★★☆自転車ダイエット☆★★184kg

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0248ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/04/05(月) 16:08:09.38ID:8aUrfPp0
173/58なのですが昔いつも履いていたチノパンが履けなくなってヴァーム+クロスバイク(ESCAPE RX3サイコン付き)で
ダイエットを始めたのですが何キロ走ったら何グラム痩せるとか指標とか有ったりしますか?
有ったら是非参考にしたいです
0251ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/04/05(月) 17:05:54.09ID:76ohXXdp
クロスで平均26kmとか無理
巡航ならまだわかるけど
そんなんやれるならダイエット必要ないやつだわ
0253ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/04/05(月) 17:14:06.42ID:NUJkrbwt
とりあえず時速20-26km/hで100qで2000kcal消費くらいに考えておけばいんじゃね?
んで、脂肪が7200kcalだから360qで1s痩せるはず

実際には脂肪がすべてエネルギーとして消費されるわけじゃないし
基礎代謝や摂取カロリーを考慮しないとダメだけどね
0256ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/04/05(月) 17:46:20.07ID:8aUrfPp0
>>254
解りました
>>255
では何メートル登ったら何グラムでお願いします

しかし酷い話ですがピッカピカのメーカもののクロスを買ったのにずっとカーボンロードバイクが欲しい欲しい病なんですよスレチですが
40q超えるならとヒルクライムが頻発するならカーボンロードが欲しいです
0258ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/04/05(月) 17:54:47.13ID:qaF8hpQB
俺は28cに履き替えてフォークをリジットにしたMTBで1泊2日300km獲得標高4000mとか走ってるから先にクロス使ってやれよと思う
0259ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/04/05(月) 17:59:23.78ID:8aUrfPp0
>>257
ビンディングペダルを使った経験が無いのですが
「ダイエット効果」と「ペダリングの効率」のどちらの意味でしょうか?
0260ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/04/05(月) 18:01:14.85ID:fCfJsFx+
40kmとか短いしヒルクラならクロスでも十分な気がする
クランクとかタイヤ変えたら?
0261ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/04/05(月) 18:03:55.99ID:8aUrfPp0
>>260
アルミロードに手を出して生半可なパーツ交換でトラブル続出で改造には懲りてまして…
メンテフリーのメーカもののクロスに乗り換えたのはそう言う事情も在りまして
で確かに欲しい欲しいだけならメーカーものならビアンキのスプリントのリムブレーキの方でホイールを中華ハイトリムかフルクラムのハイトリムにしようかと
妄想はしています…
0263ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/04/05(月) 18:37:54.10ID:uTf4b8hv
>>259
スポーツバイクのペダルは踏むじゃなくて回すものなんで
高出力を長い時間楽に出せるという意味では、ダイエットに叶ってるけど
0264ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/04/05(月) 18:49:11.68ID:J/LUZBcd
迷ったら買っておく方がいい
あとトラブルは命に関わることもあるから、自信が無いなら最低限のメンテだけにしておいた方がいいと思う
0265ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/04/05(月) 18:52:31.89ID:Dgq5QbR7
>>259
どっちも効果あるよ
0266ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/04/05(月) 22:01:41.87ID:U6cy3Tg2
食事管理はしっかりできてるのかね?そこができてなかったら100km走ろうが200km走ろうが痩せないよ
0269ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/04/05(月) 22:26:21.64ID:Lw+tvR5n
ロングライドに出発前は腹ごしらえしとかないとバテる。途中でカレーとかラーメン屋寄るとベター
0270ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/04/05(月) 22:32:16.60ID:fKd1OJQ8
消化すんのしんどいもの食ったら走りに影響でない?
正直、休憩もメンドいからあんまりせんわ
0271ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/04/05(月) 22:34:35.27ID:Htia/znQ
2時間走ると足が攣りそうになるわ
休憩無しとか凄いな
0273ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/04/05(月) 22:45:28.25ID:Fqs49KW1
平均26km/hのダイエットとは無関係のガチ勢はお帰り下さい
0277ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/04/05(月) 22:51:39.48ID:Htia/znQ
20km/hもキツくないか
ルート次第なのかもしれんが俺はなんだかんだで結局17km/hぐらいだわ
巡行なら20は余裕だけど
0278ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/04/05(月) 22:54:30.65ID:9Ii+HMmj
平均26ってどこの田舎走ってるの?
0280ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/04/05(月) 22:59:46.01ID:j97udM8j
富良野とか北海道の僻地なら平均30いきそう
信号無いとこで気持ちよく走れる奴は羨ましい
0281ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/04/05(月) 23:00:29.10ID:+BpYcwy1
激坂は押して歩いたりしてるから、サイコン表示の平均速度は惨々たるものだ…
0282ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/04/05(月) 23:05:57.41ID:nyECt2tT
>>276
そのサンプリングはガチ勢を除いたダイエッターの母数ですか?
そうじゃないなら貴方はスレチですね
いわゆるルールも空気も読めないアスペ
0284ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/04/05(月) 23:16:16.79ID:wWM1ocxz
平均とか走る道次第なのにマウンティングするって初心者やろ
優しい気持ちで多めに見てやってくれや
0285ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/04/05(月) 23:23:48.29ID:BQriDc6W
あんまりこのアスペを追いこんだらあかんぞ
自殺したらこのスレがマスコミに晒されてしまうん
0287ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/04/05(月) 23:33:23.09ID:Htia/znQ
方法で論破されたらそもそものスタート状態でdisってくる
スレチがわからないアスペやなー
脳の障害はダイエットみたいに自力で解決できないから大変だね
0288ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/04/06(火) 00:19:08.79ID:s80DGrpw
時期的に最後のもうひと絞りしてるガチ勢も普通にいるだろ
彼らは除脂肪テクニックにも詳しいし
追い出すべきではないだろう
0289ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/04/06(火) 02:39:44.32ID:Ur+rPng7
サイクリングロードだけなら30Km/hは余裕でしょ
市街地入ると駄々下りだけど
0292ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/04/06(火) 05:37:52.19ID:DU28nJqH
>>256
モチベーションアップになるからロード購入は否定しないけど40km以上とかのレベルならクロスで十分だと思う
0293ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/04/06(火) 05:43:43.53ID:DU28nJqH
>>261
エスケープをメンテフリーとか言ってる時点でロードとか勘違いしてないか?
ロードバイクはメンテナンス必須だし
エスケープこそメンテナンスやカスタムが楽しいバイクなのに
0296ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/04/06(火) 07:17:01.83ID:cXLPV4LD
一桁まで減らせたけど、維持するのが難しい
いつもより多めの食事を1食すると、1日で2kg・2%ぐらいは直ぐに増えてしまう
0299ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/04/06(火) 09:09:06.18ID:VtpHD3Nt
>>282
ガチ勢を除く必要なくない?
0305ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/04/06(火) 10:24:55.00ID:hnBws0a8
>>263
ペダリングは円運動ではなく、脚の質量の上下運動
「ペダルは丸く回す」という固定観念はすぐさま捨てよ、引き足なんてするな

