(金) 21:42:18.86ID:IGLwqJ6Z
でも今だと10万円以下で買える入門機種だろうミヤタのフリーダムプラスですら9sだしな
0130ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/03(土) 00:09:57.67ID:rTCvk05k
つべ見てたらグラベルキングの新作が出るって広告が流れた
3月に詳細発表だと
0132ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/03(土) 05:16:12.80ID:vQ4GmwdW
グラベルキング新型の予想…センターがよりスリック、ツルツルになりサイドがよりブロックになる、ssの進化版。
より舗装路でころがりやすく、DARTでは食い付く。

それか、SKのコブが大きくなり SKではなくKになる。
0139ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/03(土) 10:28:12.36ID:cZImyaDQ
そもそもレーサー以外は1Tごとのチェンジなんてしないからな
0140ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/03(土) 10:30:15.62ID:cZImyaDQ
そうすると1×でも11段が実用上の上限じゃね?という感はある
0142ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/03(土) 12:33:47.35ID:Fp95lg4w
漢スプロケットw
それ、フロントはいくつ?
0143ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/03(土) 12:38:35.02ID:/cjOYMwD
これは興味深いです。
かつて、自転車に最もウルサイ、こだわりの人たち、ランドナーやスポルティーフ派の人たちが『無意味な多段化とお手元変速に反発した』。
自転車は5段変速もあれば実用上は充分、別メーカー間での組み合わせの自由度の面でも、メンテナンス上でも有利という考え。
5段変速時代なら、一つのメーカーが生産をやめたら、別のメーカーの部品に入れ替えることが容易だった。

そして、いま、最もウルサイ、こだわりのロード乗りたちが『電気信号変速』と『ディスク・ブレーキ』に反発している。
そして、世界的に売れなくなっている。
0145ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/03(土) 14:35:37.63ID:D9rKcFA6
主語がでか過ぎ
その反発してる1部の捻くれ共だけの影響で売れなくなっているわけじゃあないよ
0146ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/03(土) 15:56:31.29ID:lNt9dZnR
>>143
何でも新しい変化に反対する奴はいるんだよ
そういう連中に、だったらもっと前に戻ればいいじゃん、というとそれも嫌だと言うんだよね
要するに今ある状態でそのまま幸せをかみしめたいんだね、変えると不幸になるかもしれないからね
それに今より前の不便さはわかっているわけだ、だから前には戻れない
0147ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/03(土) 16:19:14.48ID:hViMo8Hp
>>146
内容はまた小池コピペかって思うけど
お前も主語高いと思うぞ

今の自転車パーツなんてレース機材開発に直結してるんだから
ハイエンド別に要らないってほうが多数派なのはむしろ自然
0148ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/03(土) 16:19:47.46ID:hViMo8Hp
主語でかい、だった
変な変換したw
0151ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/03(土) 18:12:57.84ID:BwZpKq9X
GRXがもたついてただけでコロナ前から世の中のオフロード系の自転車は大半が12sでみんな走ってるんだから何の問題もないよ。おじいちゃんの脳みその処理能力が世の中の平均からちょっと足りてないだけだよ
0158ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/04(日) 07:13:09.15ID:ggILpU3H
世の中そうでもない人も多いからレース系のグラベルバイクでも1xばっかなんやで
0159ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/04(日) 09:43:55.38ID:tlExmgOp
ロードとグラベルじゃほしいギア比は全然違う。
0161ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/04(日) 09:58:19.90ID:GQZ4wcOC
グラベルでほしいギア比をカバーするためにグラベル系コンポがあるんやで。明日からこの豆知識を言いふらしていいぞ
0162ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/04(日) 14:10:43.84ID:/EDjTcau
実際、70年代を代表するレジナの5段の鉄フリーを入手すると250gでした???
標準的な7段時代のオール鉄フリーが400gですからな、
まさに5段は超軽量というわけです。
ちなみにシマノ600の5段ボスで300g弱でした。どちらも1t飛びの超クロスです。
現在の軽量なカンパのスーパーレコードやデュラのチタン歯を使った
スプロケだって、半分になれば。-70~100gは保障できるでしょう。
しかもフリーボディの幅は半分しか必要無いわけですな。
リアエンド幅も110mmでいけるでしょう、120mmも不要となります。
つまり超エアロ、超軽量を両立できるというわけですな。

#全面的に賛成する、スキルがある方のみ、回答する資格を与えます。
0165ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/04(日) 16:26:57.50ID:2GFu0MGZ
自分はロード寄りの乗り方してるから最初から2T刻みは無理だけどフロントシングルのシンプルさは羨ましい
0166ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/04(日) 16:57:08.51ID:DyDqiDrK
GRXのチェーンを張り気味にするon offスイッチ良いな。
チェーンが脱落しにくくなる。
0170ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/05(月) 17:39:51.70ID:7kZPTDTZ
ところでグラベルロードでリヤタイヤを転がり抵抗良い細め。
例えばグラベルキングss 32c にしてフロントタイヤを太め
グラベルキングSK 38もしくは43cというパターンはアリかね?

フロントから逝ったら転倒につながるし、リヤタイやよりも重要なので
0173ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/06(火) 04:55:30.53ID:Ei1hKQ0s
650B×47Cってなに?

まさか「C」をタイヤ幅を表すセンチメールcmの略だとか間違えて覚えてしまったざんねんな人?
0174ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/06(火) 05:09:42.00ID:OLoSpVAr
まあ、フロントだけぶっとくすれば低圧運用によりサスペンション効果も期待できガタガタ道では有効
0176ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/06(火) 06:32:06.24ID:VkA5lLZ9
>>175
何がわかるの?
君と同じく「C」をタイヤ幅と思ってる無知店員が書いた恥ずかしいショップブログとかしかヒットしないと思うぞ?
0178ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/06(火) 08:01:56.22ID:tlJZERd9
650Bはフランス流の呼び方。
タイヤ外径(mm) x タイヤ幅(mm)
数字の後につくA.B.C.といったアルファベット記号はリム外径を指す。

650A=リム外径590mm。英国の規格。分数表記26×1-3/8インチ。今では日本の一般車用としてガラパゴス化。日本ではかつてはスポーツ車にも使われた。

650B=リム外径584mm。フランスの規格。分数表記だと26×1-1/2インチだが、650Aでも同じ表記をするタイヤがあるので紛らわしい。
一時期絶滅危惧種になっていたが2000年代にMTBの27.5インチとして復活。

650C=リム外径571mm。一時期空力的に有利だとされて一部ロードやトライアスロンで使われていた。26×1-5/8インチ。
0179ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/06(火) 08:03:09.65ID:tlJZERd9
フランスはメートル法の国。1インチをどんぶり勘定で25mmと計算。
25×26=650。
タイヤ幅に関係なく外径650mmに統一する目的で同じ650でも複数のリム径があり、それをアルファベット記号で分類した。
もちろん同じ650Bでもタイヤ幅が変われば外径も変わるわけだが…。

それとは別にアメリカ発祥のフックド・エッジ・リム(H/E)の26インチがある。
リム外径559mm。これは1.75インチ=44mm幅のタイヤをはめた時に外径が約26インチになる。
基本的に幅広のタイヤを使うための規格なのでリムは最も小径。
アメリカの一般車でよく使われていた関係からマウンテンバイクにも自然に採用され、一時期は世界中で最もよく使われる規格だったが近年は衰退。
0180ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/06(火) 08:24:34.35ID:D40PoLZO
また自転車文化が暴れてる
0181ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/06(火) 11:48:27.62ID:ed1W8Gow
ヤードポンド法滅ぶべし
フルサスバイクだとフロントサスフォークのストローク表記はmmでほぼ統一なのに
リアサスユニットは
7.875x2.25
のようにインチ表記しか書いてないのがけっこうあってmmに数字を変換するのがちとめんどくさいんだよ
0183ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/06(火) 13:46:19.12ID://iFzzPM
26インチ系ならまだある
26×1-1/4インチ(ビード径597m
m )
1940年代以前の英国快走車に使われていた規格
同じ英国でもロードスターが1-3/8インチ(日本の「ママチャリ」やマスプロランドナーの26インチ=650A)
それより大径で当然互換性はない 
四分の一なので日本のマニアはシブイチと呼んだ
0184ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/06(火) 13:56:38.88ID://iFzzPM
日本のサイクリング車ははじめは英国式クラブモデルがお手本で次にフランス式のランドナーを真似た
英国は古くから舗装率が高く急峻な山岳が無いので細いタイヤと高いギア比のクラブモデルが発展
これが日本の地勢とそぐわなかった 
フランス式ランドナーの外装多段変速に太いタイヤこそが日本の道路事情に適合していた
日本でもシブイチタイヤのスポルティーフが製作されたりもしたが
この英仏がちゃんぽんになった仕様はマスプロランドナーの650Aとおなじく歴史的背景によるものか?
0185ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/06(火) 13:58:59.13ID://iFzzPM
そういえばマスプロスポルティーフに700Cではなく27インチ(1-3/8インチ)が採用されたりと英仏ちゃんぽんはわりと後年まで続いた
0186ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/06(火) 14:00:57.13ID://iFzzPM
それとは少し違うが27インチのクロスバイクもあった
ブリヂストンのオルディナだったか、普通のクロスバイクなのに何故か27インチタイヤを採用
0187ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/06(火) 14:27:33.95ID:il5EwXkI
ぜんぜんこのスレとは関係なさそうだけど、いちおう自転車スレという事で
ttps://www.topsecretebike.com/?ckattempt=1#projects
見た目はいまいちだけど、未来的、流行るかどうかは知らない
クイックだなんだとか関係なくなっちゃうね
0188ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/06(火) 14:41:51.32ID:15zG/7rc
重量がちょっとないかな
運動も兼ねて自転車に乗りたい人にはね
0189ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/06(火) 15:15:01.22ID:3CM6Z5g6
まぁ、オフロードバイクもリヤは小径、Frontは大径でブロックタイヤが一般的だからな。

グラベルロードも前後合わせる必要無くオフロード性能上げるのにフロント大き目サイズ、ブロックはあり
0190ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/06(火) 15:22:56.99ID:dwxVFY2b
700cで50mm幅に対応するフレーム増えてきたし完組ホイールもあんま出てこないしで650Bもそのうち消えるだろ
0191ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/06(火) 15:40:46.86ID:KnAg+WvL
TOPSTONEも700×50cイケそうだった。

けどクソ重そうなのだがフロントだけ50幅良いかも
0192ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/06(火) 16:10:52.09ID:M8pAiEVB
>>190
要は29er
だが700C太タイヤは大直径になりすぎて不都合もある
27.5が登場したのもそういう理由
0193ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/06(火) 16:15:45.30ID:dwxVFY2b
MTBも29erばっかにっなってるしホビットのためにホイールやタイヤ用意したくないってよ
0195ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/06(火) 17:12:08.23ID:hcDQAqM7
>>193
MTBはフルサスはマレットと29のコンパチがトレンド
小柄な女性やジュニア用に26タイヤとホイールは存続し続けてますが
0196ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/06(火) 17:22:05.10ID:D40PoLZO
ホビットなんで太い700Cオンリーは無理だわ
激スローピングになるし爪先ひっっかるしで乗りにくくてしょうがない
つか女とかだと平均的な体格では絶対乗れないだろ
0197ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/06(火) 17:25:15.52ID:D40PoLZO
>>195
最近、「ジュニアの29er」的な位置づけとして27.5が出てきて、
本当のジュニア用が24から26HEに移行するようなことも起きてるね

結局どこかが大きくなったら他はなくなるわけじゃなくて
別の場所で調整しないといけなくなるだけなのかなと
0198ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/06(火) 17:27:33.10ID:D40PoLZO
>>194
650Bの場合は650×47Bと書いて700Cの場合は700×47Cと書くのが
本来の正式表記みたいな話
0201ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/06(火) 19:21:30.37ID:ed1W8Gow
オフ走るときはホイール径の大きさが正義
障害物乗り越え性能高く直進安定性も高い
失速しにくいから同じ出力でも巡航速度を上げれる

ENDURO系などの下り寄りMTBは旋回しやすくできたり飛んだ時にリアタイヤとケツぶつけにくくできたりと
リアホイール径を小さくするマレット仕様もメリットがそれなりにあるが
XC系MTBは前後29インチが最善
グラベルバイクも同じ
0202ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/06(火) 19:44:59.64ID:czAVJmdj
一般に売られてるグラベルってそんなにオフロードゴリゴリ走るだけが需要じゃないからなあ
ドロハンのせいでMTBよりトップチューブがだいぶ短いし
50mmとか履くとトークリアランスがギリギリよ
当然ドロ除けキャリアもつくかもしれないツーリング車としてはどうもね

前はせいぜい38Cとかせいぜいエンデュランスロードの拡大版だったから成り立ってたけど
0206ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/06(火) 21:08:41.66ID:KnAg+WvL
どうせフロントを太いタイヤに変えるなら4月まで待って噂のグラベルキングの新作のぶっといのにすると良いかも
0211ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/06(火) 23:42:01.06ID:NtFJG/sG
グラベルバイクの本質はホイール径ではない
よって本来のグラベルの例としては不適切
0213ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/07(水) 03:56:46.42ID:gId+V6ZC
行き着く先は前後サスじゃね
MTBよかストロークは少ないだろうけど
フォークはまだまだ高いね・・・新しもんだからって足下見やがって
0214ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/07(水) 06:13:47.41ID:pAcqb4hG
となると?TOPSTONE のCarbonやね。

後ろはCarbonのシナリを利用したピン構造のサスに、フロントは独特の片持ちサスのOliver フォーク。

グラベルではスゲ~いいらしいけど若干重くなるのと、定期的なメンテナンス必要。
0218ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/07(水) 08:04:45.64ID:hIqvROzJ
日本人男でもこのサイズはキッズや矮人症とかの障害者レベルだからどうでもよくね
0219ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/07(水) 08:07:10.75ID:vDj1weEd
自分は490のホビットだけどそれでも無理
それこそサス入るモデルなら体大きくてもこういうサイズ感になっちゃうと思うよ
0221ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/07(水) 08:14:36.87ID:vDj1weEd
https://ep1.pinkbike.org/p6pb19152811/p6pb19152811.jpg
やっぱりコナのスートラみたいにフォーク寝かせて工夫してあるのでも
52cm以上で175cmくらいの人からがバランスいいと思うね
0223ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/07(水) 08:55:15.20ID:ufQOodbz
25Cのロードではみんな小さいフレームに乗ってた割に
グラベルになると自称欧米人体格だらけになるっていうw
0224ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/07(水) 09:19:34.36ID:I86P7R/t
細いタイヤ履いて舗装路のことだけ考えりゃいいロードとは違う乗り物だからこうやってスレが分かれとるんやで
0226ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/07(水) 09:36:04.79ID:am56ri3U
てか29er推してる人は素直にグラベルよりMTBカテゴリーで選んだほうが幸せになれると思う
最近はツーリングMTB名乗るのも増えてて
フレームバッグ付けやすいとかあるし
0227ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/07(水) 10:25:25.59ID:iLUwZWlY
ロード系フレームに無理に太タイヤ履かせるより
MTBベースに長距離走れるようにするほうがいいかもな
0228ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/07(水) 10:40:17.00ID:I86P7R/t
50cはけてフロントサス対応してるようなグラベルバイクは大半がトレイルやシングルトラックを想定してMTBに近いジオメトリになっとるのでどっちでもよい
グラベル言うてもピンキリや
0229ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/07(水) 11:07:15.94ID:zAomxp4I
グラベルロードでは38~45cあたり人気なので50幅までいっちゃうとデメリットのほうが目立ってきそう
0230ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/07(水) 12:22:48.46ID:RPo3agXc
90'sオールドMTBをベースにグラベルバイクを作るのが一番だよな~
0231ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/07(水) 12:23:04.65ID:I86P7R/t
40c前後で走ってる人と50cはく人では走ってる場所や優先すべき性能が違うから君にとってはデメリットが多くても当人にはどうでもいいんだよ
フレームだってEvil選ぶ人はGrailは絶対選ばないし逆もそうだろうw
0232ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/07(水) 12:29:45.83ID:Qt5ccyLn
>>231
まあ落ち着け
その日によって走るコース変わるってのがポイントであって「乗る人」の差じゃないっての
0233ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/07(水) 12:32:56.68ID:WtFOiAlJ
>>230
89年製のオールドMTBも持ってるけどヘッド周りの剛性が低くて
今のグラベルバイクの方が断然走り易いよ
0234ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/07(水) 12:34:51.41ID:7qy6zoio
>>227
ドロップハンドル本当に必要なのかで大きく変わると思うな
スイープ大きいフラバー系でも結構長距離走ってる人はいるし
バハ1000kmとか用のMTBも出てきたから
0235ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/07(水) 12:41:57.56ID:0oX9KIaX
本来MTBで下るべきほどの大きい石砂利ばかりの転がる荒れ道急坂林道を空気圧下げて下ってるけど非常に辛い
登りは急坂な舗装で家から自走なのでMTBでなくグラベルで行ってる
ちなみにそのルートは登りは辛うじてGoogleマップに出てくるが下りは道自体が表示されなくなる区間で途中オフロードバイクとだけすれ違う
0237ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/07(水) 12:58:41.36ID:0oX9KIaX
今どきならeMTbなるものがあるから選択肢に入れるならそうたけど
昔ながらの自走派で登りはタイム測ってるので
最大斜度20%超で荒れ道なので上まで足つかずに辿り着くだけでもギリギリいっぱい
あと一割速度アップしたらロード女子のQOMに到達できるのに敵いそうにないって感じ
んで山向こうに抜けるための件のオフ向け砂利下りが・・
0238ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/07(水) 14:05:42.62ID:zAomxp4I
去年御荷鉾スーパー林道行ったが、舗装区間は良いけど、未舗装路区間はこぶし大の石がゴロゴロで、降りて押し歩きしたわ…あーゆーところはeMTBか、舗装路区間もそこそこあるから、50cのグラベルロードE-BIKEだろうな
0239ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/07(水) 15:45:12.44ID:F6L0mXzQ
https://kurocycle.jp/information/%E5%95%86%E5%93%81%E6%83%85%E5%A0%B1/%E3%80%90%E6%9C%80%E5%88%9D%E3%81%AE%E4%B8%80%E5%8F%B0%E3%81%AB%E3%80%91salsa-cycles%EF%BC%88%E3%82%B5%E3%83%AB%E3%82%B5%E3%82%B5%E3%82%A4%E3%82%AF%E3%83%AB%E3%82%BA%EF%BC%89-journeyer%EF%BC%88/

