X



【Bianchi】ビアンキのクロスバイク Part64

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/12/08(水) 13:32:35.04ID:7ojHa03e
このスレではBianchiのクロスバイクについて扱います。
'04モデルよりサイクルヨーロッパジャパンに販売元が変わりましたが、
'03モデルまでのNBS取り扱いモデルユーザーも歓迎です。
ブランドを叩く行為は不毛です。自重しましょう。

次スレは>>970が立てて下さい。

ビアンキ
http://www.cycleurope.co.jp/bianchi/bikes/sport/index.html

■前スレ
【Bianchi】ビアンキのクロスバイク Part60
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1550775090/
【Bianchi】ビアンキのクロスバイク Part61
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1591404520/
【Bianchi】ビアンキのクロスバイク Part62
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1598228797/
【Bianchi】ビアンキのクロスバイク Part63
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1610092726/
0852ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/08/28(日) 15:44:04.70ID:0ZSinZSv
雑談購入スレでアレックスリムは爆音て一括りにゆってた人居たけどローマ3が静音ならアレックスリム全部が爆音じゃないのね
0853ishibashi
垢版 |
2022/08/28(日) 15:51:42.47ID:A+4ioOqX
今日はスーパーで、レトルト林を買った。
保存食品は全部食べ切ってからと決めたが、安さに負けた。
4食250円。
0854ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/08/28(日) 17:46:57.42ID:TIjR2zMd
>>845
おじいちゃんなの?
0855ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/08/28(日) 17:46:59.64ID:ZpduGQcd
そりゃリムにスポークを取り付けたハブが音を出してるわけだからな。
リムではなくてハブで語るところだろう。
0859ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/08/28(日) 19:52:16.08ID:5C2yF/Fg
メジャーどころでは
カンパとフルクラムはそこそこ音が大きい気がするな。
0862ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/08/29(月) 00:21:28.26ID:Yjqff016
じゃあ世の中にラチェット音が大きい
ホイールはないってことでお前ら気にしすぎだ。
下りも適度に漕いで音鳴らすなよ。
どうしても気になるのなら実車に向いてません。
Zwiftの専用システム検討してください
0863ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/08/29(月) 00:44:08.63ID:/chpUefn
クロスの音はそんなに気にしたことないな
ロードは静音の方がいいって思うけど
0864ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/08/29(月) 01:07:20.34ID:9Tp+Ma9/
ローマ3乗ってて思うのはラチェット音が多少なりしてくれた方が
後方から歩行者の脇をすり抜ける必要がある場合などに音が
警告音の代わりになってくれるので助かるということかな
ローマ3は静か過ぎて音がしないので歩行者の脇を追い抜かす場合などに神経を使う
0865ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/08/29(月) 04:30:39.08ID:ggxfbFEA
俺はローマ2だから前歩いてる歩行者がビクッって反応するぐらいの爆音ですぐ気付いてくれて助かる
もちろん徐行のスピードで
0868ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/08/31(水) 18:50:44.57ID:9ENAE5jz
RXD3って少し前は5万円台で買えたのに今7万近く出さないと買えないんだな
円安どーにかならんのか
0869ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/09/01(木) 08:05:50.10ID:6hyve8CW
こんなんで音大きいうちに入らん。
ハイトが高いはホイールなんてさらに大きいのはあるよね
0877ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/09/01(木) 19:40:33.80ID:1GSRhZHW
>>876
だからあの写真とスペックの何処をどう見ると
フロントにサスペンションが付いているように見えるのかって聞いてんだよタコ
メクラなのはテメーだろクズ
0878ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/09/01(木) 19:44:00.21ID:ySyzEozA
ワクワク
0882ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/09/06(火) 13:18:11.60ID:BkQe89bg
こんなとこに書き込んでいるのは全体のごく一部に過ぎないというのに
一部の話を全体に拡大解釈するバカ登場
0883ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/09/06(火) 17:50:36.79ID:Tk6zqzgZ
少なくともおまえのいうところの拡大解釈してるやつばかりで、
トンデモなやつが降臨するたびに
このスレッドが一旦止まる。

それは拡大解釈なのではなく、ドン引きなんだよね。
0886ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/09/09(金) 07:21:07.66ID:cDrnAxOS
バカ(アホ)と書き込んでる奴はこのスレからまず出ていくべきだな。

