【自転車】-ロードバイク購入相談スレ【150台目】
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/18(火) 14:43:06.66ID:pemEqv2g
■相談用テンプレ ※選択式の項目は複数回答可
--------------------------------------------
【ロード購入】 台目 ( その他自転車歴 )
【用途・目的】 レース ツーリング トレーニング ポタリング ダイエット 物欲 通勤・通学 その他(    )
【予算】  円 (基本車両本体のみ) ※ 本体とは別に備品用品装備品費が2〜5万円程かかります
【希望するフレーム素材】 アルミ クロモリ カーボン 特に無し その他(    )
【好みのポジション】 レーシー(前傾姿勢) 中間(オールラウンド) アップライト(ゆったり) よくわからない
【重視するステージ】 スプリント 山岳 ロングライド よくわからない
【重視する項目】 価格 コスパ ブランド デザイン 剛性 軽さ 耐久性 乗り心地 コンポ・パーツ その他(    )
【購入候補】 ※購入候補を挙げて下さい。特にデザイン重視の方は具体例を
【その他】 ※何を聞きたいのかは明確に
--------------------------------------------

* 身長体重、走行経路の高低差、トータルの走行距離、保管予定場所など、できるだけ細かい情報があると答えやすいです。
* よくわからないが多いと答える方もよくわかりません。
  できるだけキーワードでググって選ぶようにしましょう。勉強になりますよ。
* バイク以外の必要アイテムは>>2、予算の目安は>>3を参照してください。
* 『高剛性と乗り心地』『耐久性と軽さ』は基本的には相反する項目です。
* 基本的にポジションやサイズが同じでちゃんとしたメーカーのエントリーグレード以上のバイクであれば、性能の中の速さの部分は金額が上がっていっても大きな差はありません。
  主に変わってくるのは乗り心地、速度変化への反応性、パーツの耐久性や精度など。
  何に対してお金を払うのかは自分で判断するようにしましょう。
* 色、ブランド、デザインなど、何を重視するかは人それぞれ。
  たとえ好みをバカにされても我慢我慢。お気に入りの一台をみんなと一緒に見つけましょう!
代表ブランド

次スレは>>970が立てて下さい
0003ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/18(火) 14:43:46.32ID:XSEGwjf9
0004ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/18(火) 15:26:44.72ID:3mh6XbMR
>>1のアンケそんだけわかってたら自分で選べるんじゃないの
こんだけネットが発達してるんだし
0006ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/18(火) 16:38:58.66ID:JV5Ltuhp
■バイク本体以外に必要な道具類■

【絶対必要(用意していないと乗ることができない)】
ペダル
ライト(前照灯、白系LED) ← 赤ライトを前照灯に使うのは法令違反
テールライト (尾灯、赤系LED)  ← 白ライトを尾灯にするのは法令違反
ベル
空気入れ(仏バルブ対応、フロア式、空気圧計付き推奨)

【ほぼ必須(用意なしでも乗れることは乗れるがすぐ困る)】

保険(個人賠償責任保険) ← 地域によっては条例で義務化されている。火災保険や自動車保険の特約でOK
ヘルメット
グローブ
整備用スタンド
整備用ケミカル類(チェーン注油剤、チェーン洗浄剤、グリス)
六角レンチ(4/5/6mm+αのセット品、ボールポイント付き、精度が良いモノ推奨) ← 100均はNG
パンク修理セット(替えチューブ、タイヤレバー、携帯用ポンプ)

【用途に応じて(必要になったら購入でOK)】
ボトル&ボトルケージ
アイウェア
レーパン・サイクル用パット付きインナー
サイクルジャージ
ビンディングペダル&専用シューズ
サドルバッグ・ツール缶
携帯工具
輪行袋

【その他便利系グッズ】
サイクルコンピューター・パワーメーター
ローラー台(室内トレーニング機器)
0007ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/18(火) 16:39:19.46ID:JV5Ltuhp
予算の目安(定価ベース)
 ・8万円以下…………フレームもパーツも粗悪。はっきり言ってオススメしない。
 ・10〜15万円クラス…各ブランドが用意するロードバイクの軽快感が味わえる為の最低ライン。
           フレームはアルミもしくはクロモリの廉価モデル。コンポはソラやティアグラが主流だが、大規模メーカー品なら105装備も。
 ・15〜20万円クラス…オススメ入門価格帯。アルミの上級フレームに105以上のコンポ付き。イベント参加に不安なし。
           カーボンフレームの廉価モデルも存在するがコンポのグレードが落ちる。
 ・20〜35万円クラス…アルミの最上級フレームやエアロ仕様車にアルテグラをフル装備。本格的なレースにも使える。
           カーボンは入門用フレームだがホビーライダーには丁度良い剛性。コンポは105以上。イベント参加に不安なし。
 ・35〜60万円クラス…カーボン素材の質が良くなった上級フレームに高級コンポをフル装備。本格的なレースにも不安なし。
 ・60万円以上クラス…各社のフラグシップモデル。プロのロードレースで使われる超軽量&高剛性フレーム。
           これに電動コンポ、カーボンディープリムホイール、パワーメーターなどの高額パーツを組み合わせた代物は総額で100万円を超える。

フレーム素材
 ・アルミ…ロードバイクでは入門〜中級グレードに多い。
      大径チューブ形状で剛性や強度を持たせるので硬いが軽くて反応性が高い性質。
      乗り心地が悪いと言われがちだったものの、設計技術や加工技術のレベルアップにより近年は乗り心地も改善傾向にあり。
 ・カーボン…現在では主流の素材。軽くて設計の自由度が高い。
       エントリー用は柔らかく乗り心地も良いが、レース用は高剛性化するので必ずしも乗り心地が良いとは限らない。
 ・クロモリ…重量があるのでレース用では使われないが、耐荷重性と振動吸収性の高さでツーリング向けに良く使われる。
       細パイプやホリゾンタル(水平)フレームが好きなどのデザイン優先で選ぶ場合も。
 ・チタン…軽くて錆びない希少金属。加工にコストが掛かる。カーボン主流の現在では受注生産による高額モデルが中心。
0010ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/18(火) 20:36:34.74ID:riXaGV5p
【ロード購入】1台目(マウンテンバイク、小径車 )
【用途・目的】通勤
【予算】15万円 
【希望するフレーム素材】特になし
【好みのポジション】よくわからない
【重視するステージ】よくわからない
【重視する項目】コスパ(毎日乗るので耐久性重視です。105に乗ってみたいです)
【購入候補】特にないし
【その他】泥除けが必須です。現在、雨の日を含め毎日往復で約20kmをダホンの小径車で通勤しています。勾配のある丘を超える道が2/3で、きつく感じており、ロードに興味を持ちました。デザイン、メーカーにこだわりはありません。
0012ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/18(火) 21:20:48.63ID:AZULgNzz
>>11
勾配ありで雨の日も乗るからリムブレーキはいかんでしょ
ディスクにすると予算超えるし
0015ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/18(火) 22:43:14.59ID:p3DM29KY
>>10
専用フェンダーがある以下おすすめ
TREK checkpoint
AL3なら予算内、AL4も割引含めれば予算内になるかも
ALR5なら105相当のコンポがつくけど完全予算オーバー
0016ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/18(火) 22:43:49.93ID:pbB9GYEy
【ロード購入】2台目(フルアルミロードに13年)
【用途・目的】休日サイクリング100キロ程度、たまにトライアスロン(ショート40キロ)
【予算】30〜35万円
【希望するフレーム素材】カーボン
【好みのポジション】中間〜レーシー
【重視するステージ】平坦、近所に山がない
【重視する項目】見た目のカッコよさ、スロープのきついのはイマイチ
【購入候補】ジャイアント プロペル Advanced 1 SE
【その他】手持ちのカーボンホイールを活かしたい気持ちもありつつ、
かといって今さらリムブレーキ車を買って良いものかどうか非常に悩ましい
ディスクブレーキ+カーボンフレームの30万クラスだとどのあたりが良いだろうか
油圧ディスクならコンポは105で充分、車体費用を抑えてホイールに回すのも考えたい
0018ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/19(水) 06:12:36.33ID:cza0ofwW
トレックのエモンダ sl5かキャノンデールのスーパーシックスエボ105 がトレンドだね。俺ならもうちょっと予算足してsl6かエボのアルテいくな。エボのパープルカッコええ
0023ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/19(水) 16:30:15.88ID:lO080iFV
>>16
限りなく同じ状況でコルナゴCLXorピナレロGUN+ホイールorRAZHA+ホイールで悩んでる
今更リム車を新車でっていうのも同意だし俺の場合見た目の好みでRAZHA+ホイールが一番満足度高くなりそう
0024ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/19(水) 16:31:22.97ID:AAyKVhDm
スーパー6evoなら3割引の店とかありそう。
0025ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/19(水) 17:03:57.16ID:vZb3zow4
通勤用にロード買おうと思ってるんだけど、中古でも良いと思ってるんだけど、どこで買うのがいいかな?
中古扱うならここってとことかある?
0027ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/19(水) 17:44:01.60ID:jfDSugIy
--------------
【ロード購入】 1台目
【用途・目的】 短距離からロングライドまで
江ノ島、箱根、宮ヶ瀬辺りがメイン
【予算】100万くらいで
【希望するフレーム素材】 カーボン
【好みのポジション】 初めてなのでよく分からないです
【重視するステージ】 田舎道、海沿い、山道
【重視する項目】 乗りやすさ
【購入候補】 ジャイアント プロぺル ビアンキ オルトレXR4

デザインは正直どっちも好みです。
ブレーキはディスクで考えてます。
1台目と書きましたがほぼ平行して街乗り通勤用にジャイアントかビアンキのエントリーモデルのロードも買いたいと思います。
0028ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/19(水) 17:54:01.81ID:f+Me89nJ
>>27
2台買うならとりあえずエントリーロードだけ買って
そもそもどんなタイプが欲しいのかわかるようになってから
ハイエンド買った方が良くない?
いまだと2021も出揃ってないし
0030ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/19(水) 18:44:33.85ID:Ry0fwsPd
ミラーなにつけてますか?
腕につけるタイプのミラー試したことある人いるかね?
0031ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/19(水) 19:05:58.85ID:2umMCa4s
>>27
どちらもロードにするなら
操作系は同じにした方がいい(油圧と紐、メーカー)
油圧と紐じゃレバーの握り心地が違うから意外にストレスになる
etap常用しているとdi2に乗ったとき時々、迷う(etapに設定合わせたらいいが、微妙)
それ以外の電動なら意外にストレス少ない
0032ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/19(水) 19:10:56.43ID:mMY1gmoJ
スクルトューラエンデュランス、ドマーネ、デファイかのエンデュランス系って乗り心地がいいっていうより、アップライトだから首とか肩に負担がかかりにくいから長距離走りやすいって認識でOK?
乗りながら振動こねー乗り心地いいなあって思うのはエアロ系とかオールラウンド系でもカーボンならそんなに変わらない?
今までアルミしか乗った事ないなら何乗っても乗り心地は良く感じるよね?
0034ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/19(水) 20:37:16.65ID:tTGd4N/L
>>32
振動吸収ならドマーネは頭一つ抜けてると思うけど
エンデュランスはメーカー毎に特徴違うよね
振動吸収、ジオメトリ、直進安定性、低速時の安定性
0036ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/19(水) 23:37:06.34ID:TaerGQy9
>>32
ドマーネとかルーベというのはイメージ的には車のツーリングワゴンに近い。
車体剛性も直進安定性も高いから速度維持がしやすい。
安定して走行しやすいから注意力等を終盤にキープできる=長距離を走っても疲れにくい。

TCRとかターマックとかエモンダはその逆。
信号ストップ&ゴーとか路駐パスとか上り坂とかでの加速性に優れる。
わかりやすい凄さや楽しさがあるから試乗会とかのチョイ乗りで魅力を感じやすいのはこのタイプ。
ただ、瞬間加速性に優れるということはバイクを安定走行させるための操舵性に注意を払い続けないといけないということでもあるので、レース等で瞬間加速性が必要ならともかく、ソロや少人数で一定ペースを維持して長距離を走る場合は集中力を浪費しやすい。

あと、振動吸収とか乗り心地に関しては、タイヤの太さとか空気圧の方が重要になってくる。
エンデュランス系の方が太いタイヤを履けるので一般的には乗り心地良いとされているが、
同じタイヤとホイールを履かせて同じような空気圧にしたら、車体剛性の高いエンデュランス系の方が乗り心地硬かったという事例は良くある。
0037ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/20(木) 00:53:49.57ID:UEu247sB
>>27
シマノのコンポも来年変わるし、ハイエンドモデルは来年以降に取っておいた方がいいかと
初心者にとってハイエンドモデルが乗りやすいかと言うと、硬くて、乗り方がわかってないと膝がすぐに痛くなったりする
エントリーモデルで試してみて、自分が何をやりたいかわかってからでも遅くない

オルトレはいいよ
カウンターベールから入ると他社のがすごいダイレクトに感じると思う
0038ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/20(木) 12:53:13.33ID:/MRS8NAV
>>27
ビアンキはやめとけ。ろくに設計もしてない名前ばかりのメーカーだから

2台と言わずに最初は黙ってTCRやリアクト、スクルトゥーラあたりの20〜30万くらいのカーボン買っておけばいいさ
0040ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/20(木) 17:07:41.02ID:G+AGyEKe
>>30
腕につけるミラーかれこれ3年ほど愛用してる最高にいいですよ
0041ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/20(木) 17:22:07.94ID:gQrtjQMc
>>40
情報待ってたんでありがたいです。
ミラーをマジックテープタイプで固定するやつですか?
0042ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/20(木) 18:03:36.09ID:G+AGyEKe
>>41
そうですよ今は判りませんが
国内販売のものは手首あたりにつけるには大きく
海外通販でサイズ違いで手首に付けれるサイズを購入しました
0043ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/20(木) 18:41:13.17ID:5JTen1LP
キャノンデール在庫整理なのか8月1日から一部モデルが安くなってるな
SuperSix EVO Carbon 105が176,000円とかになってる
0044ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/20(木) 18:45:24.73ID:gQrtjQMc
ありがとうございます。
評判良さそうだったので気になってたんですが、腕につけてミラーの角度をマジックテープで変えるタイプと、ミラー折り畳み式で調整できるものと迷っていたんです。

私も探してみることにします。
0046ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/20(木) 19:04:50.19ID:r9cSMxOn
バーエンドミラーは乗り手側にはいいけど、車視点から言うと困るな
後ろ向いて確認してくれるだけで、車の運転手もチャリが何らかのアクションを起こすと予想できるからね
0047ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/20(木) 19:08:37.49ID:Az5FU3rH
>>43
売れ筋サイズはないとか
0049ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/20(木) 19:47:23.98ID:53qeRt7q
段差の度にスマホホルダーがずれて行って糞イライラするわ
レックマウントは高いし
0052ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/20(木) 20:12:10.98ID:RZfbKTM6
>>25
家から近くてスポーツタイプの自転車扱ってる店で相談するのが良いと思う
壊れたときに他所で買ったやつ持ち込むのは気が引けるし店によっては嫌がられるから
0053ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/20(木) 21:57:21.07ID:0Zw9OxEI
ビアンキもエントリーモデルとレパルトコルサじゃ違うからな。
ビアンキの価格の低いモデルはブランド名と色だけで何か優れてるわけでもないしても値段も高い、コスパの良いものがエントリーモデルではおすすめできる。
0054ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/20(木) 23:32:11.43ID:mVdJ8G6E
ビアンキ乗れば女にモテる
0055ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/20(木) 23:48:23.07ID:Az5FU3rH
ビアンキだと41サイズとかあるだろ、小さな女性なんかはいいだろう。エントリーグレードならどこのメーカーでもたいして変わらん。
0057ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/21(金) 00:17:51.22ID:qHMYgpOv
見た目以外でビアンキを選ぶ理由なんて無いっしょ
むしろ高額なモデルほどビアンキは選択肢から外していい
0061ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/21(金) 02:50:22.42ID:hlJMEK4F
コスパなら間違いなくメリダが一番
0062ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/21(金) 03:23:47.50ID:et9bmBAb
コスパに釣られてメリダ買うと漏れなくFSAのダサいクランクになる(ミドルクラスでも高めのからようやくシマノ純正クランク)
0063ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/21(金) 03:25:55.90ID:mRrWP2Yl
>>62
ダサいのはお前の服装と顔面
0067ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/21(金) 07:41:13.49ID:ibOsj93p
>>62
キャノンデール もFSA
0068ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/21(金) 07:41:56.48ID:Hxy394ij
ピナレロかもてる?
レロレロされそうでいや
0070ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/21(金) 08:01:37.93ID:TUMac2K0
>>38 ビアンキツールで勝ちまくりだが・・w 自分の浅はかな知識で語るのはやめろ。
ロードなんてエンジンで決まるしミドルグレードなんて見た目がすべて
0071ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/21(金) 08:06:20.72ID:TUMac2K0
説明書にちゃんと設計していませんがよろしくお願いしますとか書いてあるのか(笑)
0072ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/21(金) 08:37:12.32ID:ysJbSxOD
ビアンキはレース用のみ設計してるが、それ以下はどこかに企画丸投げしてるよ
0073ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/21(金) 08:57:15.36ID:m2J8HLr9
チーム力、エンジンが再優先だからな
rollingstone,icanなど中華カーボンフレームバラ完で十分だし
twitterの6.6万円のthunder,stealthproが気になる
0074ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/21(金) 09:12:55.93ID:uUh4hx/G
>>67
よくコスト下げる為にFSAにするみたいだけど実際に単品のFSAクランクそんなに安くないし寧ろシマノ純正のが安いまである
0075ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/21(金) 10:04:48.37ID:TW3ELTKr
>>74
営業工数かけられないからまとまった注文は仕切りを大幅に安くするんじゃないの?しらんけど
0076ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/21(金) 10:26:58.42ID:mRrWP2Yl
>>65
女が好きなのはフェラチーオ
0077ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/21(金) 12:11:16.62ID:Y3U3afWm
FSAは安物のイメージないがBB30シリーズにつけられてるからイメージ悪くなってるんだろ。
0078ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/21(金) 12:21:15.76ID:TUMac2K0
>>72 どこのメーカーのミドルもそんなもんだろ。 それ何年前のソース? 10年前に聞いたことのある話をいまだに言ってるのかw
0079ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/21(金) 19:05:32.97ID:c46ZghSG
夏だから黄色フレーム欲しいが
黄色って最も退色しやすい色だから迷うとこだな
0080ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/21(金) 19:26:44.17ID:FMPLLW0v
ビアンキ 事故で動画見とけよ
下請けに企画、生産丸投げしてるだけだかwww

こんなゴミをイタリアの空色(笑)とか言って買う馬鹿がいるからウハウハだよな
0081ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/21(金) 19:39:47.93ID:oVPiPvo+
>>80
それ、サスと言うのも烏滸がましいRST製ポンコツサスのクロスバイク(クロスバイクと言うとルック車だと言うやつもいるぐらいの代物)
サス抜けたと言って画像出ているけど何故かブレーキケーブルもなく綺麗に抜けている(錆びてフロントブレーキが無かったんじゃね?)
オクで買って雨晒しにした鉄製なら段差越えたらどこのメーカーでも壊れるわ
0082ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/21(金) 19:56:15.65ID:TUMac2K0
>>80 そんな何十年前の記事みてどうすんだ? MTBやクロス、ロードの欠損事故とか腐るほどあるよ?
ちなみにどこのメーカーもハイエンド以外はロゴが違うだけで中身一緒だろw
0084ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/21(金) 20:14:22.47ID:FMPLLW0v
ビアンキアンチというかね、企画から下請けに丸投げしてるのは認めろよ。。
0087ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/21(金) 20:43:45.85ID:vy9E5SOo
おじいちゃんは情報が更新されないからいつまでも昔の話を引き摺るんだよね
0088ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/21(金) 21:10:45.49ID:jAQcHQ9S
レパルトコルサが丸投げって、、、
本国でサイクルヨーロッパがビアンキつくってるけど、日本でサイクルヨーロッパジャパンが作ってても丸投げって言わないよ
0089ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/21(金) 21:28:56.63ID:PSuhZUFS
【ロード購入】2台目(通勤用)
【用途・目的】通勤
【予算】15万円程度
【希望するフレーム素材】アルミ
【好みのポジション】できるだけ楽ちんなのが良い
【重視するステージ】平坦道往復20km
【重視する項目】ディスクブレーキ、リアキャリア、内装ケーブル
【購入候補】domaneAL3disc2021
【その他】通勤用にクロスバイクから乗り換えを検討しています。理想はIMPULSO ALLROAD DISCでしたが高い重い盗難怖いで似たようなスペックの安いモデルを探しています。
他に候補があればよろしくお願いします。
0090ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/21(金) 21:32:33.49ID:mUenOr3L
もういいじゃん。
ビアンキは弱ペダのおかげでチー牛さん御用達になったから人気って事でいいじゃん。
0091ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/21(金) 21:52:10.82ID:shwIBzzR
>>89
ケチらないで油圧ディスクブレーキのドマーネAL4 discにしておけ

AL3の「機械式ディスクブレーキ+ソラコンポ」、AL4の「油圧式ディスクブレーキ+ティアグラコンポ」
この二つには価格差3万強よりも大きな性能差があるから
0092ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/21(金) 22:01:48.73ID:ibOsj93p
機械式ディスクと油圧ディスクはMTBで泥だらけの道を下るんじゃなくロードじゃそんなに差は感じないわ。さらにsolaとTiagraもな。3万の差はない。
0093ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/21(金) 22:03:12.24ID:7qIxX6Hb
【ロード購入】 3台目 ( scultura700に3年半、renegade s4に3ヶ月。前者の買い替え )
【用途・目的】 ツーリング ポタリング ダイエット 物欲 
【予算】  30万円 (基本車両本体のみ) ※ 本体とは別に備品用品装備品費が2〜5万円程かかります
【希望するフレーム素材】 カーボン 
【好みのポジション】 中間(オールラウンド) アップライト(ゆったり) 
【重視するステージ】 山岳 ロングライド 
【重視する項目】 価格 コスパ ブランド(ストリート系ブランド不可) 耐久性 乗り心地 
【購入候補】 TREK Domane SL5、Cannondale Synapse carbon Disc 105、MERIDA scultura endurance 4000
【その他】  身長171cm・体重90kg、今あるscultura700は50サイズに乗ってます

盆休みに山間部含む130kmほど走ったら2日ほど動けなくなったのでカーボンへの乗り換えを考えてます
ライド後半前傾姿勢(正確には前傾した際に首を前に向ける事)が辛かったので
後半でも比較的楽というか上ハン持たなくても視界確保出来るような物を希望しています
設計の新しさとタイヤの選択肢の広さでディスク希望ですが、12s普及までの繋ぎとして1台目からコンポ移植して
リムブレーキ仕様のカーボンフレームに載せ替える方がいいのかというのもあります
後者の場合、選択肢はかなり限られるでしょうが・・・
0094ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/21(金) 22:19:29.43ID:jAQcHQ9S
筋力が無いとか腹がつっかえるとかの問題で走り込んで体重落として筋力つけるのが最善なのでは?
体重落ちると、選ぶバイクも変わると思う。
0096ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/21(金) 22:59:18.20ID:shwIBzzR
>>92
機械式ディスクと油圧式ディスクは使用感だけでなく日常メンテの手間でも大違いだからな
それに、機械式ディスクブレーキを油圧みたいに効き良くして引き軽くしようとすると、結局はブレーキキャリパーやワイヤー類への投資+交換工賃で万単位の金かかるし
後から油圧化しようと思ったらもっと金かかる

バイトすらできない小中学生とか金のない高校生ならともかく、>>89みたいに通勤目的の社会人にとっては少し金かかっても手間がかからず使いやすい油圧式ディスクブレーキを選ばないのは損だぞ
009792
垢版 |
2020/08/21(金) 23:32:53.70ID:PSuhZUFS
>>95
画像を見る限りリアキャリア用のダボが無いようです。

油圧ディスクは相当オススメなんですね
AL3は単に色が好みだっただけなんでAL4でもいいんですが物が良くなると盗難リスクがなぁ
キャリア付けてカッコ悪くしとけば盗まれにくいと信じたいけど
0098ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/21(金) 23:40:34.27ID:shwIBzzR
>>93
カーボンバイクに買い替えなくても手持ちバイクを少し弄れば十分だと思う。

とりあえず、スクルトゥーラ700完成車に標準で付いているレース向けの17度ステムを一般的な6〜8度あたりのステムに交換すると良い。
それだけでハンドル位置かなり高くできるし視野確保や乗車姿勢維持が楽になるから。
費用的にも1万円くらい出せば剛性も軽さも精度もトップレベルのアルミ製ステムを買える。

あと、完成車標準の鉄下駄ローハイトホイールには体重90kgのパワーを活かせる程の性能ないよ。
山間部での進み具合やロングライドでの疲労軽減を考えるなら、せめて後輪だけでも剛性高いセミディープリムホイールへの交換を検討した方が良い。
0099ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/21(金) 23:42:03.25ID:ibOsj93p
油圧が手間かからずとかいってるのって単にほったらかしにしてるだけだぞ。機械式はワイヤー伸びるが油圧は液が漏れて空気が入ると効きが悪くなる。ワイヤーだと自力で治すのは難しくないが油圧の空気を抜くのは自力じゃ難しいし定期的にオイル交換もやったほうがいい。そのへんも分かった上で買わないと98みたいに本かネットの知識だけだとトラブル起こったときイヤになるぞ。1万の差ぐらいならわかるが3万の差はメーカーがぼってる。
0100ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/21(金) 23:47:29.76ID:shwIBzzR
>>97
盗難対策はABUSの高レベルの鍵を付けると良い
日本の代理店が盗難見舞金制度というのをやっているから、店で新車と同時購入すれば3年間の盗難保険代わりにもなる
ちょっと重いけどBordo 6000おすすめ
0101ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/21(金) 23:56:51.08ID:gZs84H1X
>>100
10年ほど前に同じような書き込み見てへーそうなんやと思ってエントリーアルミロードにABUS Bordo6000買って今でも使ってるわ
施錠の度に、誰もそんな安ロード盗まねーよwみたいに通りかかったロード乗りに思われてんじゃないかという気がしてなかなか恥ずかしい
0102ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/22(土) 00:18:55.68ID:BbLf3hvL
>>99
油圧ディスクブレーキは車やオートバイと一緒。
定期的に点検してもらって、状態悪くなり過ぎる前にブレーキオイル交換すれば良いだけ。
ちゃんとした店で組まれていて定期点検整備されていればユーザー側は手間かからない。

そもそもSRAMのDOTオイルならともかく、シマノのミネラルオイルなら寿命長いよ。
オイル代が安い代わりに作業工賃が嵩む、それが油圧式。
作業工賃が安い代わりに高性能ワイヤー代が嵩む、それが機械式。
トータル費用もメンテ頻度も大差ない。
それでいて性能は油圧式の方が高性能なんだから、初期投資をケチって機械式ディスクブレーキなんかで妥協する意味ないよね?
もちろんブレーキオイル以外にブレーキパッド等も減るけど、それは機械式ディスクブレーキも変わらないし。

液漏れ?
それは機械式ディスクブレーキでワイヤー切れるかもしれないからノーリスクじゃないと言うのと同じことだぞw
定期メンテしていれば無用な心配。
そんな心配するくらいなら、油圧式と違ってパッドの自動調整機能ない機械式の方こそ心配するべき。
0103ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/22(土) 00:25:30.25ID:7hJBsf2B
何を言っても買わない言い訳する奴には無駄
どうせすぐにワイヤーの機械式ならその辺の自転車屋でどこでもいつでもすぐに直してくれるんだもん!とか言い出すだろ
0104ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/22(土) 00:40:36.46ID:zCTwZQxx
バーテープって最近はカラフルなのやらラメってるのやら出てるけど、白でシッカリ握りこんで汚れてるくらいが俺は好きだな
かなり走り込んでるって感じが出るのが
0106ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/22(土) 01:09:05.37ID:m0XHRIAf
>>93
アップライト希望なのに買ったばかりのレネゲードs4の何が不満なのかな?
重いっちゃ重いけど体重90kgあるならカーボン車との2kg差など誤差みたいなもの

ホイールタイヤ太いからのっそり遅いなら30万でホイール買った方が後々の資産になると思う
0107ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/22(土) 01:12:50.56ID:m0XHRIAf
scultura700の買い替えなのね
勘違いしてた
0108ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/22(土) 01:16:55.33ID:w4AKk0m1
>>106
レネゲードは基本通勤街乗り+未舗装路行きたくなった時用なんで別腹と思ってくれれば。こっちはこっちで楽しんでます
アルミのスクルトゥーラで山超えしたら酷暑もあって後半顔を前に向けるのも辛くなったってのがお話の発端ですので
0109ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/22(土) 02:34:06.31ID:xxbaf1fQ
> ちゃんとした店で組まれていて定期点検整備されていればユーザー側は手間かからない。
チョイ乗りしかしてないんやろな。。。
0110ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/22(土) 03:12:07.36ID:kRI6BmZG
新型コロナによる様々な制限、いい加減にして欲しい。

感染しても大したことはない。つまり他人にうつしても大したことはない。

高齢者や持病持ちはそもそも他にもリスクはたくさんある。新型コロナだけ対策しても意味がない。

こんなもののために国力が削がれるのは見ていられない。

どんどん経済を回せ。メディアの報道を鵜呑みにするな。

あいつらは感染者の数字を発表してギャーギャー騒いでるだけだ。
0112ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/22(土) 06:44:01.11ID:pTDOsfYK
>>89
通勤で自転車はオフィスに保管できず公共の駐輪所ならば盗難とディスクローターが曲げられる可能性がある。
0113ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/22(土) 06:59:48.59ID:m0XHRIAf
>>93
身体を起こしてアップライトに乗りたい場合はジオメトリーの下記を参照

スタック(BB〜ヘッドチューブ上端 垂直方向の長さ)が長いほどハンドルが高くなる

リーチ(BB〜ヘッドチューブ中心 水平方向の長さ)が長いほどハンドルが遠くなる=ハンドル低くセットしないと手が届かない

詳しくは検索してね
0114ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/22(土) 07:11:09.31ID:m0XHRIAf
>>89
楽ちんなのが良い…がアップライトに乗ることなら前記書き込み参照

でもせっかくロードに乗り換えるんだから速く(=移動時間を短く)して楽ちんになるという手もある
0115ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/22(土) 07:42:38.78ID:l2wv4OqS
安い初ロード購入検討している初心者ですが、ティアグラとクラリスってどれくらいの差があるものなんでしょうか?
0117ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/22(土) 08:27:37.29ID:ZCiE74L4
エントリーモデル選ぶ上で最大の障害は価格だからね。
コンポの値段上げれば消耗品も高くなる、財布の中身より物欲が勝つ人なら105の方が良いけどそのような人は最上級コンポになるまで治らないし
0118ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/22(土) 08:59:33.19ID:zrMe81Im
>>99
液が漏れるw
6年前からディスクブレーキを使ってるけど、三台とも一度もそんなことないわ
0119ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/22(土) 09:17:17.47ID:z3mrfnRS
【ロード購入】1台目 ( クロス4年)
【用途・目的】 ツーリング トレーニング(サイクリングロード50km〜) ポタリング(100km〜) ダイエット 物欲 通勤(平坦地往復30km) ヒルクライムも今後やってみたい

【予算】15〜20万円くらい
【希望するフレーム素材】 アルミ カーボン
【好みのポジション】 中間(オールラウンド)
【重視するステージ】 スプリント ロングライド
【重視する項目】 デザイン バランスの良さ
【購入候補】 キャノンデールCAAD13105とsupersixevo105、ピナレロANGLIRU(105リム)、スペシャライズドルーベ
【その他】一度質問しておりましたが、その後整理してデザイン気に入っていてかつ、自分に必要な機能があるであろうバイクを候補にしています。