あの竹谷賢二さんがそう言ってるけどな
0306ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/04/06(火) 10:56:01.64ID:QENsQJ5z
>>305
起きてる現象をどう言い表すかの違いなんだよなぁ
効率よくこげてる状態をペダルが回ってるとイメージするか上下運動とイメージするか違いでしょ
0309ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/04/06(火) 12:59:29.50ID:Yx0YsfOh
ヤマメみたいな変なのかと思ったら、MTBのキャリアの人の割にちゃんとしたペダリング教えてるっぽい
0310ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/04/06(火) 13:31:52.11ID:7sugtnmI
>>296
わかる。一桁維持はまじで難しい。一時期8%台維持に拘ってたけどキツかったわ。
今は適度なカロリー管理と運動で10〜11%台維持してるんだけどQOLが圧倒的に上がったよ。
0312ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/04/06(火) 14:41:02.53ID:eMocxmBW
>>311
バイクコントロールについては判るけど、ペダリングに関してはトラック競技の足元にも及ばんぞ
0314ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/04/06(火) 15:51:40.08ID:oLUL97pR
去年の夏に5kg痩せたんだけど
乗ってさらにカロリーも制限してたら見事に禿げ上がった
冬に体重維持のペースでカロリー取ってたらそこそこ髪が回復してきた
ダイエットって禿げるのな
0315ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/04/06(火) 15:52:17.62ID:0IQk7MgT
ただMTBのペダリングは効率とはちょっと違うんだよな
滑らないように漕ぐというかなんというか
0316ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/04/06(火) 15:59:25.94ID:ktYOSwal
うん、MTBのペダリングはトルク変動が出ないようにするのが主眼だよね。
なのでより引き足が重要になる気がする。
0317肉のプロ
垢版 |
2021/04/06(火) 18:42:25.60ID:kb+zw+Fj
スクワットをしましょう
パンパンにパンプしたらウオーミングアップ完了です。
まず初めは自分の体重の5倍から始めまして
0319ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/04/06(火) 19:20:46.96ID:xiYVw8jj
>>318
痩せる気ないなら来んなよ
デブ専用スレあるし、あるがままに生きろ
こっち来て迷惑かけんな
0323ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/04/06(火) 20:20:22.29ID:VtpHD3Nt
>>318
そこcbnanashi.comのパクリアフィサイトじゃなかったっけ
0330ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/04/07(水) 00:42:50.85ID:F+7ePVgj
自衛隊がサブマンシンガンを腕に抱えてランニングしてるけど
あれやるとマジでムキムキなるよ
すごいきつい
0335ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/04/07(水) 03:50:37.90ID:OiEd8z8R
自転車板にいてドクター竹谷を知らないとは…
0336ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/04/07(水) 06:45:50.65ID:OB6imY17
机上の話はどうでもいい、
まずは走ろうぜ、一月で1000kmでいい
結果が証拠、現実で語ろう
0339ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/04/07(水) 09:14:20.17ID:/Oov+rr3
>>330
どこで買えますか?
0341ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/04/07(水) 14:00:06.61ID:mRnd5e3f
癌患者がなんで痩せてるか考えたらヒントがある。
食欲あってもえずいて飯食えない。
ようは我々は食べ過ぎてる。
0342ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/04/07(水) 14:17:12.73ID:bmfhUrHD
あと癌細胞がえらくカロリー消費してるから、抗がん剤で腸が弱るからという理由もある
0344ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/04/07(水) 14:49:45.26ID:mqHbX91d
昔、痩身目的でサナダムシを飼うという方法があったが、今はがんを移植かね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています