X



折り畳み&小径車総合スレ 151

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/12/23(月) 20:15:38.68ID:uggilkTx
前スレ

折り畳み&小径車総合スレ 150
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1574090655/

折り畳み&小径車総合スレ 149
https://medaka.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1569296160/
折り畳み&小径車総合スレ 148
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1565011777/
折り畳み&小径車総合スレ 147
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1558135978/
折り畳み&小径車総合スレ 146
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1556017536/


※3万以下の車種はこちらへ
【3万円以下】激安折り畳み&小径車34台目
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1558865183/

特定車種の話題は各専用スレへ
自転車以外の話題や、特定車種を不当に崇めたり貶したりすることは荒れる元です
荒らしや荒らしに構う人には触れず、NGにしましょう
0425ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/12(日) 00:17:22.12ID:+4XqgT7w
>>408
ロードの分解なんて3分もありゃ袋に詰められんだろ
しかも通勤で輪行ってどんだけ田舎なんだよお前w
0430ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/12(日) 00:38:36.24ID:/Xi93xVJ
ロードで輪行通勤とか、ちょっとぶらつき走りをしに行くのにロードで輪行するキチガイがいたら実際に見て見たいわw
あ、このスレにはいるんだったなwww
自走しろよwwwなんの為のロードだよwwww
0431ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/12(日) 00:42:18.06ID:/Xi93xVJ
本日のガイジ
「折り畳み自転車は輪行に向かない!何がなんでもロードにしろ!三駅電車乗って駅から800m先の会社行くにもロード!ロード!ロードこそ最高なんだぁ〜!!!」
0432ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/12(日) 00:47:13.09ID:9Okuoanb
ID:ASsorNNb
ID:/Xi93xVJ
通勤輪行が田舎すぎるって言われてよっぽど悔しかったのかしらねえけど必死すぎねえか?www
0433ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/12(日) 00:57:37.89ID:mrq3zPqX
まあ日常生活でロード輪行するのは勝手だけど輪行準備に3分は長すぎだわw
輪行袋に入れるまで遅くとも30秒で済まなないとダメだわ
0434ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/12(日) 01:04:59.43ID:mrq3zPqX
>>425
乗車率の高い列車でも輪行できるbrompton最強やで
足元の間に挟んどけば問題ない、ロードはデカいから無理だなw
0435ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/12(日) 01:14:31.95ID:OtyRwaqp
通勤輪行ってイナカじゃなくて市街地でやるもんだけどな。
ブロンプトンはロンドンで地下鉄を組み合わせた最強の移動手段として定着してるし
トレンクルはJR側から企画された物、電車と組み合わせて徒歩以上、自転車未満としての駅周辺の短距離移動用として生まれた。

ロード君バカすぎてほんと可哀想。
0436ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/12(日) 01:16:25.80ID:mrq3zPqX
強いて言えば折りたためない小径車の方がゴミだと思うぞ
ロードでも無いし小径だし折りたためないとか両方の悪い所取りじゃんw
折りたためない小径車こそ盆栽で趣味の自転車だわ
0437ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/12(日) 01:18:30.51ID:gR6kitzY
なんで趣味の自転車がゴミなの?
余裕ない生活してそうで哀れ。
0438ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/12(日) 01:22:06.32ID:mrq3zPqX
>>437
使い勝手がゴミって事な
折りたためない小径車は車輪が小さい事に対するメリットが無いじゃん
お前折りたためない小径車持ってるみたいだしご愁傷様w
0439ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/12(日) 01:22:57.20ID:LYx8Vmxl
タイヤでかすぎて700cは間抜けだよな
スポーツバイクは16とか17だろ
車なんかそれ以下だ
自転車だけタイヤでかすぎて滑稽だよ
0440ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/12(日) 02:27:59.24ID:fPAZ1l4I
電車に乗り遅れて「あーあー」言ってるロードさんを横目に
チャチャっと畳んで次の電車は一時間後でーすを10回ほど見た
0442ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/12(日) 03:27:30.60ID:62PuxZo4
まったく問題ないよ
俺都心住みで輪行やスキー持ってツアー行くけど
あの荷物持ってホームに立ってると同じ口に並びたがらない
0446ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/12(日) 08:10:22.17ID:Up2c8Uyj
>>438
なんでこの板ってすぐ「お前持ってないだろw」って方向で煽ってくる奴多いの?
いや、折り畳みも折り畳まないのも持ってるけど?
http://imgur.com/sqU0AiP.jpg