それなりに早く走れるバイクで、長距離も走る予定があるので乗り心地も良いバイクとなると、
カーボンなのかなと思っていますが、
破損リスクどうなのかなと思ってます。

室内保管、職場駐輪場はあまりリスクないのですが、
近場のスーパーに行く時などカーボンだと危ないでしょうか。

実車を見比べてフィーリングで決めようと思うのですが、
アルミとカーボンやその他アドバイスお願いします。
0120ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/22(土) 09:20:27.42ID:zrMe81Im
>>119
スーパーとかロードバイクで行って何買うの?
ママチャリの感覚は持たない方がいいよ
袋が前輪に巻き込まれて吹っ飛ぶ未来が見えるわ
0121ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/22(土) 09:21:33.36ID:7hJBsf2B
>>115
初めての一台なら体感できる程の差はない
ちゃんと整備されてればクラリスでも気持ちよく遊べるよ
注油とか乾拭きとかユーザー側でのメンテナンスはちゃんとしてあげてね
0122ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/22(土) 09:35:40.96ID:aPWstq6X
>>115
ぶっちゃけ言うほどない
上位グレードになるにつれ区間タイムや平均時速など速さを求めるといった層が性能面では満足を満たす
見た目や所有欲は誰でも満たせるから予算があるなら高いのを買えばいい
0123ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/22(土) 09:37:16.70ID:GnQIC1J8
>>119
スーパーでの買い物は引き続きクロスの方が確実によい
職場駐輪場は盗難リスクはないだろうけど、誰かに倒されるリスクも無いのかね?
往復30程度なら自分なら間違い無くクロスで行く
予算的にアルミで考えた方がよいかと
0124ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/22(土) 09:46:52.44ID:aPWstq6X
>>119
CAAD13みたいにカーボン並に軽いアルミなら破損リスクはあまりカーボンと変わらんよ
むしろ破損しても補修が利くカーボンのほうが良いかもしれん
それとロングライドとヒルクライムは用途として両立が難しいが
キャノンデールシナプスやリドレーフェニックスSLなんかはオールラウンドとして評価が高い
まあまだやるつもりが無かったりたまにしかやらない方面の性能は重視しない方が良いよ
ヒルクライムなんてやってみると思いのほか辛くてやらなくなったりするからね
0125ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/22(土) 10:19:16.55ID:LgY/VHV2
いやいや、ヒルクライムは楽しいでしょ
自分がロード乗り始める前は「なんで自転車で山道登ってんの??」と疑問に思ってたけど
自分が乗り始めると、ヒルクライムが1番楽しいよ
0127ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/22(土) 11:40:29.48ID:jXbTJR2u
自分はヒルクライムはだめだわ
自動車の迷惑になっちゃアカンと思って自分のペースで走れないのが凄いストレスになる
0128ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/22(土) 11:47:50.02ID:iEwZeSpY
>>119
スーパーの買い物袋やエコバッグをドロップハンドルに引っ掛けるのは危ない
かといってリュック背負って買い物行くのもめんどい
近所のスーパーはクロスで行ったほうがいいよ
1台目は実車をみてフィーリングで決めるので間違いないと思う
もしかしたら店舗でビビッとくる1台に出会うかもしれない
0132ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/22(土) 12:16:39.18ID:bJl9CDEE
輪行して田舎に行くとそれが幻想だと思い知らされるよ
下手な道だと車とオートバイウヨウヨで都会よりつまらないし閑散とした道だとすげえ勢いでぶっとばしてるし
0134ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/22(土) 12:34:19.04ID:kqDisclY
クロスは買い物用と割り切ってカゴつけたらいい。
0136ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/22(土) 12:45:16.50ID:l2wv4OqS
105一式ショップに頼めば幾らくらいで取り付け可能でしょうか?
0141ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/22(土) 13:10:57.94ID:23o0QkId
>>135
よく105以上のを買ったほうがいいって聞くけど、どのくらい違うの?俺は1台しか持ってなくて、エントリーなのになぜか105とアルテグラだから、それ以下がわからなくて…
0142ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/22(土) 13:11:48.89ID:w4AKk0m1
>>136
105一式買うなら工賃込みで10〜12万くらい?
そのショップでフレーム買ってバラ完ならもう少し安くなるかも
0143ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/22(土) 13:22:10.24ID:5QlXQJIY
>>115
高くて新しいほうがセッティングの自由がきく
8速はギアの品揃えを減らされたからできればやめといたほうがいい
9速も長い目で見ればそうなる
ただし、こだわりがないうちに高いものが旧式化したり消耗すれば買い替えになるので
結局は使い方しだい
0145ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/22(土) 14:05:08.39ID:wCOtU2VC
>>141
性能面というより互換性だろうね
シマノはデュラ アルテ 105の三兄弟は必ず互換性持たせてくるからパーツ単位でのアップグレードがしやすい
0146ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/22(土) 15:03:58.49ID:VMQjaJcR
変速フィーリングとかはいいけど変速段数とブレーキの効き具合だけはどうしても違ってくるから
サイクリングなら最低ティアグラ、レースを視野に入れるなら105
0147ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/22(土) 16:02:42.79ID:BbLf3hvL
>>109
しっかり乗れば乗る程に機械式ディスクブレーキの劣る部分を痛感すると思うけどね。
単純に性能面で油圧式に劣るだけでなく、機械式にはピストン調整の面倒さとかローターの歪みやすさといった使い勝手の悪さが付いて回るから。
0148ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/22(土) 16:10:04.50ID:BbLf3hvL
>>115
基本的にシマノはグレードが上がるほど性能も耐久性も上がる。
買えるならケチらず上位グレード買っておく方が良い。

>>117
実際は下位グレードの方がスプロケ丸ごと交換しないといけなかったりで消耗品に金かかるんだけどね。
ディレーラー類も下位グレードだと錆びやすかったり歪みやすかったりする。
だからこそ、クロスバイクや安ロードの人はパーツ劣化してきたらオーバーホールではなく買い替えになる訳だし。
消耗品として一番わかりやすいチェーンの値段についても錆びやすさとか伸びやすさを考えたら値段差相応に性能差あるよ。
というか、コスパ考えたらチェーンこそ素直にデュラ買っちゃうのが最善手。
0149ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/22(土) 16:27:48.74ID:GeyUXqbd
月1000km乗るならチェーンはアルテの方がいいよ
6000km程度でデュラもアルテも伸びて交換になる
その間、どっちも不具合なんてないからコスパ的にアルテがいい
0150ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/22(土) 16:37:24.70ID:RUQlLlTY
>>141
1)ブレーキの性能
2)11速交換(ホイールなど
3)フロント変則性能(ティアグラはすぐにズレる
ぐらいから?完成車なら105安いし、バラならアルテで
0151ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/22(土) 16:45:05.67ID:GeyUXqbd
>>148
最近のはデュラとアルテしか使った事ないからよくわからないけど
スプロケって丸ごと変えるよね?
ノーマルリムブレーキの性能はデュラもアルテも変わらない
正直、調整だけを言えばアルテの方が簡単
自分で使った事ある?
0152ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/22(土) 17:35:04.16ID:MZ1cthgI
ホイールの購入で相談したいんですが
初めからレーゼロ履くのは硬すぎて初心者には向いていないですか?
0153ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/22(土) 17:36:08.20ID:VMQjaJcR
のりりんのトドロキも105を買うなら完成車、アルテグラならバラ完とお勧めしている
0154ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/22(土) 17:39:41.02ID:VMQjaJcR
>>152
レーゼロは中古売却価格も悪くないからガイツー7万ちょいで購入して500km乗って合わなさそうなら美品6万位で流せばそこまで損はしないかも
0155ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/22(土) 17:50:20.51ID:MZ1cthgI
>>154
レスありがとう
ちな初ロードで初めてのホイールに使うつもりなんだけど合う合わないとか分かるかな
ゾンダのC17あたりも検討している
0156ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/22(土) 18:56:42.30ID:m0XHRIAf
>>155
ハイエンドアルミホイールは1セット所有してた方がいい
その中でもレーゼロは定番だし、次に行くとき(カーボンホイールとか)のベンチマークになる
0157ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/22(土) 19:32:02.37ID:xxbaf1fQ
>>155
合う合わないは好みの問題でしかないから。
レーゼロはとにかくガッチガチの乗り心地で超合金と言う表現がピッタリ。
ガチッとしたホイールが好きな人にはたまらないと思うけど万人向けではない。
ゾンダは乗り心地も良いし回転もそこそこ軽いが一定の速度以上ではグングン進むような錯覚を覚える。
スペックも大事だしスペックが示す性能は絶対的だけど乗るのは人間なのでスペックが良いものが必ず心地良さや速さを感じるものじゃない。
0158ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/22(土) 19:33:16.75ID:kqDisclY
ドヤ顔でアドバイスしてるんだけどクソデブで週一しか乗ってない奴が職場にいるわ。ここの人は業界関係者かショップの人が結構混ざっているね。
0160119
垢版 |
2020/08/22(土) 19:41:40.61ID:z3mrfnRS
回答ありがとうございました。
ヒルクライムは一旦考えず、候補を選んでみます。
0161ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/22(土) 19:47:55.93ID:kqDisclY
アドバイスしているようにらみせかけて高いものを買わせるそれがジリ貧のロードバイク専門店。
だいたいレースには最低105 とか言ってる奴って何のレースに出ているんだろ。日本で素人が出られるレースなんてわずかなんだが。それかサイクリング大会をレースって言ってるのか。
0162ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/22(土) 20:21:54.15ID:/3bQNIhS
>>160
その条件からヒルクライムとスプリント抜いたら自分とほぼ同じで、自分はアルミのエンデュランスで探したよ
Cannondale synapse 105 disc SE(2019)を最近買ったけど概ね満足
乗り心地こだわるならホイールがチューブレスレディ対応のやつ買っていきなりチューブレスにするのおすすめ
0163ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/22(土) 21:37:24.63ID:xxbaf1fQ
レースだろうがホビーだろうが最低デュラエースだけどね、普通の収入有れば。
0164ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/22(土) 21:57:26.80ID:pTDOsfYK
中身わからず買って見栄の張り合い。レースではって言ってるくせに具体的なレース名め言わないのはzwiftのレースかまんぷくライドやブルベとかのサイクリング大会なんだろうな。
0166ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/22(土) 22:13:51.93ID:eRkr2Q33
今日ホームセンターで「700x28c」って表示されてるチューブを買ったんだけどさ、
いつもはネットでタイオガとかブリジストンの「700x25-32C」っていうやつ買ってたわけ。

そしたら幅が全然違うのに気づいたわけ。
ホームセンターのは幅が3.7cmくらいあるんだけど
ブリジストンのは3cmしか無いわけ。

で、ゴムの厚さも薄っぺらいわけ。
ホームセンターのは1200円もするけど
すごい肉厚なわけ。

これって何?!
そもそも「700x25-32C」って表示あいまいすぎくね?
てか、25cも32cも一緒くたのチューブにしていいわけ?
おかしくね?

これからはホームセンターで買うわ。
ネットで買うときは幅と厚み聞いた方がいいぞ。
0167ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/22(土) 23:32:25.68ID:BbLf3hvL
>>141
105とティアグラで性能差が大きいのはハブ、クランク、ブレーキ。
わかりやすく言うと、105以上の方がパワーをしっかり伝えてくれて良く進むし、しっかり止まれる。
逆に言うと、105完成車でもクランクやブレーキがコストダウンされていたら走りはティアグラと大差ないし、基本コンポがティアグラのままでもクランクとブレーキをアルテあたりに交換すれば走りは良くなる。
もちろんタイヤ&ホイール性能の差を超えられる程じゃないけど。

105とアルテはレース的な走りした場合のパーツ耐久性が違ってくる。
アルテの方がトルクかけたまま変速しても歯離れ良いしパーツも歪みにくい。
非レース的な走りしかしないならアルテと105の差はあまりない。
あと、STIの付属ワイヤーの質が違うから、新品時の操作感を比べたら割と大きな差があるように感じやすい。
(ワイヤーの質を揃えるとアルテと105の操作性はあまり差がなくなる)

デュラエースは素材と加工と精度がアルテ以下とは大違い。
操作感も耐久性も全然違う。
ただし、その操作感の良さが活きるのは紐デュラで統一した場合の話であって、スイッチ押すだけの電動コンポだとメーカー保証期間の長さ以外はあまり差がない。
耐久性の良さというのも何回オーバーホールしても性能がほぼ元通りになるところ。
だから、そこまでハードに乗りまくらないしオーバーホール頻度も高くない一般人にとっては耐久性の差を実感しにくい。
乗りまくるレーサーにとっても、規格が変わるまでの実用消耗品と割り切って、クランク+スプロケ+チェーン+ブレーキだけデュラにして他は電動アルテグラにした方が良かったりする。
リムブレーキ時代はキャリパー剛性が大事だったからブレーキこそデュラと言われていたが、油圧ディスクブレーキだとブレーキ回り弄る必要すらないかもしれない。
(ディスクローターについてはデュラ・アルテよりもMTB用のXTRの方が良い)
0168ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/22(土) 23:40:44.71ID:BbLf3hvL
>>149
チェーンリングやスプロケの摩耗を考えた早期交換を前提としてチェーン単品の安さ重視するなら、アルテより更に安い105チェーンで済ませて注油頻度を上げれば良いし
チェーン単品の寿命を重視するならKMCのDLCチェーンの方が高耐久だったりするけど、
チェーンの値段と性能と耐久性を考えた総合的なコスパ重視なら、素直にデュラチェーン使っておく方が良いと思うけどね。

>>151
脚力と乗り方にもよるけど、普通のロードバイクだったら17t付近とかスプリント練習でトップ側の小さい歯の方が摩耗は早いし、
だからこそデュラやアルテのスモールパーツで使用頻度の高い歯を1枚単位で早期交換していった方が良いと思うよ。
スプロケ交換を遅らせるとチェーン伸びやすくなるだけでなく高価なチェーンリングも削れやすくなるから。
まあ、街中信号ストップ&ゴーで横着してアウターロー多用とか週末ヒルクライマーでインナーロー多用するような乗り方しているなら、スパイダー留めのロー側交換しなきゃいけなくなるのでネット通販の安売りスプロケで丸ごと交換の方が良いかもしれないけど。
0171ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/23(日) 00:50:37.80ID:WnTHyrqA
初めてカンパを使ったら(アテナだからレコードとかは分からん)耐久性も良いし、
エルゴパワーの握り心地とか操作性も良いし、ギヤもカチっと変わってシマノいらねになった
値段がちょっと割高なのと調整がシビアなのと、フロント変速がクソなのを加味しても良いと思った
0172ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/23(日) 01:17:16.84ID:UhgOcwYo
--------------------------------------------
【ロード購入】 1台目 ( 普通の電動自転車は乗ってます )
【用途・目的】 トレーニング・ポタリング・ダイエット
【予算】  特になし(青天井)
※コスパがいいのがいいです。
仮に300万のこのモデルを買えば誰にとっても最強で一生買い換える必要がないというモデルがあればそれにしたいです。

【希望するフレーム素材】 特に無し
【好みのポジション】 よくわからない
【重視するステージ】 川沿いをずっと走りたい・いずれズイフトもやってみたい
【重視する項目】 コスパ 乗り心地 コンポ・パーツ
【購入候補】 BASSO VIPER105というのを知り合いに勧められました。
ショップでは TREK EMONDA SL6 PROというのを勧められました。

【その他】 
迷っているポイントは、EMONDA SL6 PROはフレームもホイールもカーボンで、それなりに高価・高性能な部類の自転車になると思うんですが、自転車はオートバイと違って自分の体を駆動力に変えるものなので、合う・合わないがより顕著なのかな?という印象です。
買ったはいいけど自分には合わなかったっていうのは避けたいなぁ、と思っています。
とにかく何を買えばいいのかが分からないので、上記2モデル以外でも、
初心者でその用途ならとりあえずこの中から選んどけば間違いない、みたいなのはありますでしょうか?
身長:175
体重:85
現在、東京都中央区に住んでいますが、トレーニング目的で走れるようなところってありますか?
質問に不備や足りない情報などありましたらご指摘ください。
--------------------------------------------
0173ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/23(日) 01:56:17.32ID:L3v29LiI
>>171
〉握り心地や操作性も良いし
〉フロント変速がクソ
そんな貴方にはシマニョーロおススメ
stiをカンパにしてディレイラーやチェーンリングなど駆動部をシマノにする
専スレもあるので興味あればそちらで
0174ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/23(日) 02:11:21.45ID:L3v29LiI
>>172
エモンダ新型は総合力たかそうだから選択肢としては有りだと思う。予算が青天井ならSLR7にしたい(カーボンフレームのグレードが良い+アルテdi2 はいいぞ ワイヤー変速には戻れなくなるw)

ただし初ロードなので、そもそもロードバイク自体が合わないリスクもあるから、エントリー廉価版買って続けられそうなら半年後に追加購入という手もある。廉価版はローラ専用機にすればいい
0175ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/23(日) 02:49:37.76ID:VjCFQ9cL
質問させてください。

安物のロードバイクもどきなんですけど
シートポストが空洞になっていて
穴の開いたサドルを付けるとフレームに雨水が
入ると思うんですけど、皆さんのお高いロードバイクは
シートポストの穴は塞がってるんですか?
0176ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/23(日) 04:17:58.70ID:6ECMbhEU
どんなシートポストが付いてるのかわからんが
シートポストを変えれば済む話では?
0178ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/23(日) 08:03:04.74ID:xh+ooeHT
>>168
デュラチェーンを使う具体的なコスパが良い理由がないんだけど?105からデュラまでの注油タイミングなんて変わんないし、アルテとデュラの耐久性も変わらない
105は現世代になってからはないわと思ってる(ショップの試乗車で乗った感想だけだからあてにはならんけど)
"週末"ヒルクライマーって言葉要らなくね?ほぼ毎日金剛山登っているけど週末ヒルクライマーで良いのかな?それにルーラーだし
普通に使ってりゃスプロケなんて全体的に減る(トップ側の方が減るのが少ない奴の方が多いんじゃね?)
外に出ないで家だけの奴ならギアユニット交換の一枚だけで済むだろうけど
0179ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/23(日) 08:14:32.65ID:45TQrgwR
>>172
予算上限無しなら、ありきたりなトレックのエモンダなんてやめて、デローザのチタンモデルにしたら。
ディスクが良ければ、ANIMAもあるし、スーレコのコンポ組んでカンパのボーラを履かせれば、200万超えてくるけど。
0181ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/23(日) 08:36:51.17ID:L3v29LiI
>>179
初心者にはクセが強すぎる構成だね
手慣れたベテラン以外はシマノコンポが無難
予算青天井だけどコスパは気にしているよ
0182ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/23(日) 09:14:40.56ID:Fm36x/lS
>>179
それママチャリ高校生に抜かれて激昂して殴ってムショ行き爺のチャリじゃないかw

>>172
予算があるからこそ最初は廉価グレードから試してみる事を勧める
例えばエモンダのALR4だってコスパ良い自転車だし、輪行始めるには悪く無い
実際に始めてみて判る事も多いし、2台目購入したら室内専用機にすれば良い

予算青天井で一生モノって言ったらオーダーフレームなのかなぁ
0183119
垢版 |
2020/08/23(日) 09:26:17.43ID:wXhfoKnN
>>162
同じ条件とのことですごく参考になります。
カーボンでなく、アルミにした理由と
ブレーキをリムでなくディスクにした理由教えてもらえませんか?

自分は今軽さと乗り心地でカーボン、価格の安さからリムブレーキで考えてるんですが。
0184ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/23(日) 10:01:31.91ID:hZxU1iKx
>>183
横から失礼、カーボンにすると予算を+10万はみないといけないけどそれは大丈夫?
それ以外にもペダルとかも買わないとだから+2〜5万はみないといけないで

それとは別に、ロードで買い物行くのはカーボンだろうが何だろうが盗難対象にされやすいよ
同じ場所に定期的に止まってるというのが一番狙われる

個人的にはラフな使い方っぽいし、お値段的にもアルミの方をお勧めかな
0186ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/23(日) 10:26:58.09ID:LMS3WHpG
ロード初めて買おうとしてる小金持ちで昭和最後の生き残りです
マラソンはサブ4、トレラン、縦走テンパク登山と体力自身満々ですが何を買えば良いですか
予算は100〜150万位用意しとけばいいですかね
0187ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/23(日) 10:27:51.66ID:uoc7Lwtz
許される予算内で一番気に入ったやつ買えばいいんですよ
0188ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/23(日) 10:33:48.80ID:B8QoUOBT
>>183
リムブレーキでスピード出すとか危ないからママチャリにすれば?
ディスク視野に入れて無い時点で本気でやろうと言う気も無いんでしょ?
時間が無駄になるから君はロードには手を出さない方が良いよ
0190ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/23(日) 10:51:31.27ID:HMvRUws6
>>188
リムブレーキ否定するとリム厨が暴れ出すぞw

油圧ディスクは制動力高い+コントロール性が秀逸なので、これからロード始める人にこそ推奨
0191ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/23(日) 10:57:10.06ID:ftEzqo7+
テンプレにブレーキの種類も含んだほうがいいかもな

>>183
CAADとエボを候補にあげてるけどそれらのリムはもうメーカが在庫ほとんどないよ
投げ売りされてるから近くに在庫があるなら早く押さえたほうがいい
今後絶滅するだろうけど、リムブレーキがどんなものか知っておいても損はしない
0192ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/23(日) 10:59:23.36ID:gx9Jk8FO
メーカーが終息させたくて投げ売りしてるから安いと分かってて買うなら別にリムでも困らないよ
どうせ最初の一台から完全に満足できる物を買うのは難しいんだし
0193ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/23(日) 11:00:02.02ID:Fm36x/lS
あと通勤や長距離走るなら、雨に濡れても比較的に制動力が下がらないディスクお薦めやね
0194ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/23(日) 11:05:08.90ID:M3HDg0ta
レースするやつがコーナーリングのためにディスクにするのはわかるんだが、一般のやつはリムで十分でしょ
新宿のど真ん中を35キロで突っ走るわけでもないだろうし、スピード出すのって郊外だろうから急ブレーキをかけるような乗り方にならないと思うんだけどな
0195ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/23(日) 11:10:36.63ID:M3HDg0ta
確かにレースに出ないやつがピチパン履いてデュラエースにディープホイールって笑えるよなw

服が趣味のやつが全身ハイブランドで固めるわけでもないし、音楽好きなやつ全員が10万以上のスピーカー使ってるかって言われるとそうでもない
なのにデュラエースデュラエースってオタクの機材マウントが酷いから気にしない方がいいよマジで
0196ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/23(日) 11:14:28.79ID:WnTHyrqA
>>193
別に多少制動力が落ちたとことで問題無いだろ
雨だと視界も悪いし路面も最悪で速度もかなり落とすからな
雨の日に晴れの日と同じ速度で走るような馬鹿は知らんけど
0201ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/23(日) 11:36:05.89ID:65iRL2R2
>>183
近場のスーパーに行くなんて用途が出てくる人にカーボンなんて危なっかしくて勧めんよ。
ディスクも同様。リムはもう進化は無いし、無くなるリスクも考慮しないといけないから
用途が明確で、最終的に自分で判断できるならリムでもいいけど1台目の初心者には勧められない。
0202ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/23(日) 11:53:11.07ID:C/1tzwI2
エントリーモデルならコスト問題でリムブレーキ以外ありえない。
ディスクブレーキ自体は問題ないけど、ディスク用ホイールが開発途中だから完成されたリムブレーキホイールと比べれば劣る。
105以上で晴れていれば、リムもディスクもロック出来るんで制動力に差はない。
悪天候時に走って、金あるなら将来性もあるしディスクでよいけど金無いならリムになるのはしょうがない。
0203ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/23(日) 12:02:32.53ID:fIFKhfCM
ディスクモデルは最近になってようやくセカンドグレードでもまともなのが出てきたけど50万円くらいするからな
それ以下のディスクを買うなら同じ価格のリムモデルを買った方が性能が優れてるわ
それとパーツの互換性とかいう奴もいるけどディスクブレーキであろうと105なんて載せ替えする奴なんてはたしているのかね
ホイールだってそんな車体についてたものなんて純正だろうし載せ替えするフレームと不相応になりがち
リムモデル時代からそうだったけど載せ替えする奴なんて基本的に電アル以上だったろ
0205ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/23(日) 12:09:32.41ID:pACmIqsj
むしろ195氏のような他人の機材を妬んで攻撃しないと気が済まない人ほど最上位グレードの機材を購入した方が良いと思います。
デュラレコREDどれも実際良いモノですよ。
0206ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/23(日) 12:14:22.16ID:mCZ1WOPT
レース厨はレース出たことないから突っ込んだ質問来たらスレ埋めの長駄文で対抗する。
昨年のツールドフランスでもリムブレーキの選手いたのも知らないから。
0207ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/23(日) 12:28:38.82ID:IEBGujRD
>>183
>>162だけど、カーボンでなくアルミのチョイスは耐久性と予算
通勤に使う事を考えてたから、誰かに倒されたりした時の破損リスクと損失を少しでも減らす為にアルミ一択
乗り心地がカーボンより劣るからアルミで実績あるCannondale、太めのタイヤ履けるエンデュランス、購入時点でチューブレスレディにして乗り心地カバー
軽さだけはどうにもならないね

ブレーキは自分もリムで探してたんだけど、気になる車体はDiscしかなかったのが本当のところ
でも通勤、ロングライド、泊まりがけの旅とかすると不意打ちの雨があったから結果Discで良かったなと思う
選べるならコスト増えてでも油圧にしたかったとすら思う
0209ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/23(日) 12:55:46.33ID:uoc7Lwtz
太めのタイヤで荒れ気味オンロードを猪突猛進するのもまた楽しい
0210ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/23(日) 13:08:25.15ID:7yHQUT+o
>>178
ttps://www.youtube.com/watch?v=H4cz-JgbOP4

デュラチェーンとアルテチェーンの寿命は明確にデュラの方が長いよ
アルテチェーンと105チェーンの寿命は誤差レベルだけど
0211ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/23(日) 13:15:07.33ID:7yHQUT+o
>>202
エントリーモデルこそカーボンホイールに履き替えやすいディスクブレーキ車の方が良いと思うけどな
0212ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/23(日) 13:15:31.71ID:NS7TBaV/
デュラチェーンだろうとトッププロはレース1週間で交換するから1500kmくらいの寿命しかないんだよな
0213ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/23(日) 13:20:37.94ID:WnTHyrqA
>>207
破損を考えるならカーボンフォークは結構危ない
自転車置き場で無理矢理タイヤを入れてこじられたりするから
フォークは折ると頭からいくから危険性も高いし
自転車置き場に止めないならあれだけど
0214ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/23(日) 14:29:02.49ID:pCHz/lPR
>>210
その動画だとレコードのチェーンが145でデュラが95
アルテと105が75
レコードは横方向のたわみが出て使えなくなる。シマノより耐久性ないよ
机上なら差があるのかも知れないけど実使用だと交換時期に全く違いはないぞ
乗ってみろよ。オマエの交換頻度言った方が良いんじゃね?
105チェーンは変速時に音が出るから変速性能悪いと思っている(音だけで実際は違いがないのかも知れない)
デュラチェーンは剥離がはげしい
ストレス度合いで言えばアルテが一番良いぞ
0215ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/23(日) 14:32:10.91ID:IEBGujRD
>>213
そうやね
一般的な自転車置き場でなくチャリ通社員専用のスペースがあって置いてるから自分は今のところ大丈夫かな
最近は休みの日に思いっきり乗るために通勤には使わなくなったけど...
0216ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/23(日) 15:02:25.11ID:pCHz/lPR
>>202-203
具体的にリムブレーキの完成車の方が優れている点は?
今後のホイールの動向からしたらディスクブレーキを買っておいた方が良いと思うけどな
来年3月頃にはシマノ12速が出て順次変わって行く
長く乗る予定のないバイクなら良いけど長く乗るつもりなら今ならディスク一択だろ
0217ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/23(日) 15:37:26.21ID:pACmIqsj
>>216
今まで散々ディスクとリムそれぞれのメリットデメリット語られてきましたよね。
今更何度も蒸し返しても仕方ないと思うのですが?
0219ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/23(日) 16:19:30.46ID:/RIlKwHi
リムブレーキはもう安売りで気に入ったのを最初の一台で買うくらいだろ?
数年後には固定ローラー専用機って感じじゃね?
0220ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/23(日) 16:19:54.10ID:p5/OkbeE
イネオスとかディスク使うようになったん?
好きなブランドはハイエンドにならないとリム置いてなくてミドルグレードまでだとディスクしか置いてない
0223ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/23(日) 17:23:43.22ID:fIFKhfCM
>>216
これまでのセカンド以下のディスクフレームはフレームは重いわフォークが硬いわ乗り心地の悪さは有名だろ
要はちゃんと設計されていない
業界の栗村だって言ってたろ
最近になってようやくトップグレード譲りの形状が出てくるが50マンクラス
これが買えるのなら長く使えるしこっちを勧めるけど
エントリーモデルのディスク105を買って数年後フレームを買ってコンポ移植なんて載せ替え工賃や消耗やらで全然割に合わん
結局完成車を買った方が得になる
それだったらしっかり設計されて安く性能が高いリムモデルをしばらく使って
買い替えるときに開発が進んだディスクモデルを買えば良いわ
0224ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/23(日) 17:27:34.32ID:Jbfwype/
まさにお手本のようなレスだな
ハイエンドでもディスクはツールで結果残せてないし、上位チームはリム選んでるからそういうことなんだろう
0225ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/23(日) 17:33:12.61ID:fIFKhfCM
批判する奴もいるけど
長い間使うつもりなら予算作ってトップグレードの技術が入ったフレームを買っとけよ
ちょっと前のエントリーモデルのディスクなんて重い硬いでブレーキが利きやすい以外良いところ無いからな
良いフレームは踏んだら良い反応をして振ったら軽くコーナーを曲がったら気持ちいいぞ
単にタイヤを太くして振動吸収を良くするなんて転がりはモッサリして進まん
0226ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/23(日) 17:46:21.01ID:pACmIqsj
>>221
プロチームでのディスク使用はやはりリスクがありますからね。
ホビーでも輪行などを楽しむ人はディスクはネックになりますし。
ツーリング車などはカンチブレーキが主流だったりしますし用途によって棲み分けられていきそうですね。
0227ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/23(日) 17:49:27.95ID:nNdMHxL9
>>225
確かにそれもわかるけど
2年落ちぐらいのセールを乗り継ぐのもありかと
先日2018年の定価60万を30万で購入した
重量はペダル込みで8キロほど
軽量バイク乗ってる人から見たら重いでしょうが
新モデルも2年でだいぶ変わるでしょうし
0229ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/23(日) 18:08:48.74ID:fIFKhfCM
>>227
そこまで安くなってるのなら良いと思うよ
俺もそれなら買い替えのタイミングが合ったら手が伸びそう
個人的には再来年辺りにプリンス、ターマック、リアクト辺りが30%以上のセールになってたら買いたいね
0230ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/23(日) 18:11:22.39ID:Fm36x/lS
ディスクスレで謎の喧嘩売り続けてる人が来たと聞いて

相談者の用途がレースやヒルクライムならまた色々と違うんだろうけど
通勤や距離走るんなら極限の性能よりも水濡れや砂利噛みを考慮してディスク勧めるわ
0231ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/23(日) 18:19:28.11ID:nNdMHxL9
>>229
リアクトの旧モデル2018?は40%引きだった
0232ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/23(日) 18:25:37.71ID:gThe4jh/
というか、たった2年でそこまで値崩れするのかよ
定価はあって無いようなものだな
0234ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/23(日) 18:48:35.37ID:nNdMHxL9
>>232
業界の人が仕入れの平均は4割みたいな事言ってた
在庫抱えると置き場所も取るから
5割でも放出するんだろうね
0236ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/23(日) 19:04:38.71ID:nNdMHxL9
>>235
他の業界から見たら良いか?微妙
0237ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/23(日) 19:05:35.22ID:pCHz/lPR
>>223
50万クラスはどれを指してるの?
30万付近で良いと思うけど?
BMCやSCOTT等のセカンドグレードはホイールとコンポで値段を調整している(105なら30万前後)
ちゃんと設計されていない105付いているロードバイクって何を指してるの?
具体的なモデルを出して言って
0238ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/23(日) 19:14:13.38ID:lYp/vWQu
>>235
仕入れ値なんて知らんが、
ハイエンドモデルをバンバン入荷してバンバン売れるならウハウハなんだろうな
実際は違うが・・・
0239ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/23(日) 19:14:51.29ID:jYYbJd7w
定価で買う奴は情弱か金持ちだなw 俺は定価の50%以下しか買わない
0241ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/23(日) 19:21:19.79ID:fIFKhfCM
>>237
>50万クラスはどれを指してるの?
スペシャキャノンデールスコットのセカンドモデルかな
基本的な設計はトップに近いというかそのまんまだったりする

>ちゃんと設計されていない105付いているロードバイクって何を指してるの?
かなりのメーカーだろ
メリダ4000シリーズ、リドレーフェニックス、ピナレロラザ
ウィリエールGTR、focus cayo・・・
探したらまだまだ出てくるだろうけど
これ具体的に言う必要あるか?
0242ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/23(日) 19:26:58.66ID:nNdMHxL9
>>241
2018 addict rc 15 disc を30万税別で買った
これはダメなフレーム?
新型と違い一つ下のカーボン
少し前のハイエンドカーボンだけど

ホイールは鉄下駄で1900ほど
どれにしようか物色中
0243ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/23(日) 19:28:41.42ID:uoc7Lwtz
具体的な例があると意見がふわふわしなくていいよね
0244ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/23(日) 19:46:59.01ID:Fm36x/lS
ここ数年でミドルグレードのディスクは改善された、的な話を聞くから
以前の酷さを知ってる人には実際どんなもんか、試乗して貰って感想を聞きたいところ
・・・なんだけれどもコロナの所為で試乗イベント軒並み壊滅なのよね

輪行したい人にはリムブレーキの方がお勧めになるのかな
0245ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/23(日) 20:09:43.06ID:fIFKhfCM
>>242
分からん
いい加減な判断だけど
ハイエンドカーボンを使ってるのなら当時はレーシングモデルとしてちゃんと設計したんだろうから悪くないと思うよ
メリダ4000discとか硬くて振動を拾うともっぱらの話だがTEAMになると評価は高い
というか乗っていて不満を感じていないのならそれでいいかと
ホイールも今は難しいね
予算次第だけどZIPP303Sが気になるけど
ガイツーで安いし無難にscope R4なんて良さげ
フックレス、リム幅をどこまで先を見越すかって感じじゃね?
まあ予算があるのなら安心のrovalってのもありだけど
mavicが近々新商品出すかもって話がある
0246ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/23(日) 20:15:58.03ID:NNFxN2by
>>245
昔と違いめっぽう人気が下がったScott
故に国内インプレも少なく、、、

9月中旬発表らしいですねMavic
0247ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/23(日) 20:59:25.73ID:WnTHyrqA
>>224
まだブレーキで壊れないようにフレーム強度を出すと剛性が出過ぎるみたいだしね
そこら辺のバランスがまだ全然駄目みたい
そのうち変な設計のフレームが出て解決される気はずる
0248ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/23(日) 21:17:54.27ID:pCHz/lPR
>>245-246
mavicのモデルチェンジはショップには動画で説明が行っている
一般公開が9/15ってだけ
>>241
ADDICT 10 DISCとADDICT 20 DISCは同じフレームでコンポ違い
FOILやRCとは考え方が違うから105買ってコンポやホイール変えても良いと思うけど?長く乗れる
スペシャは中途半端なモデルを買うとコンポ載せ替えより買い換えるな(オレ自身がS-WORKS TARMACに乗ってる)
だが、ALLEZ SPRINT DISCは105でいいぞ?
キャノはhi-modと非で違うけど50万で買えるモデルないぞ?
caad13 discなら105で良いし

FENIX SL DISCとGTRは値段考えたら良いと思うけど?まあ、載せ換えして乗るかと言えば乗らないか
0249ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/23(日) 21:39:20.27ID:pCHz/lPR
>>241
cayoって今ないよね?
ラザとメリダの値段で買えるおすすめのリムブレーキロードって何?
そのクラスならリムでもdiscでもコンポ載せ替えて乗るなんて稀有な存在だよね(フレームごと買い換える)
今後はdiscがメインになっていく(上位モデルがdiscに移行して行っている感がある)事を考えるとdiscの方が資産になりやすい
105以上のロード買うならdiscの方が良いと思うけど?
0250ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/23(日) 21:56:40.55ID:fIFKhfCM
>>249
今は無いかな?詳しくは知らんけどfocusは今イザルコの数字でグレード分けてるのかな?
普通にキャノンデールS6なんて税込20マン切ってる
discでエントリーモデル買って何をカスタムしてその後どう流用するつもり?

まあ正直絶対的な意見なんて無いし個人的にリムもディスクも使っていて
次はどうしようこうしようとかを考えた意見だよ

否定されるのなら逆に聞きたいけど
30万でこれ買っとけば良いだろってディスクモデルあんの?
硬い重いのエントリーのディスクモデルの性能が良いとはあまり思えないんだけど
0251ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/23(日) 22:28:52.36ID:cP2lT2Yk
>>250
否定はしないけど

定価30万って事ならfelt vr advanced 105
嫁用に買ってサイズ全く合わないけど少し走ったら
振動の処理はかなりのものだった
重量は鉄下駄状態で8キロ超えるけど
0252ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/23(日) 22:42:38.00ID:pCHz/lPR
>>250
s6か、discとリムの価格差結構多いな
discなら乗り換えるときにホイールが無駄にならないと言っても10万差があるならリムを勧めるかな
BMCのRoadmachine 02良いぞ
デュラにしてブルベ用にしてる(サイコン、ライト付きで7kgジャスト)
油圧なら01より02の方が良い
02のデュラは日本にはないし、当時のカラーも105が付いているカラーが良かった。あと、上のクラスになると中途半端なホイールが付いていて無駄になることが多い(変えるからゴミにしかならない)

SCOTT ADDICT 20 DISCも良いと思うぞ
否定はしていないぞ?30万オーバーなら105で十分(というか、物によってはフレーム売りがないのなら105を買って載せ換えた方が安付く)
20万前後から以下の予算ならリムブレーキモデルを買うのもありだとは思う
0253ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/23(日) 23:04:26.34ID:cP2lT2Yk
ディスクやリムのブレーキも悩ましいところだけど
数年後には3Dプリンターフレームも一般化してきそうな
サドルで細かくクッション変えた新物が出てきてるように
フレームも細かく剛性変えれるそうな
で余分ところ省けるので超軽量にも
おまけにジオメトリーもオーダーで
0257ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/24(月) 00:39:57.93ID:XMizPZq1
リムブレだともうホイールの新製品が出ないから数年後にホイールグレードアップしようにも在庫ないかもしれないぞ
0258ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/24(月) 06:37:49.09ID:dFzK+xNO
GODIVAのチョコも韓国ブランドらしいな
まんさんは気にせんのかもしれんけど
0259ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/24(月) 07:02:50.99ID:HUJgtE32
自転車の話ならまだ分かるが、
韓国ブランドの食品は意外とどこの外食店でも使ってるけどな
0260ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/24(月) 07:04:24.63ID:I+6x4aL7
反日国家は食品関わらず今後も避けないとな
だってあちらさんが敵意むき出しだろ?
断行したほうがいいとすら思うわ
0262ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/24(月) 15:09:00.91ID:Od5Pb9L8
スコット買収の翌年くらいにBMCも韓国企業に買収の噂が立ってたな
0263ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/24(月) 16:33:22.20ID:kfBe0W4V
キャノンデールやGTをアメリカ企業だと思ってたら実はカナダでした、くらいどうでもいいよ
一切口出ししないでくれるならな
0264ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/24(月) 16:43:00.62ID:xF7bSWu+
スイス企業の筆頭株主が韓国商社になった
という話のどこが
スイス企業から韓国企業に変わった
という話にすり替わるんだ?
0266ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/24(月) 17:11:25.64ID:Od5Pb9L8
まあ韓国と縁が深まったということで人気に影響が出たのは間違いないだろうけどな
0269ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/24(月) 21:18:54.51ID:IscC9xgi
>>268
霊的に生まれ変わらんと無理と某偉い人が断言していた様だから1000年は現状維持だろうねぇ
0271ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/24(月) 23:01:45.89ID:/VmHapcX
>>268
台湾は領土問題でまだ揉めてるし、台湾の漁船は船団で来て日本の漁船を排除してるけどな
0272ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/24(月) 23:44:07.48ID:nhAXk8/g
スットコ
0273ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/25(火) 02:37:40.49ID:hW/2VEEr
拡散■■■■群馬県、DQNオートバイ情報■■■■

*スズキ、隼(赤・白) 赤・白のツナギ。追越禁止区間で追越放題。122号草木ダム

*カワサキ、ZRX(黒・赤)髪サラサラメガネ。カーブで追越・危険 122号

*スズキ・隼(白)ナンバ=14-64 危険な追越・煽り。青のELFジャケ着用

*ホンダ、スーパーボルドール【白赤】熊谷 44-10 追い越し擦り抜けやりたい放題

*車種不明、イエローコーンの赤いジャケットを着用。追越禁止区間で追越放題

*車種不明(クラシカルなネイキッド)、カーキのフード付ミリタリージャケ着用。追越放題、危険運転

*車種不明、モタード系。ナンバー88-18 危険な追越擦り抜け放題。グラサンオッサン!!!!!

*250のビクスク、前橋ナンバー988、典型的バカスク、左側から追越・煽り。半ヘル

*カワサキ ナンバー69−98 イエローコーン 赤ヘル 他車走行中すり抜け

*ホンダ ナンバー96−45 茶色ジャケ 黒ヘル デニム 他車走行中すり抜け!!!!!!!!!!
0274ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/25(火) 02:37:48.54ID:hW/2VEEr
◆◆◆【違法】2020年4月号【悪質】◆◆◆
★群馬県・危険車両情報★(ナンバーは便宜上0を使用)
■ヴォクシー 濃紺 18-13 太田市 煽り、速度超過、違法追越
■プリウス 白 20-00 下を向いて運転。車線はみだし。おそらくスマホ。
■クラウンロイヤル白 78-68 太田警察付近を暴走
■ゼロクラウン白 10-00 みどり市東町、煽り・暴走
■ハリアー黒 00-78 太田市内、煽り グラサン50代位の男
■アルファード白 01-25 太田イオンR122、右折車線から赤信号で左折。
■SAI銀 群馬23-23 R353で煽り・暴走
■プレミオ銀 1-22 太田市城西町 対向車線にはみ出し進行妨害
□シーマ白 1-17 高崎環状線を暴走
□セレナ白 00-33 埼玉県秩父市、煽り。チャラい一家。
■ステップワゴン白 大宮27-23 国道353で煽り
■フィット白(カスタム多数) 85-88 県道78号 煽り
□ジムニー紺 78-78 太田市にて違法追越。
■フォレスター 白 65-38 速度大幅超過、車間詰め、違法追越。ご注意を。
■XV黒 00-01 太田市にて、緊急車両通行妨害
□MPV赤 02-25 R122大間々を煽り
■タント オレンジ とちぎ 23-24 身障者マーク 違法追越!!!!!
■ミニ 水色 77-48 太田市 違法追越
■ベンツSクラス紺色 品川00-39 太田市西本町 緊急車両停車中の車にクラクション、その後煽り 60代位男。
■BMWワゴン黒または紺 37-15 R50桐生BPを暴走。
■BMW7シリーズ白 00-11 太田警察付近を暴走。
■VOLVO 紺のセダン 13-**(下二桁不明) 国道353で煽り
■VOLVO 紺のV70 T4 群馬 16-23 国道353で煽り
□軽トラ〔白〕、熊谷480 53-24 煽り
□トラック 品川93-04 速度超過・煽り。悪質ドライバー。
■車種不明(コンパクト系・bBとかキューブ系)濃紫 高崎98-83 典型的DQN
0275ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/25(火) 16:55:15.37ID:dOSa/o6v
【ロード購入】 1台目 (クロスバイク半年)
【用途・目的】 日々の運動と週末100km以上のライド
【予算】50万円 
【希望するフレーム素材】カーボン
【好みのポジション】よくわからない
【重視するステージ】山岳とロングライド
【重視する項目】 山登りで消耗を押さえる、長距離の乗り心地
【購入候補】ルーベexpert、ドマーネSL6、defy advanced pro 1

エンデュランスロードを考えています。
新居が山の上で、必ず最後に500mの登りがあるので、
長距離ライドの後でも心が折れずに登り切れるものを探しています。
貧脚はこれから鍛えますので、「先に脚を鍛えろ」というのはご勘弁を。
0276ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/25(火) 17:06:30.97ID:qTGx149+
なんにせよ一度試乗したほうがいいよ
ほんとにエンデュランスタイプがいいかどうかは
乗ってみなくちゃわからない
1台目からそれなりの金額のやつを買うならなおさら。。
0277ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/25(火) 17:25:14.31ID:QXI3pwG/
初でいきなり50万出すのはリスキーだね、何を本当に求めてるのかは乗らないと分からない
ロングライドの快適さと山岳って性能として相反する部分になると思う
山岳に行くわけでなく、自宅前の500mだけなら無視して考えたほうがよいかと、最悪手押しで登るつもりで
100キロ以上走った後ならどうせどんなロードバイクでもきついし
そのチョイスなら、衝撃吸収とマイルドな乗り心地で自分なら迷わずDomane
0278ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/25(火) 17:40:53.41ID:Vjvg1H4E
275じゃないけど試乗してみた結果、エンデュランスタイプでも漕ぎ出しがふらつきすぎてこれはちょっと…となってクロス物色始めたわ
アレを安定させられる速度域に持っていくのも正直怖く感じたし
0279ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/25(火) 17:59:42.73ID:dOSa/o6v
みなさま、アドバイスありがとうございます。275です。

言葉不足ですみません。
500mは標高差で、距離にして25kmくらいです。

277さんおっしゃるように、
まさに長距離の快適性と登坂性能の相反をどうバランスさせるかでなやんでいます。

276さんのご指摘の通り、エンデュランスじゃないほうがいいかもしれませんね。
もう少しターゲットを絞り込んで試乗しようと考えています。
0281ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/25(火) 18:29:06.25ID:GX6qWdp6
>>277
275じゃないけど、何でドマーネオススメなの?
俺もエンデュランスロード探してて、振動吸収性はfutureshockあるルーベのほうがいいのかなーって思ってたんだけど、フレーム的にいいとか?
0282ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/25(火) 18:47:47.12ID:x3bSc7iP
>>281
277だけど、値段とデザインでDomaneを迷わず選択
あと、前ネーミングもいいと思う
0283ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/25(火) 18:49:35.46ID:GdScnMiE
【ロード購入】 5台目、自転車歴26年(大学の自転車部から)
【用途・目的】 単純な移動目的、ロングライド(160〜300km超)、ヒルクライム、たまにレース、耐久系、グランフォンド
【予算】 50万円程度だが、もっと上でも可
【希望するフレーム素材】 耐久性、メンテナンスしやすさがあれば材質不問、ただしホリゾンタルかホリゾンタルに近いスローピング
【好みのポジション】 レーシーで慣れてしまったのでそれで
【重視するステージ】 山岳 ロングライド
【重視する項目】 耐久性 コンポ・パーツ(特に汎用性)
【その他】 長年パーツ取替え引替えして乗り倒した現行ロードがいよいよヤバくなってきたので、新車計画です。
ですが古い自転車の知識しかなく、なおかつおっさんです。
パーツは最新でも、できれば00年代前半くらいの環境に近いロードバイクを新調したいと思っております。
ディスクブレーキ不要、ホイールW/O(23cのみ使用)、パーツはシマノ(昔は上のグレードのが調整もしやすく耐久性もあったが、
今どうなのかはイマイチ知らない)、フレームに関してはインテグラルヘッド(替えれば済むから。でも最優先事項ではない)
本当は細身のホリゾンタルフレームが好きでたまらないが、今もう望むべくもないので望まない。
来年中にでも乗れればいいなあと気長計画です。
0284ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/25(火) 18:50:47.94ID:my3AhZiv
>>277じゃないけど
振動吸収ってそれなりのロードでカーボンハンドルにして振動吸収の良いバーテープにするとフレームがどれでも関係なくなると思う
日本だとFuture Shockって過剰じゃね?
0285281
垢版 |
2020/08/25(火) 18:55:36.99ID:GX6qWdp6
>>282
確かに15万くらいの差は大きいな…di2が気になるけど。

>>284
田舎道を100km以上ライドするから帰宅する頃は手のひらが痛くて。それならルーベがいいのかなーって思ってたんだよね。
0286ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/25(火) 18:59:34.81ID:h2Jf8AGT
>>275
資金潤沢だが、俺ならリドレーHELIUM SLX DISCにして残りの15万でホイールとタイヤとヘルメット、グローブ、最初はフラットペダルを買うかな
ポンプと最小限の工具はお釣りで買えばいい
0287ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/25(火) 19:16:40.35ID:y4cL+mLI
>>283
今のトレンドと真逆なので選択肢が少ない(というか有名どころのロードバイクは軒並み選択肢から外れる)

機材はだいぶ進化してるから、先入観を捨てて最新トレンドに挑戦してはいかがでしょうか
0288ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/25(火) 19:25:01.11ID:KBccLcqD
>>283
コルナゴV3なんてどうですかね
今時のエアロじゃないけど
di2でも予算ぐらいで
0289ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/25(火) 19:25:43.48ID:KBccLcqD

ディスクダメなんだw
0290ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/25(火) 19:33:04.89ID:my3AhZiv
>>285
100km程度で手のひらが痛くなるなら乗り方見直した方が良いかも(カーボンハンドル使ってる?)
s-works tarmacで600kmまでのブルベに出ているけど手のひらが痛くなった事はない(今年はディスクに変えたけどブルベが中止になって乗れていない)
1200kmの時もあまり気にならなかった
Future Shockは凸凹を走った時に手が離れない事に効果があるんじゃね?
>>283
コルナゴMASTER アンカーRNC7とかに行ったら幸せになれそう
0291ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/25(火) 19:34:42.47ID:QXI3pwG/
俺が>>277なんだけどな...乗っ取りは草
ルーベはちょっとしか乗ってないけど、正直ドマーネの方が好きという個人の好み
振動吸収テクノロジーはハンドルだけならルーベの方が良いかも、でもケツも含めるとドマーネのiso speedめちゃくちゃ良い
タイヤ太い方が好きだからデフォルトのタイヤサイズ32でクリアランスも広いドマーネの方が好き
0293281
垢版 |
2020/08/25(火) 19:54:35.95ID:GX6qWdp6
>>290
1台目のロードバイク買って4年で今年は月1000kmくらい走るようになったけどまだまだ初心者だし、姿勢は微妙かも…。フラット部分で走ること多いし。
>>291の話も聞くとドマーネのほうが良さそうな気がしてきた…
0294ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/25(火) 20:11:03.70ID:Nwu+hb6q
お腹が出てるから前傾姿勢できないんだけど、どうしたらいい?
ちな体重100kgある
0295ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/25(火) 20:11:32.29ID:+pXVcizK
多分バイクを変えてどうこうじゃなく、ポジションそのものが合ってないような気がします。
0296ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/25(火) 20:21:29.21ID:dOSa/o6v
275->279です。
いろいろとアドバイスありがとうございます。
まとめて返信します。

長野じゃないですが似たようなところです。スキー場のあるあたり。

future shockはメカニズムとして、興味あります。
でも仰る通り過剰な気もするし重そうなところが気になっています。
ドマーネのほうがシンプルでいいかも知れませんね。
振動吸収の仕方の違いと、山道での使いやすさがどうなのか、
この辺は試乗ではっきりさせたいです。

リドレーも気になっています。
近くの某ショップでサイズぴったりのお買い得なタマがあるので。
どれを買っても遠からずカーボンホイールにすると思います。自分の性格からして。
そうだとすると、defyは標準で付いているので一番お買い得かな、という気もしています。
0297ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/25(火) 20:35:32.42ID:my3AhZiv
>>293
フラット部で走るって事は乗車姿勢が少しおかしいかも
ブラケット部が一番楽になるようにした方がロングライドは楽だよ(落差が少な過ぎたりすると起きる事もある)
エンデュランスロードにすると直進安定性は増すけどもっさりする
月1000km走っているならエンデュランスロード買って後悔するかも
>>294
一輪車買って毎日10km走れ
走った後に豆腐か納豆を食べれ
0298281
垢版 |
2020/08/25(火) 20:41:46.73ID:GX6qWdp6
>>297
ありがとう、サドルはなるべくあげてるつもりだけど、もう少し調整してみる。今のバイクでやるだけやって問題点見直してみるわ。
0299ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/25(火) 20:53:41.84ID:+pXVcizK
サドルをあげたのであれば
・サドルを前に出す
・ハンドルを下げる
・ステムを伸ばす
この3つをしないとポジション崩れます。
元々合ってないポジションを合わせるならともかく決まってたポジションを触るなら必ずです。

ブラケット握るのも疲れるようだからとりあえずはステムを数センチ短くした方がいいと思う。
0300ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/25(火) 21:16:55.92ID:RYkGRtxZ
>>296
長距離重視である程度軽くて坂こなせるものって全く同じ思想でDefy advanced pro乗ってるけど中間的な感じ。
振動吸収性はDomaneみたいなギミックついてるのに比べれば劣るけどその代わり軽い。もちろんアルミのエントリーあたりに比べればかなり乗っていて楽だし荒れた路面が長く続くとかじゃなきゃ十分だと思う。
0301281
垢版 |
2020/08/25(火) 21:16:56.44ID:GX6qWdp6
>>299
そういえばサドル前出しとかしていなかった…ありがとうございます!
0304ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/25(火) 21:52:22.05ID:kJ31EgTf
>>283
フレームは色んな人が意見出してるけど
23c使うつもりならナローリムのホイール確保は急いだ方がいい
軒並みワイドリム化で25C以上しか履けないようになってるから
0305ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/25(火) 22:26:13.67ID:mv1CcjYv
エンデュランスモデルのドマーネとかルーベとか日本の綺麗な舗装路でそこまで必要になるかね
一時期興味があって試乗したけどドマーネほど重いと登りは勿論登るけど楽しめないと感じたよ
結局のところ慣れでカバーしながら一番使う部分を重視すべきじゃね?
ルーベは知らんけどロングライド一本に絞るのなら良いと思うけど
ヒルクライムまで考えてるのならマドンくらいにしたほうが良い気がする
0306ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/25(火) 22:41:42.64ID:+WamYlXk
自分も体力ないんでドマーネとかデファイに興味あったけど
>>305
みたいな意見も結構あって、TCRとかエモンダでいいんじゃないかと思ったりクロモリにしようかと思ったりハゲるくらい悩んでる。
200キロくらいならTCRとかでも余裕?
0307ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/25(火) 22:45:34.42ID:NAUJciyU
>>306
何キロだろうと余裕
ただ大きいサドルバッグやパニアバッグつけて旅をしたいならエンデュランスやグラベルの方が快適ってレベル
0309ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/25(火) 23:00:26.03ID:mv1CcjYv
>>306
コースにもよるからねえ
個人的にタイムとか全く気にしないなら気に入った車体を使うことが一番楽しいと思うよ
結局何を使っても大体のことは出来ちゃうからね
0310ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/25(火) 23:10:08.59ID:6we5DFuC
はじめまして、初めてのロードなんですが、おすすめ教えてください
【ロード購入】 1台目 今はエスケープR3
【用途・目的】 ツーリング、ポタリング、通勤
【予算】  150.000円 (基本車両本体のみ) ※ 本体とは別に備品用品装備品費が2〜5万円程かかります
【希望するフレーム素材】 特に無し
【好みのポジション】 よくわからない
【重視するステージ】 ロングライド
【重視する項目】 コスパ デザイン(    )
【購入候補】 GIANT TCR SL1 その他おすすめ有れば是非教えてください
0311ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/25(火) 23:48:09.81ID:CfEbdE4L
>>310
細かいことは考えずに予算内で一番気に入ったデザインのロードバイクを買う
競技をやるとか明確な目的が無いなら、最初の一台は特に見た目9割で選ぶべき
一つだけ言えるのは、その予算だとディスクは重いし割高であまり良いことが無いので、
リムブレーキのモデルを個人的には勧めます
0313ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/26(水) 00:20:23.02ID:5/K9wBF7
>>308
引っ張りタイヤになるから従来と乗り味が変わってしまう
リム15Cは旧モデル扱いになるから今後は入手難しくなるね

そういう傾向もあるから最新トレンドへの挑戦を推奨したい
0315ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/26(水) 03:59:34.41ID:vjbESJ5f
サイズ大きめを買うメリットってロードバイクにありますか?
前傾になりやすいとか
0316ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/26(水) 05:24:30.72ID:kyotsg20
275->279->296です。
みなさまの有益なアドバイスを踏まえて、

本命をdefyとして、
TCR、ルーベ、ドマーネを比較対象として試乗してみることにしました。

自分の使い方ですと、7キロ台のエンデュランスであるdefyが一番合っているような気がしました。
それに、エンデュランスである必要があるのか、と思ったのでTCRを比較してみます。
また、ルーベやドマーネを登り坂で乗ってみて、defyの軽さとこれらの衝撃吸収力を比べてみます。

まだ購入まで時間あるので、迷いが出ると思います。
その時はまたよろしくお願いします。
0317ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/26(水) 05:44:47.85ID:5/K9wBF7
>>314
オープンプロは会社ごと無くなる可能性あるけどね(今のところ なんとか存続できそう)

詳しくはマビックのスレ参照
0318ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/26(水) 10:50:26.96ID:z2nFYuFT
>>310
TCR SL1が在庫処分40%オフの時があったので残っていればラッキー

安さではカーボン105のSTEALTH-PRO、THUNDER
ULTEGRAのT10PRO
0320ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/26(水) 17:45:47.11ID:7SmCVFCE
トレックのドマーネSL5の購入を検討しているのですがホイールはすぐに変えた方がいいですか?
タイヤもチューブラーならパンク修理できるのでチューブレスには苦手意識あります
0321ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/26(水) 17:50:39.79ID:7qnmp61r
チューブラーなら基本使い捨てだろう
まさかフンドシの縫い目を解いてパッチ補修するわけではなかろう
0324283
垢版 |
2020/08/26(水) 21:20:12.90ID:i8vf3JU3
皆様ありがとうございます
国内メーカーのクロモリがいいのかなとは薄っすら思っていました
パナはクロモリ(レ・マイヨ)とパナチタンは既にオーナー歴ありで、どんな乗り味かも大体分かります
後者はPOSでオーダーしたジオメトリシートも探せば出て来そう
この先肉体的なスペックが上がるわけでもなく、そんな身体でどうやってサイクリングを長く楽しめるかというのも、
また選びどころの一つなので、昔返りするのも良し、最新のものに触れて考えるも良しで、逡巡しどころですね

ホイールはオープンプロの手組みやシマノホイールののリムハイト無いやつ、そっけないやつ、非常にいいですねw
コルナゴはいいバイクなのは重々ですが、乗るに値しない人間かなとも思います
昔のCT-1とか、亜流っぽいやつが好きでした >コルナゴのフレーム

>>283
>アルゴン18 ガリウム プロ
これ凄いですね、今カーボンフレームでもこんな軽量なやつあるんだ・・・

>>304
今そうなんですか、23cなんて細くもない的ポジションだったのに
もしかして、今後もっと太い28c主流(ホイールも)とかになって、25〜26cまでしか入らないフレーム全滅とかになったら怖いですね
長々と乗るつもりなので
0325ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/26(水) 21:21:28.42ID:i8vf3JU3
あと、ハンドル径が31.8mm主流になったのって、何か有利な要素があるからなんですか?
ずっと26mm(ほぼ日東ワンチョイスw)だったので、正面から見るとゴツくてMTBのハンドル周りっぽく見えてしまいます
握るところは一緒だから別にいいのかもしれませんが
0326ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/26(水) 22:20:28.63ID:5/K9wBF7
>>315
適正サイズ又はワンサイズ小さいはありですが大きめは無しです

今のポジションだとステム130mmでもハンドルが近いとか特殊事例なら別です
0327ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/26(水) 22:23:47.23ID:qVvVJOD9
>>325
フレームと同じ話です
カーボンは大径肉薄化をしないとメリットが少ない
それと、最近主流のカーボンフレームが太いので見ためのバランスをとるため
クロモリフレームにアルミハンドルなら見ためアンバランスになるだけ
0328ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/26(水) 22:59:51.25ID:uZFssK5W
>>324
何というか、そんなに達観せず最新のエアロでディープリムなロードにのってもいいのでは?
最新のエアロって本当スゴいし乗らずに終わるより乗って体感した方がいいと思う。

リムが好みならトレックマドン9とか、中古でもいいので乗る価値はあると思う。ダメだったら売ればいいし。
0329ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/27(木) 00:33:48.44ID:eNn12JYi
>>324
venge乗ってるクッソ速い爺さんとかもいる世界だからな
一方で10年くらい前の23Cまでしか入らないフレームだとワイドリム使えないから乗れないとか出てきますね
2年ほど前、デッドストックなのか代理店の倉庫から格安で引き取って来たのかBHのG5フレーム(当然未使用の新品)5万でどう?と言われた時一瞬迷ったが
タイヤクリアランス狭すぎだろと見送った経緯があります
そのフレームだと25Cすら無理なのでホイール逝ったら終わりですね

>>325
GIOSの特にクロモリとかは完成車付属が今でも26mmだったりしますね
逆に入門時から31.8mmが普通の時代の人からすると剛性足りるの?と思ったりもします
スレッドステムに合わせる25.4mmについても同様ですね
0330ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/27(木) 01:05:12.73ID:KrsVGqtD
>>329
スレッドステムもドロップは26mmだよ
1インチはフラットバーの規格
まあドロップでもNJSは1インチ使ってるけども
昔からプロが問題無く使えていたものをアマチュアが不安とか自己評価高すぎ
0332ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/27(木) 12:58:51.54ID:R6o5fvJZ
>>330
いやプロほど機材は持つよ
元ウエイトやってましたとかなら意外と剛性不足になるかもな
ワンレース変えはチームの指針だし
0337ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/28(金) 12:58:09.99ID:N0KY81oB
>>333
誰だったか忘れたけど元プロの選手がインタビューで答えていたな
クロモリもカーボンも3日、軽量クロモリは1日って言ってた
最近のガチガチにしたカーボンなら1週間くらい?持つみたいなことを言っていた
0339ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/28(金) 21:16:20.71ID:1F+VCgvv
ツールドフランスでさえ消耗の激しいチェーン寿命は一週間だと言うのに今のフレームがそんなに華奢なわけない。
長寿命のクロモリであっても寿命を極限まで削った薄いパイプの軽量だけが売りのフレームであればすぐダメになる特殊な例だと思うけどね。
0340ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/28(金) 21:24:57.47ID:6vhTVbIO
メーカーが選手に合わせてつくってくれるぐらい有名選手で金のある自転車ブランドなら2ー3日で交換するようなフレームをつくるだろうがそうでなければそんなことしないだろう。
0341ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/28(金) 21:43:06.92ID:R1fQXVat
キャニオンでカチューシャで使用されたバイクが今年6年保証で売り出されていた
0342ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/28(金) 22:18:41.86ID:UYdD74FL
3秒でやられちゃう動画はみたことある
0343ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/28(金) 22:34:29.06ID:E3Yd95X/
>>339
明らかに進みが悪くなるらしいよ
いわゆるへたった状態になるらしい
出力が違いすぎて何も参考にならないけど
0344ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/29(土) 10:33:06.77ID:gkccxqyO
21モデルエモンダSL5目当てでお店に行ったら20モデルSL6が在庫処分で30%オフになってて悩んでます。
店員さんの話によると21モデルよりも20モデルの方が軽いそうな。
最新モデルのSL5よりは一世代前でもグレード上げた方が後に不満が出ないですかね?
ちなみに20モデルはサイズ56しかなくて、サイズ表によると自分は56がぴったりなのですが後々のリセールの事を考えると56って需要少なそうなので54の方がいいのかなとか考えたり。
間違いなく買いなのは分かるんですが、モデルチェンジ前の型ってのもあってあと一歩が踏み出せず。どなたかアドバイス下さいな。
ちなみに色は新旧どちらも好みなので敢えて比較対象外で。
0345ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/29(土) 11:10:32.05ID:GGEcOZ0w
>>344
56ってショップで在庫していることあまりないと思う。ラッキーだとは思うけど、多分この後も売れないからもう少し値下げされる可能性もある
2021でエモンダSLはフルモデルチェンジ(エアロ形状になった)
3年間は継続するから次のモデルチェンジは2024
それまでは前年モデルの値引きは今回ほどはない
何に使うかによるけど、2020モデルでもいいんじゃね?
0346ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/29(土) 13:07:55.38ID:WgPbUHmH
7月に買ったのが初期不良で不具合連発
夏に乗りたくて間に合うやつ買ったのに一度もまともに乗れず
返品したい
0347ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/29(土) 13:14:02.22ID:gkccxqyO
>>345
ありがとうございます。
やはり56はあまり置かないんですね。
ご縁があったという事で買っちゃおうかな。
しかし最新モデルもワイヤー隠れててカッコイイなー。
悩む。。
0348ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/29(土) 13:25:05.77ID:gu8O6VoD
>>347
新しい方が良い
サイズは小さい方ならステムの長さで合わせられる
youtubeで最近新旧SLRのテストをしていたけどかなり大きな差をつけて新モデルが勝っていた
それと30%オフなんてどうでもよくなるのとリセールなんてこの世界にはほとんど期待すんな
毎年ワイズとかセールで40%オフとかやってるし
中古市場はほとんど未走行ですら型落ち中古なんて半値程度
新しいものを買ったとしても売るのは数年後だったら必ず型落ちで何を買っても二束三文にしかならん
そもそもエモンダの旧型はマドンドマーネと違ってディスクロードとしてしっかり考えて作られたとは言えない感じだったしな
0349ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/29(土) 14:32:54.57ID:gkccxqyO
>>348
アドバイスありがとうございます。いろいろ勉強になります。
車バイクと違って自転車は中古という概念があまりないですもんね。
とはいえ初心者なので型落ちで好みのモデルが見つかれば最高なんですが、セールはいつくらいの時期にやるものなんでしょう?
各社新モデルが出揃う今時期ですかね?
今年はコロナ禍でどのメーカーも在庫少ないと聞いたんで期待しない方がいいかのな。
0351ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/29(土) 15:28:17.12ID:gu8O6VoD
>>349
既に今の時期がセール真っただ中
ディスクモデルを買うなら他メーカーでも新型と旧型ではスペックに差があると思うぞ
用途が普通に走るだけなら安くなってる旧型も良いけど
ひとたびタイムとか気にしてしまったら絶対に新型&上位グレードが目に付いてしまう
入門者はまだ価値観が色々備わってないからどっちが正しい買い物になるかなんて誰もわからんのよ

今後ホイール交換はしない、純正パーツを使いつぶすまで交換はしない
週末か月3回以内、たまにロングライド
こういう奴なら安く買い物するほうが向いてると思う

だがいざ走ると身体が温まって
もっと快適に速くとか反応して楽しくなると軽量化やパーツ交換したくなる
こうなるとちょっとくらい高くても良いフレームを買うことに満足度が満たされる

だから後悔しても痛手が少ないから単純に新旧で悩んでるのなら新しいのを買っておく方が無難
0352ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/29(土) 17:10:34.36ID:EVx/aCiw
>>351
なんかすごい納得しました。
勢いで買うところだったけど相談してよかった。
ちょっと1回止まってじっくり考えてみますね。
0353ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/29(土) 17:23:02.40ID:NpT5bwj+
>>352
考えてる時間が一番楽しい
自転車屋に今は品不足と言われても、そこで焦るところじゃない
0354ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/29(土) 18:28:28.61ID:COyTSYN/
さんざん悩んで買ったらどっちのデメリットにも目を瞑れるからよく悩んだらええよ
でも手に入ったらもっと早く買えばよかったと思うんだw
0355ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/29(土) 18:34:45.31ID:SB/731Up
俺が即決するのはデザインがこれしか無いって思ったときだけだな
見た目気に入らないと10000円でロードバイク買えても安いと思えない
0356ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/29(土) 18:45:58.83ID:AbLWZvh8
>>355
デザインだけではないにしろ基本はそれですね。
惚れて買うなら100万超えでも安いけどそうじゃなければ1万でも高い(というか単純にいらない)。
0357ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/29(土) 19:26:28.93ID:ru/X6qSb
予算20マン、『カーボン+リムブレーキ』or『アルミ+ディスクブレーキ』で悩んでいます。ご意見ください。
0359ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/29(土) 20:14:26.87ID:ru/X6qSb
>>358
カーボンは乗り心地良いって聞くし、ブレーキ性能だって105なら充分ですよね。それらをひっくり返す程のクオリティがディスクブレーキにはあるんですか?
0361ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/29(土) 20:37:40.02ID:qGDO+Wlo
>>359
じゃあカーボンとリムブレーキ

なんてな
つまるところ好きで欲しいバイクが無いなら買わない方が良い
欲しいバイクが高くて手が出ないなら貯金するか無金利ローン
適当に今買えるバイクを決められなくて誰かに縋るぐらいなら
もっと安いロードで練習しながら欲しいバイク出てくるまで待つのが正解
0362ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/29(土) 20:46:24.64ID:ru/X6qSb
>>361
ありがとうございます。すごく納得いきました。知識として『価格で選ぶと後悔する』がありましたが、ようやく腹に落ちました。もう少し自分と向き合ってみます。
0363ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/29(土) 20:52:47.94ID:WgPbUHmH
もう納得してるようでよかったけど、目的や用途も書かずに予算だけだとどこに相談してもまともな回答は出ないよ
予算の縛りから考えるのでなく、何が欲しいのかから始めて、それに対する予算を出して、何が選択肢にあるか考えていく方がいい買い物ができるだろうね
0365ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/29(土) 21:08:23.98ID:4p6dDZ2T
>>355
結局行き着くのはそこだと思う
お店に行ったときに目に飛び込んできた1台があった
それを基準にして他にもいろいろと見て回った
もしかしたら同じ金額出したらもっと良いのがあったかもしれない
けど、最初に気に入ってしまったやつがどうしても頭から離れない
バチッと合う瞬間がある
0366ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/29(土) 21:10:13.67ID:fh2wajmX
まあ1台目なら見た目でティンと来るかどうか
ただそれがリコール出てたり設計レベルで自転車として破綻してるゴミだったら全力で止めるだろうが



2台目以降なら用途に合ってるかどうかの方が大事
ただ同フレームでも気に入ったカラーが完全に予算オーバーの上位モデルor購入者にとって中途半端なモデルしかない場合は・・・
フレーム以外総替え考える下位モデルの場合は開き直れるが
0367ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/29(土) 21:19:10.49ID:RyhXLLv7
>>344
10年前の設計ならまだしもここ数年のモデルで中級、下級のグレードなら設計より使ってる素材の方が効果がある
オレなら2020のSL6買う
中級、下級でコンポなんて載せ換えても電アルまで
2年後のモデルチェンジまでそのまま使えるSL6の方がいいと思うぞ(105は幻想でアルテに変えた方が良いかと迷いが出る)
0368ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/29(土) 21:26:59.72ID:J+2lB5P+
>>362
>>358氏の回答は経験者からの回答としては最も妥当なところだと思う
そして1番最初に1番ネックなのは価格だから皆一様に悩む
だけど最初から高いバイク欲しいからってそれがいいかどうかは人による
以下余計なお世話だけど
高級バイクなのに初ビンディングで何度もコケるとか
(高くなるほどディレイラーハンガーとか高価だし数出ないからよく生産待ちになる)
フル内装でステム高さ調整すら初心者には困難とか
いきなりカーボンディープリムが傷だらけになるとか・・・
でもリスクがあってもモチベ上がるのは間違いない

自分は当時高くて欲しいバイク頑張って買ったけど
今思えばビンディング使うつもりの予定でもし資金確保の時間も含め少し時間に余裕があるなら
>>361氏の様に好きになれた8速とかの安いクロモリロードで一年ほど練習してから
本命突入がリスク少なくて二度美味しいので良いかなとも思う
クロモリホリゾンタルは時代を超えて美しいし一生乗れる
二台有っても無駄にはならないと思う
いずれにしても納得できる出会いに期待
0369ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/29(土) 21:47:10.37ID:RyhXLLv7
>>357
その値段で買える『カーボン+リムブレーキ』or『アルミ+ディスクブレーキ』って何?
その値段だとステップアップしたくなった時、言葉は悪いがパーツ交換で対応するのは無駄だから買い替えになる
今後はロードバイクもディスクが主流になる(リムブレーキのホイールが来年からラインナップが縮小する。mavicのr-sysがなくなる事を考えるとかなり大きく動く)からディスクブレーキにしとけば車体の前にホイールを買い替えても無駄にはならない。だが、レースに出ないならホイールは変えなくても楽しめるしグループライドでもそれほど迷惑を掛けない
正直、その値段のカーボンもアルミもデメリットが多過ぎるからどっちでも良い
0370ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/29(土) 21:55:00.50ID:aCIinRRs
--------------------------------------------
【ロード購入】 1台目 ( クロスバイク )
【用途・目的】 ツーリング ポタリング
【予算】 15万 (基本車両本体のみ) ※ 本体とは別に備品用品装備品費が2〜5万円程かかります
【希望するフレーム素材】 特に無し
【好みのポジション】 よくわからない
【重視するステージ】 スプリント ロングライド
【重視する項目】 コスパ デザイン 乗り心地 
【購入候補】 近場にトレック、GIANT、スペシャライズド、メリダの取扱店舗あり
        初めてのロードは実店舗で購入したい
--------------------------------------------

よろしくお願いします。
0371ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/29(土) 22:00:24.76ID:zwqIwCZi
グレードによって冷却性能の差が大きいだけで単発の制動力ならティアグラディスクだって十分だよ。
11速の105買っておけば間違いないけど。
0372ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/29(土) 22:05:38.41ID:Vocqwyn7
>>359
105の油圧ディスクブレーキ >> デュラエースのリムブレーキ

これくらい制動力とコントロール性能に違いあるよ。
乗り心地もタイヤ太くできる分だけ空気圧を下げて走りやすいディスクブレーキ車の方が良いし、
なによりディスクブレーキ車にはホビーライダーでも安全にカーボンホイールを使いやすいというメリットがある。

今後の機材進化の恩恵まで視野に入れれば、これから買うならディスクブレーキ車にしておいた方が後悔しにくい。
0373ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/29(土) 22:10:29.11ID:+1uZvaxo
>>370
ジャイアントコンテッドSL2 余裕があればSL1
0374ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/29(土) 22:10:41.94ID:Vocqwyn7
>>370
今乗っているクロスバイクは何?

主用途がポタリング、たまに週末ツーリングくらいだったら、クロスバイクに良いタイヤと手組ホイール入れた方が快適だし楽しめると思うよ。
スプリント?
クロスバイクは安定性重視だからスプリントには向かないけど、そもそもスプリントなんてレース志向でもない限り性能追及する意味ないよ。
0375ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/29(土) 22:37:15.36ID:dUZAzOkY
>>370
ディスクブレーキが欲しいなら油圧ブレーキのFARNA DISC TIAGRA
リムブレーキなら選択肢が多いから見た目等好みの問題かな
0376ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/29(土) 23:30:09.26ID:gu8O6VoD
ディスクモデル買うのなら新モデルも控えてるしとりあえずツールの結果を待ってからでも良い気がするけどな
現状さほど結果が出てるわけじゃないし重い高いという経済的なところがある
そこまでしてブレーキの効きを楽にしたいというのとケーブルフル内装の見た目を優先するのかは好みだけど
メーカーによるけどリムブレーキタイプなら半値以下で手に入るからなあ

ディスクモデルの良いところってのはフレーム以外では
ホイールのフックレス、太いリム、太いタイヤ、空力など最新技術が楽しめるんだが
現状チューブラーホイールが未だに強い
将来は分からんけど将来っていつよ?って話になって結局そういう将来になったときまで
リムブレーキ&チューブラーでいいんじゃね?って見解もある

難しいよなあ
0378ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/29(土) 23:52:55.07ID:EZWNyzdh
>>370
実店舗で買うならその条件で購入予定の店舗の店員に相談してみるのがいいよ。
店員に相談するのは自分に合ったロードを見つけるのもあるけど、
初心者相手でも真摯に対応してくれるかを確認するということでもある。
ついでにうざい常連がいないかも確認できるとなお良し。
初めてのロードなら車体以外もいろいろお世話になるだろうし、
いい自転車探しよりいい店探しの方が重要よ。

車体は TREK Domane AL2 or 3 disk を推します。
0379ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/30(日) 05:12:42.04ID:AS0d5bG6
グループライドで最後尾走ってるのは大抵11速組だからな
後ろに回られると11速バレしていたたまれなくなるから
0380ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/30(日) 05:44:38.16ID:HBdcmdYB
>>376
>現状さほど結果が出てるわけじゃないし

プロでもアマでもそんなもんなのかな
例えば修善寺の下りをより攻められるようになってディスク組が草レースの上位独占とかなったら、
世の大半を占める凡百ホビーレーサーにとっても非常に身近な話になるわけだけど
0382ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/30(日) 09:28:32.38ID:sJ15Urgl
自分の買った機材がいつまでも先端であってほしいから他人に新しい機材を使ってほしくない人の集まりですかここ
0384ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/30(日) 10:18:41.06ID:8/W1s5Dl
油圧ディスクが嫌なのはSTIが重すぎてステアリングがもっさりになる事だな
小径車とか元がクイックすぎる自転車とか、グラベルロードみたいに安定感重視なら悪くないけど
0385ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/30(日) 11:34:47.21ID:9OE/khra
>>383
新型掴まえて旧型と同じじゃないからクソとか屁理屈こねて今のままが良いと繰り返すお方には敵いませんよ
0386ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/30(日) 11:55:10.48ID:rZ+dspOm
経験積むほど、年配者になるほど、自分の持ってる情報が可愛くなるから手放せないんだよな
何やるにも振り返る必要がでてくる、その振り返る過去が長ければ長いほど、戻ってきて前へ進む時間が遅くなる
経験を積むほど考える時間が増え瞬発力が落ちる
これはいいことでもあるがわるいことでもある
0387ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/30(日) 12:00:01.94ID:rZ+dspOm
〇という物があったとしよう
経験多い人間は〇を四方八方から眺めあれこれ難を見つけようとする
これはだめ、これはださい・これもこれも・・・あらゆる想像しうる視線で客観視しまくる
そんなことしてうちに、最終的にはあたりさわりのないものを選ぶ、
色だったら、白でも黒でも赤でもなく、グレーを選ぶ
洗練は退屈と似てるわけだ
これが大人
0390ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/30(日) 14:44:18.59ID:qY6+fNAY
完成車ではじめからコンパクトクランクと32か34のスプロケが選べる男性用のヒルクライム向けロードが欲しい。予算20万でありますか?できたらアルミフレームがいい。スプロケ、チェーン、GSディレイラーに工賃で二万は越えると思うので完成車から備わってるの欲しい
0391ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/30(日) 15:06:24.21ID:dY2esQKP
それなりに運動経験を持ってない奴がヒルクライムやろうとしたら
普通コンパクトクランクに34Tくらいは必要になってくるね
0392ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/30(日) 15:21:44.98ID:8LqV5r67
>>390
カーボンフレームで構わないなら、ジャイアントのTCR ADVANCED 2 KOMおすすめ。
50/34コンパクトクランクセットに11-34tスプロケ。
定価21万円+税だから現金一括値引き交渉とかクレカポイントとか考慮すれば少し予算オーバー程度で済むだろう。

アルミフレームなら、メリダのスクルトゥーラ。
最初からGS型RDが付いているから、アルテスプロケとデュラチェーンにアップグレードしても費用は1万円くらい。
新車購入時のパーツ交換なら工賃は基本的に無料になる。
だから予算20万あれば余裕。
完成車に付属している11-30tスプロケとチェーンは予備として保管しておくも良し、新古品として売り払って多少の資金回収するも良し。

あと、ブリヂストンアンカーのRS6/RL6、コラテックのドロミテあたりかな。
これらはセミオーダーシステムあるから、スプロケやRDの差額払うだけで何とかなるかもしれない。
実店舗で購入相談して、代理店に可能かどうか聞いてもらったらどう?
0393ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/30(日) 15:34:57.01ID:dY2esQKP
確かトレックドマーネSL5or6なんかもリア34Tだった気がするけど
グラベル目的にGSにしたのかな
0394ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/30(日) 15:43:40.67ID:E4ZoKqmZ
>>386
それは違う
経験を積んだ人ほど判断は早い
あーだこーだ悩むのは体験を積んだだけの人
歳も関係ない
0395ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/30(日) 15:44:59.87ID:7iNsxeSJ
>>390
スプロケやチェーンの交換くらいは自分でできるようにしとけば?
工具も高くねえし  調整もいらんし
0396ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/30(日) 15:59:34.52ID:bvgdy7OT
小径車だけどディレイラー買ってきて交換した
6速変速の調整はうまくできない。4速は使える
細かい調整がなかなか難しいもんだね
やってみてはじめてわかることもある
0397ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/30(日) 17:12:36.93ID:8/W1s5Dl
>>396
インデックスで引き量が決まってるから、部分的な調整は出来ないのだが
それは調整では直らなくて互換性かディレーラー以外に問題がある
0399ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/30(日) 19:25:29.88ID:bvgdy7OT
1速2速使えて、飛んで4速5速
6速には切り替わるけどカラカラ音がするので怖くて使ってない
0400ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/30(日) 19:44:25.45ID:Y58JTRKJ
【ロード購入】 1台目 ( クロスバイク )
【用途・目的】 ツーリング ポタリング
【予算】 35万 (基本車両本体のみ)
【希望するフレーム素材】 カーボン
【好みのポジション】 よくわからない
【重視するステージ】 ロングライド
【重視する項目】 デザイン 乗り心地 
【購入候補】 BMC argon18 ピナレロ

 値段が適正で、こだわりを感じるメーカーはどれでしょうか?
 また、素人ならどのメーカーが無難でしょうか?

 よろしくお願いします。
0401ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/30(日) 20:04:09.47ID:lDL2bX/F
>>399
1速2速っていうのは軽くてスピードが出ない方を1として数えてますよね?
そうしたら6速側(重くてスピードのでるギア)にディレイラーが行き過ぎてると思いますのでワイヤーのディレイラー根元にある黒い樹脂製のつまみを半周ネジを緩める方向に回してみて下さい。
半周でダメならもう半周という感じで様子を見ながら回して行ってください、そのうち改善すると思います。
6足でカラカラ鳴るとの事ですからもしかしたらディレイラーの可動域をプラスネジ(2本並んでいるところjで調整する必要があるかもしれません。

念のため作業前に1速が本当に1速なのか確認してください。
大きく調整がずれていてSti側は実は2速で1速に入ってしまっていたりすると調整方法も変わってきますので。
0402ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/30(日) 20:13:13.34ID:dY2esQKP
>>400
コスパでいうのなら新興メーカーのアルゴン18かな
拘りってのはどこも多少はあって難しい
オリジナリティがあるのはトレックのISOスピードだけど重量があってヒルクライムには向かない
ピナレロやBMCなんかの上位モデルはボトルがある状態で空力を考えて包み込むような形状にしてるね
それと今後どうなるか知らんけどBBはメンテがしやすいスレッド式に回帰していて
ピナレロなんか元から重量を重視しないメーカーでずっとスレッド式だったな
予算は少し出るかもしれんけどトレックエモンダSL6は注目株だな
まあ多少値引きしてくれてたら予算内に収まるけど納車時期が遅くなるかも
0403ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/30(日) 20:26:50.89ID:CyptCQWT
>>400
35万出すならロードというかエンデュランスで良さそう
BMCならRoadmachineとか
今なら2020モデル在庫がセールになってる
0404ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/30(日) 20:35:50.95ID:6RZkZKg8
今乗ってるのがTrekのFX7.2なんだけど、ロードに変えるとそんなに乗り心地変わるの?
基本的に街中走るから、今のでも十分なんだけど
0405ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/30(日) 20:43:51.57ID:hIcvuQ0k
FX7.2乗ってたけどあれヘタなアルミロードより快適
乗り替えても大して変わらんと思う
0406ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/30(日) 20:48:47.14ID:Y58JTRKJ
>>402
早速ありがとうございます。
自分は素人なので、BB交換はどのみち自分では出来ないと思います…。
でも、これからはBBの規格にも気をつけておきます。
正直なところ、argon18とBMCで悩んでいまして、
見た目的には大差ないのでどちらがいいのかなと思いまして。
トレックも見に行ったんですが、見た目的にこれじゃない感がありまして…。
悩んでる時が一番楽しいのかも知れません(汗)

>>403
ありがとうございます。
昔のフレームは拘りが目に見えましたが、今はね…。
昔のフレームに戻れば即決なんですけどね!
とはいえ、 2020年式チェックしてみます!

お二人ともありがとうございました。
0407ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/30(日) 22:09:24.33ID:M44/50eP
BMCって相当球数が少ないから特価でサイズがあえば買い
お手頃価格の105付いてる30万台のバイクはほぼないぞ
0408ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/30(日) 22:21:29.98ID:W82thXOV
>>400
価格は適正じゃないしボッタクリだけど
ピナレロ パリ一択
見栄と物欲を同時に満たしてくれてT600カーボンでのりごこちが良い
30Cタイヤが入るのが高得点
0409ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/30(日) 22:38:12.06ID:8/W1s5Dl
>>406
BB交換なんて回す方向を間違えなければ誰でも出来る
カンパニョーロのやつはちょっと難しいけど
0411ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/30(日) 23:11:06.37ID:z1tbF0ZI
今はBBBから圧出の安い工具出てるぞ
何度でも脱着可能
それに圧入はもはや中でねじ切りになってるタイプが各社出てるしどっちでも良くなってる
ただしサーベロみたいな独自規格は選択肢が少なく高い
0412ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/30(日) 23:12:54.57ID:z1tbF0ZI
てかBB叩いて出すやつも使ったけど全然平気だった
思いっきり叩く奴なんていないと思うけどコンコンと段々と強く叩いていけばそのうち外れる強さになってほとんど無傷で出すことが出来る
0413ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/31(月) 01:11:56.93ID:4AqMXT4V
BBB の工具は精度悪い
0414ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/31(月) 01:24:07.14ID:1xikoZ6h
六角とかドライバーならともかくBB圧出工具は構造上押し出すだけだから精度の高さは影響が無くね
中華で2k円とかであるしな
0416ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/31(月) 07:25:41.32ID:4AqMXT4V
ホローテック2の工具サイズが微妙に違ってボロボロ
0417ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/31(月) 08:14:35.39ID:YqfjDZDx
>>404
街中ならロードバイクはやめとけ
リムだとブレーキ効かないし
盗難リスクもあるからママチャリ最強
見栄張ってもエスケープで十分
俺もフロントシングル&かご付きのエスケープがほしいな
0418ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/31(月) 08:16:50.04ID:21iOxv+g
>>404
綺麗な道路を走るのは前より楽しいと思うけど少し荒れだすと今の自転車が恋しくなるかも
ドロハンSTIは盗難リスクも上がるしね
0419ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/31(月) 11:51:24.01ID:HpBvn5FJ
うちのじじぃとばばぁの稼ぎが悪いから、45歳にもなってルック車しか買えない!
だから、徹底的にこき下ろすよ?
で、みんな名に乗ってるの?
0420ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/31(月) 12:20:14.36ID:yKWi64LI
ここってクロスの購入の相談も乗ってくれるの?

TrekのFX7.4とコルナゴのvorrei soraだったら乗り心地的にはどっちが良い?
乗ってる人いる?
0422ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/31(月) 12:37:35.72ID:l5ZL72Mv
>>416
そもそも純正工具もかなり傷が付くから
アルミフリーに鉄のスプロケが喰いこんでいるようなもの
0423ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/31(月) 13:16:13.30ID:SyTWWJp1
コーダブルームのファーナ105が気になっています
まず心配なのがあまり見ないメーカーなんで信頼性があるんでしょうか?
コスパがジャイアント並みかそれ以上にいいような気がするんですが
0424ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/31(月) 13:29:04.12ID:1jOaQPiv
>>423
コーダーブルームのホダカは数年前までジャイアントの傘下だったんやで
でも今は独立したらしいがジャイと競争できるくらいのノウハウはいろいろ得ているのかも
0426ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/31(月) 14:58:39.52ID:m7gc/EUk
>>423
最近出来たメーカーで海外レースには出てないから聞かないのは仕方がない
国内チームには機材提供してるし工場はジャイアントと同じ
歴史が無いだけでしっかりしたものだよ
0428ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/31(月) 15:16:16.17ID:iB3kSwwu
>>423
コスパならFarna tiaguraリムが最強
メーカーはちゃんとしたとこだし、レースで買ったとかいう話は聞かないけどMAVICのニュートラルバイクに採用されてたりとか実績?はある
日本人向けのジオメトリ意識してていいメーカーだと思うよ
0432ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/31(月) 19:13:11.06ID:vB3omptI
>>431
エネマグラ?
0433ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/31(月) 19:34:11.00ID:pkJRo0iF
【ロード購入】 1台目 ( 7月にクロスデビュー )
【用途・目的】ポタリング ダイエット
【予算】 25万円 (基本車両本体のみ) 
【希望するフレーム素材 カーボン
【好みのポジション よくわからない
【重視するステージ】ポタリング、ロングライド、そのうち山
【重視する項目】 価格 コスパ 乗り心地 コンポ105 DISKブレーキ 
【購入候補】 TREK SL5、ALR5、GAIANT、その他おすすめがあれば

--------------------------------------------
初心者です。54歳、176cm,79kg
カーボンは予算的に厳しいのはわかってます。
アルミと較べて劇的に乗り心地が変わる(疲れない)のであれば検討したいです。
型落ちで安いのがあれば最高です。宜しくお願いします
0434ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/31(月) 19:37:55.14ID:iIGO6Vmo
>>433です。
現在は週末土曜日に練馬から狭山湖あたりに往復70kmほどクロスで走ってます。(市街地中心)
0435ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/31(月) 20:20:22.80ID:MS9B5Lxu
>>433
カーボンならあと10万欲しい
練馬在住ならy'sロードなどの実店舗巡りしてセール品を物色
随分売れてしまっているけどまだ琴線に触れるのが有るかも
7月に購入のクロスはビンディングペダルかな?
まだならSPDslにしてみると良いよ
0437ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/31(月) 20:53:50.52ID:v5M6JQiX
>>436
ポタリング、ロングライドで乗り心地がいいの欲しいみたいだけどTCRって硬いんじゃないの?
自分も同じくらいの予算なんで気になる。
ちなみに自分の候補はメリダのスクルトューラ4000とウィリエールのgtrなんだけど。
0438ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/31(月) 21:45:49.75ID:bHe36F3A
>>433
TREKはEmondaを指してるのかな
SL5っていってもEmondaとDomaneは全く別物
EmondaのSL5は今なら2020年モデルが20-30%オフ売ってるのちらほら見た、予算内に収まる
乗り心地求めるならエンデュランスロードっていう種類について調べてみるとよいかと
他の人が言ってるように型落ちのセールはここで聞いても出てくる訳ない、実店舗に足運ぶしかない
ワイズなんかは店のサイトで入荷情報出てるから
0440ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/31(月) 21:55:50.74ID:21O+pSy0
>>437
シマノクランクとパワメとチューブレスタイヤがついて
スクトゥーラよりも安くて軽いのだからTCRのほうがいいやろ
ウィリエールならロゴにロイヤリティ払ってもいいかと思えるけど
ミドルカーボンはどれも乗り心地いいよ。チューブレスなら尚更
0441ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/31(月) 23:08:49.03ID:iIGO6Vmo
>>435
ありがとうございます。
新宿ワイズ見てみましたが、心打たれる物はなかったです。
spdも興味歩けど、クロスなので、やり過ぎかと。
サイクルジャージも躊躇してます
>>440
>>438
ありがとう。
エンディラスロー調べて見ます。
20%オフであれば行けそうです。実店舗探すしかないですかね
0443ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/31(月) 23:23:25.55ID:1bsZ7J/u
0446ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/01(火) 00:39:07.59ID:Po6kYULw
街の自転車屋のメリットって何ですか?
街の自転車屋にあるフレンドリーで常連ベッタリな雰囲気が気持ち悪く、多くの陳列を見ながらセール品も物色できる量販店(Y'sRoa⚫)で購入を検討しています。
0447ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/01(火) 01:11:27.37ID:oIkyLyG7
>>446
スポーツ車、特にロードバイクはメンテやポジション出すための部品交換など購入後の手間がかかる
Y’sも無論やってくれるがライド帰りなどに「ちょっと見てよ」という気楽さが無い(自力で整備できる人は別です)

Y’sで買ったけど今は近くの専門店で面倒見てもらってる…という知り合いは何人もいるよ(当然、次はそこで買う)
フレンドリーが苦手だとロード趣味を長く続けるのは困難かも

常連客と談笑中でも割って入って店員に相談しても大丈夫ですよ(常連が話しをやめないので仕方なく相手してることが多いw)
0449ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/01(火) 02:41:11.36ID:5IpwofXj
【ロード購入】 1台目 ( レンタルサイクルを5回ほど)
【用途・目的】ツーリング トレーニング 
【予算】550,000円
【希望するフレーム素材】カーボン
【好みのポジション】よくわからない
【重視するステージ】よくわからない
【重視する項目】 剛性 乗り心地
【購入候補】ルーベ、oltre xr3、emonda、domaneSL5/6、madoneSL6
【その他】コンポやタイヤ等は適宜変えられると思っているので、振動吸収のギミックが搭載されているバイクが選択肢にあります。質問は以下。

1.剛性と乗り心地を両立しているのはどれか

2.各メーカーの振動吸収のギミックに優劣はあるのか(ケースバイケースであれば、どの場面で優位に働くのかも教えて欲しい)
0450ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/01(火) 02:50:35.86ID:HhVVZNnX
>>449
厳密に考えてるのなら試乗するしかない
レースに出たりより速さを求めてるのならマドン、オルトレ
ドマーネは重いが1番路面ギャップは消してくれるんじゃないかな
ただし舗装路でそんなシーンがどこまであるか知らんが本当にロングライドばかりする人には良いと思うが
0451ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/01(火) 05:48:33.88ID:uPutfE84
>>437
今回のTCRは乗り心地ええらしいよ
ていうかガチガチアルミTCRでも今のは大丈夫初代とかヤバかったけど
0454ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/01(火) 08:09:14.75ID:oIkyLyG7
>>449
1.つい気になってしまうが剛性という言葉を気にしすぎ、よほど体重あるなら別だけどね
乗り心地はタイヤで調整できます(28Cチューブレスとか)

2.ギミック付きは車重とのバーターです
穴だらけの舗装路を高速で走るならあった方が手や尻の負担が軽くなるけど、普通路面で走るなら必須ではありません(付いてるないのが大半)
0455ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/01(火) 08:19:06.83ID:oIkyLyG7
続き

ギミックが必須では無い理由

・そもそもロードバイクは手と尻の荷重を最小化して、ペダル荷重を最大化するのが理想
・ルーベなんかについてるのは、石畳などハンドルを抑え付けないと転倒するような場所を走るから(ハンドル荷重を抜けないコンディション)
・付いて無いモデルでも不快な衝撃はフォークや後ろ三角(チェーンステー・シートステー)で吸収する ←各メーカーの腕の見せ所
0456ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/01(火) 08:57:53.59ID:87+I5igy
トレックのエモンダALR(アルミ)を四年以上前に買って現在11000キロ走行です
貧脚で雨天時の走行はしてない。砂利の上で立ちごけが一回ありました
あと何キロくらいは乗れると思いますか?自分では二万キロくらい走ったら買い替えかなと思ってるんですが
0459ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/01(火) 12:33:47.20ID:V5qrcltL
【ロード購入】 2台目 ( その他自転車歴 2年)
【用途・目的】 ツーリング トレーニング ダイエット 物欲 通勤・通学 その他
【予算】  20万円代くらい(基本車両本体のみ)
【希望するフレーム素材】 カーボン
【好みのポジション】 よくわからないけど多分中間?
【重視するステージ】 ロングライド
【重視する項目】 コスパ 耐久性 乗り心地 コンポ・パーツ 
【購入候補】 
ジャイアント
TCR ADVANCED 2 DISC SE、TCR ADVANCED 1 SE
gusto
RCR TEAM SPORT EVO
【その他】 ブレーキをディスクにするかどうかはまだ考え中です。と言ってもディスクブレーキのことはネットで見た知識程度しかないのでよくわかりません。
また自分はパーツの取替えの知識が全く無いのでそういうことは現時点では考えてないです。コンポはシマノ105程度あれば良いなと思ってます。今はジャイアントのコンテンド1(確か2017モデル?)に乗ってます。身長体重は171センチの75kgくらいです。家の玄関の中に保管予定です。雨の日のライドはあまり考えていません。
基本的に購入候補の中から選ぼうと思っています。

よろしくお願いします。
0460ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/01(火) 12:41:22.65ID:bBIcz9b9
今から新しいロード買うってなるとディスク一択なの?
雨の日乗らないっていってもダウンヒルとか考えると輪行のしづらさとか差し引いてもディスク?
0462ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/01(火) 13:15:27.67ID:yIwxIokL
--------------------------------------------
【ロード購入】 3台目 ( その他自転車歴 )
【用途・目的】 ツーリング トレーニング  
【予算】 60万円 (基本車両本体のみ) 
【希望するフレーム素材】カーボン
【好みのポジション】 オールラウンド
【重視するステージ】 山岳 ロングライド
【重視する項目】剛性 軽さ 耐久性 乗り心地 
【購入候補】BMC Roadmachine01three argon18 kryptonGF
【その他】 乗ったことのある人のインプレ希望
--------------------------------------------
0464ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/01(火) 14:24:32.58ID:TmngYrHw
>>462
BMCとargon 18って、デザインが似てますよね。
僕も上の方で相談させていただきました。
価格帯は全然違いますがw
0465ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/01(火) 14:59:13.81ID:Fm7isvHY
>>464
どこを似てると思ったのかわからんけどBMCは太いダウンチューブだがアルゴン18は普通だろ
シートステーがズレてるのは元々やり出したのはBMCが最初だが各社採用しだしたな
0466ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/01(火) 15:00:41.19ID:Fm7isvHY
>>460
一長一短があるままだからなんとも言えんがトップモデル買うならディスク、そうでないならリムという選択肢が良いと思う
0467ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/01(火) 15:06:44.39ID:TmngYrHw
>>465
2018年のkryptonだと、ダウンチューブがなかなか太いんです。
素人の自分には、見比べても大差ないように見えました。
0469ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/01(火) 15:17:28.70ID:8vnYPg9i
ホイール使いまわせないからそこだけだな
しかも新製品はこれからほぼ期待できないから注意やで
0470ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/01(火) 16:15:18.34ID:IqpsbyMI
>>460
一昔前までのクイックリリース式のディスクブレーキ車(とくに機械式)は輪行に向かないけど、
スルーアクスル式の現行ディスクブレーキ車だったらセッティング確実に決まるから、むしろリムブレーキ式より輪行に向いているよ。
0473ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/01(火) 16:25:53.96ID:IqpsbyMI
>>468
セカンドグレードを買う予算あるなら、これから始める人は素直にディスクブレーキ車にしておく方が良いよ。

少し前までのクロスバイクやMTBと同じ。
ちょっと安いからって旧規格になる在庫処分品に手を出すと、その後のアップグレード考えた時にバイク丸ごと交換というか乗り換え必須になって困るから。
0474ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/01(火) 17:13:00.89ID:HxHRkt1P
健康目的でロード乗るのだけはやめとけ

前傾車のベストポジションは基本的に身体に悪い
あれはあくまで自転車を早く転がすための運動であって人間が自然に生きていく上での機能を蔑ろにした運動だから
運動にならない程度の乗り方なら問題ないが痩せるためとか健康のための運動とかなら悪いことは言わんからやめとけ
健康目的なら同じ時間歩いたほうがずっと良い

どうしてもスポーツバイクに乗って運動したいのならMTBのサドル下げて(前傾しないで)そこそこの負荷でしかない速度で乗ったほうがいい
0475ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/01(火) 17:23:11.68ID:7aWUyuyj
ロッドブレーキのチャリで新聞や牛乳満載で走る方がよっぽど運動強度高いよな
0477ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/01(火) 18:09:11.75ID:HxHRkt1P
>>475
本来ならその発想でいいんだよな

けど運動のためにわざわざ自転車乗ろうって人間はまず歩くことすらままならん場合が多い
歩くの自体がきつい(通常の人類の体力を持っていない)ってやつ そんなんだからそれやるとすぐ膝壊したりする
そんな奴がロードのポジションにだけひたすら適応していったらもうドツボで健康なんて遠のいてどっか行ってしまう
続けりゃ早死にするだろう
0478ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/01(火) 18:17:10.07ID:oDjFSwlt
腰痛の種類によっては歩行困難でも
自転車はいけることもあるよ
0479ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/01(火) 18:22:31.00ID:MkM7Gklm
>>476
前輪しか外したがらない人間はそんなルールお構い無しでしょ
もともと自分が楽できれば他人の迷惑どうでもいい連中だし

新規購入する人には縦置きすすめる教徒ですはい
0482ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/01(火) 20:10:13.92ID:CSOPcDJK
>>433
リアクトのリムブレーキなら10万で買えるぞ
ホイール、サドル、ハンドル変えても20万で収まる

どうせ2年後には乗り換えるし、その時でもリム乗りのやつはたくさんいるからパーツやフレームは売れるから安心しろ
0483ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/01(火) 20:52:09.53ID:IflckPVz
>>482
10万リアクトほぼ売り切れたぞ
カンザキ某店以外でも特価リアクト入荷してるなら知らんが
0484ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/01(火) 20:52:23.40ID:f8nmFLOm
>>453
ありました。ありがとう!
パワーメーター付きのジャイアントとTREC SL5だったら、どっちですかね?
初心者でもパワメは役にたつのかなぁ?
0485ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/01(火) 21:31:56.84ID:dMmMEh22
必要か?って言われれば不要って答えるけどやっぱりあったほうが楽しいよ。
0486ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/01(火) 21:58:42.02ID:5kNV3Guo
【ロード購入】 1台目 ( クロスバイク歴 3ヶ月)
【用途・目的】 週末の25〜100キロライド
【予算】  20万円代
【希望するフレーム素材】 カーボン
【好みのポジション】 よくわからない
【重視するステージ】 ロングライド
【重視する項目】 コスパ 乗り心地 
【購入候補】 
ジャイアント
TCR ADVANCED 2 DISC SE、TCR ADVANCED 2 KOM
【その他】 ディスクブレーキも魅力的だけど、重くなることや、輪行の際の手間からリムブレーキでも良いかなと思ってます。だから、値段の安いTCR ADVANCED 2 KOMで良いかなと思ってます。ただ、コースの95パーセントは平坦です。KOMは山岳仕様のギアとなっていますが、平坦のロングライド中心です。この場合、山岳仕様のギアは良くないでしょうか?
よろしくお願いします。
0487ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/01(火) 22:18:13.25ID:nLCaH1HC
>>486
10万のリアクト4000買っとけ
TCRでもホイール交換は必須だし、ホイールサドルペダルで7〜8万は別にかかるから
0488ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/01(火) 22:29:23.10ID:VvW6c5VA
>>486
コースのほとんどが平坦ならKOM選ぶ理由なくない?重さもそこまで重要じゃないでしょ
ディスクにして今後の拡張性持たせたほうが良いと思う
0489ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/01(火) 23:04:18.13ID:rGIDPjCI
いつも思うんだけどさ。流石に3台目とかだったら人に聞くまでもないんじゃないか?逆に変に流されたくないけどな。人それぞれだからいいんだけど
0490ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/01(火) 23:10:48.83ID:5kNV3Guo
>>488
なるほどぉ。
0491ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/02(水) 00:25:39.95ID:6cRiQ56R
山岳仕様のギア比でも、平坦でアウタートップ使う機会なんて無いから大丈夫
0493ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/02(水) 01:57:20.91ID:tNTXOgrK
アウタートップ使う機会なくて平坦オンリーなら12-25使いやすいが
現在となってはこれと14-28のみがGSタイプのRDで使えないスプロケか
0495ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/02(水) 05:45:17.36ID:exrZXy1l
>>433もそうだけど>>486も短期間でクロスからロードだな
クロスでメンテとか習得しながら金貯めてロードもありじゃね?
0496ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/02(水) 08:27:41.79ID:4d37LjJp
ディスクブレーキ乗ったことないから想像だけどデメリットの方が多いと思う
車体が高い、ホイールも高い、車体が重たい、ショップでのメンテナンスが定期的に必要
パンク時のホイール脱着は慣れたら問題ないかな?
メリットの雨天時にブレーキが利くっていってもそもそも雨天時に乗らない人が多いと思う
業界の作戦っていう気がしてならない
0498ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/02(水) 08:57:24.32ID:9uaSlcLP
>>496
乗ってみてから判断しないとダメ
乗ってみて自分のスタイルと合わないなというのは正当な評価なのでOK

なお自分はリム→油圧ディスクの乗り換え組ですが、もうリムには戻れませんw
0501ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/02(水) 09:14:59.76ID:snQ8oFX+
>>500
横からだけどワイはヒルクライムもディスクでやるよ
8キロくらいだけどフジヒルでシルバー圏内の時間に入る
0502ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/02(水) 09:22:52.53ID:CtnBAkIi
>>500
登坂での重さなんてボトルに水入ってるかどうかぐらいの違いじゃん、よっぽどシリアスに行かない限り大丈夫だよ
0503ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/02(水) 09:27:24.04ID:cZ3q4Mxk
>>500
ボトル2本 緊急メンテ用具一式 錠2個と荷物を満載するスタイルなのでリム→ディスクの重量増(500gはあるのかな?)は誤差ですね
0504ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/02(水) 09:28:17.75ID:S2re61hV
>>500
10キロ弱の油圧ディスクグラベルでヒルクラするけど軽量ロードで俺より遅いのはそれなりにいる
軽量カーボンでも見栄張った高ギア比なら簡単に脚が死んで終わる

専用バイクでヒルクラ優勝狙うならリムだろうけどそうでなければTPO問わず安定して走れるディスクも悪くないと思うよ
0505ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/02(水) 09:29:17.63ID:sfh5BMBa
ディスクはよいがキャリパーで困ることはない
ディスクは6万円も高くなる
8万出せばTWITTERカーボンディスクがもう1台買えるな
2台はいらないからホイールを買うのがよい
0506ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/02(水) 09:30:11.48ID:SVBKsfKU
普段は車重の軽さこそが全てのくせに
ディスクブレーキのときだけ「ボトルに水入ってるかどうかぐらいの違いじゃん」
って言うんだもんなあ。なんか信用できんわ
今まで散々リム乗ってきたのに急にsageてるし
0507ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/02(水) 09:31:03.32ID:cZ3q4Mxk
498と503です
公共wifiにしたからID変わった
0508ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/02(水) 09:39:31.49ID:Ha68rvs8
クロスで前傾姿勢が効率悪いので、ディスクロードを買おうと思うのですが、重さが7.5から1kgほど増えてしまいます。それでも100kmくらい走るのは楽になるでしょうか?
0509ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/02(水) 09:39:36.94ID:cZ3q4Mxk
>>506
ホントにいいのよ
それを伝えたい
なお、505の言うとおり価格はデメリット
坂登る機会が多い(=降る)ので思ってた以上にパッド交換頻度も高いよ、早め交換を心がけているので3000kmくらいかな
0510ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/02(水) 09:51:37.53ID:cZ3q4Mxk
>>508
ブレーキタッチが軽いのでロングライド後半が楽になる(でも100km程度ならリムとの違いがわからないかも)

10%超の下り坂は本当に楽になった
リム時代は長いと握力に不安でたけど、今は人差し指と中指の2本をチョンチョンで減速する
0511ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/02(水) 09:59:49.05ID:sfh5BMBa
ディスクの重量アップは400〜500g程度
登板でも、そのくらいの全体重量差は気にならない
1kg変わると感じる

ホイールは
TCR ADVANCED 2 KOM 1890g
TCR ADVANCED 2 DISC SE 2015g
登板では不利で、特に2015gのほうはきつい
ゾンダ、レー3などの1500〜1600g台に履き替えるのがよい
2000g鉄下駄よりスパチなど中華カーボンディープのほうがまし

ディスクがよいのはブレーキの効きと軽い引きとホイールリムを痛めない点だが
5、6万円も高く出して買わないといけないというわけでもない
油圧は高いので安い機械式ディスクが増えたほうがユーザーはメリットは大きいと思う
0512ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/02(水) 10:13:04.41ID:8tMpzhN4
1秒を争うレーサーならともかくホビーユースなら速さより安全性だと思うけど
0513ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/02(水) 10:45:27.73ID:CtnBAkIi
>>506
そりゃあシリアスレーサーなら軽さにこだわってリムの方がいいさ、でも>>500の使い方なら差はないだろ
用途に合わせりゃいいじゃん
0514ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/02(水) 11:11:56.92ID:kZDRtzb+
>車体が高い
>
ディスクブレーキ車が高額になりがちな理由は油圧式STIレバーや専用エアロハンドルだぞ
フレーム代は同グレードのリムブレーキ車と大差ない

>ホイールも高い
>
カーボンホイールが高額になりやすいだけ
リムブレーキ車みたいにアルミリムの鉄下駄で構わないなら安い

>車体が重たい
>
フレーム重量はリムブレ車とほぼ変わらなくなった
コンポ重量は非電動だとレバーが重い
ホイール重量はカーボンホイール使いやすいからむしろ軽い

>ショップでのメンテナンスが定期的に必要
>
それはリムブレーキ車でも変わらない
0515ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/02(水) 11:42:03.67ID:I5CK1FeK
本人が良いと思う方を買えば良い
がデフォルトだけど
訊かれたらそれぞれ良いと思った方を答えてるだけなんだよな
リムでも大抵は事足りるけど
制動力は断然ディスクが良いし楽

ディスクの重さが気になってノイローゼになる位ならリムの方が良いよ
0516ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/02(水) 11:43:34.50ID:8R04mFtW
>>506
リムから乗り換えてディスクの方がいいと言う人が増えたんだろ?
お前は乗ってないんだからディスクの良さ知らんじゃん
0517ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/02(水) 11:47:37.55ID:8R04mFtW
トレックのエモンダ新型と旧型(こっちのほうが200g軽い)でヒルクライムを実験したら新型が圧倒的に速かったな
軽さなんてそんなもん
0518ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/02(水) 11:56:02.04ID:z4VimK8J
>>511
機械式ディスクは引きの軽さ・高いコントロール性というメリットが無くなる
ワイヤー取り回しによっては引きが重くなる点でリムブレーキと同じデメリット
油圧ならどう取り回しても引きは変わらないのでフレーム内装に都合がいい

機械式ディスクには不具合復旧がリムブレ同等・悪天候は油圧ディスク同等というメリットがあるけどね
0520ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/02(水) 12:20:58.40ID:rrPYcEnX
ディスク推してる業界人多いけどツールどフランスでディスクからリムブレーキに戻しているチームもいるから。

オイルディスクも機械ディスクも音鳴り覚悟しとけ。全部店に任せる金持ちは関係ないだろうが。
0521ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/02(水) 12:28:16.40ID:52trlm89
今リムブレーキ乗ってて特に困ってないならリムブレーキ継続でいいし
雨の日乗ったり下りを少しでも楽にブレーキングしたいならディスクブレーキにしたらいいのよ

どっちも正解なんてないんだから自分に合ったスタイルを選択しなよ
0525ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/02(水) 12:50:31.00ID:rrPYcEnX
優勝候補のイネオス
もう1チームは忘れた。またツールドフランスの中継で話題になるんじゃないの?
https://www.cyclowired.jp/news/node/319614
0526ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/02(水) 13:06:06.00ID:sRbeYN3w
>>525
リムからディスクにするチームはあっても逆はない
適当な事言い過ぎだろ
実際ディスク乗ったらリムブレーキ使う気なくなるもんな
0528ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/02(水) 13:24:20.45ID:S2re61hV
ここに聞きに来るような人間なら自分が通えるショップで買えるものを買え
ロード以外も扱ってる店ならディスクブレーキ程度大して目新しくないしな
0529ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/02(水) 13:44:36.65ID:rrPYcEnX
>>526
ツールドフランスの中継で解説者が言ってたんだよ。お前がディスクブレーキモデルを推したいのはわかるがレースではそうじゃない。
0530ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/02(水) 13:53:12.49ID:GE04kIW7
レースじゃタイヤロック出来ればタイヤの性能分でしか減速しないからリムもディスクも制動力は変わらないってことだろ。
メーカーは新しいものをつくって買い替え進めないと金にならないしホビーユーザーレベルなら悪天候時の安定性を求めた方が結果事故も減る。
0532ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/02(水) 13:58:54.13ID:SLNetV5c
トップカテゴリの話されてもな
雨降ってもリムで行くって言ってたの?
そいつらは状況で使い分けるんじゃないのかな
俺らは普段使いの公道で1台を使い倒すんだから参考にならん
0533ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/02(水) 14:03:29.18ID:8tMpzhN4
ツールの選手は3日でフレーム交換するらしいからお前らも3日で交換した方が良いぞ
0535ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/02(水) 14:28:36.60ID:ShjLE6Qg
>>525
イネオスもリムだけどディスク使ってねーよ?
だから戻してと言う表現はおかしい
ディスクからリムに戻したチームはない

ユンボのようにリムとディスクをレースや天候によって使い分けてるチームはある
0536ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/02(水) 14:39:26.69ID:EJPiWDHt
それでお前ら、スーパーサイヤ人みたいなパワーの8人チームにサポートカー付きの3週間長丁場レースに出るのか?
0538ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/02(水) 15:20:16.67ID:jUoBgQY/
初ロードにドマーネSL5を検討しているのですが
このバイクはあくまでエンデュランス用でゆるポタとかに使うバイクと割り切るべきですか?
エモンダと違ってかなり重いと聞いたので、ヒルクライムとか早く走るのには向いてないでしょうか?
0539ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/02(水) 15:21:34.60ID:/wFXD+YL
ビアンキとかピナレロとかツールでリム使ってるね
ログリッチやったね
リムやディスクを考えているのならレース結果くらいみておいたらいい
0540ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/02(水) 15:32:15.76ID:/wFXD+YL
>>538
速く走るのには向いてないけど登るだけなら当たり前に出来るし何をメインにするかよく考えるべき
特にドマーネは他のエンデュランスモデルより性能がとがってるから
カーボンロードの人気どころでは一番登りには向かないかもしれんな
0541ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/02(水) 16:31:26.22ID:kZDRtzb+
>>538
ドマーネはもともとカンチェラーラが愛用していたレースバイク。
平坦や下り坂で高速維持して速く走るのには凄く向いている。
上り坂では少し不利だけど、重いといってもエモンダとの重量差って200gくらいしかないし、シッティングメインで回して上るなら速いよ。
0542ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/02(水) 16:35:25.45ID:kZDRtzb+
>>530
タイヤをケチったら安全性が落ちるのは事実だけどな。

タイヤロックするなら制動力が足りていると考えるのは愚かすぎるよ。
その理論が現実に通用するならクラリスやテクトロのリムブレーキですらタイヤロックさせるの容易だから上級パーツなんて不要になる。
実際はタイヤロックしないようにブレーキコントロールしてこそ制動力が発揮できる。
だからこそ、上級パーツはパーツ精度やベアリングや軽量化やコーティングワイヤーや油圧化で引きを滑らかにしてコントロールしやすくしているんだ。
0544ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/02(水) 16:58:29.76ID:0bnFM5wM
>>456
1年で15000km乗る人もざらにいますのでご心配無く
そのペースなら10年でも乗れるでしょうね
0547ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/02(水) 17:40:00.74ID:a54Qhvwg
今更オワコンのリムブレーキ買わせようとか
在庫余ってんのかな?
まともなアドバイスならよくわからない人間にリム勧めるとかあり得ない
リムはもはやヒルクライムレース専用機位だろ
勧めるとしたら
0548ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/02(水) 17:45:01.72ID:phxyCW7I
ロードはリムしか乗ってないけど今日みたいな不安定な天気のときはディスク欲しくなる
0549ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/02(水) 17:45:24.96ID:rrPYcEnX
リムからディスクは業界の買い替え需要創出。MTBも26インチ タイヤをつくるのやめて29インチや650Bとかにしたが最近26インチの操作性が見直されてストリート系から注目されてる。トライアスロンのエアロバイク化とか金がかかりすぎて競技者の裾野が広がらんようになってる。
0550ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/02(水) 17:47:35.03ID:qhKuTo2l
トライアスロンはもともとアホみたいに金と時間が飛んでいくからしゃあない
0551ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/02(水) 17:50:04.37ID:/wFXD+YL
機材更新させないと会社がつぶれるからね
どの業界もそうだけどπには限界があるから皆に10年も使われたら経営出来ないわ
ファンには絶えず金をつかってもらわないといけない
0552ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/02(水) 17:52:05.19ID:S2re61hV
チャリンコなんざナマモノなんだから必要な時に買って使い潰せばいいんだよ
0553ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/02(水) 17:59:02.88ID:phxyCW7I
カメラも釣り道具も昔と同じようなスペックのくせに売価上げやがったから最新式追うのが大変
0557ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/02(水) 18:44:56.60ID:MBAJzg/h
コーダブルーム
0559ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/02(水) 18:57:07.32ID:MdfxCLPd
情弱が一通りディスク買い終えたら
やっぱリムの方が速くて軽いよねとか言って
リムを買わせる業界の作戦
0560ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/02(水) 19:00:35.96ID:MdfxCLPd
>>538
ヒルクライムレース専用にするならエモンダ
平坦走って山に登って降りてまた平坦走って帰ってくるならドマーネ
0564ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/02(水) 19:58:13.44ID:Mn2+9ISc
ドマーネはカーボンフレームじゃないと意味ないって店員も言ってたし、それは間違いないと思う
0566ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/02(水) 20:09:11.73ID:lco21ni5
良いもの教えてくださりあざす
TREKって低身長の人でも大丈夫なんでしょうか?

身長160だと50サイズで大きくないですかね。。
0567ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/02(水) 21:05:00.16ID:mToaVg29
ワールド極限ミステリー★1 チャリ泥棒
0568ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/02(水) 22:12:01.83ID:Zr8lni5W
>>566
TREKのロードはスローピング強めだから50でもいけるかと、
余裕を持ちたいなら47もあるから一度試乗するなり店の人に聞くなりして確かめてみては。
ただ、小さいサイズほどスローピングがきつくなって見た目がロードっぽく無くなるから注意。
0570ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/02(水) 22:26:29.82ID:lco21ni5
調べたら47もあるんですね
候補のひとつに入れさせて頂きます

コスパも良いですね
0572ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/02(水) 22:40:27.80ID:lco21ni5
リムモデルもあるしコスパ良いですよね
第一、第二まで候補決まってます。
なんだかんだ試乗してみたいので試乗できるお店探しからはじめようかな
0573ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/02(水) 22:55:30.10ID:VD2otbVU
------------------------------------------
【ロード購入】2台目エントリーアルミに4年
【用途・目的】 ツーリング ポタリング ヒルクライム
【予算】  300000円 
【希望するフレーム素材】 クロモリ カーボン
【好みのポジション】 中間(オールラウンド) アップライト(ゆったり) 
【重視するステージ】 山岳 ロングライド 
【重視する項目】 価格 コスパ ブランド デザイン 乗り心地 
【購入候補】 アンカー RNC7 パナソニックORCC22 ジャイアントdefy メリダ スクルトューラエンデュランス トレック ドマーネ
【その他】 アラフィフなのでロングライドの時など肩や首などに負担のかからない乗り心地のいいロード希望です。見た目は完全にクロモリなんですが、カーボンの方が乗り心地いいと聞いたので悩んでます。
100〜200キロ(ヒルクライムも含む)
輪行もするのでディスクは少し心配。
雨だと乗らないのでディスクは必要?

他にオススメなどあれば紹介して下さい。
0577ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/02(水) 23:37:27.96ID:6cRiQ56R
>>574
どこをどう読んだらそうなるんだ
ジオメトリ(キャスター角)をチェックしろって話で500以下がどうこうって話ではないだろう

それにしても不快で気持ち悪い文章だな
0579ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/02(水) 23:55:47.35ID:Vy2yjXi3
私は今クロスバイクを持っていて、近いうちにロードバイクを買いたいと思ってます。
コスパや機能面からジャイアントかなと思ってますが、ロードバイクに詳しい知人から、ロードバイクは第一にブランド力、出来たらヨーロッパかアメリカのメーカーにした方が良いと言われました。私は台湾大好きですし、応援しているので、逆に台湾メーカーと思ってましたが、ここにきて買ったら後悔するかなという迷いが若干あります。
皆さんどんなご意見をお持ちですか?
0580ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/03(木) 00:03:31.03ID:DA/R0QZf
>>574のこれマジであるわ
俺も165cmだから1番小さいフレーム買ったらクッソ乗りにくくて買い直した
0581ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/03(木) 00:08:12.40ID:Z1e6es6X
>>577
700cでホリゾンタルが成立する範囲はなんとかまともなジオメトリで作れる
で、成立させるのは物理的に500が限界
それ以下になるとスローピングになるけどトップチューブが短くなるので
コーナーリングでタイヤとつま先が当たるのを承知でヘッド角を維持するのか、
ヘッド角を寝かせて他の部分との兼ね合いで妥協点を見つけるかになる
あと、重要なのはヘッド角ではなくトレール値
これを55〜58o、妥協しても50〜64oには入れていないとかなりおかしな動きになる
ちなみにトレール値はヘッド角とフォークオフセットから計算で出せる
0582ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/03(木) 00:41:33.04ID:X0C0rsf8
>>573
乗り心地を求めるなら太いタイヤを履けるディスクブレーキ車で決まり。

そもそもクロモリという素材は別に乗り心地が良い訳じゃないからな。
あくまでもロードレーサーが細タイヤしか履けなかったり、ヘッド周りの剛性強度アップのためにチューブ短くして前傾姿勢で乗るしかなかった時代には、
そういう競技用車両の劣悪な乗り心地と比べた場合に、ランドナーという太タイヤ履ける趣味車が多少生き残っていたからクロモリ=乗り心地良いと錯覚されただけ。
当時ですら古風なクロモリランドナーに拘る奴よりも、もっと太いタイヤ履けて乗りやすいMTBを旅車として使う人の方が多かったんだ。
今はドロハンロードバイクに非レース志向で太タイヤ履けてアップライトで乗れるディスクブレーキ車あるんだから、素直にそちらを選べば良いんだよ。

というか、山岳を含んで距離100〜200kmくらいで乗り手が中高年なら、素直にe-bike選んだ方が幸せになれると思うけど。
0583ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/03(木) 00:52:06.01ID:3Aqvnfs8
>>579
ジャイアントとメリダは信頼と安定感があるというイメージ、まったく問題ない

著名レースにも機材供給してるし、人気のスペシャライズドはメリダの資本下だし、ジャイはいろんなところのOEM受け手だしね
0584ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/03(木) 01:29:26.03ID:9rvILnsD
台湾メーカーは大手の受け手だから
製品に信頼があるとは思うけど
スマホだと日本人の大半は見向きもしてない
みんなiPhoneばかり
ASUSのZenfone使ってる奴なんか見たことない
ロードバイクもアメリカやヨーロッパ信仰が未だ根強いよ
0588ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/03(木) 07:28:20.71ID:HeiFddRa
>>574
股下71cmでサドル高66〜67cm
膝伸び切ってるし下死点で踵上がるw
ちゃんとポジション出ししてからレビューしろよな
0589ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/03(木) 07:39:46.38ID:cDG9YwDN
てか爪先がフロントホイールに当たるのは50サイズにしたとこで変わらないだろ
異常でもないし
0590ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/03(木) 07:56:20.14ID:m/InQW9P
>>573
ドマーネ他エンデュランスモデルもいいと思うけど、乗り心地はカーボンのらハンドル、シートポスト、レール、チューブレスでも激変するので安くなったリムモデルのフルカーボン買ってパーツ買い揃えていくのが楽しいかな?
0593ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/03(木) 09:29:52.95ID:X0C0rsf8
>>590
カーボンに夢を見過ぎだ

まともなカーボンハンドルはアルミハンドルよりも剛性高いし
カーボンシートポストで乗り心地良くなるのは櫓までフルカーボンの高級品じゃないとダメだし
チューブレスだろうとタイヤとリムが太くないと低圧で空気量たっぷりは確保できないぞ
0594ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/03(木) 09:30:33.13ID:hk4IxVmt
日本人がユニクロしか買わなくなったせいで日本のファッションのサブカルチャーシーンは衰退したからな
70年代から延々と続いてきたシーンがつぶれた、こういうのがクールジャパンとかいうものなのに
カルチャーに金落さないと文化も技術も衰退していく。
マンガアニメゲーム音楽等もそうだけど、みんなコスパに殺されて日本からなくなった
エンターテイメントの外貨収支、日本:2兆、韓国12兆、になるわけだ
みんながダイソーでしか買わなくなったからいいもの作る会社も日本からなくなっていく
国力の低下は政治のせいでもなくただ日本人の意識の低さの問題
0595ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/03(木) 09:42:56.21ID:UzMawNT2
はいそうですね
安くていいのは間違いないのでジャイキャノメリダなど台湾バイクはおすすめですよ
0596ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/03(木) 10:03:36.93ID:DA/R0QZf
またユンボが取ってたな
ビアンキはリムモデルが良いのか
0597ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/03(木) 10:27:45.42ID:49LfrWKo
てゆーか、超軽量モデルは、試乗するのが基本
ハンドリングがクイックでヤバイ奴が多い 気になるかならんかは
ポジションでの個人差が出るから絶対試乗してから決めること
ジオメトリだけでは判断できないのが怖い