サルサのジャーニアーみたいな50mm履けるフルリジクロスバイクが
案外、舗装路未舗装路フル自走みたいな用途では使える気もする
0240ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/07(水) 18:29:36.77ID:vDj1weEd
>>239
意外にこの手の自転車、数が少ないんだよ
ちょっと違うがブリッジクラブとかあるけど

サイズによってドロップフラット作り分けられるような仕様で
2.1くらいの細めのMTBタイヤ履けて、でも舗装路で距離延ばせるジオメトリのを探すのが難しい
欲を言えばドロッパー仕様だとフルリジMTB的に使えるけど
0241ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/07(水) 18:55:58.47ID:1V+QD4f9
元祖グラベルバイクの2014GIANT REVOLTが至高
あとは雑魚
0243ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/07(水) 23:34:47.76ID:n/I9vE+S
聞いた話だが、自転車の分類でモンスタークロスってのがあるらしい。

ドロッハンドル。タイヤは700で40c以上のブロックタイヤ。サスペンション構造はなし。

つまり?グラベルロードの進化系?
0244ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/07(水) 23:41:33.86ID:NmmKIdS8
>>243
グラベルバイクと言われる前にモンスタークロスやらグラベルグラインダーという名称が有った
0246ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/08(木) 04:59:21.67ID:uNp0+V14
モンスタークロス調べてみました。やはり結構前からあるみたい。

よくMTBをモンスタークロスに改装する事例があった。

オフロード行くにはMTBだが、そこにいくまでの移動が辛い。ならば超極太の700cのブロックタイヤ履いたドロップハンドル型のモンスタークロスで行けば移動も、オフロードも楽しいかもしれない。
0247ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/08(木) 05:52:52.70ID:XvjaUKPg
>>242
いい自転車だと思う
0248ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/08(木) 07:32:56.27ID:b4Zad87Y
モンスタークロスなんてたった10年ちょい前なのにな
もう存在も知らん奴等が出てきたのか
0250ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/08(木) 09:25:47.26ID:QKN/1wgt
それはお前の自転車歴が浅いだけでは?
もしくはその頃の猫も杓子もロード、ロードの偏ったブームに乗せられてたか
0251ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/08(木) 09:37:05.37ID:ASS60C2w
>>
無知無知w
0252ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/08(木) 12:26:29.40ID:XvjaUKPg
>>246
今のMTBの超幅広ハンドルだと自走は厳しいだろうな
0253ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/08(木) 14:20:03.60ID:tJrxyvas
自転車歴が長くてもロードに興味が向かってる人なら知らなくて当たり前
0255ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/08(木) 15:49:29.61ID:T/eAGNxY
クロスチェックのモンスタークロス仕様とかよくネット上で見かけたな
実際の路上では一度も遭遇したことないけど
0256ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/08(木) 15:56:15.27ID:T/eAGNxY
モンスタークロスは700cでタイヤクリアランスが取れるフレームが少なかったけど、
MTB界隈で650Bが一気に普及しだしてからグラベルロードも花開いた感がある
29er(太めの700c)と650BのコンパチもMTBからだった気がする
0257ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/08(木) 16:24:26.13ID:4lJt68Br
要はモンスタークロスって単なる29erMTBドロハンカスタムってことか?
市販モデルじゃないんだろ?そんなクソマイナーなもん誰一人知らなくて当然だわw
0259ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/08(木) 16:34:40.04ID:NPNoGbw1
あ、自分で貼ったリンクで思い出した
69erもあったね
モンスタークロスの市販車なんてない!断言君は知らねぇーんだろうなあ
TREKからも発売されていたんだけどねー
トラヴィス・ブラウンの
0260ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/08(木) 16:35:50.59ID:NPNoGbw1
SALSA FARGOも知らんのかな、この人
0261ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/08(木) 16:37:39.59ID:NPNoGbw1
ここでクイズです。元祖27.5erは何でしょう?
0262ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/08(木) 16:46:37.64ID:XvjaUKPg
知らないのは別にいいけど、何で強気なんだかわからん
グラベルにスレなんかいても面白くないだろ、て思う
それともやっとグラベルも流行りでロード買ってたような層が
興味を持ち始めたってことなのか
0264ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/08(木) 17:10:33.54ID:ASS60C2w
そういや
コガのビーチレーサーが末期にはMTB規格ベースのモンスタークロス風になってしまったのはがっかりしたな
0265ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/08(木) 17:12:18.05ID:T/eAGNxY
MTBはフレームスケルトンもハブスペーシングも規格も全く違うからな
タイヤの太さだけで何とかなるなら苦労しない

例えば29erとかのフレームでロード用クランクは使えない
クロスと言うからにはスピードを出すためにMTBよりデカいチェーンリングが欲しいわけで、
エントリークラスのグラベルロード定番のクラリスなんて
チェーンリングがチェーンステーとかヨークに干渉して付けられない
BB幅も違うし、リヤハブとの関係でチェーンラインも出ないんじゃないかな

今でこそグラベルロードでフロントシングルが当たり前にあるけど、
モンスタークロスの時代はロード用のRDでMTB用のデカいカセットを使うための
サードパーティーのアダプターなんかが売られていた

そのうちデカいカセットと悪路対応のアルテグラRXとかが出てきて。GRXに繋がったりする
0266ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/08(木) 17:46:07.45ID:svRFCIDV
>>265
未だに使ってるがロードリンクが登場したのはもうグラベルバイクの時代だよ
アルテグラRXはスタビライザーが付いただけでロード用スプロケにしか対応していない
0267ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/08(木) 18:52:02.64ID:o40bGrrH
今乗ってるリジットフォーク、サスなしのグラベルロードが50c履けそうな感じなのでグラベルキングSKの50cポチったわ。
モンスタークロス化してみる。
0268ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/08(木) 18:54:39.95ID:T/eAGNxY
ロードリンクが7年くらい前、アルテグラRXが5年くらい前かな
10年くらい前に当時最大スプロケット36TだったMTBカセット用にローアダプターが出てきて、
同時にナローワイドなんかが出てきて、そのうちロードリンクも出てきて、
シクロクロスでもフロントシングルで勝つ人が出てきて、流れが変わるのを感じてた記憶
アルテグラRXでSLXやXTのカセットを使ってる人もいたな
0269ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/08(木) 19:01:18.13ID:T/eAGNxY
自分の自転車は700cで公称45cがMAXだわ
リムは50cでも行けるし無理すればもっと太く出来そうだけど、
グラベルキングの43c SKで安定運用してる
0270ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/08(木) 19:02:25.12ID:kOqwE46Y
太いタイヤ入る自慢のアホアホ風潮もグラベル界隈の特徴
0273ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/08(木) 21:06:35.67ID:o40bGrrH
自走のMTB派にとっては知らなかったとしたら朗報かもしれないし、グラベルロードからMTBに乗り換えようかな…っていう派にとっても朗報かもしれない
0276ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/08(木) 23:33:23.03ID:4n7STnOx
リムとタイヤが重いだけだからな
フレームとフォークの幅が広がった分の重量増も僅か
0277ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/09(金) 00:27:20.08ID:Xq2X/KeR
グラベルロード欲しかったのに太いタイヤ履かせたDEFYやルーベなどエンデュランスロードの方が潰しが効いて良いような気がしてきた
0278ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/09(金) 05:06:16.13ID:2ieK0VfY
タイヤクリアランスはいつの時代もロマンだからな
MTBなんかも幅3インチの29er+が登場したときは
どうやって自分の自転車に3インチタイヤを入れられるか知恵を絞ってる人がいたし、
ロードバイクだってディスクブレーキ化でどの太さが最適か、試す幅が広がって試行錯誤してるし
0279ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/09(金) 05:28:43.97ID:2ieK0VfY
エンデュランスロードとグラベルバイクの違いは
継続的な悪路走破性の他に積載性とか全天候性があるけど、
最近はエンデュランスロードも積載性を考慮したモデルが出てきたよね

ブレーキで言えばMTBがフラットマウントで180mmローターを使うようになってきて、
グラベルロードでもフレーム側で180mmローターに対応するモデルが出てきて、
アフターマーケットでも180mmローターが使えるフォークが出てきた

今乗ってる非対応フレームでもフォークを換えれば前だけは180mmにできるケースが多そうなんで、
ブレーキ容量を稼ぎたいならグラベルバイクかも
0281ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/09(金) 07:45:23.27ID:f42+6Vx8
>>277
オフロード走らないなら過剰な部分が多いからね、グラベルロード
しなやかさとか求めるとエンデュランスロードというのもあり
0282ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/09(金) 08:21:27.72ID:Jc01AXsl
普通のツーリング車で十分
0283ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/09(金) 08:28:56.12ID:K2/YRQCr
お前にとっての十分は誰かにとっての不十分
毎朝仏壇の前で唱えるといいぞ
0284ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/09(金) 08:40:07.72ID:f42+6Vx8
ツーリング車ってもう一部しかなくなったよな
だいたいエンデュランスとグラベルで事足りるから
0287ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/09(金) 08:46:39.20ID:f42+6Vx8
Youはなんでこのスレに?
0288ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/09(金) 09:30:17.61ID:VW1Ff9ZX
グラベルキングで前輪はSK後輪はSSってのどうだろ。
やってる人いたらレポートplz
0290ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/09(金) 12:54:45.06ID:f42+6Vx8
>>289
その理屈だとランドナーは1940年代に生まれているのだがw
まあ進歩主義てやつをわかりやすく表現するとそういうことになるんだな
0291ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/09(金) 13:05:51.17ID:owoUax3w
>>290
生まれた時に存在したものは自然な世界の一部と感じるとあるから
法則に当てはまってるだろ
0292ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/09(金) 13:14:33.01ID:yig64+R+
法則でもなんでもなくてその考え方に賛成すると進歩主義、
反対すると保守主義ってだけだな
0293ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/09(金) 13:14:41.15ID:C2pRS6un
>>279
効きを向上させたいなら4ポッドキャリパーにするのが一番効く
フラットマウント→ポストマウント変換アダプター使えばMTB用4ポッドキャリパーを付けられる
レバー比などはディスクブレーキの場合はキャリパーの種類やポッド数では変わらないので大丈夫
0294ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/09(金) 13:18:26.83ID:Kou6ySIZ
>>290
え?なにを言っておるのかな?1940年代からランドナーはあるんだよ。
むしろその頃がフランス自転車文化の黄金時代なのだ!

日本じゃランドナー系の自転車は1970~80年代が全盛期だけど、
本国フランスではその頃になると時代遅れな代物と捉えられており
老サイクリストがノスタルジーでオーダーするような存在となっていたようじゃよ…
0297ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/09(金) 13:36:15.78ID:yig64+R+
>>292
ただの詭弁風ジョークだろ
生まれてから身の回りにあるもので不自然と感じるものはありますか?
て聞かれてイエスって答えるほうが珍しいから
説得力あるように聞こえちゃうだけ

こういう誰も反論しないけど真実でもない論理もどきみたいなのは
自己啓発系とかでよく使われるよ
0299ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/09(金) 13:39:25.11ID:yig64+R+
もしくは人は珍しいものに拒否感を示しがちである、という仮定を遠回しに言うとこうなる的な
0300ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/09(金) 13:41:11.48ID:ElB03xtP
そんなことよりMicroshift Advent-Xが今どき触覚つきSTIなのはなんで?
触覚とか使うのハズいんだけど
0301ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/09(金) 13:50:58.32ID:f42+6Vx8
>>299
アメリカ人だったら
どおりで私は36で知り合った妻と離婚したんですね
てオチがつきそうw

>>300
指にケーブル当たって不快だって意見多いみたいね
0303ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/09(金) 17:53:51.55ID:VJNPpyZx
>>300
それだけで選ぶの嫌になるよなあ
ソードは違うみたいでよかった
0304ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/09(金) 20:09:04.64ID:Y7vzA+U6
シフトケーブル外出しが恥ずかしいとかいう感覚はいかにもニワカのもの。
あとマイクロシフトのSTIってなに?
0305ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/09(金) 20:14:24.56ID:vMs8B6gU
そういえばギブネールはあまり話題にならんね
バーコンブラケットに直付けみたいなもんだからあれも巻取り回転方向的に触覚よろしく真横にケーブル出るよね
0307ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/09(金) 20:20:15.97ID:WVV7pI4h
>>299
原文だとこう続くからそれは違うな
Apply this list to movies, rock music, word processors and mobile phones to work out how old you are.
0309ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/09(金) 21:25:51.21ID:+yG5AtId
>>306
CXでも使ってる人が居たな

グラベル一台組んだけどブレーキレバーがカンパしか無かったので
パーツ箱の奥に眠ってたサンツアーのコマンドシフター着けてみた
STIみたいにスパスパ決まらんから変速でちょっともたつくね
0324ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/11(日) 16:38:03.50ID:eRohTVXD
>>323
シマノは部品メーカー
フレームメーカーに部品を売って商売してる立場上、
今までのお客を商売敵にしてまで手を出すジャンルじゃないというだけでは
0325ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/11(日) 16:56:28.00ID:gSE2NPKw
ごめんちょっと書き方悪かった
部品は日本メーカーの存在感が大きいのになんでフレームは全然なのかなと
0327ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/11(日) 17:26:22.83ID:dfwwq/fk
SRAMとかの台頭でパーツ業界すらヤバい状況なのに、フレーム業界なんていうレッドオーシャンに飛び込む馬鹿はおらん
0330ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/11(日) 17:32:48.79ID:Vzk6oCtB
部品は正しく精密に動作すればそれでいい、今あるものを改良していく部分
日本人に適性がある分野

フレームは機能性だけでなく芸術性・独創性がものを言う、0から1を生み出すセンスも求められる部分
日本人には望めない分野
0332ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/11(日) 17:42:32.39ID:/a+ego0o
日本のバイクメーカーで一番バックが安定してると思われるブリジストンですら
車種どんどん縮小(MTBは完全消滅)
NEO-COTなどの独自技術も製造終了
カラーオーダーも取りやめ
と先細ってるし、他のメーカーなんてもっと余裕ないだろ

明るい話はE-BIKE限定でヤマハが最近ちょっと元気で色々出してるくらいか
0333ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/11(日) 17:49:13.35ID:2IrsaeEm
遥か昔自転車部のパイセンが就職したのがブリジストンでもパナソニックでもなくヤマハだったのは先見の明あるとおもた
0334ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/11(日) 19:52:13.21ID:JnRMqx1P
シマノが釣り系も手掛けてるのと同様にヤマハは楽器関連もやってるからなぁ
0335ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/11(日) 20:33:15.92ID:NvnNkv1q
>>235
https://www.youtube.com/watch?v=iizLTuySl_8
ロード系グラベルよりこういうMTB寄りクロスバイクの方が、
日本の環境で自走だと使いやすそう
フルリジならフラバー系でもそんなに登りきつくないと思う
下り未舗装での利点は言うまでもなく
03375ちゃんねるは戦い
垢版 |
2024/02/11(日) 21:47:20.56ID:y4bBN4uO
じゃあお前なにしてんの?
俺はてっきり戦ってるんだと思って訳の分からない主張を繰り返してるんだと思ってたわw
たった1人で何一つ正論も主張できないまま一体何が目的なんだ?