折り畳まないのは使い勝手悪いから出番少ないのは事実だね。
0448ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/12(日) 08:16:43.46ID:Up2c8Uyj
>>439
もう一つ。
オレは別に小径車至上主義者じゃないんだけど、折り畳めなくても小径ホイールのメリットはちゃんとあるよ。
ロード的な観点でしか自転車を判断出来ない視野狭窄に陥ってたら分からないだろうけど。
0449ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/12(日) 08:20:04.05ID:mrq3zPqX
>>446
ほら折りたためない小径車持ってるじゃんwよく読めよw
しかも分割式とかもうヤバすぎだろwギャグかよw
0450ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/12(日) 08:20:24.28ID:Up2c8Uyj
例えば実用上だと積載能力が高いのがメリットの一つかな。
身近な例だと子供二人乗せ自転車がこぞって小径ホイールな理由を考えてみよう。
ヨーロッパの荷物運搬自転車にはフレームマウントの超大型フロントラックと前輪小径の組み合わせがある。
0451ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/12(日) 08:21:45.03ID:Up2c8Uyj
>>449
使い勝手悪いけどだからゴミとは思っていないよ。
使い勝手が良いのが最高ならママチャリとかおすすめだよ。
0452ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/12(日) 08:22:05.99ID:mrq3zPqX
>>448
>>折り畳めなくても小径ホイールのメリットはちゃんとあるよ。
ん?詳しく言ってみたまえ
0453ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/12(日) 08:22:52.93ID:Up2c8Uyj
折り畳めるやつも持ってるからね。
輪行はそちらがメインになる。
0454ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/12(日) 08:23:28.96ID:Up2c8Uyj
>>452
ちゃんと読もうね。
0456ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/12(日) 08:37:17.92ID:vhNfrdPG
小径の利点その@ ゼロ発進の加速の良さ
小径の利点そのA 低速域のハンドリングの軽さ
小径の利点そのB 遅そうに見えてカモフラージュになる
小径の利点そのC スペアチューブが軽くてコンパクト
小径の利点そのD ホイールを外して弄ってる時に小さいから圧迫感がない
小径の利点そのE かわいい

メリットだらけじゃねーか
0458ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/12(日) 08:43:48.88ID:kVGQnSH4
前後長短い
ハンドルに荷物下げても前輪に巻き込むリスクが少ない
都市生活者には便利だ
0459ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/12(日) 08:46:11.15ID:2QAicwQ/
>>455
積載能力を軽んじるとか…
冗談は顔だけにしておいてくださいますか
0460ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/12(日) 08:47:05.16ID:zm2xbsBg
>>458
危ねーからハンドルに荷物掛けんなよ
ハンドルにぶら下がる程度の荷物ならリュックで背負え
0461ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/12(日) 08:47:15.44ID:mrq3zPqX
>>456
それ折りたためる小径車でも同じ利点じゃんw
折りたためない事にメリットなんて無いんだよw
わざわざデメリットの多い小径車買ってて合掌wチーンw
0462ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/12(日) 08:51:57.42ID:mrq3zPqX
>>459
荷物積むならMTBやランドナー使うだろw
小径の小さいフレームで積載云々語る時点で本末転倒w
俺は小径車でフロントにパニア付けて運用したことあるけど滅茶苦茶段差に弱くなってゴミだと思ったわw
0463ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/12(日) 08:53:59.50ID:+98jAeea
折り畳み自転車一台しか持ってない「一台君」にとっては折り畳めることだけがマウントの根拠なのかw
0464ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/12(日) 08:56:39.16ID:7y+Oy2t5
>>456
小系が自転車ではダメなことは、初歩の科学でわかることです。それは以下の通り、

*)人間エンジンは普通にこいでいるときは0.3馬力程度しかなく、「いかなる人でも慣性走行にたよらざるおえない」。
しかし、小系はそれをさせない、のです。
しかし、小系は車輪重量が軽く、回転角過速度が小さくてすむのと、空気に触れている総面積が少ないことで、車輪系の空気抵抗が少なく、スプリントでは有利になる。
またホイールが小さいことから、カウリング(フェアリング)が作りやすく、またカウリングを小さく軽量に作ることができます。
これこそが、モニュメント博士が400mほどの瞬発速度記録にあそこまでこだわった理由でしょう。
小系は短距離、トップスピードまで登りつめる時間が短い勝負ほど強い。距離が伸びるほど不利になる。

これこそがモニュメント博士の自転車の、ほとんど唯一の勝負エリアです。
しかし数百メートルで終るサイクリングはありません。
事実、英国縦断記録は挑戦してもすべて失敗しています。
そのほかの記録も、直接に比較されるのを嫌って、英国で最も有名なコース、「ロンドンーバース」を避けている。
あくまで「過去に比較する記録の数値が残っていないロンドンーカーディフ」なのです。
0465ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/12(日) 08:57:25.67ID:mrq3zPqX
>>463
折りたためない自転車が小径車である必要性があるかどうかって事
もちろんあるわけないよなw
0466ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/12(日) 08:57:44.11ID:7y+Oy2t5
↑つづき。
私がマイク・バロウズと話していた時、ちょうどこの話題になり、無風で板の間ばりの室内でころがり抵抗を測定すると、
ウオルバーのタイヤをはいたモー留豚よりころがり抵抗の少ないタイヤはなかったそうです。
ところが一旦、凸凹のある一般路上にでて測定すると、そのころがり抵抗は逆転しモー留豚のほうが大きくなったとマイクが言っていました。
0467ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/12(日) 08:58:27.77ID:7y+Oy2t5
↑さらなるつづき。
タイヤが高圧になれば接地面積が減少し、「地面とのまさつ」は減少しますが、摩擦イコールころがり抵抗ではありません。
そのため、小系車はタイヤの接地円弧が小さいこともあって「摩擦を起こしている面積がちいさい」ので、板張りとかトラック上ではころがり抵抗が小さくなりますが、
現実の一般路上ではその固いタイヤゆえ、逆にころがり抵抗が悪くなります。
逆にセメントなどのアスファルトより摩擦の小さい舗装上では接地面が小さいためタイヤがスリップしやすく、コーナリングの限界は大型タイヤに負けます。
私が小系車が大嫌いな数ある理由のひとつです。
0468ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/12(日) 09:01:34.06ID:7y+Oy2t5
>>462
タイヤがリムの上で回転してしまわないのは、タイヤとリムとチューブが摩擦で滑らないからです。
この総摩擦面積が小系では小さくなる。
私の知るある重量級ライダーが小系でアイルランドを走行中、重い荷物と重い乗員の重量のため、
ブレーキをかけるとタイヤがリムの上で動いてしまい、バルブが捻られて傾いてしまうのに悩まされました。
持っていたチューブはすべてバルブの根本から空気が漏れるようになってしまい、途方にくれたことがありました。
もし、それがイランの砂漠の中だったら?と思うと、私はとてもそれで旅に出る気にはなれません。

上で引っ張られて下で圧縮されることが単位距離あたりより多く繰り返されるので、小系ではスポークの寿命も短い。

さらに砂漠などでは、小系はちょっとしたことでハンドルを取られるでしょう。
ある人と江ノ島の海岸沿いを走ったとき、あそこには自転車が走れる道が砂浜にあるのですが、
小系は吹き溜まりのちょっとした砂でも走行不能に陥っていました。
また、小系は車輪径の小ささゆえ、リアの変速器と地面のクリアランスが数センチしかなく、
チェンと変速器に砂を吹きつけ、サンドブラストしながら走っているような具合になります。
0469ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/12(日) 09:03:06.09ID:7y+Oy2t5
ホイールの半径と障害物の高さが同じになったらどうやっても乗り越えられません。
それより小さい場合はホイールが小さいほど、後ろへ押し戻されるベクトルが大きくなるので、ころがり抵抗は大きくなります。
鏡のような路面では接地面積の小さく回転時の空気抵抗が小さい小系は有利。
しかし、一般の道路ではそういう状況はあまりありません。
逆に接地面積が少なくグリップの悪い小系は危険でしょう。
0470ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/12(日) 09:03:57.40ID:7y+Oy2t5
しかも小系高圧のタイヤはパンクすると一瞬にして空気が抜けタイヤがリムからはずれる。
私の知るある自転車を啓蒙する団体の人が、小系の高級車で、時速20kmぐらいで走行中、前輪バーストして大転倒しました。
「もうどうしようもなかった」とはそのヴェテランの人のコメントですが、熟練者が20kmでどうしようもないなら
時速60kmでのダウンヒル中ならば命は危ういでしょう。

そう考えてくると、私のなかでは小系はあえてチョイスするものではないのです。
いままでそれでも6台は買いました。試し乗りしたものは200台を超えます。

しかし、手許に残した車輌は一台もありません。
0471ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/12(日) 09:03:59.38ID:AmM7jwNh
折り畳みは折り畳み機構のせいで重いけどね。
軽くて強度の出るダイヤモンドフレーム形状が使えない。
0472ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/12(日) 09:05:56.64ID:7y+Oy2t5
ヴェテランでレーサーにさんざん乗った人でも転倒する、小系自転車と言うのはそれほど危険なのです。

しかもホイールに対するフレームの割合、ステムなどの部品の割合が大きくなり、
またヒンジが多いのでそういう致命的な部分での命にかかわる破損事故がきわめて多い。

いまさら言うまでもありませんが、私は小系車は大嫌いです。見るのも厭。

乗っているとあっちこっちからギシギシいう音が聞こえてくる。
私などは乗っていて楽しくない。
我慢して乗っている」意識が消えない。

風を切って爽快に滑るように行く、というよりは、キックスケーターや台車に限りなく近い気がする。

何が売れるかわからない世の中です。
0473ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/12(日) 09:14:25.48ID:wmvKbM4g
>>465
折りたたむ必要あるの?自転車8台あるけど、全て分割して小さくなるよ?

ファニーバイク・・・24インチ+700C
ロードレーサー・・・700C
グランキャンピング・・・26インチ(650B)
ジェントルマン・・・・26インチ(650A)
MTB・・・・・26インチ(26HE)
パスハンター・・・・26インチ(650A)
ミキスト・・・・・・26インチ(650B)

あ、そういえばシティサイクルだけは無理だった(笑)

試しにどれか分割するかい?
0474ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/12(日) 09:15:04.22ID:wmvKbM4g
折りたためない自転車=良い自転車ですな???

「折りたためる」もので良いものって存在しないわけですよ。

たいていは「簡素なもの」、「簡易的なもの」なわけだ。

折りたためるから、他のことには目をつぶる。

これは全ジャンルがそうですよ。

自転車に限らない。傘だって、折りたためない傘の方が良いが、

大きくて重たいので「しょうが無く、折りたたみを使う。」


だいたいピクニックのテーブルや、折りたたみの椅子を

家に持ち込んで、ダイニングで使ってる人なんかおらんでしょ?

学生の6畳1Rのちゃぶ台ぐらいだよ。
0475ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/12(日) 09:15:45.35ID:wmvKbM4g
折りたたみとは自転車に「全く乗らない人」が「プラモ」や「ミニカー」のつもりで買いますな?

分かります、分かります。

俺の友人たちも、こうですから。

27段の自転車を3段のように使います。
0476ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/12(日) 09:16:47.44ID:wmvKbM4g
自動車やオートバイは折りたたもうとか思わないでしょ?

自転車をバカにしてんの?
0477ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/12(日) 09:17:34.31ID:wmvKbM4g
ホンダフリード→自転車がそのまま搭載可能→折りたたみ不要だね?

言うまでもなく、自動車業界の状況を見ても、

外堀が埋まってきており、折りたたむ必要が無くなっています。

業界の仕掛け人は誰なんだろ?・・・折りたたみの。

ファッション業界もそうなんだけども、必ず誰か「仕掛け人」がいるわけだからね。
0478ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/12(日) 09:19:56.40ID:wmvKbM4g
小径は不要だし、折りたたむ必要もありませんね???日本国民の不思議・・・

まずは既知の事実について記録します。

70年代ジュニアスポーツブームの時代→折りたたみ小径ありましたが、誰も買ってませんでした。

70〜80年代ロードマンブームの時代→折りたたみ小径ありましたが、誰も買ってませんでした。

80年代BMXプチブームの時代→折りたたみ小径ありましたが、誰も買ってませんでした。

80年代後半以降MTBブームの時代→折りたたみ小径ありましたが、誰も買ってませんでした。

2K年以降→何故か、一部の日本国民が折りたたみ小径を買いだしました!!!