スコットアディクト トレックの旧エモンダはマジでやばかった
Lookも全般的にその傾向がある

試乗するときはステム長も要注意 ちびっこモデルなのに120mm以上の
ステムをつけてるやつは、ハンドリング誤魔化してる恐れがあるぞ
0598ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/03(木) 10:43:50.72ID:6aE8vmvM
旧エモンダ乗りだけど加速とコーナリングが最高に楽しい
エンデュランスモデルだと乗り味って変わるんですか?
0599ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/03(木) 11:47:50.46ID:1Fy2/5ES
フレーム重量重めのエンデュランスのカーボンはT600とか柔らかめ使ってるとかあるかもね
T1100とか高強度カーボンだと軽いけどお値段高めで硬いイメージ
ハイエンドとフレーム重量変わらないエンデュランスはしなり方の設計やポジションや採用タイヤ幅で乗り心地補正しているとは思うけどフレームは硬めかなと
0600ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/03(木) 11:59:33.14ID:rcsPMzr+
プロレーサーなら相当過酷な路面状況じゃないかぎりディスクもリムもブレーキ差なんてないと思うけどね。
登りや、緩い勾配の直線路走るだけならリムの方が速いんだしさ。
0601ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/03(木) 12:03:58.72ID:9/La+tOg
【ロード購入】 3台目 ( その他自転車歴 クロモリロードを2台所有)
【用途・目的】 レース ツーリング ト(    )
【予算】  60万前後
【希望するフレーム素材】 カーボン
【好みのポジション】 レーシー(前傾姿勢) 中間(オールラウンド) 
【重視するステージ】 山岳 ロングライド 
【重視する項目】 価格 コスパ デザイン 剛性 軽さ
【購入候補】 ピナレロプリンスFX disc
【その他】 友人とツーリングに行くが高速巡航する時にクロモリではしんどくなって来た
サーキットレースやヒルクライムもやり始めたのでいよいよカーボンロードを検討し始めた
硬めのフレームが欲しいがプリンスはクラスの割にはやや重めと聞くので軽めのフレームで同程度のクラスで良いのが無いかなと
あとなんだかんだ高いのでもう少しコスパの良いものがあると嬉しいです
0602ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/03(木) 12:15:02.60ID:m/InQW9P
>>593
夢見すぎって。一応実践して実感したうえで意見してるんだけどな。
体感は人それぞれだから過度な期待はしないほうがいいかもしれんが、効果としては大きいと思うけどな。
エンデュランスモデルってスローピングきつかったりいまいちかっこ悪いと個人的には思うのね。
ならカーボンのスキなの買って快適にパーツアップしていけばって
0604ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/03(木) 14:09:28.63ID:6aE8vmvM
20万以下で鋭いハンドリングでスパルタンな乗り味の軽量ロードってありますか?
0605ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/03(木) 15:03:46.24ID:49LfrWKo
>>587
中国製だよ  テニスラケットが歩んだ道だ
ビアンキのXR4のフォークはすでにMADE IN CHINA ステッカーが貼ってある
0606ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/03(木) 17:11:37.46ID:7p+8F3/P
>>605
中国は今の体制なら人件費統制出来そう
労働階級と支配者層が入れ替わる事もなく続くなら
0608ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/03(木) 18:12:30.95ID:SLm22p4P
ビアンキそのものじゃなくて、日本の代理店とその代理店が作らせたブランドイメージ破壊モデルとそれに跨がってイキってる奴が嫌いなんだと思う
0609ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/03(木) 18:15:46.43ID:36tnrFTC
【ロード購入】2台目
【用途・目的】通勤
【予算】25万前後
【希望するフレーム素材】カーボンに興味あるけどアルミでも。
【好みのポジション】特になし
【重視するステージ】平坦幹線道路
【重視する項目】サイクルウェアやクリート無しでも乗れる事。105希望。
【購入候補】GIANT propel 、DEFY、TCRのエントリーグレード、もしくはCONTEND の上位グレード。
【その他】5年前に買ったDEFY 4からのステップアップを考えています。
用途はほぼ通勤で、年に数回往復100km程度のツーリングもしますが、山は苦手でほとんど登りません。
メーカーにさほど拘りはなく、またあまり詳しくないので、買い易くて安そうということでとりあえずGIANTを検討しています。
あまり派手な格好では通勤しづらい職場で、普通のTシャツにトゥークリップで乗っています。
通勤を快適にすることと、せっかくならワンランク上のものに乗り換えた、という実感が欲しいと思っているのですが、上記の候補達ではどうでしょうか?
見た目では2020のpropel advanced 2のマットグレーが好きです。
TTっぽい形がかっこよく思えます。
他メーカーでも良さそうなのがあったら教えて下さい。
よろしくお願いいたします。
0610ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/03(木) 18:24:42.80ID:ng3kXswx
>>587
すでにジャイアントは8割以上の自転車を中国工場で製造してる
台湾工場も出稼ぎタイ人を大量に雇ってる
0611573
垢版 |
2020/09/03(木) 18:32:05.37ID:t7it4ugq
みなさんありがとさんです。
>>575
クロモリも気になるけど
>>582
が言うようにエンデュランス系のロードにかなり気持ちが動いてるけど
>>590
の言うリムブレーキ結構安くなってて気になってきた。ウィリエールのGTRとかスクルトューラのバーレーンマクラーレンカラーとか。
0613609
垢版 |
2020/09/03(木) 18:44:08.72ID:36tnrFTC
>>612
今乗ってるのがだいぶボロくなって来たんで、部品交換に金かけるならいっそのこと乗り換え、って思ったんですが・・・なら同クラスっぽいCONTEND のエントリーとかにするのいいですかね?
ちなみに書くの忘れてました、通勤は片道15kmの都市部国道です。
0615ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/03(木) 19:34:18.71ID:7p+8F3/P
>>609
今のバイクを通勤用で使い続けて
完全趣味バイクを足すつもりなら買うのもわかる
その場合は後10万プラスすると幸せになれる
0616609
垢版 |
2020/09/03(木) 19:41:44.41ID:36tnrFTC
そんなもんですか。
自分はオートバイも乗るんですが、敢えてスーパースポーツに乗っての通勤を楽しむ、ていう人も結構居るんですが、自転車の世界ではあまりそういう事無いんですかね。
ありがとうございました。
0618ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/03(木) 19:53:13.01ID:m/InQW9P
>>611
GTRはフル105で20万は安いよ。余った予算でホイール行っとけば?
0619ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/03(木) 20:27:53.70ID:9537kfCX
>>616
何が言いたいのかわからんのだが・・・
俺も1100のレプリカと1200のツアラー乗ってるけど
スーパースポーツって何のイメージ?
1000cc以上のレプリカの事?
そんなので毎日通勤したいならすれば良いけど
都市部通勤時間帯で混む道だと楽しく無いし
ハイグリップタイヤの無駄な消耗とかでメンテがかかるだけ

それにロードで25万はスーパーでは無くエントリー
ママチャリとの比較で言ってるなら下の25万の電動の方が良いマジで
https://www.vanmoof.com/ja-JP

そもそもたった5年でDEFYボロいとか自転車メンテ舐めすぎじゃね?
0620ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/03(木) 20:41:27.19ID:6b2HOZ4j
通勤に使いたいならアルミロードの型落ちくらいがいいと思うけどね
ちゃんとメンテしないなら何乗っても同じだけど
0621ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/03(木) 20:47:25.59ID:d1EAX0vu
>>619
何にイラついているのか
内容には同意するけど世間知らずのアホがいるとほっとけばいいのに
0622ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/03(木) 20:51:55.54ID:ImSZsAtv
ここは通勤に使うって言うとロード以外にしろとうるさい奴がいるからな

毎日コンスタントに乗るのって楽しいし、良いロードを通勤で使い倒すのは有意義だと思うけど
どんな高級バイクも全然乗らなかったら意味無いし
今のDEFYをたまのロングライドや雨天通勤用にして、深い前傾できそうなエアロロードを通勤用に買ってもいいんじゃないの

25万はラインナップからすればエントリー〜ミドルだけど、実際の性能的にはハイエンドと大して変わらないしスーパーと言ってもいいと思うけど
0623609
垢版 |
2020/09/03(木) 20:54:07.72ID:36tnrFTC
通勤には普及クラスのロードでも無意味、って意見が多かったので、なんとなくそう思ったわけです。
短距離でもちょっといい自転車を楽しむ、みたいなのってあんまりないのかなと。
別に20万円台の自転車がリッターSS級とは思ってないですよ、精々250スポーツくらいじゃないですかね。
知人にリッターSSで通勤してる人は居ますが、日々の通勤を楽しみたいっていう気持ちはよくわかるので。
メンテに関してはサボってました、それは反省してます・・・。
引っ越して多少メンテもしやすくなったので二台目はちゃんとしたい、と思ってたんですがね。
すんません、スレチですね。
どうもでした。
0624ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/03(木) 21:08:24.88ID:fnMq9GnO
ちょっと良い自転車=高性能フレーム&コンポとは限らないでしょう?普段着前提なら尚更
ストイックな用途じゃないなら、街乗り用の自転車スレとか覗いてみたら違う世界が見られるよ
0625ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/03(木) 21:09:54.93ID:9537kfCX
俺はDEFYも正しくロードバイクなんだから
それが5年で古くなったから25万出してスーパースポーツな気持ちで通勤したいってんのが気になっただけ
本音は25万のロードも立派なもんだと思うよ
だけどまだたった5年のDEFYあるじゃん
それでもSS気分重視したいなら35万以上の買えよと言いたい
0626ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/03(木) 21:10:09.92ID:JBTBMwXT
スーツで荷物もあるし通勤はジャイアントのクロスに28cシュワルベマラソン、カゴつけて使ってる
帰ってきて飯食ってロードで夜練行ってるけど通勤をロードでできるなら遠回りして帰宅したり楽しそうだなと思う
0627ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/03(木) 21:20:35.86ID:exFgYlpw
>>623
多かった?オマエに対して返答しているの多いか?
>短距離でもちょっといい自転車を楽しむ
ここに居座っているヤツらなんてほとんどがそうだろw月の走行距離600km以内w
defy4から25万程度のエントリーロードに変えてもちょっといい自転車にならないからもう少し予算が出来るまでがんばれって意見じゃね?
ジョルノから50ccカブに変える程度のインパクト
0628ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/03(木) 21:20:56.87ID:dovJ0o3o
俺も飽き性なんで35万のバイクを7年乗るよりも
25万のバイクを5年毎に乗り換えるほうがいいわ
0629ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/03(木) 21:21:26.91ID:fn403nyy
通勤で使用するなら会社に保管できるのかどうかが肝のような気がする
あと買いたいときに買えばいいと思う
俺もクロスだとモチベーションが上がらずにすぐにロードバイクを買ったし、そう言う奴もいるだろ?
最初のロードは特価になった25万のdi2付きだった
0632ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/03(木) 21:27:33.12ID:1Fy2/5ES
>>626
そりゃそうでしょ
ただそれぞれにとって大切な(と思われる)ロードで通勤する場合
セキュリティの高い駐輪場が前提になる
大抵は駅前の駐輪場みたいな所に駐めるのを心配してるし
それと雨天後のメンテナンスをどこまでやるかも人とバイクによって違うし
道路が混むと事故も心配だしフレーム割れたら同じの手に入らないし
アドバイスはある程度ラフに扱わざるをえない状況になってしまう
0634ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/03(木) 22:35:42.63ID:X0C0rsf8
>>609
>>623
手持ちバイクのブレーキとタイヤとホイールをアップグレードすると良い。
足回りとブレーキさえ良くなれば、フレームが入門用の廉価アルミのままでも走行性能は格段に上がる。
ぶっちゃけ足回りショボいエントリーカーボン完成車そのままより良く走るようになるよ。

費用的には、アルテブレーキで前後セット1万。
GP5000+軽量チューブで前後セット1.2万。
ホイールについては、、、通勤メインだとスポーク本数多めの手組が推奨になるかな?
前後セットで組み立て工賃含めて3〜5万が目安。
できれば後輪のハブにお金かけてノッチ数多く掛かり良くしておくと街乗り+αでも楽しく走れるようになる。

あと、買ってから5年経っていてメンテ怠りがちならワイヤー交換も必要。
乗り慣れて補助ブレーキが必要ないと感じるようになっていれば、ブレーキワイヤーの交換・アップグレードついでに補助ブレーキを外すと良い。
ハンドル周りが軽くなって自転車の操作性かなり良くなる。
0635609
垢版 |
2020/09/03(木) 22:37:02.65ID:iVMt8pdA
皆様色んな意見ありがとうございます。
自分的にはCralisが105になるだけで大分変わるんじゃないか、と思ってたんですが、どうも違うみたいですね。
皆さんの言われてる事がなんとなくわかってきました。
もうちょっと考えます。

ちなみにスレチで本当に申し訳ないんですが、
>>625
その二台ってGSXRとVFRですか?
もしくはZZR?
どうも気になって・・・
0636609
垢版 |
2020/09/03(木) 22:39:41.51ID:iVMt8pdA
>>634
ありがとうございます。
そういう方向で考えるのもなんか楽しそうですね。
ちっと勉強してみます。
0637ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/03(木) 22:56:33.43ID:Z1e6es6X
>>616
値段的にスーパースポーツとは言えないけどポルシェGT3で通勤してる人は見かける
車ならよほどのことが無い限り盗まれないし、ちょっと当たっただけで走行中にフレームが破断とかは無いけど、
自転車は簡単に取られるし、自転車置き場で手荒く扱われれば走行中にフレームが折れたりもあり得る
だから条件が違いすぎる
0638ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/03(木) 23:00:51.02ID:Z1e6es6X
>>635
そりゃあエンジンが同じだから8速ミッションが11速になって劇的に変わる要素は無いでしょ
同じ3速差でも2速と5速なら結構変わるかもしれないが
0639ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/03(木) 23:17:48.33ID:dovJ0o3o
俺もロードで通勤してるけど無施錠だよ
会社の駐輪場なんて部外者が入らないだろ
0640ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/03(木) 23:44:17.13ID:VHfPsKQk
>>636
自分も>>634とほぼほぼ同意見だなあ

希望にある通勤の快適さって、走りはいいバイクのほうが快適なのは間違いないけど
保管、メンテ、故障リスク考えるとある程度雑に扱えるのもトータルで見たら快適さの一つだと思う
でも物欲満たしたいみたいなとこもあるのかなと思うから、無駄覚悟で30万超えのを買うのもアリだと思う
0641ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/04(金) 02:04:50.65ID:6X69hNNT
完成車納車して一月経つけど一日もまともに乗れず返品したい
チューブレスレディなんだけどサイドからエア漏れパンク連発、タイヤ履き替えお願いするもエア漏れ直らず
バルブが良くないと言われ新しいバルブ1週間入荷待ち、入荷し装着するもまたエア漏れ
リムテープが一周なのが良くないと言われ新しいリムテープ1週間入荷待ち、入荷したテープが不良品でもう1週間待ち
リムテープ貼り直すもエア漏れ直らず、リムに問題があると言われまた1週間待ち

リムの初期不良だけでは完成車返品は無理?
夏に乗りたくて買ったのに毎週毎週お預け食らって死ぬほどストレス
0644ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/04(金) 06:50:41.08ID:/G6H9VId
コミュ障が通販で買ってどこにも持っていけないとかだろ
メンテ用にリムテープ置いてない自転車屋あるわけねえよ
0647ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/04(金) 07:53:31.51ID:4FLUSf8y
初ロードで外れショップ引いたんじゃね

641 は早く他スレ(チューブレス、総合、馬鹿親切とか)に行って解決してきた方が自転車楽しめるよ
0648ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/04(金) 07:54:38.53ID:HXWjvZp7
完成車にチューブレスレディタイヤついていてもメーカーから送られて来るときはチューブ入ってるんだよなぁ
CANYONみたいな直販なら最初からチューブレス状態でくるかもしれんな
0650ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/04(金) 08:03:55.86ID:1xPfXgvf
ディスクブレーキはまだまだ完成形にいたってないし、
チューブレスレディとかいうハンパな規格のタイヤ
もしかして今って自転車買うのに最悪のタイミングじゃね

どうしても買うならリムブレーキ車にしてチューブドで運用しよう
0652ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/04(金) 08:27:36.95ID:/WvaQ4n/
リム、リム、言っているヤツってなんなんだろうな?
エンド幅もスルーアスクルのサイズも決まって(カンパのekarが廃れるまでは最低同じ)
0653ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/04(金) 08:31:27.82ID:cqYA16Kn
ツールじゃホイール交換にリムブレーキの倍が3倍かかるって言ってるからまた仕様かわりそうだな。
0654ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/04(金) 08:37:54.30ID:/WvaQ4n/
リムブレーキホイールが次々ディスコンになってているのにリムのみってアホじゃなかろうか
グレードアップは考えられないからリムの場合、一番上を買わなければ意味がない
ディスクなら安いグレードを買ってフレーム、ホイール、コンポとあげて行けれる
良いホイールがないって言うなら良いホイールが出るまでキシプロ使っときゃ良い
0655ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/04(金) 08:47:43.36ID:/WvaQ4n/
>>653
クイックリリースみたいに倒すだけで固定するスルーアスクルがあるの知ってる?
フレーム、フォーク側の仕様だからホイールの規格変わらないよ
リムみたいにホイールが斜めるとかないからディスクの方が早くなるよ
まあ、一般ユーザにそれが必要かどうかは別だから現状で困らない
0656ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/04(金) 09:16:41.86ID:SWXScPNN
>>653
ディスクブレーキのホイールを7秒で変えてたよ
3倍ってことはリムだと2秒強で変えられるの?
0658ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/04(金) 09:48:47.77ID:q3l3YgUK
完成車ロードバイクを買うに当たって間違いなく言える事がある
それは軽ければ軽いほどいい
そして安ければ安いほどいい
この二つのを満たすのがリムブレーキである
0660ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/04(金) 10:03:51.42ID:bHCZkYM7
>>652
原理主義者でしょ
たとえば身長165未満で650Bスローピングフレームのディスクグラベルにチューブレス履かせてる俺みたいなのは人間じゃあるまい
0662ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/04(金) 10:11:25.09ID:DDPletzF
アラフィリップはディスクだったおかげでバイク交換になっちゃったけどね。
0663ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/04(金) 10:39:44.58ID:Mu6cEMgR
>>641だがここで相談して買ったけどこうなったから愚痴を零しただけさすまんな
ショップは有名チェーン店だし、修理もはじめから一月掛かると言われれば大人しくクリンチャーにしたけど毎回あと1週間の伸ばし伸ばしだし
しまいにはリムに異常あるからクリンチャーにしてもまた不具合リスクあるとよ
0664ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/04(金) 10:42:55.51ID:Mu6cEMgR
しょっちゅうブレーキ論争とか繰り広げてる癖にいきなりスレチで出てけは草
しんどけ
0665ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/04(金) 10:43:23.52ID:q3l3YgUK
私には理解できない
高くて重い完成車ロードバイクを買う人が
なぜ軽くて安い完成車ロードバイクを買わないんだろう
0667ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/04(金) 11:11:43.50ID:DDPletzF
プレスフィットBBの時もイキリ倒してた人いたからね。
初心者クラスのディスクロード買ってウッキウキの人がこうなるのは自明の理。
0668ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/04(金) 11:18:04.04ID:/WvaQ4n/
完成車で40万のディスクブレーキのロードだけど、現状7kgジャスト(サイコン、ペダル、ライト、ベルあり)
フレームセット35万のリムブレーキロードが現状、6.9kg
同じぐらいしかお金掛けてないんだけど?
どこからディスクの方が高くて重たいって言うんだ?
0669ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/04(金) 12:04:33.96ID:HTuifGmU
【ロード購入】 1台目 ( その他自転車歴 クロス)
【用途・目的】 ツーリング トレーニング ポタリング 趣味
【予算】  コスパモデル 
【希望するフレーム素材】 フレームアルミ フォークカーボン
【好みのポジション】 中間(オールラウンド) アップライト(ゆったり)
【重視するステージ】 山岳 ロングライド
【重視する項目】 価格 コスパ 軽さ 乗り心地
【購入候補】 コーダーブルームファーナ、トレックドマーネ、キャニオン
【その他】 ※エンデュランスロードを探しています
ディスクブレーキに拘りはなし
山岳地帯に住んでるのであるならばギア比が広いものが良い


宜しくお願いします。
--------------------------------------------
0670ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/04(金) 12:18:44.50ID:ImDVFrdr
>>663
だから◯◯は (←ここスレなら誰もがわかる有名チェーン店)はメンテ相談などの使い勝手が悪いからやめておけと言ったのに…641に直接言って無いとは思うが

初ロード購入する場合は「常連と店員が馴れ合ってキモい」かもしれんが身近にあるスポーツ車専門店にしておきましょう
0672ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/04(金) 12:21:19.36ID:cqYA16Kn
>>656
昨日のツール中継で解説者が言っていたわ
0673ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/04(金) 12:50:49.40ID:+KzRCr7e
>>663
便所の落書きに文句を言われてもな
まあ、それはそれとしてチェーン店なら本部に連絡入れてみた方が良い
その経緯なら、返金か交換か何らかをしてくれるはず
0674ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/04(金) 13:12:22.30ID:q3l3YgUK
ディスクでリムブレーキより軽いモデルがあるなら具体的にメーカーモデル名書いてくれ
同じモデルでディスク、リムどちらも選べるモデルで
0675ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/04(金) 13:15:06.09ID:jcY1pWva
初めてのロードバイクをどこで買おうか、近所の店をいろいろ検索してみたが、
どの店も悪評多過ぎ(笑)
お前らはいつも文句ばっかり言ってるな。
0676ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/04(金) 13:23:26.47ID:+KzRCr7e
>>674
それもあまり意味が無いぞ
乗り比べると変わるけど、同じモデル名でも全然味付けも違うし別のモデルって感じ
0677ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/04(金) 13:38:36.57ID:FRqQm4EE
開発の主軸はディスクで、もはやリムブレーキモデルはついでに作るって感じだからなぁ
ミドルグレード以下とかまともに作り込みされてるかどうか
0679ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/04(金) 13:50:12.08ID:4b0pk9Z/
>>665
軽くて安いリム車もあるけど、乗り心地は断然最近のエアロディスクのほうがいい
そっちも7キロ前半だから重いと感じないし
0680ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/04(金) 13:54:25.28ID:4b0pk9Z/
リムが安いと言ってももう先がないし、たいして安くもない
投げ売りされてるようなリム車を1台目に買って将来的にズイフト用にするとかならありかな

ワイは今後リム車を買うことはない
0681ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/04(金) 14:02:19.58ID:cqYA16Kn
ここまでディスクブレーキモデルを売りつけたい自転車屋が頑張っているな。ほとんど抽象的で中身がないが。
0682ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/04(金) 14:04:51.99ID:U7JeAoLi
つまらんことで喧嘩するなよ
リムもディスクも、それぞれのメリットもデメリットもある
イネオスはF12、リムもディスクも両モデルあるけどリム使ってるし

スペシャなんて「時代はチューブレス(キリッ」
 ↓
「やっぱりクリンチャーこそ最速(キリッ」
とか言うくらいだし、業界の商売で流行りは変わるよ
0683ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/04(金) 14:10:50.29ID:+KzRCr7e
>>677
乗るとリムの方が感触が良いんだけどね
たぶん、今までのノウハウが有るからなんだろうけど
0684ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/04(金) 14:13:35.01ID:4b0pk9Z/
業界の商売とかどうでも良くて、リムとディスクを乗り比べた上で言えよ
同じブランドのヒルクライム用のリムとエアロディスク所有してて乗った上でディスクの方がいい
0686ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/04(金) 14:39:27.51ID:QJYO+Mrp
これから買うなら油圧ディスクブレーキ車の方が良いよ。

デュラエースのポリマーコーティングケーブル使うより滑らかで引き軽いブレーキを105どころかティアグラですら得られるし、
タイヤとリムのワイド化で快適な乗り心地と低い転がり抵抗を得られるし、
ワイド化による重量増はカーボンホイールによる重量減で相殺できるし、
費用的にも、リムブレーキ時代のゾンダやレーゼロと同じ感覚で、ミドルグレードのカーボンホイール買って使えるようになる。
0687ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/04(金) 15:31:32.19ID:zU1UoxpN
>>686
カーボンホイールはまだリムブレーキ専用のカーボンホイール(チューブラー)の方が軽くね?

その他はほぼ同意
7年前に初めて買ったリム車は25cのタイヤも入らない
今後は28cとかに移行していくんだろうな
その時、25c最高。そのままでいいって言う老害にならないように気をつけねば
0689ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/04(金) 15:41:38.88ID:q3l3YgUK
リムブレーキで困った事ないよ
あれで十分ブレーキ効く
安いし構造がシンプルだしメンテも楽
0690ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/04(金) 15:42:13.50ID:FRqQm4EE
>>688
分かってて使うならお好きにどうぞって感じだけど
ここに相談に来るような層に今更消えていくリムを勧めるのは有り得ないな
0692ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/04(金) 16:01:33.08ID:TDBz8WPh
LEDが普及して寿命短く消費電力が高い蛍光灯も無くなると言われてるがまだ作られてる
リムは安全性で騒がれ無ければ残ると思う
ただ高級リムブレーキは暫く無くなりそう
0693ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/04(金) 16:06:40.26ID:FRqQm4EE
>>691
全く無くなりはしないだろうけど選択肢は相当限られることになるだろうな
それこそクロモリフレーム程度になりそう
既にホイールなんてリムブレーキ用ホイールの新製品なんてないに等しい
0694ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/04(金) 16:10:16.17ID:QJYO+Mrp
>>691
完全消滅はしないだけで、昔のVブレーキ仕様なMTBとかクロスバイクみたいな扱いになるよ。

予算10〜15万円くらいのエントリーバイクとしてのリムブレーキ車は残るだろうけど、
それを弄ろうにも新品で手に入るパーツは入門用のみ、ハイグレード品は軒並み廃盤で中古漁るしかなくなり、
ホイールも高性能な完組は軒並み廃盤になって、選べるのは「補修用の安い鉄下駄 or 状態イマイチの中古品 or 妥協の産物である手組」しかなくなる。
で、店員や経験者から「素直に買い替えろ」と言われるオチが待っている。

まとまった金額を用意できない奴は買い替えられず悲惨になるだけだからね。
既にリムブレーキ資産を大量に抱え込んでいてそれと心中するつもりの中高年ならともかく、これから新車で買おうという新人にリムブレーキ車を勧めるべきではないよ。
0697ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/04(金) 16:18:49.34ID:R7z1YKN5
開発されてるのは確かにディスクブレーキモデルがメインだがどこまでリムブレーキモデルに近づけるかってところなんだよね
現状劣化フレームだから伸び代があって当たり前なんだけど数年後相変わらずリムの下位互換てこともありうる
0698ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/04(金) 16:35:18.52ID:FRqQm4EE
>>695
ディスクホイールはかなりの新製品発表されてるよ
普通ならリムバージョンも発表されるのが通例
でも今年リムバージョンは発表されず
せいぜい今まで売ってるホイールのハブだけ変更しましたみたいなマイナーチェンジ位
これで来年新製品期待しろというのは無理がありすぎ
0699ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/04(金) 16:52:45.17ID:FRqQm4EE
いずれにせよ
これから主流になるディスクなら次に買い替える時もコンポ、フレーム、ホイールが使いまわせる可能性が高い
今、リム買ってしまうと次買い換える時全部買い直す羽目になりかねない
その状況でリムを勧めるのは無責任すぎる
0700ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/04(金) 16:59:47.82ID:q3l3YgUK
ディスクは今まで無かったから新製品がでてるだけで更新が毎年されるわけじゃない
0701ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/04(金) 17:05:03.34ID:TlvNrY9V
>>699
リムでも特価車出てたら1台目なら良いのでは?
例えばDDローラー専用車にしてもいいだろう
DDローラーにディスク車はかなりセットしづらいよ
0702ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/04(金) 17:10:54.74ID:cqYA16Kn
今買えるリムモデルが15万以下で105使ってるのが普通に買えて次買い換える時はzwift専用機か通勤用にすればいい。フラットバー化だとそんなにかからんしクロスにもできる。
0703ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/04(金) 17:34:12.29ID:NSBzBtrY
過去の資産がいっぱいあるとか特にリムにこだわりがあるとかじゃない限り、
これから完成車やバラ完で新調するならディスク一択でそ
0704ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/04(金) 17:35:25.37ID:R7z1YKN5
使い回すほどの機材買うならディスクが良いと思うけど電動かデュラじゃないと普通にセール品の完成車買うほうがお買い得になるぞ
ホイールだってそれなりの物を買う層が今の微妙なセカンドグレードフレームを買ってるとは思えんしな

リム時代から乗ってきた奴で良い機材志向のやつは既にヴェンジかSL6やマドン9辺りをみんな持ってる気がするしな

現状のセカンドグレードを買う奴はあまり知らないご新規さんかと
載せ替えなんて考えるのかな
バラから始めたら工賃で5万〜掛かるけどさ
0705ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/04(金) 17:35:57.95ID:+KzRCr7e
>>698
普及し始めたくらいの商品は新商品が出て当たり前だろ
完成度が低いんだから改良の余地が多い
パソコンだって昔は季節ごとにラインナップが一新してたけど、
今では一年に一回入れ替わるくらい
0706ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/04(金) 17:49:52.10ID:FRqQm4EE
新ジャンルだから新製品が出るのは当たり前と言うけどそれはつまりはメーカーがそっちに注力しているって事でしょ
そんな中でこれから衰退しつつあるリムに新製品を投入するという予想は楽観的すぎるよ
ロードバイクというジャンル自体が大幅に成長を見込めるならともかく
むしろリムからどんどん手を引くメーカーが多いと考えるのが自然

今、リム買ってまた新たに買い換える時ローラー用にというのは一理あるけど今買うのがディスクならまぁ大した金額じゃなくても売れるかもしれない
それを足しにして少しでも次にいいものを買う事ができるかもしれない
今リム買ってもそれこそ言い方は悪いが粗大ゴミにしかならないかもしれない
0707ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/04(金) 17:57:27.31ID:cqYA16Kn
当時メーカーが力を入れていたディスクホイールも数年前はエアロの円盤のことを言っていたが最近は一般人が使うのは絶滅しかかってイタチャリホイールのみになりつつある。
https://www.noraimo.com/gallery-7/
0708ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/04(金) 18:12:53.79ID:FRqQm4EE
>>707
そっか、そういう趣味の持ち主のアンタはディスクブレーキが主流になるとブレーキローターで絵が隠れちゃうから反対してるのね笑
0709ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/04(金) 18:23:59.05ID:ImDVFrdr
>>707
このデメリットには気付かなかったw
707の慧眼に感服しました ←けっこうマジ
0710ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/04(金) 18:53:11.48ID:TDBz8WPh
リム乗ってきたガチ勢というか金かける勢や
予算が厳しくないとかキッチリ損得勘定しない勢は
スムーズに評判のディスクも買うだろうけど
そこまで金かけない勢とか
石橋叩き割る系の損得勘定第一主義勢や
馴染みの機材を使い回したい勢とかは
安い軽い実績有りのリムの方が良いとかあるんでないの?
それだとディスクの制御性やトレンド性をいくら述べても視点が異なるから平行線

結論:それぞれ好きにすれば良い
俺はどっちも好き(皆そうじゃね?)
0711ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/04(金) 19:04:04.89ID:bHCZkYM7
金がない人間ほどうるさいし使いもしないで文句を垂れる
ハイエンドから電動コンポパワメサイコンに至るまで同じ構図でございます
0712ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/04(金) 19:06:23.57ID:cqYA16Kn
顔赤らめて何を必至にリムブレーキひていしてるんだろ。よほど在庫抱えて困ってるんだろうな。売れないのはあんたの正確に問題があるのに。
0713ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/04(金) 19:07:23.44ID:FRqQm4EE
>>710
今乗ってる人にはそれでいいと思うんだがここはこれから買おうと思ってる人にはこれから先主流になるものを勧めるべきだと思うよ
0714ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/04(金) 19:10:18.05ID:nml5yGpW
>>694
要はカンチブレーキみたいな扱いになると?
現行で残ってるのはSORAグレードのみ
これすら無くなるとダイアコンペ辺りが出してるレトロフレーム補修用パーツ頼りになる
勿論性能はお察し


そんな企画採用したモデルが定番というか一番人気の◯ー◯ーって・・・
まあブランドコンセプトが個人的に相入れないから一生買う事はないが
0715ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/04(金) 19:11:31.17ID:FRqQm4EE
>>712
こんなとこで宣伝になるのかい?
店の名前も場所も取り扱ってるブランドも提示してないのに
誰に対して何を売ろうというのかな?
それより顔真っ赤にして誤字のまま書き込みしてる方が動揺してるようにしか思えないよ
0716ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/04(金) 19:34:45.99ID:bHCZkYM7
むしろロード以外では全く目新しくもないディスク程度に適応できずに大騒ぎしてるショップとユーザーの方が心配になってる
新しい商材ひとつまともに扱えないとか大丈夫か
0717ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/04(金) 20:04:24.21ID:BXi4cv5+
相談者の多くは予算20〜30万だしな。それならリムをすすめるわ
ディスクを買うなら完成車で60万以上だな
0718ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/04(金) 20:07:47.95ID:TDBz8WPh
>>713
それはその通りだと思う
リム勢はまた別の意図(安い軽い実績有り)があるからややこしくなってる
現時点でリムは絶滅してないからどっちも正しいみたいな
将来どうなるか
それぞれの楽しみ方が残るのが一番良いと思うけど・・・