本スレッド885レスの中で27回バカと書いてある
=> 3.05%の出現率

"クロスバイクの雑談&購入相談176"
305レスの中で2回バカと書いてある
=> 0.65%の出現率

つまり特定少数者が雰囲気を悪くしている。

クロスバイク乗りに多いであろう
初心者が安全や知識に謙虚なれなくて
指摘に逆ギレしたり、
指摘を、Bianchiのアンチと脊髄反射的に見做してバカだのと反論して
このスレを過疎らせたりがってのがいる。

えーそういう奴がいるんだと思ってる奴。お前だよ。
0888ishibashi
垢版 |
2022/09/09(金) 11:08:01.03ID:gcfvoPrJ
>>886
バカ(アホ)乙
0890ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/09/11(日) 12:31:56.63ID:tbAEvwGb
チェレステって本当に人気あるの?
実は我慢して乗ってるんじゃないの?
0893ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/09/11(日) 14:36:39.09ID:kOtao7MZ
Bianchiを観戦スポーツで好きになった人からすると
年輩だろうがチェレステしか有り得んだろ。
ツールなどはチェレステなんだから。

で、CRでBianchiは散々チェレステ乗ってるのを見るから
若い人こそ黒とか乗るべきだよ。
検索エンジンのサジェストも黒、と出てくる。
つまりチェレステがありふれてて消去法で違う色となる。

若いのにチェレステ選ぶのは、
昔とりあえずルイヴィトンでモノクローム選ぶのと同じくらい
みんなと同じで定番じゃなきゃ嫌という
クラスタなんだと自認した方がいい。
そう言う人ってアンテナ低くて馬鹿にされてると思わないと。
0894ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/09/11(日) 14:42:57.11ID:br4raApV
たかが自転車の色程度のことで深読みしすぎ、勘ぐりすぎ
みんな各々好きな色の自転車に乗ったらいいよ
他人の自転車の色をとやかく言う様なクラスタはキチガイだと思って良い
0895ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/09/11(日) 15:21:23.18ID:tbAEvwGb
たかが色 されど色なんだよなあ
コロナ前に比べてクロスバイクって2〜3万は値上がって
ESCAPE R3ですら 最近ほぼ8万になったし
ティールとかいうチェレステみたいな色を出してる

服は毎日同じもの着るわけじゃないから 少し変わった色があってもいいけど
自転車は何台も所有しないし 3年同じもの使うと考えると色も迷う
0897ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/09/11(日) 16:17:25.96ID:tbAEvwGb
>>896
ワイズとか「人気のチェレステ」って煽るけど
やっぱり黒は安定のカッコ良さだよね
0898ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/09/11(日) 16:39:39.19ID:br4raApV
>>895
結局は自己満の世界なんだから好きな色に乗ったらいい
いちいち他人の乗ってる自転車の色を腐すヤカラなんぞ無視して構わん

俺も黒乗ってるけどだからといってチェレステや青に乗ってる人を見たところでなんとも思わない
あ、そういう色なんだなと思うだけ
0899ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/09/11(日) 19:33:03.56ID:UJOkDKzr
>>890
チェレステ乗らないならビアンキじゃなくて良いって友人は言ってたよ、俺はマットブラックだけど・・・
0900ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/09/11(日) 20:56:02.49ID:ljiQvbJb
>>871
C-SPORTのサイズチャートを調べてみた

size 股下
43 〜75.9cm
47 76〜83cm
51 83.1〜89cm
55 89.1cm〜
0903ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/09/13(火) 21:43:54.93ID:Acz7Rbim
175cmだけど通販でcsport2のサイズ迷った挙げ句47買って正解だったわ
51だったらたぶんシートポスト10cm出なかったと思う
0905ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/09/14(水) 15:45:26.22ID:dZwOcw5/
サイズ43はもう見た目からして違うんだよな
え?なにこのちっこい自転車wってなるから小さい人でも買うもんじゃない
0906ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/09/14(水) 19:26:05.64ID:9TmvBKxv
ローマ乗ってる奴見るとなんか勿体無く感じる
チェレステ気に入ったならいいんだろうけど
0907ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/09/14(水) 21:53:56.22ID:xz+jUFn5
お前ら総じて短足なんだな。
0909ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/09/15(木) 08:11:00.53ID:9roa/CrO
ここで語られているフレームのサイズの基準は、
トップチューブ(水平で長いところ)のサイズと、
シートチューブ(シートポストを挿す)が混同されている。