◎それどころかインチキな雑誌でも特集が始まりました。
0479ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/12(日) 09:20:36.58ID:wmvKbM4g
経済的な側面から見てみましょう。

「今の若者はもちろん昭和40年代、50年代の若者より広い部屋に暮らしております。」

→折りたたむ必要が無ければ、小径の必要もありませんね。

→そもそもジュニアスポーツは26インチか24インチ、BSランドナーは27インチ、MTBは26インチ
ありましたから。


「今の若者は昭和40年代、50年代の若者より大きな車に乗っております。」

→28インチのママチャリでもそのまま乗せられるぐらいです。

実際、私はずっとセダンでしたが、700Cロードを2台乗せ、屋根にも1台乗せて
運んだりしておりましたが、それは15年前のことです。
0480ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/12(日) 09:22:53.53ID:wmvKbM4g
あえて言えば中径(26インチ)の折りたたみ自転車では無いか???

20インチ以下では、やはり実用上は難があり、

段々と乗らなくなる・・・だから小径折りたたみって廃れた

という歴史的な過去がある。

世界中の人達は、どうも記憶力にも難があるのか、

リバイバルで同じことをやってしまう傾向にある。

素直に中径(26インチのことです)の折りたたみ自転車

にしておけば、まだ乗るのでは無いか?
0481ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/12(日) 09:34:38.49ID:+VbSxO1U
左義長見物兼ねて早朝ライドしてきた
途中燠火で焼いた餅が入ったお汁粉いただいた
寒かったけど楽しいサイクリングだった
0483ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/12(日) 09:35:30.23ID:qXnxf/qP
めんどくせー偏屈ジジイばっかりだなw
人それぞれでいいやん
小さいのは自転車のタイヤ径だけにしとけ
0484ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/12(日) 09:36:02.98ID:zm2xbsBg
何かコピペおやじが暴れてんなw
長文コピペを乱発しても誰もお前の主張を読まないぞ
言いたいことあるなら3行に纏めて出直せ
0485ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/12(日) 09:41:48.94ID:zm2xbsBg
>>480
それと小径嫌いならココのスレ見てストレス溜めるより、見ない(無視した)方が精神衛生的によろしいぞ
ストレスによるデブ化やハゲ化から解放されるかもな
(解放されるとは言っていない)
0491ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/12(日) 10:29:54.79ID:XSWkABKW
どんな人生にも娯楽は必要だ。
年収1000万円なら、それなりの遊びを見つけるし、
年収200万円以下なら、やはりそれなりの趣味を持つ。
生活保護受給者にも享楽はある。

人はよく自分の趣味、嗜好を、自分の本質の中から出てきたものだと錯覚する。
しかし結局は、自分の収入や経済力に見合った趣味を、
その限られた選択肢の中から「チョイス」しているに過ぎない。
低収入層が海外旅行やビンテージカーを趣味に持たないのは単純にそのためであり、
生まれ持った気質や性格などは実はあまり関係がないのだ。

趣味、嗜好は、今までの人生と、現在の人生の反映である。

埼玉県久喜市に住む田中孝蔵(43)さんの趣味は小径自転車だ。

お世辞にも洒脱、清潔とは言えない服を着、靴を履き、田中さんは今日も小径自転車に乗る。
「身なりには金をかけない主義なんです」
と笑う田中さん。彼はそれを自らの主義主張だと信じる。

昼飯の牛丼にも小さなこだわりがある。
「つゆだくが好きなんです。紅生姜は山盛りが自分流」。
小径自転車に乗るのは意外にスタミナが要るのだと言う。
田中さんはこういったこだわりを多く持つ
0492ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/12(日) 10:30:16.06ID:XSWkABKW
しかし、それらすべては、生まれた境遇や人生全体から決定付けられた
「限定的な選択肢」の中から「チョイス」した行為に過ぎないことを彼は知らない。
彼にはもともと高級ブランド服を買う選択肢も、
昼飯にフランス料理のフルコースを食べる選択肢も与えられてはいない。