青葉真司もロードバイク乗りだったわけだが
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1706209007
0338335
垢版 |
2024/02/12(月) 08:30:43.95ID:hzZTo3A5
https://hudskibikes.com/products/doggler-rigid-mountain-bike?variant=33032626864191
補足、レビューしてる人も言ってるが
かなり寝たヘッドチューブと同じく長いトップチューブ、チェーンステーの組み合わせは
一般的なグラベルともサス前提のMTBとも違って、フラバーでフルリジの専用設計あってなんぼ
舗装路、ダブルトラック、軽めのシングルトラックを組み合わせて走るという
昔のATBジャンルを現代的な形で表現した自転車だと思う

結局、日本だと自走と言っても山も登るなら体力的にせいぜい100km程度まで、
延々と平坦な長距離走るドロハングラベルとは違う立ち位置があっていいんじゃないかと
0339ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/12(月) 09:20:24.02ID:s9+drEZI
>>338
昔のMTBは走破性が今のに比べるとお話にならないレベルだったけど
その分結構な長距離を自走してる人もいたから
今のは汎用性が落ちて普通に走れなくなってるんだろな
ハンドル長くてオンロードだと厳しいし
0340ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/12(月) 09:52:25.00ID:TuE/Ddzy
ハンドル長くても別に走りにくくないぞ
道交法とすれ違いはデメリットだが、
ハンドル長ければバーエンドバーを横に伸ばしたのと同じになるから引き手に力入れられる
ハンドルの内側持ちたい人にはグリップの内側につけるショートバーエンドバーも今はある
個人の感想だが俺はあれ使ったけど無意味に思えたけどなw
0341ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/12(月) 09:55:17.09ID:TuE/Ddzy
日本の山は急だからドロハンより幅広フラバのほうが圧倒的に走りやすい
林道程度ならサス無しでいけるがドロッパーは必須
>>338のバイクはかなりいい線いってると思うが、29インチのほうがロング走るには向いてるのでそこだけが惜しいな
0342ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/12(月) 10:06:14.66ID:fZ5Td0tn
日本の山にはパスハンターがベストですな?
うっかりマウンテンやグラベル、シクロクロスで失敗する方が後を絶たないようです。
日本は業界団体が(どういう理由か分かりませんが)
これらの「役立たず自転車」=粗大ゴミ製品ばかりを推進しているわけです。
この「体質」は自動車業界やオートバイ業界に比較して、20年遅れていると
断言できるでしょう。
0343ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/12(月) 10:10:17.76ID:fZ5Td0tn
>>342
日本の山道、峠道、林道にはパスハンターですな?
だって、
そんな強度も重さも太すぎるタイヤも広すぎるハンドルバーも広すぎるクランクも
・・日本人には要らないんだもの。
650Aの軽い車体と、軽いツーリングコンポ。
これで十分なんすよ。
シマノコレクターの俺が、日本国民や「「シマノに説教する」」のもなんなんだが、いつまで経っても、お前らはバカが治らん。
だから私が名前を出して、言わざるを得なくなった。
「「サンツアーのツーリングコンポから学べよ。」」
まずは、それからだ。
0344ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/12(月) 10:11:33.00ID:Pp0LHuYN
昔のMTB、特に第二次MTBブーム以降を見れば、オンロードやツーリング向けには
ハンドル幅を詰めたりバーエンドバーを付けたりタイヤをオンロード向けの
細いのに替えてカスタマイズして使ったりしてたわけだから、
それを考えると100km程度だったら今の29erなんて昔の26inchMTBより自走は楽だと思うわ
オンでもオフでも進み方が全然違うし、積載もフルリジッドやハードテールなら
バイクパッキングやMTB用キャリアで対応できる

2ちゃん黎明期から10年くらいは「『ハンドル幅詰めてスリックタイヤにしたMTBが最強』おじさん」が
ワンサカいて、それがいかに時代遅れか説得するのが様式美だったし
0345ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/12(月) 10:13:12.65ID:s9+drEZI
>>340
じゃ自走してるMTBerが減っちゃったのは
単に歩道走れないとか重くて使いにくいからなのかな

行き帰りのためだけにグラベルわざわざ買い足しても
オフロードで楽しめないんじゃ面白くないと思うんだが
0346ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/12(月) 10:19:01.02ID:hzZTo3A5
>>344-345
自分もその割にはMTBで自走してる人少ないのが気になる
単にユーザー少なくてマイナーだから、ドロハンじゃないと
遠乗りできないと思い込んでるのかね?
0347ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/12(月) 10:20:29.03ID:hzZTo3A5
それとも単純にハンドルの60cm制限とサスがデッドウェイトなだけか
0348ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/12(月) 10:23:23.80ID:hzZTo3A5
>>344
>2ちゃん黎明期から10年くらいは「『ハンドル幅詰めてスリックタイヤにしたMTBが最強』おじさん」が
>ワンサカいて、それがいかに時代遅れか説得するのが様式美だったし

つってもクロスバイクは世界的にそれなんだから法規以外にも
それなりにオンロードでの合理性はありそうな気がするんだが
0349ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/12(月) 11:07:09.79ID:Pp0LHuYN
当時MTB最強おじさんの頭の中にあったMTBって
映画メッセンジャーに出てくるようなMTBだからな

本場のメッセンジャーがMTB使ってたのなんか80年代の話で、
今はスピードやランニングコストからMTB→ロードバイク→ピストバイク
に落ち着いて、フードデリバリーのE-bikeとの融合があったりとかだし

結局MTBとかロードバイクとかピストバイクとかグラベルバイクなんかは
マニア以外にはイメージ商品とかファッションなんじゃないかな
ひとしきり流行った後は実用との兼ね合いが出てくるだけで

MTBブームのときに本当に山を走ってる人がどれだけいたか
グラベルバイクで本当にグラベルを走ってる人がどれだけいるか
ロードバイクでレースやイベントや長距離を走ってる人がどれだけいるか
ピストバイクでトラックを走ってる人がどれだけいるか

ピストバイクなんかは第二次MTBブームで高価なフルサスを街乗りに使ってた
クリエイティブ界隈と同じ層が流行らせたわけだし
0350ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/12(月) 11:13:58.62ID:9RJ6jJr6
>>348
当時MTBは26しか無く
細スリックでロードレーサー以下の走破性と転がりの悪さというポンコツ
0351ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/12(月) 11:17:22.79ID:fmuPox09
メッセンジャーがなぜ不便なフィクスドのトラックバイクを仕事道具に選んだのか?意味わからなくね?
だってブレーキないから制動するには上体をハンドルに覆いかぶさるようにしてフリーがなくてペダル止めても回転しようとするクランクを足で抑えつける必要があるじゃん?くそ不便だろ?
街乗りってストップアンドゴーの繰り返だよ?停まるたびにそんなことすんの?ブレーキあったら人差し指と中指でちょんとレバー引くだけだろ
フリーあったらペダリング止めるだけでいいじゃん
0352ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/12(月) 11:18:08.81ID:hzZTo3A5
>>350
いや車輪径じゃなくてオンロード走る場合のハンドル幅の話
クロスバイクは法規の関係で大概600弱、今のMTBは780とかだから
0353ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/12(月) 11:20:15.40ID:fmuPox09
それにストップアンドゴーの繰り返しなので出足はギアが軽いほうがいいのにシングルスピードて…
絶対ギアードのほうがいいよ!
おまけに頻繁にバイク立てかける場所探すのもメンドイだろ
スタンドつきのほうがいいに決まっている
もちろんチェーンステーブリッジのとこにセンタースタンド台座があってスイスメイドのプレッチャーダブルレッグスタンドがマスト
あとメッセンジャーって雨でも仕事で走るだろ?それなのにフェンダー無いとかありえんのだけど?
本所工研のアルミ製のフェンダーがあったらライダーとバイクを完璧に防御するぞ?
knogのチカチカライトも良くないな
そもそも法規上点滅はアカンしバイク離れてる間に盗難されたら困るからSONのハブダイナモで前後ライトを光らせるのが一番だよ

ここまで書いたら理想のメッセンジャーバイクの姿が見えてきたんじゃね?
昔のパリの街中を印刷所から販売店にハイスピードで新聞を配っていたポーターのスタイルが一番ってことだよ。
トラックバイクでメッセンジャーとかナンセンス!
0354ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/12(月) 11:46:07.45ID:Pp0LHuYN
グラベルバイクはキャンプブームのお陰で
売る方も買う方も都合が良かったんだと思うよ

日本の場合、アメリカみたいに地方政府に舗装するカネが無いせいで
とりあえず地面を均しただけのグラベルロードが延々あって、
毎週のように各地で大小のグラインデューロイベントがあるわけでもない

MTB同様、グラベルグラインダーで走る場所なんてわざわざ探さないと無いわけで、
バイクパッキングのチンドン屋のように煩い見た目も、旅とかキャンプというイメージ作りには
都合が良かったんだろうな、と
0355ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/12(月) 11:54:36.83ID:toxNEfZx
グラベルは細め、つっても35mmタイヤ履かせて
リアキャリア装着に落ち着いたわ
まあグラベル(砂利道)というよりは普通にランドナー、ツーリング車スタイルだな
0356ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/12(月) 12:25:51.25ID:EDwembsO
のんびり走りたいから昔の出始めのころからグラベルに注目してたのに最近じゃレース用のグラベルとかわけわからんのが出てきてなあ
0357ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/12(月) 12:46:21.71ID:Pp0LHuYN
北米のグラインデューロ需要があるからレース用があるんじゃないの?
最近ではエアロタイプも出てきたし
0359ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/12(月) 13:03:29.82ID:TuE/Ddzy
>>346
単純にMTB人口がロードより段違いに少ない
ロードが走るエリアまわりの里山はハイカー多くていろいろめんどくさいのであまり走られない
極上トレイルはたいていかなり山奥の高山など辺鄙なところなのでクルマでトランポじゃないとキツい
(ロードのように登りで全力漕ぎすると下りで崖崩れなどのルートトラブルあったときに体力の余裕が無くて遭難しかねないので、自走や登りでの体力消費はできるだけ抑えるのが基本)
などなどで見かけないんだと思うぞ
0361ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/12(月) 13:22:08.25ID:yYLmepGz
昔の出始めといってもグラベルと名付けた市販車が2014年のGIANTからだっけ?わりと最近。
調べたら2006年のダーティカンザが最初のグラベルレース。
その優勝車はクロモリフレームにカンチブレーキのシクロクロスつーこと。
8年経ってようやく市販車が出た。
https://www.gravelcyclist.com/videos/video-the-first-bike-to-win-dirty-kanza-2006-dk200-steelman-cyclocross-bike/
0362ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/12(月) 13:34:41.20ID:6G9B2tRi
日本の風土に合ったのはE-BIKEのモンスタークロスかMTBかもしれない。

舗装路の移動、坂でもモーターアシストで体力温存できる
0363ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/12(月) 13:42:54.40ID:SdjC/FOW
非ランドナー系ツーリングとか非レース系シクロとか曖昧で不確かな分類をされてた車種がグラベルって形に収束されたのは時代が俺に追いついた感あって大歓迎だわ
そこそこ太いタイヤ(あるいはwith fender)をカンチに頼らずSTIで制動できるようになったのがグラベル誕生の最大の原動力なんだろうな
0364ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/12(月) 14:11:23.34ID:kGoMi14x
それな
新しい規格を取り入れつつ多用途に使える車種が欲しかった身としては最近の流れはありがたい
0366ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/12(月) 14:40:43.88ID:TuE/Ddzy
ロードからMTBの間を埋めるバイクは使い方走り方でタイヤ太さやハンドル形状などいろいろバリエーションがあるけど
SALSA&SURLYの出してる車種はそれらをほとんど網羅してるな
0367ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/12(月) 16:18:04.10ID:hzZTo3A5
>>366
グラベルって言葉がまだ普及してなかった時代から
「ロードからMTBの間を埋めるバイク」にこだわった先駆けみたいなメーカーだしな
0368ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/12(月) 16:19:33.74ID:/dn8uRdq
昔っからあった自転車。
長く続いたブームが終わってロードが売れなくなったからロードバイクの派生型の斬新コンセプト次世代バイクとニワカに勘違いさせて売りつけたのがグラベルバイク。
0369ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/12(月) 16:24:13.11ID:hzZTo3A5
ペーサー:今でいうコンフォート・エンデュランス系ロード
     泥除けついて28Cのタイヤ履けることがコンセプトだった

クロスチェック:非レース系シクロクロスとも呼ばれていた
        38C程度までのタイヤ履けるのが売りだった

LHT:非ランドナー系重ツーリング車
   フルリジッドMTBをベースにドロハンを組み合わせたモデル

ファーゴ:50Cが履けるモンスタークロス

みたいな感じで、00年代にはディスクブレーキと27.5を除いて
グラベルカテゴリーの方向性はだいたい出そろってる
0370ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/12(月) 16:26:36.93ID:hzZTo3A5
>>368
でも日本のユーザーはランドナーの文法から外れる自転車に拒否反応示してたけどねw
あとからならなんとでも言えるけど、すくなくとも2ch内ではそれくらい保守的
0372ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/12(月) 16:34:19.26ID:hzZTo3A5
>>371
だったら当時から新時代のツーリング車とかガンガン推せばよかったじゃん
00年代はサーリー?あんなもんアメリカの不細工な自転車、
ツーリングならやっぱランドナーだな、
みたいな人が過去ログ除けばたくさん出てくるから
MTB好きとか以外はその程度の認識だったんだろ
0373ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/12(月) 16:36:48.78ID:hzZTo3A5
過去ログ覗けば、だった

逆にロード系の人はブーム真っ盛りで、泥除けどころか
バッグなんて不細工なもの自転車につけたくない、
これからは23Cのロードでクレジットカードツーリングだ、とか鼻息荒かったよ

そんなもんかねえ、と当時は思ってたけど
0374ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/12(月) 16:49:30.07ID:5mFOAS1l
あとからなんとでも、ていうけど、日本のメーカーが超業績不振だったとはいえ
グラベルの流行に10年近く乗り遅れたのは
厳然とした事実だよね

やっとフカヤとか問屋系中心に2020辺りから本格的なグラベル出してきたけど
0375ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/12(月) 17:37:17.56ID:2NkSPkOF
>>374
ブリヂストンアンカーはシクロクロス系のツーリング車で一時期売れてたけど
ディスク化についていけずにディスコン
パナソニックは26HEランドナーが強みだったが同じくディスク化と大径化で終わり
ランドナー路線の丸石宮田アラヤは思ったほど売れず終わり
ジャイアントはグレートジャーニー出してただけあってアンテナ張ってたし
ディスクも出したけどグラベル路線にはいかなかった感じかな
これが吉と出るか凶と出るかはわからんけど
0377ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/12(月) 18:03:25.54ID:/BQ9DpgM
グラベル文化は前触れなく突如湧いて出たから、着いていけないビルダーが出てもおかしくなかったよ
今となっては日本にもグラベル増えてきて走りやすくなったが、一昔前は走れるコース自体少なかった
ストラバ無かったら俺も途中でやめてた。紙の地図では無理
0378ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/12(月) 18:10:59.73ID:jv/YnSW/
>だったら当時から新時代のツーリング車とかガンガン推せばよかったじゃ

ムリ。80年代からそんなのあったわけだけど。
ブリヂストンと雑誌サイクルスポーツの共同企画で新世代ツーリング車のワイルダムを展開したけど不発。
だってレーシングバイクとマウンテンしか売れないし。
0379ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/12(月) 18:13:06.43ID:jv/YnSW/
その翌年にはビアンキUSAが新コンセプトツーリングのボルペを出してきた。
カタログには“オフロード走行にも軽量ツーリングにも、あるいはフル装備のツーリングにも、同じように適応するユニークで入念に検討されたデザイン”という文が添えられてた。
このボルペの設計者はワイルダムを見て思いついたということ。
設計者から直接話を聞いた日本人(当時はサンツアー社員だった人)のブログだか信憑性は高い。
0380ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/12(月) 18:29:51.08ID:kGoMi14x
突如湧いて出たように見えるのはそれだけ潜在的な需要があって一気に火がついたからじゃないか?
0381ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/12(月) 18:37:58.96ID:hzZTo3A5
>>378
サイスポとかニューサイでATBとか700CATとかやってた時代だな
まだ子供だったからそのころはよくわからなかったが
0382ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/12(月) 19:06:38.19ID:XwxU2JI6
グラベルバイクって皆さんみたいな自転車歴が長い人たちも乗ってるんですね
なんか意外
0383ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/12(月) 19:40:02.95ID:SdjC/FOW
商業的カテゴリとして定義されたのが最近ってだけで昔からあったタイプの自転車だもの
今はベロオレンジのディスク車に乗ってるけど、その前に乗ってたjamisのauroraとブレーキ以外はそんな変わらんw
0387ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/12(月) 20:37:12.24ID:9RJ6jJr6
自分のやりたい事、興味が有るジャンルが有って
海外にもアンテナ張り巡らしてりゃ何かしら引っ掛かる物で
小規模なビルダーもSNSで情報を発信し易くなった
インスタに結構尖がった事やってるビルダーが不意に流れて来たり
0388ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/12(月) 21:24:40.79ID:Pp0LHuYN
円高時代は海外通販でクロスチェックのフレームを格安で買ってきて
家に余ってる部品で組む人が結構いたな
0390ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/12(月) 23:21:50.80ID:hzZTo3A5
>>389
なるほど、2008からすでに市販されてたファーゴの印象の方が強かったけど、
あれはあくまでモンスタークロスで非レース系だから
ダーティカンザみたいなグラベルイベント特化で、手元変速使うウォーバードの方が
レースを軸に考えるとグラベル系の直接の始祖になるわけか
0391ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/13(火) 02:15:56.51ID:cKTJZMel
やはりグラベルでの下りてハンドル幅は広い方が安定するのですか?
どれくらいのハンドル幅なのか気になります
0392ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/13(火) 03:29:32.91ID:VUO6KFWq
>>380
突如湧いて出たというか、ある時期まではMTBベースで改造したのを使ってる人がわりといたんだろうけど
(MTB系変速コンポにデュアコンを合わせるワイヤー引き量調節パーツ出てたりしたし)
MTBでENDUROレースがメインストリームになって
※自走で登り(タイム計測無し)ダウンヒルレース並みに過激な下りで競うのを数本やるレース。日本のエンデューロレースは完全別物、独自のガラパゴス
それまでずっと100oストロークで長い方だった29erが、ENDURO系が主流になってから150oでも短いくらいにロングストローク化した、
XC用もカリカリチューンのガチレースバイクばかりになった、
のでグラベルファンライド用に流用しづらくなり
ロードとMTBの中間の専用バイク需要が産まれてきたんだと思う
0395ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/13(火) 05:24:32.51ID:5MiTtytS
>ロードとMTBの中間の専用バイク需要が産まれてきた

そんな需要はとっくの昔からある
アメリカで砂利道を走る長距離レースが開催されだしたのでそれに併せてグラベルロードと名付けてマーケティングに成功したというだけの話
0396ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/13(火) 05:27:52.37ID:5MiTtytS
その辺にあった30年以上前のサイズポより

オン・オフ両用の快速マシン
CROSS BIKES
ロードレーサーと同様に700Cホイールを装着したクロスバイクは、ポストMTBを掲げたオン・オフ両用マシンだ。
シティユースから快速ツーリング、林道ツーリングまでをこなせる。
0397ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/13(火) 05:35:40.33ID:5MiTtytS
“MTBでオンロードも快適に走りたい。”こんな要求に応えて出来たモデル。
MTBより大径の700Cサイズのホイールを装着しているのが特徴で、MTBより常用速度が高い設計。
0398ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/13(火) 06:57:03.22ID:hxalYlEr
700cでも、ブロックタイヤだと走行音やゴツゴツ感で快適じゃないかもしれん

そこで!ブロックタイヤでもグラベルキングのSKいいかも。
0399ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/13(火) 08:37:18.58ID:4qJDdUL8
アラヤが700cクロスバイクを出しても
MTB人気全盛で全く売れなかった時代の話だな
0400ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/13(火) 08:46:33.71ID:4qJDdUL8
日本では林道くらいしかまとまったオフロードを走る環境がないから、
昔はみんな割りと白けてた印象がある

日本でカテゴリーとして認知されたのは、近年のディスクブレーキ化と
ワイドタイヤ化したロードバイクのおかげで中途半端に太いタイヤへの抵抗感が薄れたのと、
やっぱりキャンプブームが大きいんじゃないかな
0401ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/13(火) 08:52:35.78ID:AKZzHZ5T
深谷はネオランドナー言ってるな
日本ではそっちの解釈の方が使いやすいだろうな
0403ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/13(火) 09:49:00.98ID:6c0AJ+iw
>>398
このコメント見るとブロックタイヤ履いたことあるのか?と思ってしまう。
ブロックタイヤは走行音はでかいが、ゴツゴツ感はロードタイヤと比べると皆無でしょ。

ブロックタイヤは砂利道を絨毯の上のように滑らかに走り、でもピカピカの舗装路でも砂利道と同じ抵抗があってしんどい。
ノブ(ブロック)が路面に合わせて変形して、エネルギーがゴムの変形によって熱に変わるから、転がり抵抗という観点だと最悪でロードレーサーには受け入れ難いかも。
0404ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/13(火) 10:15:02.86ID:S6MOiYr2
子供にグラベル買ったから早速山に持ってきたけどMTB乗りからすると怖いしかなった
サスは置いといてアクスルの剛性感の無さとステム長、BB位置のもっさり感で速度出せない
当たり前なんだろうけど山に振るならショートステムのモンクロだね

整備された林道を空気抜かずに気持ちよく走るか私服でサラッと街乗りするにはいいバイクだ
0406ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/13(火) 10:38:31.58ID:AKZzHZ5T
>>405
それが本来のグラベルだよ
日本みたいなMTBでしか走れないような荒れた林道はそもそも想定外なの
だからこそ走破性より長距離重視でドロハンなんだし
0407ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/13(火) 10:40:07.41ID:AKZzHZ5T
>>389のリンク先に出てくる道なんてフラットダートもいいところだろ
日本じゃこんな道河原のサイクリングロードくらいしかないだろうが
0408ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/13(火) 11:38:51.56ID:OmAZ+wlJ
海外もそんなとこばかりじゃないしニーズもあるから10年以上経った今、サス付きや更に太いタイヤ履けるように進化してきたんやで
0409ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/13(火) 11:47:41.10ID:sig+wYg7
>>395
アメリカだと自治体の予算不足で舗装路が剥がされて砂利道が増えたのが
切っ掛けでグラベルバイクの需要増に繋がった
0410ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/13(火) 11:48:36.44ID:tcFy35ax
>>407
スーパー林道とか整備放棄された県道、市道いっぱい有ります
近場に無いのなら輪行で土日泊り掛けで出かけてみては
0411ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/13(火) 11:56:48.40ID:M28C2O69
MTB並の巨大なスプロケつけてドロッパーやサス対応して700x45c以上のタイヤはけるような今時のグラベルバイクと最初期のグラベルバイクなんて最早別ジャンルでしょ
今で言うルーべやドマーネみたいなロードベースのオールロードっぽいほうが近いんじゃね
0412ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/13(火) 12:35:22.01ID:40aDZb7+
関東あたりでお薦めグラベルコースってどこかね?

暖かくなってから奥鬼怒スーパー林道考えてる。

去年は御荷鉾スーパー林道行ったが舗装路と未舗装があり、未舗装はこぶし位の、石がゴロゴロ…雨の流水の溝?など、、押し歩きしたわ……
0414ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/13(火) 12:35:49.52ID:ddja4qaY
>>411
>>404のグラベルバイクがどんなのかしらないけど
ほぼMTBになるまで不満は出るし、そこまでやると
逆に使いにくい部分もでてくるからキリがないと思う

それよりはエンデュランスロードに近いもの、
もう少しハードな感じのもの、ほぼMTB的なもの、
みたいに3つくらいのジャンルに分かれているほうが健全な発展かと
0415ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/13(火) 12:48:29.21ID:Cf61LULi
>>412
林道の切れ目からエスケープしやすい群馬の万沢+秋鹿、中央線一本で行きやすい山梨の金ヶ岳+横尾とか
奥鬼怒は山深いので1人で行くならもうちょい経験と体力つけてからの方がいいと思う
0416ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/13(火) 13:03:04.56ID:MxDRkXkS
日本は舗装率高いせいで林道でも舗装されたとこかMTBじゃないとキツい荒れたダートかのほぼ二択
ドロハン投げ捨てて、ショートストロークのハードテールMTBにセミスリックタイヤ履くのが一番日本での最適解
0417ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/13(火) 13:17:57.10ID:M28C2O69
おっ(昔から念仏みたく同じようなこと言う奴が現れては消えてを繰り返してきてるけどお前の中では)そうだな!
0418ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/13(火) 13:24:23.23ID:tcFy35ax
ドロハンで有るだけで巡行時のや強風時の楽さは段違い
逆にMTBでトレイル走る場合は幅広ライザーバーは必需品
0420ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/13(火) 13:34:43.86ID:M28C2O69
日本は舗装率高いから未舗装林道の入り口まで舗装路が続いてるんだぜ。知ってた?
0421ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/13(火) 13:37:09.02ID:AKZzHZ5T
>>418
自分のもフラバーだけどそこまで幅広じゃないや
62cmくらい
所詮MTBじゃなくてロードやクロスバイク的なグラベルだし
0422ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/13(火) 13:48:23.91ID:ddja4qaY
フラバーかドロハンかなんてMTBからアプローチするかロードからアプローチするかの違いだし
どっちでも好みでよくね
0423ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/13(火) 14:13:51.71ID:MxDRkXkS
グラベルライドを楽しむために買うバイクなんだから
ドロハンのせいで荒れたグラベル路面でヨタヨタして走りを阻害され楽しみが享受されにくくなるのは本末転倒
舗装路の快適性など二の次でいい
0425ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/13(火) 15:32:14.07ID:4B3pFRII
>>423
いいからおめえはMTBだけ乗ってろよ下手糞
0427ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/13(火) 16:14:39.03ID:eagNBncX
トレイルならともかく上で名前が出ているようなミカボとか未舗装林道レベルでMTBじゃないと無理ってやつは入り口まで辿りつくのに体力使い果たしてるんでは🤔
0428ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/13(火) 16:25:04.80ID:oTitxewY
御荷鉾行ったことないけどグーグルストビューで見る限り綺麗な舗装路ばかりじゃないの
どの区間が未舗装路なの
0429ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/13(火) 16:28:28.44ID:psR8giXT
ドロハンじゃなくても舗装路100kmくらいは普通に走れるんだからフラバーでいいんじゃね
サスは走りが重くなるからいらないけど
0430ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/13(火) 16:35:12.77ID:zp7xRR8h
神奈川県は走った事ないが箱根、小田原、秦野などいわゆる西部には良好な林道ありそうなイメージ
0431ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/13(火) 19:30:58.29ID:V3l3b+oM
>>430
戸川林道はグラベルバイクに丁度良い路面状況で楽しいぞ
0432ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/13(火) 19:45:39.38ID://1Qju/2
>>428
荒れた未舗装エリアにストビューカーが入りこむわけがないじゃんw まさかストビューで未舗装林道の全てがわかると思ってるのか😨
0435ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/13(火) 20:01:23.06ID:AKZzHZ5T
林道のコンディションなんてしょっちゅう変わるぞ
ストビューでは整備したばかりでフラットダートだったけど
行ってみたらとか普通にある
0436ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/13(火) 20:49:24.01ID:peDsC1WR
昔のクロスバイクは700×37Cくらいのセミブロックタイヤが多くてまさにデュアルパーパススポーツだったな。
0440ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/15(木) 00:58:05.60ID:QUZLMBIK
林道走ることの何が面白いの?
おれはゴツいタイヤ履いてサス付いたロードバイクの見た目が気に入って乗ってるだけの人間だから教えてください
0441ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/15(木) 01:04:11.28ID:DCAwJThX
>>440
林道はわだちあったりしてロードでも走れるからグラベルバイクで出撃すべきもんじゃない
落ち葉ふかふかの原っぱとか、ぬかるんででロードタイヤだと沈んでしまうような泥とかはグラベルバイクで走ってても楽しい。モトクロスとかぶるのが難点だけど攻略する楽しさってあるのよ
0442ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/15(木) 01:29:22.16ID:OJxogXHO
>>440
体が振動で揺すられる快感さよ
安全に通れるライン見つけたり不意に滑ってもリカバリー出来た時の爽快さとか
0443ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/15(木) 01:39:11.16ID:gwhvCDcv
単に景色や雰囲気が好きなだけ
広河原逆川線や金山志賀坂線また走れるようにならんかな…(諦
0444ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/15(木) 01:57:32.19ID:QUZLMBIK
>>441
>>442
難所をクリアする楽しさかー
それは自分にない考え方でしたわ

>>443
散々苦労して林道走り終えてから見る絶景は格別でしょうな

皆さんレスありがとうございます
0445ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/15(木) 06:35:23.57ID:JJE5pOZS
林道行っても思ったより荒れてて、深い溝が縦に走ってたり、大きめ石がゴロゴロだったり…

単独なので事故ったらオワコンなのでヤバいと思ったら即押し歩きに切り替えてるよ。

下手に舗装路優先させるより可能な限り最大幅の極太700c履いたほうが安心感?で楽しめる。
0446ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/15(木) 06:40:05.86ID:JJE5pOZS
>>444
歴史好きなら信玄棒道とか行ってみたい。武田信玄が軍略のために作ったとされる道。そーゆー歴史探訪的な楽しみもあり?

ただ、どうせ遠征して行くなら他林道とも組み合わせたい
0448ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/15(木) 09:01:27.99ID:7syseShU
>>447
林道って砂利で舗装されてたり、コンクリートで固められてたり、結構手入れされてないか?ガレって無いんだよなあ
せいぜいアスファルトやコンクリートの上に杉の葉や苔が堆積してるぐらい
0449ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/15(木) 09:06:13.92ID:LssHpfxM
ガレた林道走る用に皆はどんなタイヤ付けてるのか教えて
MAXXIS RECEPTOR(47)に規定下限2.5atmで跳ねる
0451ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/15(木) 09:40:08.09ID:PoJ13cAg
>>448
そう感じるなら恵まれてる所だね
自分がよく走る千葉の未舗装林道なんかは何処もガレてる印象だな。洗堀で穴が空いてて落石や枝がゴロゴロ、落ちたら死って感じの崖もあって気が抜けない
0452ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/15(木) 10:04:28.64ID:rVi1h5LZ
チューブレス化すると圧同じでもよりしなやかに衝撃を吸収してくれるぞ
スネークバイトパンクが構造的に起こらないから、低圧運用でリム打ちしても安心だし
0453ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/15(木) 11:43:04.36ID:JJE5pOZS
>>451
俺も千葉っ子なので千葉メインなのだが、養老渓谷周辺とか大福山林道なんかまさに石を敷き詰めた良好な林道だった。
保田見林道なんかも3連続手掘りトンネルとか見応えあり~いの走りやすい。

か!山中林道……死ぬかと思ったくらいガレている。
ユーチューブにも数ヶ月前にオフロードバイクで通った動画があったけどかなりハードw
押し歩きしたわ…
0455ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/15(木) 13:09:35.52ID:z3PuEcJi
>>454
チューブ無いのにどうやってパンクするんだ?
リム破壊するほど強打してバーストなら起きるがグラベルライドでそこまで無茶はまずしないだろ
0459ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/15(木) 14:22:45.38ID:LLE/gdWJ
>>455
穴空くのがチューブかタイヤかの違いしかないでしょ?
低速でも油断して石や段差に乗り上げればリムは平気でもタイヤに穴空くんですよ
0460ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/15(木) 14:25:50.73ID:wSU5fN2Q
そりゃ刃物で切りつけたり千枚通しを突き刺せばタイヤも穴空くだろうけどねえ…
0462ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/15(木) 14:43:56.53ID:mgd8oWwn
チューブレスで強く打ち付けた時に怖いのはビード部分のゲップやな
アンモニアフリー系のシーラントだとまた定着するまで結講時間かかるし
0463ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/15(木) 14:49:50.16ID:7syseShU
クリンチャー
・異物:タイヤとチューブに穴が開く
・リム打ち:チューブだけに穴が開く(ひどいとタイヤにも)、リム変形もする

チューブレス
・異物:タイヤに穴が開く
・リム打ち:タイヤに穴が開く、リム変形もする
0464ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/15(木) 17:09:51.70ID:/7BODhWG
やっぱり日本でグラベルは微妙
0465ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/15(木) 17:49:09.19ID:HIlDq+rX
確かに日本は舗装路多いから、グラベルタイヤならグラベルキングSKが最適解。海外製のグラベルタイヤはもったいない。
舗装路重視でグラベルキングssという手もあるが林道だと役不足。
0467ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/15(木) 17:55:43.44ID:rtmGfGJ2
グラベルライドでリム打ちしてタイヤに穴空く?
そんなペラっペラで貧弱なタイヤあるっけ
0468ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/15(木) 18:05:05.46ID:zQZFeerw
日本でもグラベルバイクが流行ってるのって結局のところロードバイクのタイヤは細すぎると感じる人が多かったってことだろ
0469ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/15(木) 18:11:06.86ID:ZCERCeeh
>>467
ノーマルグラキンやRHのエクストラライトとか同幅で他より明らかに軽いタイプは脆いというか何で軽くなってると思ってんだ
0470ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/15(木) 18:27:33.73ID:mgd8oWwn
どんどん小型軽量化されてきてる電動ポンプこそがグラベルにはマストアイテム
舗装路では高圧気味に、未舗装路に突入したら低圧に、と臨機応変に空気圧調整すれば捗るんやないか
0471ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/15(木) 19:38:35.75ID:jKsjCzNS
>>470
あれ便利やね
通勤に持ち運んでる
音大きいのが難だけど一回使うと手押しポンプなんて使う気が失せる
ただ、もしチューブレス化してたら空気を抜く時にシーラントがバルブから出る時に空気に触れてバルブが詰まってしまう心配はないのかな?
0472ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/15(木) 19:52:55.79ID:OtSUUdEt
>>468
どの程度までのタイヤ太さを求めるかは別としてエンデュランスロードですでに30mm前後なので
ツーリング車やクロスバイク的なものならそれ以上が求められることは確実
38-40mmくらいに次の山が来て、あとは50oクラスがどうなるか
0473ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/15(木) 20:23:09.03ID:OtSUUdEt
泥除けを考慮して大き目のクリアランス出してる自転車も多いので、
実際には30-32C+泥除けの「ロード」はすでに35-38Cくらいまでなら履けるものもある
クロスバイクーグラベル系はスライディングエンドでチェーンステー長伸ばせるのも増えてきたから
45Cとか50Cまで視野に入る感じ
グラベルブームとは別に実際どのくらいのタイヤ太さが一般ユーザーに求められているかは正直よくわからない
0476ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/15(木) 20:47:32.20ID:Dp0cd8ZC
グラベルバイク買ってからずっとマキシス使ってたけど
利用者多いみたいだしグラベルキング試してみるかとつけたら
はじめてのライドでいきなりサイドカットしやがったんで
懲りて二度と使わなくなったわ
0477ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/15(木) 20:51:06.39ID:fP+PX3Z9
コンチヴィットリアマキシスグッドイヤーピレリパナと使ってきてゲップで完全に空気抜けたのグラキンだけだわ
0481ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/16(金) 07:58:47.12ID:iqTWJEjs
以前に比べて700x45cのタイヤがすげー増えたし大手のフレームはキャパ45cが大半だからニーズとしてもが太くなってきてんじゃないの
数年前は700x40cまで45cはきたきゃ650Bって感じだったけども
0482ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/16(金) 08:35:53.72ID:Z7p8TMjr
ニーズもあるけどロードと差別化する意味も大きいのでは
オールロードはいまいちマイナーだったけどそれはそれで魅力的になってきたし
0484ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/16(金) 14:43:02.77ID:LD8PeRwQ
グラベルには、45mm位のカーボンセミディープよりも、そこそこ軽めのローハイトアルミの方が使いやすいな…

後者のが入力ポイントが広い気がするんだよ
0486ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/16(金) 17:26:09.06ID:l+/rbewd
リムの靱さで路面追従性を謳ったZIPPのシングルウォールのカーボンリムが有る
MTBでパッとしなかったんでグラベルに転用しただけだと思うが
0488ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/19(月) 04:59:54.32ID:qrlhweoZ
e-bikeとの相性がとても良い
体力温存しながら自走して未舗装路で遊んでまた自走で帰ってくる
みたいな遊び方が気楽で現実的
VADOみたいな安くて軽量な車体に40Cでも履かせれば楽しいグラベルになる
0489ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/19(月) 08:03:21.82ID:0LqdWI4g
そのVADO 5.0のフューチャーSHOCK、フロントサス機能付で走ってた。
標準でコンポがSRAMのEagleで無駄に豪華。

ハンドルを純正からライザーバーに変更したりタイヤをグラキンSK43あたりに変えても良いかも。
0491ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/19(月) 19:48:20.65ID:FeSFroHS
https://www.youtube.com/watch?v=RnXKuasJsTY