トップチューブなら脚長さんや175cm以上なら
550mm以上になってくるけど
シートチューブなら500mmってところ。
でもロードバイク寄りのジオメトリでこうだから
アップライト気味(上半身が起きること)なら、
シートチューブはそのままに、
トップチューブは530とか普通にある。

ロードは全長が長めでそれが
身体の適正サイズの限界に関係するのでトップチューブ、
クロスはシートチューブで語ることが多いが、
それもメーカーにもよる。

クロスバイクでも
スローピング(トップチューブが傾斜ついていて低身長向き)の場合は、
シートチューブが短いよね。
その時にシートチューブで語っても意味がなく
トップチューブで語る。
0913ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/09/17(土) 21:39:10.19ID:xmo8E11k
ワイズでしばらく残ってたローマ2やっと売れたみたいだな
1ヶ月以上在庫状態だった
0914ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/10/01(土) 13:01:37.85ID:oZ9DdGdJ
街乗りだと路面が悪いところも多いからローマ3からC-Sport2に乗り換えを考えてるんだけど、
38Cだと漕ぎ出しの重さとかかなり増えるかな
最近のクロスは年々タイヤ太くなってる印象あるけど、38Cは太すぎるのではないかと躊躇してしまう
0915ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/10/01(土) 13:52:22.80ID:xAuVQfzq
>>914
たぶんcスポ38c車に乗り換えて後悔は少ないんじゃないかな
歩道のギャップなんかの走破性や乗り心地はかなり向上するし

むろんご指摘のとおり、加速や塗装路登りは若干不得手になるが
太さ細さのメリットデメリットはトレードオフだね

あるいは、ローマのままでタイヤだけ太くするのを試してみては?
今は28~30あたりならたとえば34~36cあたりに
0916ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/10/01(土) 14:41:31.49ID:czalTLH+
>>914
915に同意。古いcs2乗ってるけど35cくらい履けるならローマに35c履いた方が懐も今後も絶対お得。
0917ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/10/01(土) 14:41:39.98ID:3f5vUEXG
cスポのジオメトリ見る限りモッサリすると思う
ローマに太タイヤ履かせるほうがいいよ
そもそもフルアルミならどれも同じ
0919ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/10/01(土) 15:00:45.94ID:oZ9DdGdJ
>>915-917
なるほど。ローマのタイヤを太くするという手もあるんですね
もう5年くらい乗っててあちこちガタが来てるので悩みどころですが、
買い替える前にパンクしたら考えてみます。

古いVブレーキモデルなんでつかないかもしれないけど、
タイヤ交換は自転車屋に持ってくので相談かなあ
0920ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/10/01(土) 16:19:06.65ID:Pv+Fe0+0
>>919
ローマって28c標準?28c標準なら32cまでならカンチブレーキじゃなけりゃ履けるっしょ。32cでも街中なら段差等かなり楽になる
0921ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/10/01(土) 18:49:57.90ID:eVR7RwjE
ローマ3の2021モデル乗ってるけどタイヤは細すぎて確かに乗り心地は良くないよ
28Cは運動性能は高いかもしれないけど町中ユースだとゴツゴツしてて突き上げがすごい
たまに空気圧が下がってる時に乗ると乗り心地はよく感じるけどパンクが怖くてヒヤヒヤする
規定圧まで空気入れるとゴツゴツ感がすごい
0922ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/10/01(土) 18:56:15.55ID:PLjQ+I7N
38Cだって規定値なら別に乗り心地良くないよ、圧低くすればガラっと変わるけど
乗り心地重要視するならMTBにするのが一番いいんじゃねって思う
0924ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/10/01(土) 19:26:15.67ID:oZ9DdGdJ
>>921
空気圧が下がってるのに気づくとヒヤヒヤするよね
それも不満点の一つ