人は自ら自由に選んだ道だと信じ、細く狭い道を歩く。

夕刻、田中さんは小径自転車で国道を走っていた。
額からは汗が流れているが、表情はとても満足そうだ。
0494ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/12(日) 14:02:58.81ID:3SMw7NJX
同上
0496ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/12(日) 14:17:15.55ID:2X6CG6No
俺のDAHONのspeedはメッチャ速いしオシャレで最高だけど歩道の段差でこけた時はぶっ壊れたと思った。
小径車はやっぱり車輪のデメリット理解して乗らないと本当に危ない。
0498ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/12(日) 14:54:10.20ID:VAI7VCPr
RAIL20試乗してきた
5-10万クラスでスポーツ寄りのミニベロとしては前傾強めに感じた
速かったけれど、これは日常街乗りだと疲れやすいモデルかな?
同価格帯ダホンルイガノと比較しての感想だけど、他にも乗り比べた人の意見聞いてみたい
0499ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/12(日) 18:44:44.72ID:mrq3zPqX
>>473
分割式が何か理解して無いじゃんお前アホかよw
あと折りたためない小径車のデメリットの話してるのにフルサイズの自転車の話をするアスペじゃん
0500ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/12(日) 18:47:23.33ID:mrq3zPqX
結局折りたためない小径特有のメリットは誰も言えなかった
折りたためない小径買うくらいならロードバイクで輪行してた方がよっぽどマシw
0501ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/12(日) 18:52:55.85ID:XZQtPCdI
クロス、ロードあり、気軽に電車に乗せて軽く走りたいだと
やっぱ初手はキャリーミーみたいな割り切った奴から試した方がいいかね
悩んでるとブロンプトンやバーディ気になっちゃってなかなか決まらん
0502ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/12(日) 18:54:21.74ID:mrq3zPqX
>>473
あと試してくれるなら30秒以内で輪行袋に分割()して入れてみてよ
動画で撮ってアップロードyoutubeにアップしてくれよな
折り畳み小径使ってる俺は20秒で終わるけどお前できるの?
0503ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/12(日) 19:01:51.73ID:mrq3zPqX
>>501
走る目的ならロード
日常生活の便利アイテムや観光のお供なら小さくなる折り畳み小径
折りたたんでも中途半端に大きい折り畳みは日常生活では負担になるから辞めとけ
0504ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/12(日) 19:28:08.18ID:2QAicwQ/
小人閑居して不善をなす
やれやれだね
0505ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/12(日) 19:35:41.06ID:3nLrCBKQ
メリットデメリット考えたら趣味全般デメリットだらけじゃん。
趣味やめちまえ。
0507ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/12(日) 20:44:53.93ID:wpYBN10T
趣味性の高いものに対していろいろ細かいことを言うのがいちばんダメなことだけどね。
レギュレーションが決まってる競技するわけでも無いのにあれがダメこれがダメって一体何様なんだろうね。
0509ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/12(日) 20:52:18.42ID:mrq3zPqX
言い方が悪かったわ
折りたためないのに小径である利点はあるのか?
あるのなら反論してくれよ、でもどう考えても無いよなw
0511ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/12(日) 21:06:36.59ID:e8TjSeBp
ママチャリより軽くてオシャレ
クロスバイクより気軽
ホールディングよりスマートな見た目

ロードバイク?元々レース機材だしミニベロと比較対象にするのおかしい
0512ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/12(日) 21:11:17.12ID:mrq3zPqX
>>510
BMXは使用用途が違うし比べる意味がない
エアーがしやすいようにフレームも小さく車輪重量少なくするのは合理的だし
競技用なんだから折りたたむ必要性が無いからな
折りたためないミニベロロード()とは訳が違う
0515ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/12(日) 21:16:29.77ID:mrq3zPqX
>>511
それお前の個人的な趣向の感想だけじゃんw
別にロードに限った話はしてないぞ
折りたたまないと小径である利点が無いんだからクロスバイクやロードの大きい径の自転車乗れよw
デメリットの塊折りたためない小径はデメリットの塊なんだよw
0520ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/12(日) 21:33:27.31ID:pg2m7mPG
>>519
なんで〜
> 動画で撮ってアップロードyoutubeにアップしてくれよな
って人には言うクセに…
0521ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/12(日) 21:39:21.56ID:mrq3zPqX
>>520
あいつわざわざ自分から写真アップしてるからな
日常生活でロードバイク輪行()してるなら30秒ぐらいでできなきゃ遅いって話
まあできる訳ねーけどなwwwww
0522ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/12(日) 21:44:05.12ID:mrq3zPqX
折りたためない小径車はデメリットだけのゴミサイクル
特にミニベロロードなんか愚の骨頂だなw
シニア向けの折りたためない小径3輪車の方がマシw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況