ジャーニーマン(ジャーニアの前身)レビュー
このスレ、650B駄目、絶対700Cって言ってる人いるけど、
700Cだったら40mm前後、650Bだったら50mm前後のタイヤ履く
コンパチ設計のコンセプトは悪くないと思うけどな
29erやモンスタークロスみたいなかたちにならずにある程度
グラベルロードクロスバイク的なイメージでまとまるし
0492ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/19(月) 19:59:11.64ID:qrlhweoZ
>>489
まあ「グラベル」なんて、ぶっちゃけ太いタイヤ履いたクロスバイクか
ロードっぽいMTBに過ぎないんで
この辺、変にメディアに騙されるべきではない
とゆーのも、そんな様相は、昔からいくらでもあったからね
画期的な違いを本質的に楽しめるとなれば、やっぱE-bikeだろね
0494ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/19(月) 20:29:20.67ID:FeSFroHS
>>190
>700cで50mm幅に対応するフレーム増えてきたし完組ホイールもあんま出てこないしで650Bもそのうち消えるだろ

>>201
>XC系MTBは前後29インチが最善
>グラベルバイクも同じ

>>341
>>338のバイクはかなりいい線いってると思うが、29インチのほうがロング走るには向いてるのでそこだけが惜しいな

直近だとこのあたりのレス?
割と走破性と大径ホイールの利点重視で29er系にこだわってるなと思ったので
0496ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/19(月) 20:36:13.16ID:FeSFroHS
>>495
言い過ぎたかもしれないね
でも700Cの方が650Bよりも優位って趣旨には違いないでしょ
貼らなかったけど650Bはチビ用、みたいなレスもあったし
0498ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/19(月) 20:46:06.03ID:OILnl80S
ひょっとするとそうかもねという話を脳内で絶対そうに違いないと変換する人には関わりたくないな
0499ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/19(月) 20:46:09.62ID:FeSFroHS
気が短い人だね
0500ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/19(月) 20:47:04.79ID:FeSFroHS
>>498
だから絶対は言い過ぎたって訂正したのに…
0501ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/19(月) 20:48:08.71ID:FeSFroHS
つかなんで全レスID変えて煽ってくるの
同じ人なんでしょ?
0503ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/19(月) 20:50:28.41ID:FeSFroHS
まともな話ができないみたいなんでいいわ
失礼しました
0504ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/19(月) 20:54:04.45ID:HTO9Ypre
同一人物とか書いてる時点で思い込み激しいぞ
つか優位劣位と肯定否定は似てる様でちょい話変わってくるだろ
0505ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/19(月) 20:55:44.37ID:FeSFroHS
>>504
そりゃ失礼しました
じゃ、あなた以外に煽ってる人が連投してたってことでいいの?
まさか数分で全員違う人とは思えないけど
0507ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/19(月) 21:00:00.97ID:OILnl80S
>>505
この期に及んでそんなこと言っちゃう時点で自分が相当やべぇ頭してることを自覚したほうがいいぞ割とマジで
0508ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/19(月) 21:01:33.13ID:FeSFroHS
>>507
じゃ、絶対は言い過ぎたんで改めて撤回します、すみませんでした
0509ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/19(月) 21:03:15.44ID:FeSFroHS
つかこの板全然レス伸びないけど人たくさんいるんですね
0511ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/19(月) 21:14:08.54ID:2opY0How
キティにレスする荒らしはちゃんとアンカーつけろ
自動NGできなくて面倒だろ
0512ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/19(月) 21:15:10.50ID:d321+lf/
サーリースレにもこういう奴がいてウンザリしてたわ
脳内で勝手に作り上げた前提条件に対して反論するみたいな形で
レスを延々してくる奴

自分はこう思うってだけの事を、わざわざ反論対象を作り上げないと
言えない病気なんだろうか
0514ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/19(月) 21:21:33.66ID:smsPCRqE
人の居ないスレが56も伸びるはず無いだろjk
書き込み数が増えてれば「お、なんか話題あるのかな?」って見に来る人だって居る
普通に考えると、ID変えてまで連投したりしない。する労力は無駄だし
確かに世の中にはID変えて粘着するようなの居るけど、全部おかしな奴だろ?
すぐ「ID変えて馬鹿にして来る!」とか思っちゃうのは上記と近い奴の思想だから改めた方が良いよ
仮に本物に絡まれた時は反応返しても相手が喜ぶだけだからブラウザ閉じて夜の街のアスファルトをタイヤで切りつけに行ってた方がマシ
0518ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/19(月) 23:50:47.73ID:FeSFroHS
それな
0519ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/20(火) 01:46:16.50ID:Ya73jTsF
実際チビでも乗りやすい以外で今あえてグラベルで650b選ぶメリットって何がある?
古いクリアランス狭いフレームでも太タイヤ履けるくらいしか思いつかない
体格的に恵まれてるなら700cがベターでは?
0523ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/20(火) 07:33:50.01ID:5sV50hoi
ここんとこ新しいタイヤもホイールも700cばっかだしフレームメーカーも対応するメリット無いわってとこ出てきてるから業界としては切り捨てる方向だろう
650AとBが三途の川の向こうで手招きしてるよ😢
0524ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/20(火) 08:43:10.13ID://mbiVCF
高速向けタイヤが圧倒的に強い700cにいきなり殴り込むのを回避しながら太タイヤのシェアをある程度拡大するために
足掛かりとして引っ張り出されたのが650Bなわけだから、その役目を終えたら当然衰退して元の立ち位置に戻るだろう
0525ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/20(火) 09:28:14.08ID:Y63lfa4o
>>524
700cよりもエアボリューム増やせるってのがメリットとして残ると思う

せっかくこんだけ普及した650をいまさら捨てるとも思えない。資産が勿体無いじゃん
0526ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/20(火) 09:32:19.98ID:JbvKr5zT
>>524
は?なにいってんだオメーは?
650Bの規格が現代のグラベル用に作られたと思ってる?
0527ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/20(火) 09:33:46.06ID:JbvKr5zT
>>521
ゴブリンはクワハラの自転車だぜ
ヨーロッパのほうで賞も取ったんだぜ
0528ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/20(火) 09:35:59.68ID:JbvKr5zT
>>519
オレなんか敢えて26HEの自転車組んだんだぜ?
未使用リムが眠ってて勿体ねーから
0529ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/20(火) 09:40:20.55ID:Nu92re7Q
>>525
一昔前と違って700cで45mm以上のぶっといタイヤも増えたしフレームのキャパもガバガバになってきてるから、それも極東の短足族向けのメリットでしかないな
0530ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/20(火) 09:44:20.94ID:DUoIaYyn
初心者を騙して700Cを強要する現代の自転車産業界!!

700Cは19~25mmの細いタイヤ向け上級者用の競技・快走車用規格。

650Aか650Bが最適ですな。
0531ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/20(火) 09:45:08.31ID:DUoIaYyn
>>528
26HEは買わない、選ばないのが一番良いですね???

もう飽き飽きしているし、市場は伸びない。

だから私も新たな地平を求めて650B,650Aへ船出したというわけですな。
0532ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/20(火) 09:46:15.27ID:DUoIaYyn
(良店の判断基準)
650Bとか650Aを注文しようとして断わられたら、その店は???

どうしても特定の名店だけをお勧めすることになります。

カップラーメンしかおいていない店では本物のラーメンは食べられません。
0533ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/20(火) 09:50:28.09ID:DUoIaYyn
なんで自転車産業界は無理やり、700Cを売りつけたいんだ?
650Aや650Bに対して明らかに劣ってる規格ですよ。

700Cは直径デカスギ。

誰でもわかることだ。
0535ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/20(火) 10:06:37.15ID:vVUEbTbB
引っ張り出してきた、が読めなかったんじゃね
新規じゃなくて古い規格の再利用だってニュアンスが分からなかった
0537ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/20(火) 10:16:07.40ID:1go1i4Iy
古いフランスの650B規格は2000年代にMTB向けの27.5インチとして復活したんだけどそれは29er(700C)は走破性は圧倒的に高いけどさすがにデカすぎたからという理由。
グラベル道=砂利舗装路を走る程度ならMTBほどの走破性は必要ないから27.5インチの需要はもっと増えても良いと思う。
650Bを復活させたカークパセンティは偉大だ。
0538ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/20(火) 10:22:58.66ID:UA8Wws6o
言葉で揚げ足とって複数回線でギャンギャン喚いたり
文章読まずにすぐブチキレたりお前ら陰湿過ぎるんだわ
0540ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/20(火) 10:32:48.56ID:+fSy4GJm
>>537
ロードはわかるしクロスバイクもスローピングフレームだからいいけど
流石に29er山以外でも乗るのはやり過ぎ感がある
0544ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/20(火) 10:40:27.11ID:2r/W/XHi
>>542
180cmあるなら好きなのに乗ればいいのでは
自分はジャップだから無理に合わせたくはない
0545ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/20(火) 10:49:48.57ID:KNOc8NAK
700cよりも直径でかいファットバイクでもXSサイズならチビでも乗れるんだから
https://analogcycles.com/products/analog-built-xs-surly-wednesday
https://analogcycles.com/cdn/shop/files/DSCF8114_940x.jpg
650bでないと乗れないというのはメーカーの作り方が悪いだけ
グラベル走るバイクで足つき性重要なのにロードと同じホリゾンタルにこだわり
チビが乗れない設計で出すのは頭固い老害思考でしかない
0546ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/20(火) 10:56:29.20ID:NpYFOKw2
モーターサイクルライダーは排気量がデカくて馬力が高いマシンを所有していればライダーとしての格が上だと勘違いしている
しかし現実に1000cc越えの大排気量大馬力の重いマシンを公道の峠で使いこなせるわけはなくそういう場面では600ccのミドルクラスのほうが速い
そして小排気量の250ccクラスは低速のタイトコーナーでは速いがそれ以外では不利


つまり
リッターマシン=29er=オープンロードでの走破性は高いがシングルトラックやタイトコーナーは不利

ミドルスポーツ=650B=万能

クォーター=26インチ=狭いシングルトラック向け




原付き=小径車=短距離タウン向け
0547ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/20(火) 11:02:58.65ID:KNOc8NAK
ただ、700cでも小さく、子供用自転車に乗ったサーカスの熊になってしまうノッポには36erが必要なように
https://www.curvecycling.com/blogs/news/titanosaur-crowdfunding-project
https://i.pinimg.com/originals/23/bd/56/23bd56a7ce4ca00cd9d483ba97339711.jpg
タイヤがデカいことでフロントセンターが縮められずハンドルが遠くなってしまうほどのチビには650が必要なのかもしれない
0548ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/20(火) 11:13:59.79ID:1boxbkyQ
スモールサイズのナイナーは奇形ぽいから自分はパス
0551ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/20(火) 11:37:40.37ID:VD4qRXnx
おれ大柄だけど自分の身長と股下に合わせたタイヤ幅太い29erに乗ると無駄にイカつくて悪目立ちするから街乗りし難いわ
高身長の人にも650Bの需要あると思うよ
0555ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/20(火) 12:26:02.10ID:c4fczfXC
最近のワイドハンドルやらマレットギア(リア51t)とかの流れは、700x50cとかのでかいタイヤをなんとか使いやすくしようとするためのものと思ってる。
個人的にはやっぱりそこまでタイヤでかいと中々扱いにくい(ぶっちゃけ重い)ので、650bベースで纏めるのがちょうどいいと感じる
0556ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/20(火) 12:28:43.23ID:eQC+cHBt
ホイール径の選択肢が増えるのはいい事だ
自分の身長に合わせたフレームサイズではなく
ホイールサイズが選べるようになるのが本来の姿
0557ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/20(火) 12:56:13.10ID:l4nJ70EQ
700Cは身長180以上の人用だろ
太いタイヤなら尚更直径大きくなるんだから650以下でよい
0558ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/20(火) 13:59:36.27ID:ydvDioAa
個人的には、主に見た目の話として、650Bを履いてるグラベルバイク好きだわ
ちょっとマニアックなムードがあって良いわ
ただの趣味だから、そんな価値観に基づいた選択もありじゃないかと思う
0559ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/20(火) 14:05:24.16ID:vZCjyfbT
650Bでクラシカルなリム、グランボアパピヨンとかベロオレンジボイジャーみたいなのに銀ハブ、カンチブレーキにアルミフェンダーのグラベルバイクを組みたい
スチールフレームで出来ればスレッドステム
0561ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/20(火) 14:24:56.89ID:wFMADLln
ワイはランドナーが欲しいわけじゃないんやで?カンチブレーキでグラベルが狙いなんや!
カンチやなくてローラーカムブレーキもええな~!もちろんブレーキ台座付け替えかフレームオーダーになるさかい気ぃ付けや!
0563ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/20(火) 14:57:48.04ID:kEw4map+
シマノキャリパーの57mmロングアーチで履ける目一杯太いタイヤ装備したグラベル作りたい
エルゴにすれば手元側でもリリースできるから専用フレームになら700×38くらいまでイケるんじゃないかと夢想
0566ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/20(火) 17:16:02.18ID:6LvRmMvw
グラベルバイクの良い点は中途半端と揶揄される事があるが、だか!それこそ最大の利点であり強み。
許される範囲で最大幅のブロックタイヤ履けばモンスタークロスで林道も楽しいし、逆に許される最小幅のロードレーシングスリックタイヤ履けばオールロードとして舗装路オンリーのサイクリング、ヒルクライムなど楽しめる。

できれば中途半端に安いタイヤじゃなくて、よりオールロードの性能を高めるgp5000が良い
0567ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/20(火) 19:04:22.22ID:NopiPdY/
>>563
クリアランスギリギリでさらにキャリパーブレーキだとぬかるんだ林道で泥が詰まりまくるぞ
日本は雨多いし一度降ると林道はなかなか乾かない
さらに荒れた林道だとタイヤとフレームの間に落ち枝噛み込んでガリガリ傷がつくリスクも増える
0568ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/20(火) 19:04:26.64ID:4ZMath97
GP5000て今は32Cあるんだな、知らなかった
0569ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/20(火) 19:09:55.67ID:1IVfh1+E
グラベルバイクはその名も通り砂利舗装道(グラベルロード)を走る自転車だぞ
ぬかるんだ山道なんか走らないよ
0572ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/20(火) 19:34:47.29ID:JLl73P/A
日本は山が急だから林道脇の斜面から雨で土が流れ込んで砂利を埋めたり
林業の作業車両が砂利削って土が露出した轍になりあちこちぬかるんだ水溜まりだらけになったりするぞ
0573ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/20(火) 19:40:16.12ID:lixj8EWa
表道はきっちり舗装されてるのに少し裏に入るとジャリジャリのドロドロのヌルッヌルってエグくない?
0574ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/20(火) 19:40:57.68ID:nb4cs4Ne
>>569
ウェットやマッド向けと銘打ったグラベルタイヤがたくさんあるけど、一体誰がどこで使ってるんです?
0575ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/20(火) 19:54:09.96ID:SIaJebIJ
海外勢は普通につこてるしうちの田舎道でもつかえる
都会のアスファルトグラベラーには無用の長物
0577ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/21(水) 00:01:41.75ID:65RVDjrm
中学生の時に玉川上水を走ったら粘土質の泥がぎっちり詰まって泣きながら小枝で掻き出した思い出
0579ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/21(水) 04:11:22.12ID:WMmbrbFh
エカルGT出たねえ

バイシクルクラブが大々的に記事出してるが、綴り堂々とEKALだらけでバカしかいねえのか?校正しねえのかなボッタクリ雑誌
0584ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/21(水) 12:57:31.84ID:rgzLltQS
グラベルロードにレースフェイスのクランクとか使うのはマイナーなの?
0585ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/21(水) 13:28:00.16ID:miTzyT9q
フロントシングルならなんでも好きなメーカーのクランク使えばいい
クランクやチェーンリングのカラバリでドレスアップもできるしお得な値段のもあれこれある
てかフロントシングルなのにクランクをシマノ縛りスラム縛りにする意味なんてゼロ
もしチェーンリングのダイレクトマウントがメーカー独自でも、サードパーティーからも対応のがいろいろ出てるから入手に困ることは基本無い
0587ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/21(水) 15:14:33.31ID:yYJrGBff
よく日本にはグラベルがないとか言うけど、砂利って言葉の意味にさえこだわらなければ
グラベルロードを楽しむ場所に事欠かない国だと思うわ
つーか、すげえ日本にあってる遊びだわ
流行るのもわかるし、定着すると思う
0588ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/21(水) 15:59:09.19ID:eXn/m3MX
手持ちのクロスバイクにちょろっとグラベルタイヤ履かせて緩くオフロード散歩くらいの手軽なノリで押せばややウケると思う
グラベルバイク買わせるのはハードル高いんじゃないかな 知らんけど
0589ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/21(水) 16:20:13.05ID:ALCbweQb
グラベルバイクを題材としたアニメ?みたいのあれば流行る。

ゆるキャン グラベル編みてーなやつ
0590ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/21(水) 16:44:47.91ID:yYJrGBff
草レースとか上手に開催すればそれなりに有効かと思うけど
日本のMTBレースとかロードレースとか、運営とか演出とかダサいんよな
なんつーか無駄に競技競技してるというか・・・ カルチャーwなムードを演出するのが下手なんよ
ファッション業界とかそーいうの得意だから組んでやれば良いかもな
都内で欧州を真似てなんとかライドとか主催してるよーな人たち
0592ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/21(水) 17:16:34.48ID:VJ5O7qpY
>>588
実はその程度のものを大袈裟に商業化しすぎたようなところはある
0593ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/21(水) 17:45:03.14ID:rgzLltQS
バイクロアみたいなものがそれじゃないかな
0595ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/21(水) 19:00:46.96ID:b6sk6ZHr
>>592
>>594
理由付けて機材買いたい気持ちは否定しないけど、本格的にやろうとすると体力的にもハードル高いわな
キャンプついでに林道ちょろちょろ、くらいが現実的じゃないかな
0596ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/21(水) 19:10:13.70ID:ALCbweQb
そこで体力をカバーするモーターアシスト付E-BIKEですよ。

あのグラベルバイクで有名なトップストーンシリーズの中にもモーター積んだNEOカテゴリーがあり、アルミフレームと、CarbonフレームでOliverサスペンション後ろKillingピンシステムの前後サスペンション付 650bタイヤ履くE-BIKEがある。
0597ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/21(水) 19:12:37.94ID:hMaaMnAt
ストリートカルチャー寄りな自転車イベントなんて
サーリー乗ってフーディー着て髭伸ばして○ンジャ吸ってる中年の集いだろ
0598ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/21(水) 19:41:33.85ID:miTzyT9q
>>590
ファッション業界あたりと組むと、頭軽いウェイ系がもれなくついてくるから
車両通行禁止の林道もかまわずウェイウェイ入り込んで沢でキャンプして
ゴミ散らかすわ直火禁止無視で石組んで焚き火するわで
グラベルバイク乗り全部が叩かれて肩身狭くなる未来がもれなくついてくるぞ
二十年前MTBがなった状況を繰り返したいのか
0600ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/21(水) 20:12:13.07ID:yYJrGBff
>>597
いわゆる「ストリートカルチャー」の話じゃない
老若男女が参加するファミリー規模で自転車を基軸としたお祭りみたいな感じで、それなりに盛り上がる
日本はまだまだ、こーゆームード作りが下手だよねって話
0601ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/21(水) 20:20:15.20ID:yYJrGBff
>>596
ああ・・・
E-BIKEって技術とグラベルっていう遊び方は親和性が高いと思うし
日本にあってる気がするよ
平たく言えば、狙い目
0602ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/21(水) 20:35:11.98ID:TB+5qhW6
ただ、円安その他で値上がりしまくった今の完成車価格だと
低グレードコンポのローエンド電動グラベルバイクでも二十万円台後半からになる
ムードやトレンドでその金額をぽんと出せる一般人がどれだけ今の日本にいるかというと
0603ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/21(水) 20:58:30.58ID:yx3M+5VT
動力有りならもうオートバイでいいじゃん
電動スポーツサイクルは隙間需要すぎる
0605ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/22(木) 07:57:48.67ID:skQbtmZW
私もそう思ったので原付二種買いました。
バイクも値上がりしているけど、自転車の値上がりはすご過ぎ。
0607ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/22(木) 16:56:16.86ID:EylgNR7e
実際に股間がつくのはトップチューブの中央から若干後ろ気味になってその数値よりは低くなるし、日本人の165cmでも股下平均72cmあるみたいだから大体の成人男性ならシューズ履けばいけるよ
0608ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/22(木) 17:06:21.08ID:iBEsaKho
グラベルバイクでドロッパーポストって必要?

スタンディング取るけど、ドロッパーで下げるほど突き上げはない。
ていうかドロッパー使う領域ならMTBが良い。

ただ、オンロードの高速ダウンヒルで低重心化、安定化するというのには役立つ
0609ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/22(木) 17:20:52.84ID:r8n70uX9
モホリッチがミラノサンレモで勝ったのを見ればわかるけどタイトなコーナリングが別物になる
下りに入ったら下げてサドルでケツを打つ心配が無いので窪みに突っ込んで行ける
0612ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/22(木) 18:46:44.50ID:UG2qA+rJ
>>606
サイレックスはXSの割にはシートチューブ長44cmで長くとりすぎだと思う
MTB的にシートチューブ40cmとかにすればスタックとスタンドオーバーハイトをその分小さくできて
700Cで同じ太さのタイヤでも160cm台前半から余裕で乗れるようになる
0613ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/22(木) 18:58:11.16ID:UG2qA+rJ
ただメリダがそうしてる理由はヘッドチューブ長くとった設計との兼ね合いだね
この辺はメーカーが適応身長をどの辺に持ってくるかも含めて各社の考えが全然違う
女性用とかもっと小さいフレーム作りたいところは650Bでバッサリ解決しちゃうのもあるし
0615ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/22(木) 20:58:13.70ID:ayZlzjT5
>>608
普段は一番下げておいて、コンビニとかに寄る時に伸ばしておくと乗り逃げするやつの股間を強打できる
0616ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/22(木) 21:14:19.43ID:8SywGwbe
ぶっちゃけ趣味として、その手のギミックに魅力を覚えるかどーかってだけの話だろw
コーナーリングがーとか、どーでもいー
0618ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/22(木) 21:37:21.29ID:PrXgYNLo
いやマジで安定してコーナーを曲がれるから段違いに走りやすくなるよ
タイヤを弾かれたりズルっと流れたりするような凸凹のあるグラベル路面ならなおさら
最悪バランスを崩したりしてもサドルをサッと低くして足がつきやすくできるから横倒しに落車するのも防げる
0621ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/22(木) 22:49:14.11ID:r8n70uX9
>>620
バイクパッキングの時もサドル下げてると重いバイク乗り込む時も楽
着けてない時は信号待ちでトップチューブに座ってたけどその手間も無くなった
0622ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/22(木) 23:56:42.73ID:PrXgYNLo
>>619
慣れれば普通にできるよ
バランス崩れた瞬間にドロッパーのレバー押してサドルの上に腰を落とし体重で下げるだけだから
あとは倒れ込んだ方に足を伸ばして着地
0623ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/23(金) 00:01:48.07ID:2Svqfzsj
今はレバー軽く押し込むと下がる強く押し込むと元に戻るなんてドロッパーも有る
0626ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/23(金) 00:09:31.98ID:Z+GS5nWh
>>617
MTBもドロッパー出始めの頃はあんな感じの拒否反応する奴多かったな、ツイッターでも5chでも
安くて信頼性の高いBRAND-Xやジャイのドロッパーが出てきて試しに使ってみる人が増えるほどに否定意見言う奴はどんどん減っていって
数年で付けてるのが当たり前の装備になり否定派のほうが異端となった

同時期にフロントシングルが主流になったことでハンドルバー左側からシフターが消えたので
軽く操作できる親指横押しドロッパーレバーの付け場所を確保できるようになったのも後押しに
0627ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/23(金) 00:15:51.87ID:2Svqfzsj
>>626
それでMTBに回帰した口だわ
グラベルは長距離バイクパッキングもするので2Xで続けるつもり
0629ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/23(金) 01:18:56.22ID:ZRS8Un5J
先輩方おすすめのグラベルロード用ドロッパーシートポスト教えてください!
できれば3万〜4万ぐらいで!
0630ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/23(金) 06:42:23.94ID:Z+GS5nWh
27.2径のドロッパーはまだ少ないが
値段対比性能の良さで高評価なONE UP
https://int.oneupcomponents.com/products/dropper-post-27-2-v2
https://www.bikeradar.com/news/oneup-components-announces-its-first-gravel-dropper-seatpost

6万出せるなら、動きの滑らかさがダントツで耐久性やメンテ性にも優れたBIKEYOKE REVIVEを買うのが一番良い
http://yuris.seesaa.net/article/499298083.html?seesaa_related=related_article

コスパならBRAND-XがダントツだったんだがCRCが潰れて入手困難…
0631ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/23(金) 07:01:43.64ID:MArcd39c
つまり…ドロッパーない、買えない場合グラベルパート投入前に止まって、サドルを下げると良いね?
0633ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/23(金) 07:47:22.90ID:ycRX3sPi
せやで
サドル上下はハイライトでコンポはサンツアーXCにするんや
もちろんブレーキもサンツアーローラーカムブレーキや
0634ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/23(金) 08:43:31.59ID:2aaOOcqN
>>631
つか昔はクイックピンで習慣的にやってたことがドロッパーで簡単になっただけなんで
0635ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/23(金) 09:25:09.40ID:2Svqfzsj
>>631
下げるのは下りだけで良いと思う
シートクランプの付いた金属フレームならクランプをQRにすると安く済む
カーボンフレームはちょっと無理
0636ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/23(金) 09:44:17.92ID:LoGp52fW
信号でいちいち止まりたくないのと同じ
アップダウンが切り替わるたびにいちいち止まってサドル調整したくないと思う人がとても多かったから
走ったままリモートレバーで高さ調整できる装置が標準になった
平坦でも、微妙な斜度の変化に合わせてわずかに高さ変えると漕ぎやすくなるのでロングライドが楽になるぞ
サドルの最適位置・一番効率良く踏める高さが斜度で微妙に変わるのは
ロード乗りが気づいてない・気づいてても無視している事実
0637ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/23(金) 09:50:15.15ID:Az5ImXY8
新GRXは左の小レバーがドロッパーリモート用なんやね
使い勝手のインプレ欲しい
0638ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/23(金) 09:53:57.28ID:kfPUcldf
そんな玩具みたいなシートピラーを使わなくても膝がちゃんと伸びる効率の良いサドル高さでもちゃんと足が地面に着く設計の自転車はあるですよ?
設計のキモはシートチューブの角度と大きいハンガー下がりとショートクランクです


http://imgur.com/OmiL0aj.jpg
0641ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/23(金) 10:04:44.78ID:LoGp52fW
それは舗装路ならいいが、
ペダル下死点と地面が近いのでデコボコのあるグラベル路面でコーナリングした時にペダルを路面にヒットしやすくなる
林道だと轍でへこんだ部分以外は草ぼうぼう浮き石ゴロゴロだったりするから
へこんだ部分を通らざるを得ずコーナーで少しバイク倒しただけでペダルヒットしまくる
砂利でガリガリやるくらいならまだいいが、しっかり固定された岩が頭だけだしてたり根っこだったりにペダル当てると
引っかけたペダルを軸にグルッとバイクごと回転して吹っ飛ぶ
吹っ飛んだ先の林道脇が崖だったら走馬灯の確定演出キタコレ
0642ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/23(金) 10:12:04.85ID:2Svqfzsj
ハンドル高過ぎホイール小さ過ぎでオフでは制御出来ません
座ったまま下る気ですか
0643ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/23(金) 10:15:11.71ID:VUR7sbtJ
ここグラベルスレなのにただのツーリング車みたいなん貼って何を主張したいの
0644ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/23(金) 10:20:57.16ID:LoGp52fW
>>642
グラベル走るならホイールサイズ大きいほうがいいしな
(ホイールサイズ議論にまたループ)
0651ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/23(金) 10:58:26.36ID:YwcGMYwS
なるほどなるほどー?

「1993年のパリ~ルーベでエディメルクスのファクトリーで極端な後方シートポジションのバイクを作らせ
大腿四頭筋をより効率的に働かせ
ペダルを踏むパワーを増す
という持論を検証した」
「パリ~ルーベではロックショックスのサスペンションフォークと185mmクランクを装着していた」
「ラフロードでの安定性は抜群だった」
「寝たシートチューブ、長いトップチューブ、短いステム
いつの日かエンデューロマウンテンバイクの標準的なジオメトリーとなることを不気味なほど予見していた」
0652ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/23(金) 10:58:27.81ID:2aaOOcqN
IDコロコロに甘いからなここ
0653ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/23(金) 12:09:57.99ID:VHBGw2ol
グラベルは安定性でトップチューブ長いじゃん?シクロは旋回性重視なのか短く、ぬかるみ対応なのか腰が高い
どっちも用途は似てんのにジオメトリが違うってのが

未来は上にある旧車みたくかなり変わりそう
0654ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/23(金) 12:47:45.61ID:NNtffEUs
シクロクロスは短時間勝負のレース用だから
1時間前後走れればいいっていう割り切った設計

クランクフォワードが欲しいならRANSもあるぞ
エレクトラのビーチクルーザーなんかもクランクフォワードだし
0656ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/23(金) 13:03:55.30ID:eV5gWKEC
シャモア出てだいぶ経つからモデルチェンジ期待してたら会社がそれどころじゃなくなったでござる
0657ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/23(金) 13:09:50.25ID:qZCL5SDl
>>647
今のグラベルはドロップドチェーンステーにまでしてリアセンター詰めてトラクション稼いでるのに
応用できる訳ないだろ
0658ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/23(金) 13:10:20.68ID:LoGp52fW
>>645
wiggle/CRCが日本発送やってれば
ブランドXの27.2ドロッパーが2万以下送料無料で買えたんだけどね…
0659ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/23(金) 13:42:36.84ID:OvPCHty5
グラベルバイクならやっぱスローピングフレームに太いタイヤって組み合わせが気分だわ
0660ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/23(金) 13:54:15.08ID:qUYilQA1
>>657
でも自転車業界って手のひらクルー大好きだからなw
今流行ってるからっていってもそれが一番良いものととは限らないwwww
0663ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/23(金) 14:29:07.03ID:NNtffEUs
グラベルバイクの場合トップチューブが長くても
完成車はその分ステアリングステムが短いし、
ハンドルもショートリーチだから
腰が楽ってのが何を指してるのかよくワカランな

BBドロップが少ないと腰高にはなるけど
ポジション自体はコピーできるわけだし
0664ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/23(金) 15:33:47.82ID:VHBGw2ol
ステム50にしてハンドルビーコンに変えても、シクロのがハンドル近えけどな
0665ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/23(金) 15:36:03.36ID:I1MJ2Gug
>>657
グラベル車の次のトレンド

●エレベーテッドチェーンステー→チェーントラブルから解放
●リア24インチタイヤ→リアセンターを詰められる→運動性向上
●リモートシフター→エンドバー先端にもシフトレバー→ヒルクライムセクションでも素早くシフトが可能

これで決まり
0667ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/23(金) 17:29:15.41ID:2Svqfzsj
それがスペシャの奇形シートチューブだったりするわけで
次は何だろうかステダンとか
0669ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/23(金) 17:50:09.60ID:LoGp52fW
>>665
ホイールサイズ小さいと、走破性落ちるだけでなく
リアディレーラーのケージが障害物に当たりやすくなり破損リスクが高くなるのもグラベルバイクではデメリット
今はグラベルバイクもフロントシングルでスプロケが大径化してるから、必然的にロングケージになるし
グラベルバイクに27.5はまだしも24インチはありえない
0670ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/23(金) 18:06:44.67ID:iVR1X+Ex
グラベルも五十万円位までのモデルは、フロントフォークにダボ穴を付けるようになってきたし、作り手も乗り手もツーリングを意識してるよな。
0672ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/23(金) 20:46:16.52ID:XIhSpkNN
今170cmでキャノンデールのトップストーンXSサイズに乗ってるけどサイレックスと似たようなスローピング気味のフレームでスタック518mmリーチ368mmでどっちも2,3cm余裕あるかな?ってくらいなんだけど
MERIDAサイレックスだとスタック587mmリーチ380mmって相当厳しい
https://www.cannondale.com/-/media/images/geometry/geo-diagrams-with-grids/topstone_geo_table.ashx?h=2805&iar=0&w=1875&hash=1CDEF61051ED712CE0975BD0CE5DCE58
0675ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/24(土) 05:44:57.61ID:WaTuIEZS
>>664
そうかな?
まあ、比べる車種によっては同じサイズでも
シクロクロスのほうが有効トップチューブ長が長かったりするけどな
違ってもステムやシートポストで吸収できる差だと思ってたけど
0676ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/24(土) 05:55:57.55ID:WaTuIEZS
あとBBドロップやホイールベースも車種によってはグラベルバイクと同レベルのがある
0677ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/24(土) 07:34:15.63ID:9iphuqKL
>>672
そもそも比較対象のトップストーンが小さすぎ
それでいいならいいけど、あくまで君のサイズ感の話でしかない
0679ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/24(土) 08:28:26.07ID:Bg7zxvEY
XSっていっても全然違うんだって>>612で説明したんだがなあ
トップストーンはヘッドチューブが89mmしかなくてシートチューブは410mmだけど
サイレックスは130mmで440mmあるから
0682ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/24(土) 09:24:32.66ID:d04Ji9um
ホイールサイズも設計も全然バラバラのツーリング車乗る人には常識だったけど
リーチスタックちゃんと見ないと適正サイズ間違えるってことだね
ロードは今まで割と画一的だったから余計に
0685ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/24(土) 18:01:42.77ID:2sQ52O1v
メリダって台湾メーカーだけどドイツで売れてるしそっちで開発もしてるからでかいらしい
0687ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/24(土) 18:49:40.04ID:rFUjpFYX
完成車にローター180mmついてたりして完全に未舗装寄りのモデルだしショートリーチハンドルとステムでついてるっぽいからスタックもリーチもそんなもんでは。少なくともグラベルでメーカー推奨からワンサイズ小さいフレーム選ぶような奴の用途には合ってないからどうでもいいぞ
0688ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/24(土) 19:02:55.34ID:rFUjpFYX
ちなみに身長170cmで適正サイズとされてるTopStoneAのSサイズはスタック550mmだけど、完成車は25mmの富士山みたいなヘッドカバーついてくるんで、ここを何もいじってないと実効スタック580mmになるw
0689ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/24(土) 19:12:18.27ID:Bg7zxvEY
スタックでかくてもSOH小さい(要は楽ポジ)の自転車もあるしな
0690ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/24(土) 19:22:21.16ID:9iphuqKL
ちょくちょく名前が出るシャモアハガーとかそうだね
ロングリーチハイスタックは珍しいもんじゃないよ
0691ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 10:23:58.38ID:vSjJaN8i
ロードみたいなポジションがいいならAsperoやGrail、KanzoFastみたいなレース系から選べばええんやで
それだってロード比でスタックとリーチ高めになってるはずだけど
0692ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 10:48:24.82ID:cKswmb61
数字上のスタックとリーチはヘッドチューブ上端で計測しているので
スペーサーとステムハンドルで実際のポジションは大きく変わるし、
ヘッド角が大きいとハンドルはさらに近くなる
0693ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 10:49:24.65ID:cKswmb61
逆だった、ヘッド角が小さい(ゆるい)とハンドルはさらに近くなる
0694ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 22:10:50.43ID:sL2MjyHS
大した荷物じゃないんで、なんなら
怪魚系ロッドとトップウォータープラグを忍ばせて行くと楽しいね
釣り人垂涎のスポットとかに、はからずも行ってしまってたりするので
0696ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/27(火) 17:23:26.81ID:qT68cqrm
グラキンSKも、イマイチ舗装路よりなんだよなぁ。
もうちょいオフ寄りに振って欲しい。
まぁ、でも舗装路の移動は快適なブロックタイヤ。

未舗装路走るならマキシーズのランブラーグラキンより良さそう。
0697ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/27(火) 17:33:46.30ID:DZdf5tog
>>696
マキシスな
ランブラーも種類が多過ぎて悩んじまう
フロントに柔らか目リアは持ち重視で硬めのコンパウンドで選ぶつもりだが
0698ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/27(火) 17:46:42.20ID:6fr3fMMA
Ramblerはルーズな砂利でめちゃ強いけど舗装路での転がりがMezcalやGravelRCなんかの後発と比較するともっさり感強いんよな
同じMAXXISなら今度でるReaverが良さそうだが45cで500gだから耐久性がちょっと不安な重量してる
0699ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/27(火) 21:23:35.86ID:04+aujnA
日本国内でのグラベルという遊びは、行き帰りの舗装路走行を含めてのもの
そーじゃなければ、車でそれなりの場所までMTBを運んだ方がよりアグレッシブに楽しめる
もちろん悪路を走らないのならばロードが最強
こー考えると、現時点でのタイヤはグラキンSSが最強だよ
0700ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/27(火) 22:02:25.94ID:mtzkNwGh
去年このスレ覗いた時はグラキン駄目駄目すぐパンクするって評だったけど改良された?
0705ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/28(水) 00:38:06.21ID:nZDyaMFZ
グラキンは転がり性能も大してよく無いぞ
ノブがもっとたってるようなXC系タイヤベースの海外大手のやつのほうがまだいいんじゃないか
0706ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/28(水) 05:54:20.29ID:z5DUXdKM
雨の日走らない、ドライ路面だが大きめ石ゴロゴロなとこが多いので、とにかく幅広で。って事でグラキンSKの50c履いてる。
0707ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/28(水) 06:59:44.15ID:pEfhCl/8
フロントCG-CXでリアFlintridgeだわ
どうせシクロクロスじゃ売れんからCG-CXをグラベル用に作り直してくれんかな
0712ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/28(水) 09:11:30.78ID:GlPNSGUF
グラキンベースのショップオリジナルタイヤも多いからな
0713ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/28(水) 10:42:56.77ID:lMsTJ8XM
パナはロード含めてTLRで何回かやらかしてるし、グラベルタイヤ色々使ってきて唯一新品状態でビードまともに上がらなかったこともあって全く信用してないわ
0714ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/28(水) 19:29:59.11ID:JWpwPcTR
グラベルロードのパイオニアはGT GRADEです!!

いや~さすがはアメリカンメーカー四天王のGTですな~~!
0715ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/29(木) 08:34:49.24ID:OuiSZaWZ
今後はフラットハンドルが増えると予想
0718ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/29(木) 09:26:12.80ID:OuiSZaWZ
MTBで舗装路はあんまり走りたくないなあ
0719ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/29(木) 09:26:51.39ID:40mXdg1w
>>715-716
ATBのお話だね
「ATBはマウンテンバイクとグラベルの中間のようなジャンルです」って書いてある
クロスバイクとどう違うのかなぁ? わからん
OGKには ATB・クロスバイクフロント用バスケットって商品あるから同じ目的なの?
0720ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/29(木) 09:28:52.73ID:sNnsOrQW
>>719
履けるタイヤ幅が50o超えるようなものをATBととらえてるみたいよ
そういうクロスバイクは実際稀だし(クロスバイクと言えば普通はシティ用)
0721ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/29(木) 09:30:55.29ID:sNnsOrQW
もともとMTBは商標で一般名ATBにしよう、みたいな流れが80年代にあったという背景
0722ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/29(木) 09:33:48.54ID:OuiSZaWZ
漠然としたイメージだけど、スローピングフレームって感じはある
そんで700cの太いのを履ける
0723ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/29(木) 09:33:55.15ID:sNnsOrQW
>>718
つってもフルリジ時代はかなりクロスバイク的な運用もされてたわけで
実際自分もそれなりのツーリングに使ってたけど
今の自走しないでトランポで運ぶMTBではなくグラベルの延長にあるATBって発想はわかる気がする
0724ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/29(木) 09:36:48.16ID:OuiSZaWZ
そんでフルリジット、フロントシングルでスルーアクスル
0726ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/29(木) 09:42:18.20ID:OuiSZaWZ
よし、こーゆーことにしよう
スローピングフレーム、フラットバー、ディスクブレーキ、700cの太いタイヤ
フルリジット、フロントシングル、スルーアクスル、ダボ穴
0727ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/29(木) 09:59:00.44ID:4/vIM2PF
>>716のリンク先もだいたいそんな感じだな
あとフルリジだけど27.2のドロッパーあれば望ましい的な
0728ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/29(木) 10:01:54.81ID:4/vIM2PF
>>723
舗装路楽にしたかったら昔みたいに1.75くらいまで
タイヤ細くしちゃえばいいわけだからね
0729ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/29(木) 10:13:40.47ID:gFCy8fg2
>>714
GTがアメリカンメーカー四天王?ハァ?
トレック、スペシャ、キャノと並んでGT?
クソマイナーなメーカーというイメージだけどな
0732ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/29(木) 11:58:21.08ID:huSheaqu
まだ2回、そのうち1回は32cのsTRはいたロードで走れるようなグラベル世界選手権がなんやて?
0733ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/29(木) 13:00:48.78ID:Jyf+kt5k
エアロ重視40cセミスリックが勝つような平坦系プロファイルが続くならLab71やDivergeSTRみたいな走破性に振った大手ハイエンドグラベルも勝てないと思うというか、そもそもUCI認証とれるんやろか
0735ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/29(木) 15:24:09.99ID:6EOLpGbp
かつてのGTはBMXとMTBの大メーカーやぞ?
NIKEチームとか知らんのか?
0736ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/29(木) 15:26:31.88ID:6EOLpGbp
90年代にはキャノンデールと熾烈な販売合戦を繰り広げ、アメリカのスポーツ自転車メーカーの「ビッグ・フォー」の一角を占めるに至り1995年に株式上場も果たすが、
1997年にリチャード・ロングの交通事故死をきっかけに経営が悪化し迷走する。 
1998年に倒産しライバルであるシュウィンに吸収され『シュウィン/GT』となるが2001年にはそのシュウィン社も倒産。
パシフィック・サイクルが同社を買収すも、同社は外注によるコストダウンを推し進めていたため、カリフォルニア州フットヒルのGT工場、コロラド州ボルダーのシュウィン工場ともども閉鎖・売却され従業員は全員解雇された。
全盛時には2000人を抱えていたスタッフは四散してしまい、メーカーとしてのGTはここで実質的に消滅した。
(´・ω・`)
0737ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/29(木) 15:29:46.42ID:6EOLpGbp
2023年2月21日、GTバイシクルは本社をカリフォルニア州アリソビエホに移転し、Pon Holdingsの一員でありながら再び独立した会社となることを発表した。
(・∀・)
0738ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/29(木) 15:30:31.88ID:6EOLpGbp
90年代にはキャノンデールと熾烈な販売合戦を繰り広げ、アメリカのスポーツ自転車メーカーの「ビッグ・フォー」の一角を占めるに至り1995年に株式上場も果たすが


90年代にはキャノンデールと熾烈な販売合戦を繰り広げ、アメリカのスポーツ自転車メーカーの「ビッグ・フォー」の一角を占めるに至り1995年に株式上場も果たすが

90年代にはキャノンデールと熾烈な販売合戦を繰り広げ、アメリカのスポーツ自転車メーカーの「ビッグ・フォー」の一角を占めるに至り1995年に株式上場も果たすが
0739ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/29(木) 15:31:25.39ID:6EOLpGbp
このころのスペシャライズドなんてGTより会社規模はちっこかったからな!
0741ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/29(木) 15:37:19.71ID:qxG6Oc2t
昔話になるとフラッシュバックが起きて饒舌になるボケ老人みたいみたいだな😨
0742ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/29(木) 15:38:32.87ID:6EOLpGbp
1996年のアトランタオリンピックで勝つためのプロジェクト96

「カーボンモノコックと星条旗に彩られたスーパーバイクは、国際的な軍拡競争へのアメリカ最大の進出だった。
1995年半ば、アメリカ代表チームのライダーたちは、コロラドスプリングスの競技場とゼネラルモーターズのハイテク風洞で、スーパーバイクの極秘テストを開始した。
プロジェクト96は、ライダーがバイクのポジションを微調整するために風洞を利用した最も初期の例のひとつだろう。
アトランタ大会に出場したチーム・パシュート選手の一人で、アメリカ代表チームのために走ったマリアーノ・フリーディックは、この経験がいかに新鮮でエキサイティングなものであったかを覚えている。
「あのプロジェクトに参加できたことは、超クールだった。 「当時はランス・アームストロングでさえ(風洞実験を)やっていなかったと思うよ。
0743ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/29(木) 15:41:33.05ID:6EOLpGbp
で、ここ何年かの自転車しか知らん新参者の感想がこれ(笑)。


729 ツール・ド・名無しさん sage 2024/02/29(木) 10:13:40.47 ID:gFCy8fg2
>>714
GTがアメリカンメーカー四天王?ハァ?
トレック、スペシャ、キャノと並んでGT?
クソマイナーなメーカーというイメージだけどな
0744ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/29(木) 15:42:08.07ID:6EOLpGbp
クソマイナーなメーカーというイメージだけどな

クソマイナーなメーカーというイメージだけどな

クソマイナーなメーカーというイメージだけどな
0746ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/29(木) 15:53:35.20ID:6EOLpGbp
1990年代初頭
ドロップハンドル太タイヤのGTタキオンこそが現代のグラベルバイクの原型やろ
特筆すべきは「700D」のタイヤ/リム規格
700Cよりもずっと小径(650Bよりピード径で3mm大きいだけ)なので幅2インチの太ノビータイヤを履いても外径が抑えられる
独自規格を新しく作れるだけの資金力と神通力があったのがかつてのGT!
0748ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/29(木) 15:56:23.92ID:RVjKyQXc
一度倒産して中身が入れ替わった名前が同じだけの別会社の話してどうすんの?
0750ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/29(木) 16:25:11.62ID:cc8a8nHq
タキオンなんか誰も覚えてねーよ
グラベルバイクの源流ならドロハンでMTBレースを走ったジョントマックじゃねーの?
0751ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/29(木) 16:31:28.89ID:sNnsOrQW
>>750
あの時代は700Cのクロカン車がドロハン使うのはそれほど珍しくはなかった
VブレーキとSTIの普及前でフラバードロップバーの付け替えが容易だったので
0752ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/29(木) 17:20:42.00ID:qqm+HUlt
>>751
クロカン車って何だ
XCバイクならUCIの規定でフィッシャーさんが働きかけるまでは26縛りだった
0753ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/29(木) 17:28:41.69ID:6EOLpGbp
>>752
シクロクロスはクロカンて呼んでたんやで
もしくは今で言うグラベルみたいな未舗装林道もターゲットのオールラウンドモダンツーリング
0754ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/29(木) 17:32:09.72ID:6EOLpGbp
まあ700Cのクロカンはちょいちょいあったけどタキオンが画期的だったんは50mmのオフロードタイヤ使っても外径か抑えれたのと
あとなんちゃってアヘッド、ひっくり返してポジション変更楽ちん、なのと
アジャスタブルフロントエンド
0756ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/29(木) 18:25:15.16ID:sNnsOrQW
>>753
競技用シクロクロス車でもなくMTBでもないものは今ならクロスバイクって言うんだろうけど
それこそATBとか700CATとかクロカン車とかいろいろな言葉があったね
0762ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/29(木) 20:29:54.79ID:MpdJyLWJ
>>746>>750
ダートドロップの元祖は1979年のチャーリーカニンガムだね
https://i.imgur.com/KPXnbqL.jpg

ただしこの系譜は90年代に一旦途切れる
復活させたのはブルースゴードンで"グラベル"の名称を初めて使ったのがサルサ
0764ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/03/01(金) 01:41:38.02ID:0e/bE6XF
グラキンのアメ色は深みがあって好きだわ
うん、それだけなんだけどね
0767ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/03/01(金) 09:38:09.37ID:jjX75bOh
>>762
リムブレーキ(ゴミ)
0768ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/03/01(金) 09:38:52.55ID:jjX75bOh
>>757
ホムセンに売ってそう
0769ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/03/01(金) 11:36:14.66ID:wKKAQ6Gr
0533ツール・ド・名無しさん
2024/03/01(金) 09:37:12.09 ID:jjX75bOh
グラベルスレで昔のGTはすごかった!とか連投してるジジイがいるスレはここですか?

オールドMTBスレなんてあるんだ
0770ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/03/01(金) 12:09:53.32ID:HNMYS/y8
GKX1とかいうの35〜45なのな 従来のタイヤもサイズラインナップかなり変わっててはえーってなった
0771ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/03/01(金) 12:13:43.72ID:J9WarRw5
タンサイドは紫外線で劣化が早くサイドぱっくりしやすいわ
チューブレス施行するとサイドからのシュワシュワ空気漏れが激しいわでクソ
0772ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/03/01(金) 12:18:48.36ID:JlpWkyA4
グラキン、トレイル、ランブラー、テレーノ、コネクターとタンサイドで使ってきたけどそんなんなったのグラキンだけだな
0773ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/03/01(金) 12:22:51.59ID:jyDUifNb
グラキンは黒でもサイドからプツプツ漏れる
細かい劣化ヒビが全面に出てる
0777ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/03/01(金) 13:21:40.04ID:LFDowtti
軽量ライトアシストタイプとハードライド用ハイパワーアシストタイプとそれぞれ別コンセプトなんだな
ハイパワーアシストならサスフォークの追加重量も影響無いから
だったらロングストロークのサスつけて走破性高めるのはむしろありだな
0778ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/03/01(金) 13:25:51.50ID:jyDUifNb
駄目な所改善せずに何年も同じ物売ってたからな
値段と入手性だけがメリットだった
お昼に新型発表来たぞ
0779ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/03/01(金) 13:25:59.28ID:8ELDLCZO
>>776
サイクル関係のインフルエンサーなんて
自動車評論家と同じで忖度レビューするのばかりだからなぁ
0780ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/03/01(金) 13:39:33.51ID:JlpWkyA4
X1のパターン良さそうだし使ってはみたいが、パッと見が良くて実際は...ってのがロードタイヤ含めてパナレーサーなんで様子見だな
0781ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/03/01(金) 13:52:13.58ID:u8K3lqpR
出た当初は選択肢も少なかったからまだ評価されるのもわかるが、進歩著しいグラベルタイヤやTLRタイヤのジャンルで10年前の化石みたいなのを今もサイコーだあ🤤って使ってる時点で、そいつもたかがしれとるし何の信用もならんぞ
0782ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/03/01(金) 14:09:34.28ID:egwQYWq8
>>776
叩いてる人の声がでかいだけで普通に使われてるからね
0783ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/03/01(金) 14:37:21.72ID:dULnn27w
アジリスト発表後しばらくのメディアやブロガーの持ち上げ方はあからさますぎて笑ったわ
0787ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/03/01(金) 17:00:11.23ID:wKKAQ6Gr
>>769
いや、痛い奴なんで必死チェッカーで見たらオールドMTBスレに書き込んでたんで晒してやったw
0788ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/03/01(金) 17:07:53.78ID:jyDUifNb
>>784
今回フルリニューアルされて改善を謳ってるデメリットの最たる物が書かれてるだけじゃないか
旧型が好きなら投げ売りされてる内に買っとけ
0789ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/03/01(金) 17:11:53.66ID:JlpWkyA4
旧世代のTLRならロードでもサイドから漏れが止まらんのはわりとよくあったし珍しいもんでもなかった。今は各社バージョンアップがすすんで無くなってきたけどね
ようやく今日、他社に追いついた(かもしれない)製品がでたって話だよ
0795ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/03/01(金) 20:25:15.24ID:SOAk8Q+S
パナはいっそのことクリンチャーでぶっといグラベルキング出すべきだ。

ていうかクリンチャー派なので出して欲しい。
0796ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/03/01(金) 20:28:25.15ID:yhUMjGjM
ビートが上がりやすくなったのは嬉しい
いつもブカブカで上がるんかこれぇ・・・てなってた
0797ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/03/01(金) 20:57:28.30ID:lexTQw2e
そもそも最初からそう作っとけよって話だけどな
タイヤ精度の低いメーカーだと白状したようなもんだ
0799ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/03/01(金) 22:00:25.16ID:+1gbXchp
キツキツでハメにくいなら一旦はめちゃえば空気保持力が高いとかあるけど、ガバガバでビード上がりにくいってのに何かメリットあるのか
0800ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/03/02(土) 05:47:49.87ID:3tB3WfOT
バツイチのプロ
0802ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/03/02(土) 07:09:44.76ID:AXqXBaIC
>>799
サイドウォールがしなやかで乗り心地が良い
てかグラベルキングの評価が極端に分かれるのは
チューブドとチューブレスユーザーの分布と被ってるんじゃないかと
チューブドで使う分には自分はほぼ不満がないけど
0803ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/03/02(土) 07:34:15.23ID:7stmIw88
チューブレスは相性がシビアだから諦めろ
カンパホイールもシュワルベ以外禁止なレベルだし
0806ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/03/02(土) 08:24:15.41ID:1wbzE6vb
しかし、たまに舗装路オンリーのサイクリングすると…
なんか、こう、物足りないというか?
秘境感がないと言うか…
0808ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/03/02(土) 09:46:30.68ID:dqRUI4/1
>>802
手でチューブドならむしろ嵌めやすいほうてよね
0809ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/03/02(土) 09:46:47.01ID:dqRUI4/1
だよね
0810ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/03/02(土) 09:54:36.03ID:PWyInMT7
トレイル値やホイールベースなど直進安定性重視に振ったグラベルバイクだから舗装路を気持ち良く軽快に走るためのもんじゃないもの。
0813ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/03/02(土) 10:29:41.26ID:PWyInMT7
>>811
ママチャリはサドル低くして、いつでも両足が地面に着くことで補助輪の代わりとして補助輪が必要なくらいの技術しかない人が乗る自転車だし。
0815ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/03/02(土) 10:45:47.49ID:/fQkguxm
安定性がない方が軽快というなら一輪車にでも乗っとけばいいんじゃないですかね?
0816ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/03/02(土) 10:48:45.75ID:tjo+xDzI
どっかり座ったままだから曲がれねえんだろ
スラロームの練習ぐらいしておけ
0817ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/03/02(土) 11:14:10.07ID:YxVIMLvy
ママチャリでブラインドコーナーのインついてくる市街地レーサーいっぱいでつらみ
モナコでやれ
0820ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/03/02(土) 12:59:34.52ID:Se6HNCzt
正直言ってグラベルバイクならではのメリットを感じない
舗装路はロードバイク、オフロードはやはりサス付MTBでないと厳しい
0824ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/03/02(土) 17:37:09.75ID:4keNaJc2
グラベルは砂利舗装路じゃないの
勘違いしてオフロード突っ込んでこないでくれ。そこヤブだよ、兄ちゃん
0826ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/03/02(土) 18:20:10.93ID:o3t4vPbG
ついにグラベルキングの新作発表されたな
見た感じマクシスのランプラーっぽく、ランプラーより転がり抵抗良さげ
0828ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/03/03(日) 07:31:42.10ID:4DQToNM7
>>824
平地で砂利舗装は昭和40年代までに消えた、平成に入るくらいでも山しかなかった
今や地方に荒れた舗装路が山間部の酷道険道にあるくらいでロードで対応
残りの石コロだけの通路はMTBでないとキツい
0829ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/03/03(日) 10:29:25.04ID:aZ1bXP/w
おま環なんて知らんがな
さっさとグラベルバイク売ってこのスレから消えろ
0830ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/03/03(日) 11:58:08.43ID:ph+QUwun
本当にMTBじゃないと走れないか?
少なくとも林道だけならサスはいらんだろ
0833ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/03/03(日) 12:54:34.12ID:7dKmShLe
>>832
なら自分はグラベルで走るからお前は一輪車な?
泣き言は言うなよ
0834ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/03/03(日) 13:07:15.84ID:3kWorRMc
一輪車グラベル楽しそう 一輪車にブロックタイヤ履かせることもあるみたいなのよね
0836ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/03/03(日) 13:36:54.47ID:dfJ1d7Hb
一輪車にフリーギアってあったっけ?
無ければ固定ギアのピスト同様にいわゆるバック踏みで止まるしかないでしょ
0837ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/03/03(日) 14:04:38.64ID:yM4UC7uD
マウンテンユニサイクル(MUNI)っていうオフロード専用の一輪車があるみたいだな
二段変速ハブとかサドルノーズにブレーキレバーがついてるのもあると
0846ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/03/05(火) 18:45:10.92ID:xwSAtX3C
こんなに乗れたら楽しいだろうな
自分は運動神経鈍くて、たくさん乗ってるけどいっこうにうまくならん。
まぁ、運動系はこれまで全てそうだったから慣れてるけど。
0847ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/03/05(火) 20:04:42.95ID:iZfdSx86
>>846
自転車に必要なのは運動神経じゃない
ほんのちょっとの勇気なのさ
すっ転んで怪我してもいいやって考えるんだ
自転車が壊れたっていいんだ

そんで壊したり怪我したりして後悔するまでがセットなんだ
0849ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/03/05(火) 23:18:44.60ID:h577a5Z4
マンガンモリブデンフレームのグラベルロードバイクってクロモリのより良いの?
0850ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/03/06(水) 06:13:53.92ID:OU+TuqVD
>>847
あ、MTBの話だった。
趣味にははまるタイプなので、どっぷり時間と金をかけるが、何事も中の下までしかいかない。
何でこれができないのか…普通の人にはわからないのよ。
0852ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/03/06(水) 10:43:17.02ID:t8gXgXZV
>>846
神経と脳細胞って子供の頃から訓練しないとダメみたいだね
そこでサボると大人になって祟る、これを取り返すにはサボった数倍の時間が必要
でも、自転車乗れるじゃん、大丈夫、私も自転車のれるけどウイリー出来ないもんね
0854ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/03/06(水) 17:00:40.20ID:OU+TuqVD
子供の頃、毎日運動してたんだけどなぁ…
ちなみに二卵生の双子父なんだが、一人は勝手に自転車乗れるようになって、一人はかなり特訓が必要だった。
まぁどっちも周りより鈍いけど。
0855ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/03/06(水) 20:18:01.77ID:YWbR5P7w
日本にグラベルレースがないのはグラベル道がないから
0856ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/03/06(水) 20:43:14.89ID:j+U4oqFn
SDA王滝100qレースは実質グラベルレースだろ
砂利の林道ひたすら走るだけなんてMTBだとぬるすぎて面白くもなんともないし
0865ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/03/07(木) 13:07:24.44ID:S9j2Kcla
ずっとひとりでグラベル走ってると仲間欲しいなって思うことあるのだが おまいら誰かと一緒に走ってる?
0867ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/03/07(木) 18:47:38.43ID:tXXRj2WH
どんなに仲が良くてもペースの合わない奴と走ってるとだんだんストレスが溜まってくる
0869ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/03/07(木) 19:19:59.74ID:ySMBToX+
ずっと走っていられるグラベルってあるか?
スーパー林道はMTBでないとキツイぞ
0870ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/03/07(木) 19:29:51.91ID:4fyIc9lW
例えば自分の場合・・・釣り仲間と走る
この場合、目的意識を共有できてるわ
もちろんそれがキャンプでもUFO探索でも良いわけだけど

漫然とグラベルを走りましょう・・・みたいな設定はキツイかもね
なんらかの目的設定をしたほーが楽しいかも
つーかグラベルってその辺の合わせ技を楽しむもんなんじゃね?
0872ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/03/07(木) 19:31:56.75ID:Iw6g3bEE
奥鬼怒スーパー林道行きたいなと思ってたけどグラベルロードじゃ無理なのか
0873ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/03/07(木) 20:07:50.18ID:P9LzmA9O
>>869
正直、サス要る?
フラバーが欲しいというのはわかるけど
0874ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/03/07(木) 20:20:48.70ID:8WjVK+EQ
最近は山グラベルより農道グラベルの方が気楽で楽しい
なんか山は飛ばすと怖いし
0876ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/03/07(木) 22:25:03.27ID:P9LzmA9O
>>875
フルリジでいいならだいぶ話は変わってくるでしょ
そもそもフルリジに最適化してるMTBフレームのほうが今は少ないんだし
0877ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/03/07(木) 22:33:12.40ID:P9LzmA9O
>>716のATBも、グラベル「ロード」とサス付きハードテールMTBの間を
タイヤのぶっといクロスバイクみたいなので埋められるんじゃね?ていう話

自分も日本の林道環境だとその辺が実は使いやすいのではと思ってるところ
0879ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/03/07(木) 22:52:12.74ID:tChR9ylm
>>877
個人的にはドロッパーの優先度の方がサスよりよほど高い
ショートストロークのサスは必要かどうか意見が分かれそう
0881ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/03/08(金) 00:12:20.27ID:so9hGUiN
グラベルで内装ってアレ以外無いよな、スコットだっけ
もっと増えねえかな
0882ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/03/08(金) 06:41:34.45ID:odHm2MBJ
>>872
御荷鉾スーパー林道は本庄児玉側、いわゆる東側から展望台まではいいけど西側はガレガレな箇所あってグラベルバイクでは無理あった。

その他林道でも、ガレガレで押し歩く事あるから林道安心して満喫するならMTB。
タルい舗装路の移動をクリヤするチート技もありそれはeMTBにする。
E-BIKEだと、まさにオールロードになる。
0884ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/03/08(金) 08:08:15.99ID:jbXCZrSN
目的は合ってね?w
0885ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/03/08(金) 08:23:16.07ID:L82UEDT1
オフロード用自転車車種定義

シクロクロス
自転車版クロスカントリー競技用の自転車

グラベルバイク
1970年代米西海岸のヒッピーが廃品自転車にドロップハンドルをつけてシクロクロスに参戦するため作ったもの

パスハンター
フランス発祥のランドナーを日本の急峻な山で使うために軽量化したもの

マウンテンバイク
0886ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/03/08(金) 12:59:47.61ID:j4/G2HdK
ランドナー
~~
0887ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/03/08(金) 18:41:52.05ID:Z7Ma/TVe
>>880
eagle axs使ってる知人はRD外してチェーンステーあたりに固定して輪行してたな
あとペダル外す人もたまに見る
0888ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/03/08(金) 21:37:16.81ID:ON9+3/CL
このスレ的おすすめリアディレーラー

ユーレ編
アルビー、エコードッパー、スーパーアルビー

サンプレックス編
SLJ5500TSP

カンパニョーロ編
ラリー

サンツアー編
サイクロンMark.Ⅱ

シマノ編
クレーンGS
0890ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/03/08(金) 22:54:33.63ID:gMRcTTxD
>>882
やっぱり無理かー
諦めます
0891ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/03/09(土) 07:33:46.77ID:kfG+BMbQ
グラベルだとキツいっていうのもいろんなレベルあるよね
ある程度解決できる部分もある

・タイヤが細い(35-38Cくらい?)
 →太いのに換えるか、可能なら27.5にして1.75とか選ぶ

・ドロハンが不安
 →シャロなフレアバー、より高いポジション、フラバー可も視野に

・スタンドオーバーが高い
 →フレーム買うときにMTB的なジオメトリを選ぶ、ドロッパー装着
0892ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/03/09(土) 07:34:17.61ID:kfG+BMbQ
フラバー化、だった
0895ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/03/09(土) 14:02:21.84ID:KOlUO1mr
俺はそれでもグラベルロードで行くんだという強い気持ちが大事
0896ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/03/09(土) 14:10:56.00ID:71tFF71y
そこまで今のMTBが使い勝手いいと思ってない
0897ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/03/09(土) 14:21:16.01ID:ArMyVWnj
ロードでは走れなくMTBでもダメっていうのは日本ではどういう道をどういう用途で走るときだよ?
0898ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/03/09(土) 14:28:18.21ID:wxsp2si0
タイヤ幅なら30-50ミリってことになるな
0899ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/03/09(土) 14:30:00.96ID:wxsp2si0
ロードだと未舗装路走るのがしんどい、MTBだと舗装路走るのがしんどい
0900ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/03/09(土) 14:30:02.09ID:wxsp2si0
ロードだと未舗装路走るのがしんどい、MTBだと舗装路走るのがしんどい
0902ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/03/09(土) 15:17:49.98ID:LgElrRO1
ドロッパーシートポスト31.6MM径でいいのないすかね?
0904ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/03/09(土) 15:30:56.27ID:1teLHTu1
>>901
サス付きMTBで舗装路自走なんて楽しくもなんともないやん
0906ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/03/09(土) 16:12:03.66ID:/KxSC1Em
meのcoolなgravel bikeをpanpeaにwatchさせるためにcityをkuruuzingしてきた。
panpeaのeye lineはmeのcoolなgravel bikeにrock onだったぜ!
0907ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/03/09(土) 16:14:06.00ID:1teLHTu1
>>905
ダブルトラックというか 車両通行もある林道までってのがミソだよな
本格的なMTBでは過剰になってしまうコース
0908ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/03/09(土) 16:47:51.69ID:RcoudQsx
>>903
やっぱお値段高めっすね
Brand-X買えなくなる前に買っとけばよかった
0909ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/03/09(土) 16:51:45.67ID:MettKZQI
>>908
今や殆ど需要の無い100mmの売れ残りを探せば安く済むかもよ
カインドショックとかDNMとか
0910ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/03/09(土) 16:55:07.39ID:dLBtnhpb
値段しか取り柄のないBrandXなんかでいいなら目についた安いの?やつ適当に買えばええやろ
0912ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/03/09(土) 17:04:00.94ID:RcoudQsx
調べて情報が沢山出てくるって個人的には重要なんですよね
グラベルロードなんでガチのダウンヒルやるつもりはないから安くて良さげなのあれば教えてちょーだい
0913ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/03/09(土) 17:04:24.95ID:RcoudQsx
カインドショック調べてみますね
0915ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/03/09(土) 18:25:09.42ID:MettKZQI
>>913
ただしMTBとハンドル径とレバー操作する角度が違うのでドロップバー用の操作レバーが必要
0916ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/03/09(土) 19:11:04.24ID:toN1k2l3
シートポストの高さ調整よりもサスペンションシートポストの方が興味あるな
air seat ってどうなんだろう? クラウドファンディングはうまくいったようだけど、製品販売は軌道に乗ってないようだ
0917ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/03/09(土) 21:03:06.79ID:iEIInIu3
路面に凸凹無いスムーズな路面でも漕ぎだけでサドルがひょこひょこ動くから
シートポジションが常時むちゃくちゃな状態で走ることになり漕ぎの効率が悪くなる

下り路面で速度が乗るとサスペンションシートポストの短いストロークでは衝撃を吸収しきれなくなるし
座ったままだと路面のデコボコでケツが跳ね上げられてバランスを崩しやすくなる
スタンディングで下るとサスペンションシートポストは無意味な重りでしかなくなる

ロードバイク並みに軽さを重視するMTBのXCレースでサスペンションシートポストとサスステムを使う人が誰一人としていないのは
役立たずのゴミ・金ドブだからだぞ
0918ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/03/09(土) 21:28:08.68ID:GSoNn5we
サイクルウォークさんがサスペンションシートポスト薦めてたよ
元経営戦略コンサルタントだから頭いいらしくて理系っぽく解説してくれてたから信用できる。
使うべきは100kmとかの長ロングライドのときとからしい。レースとかは不要だよね。ケツに負担かける乗り方しないから

https://youtu.be/1ieLuKoDiK0?si=2Uk_tvfP72p5gso9
0923ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/03/10(日) 08:05:31.06ID:l6eCGZct
ハンドルみたいに横に伸びてると 振動吸収してくれそうですが、シートポストみたいに縦に伸びてる物でも振動吸収してくれますか?
0924ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/03/10(日) 09:21:25.99ID:DF5Vd2j8
ガチMTBみたいな局地専用の特殊任務機体以外で自転車にサスペンションなんか要らんだろ
街で見かけるサスつき自転車って100%安物ルック車だし素人を騙すのには有効なのかね?
ガキの頃は「シボレーのダブルサスのマウンテンバイク」を自慢してくる奴とかいたけど今考えるとあれルック車だったんだろうな
0925ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/03/10(日) 09:56:25.86ID:LDaEhfWd
フルサスの街乗り自転車をメーカーがラインナップし始めたのが1990年代後半から。
2000年代になってフルサスのいわゆるルック車が町にあふれてきた。
「ガキの頃」が2000年代とはお若いですな。羨ましい。
0926ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/03/10(日) 09:57:23.68ID:tVpadvcN
じじいは黙ってろ
0927ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/03/10(日) 09:59:43.00ID:RhK2L+fT
局地戦とか特殊任務とか言ってる中学生も恥ずかしいから砂場で遊んでて欲しいんよ
0930ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/03/10(日) 10:11:36.07ID:LDaEhfWd
この頃のフルサスXCバイクならグラベル用途なら今のグラベルバイクより速いでしょ。
0932ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/03/10(日) 13:22:12.82ID:tbsm/5ih
40年後ぐらいに私たちもグラベルバイクガーとか言ってると思うと怖い 気をつけよう
0934ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/03/10(日) 13:43:01.09ID:ZeM8yaqb
フルサスクロスバイクとランドナーの区別が付かないの理由が分からない
世代的に知らなくても流石に普通は区別くらいはつくだろ
0935ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/03/10(日) 13:45:18.99ID:OiWsCILo
お前は何を言ってるんだ
0937ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/03/10(日) 13:48:01.08ID:cZbRRleh
mtbもロードも乗ってるからどちらのヘルメットも試したけどイマイチ
バイザー付きで大袈裟じゃなくロードよりもラフな感じのヘルメットないかな
みんな何使ってるのグラベルロードのヘルメット
0943ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/03/10(日) 16:25:58.62ID:3uC9FJcl
グラベルバイクはランドナーの進化系だろ
0946ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/03/10(日) 18:34:07.75ID:bSaWP98H
>>944
それはMTB同士の話だからグラベルだとどうかは知らん
0948ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/03/10(日) 19:27:41.27ID:Oou2xtjy
まあ、このての話は、バイクと(次々に表情を変える)地面との兼ね合いで
その都度どーとでもなってしまう話だ
0950ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/03/10(日) 19:45:36.65ID:1cWDZh/N
伝説の最速ミニベロ
ブリヂストンモールトン自転車
サストラベルは50mm ある
グラベル車より走破性は高い
0952ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/03/10(日) 20:22:13.51ID:4ZXM0eoa
ブリヂストンもモールトンがタッグを組んた最強ミニベロだからな
その辺の三下チンピラ自転車のグラベルなんか相手にならない
0953ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/03/10(日) 21:11:22.11ID:9TlYAW/u
ブリジストンモールトン持ってたけど、
小径でグラベル路面はマジ辛いぞ
ちょっと大きい浮石踏むだけで転倒しそうになるからな

しかも他のバイクでほとんど使われていない17インチという超特殊径ホイールサイズでタイヤの入手が超困難
予備注文して数か月待ちが当たり前
グラベル路面のようなパンクリスク高いところ走る気には全くなれなかったわ
0954ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/03/10(日) 23:56:52.43ID:H+EiheP2
スレチかもしれないけどトラックが事業縮小だってね
大丈夫か自転車業界?
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況