路面がきれいなところではさっと加速できてスーッと転がるから気持ちいいんだけど、
舗装の継ぎ目が汚かったりすると乗り心地が悪いのよね
0925ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/10/02(日) 12:36:41.20ID:eGAAniPt
上に出てるアメリカのホームページにあるC SPORTS CROSSってフロントサス付きのやつ日本で売らないのかな
0926ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/10/02(日) 14:42:19.27ID:AGUqhY2n
C Sport Crossのことかな。アメリカではラインナップには出てこなくて、インターナショナルとかヨーロッパで出てくるね
他にも日本で売ってないの多いよね

C Sportは海外でもあるけど、1と2に別れてないけど日本のはどっち相当なんだろう
ディスクブレーキだからC Sport2がインターナショナル版相当なのかな
0927ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/10/03(月) 07:44:53.39ID:keNjwwtv
5年でガタが来てるってどんな状態なんだろう。消耗品変えたり自分でメンテできないのなら店に整備に出せば見違えると思うが。
錆びやすいパーツとか付いてるんだっけ。
0928ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/10/03(月) 12:40:11.15ID:mFI763nv
2020のローマ3だけどあと3年でボロボロになる未来は全然見えんわ
チェーンもピカピカだしブレーキパッドも問題なし
タイヤが減る未来位か
0930ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/10/03(月) 14:04:17.81ID:3DfY5sER
2016cs2乗ってるけど転けた傷と倒された傷は当然あるけど消耗品交換してるから完調。普通のチャリ乗りはチェーン、クランク、ブレーキサビさせるんでは?俺からすると愛が足りないから自転車を大切に乗るのが先だね。
0931ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/10/03(月) 14:31:06.80ID:keNjwwtv
今乗ってるローマが気に入らなかったり新車が欲しくて買い替えるのなら仕方ないけど、フレーム活かして新車買う予算をそのままパーツ代にまわしたら結構良くなるんじゃないかとも思った。予算浮いたら焼肉でも行ったらいいし。
0932ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/10/03(月) 15:50:42.56ID:a+Gz3wDZ
焼肉を贅沢な食事だとか思う、物知らねーカスか
くだらね。
0933ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/10/03(月) 16:03:29.14ID:3DfY5sER
何でこんな心の腐った書き込みあるんだろう。ある意味可哀想
0935ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/10/03(月) 17:02:17.03ID:TTqrOwKG
飯食いに行く、くらいのつもりで「焼肉でも行ったらいい」って書いたら
焼肉を贅沢だと思ってるなんて物知らないカスだな、と言われる

焼肉が贅沢だなんて一言も書いてないのにな

ド底辺が恨み節ったっぷりで書き込んでて笑うわ
0937ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/10/03(月) 17:58:23.83ID:a+Gz3wDZ
釣れてるよ!
ダボハゼどもが〜www
0940ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/10/04(火) 21:13:26.98ID:dxNEnUFy
後釣り宣言ってクッソダサいなwww
0942ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/10/05(水) 02:24:22.41ID:jAU3BYYO
>>926
2015年頃?までは日本でもラインナップにあったよ
売れ残りを在庫処分してるのも度々みかけたしイマイチだったのかと
0944ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/10/05(水) 07:46:15.30ID:/6p6Esoq
せっかく面白いの投入しても長くは続けないよねぇ
ニローネのフラットバーもすぐやめちゃったし

ハードテイルはマグマ、フラバはローマとバッティングするし
そっち乗ってくれがあるのかもだが
0946ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/10/08(土) 07:50:08.92ID:BlszVC2K
50歳前後のオッサンがCスポーツ2チェレステ乗ってたけどやっぱ壊滅的に似合わないな
何でそれ買った?って感じが凄い
0949ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/10/08(土) 12:41:21.17ID:YOZqoxea
>>946
まさに俺がそうだけど。好きな物に乗ってるだけで迷惑かけてる訳じゃない。世の中本当殺伐としてるよね。何でもかんでもクレームいれる輩と同じ
0950ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/10/08(土) 19:53:50.25ID:y5w9ec+z
他人の乗ってる自転車の色が似合ってるとか似合ってないとか
どーでもいい事に因縁付けて絡んでくるとか異常者だよな
オレは55で黒のローマ3乗ってるけど他人の自転車の色なんて気にしたことないし
他人にいちいち似合ってる似合ってないとか決められたくないわ大きなお世話だ
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況