この議論も初心者の購買予定者から見れば有意義かなとw
0719ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/04(金) 20:10:54.22ID:+KzRCr7e
>>706
考え方次第ではあるけど、リムは成熟期に入ったから今の状況が値段と性能のバランスが一番良い
だから、それを買うのが現時点では最良
ディスクは数年で格段に良くなってる可能性もある
それだったら、使い回す意味があるのかどうか
0720ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/04(金) 20:12:29.54ID:Z7ZnBLHE
>>717
その根拠わ?w
0721ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/04(金) 20:18:40.50ID:wHEhAX15
どっち買うかは相談者が判断すればいいことで、回答者は「今後はディスクが主流になるよ」とか「リムは同モデルだと軽くて安いよ」とか書けばいい
なのに「だからリム買うのはやめろ」とか「だからディスク買うのはまだ早い」とかいちいち付け加えるから争いになるんだぞ
0722ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/04(金) 20:24:38.86ID:FRqQm4EE
>>718
>>719
それはリムが残る前提ならまだ理解できるけど
現状リムブレーキから手を引くメーカーばかり
さすがにそれでリムを勧めようとは思わない
少なくとも今リムを買う層はここに相談にくる時は
ハッキリ意志表示してると思うし
そうでない迷ってる層にはディスクを勧めるほうがいいと思うよ

あとリムは成熟期というより制動システムとして見切りをつけられたと思ってる
少し雨が降ってきたら止まらない
初心者、女性が増えてきたら軽い力で引ける方が良い
リムブレーキだとグレードにより効きに大きな差があり廉価グレードだと結局すぐ交換を勧めることになる
等の理由でね
0723ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/04(金) 20:30:33.28ID:BXi4cv5+
開発に注力しないだけで部品の供給が断たれるわけでもなし
開発に注力してるということは陳腐化も早いということだぞ
0724ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/04(金) 20:32:42.82ID:Z7ZnBLHE
>>723
具体的に値段出してきたんだから確固たる根拠で納得のいく説明をしてくれたまえw
0725ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/04(金) 20:38:12.00ID:cqYA16Kn
少し雨が降ったら止まらないとか嘘を書いたらメーカーから訴えられるぞ。
0728ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/04(金) 20:40:25.41ID:QZjCljmt
ディスクが重くなるといってもたいしたことないだろ
→すまん、大体300〜500g upや、ついでに値段も2〜4万upや
リムモデルなんか今更売れんだろ
→すまん、在庫処分で値引きセールやったらバカ売れしたわ
今後ディスク中心になるんだから今買うならディスクだろ
→すまん、どうせリムより重いからフルモデルチェンジしたわ
 更に重くなったけど空力特性上げて登りでも旧モデルより速いで
 上位モデルは新素材を使って重量もほとんど変わらんで
 リムの軽さも新型の空力も無い旧モデルのディスク買ったやつはすまんな。

お前本当にディスク推しメーカーなんか。
0729ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/04(金) 20:47:08.72ID:TDBz8WPh
>>722
だけどレス後半を逆に考えると
リムで充分な制動制御が出来る人が乗るなら
軽いリムの優位性があると言える世界の可能性がある

メーカーも今はノリでディスク!ってなってるけど
リム再評価があるかも知れない
バイクが軽くなるとリムでも良いよねみたいな

更に逆に以前からMTBとかで培われてきたディスク化の流れはもう変えられない成熟性があって
軽いディスクを全力開発する方向に行くかもしれない

でも今は俺もディスクを勧めるのが良さそうに思うよ
0730ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/04(金) 20:52:25.64ID:+VwgdgmT
ヒルクライムがメインで予算も潤沢とはいかなかったからリムにしたけど、次買うならヒルクライム以外で使うディスクのエアロロードかな
0731ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/04(金) 20:54:36.98ID:HpvKEQCC
ショップってほとんど在庫持ってないよな?売れなくて困っている在庫と言えばリムブレーキの方じゃね?
0732ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/04(金) 20:59:42.84ID:4qBErHom
リムが再評価される未来が来てもそのときは今のリム機材との互換性は切り捨てた新規格になるから結局今のリム機材はゴミになるだけだろ
0733ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/04(金) 21:08:11.48ID:6X69hNNT
よし、ここはブレーキ論争スレだな
購入相談とかいうスレチカスは出て行けよ
0734ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/04(金) 21:09:48.65ID:jZgl8USQ
とりあえずリムブレーキ+カーボンホイールは危険すぎるな
乗り物として欠陥レベル
絶対に雨降らない日だけ乗ってるわ
このホイールに少しでも値段がつくうちにディスク車を買おう
0735ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/04(金) 21:21:13.40ID:Z7ZnBLHE
>>723
>ディスクを買うなら完成車で60万以上だな
リムでもディスクでも何でもいいからこれの根拠教えてくれよ
0736ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/04(金) 21:30:44.14ID:4qBErHom
まちがい ブレーキ論争
せいかい 新規格に移行できず旧規格しがみつきたい人間が妄想で吠えてる
0737ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/04(金) 21:33:51.31ID:QJYO+Mrp
>>710
自転車に50万とか100万とか気軽に出せる金持ちなら何選んでも構わない。
でも、一般人はそうじゃない。
だから、これから買う新規で奴はディスクブレーキ車にしておいた方が良いよ。

今後の主流規格となるディスクブレーキ車だったら、少しずつアップグレードが可能だけど、
もう終わりが見えているエンド幅130mmリムブレーキ車だと、それがどんどん困難や不可能になっていくからね。
値引きに惹かれて在庫処分のリムブレーキ車を買っちゃうと、数年後に同等以上の金払ってディスクブレーキ車に買い替えないといけなくなる。
あまり予算多くない奴こそ今から買うならディスクブレーキ車にするべき。
0739ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/04(金) 21:43:21.19ID:QJYO+Mrp
>>738
e-bikeは車載じゃないと厳しい。
でも、非電動のディスクブレーキ車だったら輪行に問題はないよ。
0740ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/04(金) 21:53:47.54ID:rL15UEQ0
たまたまヤマダ電機にライド姿で買い物する
ことが有って、「ロードやってるんですか!」応対の店員と愛機のスマホ画像を見せ合うことになった。
相手のを観たらなんとピナレロで、しまった!と思ったけど、こっちのキャノを観て「あ、これディスクじゃないですかーやっぱりいいなぁー」
そこだけは自機に負い目に感じているらしく、辛うじて面目を保ったw
0744ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/04(金) 22:35:14.27ID:cqYA16Kn
>>734
普通にリム+カーボンホイールでレース出てるだろ。ツール ド フランス じゃ まだディスクブレーキの で総合優勝してないんだが、どこが欠陥レベルなんだ?
0745ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/04(金) 22:41:13.07ID:8sS1ibta
お前ら虚しい話ししてるなあ
複数のショップの人に色々聞いたけど、
・ディスクよりリムの方が熟成されてる
・価格もリムの方が安い
でもメーカーがディスクを推す以上、今からリムのバイクを手に入れても新しい技術はリムのパーツには使われない可能性が高いから、結局ディスクを買った方が後々の事を考えると良い
って意見が多かったよ
0747ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/04(金) 22:52:56.39ID:sAbGe8sa
>>705
PC-8001 1979
PC-8001MK2 1983
PC-8801 1981
PC-8801MK2 1983

こうみると黎明期はサイクルが長い気がするけどな
0748ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/04(金) 22:59:31.30ID:v7OzyJtX
リムブレーキ派は、自分の所有しているのと同レベルのディスク車に乗ってみたらいいのに、乗らずに文句を言われても困る

ちなみにワイは両方乗った上でディスク派
0749ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/04(金) 23:00:07.40ID:4qBErHom
>>745
ここはキチを気持ちよくさせて他に出さないための隔離病棟だからこれでいいんだよ
優良顧客はこんな場所に来るまでもなくさっさと買ってるからな
0753ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/04(金) 23:11:39.53ID:mE7eocr/
初心者ですが予算16〜17万で105ディスクブレーキの完成車ってありますか?
この予算だとディスクは諦めるべきですかね
0754ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/04(金) 23:14:08.55ID:94EpEmpE
つーかお前らブレーキスレあるんだからそこでやれよ
ここは購入相談スレだぞ
ブレーキの話しすぎ!
0758ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/05(土) 00:32:41.50ID:01QQRv5Z
実際に製品になってるモノから
303Firecrestリム1480g、ディスク1355g
ROVAL CLX32リム1270g、ALPINIST CLX1255g
Aeolus XXX2(28mm)リム1305g、Aeolus RSL38 1325g
このあたりはリムブレーキ非対応リムで軽量化してる
0760ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/05(土) 00:36:32.92ID:X14iZrtY
>>745
ショップの言う後々の事ってのはカーボンホイールを買い足したり
それを次のフレームに持ち越したりする場合だろ
105完成車に10万のアルミホイールを履かせて、それを5年で使い倒すなら
リムブレーキのほうがコスパが良い。さすがに5年後はディスクだろうけど
0761ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/05(土) 00:41:48.99ID:klJAghPI
今9000デュラと6800で1周遅れだけど長く楽しめてる
次はさすがにディスクだわ
0763ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/05(土) 00:54:01.07ID:LP4lTH1h
>>760
そう、確かに今リム買って使い倒すならそれでも良いかもしれないけど、5年間ホイールとかの機材を買わずに使い続けるって楽しみが少し損なわれる気がしない?
なんだかんだでロードバイクってパーツをグレードアップさせる楽しみもあるじゃない、ディスクのフレーム買えばそのあたりの楽しさも味わえるよなと思うのよ
0764ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/05(土) 01:06:28.61ID:Mvg5Z3Xi
>>748
リムロードとディスク mtb 乗っtwるけどどっちもいいとこ悪いとこあるって言うとリムブレーキ派呼ばわりされるんだが?
レベルって話ならどっちも100万円以上。

その上で今後もリムがある限りロードにディスクは選ばない。
なんで?って整備性がやっぱり悪いから。
バラしてまた組み立てる輪行なんか時間かかるわディスクは危ないわ作業中に誤ってブレーキレバーに力掛かっちゃったらジエンドだわ。

プロレースでもディスク故に終わってるのが結構あるから総合エース勢なんかは嫌がるんじゃないかな?
0765ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/05(土) 01:17:39.10ID:TUmSwf1o
リム仕様:ST-R9150 230g、BR-R9100 325g
ディスク仕様:ST-R9170 320g、BR-R9170 256g
合計差は21g

303Firecrest:リム1480g、ディスク1355g+ローター216g
差91g

フレーム+フォーク重量
Canyon Ultimate CF EVO リム:665+270g
Ultimate CFR ディスク:641+285g
差-9g

合計差103g
どっちも6kg切りが狙えます
ホイールを外すと重量差12g
0766ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/05(土) 01:18:05.10ID:TUmSwf1o
ロードリムブレーキ廃止状況
ハイエンド廃止(全モデル):BMC、cannondale、Focus、SCOTT、Specialized、TREK
ハイエンド廃止(エアロ、エンデュランス):Cervelo、FELT、Giant、MERIDA
旧型継続のみリムブレーキ:De Rosa
一部ディスク専用:ORBEA、Pinarello、Wilier
0768ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/05(土) 02:14:15.63ID:kPw0e2cr
>>767
ツールなんて一般人には関係ないから世界で売れてるスポーツ自転車の9割以上がディスクなんだよ
0769ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/05(土) 02:33:16.01ID:OR0sVle4
>>767
ユンボとイネオスは経済力があるから選手がええからね
来年、サーベロのディスクになるユンボがどれだけ勝てるか

去年、ワンdayレースで勝ちまくったスペシャとアルゴンはディスクブレーキやったけどな
0770ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/05(土) 02:36:26.64ID:IVfQECnQ
世界の事情と日本は違うからな
日本は世界でも舗装路が綺麗で山が多い
ヒルクライムレースが人気
UCIルールが適用されないレースが多くリムモデルの軽さが求められてる背景がある

とは言えユンボイネオスが性能を見せてるし現状ではまだまだ現役なのは厳然たる事実
トップモデルでは差は少ないかも知らんけどとりあえずのところリムモデルはコスパではぶっちぎりかと
0772ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/05(土) 03:09:12.92ID:JMqxBjFg
>>760
10万のアルミホイール?
既に持っている奴が使い続けるならともかく、今更になってレーゼロやシャマルやキシリウムのリムブレ用ホイールを新規で買う馬鹿なんている訳ないじゃんw

ディスクブレーキ車を選んで、同価格帯のシャマルカーボンとかZIPP・303sみたいなカーボンホイールを買った方が良いぞ。
こっちならリムブレ用ホイールと違ってリム摩耗しないから使い潰しにならないし、
数年後も規格が活きているから、コンポやホイールを流用してフレームセット載せ替えでアップグレード図ることもできる。
どう考えてもこっちの方がコスパ良い。
0773ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/05(土) 04:21:32.68ID:1fQF6eEw
>>770
日本のアマチュアが出る大規模ヒルクライムレース(富士ヒルなど)だと
UCIルール下で開催されるプロレースでは絶対お目にかかれない4kg台のバイクで出場する選手がいるからな
流石に3kg台はいないと思うが・・・そこまで行かずともUCI下限の6.8kg切りは当たり前
この手のレースを軒並みUCIルールでやったら使用バイクにも大幅な変化が出そう
0775ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/05(土) 05:50:38.85ID:MgwqqrLL
平手友な奈堕胎、自殺しろ\(^o^)/⤵


平手友梨奈スレからの転載です。
0776ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/05(土) 06:06:00.30ID:PGG+Bzm7
6.8kgを余裕で切りたいならリムブレーキ買えって事だよね?
そこにしか有用性がないと
0777ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/05(土) 06:17:00.92ID:PGG+Bzm7
20万程度のエントリグレードで6.8kgを余裕で切れるリムブレーキロードってどのくらいあるの?
R-SYS SLRとかが製造中止だけどどうするの?
来年になったら30万以下のリムブレーキロードが余剰在庫になって40%offが当たり前になりそうだからもう秋だしリムブレーキロードが欲しい人は待ってみたら?
0779ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/05(土) 06:47:15.22ID:kFjMZGZG
雨の日は乗らない
カーボンホイールは要らない
輪行したい
なるべくメンテは楽な方が良い
軽い方が好き
→リム

雨でも乗る
カーボンホイールが欲しい
輪行はしない
メンテはプロに任せる
重さは気にしない
→ディスク

とりあえずカーボンディスク買ってみて
乗っているうちに輪行したくなったり
したらリムに買い替えが良いと思う
輪行なんかほとんどの人しないと思う
0780ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/05(土) 07:43:19.61ID:nCX9FBwR
>>778
都合が悪い時だけレースは別とか言い出すし。機材スポーツはトップカテゴリーのレースで使用した時のフィードバックを元に一般向けの車体を開発してる。
0781ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/05(土) 07:47:55.54ID:VyrRc4HZ
家まであと10kmのところで雨になっても、ためらわず輪行してしまうわたくし
0782ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/05(土) 07:54:00.31ID:orMTQ5Sb
>>780
つってもレースでリムを使ってるビアンキは
製品ラインナップではディスクにシフトしてるしなぁ
0783ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/05(土) 07:59:18.01ID:kR5P5Q00
ディスクはトップモデルは良いとしてセカンド以下を買うとどうやっても軽くならんからカスタムするほどここまで金を掛けるのならトップモデル買っておけばよかったとなる気がする
トップモデルに電デュラや無線使って軽量ホイール使ってようやく6.8kgだろ

セカンドグレードで紐アルテだったらハンドルサドル軽くしても8kgくらいじゃねーの
こんなのに良いカーボンホイール履かせてもリムモデルならエントリークラス完成車と同じ重量だわ
0784ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/05(土) 08:09:35.21ID:+4KNt8Ue
数年以内にUCIがリムの使用禁止を発表してしてリム終了だぞ
ディスクの方が選手の安全性を担保できるからね
0786ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/05(土) 08:20:12.83ID:cHHfJnr6
リムの製造がほぼ終了して
レースではリムは見なくなるでしょうね
スポンサーがリム製造しないと乗れないからね
0787ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/05(土) 08:21:44.90ID:cHHfJnr6
>>783
今はホイール変えるだけで
セカンドでも7.5ぐらいはいってるよ
0788ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/05(土) 08:23:35.86ID:cHHfJnr6
ヒルクライムで1分1秒を競わない限り
500gなんて気にならないから
0789ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/05(土) 08:24:33.67ID:sy1RVDZw
レースが〜って言ってるけど、このスレでレースに出てる人なんて半分もおらんよな

自分に必要な方を選べばいいのに(>>779)、リム(ディスク)以外認めないみたいな奴が多いからアホなんだよ
0790ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/05(土) 08:26:18.58ID:+4KNt8Ue
じゃあなんでどのメーカーもレース用のハイエンドに行くほどリムが減っていくと思う?
レースでは軽量な方が有利なのに


いずれレースに出れなくなるからだぞ
メーカーはリムが消えるっていう動向を既に察知して動いてる
0792ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/05(土) 08:43:14.75ID:X14iZrtY
>>779
順番が逆だろ、リムは今しか買えない
とりあえず買ってみるのがどれくらいの予算なのかで話が変わるが
20万程度ならリムのほうが性能がよい
そのうち金銭感覚が狂ってきてカーボンリムを履きたくなったら
ディスクに乗り換えればよい
0793ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/05(土) 08:44:29.02ID:Pi1FHROy
>>789
経験の浅い初心者が
自分に必要な物は何かが判断できない不安感から
レースでプロが〜って言ってるんだよ
0794ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/05(土) 08:52:34.74ID:nCX9FBwR
>>793
正論で返せないんだね
0795ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/05(土) 09:05:03.01ID:Mvg5Z3Xi
>>793
プロが必要とするもんは無くならん、、、わからんか?アホだから。
チューブラみたいに一般にはほぼ使われんもんがずっと残ってるだろ、、、わからんか?アホだから。
0797ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/05(土) 09:10:18.41ID:a+SH5xO3
【ロード購入】1台目 ( 15年ほど前にマウンテンバイク3年)
【用途・目的】 ポタリング 物欲
【予算】  10〜20万円程度(車両本体のみ税抜)
【希望するフレーム素材】 アルミ
【好みのポジション】 中間(オールラウンド)
【重視するステージ】 ヒルクライム ロングライド
【重視する項目】 コスパ 耐久性
【購入候補】contend1、TCR advanced2 KOM
【その他】169cm、72kg。基本は週一河川敷のゆるポタ5〜60km。慣れてきたら近所の6km獲得標高300m程の峠でも遊んでみたい。アップグレードは考えず乗り潰し。その他、輪行想定でリムブレーキ、シーラント入換が手間なのでクリンチャー(KOMもチューブ入れます)、登り想定で軽めのギア(リア32か34?)があった方がいい。

・私の用途ではcontend1で十分とは分かっておりますが、正直KOMが気に入っています。倍の価格差ありますがみなさまが思うメリットデメリットを教えていただきどちらかを推してください!
・チューブレスレディのクリンチャー化にデメリットありますか?
・同価格帯で他に条件に合いそうな車種はありますか?
よろしくお願いします
0798ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/05(土) 09:20:36.95ID:X14iZrtY
輪行しない、ヒルクライムでタイムを削らない、レースイベントに参加しないって
前らどこで乗ってるの?自慢のカーボンホイールで
0799ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/05(土) 09:22:52.25ID:ho8ThjSD
セカンドだとリムとディスクで300gしか変わらない
ホイール変えるとディスクの方がホイールの外周部が軽くなるから走りは軽やか
買ったままで乗るならリムの方が安いから良いんでないかい?100km以上走るのならホイール変えたりするからディスクとリムで悩めば良い
リムは今、売り逃げる為に特価車が出続けている。今まであまり見る事のなかった6割引きもある
予算30万以下でリムでもいいならここで聞くより実店舗に行って特価車探す方が幸せになる
0800ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/05(土) 09:26:21.95ID:ThJoDdt5
参考

グランツール総合成績2019
ツール・ド・フランス
 優勝 ピナレロ リム
 2位 ピナレロ リム
 3位 ビアンキ リム
ジロ・デ・イタリア
 優勝 キャニオン リム
 2位 メリダ リム
 3位 ビアンキ リム
ブエルタ・ア・エスパーニャ
 優勝 ビアンキ リム
 2位 キャニオン リム
 3位 コルナゴ リム
0802ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/05(土) 09:45:09.27ID:9l9A319S
>>768
一般人はロードバイク自体に乗らずに、ママチャリ or ママチャリの電動版だぞ…
で、ロードバイク乗ってる奴はツールの成績を気にして購入の参考にする
0803ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/05(土) 09:49:03.47ID:1fQF6eEw
>>801
まともなブランドならほぼ最安値かな?
17万くらいまで予算上げればカーボンフレーム+油圧105完成車の型落ちセール品が射程に入る
このへんはサイズ合うのがあるかも含めて運
0804ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/05(土) 09:50:51.52ID:kR5P5Q00
ディスクはメンテナンス難易度が高いわ
動画見たら分かるけどアウターケーブル内装型は練度で出来が大きく変わる
見た目や空力は良いと思うけど初心者はほとんど出来ないんじゃないかな
リムモデルならマドンみたいなタイプじゃなければなんとかなると思うけど
ブレーキなんてオイルやスモールパーツとか細かいことを抜きにしてワイヤー通して締めるだけだからな
0805ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/05(土) 10:04:29.61ID:IVfQECnQ
ディスク対リムの流れって以前にあったクリンチャー対チューブラーやナローリム対ワイドリムに似てるわぁ

メーカーの触れ込みを鵜呑みにした奴が実際の使用者の体感を否定しまくってたな
結局レースでチューブラーが多いし、さらにヒルクライムじゃナローリムが多い
0806ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/05(土) 10:09:23.68ID:mCnr/X9m
>>779
晴れでもディスクの方が安全だし
みんなディスクで普通に輪行してるし
リムを整備できる程度の手先があるならディスクも整備できる
0807ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/05(土) 10:16:45.13ID:ho8ThjSD
>>805
今ではクリンチャー、ワイドリムが一般化してるよね
その書き込みからするとディスクが一般化するから流れに乗った方が正解
>>804
ディスクのメンテナンス難易度が高いって言っているヤツはショップに出すだろうし、挑戦しようとするヤツは問題なく出来る
頻度から言ったらディスクの方が少なくて済むから財布に優しいよ
0808ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/05(土) 10:24:21.05ID:Mvg5Z3Xi
リムとディスクの整備性が変わらんわけなかろw
応急処置もディスクは厳しい。
輪行なんか普通はしないって?街乗りしかしないならディスクでいいかもなww
0809ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/05(土) 10:28:17.45ID:OR0sVle4
>>805
どっちかというと機械式コンポと電動コンポ、シクロのカンチブレーキとディスクブレーキかと
貧乏人と金を持ってる人間の構図

カメラでもマウント規格が変わるために貧乏人と新しいものに拒絶反応を示す発達障害が騒ぐけど
新しいおもちゃに触れられる楽しみの方が大きいと思うんだけどね
リムブレーキを押してる人がどれくらいプロ機材を使っているのか?

ショップと話せない
金がない
慣れ親しんだもの以外使えない

色々と問題ある人にしか見えない
0813ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/05(土) 10:46:42.04ID:YO/ReUzQ
平坦オンリーなら重たいディスク買っとけよ。それならクロスバイクで十分だがな
峠登りたい奴はリムにしとけ。軽さが大事だ。下りでもリムで十分だ
0814ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/05(土) 10:48:56.97ID:YO/ReUzQ
リムブレーキ扱えないような奴なら初めからロードなんか乗るなって話
軽さが正義のロードにわざわざ重くなるディスクブレーキ付けて喜んでる馬鹿はクロス乗っとけ
0815ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/05(土) 10:58:38.84ID:2WzznDwc
ディスクブレーキロードバイクの止まることに関して 〜命拾いしたエピソード〜
http://masakazu-ito.com/?p=801&;amp=1
> すると僕は止まれたのに僕より後ろにいた選手達が続々と前で倒れている選手や自転車に止まれずに突っ込んでいったのです。
0817ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/05(土) 11:01:38.61ID:uYHKozko
今まで散々リム乗ってきたくせに
急にディスクディスク言い出して気持ち悪い、、
0818ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/05(土) 11:02:42.18ID:JMqxBjFg
ディスクブレーキ車の輪行が難しいとかメンテナンスが面倒とか言っちゃう奴は、ただ単に新しいこと勉強できなかったり勉強する気がないだけ。
実際に経験すればリムブレ車と大差ないし、むしろ慣れればリムブレ車より余裕なことはすぐ分かる。
0820ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/05(土) 11:03:33.50ID:2WzznDwc
https://tsumuri5.com/blog-entry-753.html
> 年間50程度は輪行している私ですが、

>「ディスクブレーキの輪行ってどうしていますか?」と言う質問もよく受けるんですが、正直、何を答えていいのやら・・・と困る程度には特に何かをしている訳でもなく・・・。
0823ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/05(土) 11:09:12.07ID:YO/ReUzQ
結局、リムブレーキとディスクブレーキはどっちを選べばいいのか

でも今、僕はディスクロードには乗っていません。
それは、今は「雨の日には乗らない」と決めているからであり、今は「乗り味や軽さ、要するに“走る楽しさ”を重視している」からです。
今の僕の使い方では必要ないというだけです。

https://cyclist.sanspo.com/468526
走る楽しさを味わいたいならリムブレーキで決まりなんだよ
0824ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/05(土) 11:09:57.01ID:Mvg5Z3Xi
>>818
すまんな、両方所有してるんだわこれが。
メーカーのディーラー出してもろくな状態で帰ってこないからそっから自分でメンテしてるがな、ハッキリ言って面倒。
握ればブレーキ効くぐらいの調整しかしてないやつに言わせりゃ簡単て言うのかもな。
0826ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/05(土) 11:11:59.43ID:zViGcOoC
>>797
予算に余裕があって、どうしても気になるならKOM買った方が後で後ろ髪を引かれない
「気に入った」というのは趣味なら大事だと思う。
極端な性能してるバイクなら別だけど、KOMなら止める理由が無いし

暫くはクリンチャーで使ってみて、気になったらチューブレスレディとして試せば良い。
その辺は購入前にお店で相談しておくと気兼ねなく乗れる。
0827ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/05(土) 11:12:05.50ID:YO/ReUzQ
2ヶ月ばかしディスクロードに乗ってみて

やっぱり重量は増える
だいたい同グレードのバイク比で数百グラム分は重くなる。
じゃあ体感できているのかというとNO。
ヒルクライム専門の人だと意見は全然変わるはず。

https://note.com/diggingintomktng/n/n17863ea5ff9a#p1AL4
ロードバイク買ったら普通ヒルクライムするだろ。平坦オンリーの貧脚は重たいディスクで喜んどけよ
0831ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/05(土) 11:16:05.59ID:Mvg5Z3Xi
>>825
街乗りユーザーのが多いやろな。
街乗りならディスクでいいと思うぜ。
遠出や輪行ヒルクラする奴は応急処置が簡単には出来んからなんかあったら終わり。
予備チューブとか持たずに走るタイプならディスクでもいいかもな、自走不可を覚悟してるって事だし。
0832ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/05(土) 11:16:31.63ID:YO/ReUzQ
>>829
お前にとっては一年前の記事は古いんだ。じゃあ半年前ならどうなんだ?
安井が乗り換えたってどこにそんな記事ある?ソースを貼ってくれ
0833ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/05(土) 11:17:14.46ID:zViGcOoC
いい加減に別スレでやれよお前等、特に煽ってるヤツ
拗らせるとこんな人間性になってしまう、という良い教訓ではあるが。
0834ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/05(土) 11:17:25.79ID:Mvg5Z3Xi
ええ?良いとこも悪いとこもあるって言うとリム厨になるっすか?マジっすか?
キチガイディスク厨ww
0835ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/05(土) 11:17:57.95ID:JMqxBjFg
>>819
>>822
傾斜が緩いヒルクライムならディスクブレーキ車の方が有利だよ。
瞬間的に斜度が厳しくなっても、そこはスルーアクスルを含めた剛性で乗り切れるし。

15%とか20%といった激坂を長々と上り続けるなら超軽量リムバイクの方が良いかもしれないけど、
激坂を上るということは上った後の下り坂もあるということだから、そういう超軽量バイクは下り坂が不安定になる分のマイナスでトータルだと速くない。
というか、そこまでの激坂に挑む一般人は多くないし、ルールの縛りなければe-bikeの方が良い。
0837ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/05(土) 11:20:12.50ID:YO/ReUzQ
>>835
おまえの考えはどうでもいいからソース貼れよ
まあE-BIKEの方がいいとか言ってる時点で相手になってないんだがw
0839ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/05(土) 11:22:50.12ID:9uw78uzh
>>797
・contendは単純にコスパが良い。あとKOMよりはエンデュランス寄りなので初心者はこっちの方が乗りやすい。
 KOMはほぼ全て標準以上のパーツがついてるしパワメもあるから、1代で使い潰すならどんな用途でもそれなり以上に使えるこっちが良い。
・チューブレスを使ったことないからクリンチャーとの比較になるけど、
 同じくチューブレスレディをクリンチャーとして使っているけど今の所特に不満はないよ。
 普通のクリンチャーと同じ感じで使える。 
・コーダブルーム FARNA 105
 ビアンキ VIA NIRONE 7
見た目気に入ってるならKOMがいいと思うけどね
0840ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/05(土) 11:23:44.46ID:YO/ReUzQ
>>836
抜粋したところも書けよ、面倒な奴だな
トレックってリムブレーキもう作ってねーだろ。ディスク推しに決まってるじゃねーかw
もしリム用フレームも作ってたらリムの方がはえーよw
0843ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/05(土) 11:28:00.17ID:haFVpMWI
>>836
最近の記事じゃないけど
緩斜面なら空気抵抗削減の効果が重量削減の効果を上回るという話
これは重量差1kgある条件だけど今どきのモデルなら300g程度の差に収まるからもっと急勾配でもエアロ重視の方が速くなる
https://rbs.ta36.com/?p=38834
0844ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/05(土) 11:29:36.93ID:Mvg5Z3Xi
>>841
>いい加減ここを荒らすなよ
>リム厨

ええ?話が全然矛盾してるじゃないっすか?
どっちも良し悪しあるって言ったらリム厨?って言ったらこの反応www
キwチwガwイwディスク厨www
0845ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/05(土) 11:30:01.80ID:YO/ReUzQ
>>843
お前馬鹿か?リム対ディスクの話ししてんのにエアロとか関係ないだろ?
しかも2018の記事って俺より古いじゃねーかw
0846ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/05(土) 11:30:37.60ID:JMqxBjFg
>>825
まあ、輪行したことない人からすれば、リムブレーキ車の輪行もディスクブレーキ車の輪行も等しく面倒かつ難しそうになるだろうけどね。

>>824
>>828
ろくな状態で帰ってこない?
まともなメーカーの現行規格品でシマノの油圧ディスクならそんなことにはならないはずだが、乗っているバイクは何なのよ?
機械式ディスクブレーキとか6ボルトとかクイックリリースみたいな旧規格車っていうオチじゃないだろうね?
あと、歪ってディスクローターのことで良いんだよね?
普通に輪行しているだけではローター歪まないぞ。
そもそもローターが簡単に歪むような雑で手荒な輪行していたら、リムブレーキでもリム傷付いたりスポーク歪んだり折れる。
0849ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/05(土) 11:40:01.58ID:OR0sVle4
>>817
それって電動コンポでも言えるよね

そもそもワイはシクロからディスクだったから、リムの軽量級もあるけどディスクブレーキのほうが扱いやすいし、20キロ程度のヒルクライムオンリーでなければ山があろうとエアロディスクのほうが速い
0852ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/05(土) 11:47:16.94ID:OR0sVle4
リムとかカーボンホイールの運用にすごい気を遣って面倒だったけど、リム厨は貧乏だからそういうのは関係ないから理解できないのかな?

ディスクブレーキだと何も考えずにブレーキかけられるし、下りだとブレーキの効きもいいから、リム(ワイのはデュラとeeブレーキを両方使っている)よりブレーキを遅らせることができる
その結果、エアロディスクにしてタイムは明らかに速くなったけどね
0853ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/05(土) 11:49:28.97ID:YO/ReUzQ
CW では訊きましょう(笑)。チームイネオスはディスクブレーキはまだ使わないのですか?

FP その答えは誰が知ってるのだろう?(大げさな身振りを交えて) 私も知りたい。彼らは軽くて速いバイクを選ぶ。今はそれがリムブレーキだ。ディスクはまだのようだね。
私の意見では安全なブレーキなら絶対にディスクを選ぶべきだ。しかし彼らはそうじゃない。
DOGMA F12ではダブルピボットのダイレクトマウントブレーキのフレームを用意したが、彼らは満足してくれた。「今までのキャリパーブレーキバイクと同じ軽さで、もっとエアロダイナミックだ」と。

重量とエアロダイナミクスの観点からはまだリムブレーキが優位なんだ。それは確かに彼らの要求であり、選択だ。
https://www.cyclowired.jp/news/node/319614
ピナレロの代表が言ってんだからお前ら認めろよwリムの方がいいんだよw
0854ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/05(土) 11:49:45.77ID:pW/OFGuS
まぁ、このご時世にリム車を初心者に勧めるやつは基地外だよな

例えていうと廃盤になる軽四を勧めるようなもの
0855ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/05(土) 11:51:26.95ID:pW/OFGuS
>>853
イネオスって他のチームもリムブレーキの時から勝ってたじゃん?
その時代に中堅だったのに周りがリムブレーキに変更してから勝ちまくったのならイネオスの言い分も理解できる
0856ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/05(土) 11:52:12.84ID:YO/ReUzQ
>>854
残念ながらピナレロの代表がリムの方が速いって断言したw
遅くて重いディスク乗りって幸せな脳してるよな
0857ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/05(土) 11:53:30.11ID:YO/ReUzQ
>>855
問題は勝ち負けじゃなくアスリートがリムを乗りたがっていることが重要
世界トップレベルの選手が言うんだからお前らより説得力あるw
0858ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/05(土) 11:54:14.55ID:IBjNv1OK
クラリスのディスクとティアグラのリムだとどっちがいいの?
目の前におんなじ位の値段で展示してあるんだけど
0860ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/05(土) 11:56:22.38ID:DAbgFv4b
マジで初心者にリム勧める老害どもってなんなの?
これから先リムがなくならない保証してやれんのかよ?
どんどんリムブレーキ作るメーカー減ってるいってるのに
シマノも次のデュラ以降12速コンポはディスクオンリーって話もあるし
0861ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/05(土) 11:56:57.59ID:YO/ReUzQ
CW マーケティングの観点からディスクブレーキのメリットが強調されている面がありますよね。エアロ効果をみればリムブレーキのほうがやはりシンプルで空気抵抗値は小さいと、BMCの開発者なども認めています。イネオスはディスクについてはホイール交換のタイムロスをもっとも問題視していますね。

FP チームイネオスは今年のレースでほとんどリムブレーキを使うだろう。おかげで僕は簡単な生活を送れないんだ! でも彼らだって時にはディスクがいい場合もある。とくに雨のレースではね。そうした場合に使用することはあるだろう。でも、ほとんどはリムブレーキだろうね。変わる可能性は少なくない、とはいえね。

https://www.cyclowired.jp/news/node/319614
マーケティング戦略に騙されてディスク買ったやつは馬鹿w
雨で乗る奴、平坦オンリーならディスクかってチンタラ乗っとけよw
0863ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/05(土) 12:01:16.99ID:nlZpIpZ+
ここにいるディスク信者は自分でローターはおろかブレーキパッドも交換したことがない奴。中にはブレーキパッド交換の必要が出てくることも知らんやつ。
0865ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/05(土) 12:01:34.91ID:DAbgFv4b
すいませんね、相談者の皆さん

いつものキチガイと呼ばれてるあちこちのスレで暴れてる馬鹿が騒いでますが見てのとおり頭悪いんでしばらく大人しくなるまで待っててやってくださいなw
0866ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/05(土) 12:04:16.91ID:DAbgFv4b
そんなにリムがいいならここでどんなの乗ってるか写真でも見せてあげれば?
0867ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/05(土) 12:04:30.78ID:zViGcOoC
>>858
雨に降られる場合や砂利道があるならディスク、手軽さと自分でのメンテや輪行が楽なのはリム
出来れば試乗してブレーキ掛けた感覚を自分で比較して選んで欲しい。
0868ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/05(土) 12:04:34.69ID:J2XHBG/8
>>860
別に買った物を生涯使わなければいけないわけじゃないし困ったら買い換えればいい話
それとも来年にはもう困りそうなのか?
0869ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/05(土) 12:07:37.79ID:DAbgFv4b
>>868
来年はともかく2-3年後には困るかもね
新製品ないし、アップグレード出来ないかもしれない
0870ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/05(土) 12:13:27.49ID:OR0sVle4
>>868
とりあえずトップモデルはリムだと困ることがどんどん出ている

ホイール会社もディスクブレーキ対応しかしていない
フレームメーカーもそう
コンポメーカーも上位モデルからリムブレーキを排除しようという噂(あくまで噂。プロが使わなくなったら開発する意味がない。)がある

ディスクブレーキにかんしては完全にアメリカが先に行ってて、ピナレロやビアンキのようなイタリアメーカーが遅れている
自転車の革新で毎回イタリアが足を引っ張っている印象がある
0872ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/05(土) 12:17:08.57ID:TAgwfB4e
はえーここはためになるブレーキ論争スレだなあ!
スレチとか言って自治気取る奴は死ねよ
0873ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/05(土) 12:17:17.42ID:DAbgFv4b
特にホイールだっけ?
今年リムブレーキ用ホイールほぼ新製品なしで来年必ず出るなんて保証できるのか?
0874ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/05(土) 12:19:23.73ID:7+lGcott
>>871
了解
特徴的な書込みだからすぐわかりますしね
0875ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/05(土) 12:21:43.85ID:h1WCA8WD
将来使わなくなるリムブレーキのメンテ知識を覚えるのが無駄だから
初心者は初めからディスクブレーキでメンテを覚えた方が良い
0876ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/05(土) 12:25:22.51ID:JMqxBjFg
>>868
>>869
ブレーキシューやブレーキケーブルといった補修パーツの供給は止まらないし、
Vブレーキの例を見る限りでは、105やティアグラあたりのグレードでなら新品パーツも入手できるだろう。
だから、今の11速リムブレ車をもう何年か使い続けることはできると思うぞ。

ただ、その頃にはリムブレーキ車の需要がなくなっていて、中古市場に出しても殆ど換金できなくなっている。
あと、今までみたいに実店舗や通販会社が大量在庫を持つことないから、高級パーツを安売りで買うこともできなくなっているだろうし、取り寄せに時間かかるようになる。
チューブラーからクリンチャーになったり、タイヤ幅が20c→23c→25cと主流が移っていた時と同じ。
旧規格に乗り続けようとするとかえって金と手間がかかる。
それだけの話。

安売りしているリムブレ買った方がコスパ良いとか言っちゃう奴は、そういう将来性もわからず目先の割引額に釣られているだけ。
既にリムブレ資産いっぱいで心中覚悟している奴を止めはしないけど、
これからロードバイク買って新しい趣味にしようと思っている奴に油圧ディスクブレーキ車でなくリムブレーキ車を勧める奴は鬼畜だと思う。
0877ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/05(土) 12:31:24.19ID:JMqxBjFg
>>873
リムブレーキ用ホイールの新商品が出るかどうかの心配よりも、現行リムブレーキ用ホイールが廃盤にならないかの心配した方が良いよ。
廃盤になって2〜3年後には補修パーツの入手性も悪くなり始めるし、
手組ホイールが普通だった十数年前と違って、11速のリムブレーキは完組全盛だから、専用パーツが手に入らなくなったら補修して使い続けるのも無理になる。
0878ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/05(土) 12:45:31.40ID:l4iN5HeQ
>>815
愛三工業、今季からディスクなんだな
それよりコンチGP5000の交換記事の方が有用だった


国内コンチの練習の強度で走り込んで後輪6000キロ、前輪9000キロで寿命か
普通の週末ライダーなら余裕で2年は持ちそう
0879ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/05(土) 12:53:31.64ID:WJImh6vI
>>876
なるほど確かにそうかも

ディスクブレーキを推してくれてる人は、リムブレーキから乗り換え、もしくは併用の感想とか意見だけど

リム原理主義者は体験が薄っぺらいというかディスクブレーキに乗ったことないのがよくわかる

輪行とかブレーキパットの交換なんて数回やればなんなく慣れる
0882ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/05(土) 13:14:15.87ID:3HdkXIFC
>>880
リムが無くなる前にお前が亡くなるから大丈夫だよな
0884ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/05(土) 13:25:58.61ID:appxEzCF
イベントやレース、ブルベもただ雨だからって中止になるわけでもないし返金されるわけでもないからな
0885ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/05(土) 13:28:30.02ID:Fj03iovj
予算10万くらいならリムブレ買った方がましかも知れないが
ロードバイク買わずにクロスバイク買った方がいいんじゃねーの
30万以上出さんと
0886ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/05(土) 13:30:51.69ID:spuPCEKq
ヒルクライムレース以外はディスクが増えてきたね

ツール見てたらリムなのはイタリアメーカーだけなのね

リム厨のご自慢の自転車画像まだ?
0887ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/05(土) 13:32:36.96ID:ThJoDdt5
一週間前のツール・ド・フランス初日が雨でディスクが落車しまくって、雨だからディスクが有利なわけでいことが証明されたのにな
ディスクはオフロード用でオフロードタイヤのグリップがないと意味がない上に重くメンテナンスが複雑で乗り心地が悪い
だからツール優勝を狙うチームはどれもリムで参戦
ディスクはオフロードのみと、いつ気がつくんだろうな
0888ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/05(土) 13:36:59.24ID:/DNzcBfn
もう
リム周に刃が付いててそこをキャリバーで挟むブレーキが在れば平和なのに
0889ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/05(土) 13:37:44.81ID:YO/ReUzQ
ピナレロの代表やBMCがリムの方がいいって言ってるのにディスク買った馬鹿っているのか?w

https://www.cyclowired.jp/news/node/319614
CW では訊きましょう(笑)。チームイネオスはディスクブレーキはまだ使わないのですか?

FP その答えは誰が知ってるのだろう?(大げさな身振りを交えて) 私も知りたい。彼らは軽くて速いバイクを選ぶ。今はそれがリムブレーキだ。ディスクはまだのようだね。
私の意見では安全なブレーキなら絶対にディスクを選ぶべきだ。しかし彼らはそうじゃない。
DOGMA F12ではダブルピボットのダイレクトマウントブレーキのフレームを用意したが、彼らは満足してくれた。「今までのキャリパーブレーキバイクと同じ軽さで、もっとエアロダイナミックだ」と。

重量とエアロダイナミクスの観点からはまだリムブレーキが優位なんだ。それは確かに彼らの要求であり、選択だ。
0890ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/05(土) 13:41:27.49ID:SCydetSI
>>881
リムブレーキが無くなることない
実際に今無くなってないし今後も無くならない
0892ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/05(土) 13:45:26.36ID:DAbgFv4b
>>889
その記事の中でも安全性なら絶対ディスクを選ぶべきと言ってるよね
ツールみたいなレースならともかく車や歩行者がいる道路を走るならディスクを選ぶべきでしょ
0893ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/05(土) 13:47:11.88ID:YO/ReUzQ
>>892
安全にゆっくりチンタラ走るならディスク買えよ。まあそれならクロスで十分だがな
速く、軽く、ヒルクライムを登るならリムだろうな。それがロードの醍醐味だと思うがな
0894ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/05(土) 13:47:33.70ID:DAbgFv4b
>>890
全くなくなりはしないけど減る一方でしょ
2023年位には105クラスでも12速になってると予想されてるけどリムだと12速コンポにアップグレードすらできないよ
0895ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/05(土) 13:49:32.64ID:ThJoDdt5
ぼったくりディスクのホイールなんて全く選べないぞ
新し物好きが乗り込んで買わされてる
0897ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/05(土) 13:53:44.87ID:DAbgFv4b
>>896
興味のあるなしの話じゃないよ
コンポやホイールの供給に不安があるものは勧められないって話
それとレースと違って人や車が飛び出る可能性がある以上スピードの出るロードこそブレーキの安全性は重視すべきだよ
ファストピナレロさんもそう言ってるだろ
0898ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/05(土) 13:56:04.61ID:YO/ReUzQ
>>897
悪いがお前よりピナレロ代表のいう事を信じる
安全にチンタラ走っとけよ。誰もとめてないぞ
俺は速く軽く急こう配の坂登るのが好きだからリム一択なんだよ
0899ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/05(土) 13:56:28.97ID:igiNxNPu
ロードリムブレーキ廃止状況
ハイエンド廃止(全モデル):BMC、cannondale、Focus、SCOTT、Specialized、TREK
ハイエンド廃止(エアロ、エンデュランス):Cervelo、FELT、Giant、MERIDA
旧型継続のみリムブレーキ:De Rosa
一部ディスク専用:ORBEA、Pinarello、Wilier

> ハイエンド廃止(全モデル):BMC
0901ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/05(土) 13:58:01.66ID:YO/ReUzQ
>>899ソース貼らないと説得力ゼロだぞ

CW マーケティングの観点からディスクブレーキのメリットが強調されている面がありますよね。エアロ効果をみればリムブレーキのほうがやはりシンプルで空気抵抗値は小さいと、BMCの開発者なども認めています。イネオスはディスクについてはホイール交換のタイムロスをもっとも問題視していますね。

FP チームイネオスは今年のレースでほとんどリムブレーキを使うだろう。おかげで僕は簡単な生活を送れないんだ! でも彼らだって時にはディスクがいい場合もある。とくに雨のレースではね。そうした場合に使用することはあるだろう。でも、ほとんどはリムブレーキだろうね。変わる可能性は少なくない、とはいえね。

https://www.cyclowired.jp/news/node/319614
0902ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/05(土) 13:58:26.90ID:x49+eEs1
定価48万円のプリンスディスクの完成車重量は8.6kg。
あり得ない、重過ぎだろ。
0903ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/05(土) 14:00:50.04ID:Mvg5Z3Xi
> 全くなくなりはしないけど減る一方でしょ
これもただの予想だな。
市場を席巻しそうな新規格と消えていきそうな旧規格がいつの間にか逆転して新規格が消えていくなんて普通にある話だから。
現在の動向だけで予言されてもねえ。
0907ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/05(土) 14:07:01.38ID:6Z7yOVTN
>>902
それってプリンスが重いだけで
50万前後だと8kg前後
500g程度軽い完成車が多いけどな
0911ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/05(土) 14:12:16.81ID:YO/ReUzQ
>>910
なんで>>901で今年のトップアスリートがリム推しなの?w
0912ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/05(土) 14:13:49.32ID:DAbgFv4b
>>903
予想じゃなく単純にリム作るのやめるメーカー数えていけば一目瞭然
ここまでリムが席巻されてる以上今からリムに戻ることはないよ
0916ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/05(土) 14:18:28.25ID:YO/ReUzQ
>>914
一般人レーサーには恩恵あるしメリットには違いない
ディスクの交換しにくさは間違いなく一般レーサーにとってもデメリット
0924ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/05(土) 14:27:31.22ID:JMqxBjFg
>>901
>>910
リムブレーキ車の方が前輪のスポーク本数を少なくできるからな。
整備性とか犠牲にしても構わないなら、リムブレーキでも専用ハンドルでほぼケーブル完全内装にできるし、ディープリムホイールを履かせることで単純なエアロ性能という点では有利になりやすい。
実際、トレックのリムブレ版エアロマドンとか未だに最速バイクの一角だよね。

でも、そういう特殊なリムブレーキ仕様エアロバイクだと、整備性以外にもハンドリングに制限あったりブレーキ性能が明らかに悪かった。
それに、ディープリムホイールだとリムが硬く重くなるから、平坦の綺麗な舗装路ならともかく、上り坂や横風区間では不利。

だから、油圧ディスクブレーキ車にすることで
・リムやタイヤのワイド化によってリムハイトを無理に高くしなくても剛性を上げられる
・リムハイトを無理に高くしなくてもハンドル周りやヘッド周りのシンプル化でエアロ性能を上げられる
・リムハイトを高くしなくて済むから横風や上り坂にも強くなる
・油圧レバーのおかげで専用ハンドルでも引き滑らかで操舵性が良くなる
・カーボン一体型の専用ハンドルと電動コンポのおかげでハンドル周りも軽くて高剛性になる
・操舵性、スルーアクスルの横剛性、ブレーキレバーのコントロール性能、非チューブラータイヤの高精度と剛性が相まって、下り坂かなり速くなる
・なによりリムブレーキだと熱破損リスクの高いカーボンホイールを安全に使える
こういうメリットを享受した方が良いという流れになったんだよ。

今はまだ前輪のスポーク本数増加によるデメリットあるから、フレームのヘッド周りのエアロ化によるメリットあっても、効果は相殺くらいでブレーキ性能アップだけって感じだけど
今後はコリマのMCC WS+ DXみたいなスポーク本数少ないホイールが開発されてくるし、
ルール規制が緩和されれば、フロントフォークのディスクローター付近に空力カバーを付けたり、モーターバイクみたいにスポークホイールからキャストホイールに移行するよ。
そうなればディスクブレーキ車のエアロ性能はもっと上がる。
0925ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/05(土) 14:30:17.79ID:Oon7VrSf
ロードレースも雨でもやるしホイール交換が認められてるレースほぼ無いからディスクが良い

JBCFロードは機材ピットあるけど自力でピットまで戻らないといけないから結局パンクした時点で試合終了
クリテリウムならニュートラル申請すればいいから数秒のロスなんて気にならない
0929ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/05(土) 14:34:44.23ID:YO/ReUzQ
ディスクって初心者じゃメンテできないだろ
ショップ頼みだから費用もかかるよな
0930ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/05(土) 14:35:06.31ID:DAbgFv4b
>>923
年に5日のために安全性を犠牲にすると?
それにアマチュアレースの最高峰ツールド沖縄では
ディスクしか勝ってないけど?
0931ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/05(土) 14:35:22.59ID:ThJoDdt5
>>929
それが目的だからね
0933ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/05(土) 14:37:38.98ID:C2W7bTvE
>>929
MTBユーザーは20年前から整備してる程度
ローエンドもディスクブレーキだからノウハウは揃ってる
0934ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/05(土) 14:39:08.62ID:YO/ReUzQ
>>931
ディスクって自転車業界が儲かるようにするための戦略だよな
それにまんまと乗っかる馬鹿がいるからありがたい
0935ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/05(土) 14:44:35.08ID:ThJoDdt5
正直、リムで止まらないならママチャリで事故多発して社会問題になってますよ
0936ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/05(土) 14:46:58.05ID:lZvRg+rI
>>935
この現実は一切見てない発言すげー
ママチャリもリムブレロードバイクも同じで語れますか
0938ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/05(土) 14:47:36.52ID:ThJoDdt5
>>936
>>937
リムはババアの握力で止まるからね
0939ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/05(土) 14:49:30.01ID:JMqxBjFg
>>929
勉強しない初心者じゃ自分でメンテできずに店任せになるのはリムブレーキも一緒だよ。

というか、原付バイクを見れば分かることだが、馬鹿な高校生でも少し勉強すればブレーキオイル交換できるようになるよ。
MTBにいたっては小学生や中学生でもその気になれば自分でメンテできる。
ただ、個人だと廃オイル処理とか大量購入オイルの品質管理長期保管とかは色々と面倒だから、よほどの貧乏人でない限りは工賃払って店に作業投げた方がコスパ良いってだけの話。

あと、費用的にはリムブレーキ用の高性能ケーブルよりもディスクブレーキ用ミネラルオイルの方が安いよ。
ブレーキ性能的にもリムブレーキの紐デュラよりディスクブレーキの105やティアグラの方が高性能だよ。
0940ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/05(土) 14:50:06.60ID:2+3ziNqc
>>935
事故多発してると思うが?
来年モデルからリムブレーキのホイールが結構な数廃盤(すでに製造中止)するのに
来月になったらリムリム言っていたヤツの顔を見たい
0944ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/05(土) 14:53:21.92ID:YO/ReUzQ
>>939
俺、リムブレーキのメンテに金かけたことってほとんどないわw
ゴムなんてドライバー一本でいけるしワイヤーなんてめっちゃ安いやんw
0945ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/05(土) 14:53:36.04ID:JMqxBjFg
>>941
それと同じくらい簡単に油圧ディスクブレーキはメンテできるんだよw

勉強する気がない奴とか新しいこと覚えるの面倒な奴にとっては、油圧ディスクブレーキのメンテは凄く難しいことのように思い込みたいみたいだけどね。
0946ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/05(土) 14:54:05.69ID:ThJoDdt5
>>942
それはブレーキ関係ないから
あったら発売できなくなる
0947ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/05(土) 14:54:55.37ID:ThJoDdt5
>>940
君の言うことを真に受けるとディスクのママチャリ出るのか?
出ないよねw

つまりそういうこと
0951ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/05(土) 15:02:41.72ID:C2W7bTvE
>>946
ブレーキが効けば回避出来るかもしれないし
当たるにしても相手へのダメージを減らせるから賠償額が減る
0953ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/05(土) 15:06:46.71ID:CSmD7Ji7
今のところはね
でも、フジヒルや八ヶ岳みたいなレースだと今後エアロディスクを投入する予定
そっちの方がタイムが速いから

ストラバかなんかで証拠の提示は勘弁な
身バレするから
0955ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/05(土) 15:09:32.55ID:YO/ReUzQ
>>953
うっかり言っちゃいましたね、ヒルクライムでリム使ってるってw
あとで訂正しても信じられないなw
0956ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/05(土) 15:15:56.39ID:pW/OFGuS
外に出たからIDが変わってると思うけど953です

ヒルクライム大会にはリムで出てたけどそれを訂正することじゃないよ?
そもそも4年前までロードはリムしか持ってなかった
最近のディスクロードに乗り換えて併用してるだけよ?
今年は大会がないから練習で山を走ったらエアロディスクのほうがタイムが速かったそれだけの話
0958ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/05(土) 15:18:44.05ID:YO/ReUzQ
>>956
そのエアロフレームが功を奏しただけじゃない?
最近のエアロディスクより最近のエアロリム買えばもっと速いと思う
0959ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/05(土) 15:20:05.28ID:JMqxBjFg
>>944
その性能イマイチだけど安いステンレスケーブルでも1本500円。前後分で1000円。
性能良いデュラポリマーだったら、前後セットで4000円。

それに対して、シマノのディスクブレーキ用ミネラルオイルの値段はいくらだと思う?
超割高な100mlミニボトルでも1000円でお釣りくるよ。
500mlや1000mlといった大容量で買えば、前後交換分の単価は300円とか200円だ。
それでいて性能はデュラポリマー使ったリムブレーキ車より引き滑らかで制動力コントロールが容易。
0960ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/05(土) 15:22:25.45ID:C2W7bTvE
>>958
実験データはディスクの方が空気抵抗が少ないというものしかないし
エアロリムは前世代しかありません
0964ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/05(土) 15:25:16.45ID:YO/ReUzQ
>>960残念だったな・・・
CW マーケティングの観点からディスクブレーキのメリットが強調されている面がありますよね。エアロ効果をみればリムブレーキのほうがやはりシンプルで空気抵抗値は小さいと、BMCの開発者なども認めています。イネオスはディスクについてはホイール交換のタイムロスをもっとも問題視していますね。

FP チームイネオスは今年のレースでほとんどリムブレーキを使うだろう。おかげで僕は簡単な生活を送れないんだ! でも彼らだって時にはディスクがいい場合もある。とくに雨のレースではね。そうした場合に使用することはあるだろう。でも、ほとんどはリムブレーキだろうね。変わる可能性は少なくない、とはいえね。

https://www.cyclowired.jp/news/node/319614
0967ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/05(土) 15:33:50.54ID:pW/OFGuS
>>958
エアロリムでいいのないでしょう?
そもそもピナレロ、ビアンキは重たい
TTバイクならカウンターベールを使ってみたいかな

新しい物好きなんでリムを買うことはないと思う
0969ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/05(土) 15:35:09.67ID:ThJoDdt5
新しいものを買うのは勝手だが、ディスク発展途上だからすぐに片落ちになるぞ
その都度買い直せるのかな?
0970ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/05(土) 15:35:50.56ID:JMqxBjFg
>>949
>>961
空気が抜けきるまで時間かかるってだけだよ。
昔ながらの外装式なエントリーバイクのケーブル交換に比べれば手間かかるけど、最近のケーブル内装式だったり専用エアロハンドルのリムブレーキ車よりは手間かからない。

そもそも店側としてはケーブル交換に比べて時間かかる(飛び込み修理ですぐ終わらない)ことにクレーム言われること多いから、クレーム対策というか客が納得しやすいように作業が大変っていうことにしたり作業工賃を上げている。
預かりで作業で構わないなら楽だよ。
ぶっちゃけ個人メンテみたいに時間に余裕あるなら洗濯ハサミでレバー固定して一晩放置するだけで自然と空気抜けるし。
0974ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/05(土) 15:37:18.27ID:DAbgFv4b
>>964
そのBMCも今年からディスクだけにしちゃってるけど
とりあえずホイールが今後も新製品出てくる根拠と
一般人が安全性の高いディスクを使わずにリムを選ばなきゃならない根拠を示してよ
0975ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/05(土) 15:38:55.67ID:DAbgFv4b
>>973
全てのレースだと既にディスクの方が勝利数多いよ
それに今後ホイールやコンポが供給されるかどうか分からないリムを勧めるのは老害だろ
0976ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/05(土) 15:39:07.98ID:YO/ReUzQ
>>974
じゃあまずあなたが根拠を示さないと
1、BMCがディスクだけになった
2、今後リムの新製品が出ない
この二つのソースを示してからだな
0977ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/05(土) 15:39:28.54ID:pW/OFGuS
>>969
問題ない
それにようやく142mmで落ち着いたでしょ

たとえ来年に新しい規格になるなら来年も買えばいい
また新しい規格が出るまで楽しめる
古くなったやつは甥か後輩にでもやれば喜ばれる
0979ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/05(土) 15:42:09.07ID:pW/OFGuS
結局、こっちがリムとディスクの証拠晒したのにリム推しさんは資産を見せてくれないんですね
0982ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/05(土) 15:46:06.04ID:JMqxBjFg
CW
> フルームは、「もしプロトンの全員がディスクブレーキになればもちろん使う」とも話していますね。
>ディスクが過半数となって、ホイール交換のロスタイムやリスクが減るなら採用するのでしょう。とても慎重ですね。
>ファウストさん自身はディスクのメリットをどう考えていますか?

FP
> フルームのようなケースは本当にトップ中のトップの場合で、1秒も無駄にできないチャンピオンならではの選択です。
>一般のサイクリストにはメリットしか無いですから、フルームやチームスカイがディスクを選ばないことを参考にする必要はまったくありません。
>ツール・ド・フランスに勝てるバイクを造るのはピナレロ社にとって最大の使命ですが、同様に一般サイクリストのために最高のバイクを造ることもまた使命なのです。
https://www.cyclowired.jp/microsite/node/290642


既にプロレースでも1dayレースやステージではディスクブレーキ車が勝つ方が多いし、
3週間のグランツールで総合優勝狙う以外ではリムブレーキ車を選ぶ必要性が薄れている。
なにより、ツールドフランスで勝ちまくっているピナレロのトップが【一般のサイクリストにはメリットしか無いですから、フルームやチームスカイがディスクを選ばないことを参考にする必要はまったくありません。】とまで言っているんだぞ。
ここで異様にリムブレーキ車を推している奴はグランツールで総合優勝狙って走るの?
0983ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/05(土) 15:46:25.09ID:IVfQECnQ
質問良いですかね?
0984ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/05(土) 15:54:35.45ID:Bz1DPpxo
以前相談させて頂いた者ですがリム派の方々の説得力が強いのでリムを購入しようと思います
ありがとうございました
0986ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/05(土) 16:01:51.86ID:16II8d9E
リムでもディスクでも良いけど
なんかさあ
リム厨の文章って煽り底辺の香りがするんだけど
金無いからディスク買えないだけじゃね?
主張も軽いからってだけじゃん
ミニベロはホイールとタイヤが超軽いから至高みたいな
0987ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/05(土) 16:04:14.95ID:YO/ReUzQ
>>978
その悪魔の証明を先に求めてきたのが>>974

>>981
ソースのリンク先見たけどどこにディスク廃止になったのかわからない。ちゃんとソース示して
0988ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/05(土) 16:06:03.31ID:YO/ReUzQ
>>982
> フルームは、「もしプロトンの全員がディスクブレーキになればもちろん使う」とも話していますね。
>ディスクが過半数となって、ホイール交換のロスタイムやリスクが減るなら採用するのでしょう。とても慎重ですね。

つまり今はそうなっていないということですねw
0989ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/05(土) 16:06:57.98ID:DAbgFv4b
>>987
ハイエンドにリムがない
ツールでもディスクしか使われてないことが一つの証明

これ以上求めるなら
まずホイールの新製品が来年出るという根拠示してね
キリがないから
0990ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/05(土) 16:07:27.84ID:9l9A319S
イネオス「リムの新作ホイールが出ない? ならライトウェイトのホイールを買い続ければいいじゃない」
0992ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/05(土) 16:11:58.92ID:pW/OFGuS
トレックとかアメリカ系のホイールはディスクオンリーじゃない?
zippやENVEの新しい奴とかもディスクのみ
0993ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/05(土) 16:12:39.36ID:YO/ReUzQ
CW マーケティングの観点からディスクブレーキのメリットが強調されている面がありますよね。エアロ効果をみればリムブレーキのほうがやはりシンプルで空気抵抗値は小さいと、BMCの開発者なども認めています。イネオスはディスクについてはホイール交換のタイムロスをもっとも問題視していますね。

FP チームイネオスは今年のレースでほとんどリムブレーキを使うだろう。おかげで僕は簡単な生活を送れないんだ! でも彼らだって時にはディスクがいい場合もある。とくに雨のレースではね。そうした場合に使用することはあるだろう。でも、ほとんどはリムブレーキだろうね。変わる可能性は少なくない、とはいえね。

https://www.cyclowired.jp/news/node/319614

俺はお前らよりピナレロ代表を信じるwそれが全てw何言っても無駄w
0995ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/05(土) 16:14:01.27ID:aYseLroK
>>986
リムエアプか?安いからという正義を忘れてないか?
プロレースでタイヤ交換やホイール交換で5秒くらい時間短縮できる
つまり輪行時までも秒単位で準備が速くなる
メンテナンスも素早く完了できる
0996ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/05(土) 16:14:12.31ID:YO/ReUzQ
あのピナレロ代表がリム最速って言ってんだから間違いないだろw
お前ら諦めろよw
悔しかったらピナレロ並みの代表まで成り上がってから言えよw
0998ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/05(土) 16:16:06.54ID:YO/ReUzQ
https://www.cyclowired.jp/news/node/319614

CW では訊きましょう(笑)。チームイネオスはディスクブレーキはまだ使わないのですか?

FP その答えは誰が知ってるのだろう?(大げさな身振りを交えて) 私も知りたい。彼らは軽くて速いバイクを選ぶ。
今はそれがリムブレーキだ。ディスクはまだのようだね。私の意見では安全なブレーキなら絶対にディスクを選ぶべきだ。
しかし彼らはそうじゃない。DOGMA F12ではダブルピボットのダイレクトマウントブレーキのフレームを用意したが、彼らは満足してくれた。
「今までのキャリパーブレーキバイクと同じ軽さで、もっとエアロダイナミックだ」と。

重量とエアロダイナミクスの観点からはまだリムブレーキが優位なんだ。それは確かに彼らの要求であり、選択だ。
1000ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/05(土) 16:20:43.71ID:JMqxBjFg
>>988
今年はイネオスとユンボがリムブレーキ車を使っているけど、ピナレロとビアンキはディスクブレーキ車開発で出遅れまくった2社だからなあ。
とくにピナレロ。
フラグシップモデルのF10 discはフロントフォークがエアロ性能を台無しにする急造の糞設計だった。

ただ、去年発表のF12 discや今年発表のプリンスFX discは良い感じだった。
リア12速の新型デュラエースが出る来年からはイネオスやユンボもディスクブレーキ車がメインバイクになると思うよ。
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 18日 1時間 37分 37秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況