X



S-WORKS スペシャライズド総合★32 SPECIALIZED

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/14(金) 12:43:15.45ID:NrOKLd9o
スペシャライズド総合スレ

SPECIALIZED JAPAN
http://www.specialized.com/ja/ja/home
facebook SPECIALIZED JAPAN
http://ja-jp.facebook.com/pages/SPECIALIZED-JAPAN/286701101358176
twitter SPECIALIZED JAPAN
https://twitter.com/specialized_j
youtube Specialized Bicycles
http://www.youtube.com/user/specialized411

次スレは>>980さんが立てて下さい
立てられなかったら、他の方にお願いしてね

過去スレ
S-WORKS スペシャライズド総合★31 SPECIALIZED
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1556100375/
S-WORKS スペシャライズド総合★30 SPECIALIZED
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1550703587/l50
S-WORKS スペシャライズド総合★29 SPECIALIZED
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1546599392/
S-WORKS スペシャライズド総合★28 SPECIALIZED
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1541403002/
S-WORKS スペシャライズド総合★27 SPECIALIZED
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1538261613/
S-WORKS スペシャライズド総合★26 SPECIALIZED
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1534402720/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0424ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/02(火) 20:50:57.52ID:WXmo9lOw
変速性能に大きな差があるなら来年新デュラが出るまで待とうかな。
無線化するかもしれないし。
0425ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/02(火) 20:57:22.50ID:OgRi3g+V
無線化なんかしたらバッテリーもたないわ誤動作こわいわで自転車業界は基地外のレッテル貼られるぞ
0426ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/02(火) 21:13:55.03ID:zgR6Aipy
重いギア踏んでる時に誤動作でいきなり軽いギアになったりしたら転倒不可避だな
0429ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/02(火) 23:22:08.57ID:gRLIIwOt
>>423
フロント変速性能は
旧etap<Di2<新etap
リヤ変速性能は
旧etap≦Di2<新etap
新etapはフロントリヤ共に変速がDi2よりスムーズ
PCとか使っていろんな仕様ができるのはDi2の方が上
0430ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/02(火) 23:42:23.48ID:B1AMtJHR
>>429
etapは新も旧のように1テンポ遅れるんでしょ?
やっぱduraだなぁ
来年の新デュラとsl7が狙い目
0431ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/03(水) 00:50:29.57ID:tIzJCZLX
旧etap持ってて、新etapは試乗した程度だけどインナーからアウターへの変速はかなり早くなってる。
アウターからインナーへの変速はそれほど早くなってなかった。
ちょっと段差のある所をゆっくり走ってたときに、アウターからインナーにしたらチェーンが落ちた。
リアは元々遅くないので、もしかしたら早くなったかな?って程度。
ブラケットの上の出っ張り部分が大きいのがやや気になった。

同じ日にVenge Proも試乗したけど、フロント変速はアルテDi2のほうが上に感じた。
リアの変速がたまに時間かかるときがあった。

デュラDi2のエスワも試乗したけど、こっちはフロントもリアも早くスムーズ。
0432ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/03(水) 00:56:45.59ID:tIzJCZLX
ちょっと補足。
新etapでアウターからインナーにしたときにもたついたのは、リアも併せて変速する設定になってたせいかもしれない。
0433ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/03(水) 01:25:57.13ID:foBERcat
自分の使い方が悪かったと思うけど、アルテdi2のフロント変速が機械式より微妙な気がした。そういうものなのか分からんけど、長押ししないと変わらず面倒に感じたわ。デュラはそうでもないのかな?
0435ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/03(水) 05:18:14.00ID:T2EaFHAB
旧型e-tapで不満がないので
激安になった海外通販でもう一式買おうかと悩んでる
0437ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/03(水) 18:55:23.64ID:XWd2jehK
他スレ見てるとマウント取るのに必死な奴居るけどあれは何かの
病気?と思ってしまうわ
0438ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/03(水) 19:09:41.84ID:dPt9hbMD
良い意味で見栄で乗るメーカーじゃないからなのかな。エスワヴェンジ納品まちだけどポンポンと売れるもんではないんですね。オンラインショッピングの在庫の減りかたが少なくて意外でした。
0439ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/03(水) 19:22:23.07ID:gqH4z/yF
どちらかというと機材として割り切って乗る人多いメーカーだからなぁ
ワールドツアーでの圧倒的勝率受けて、レース会場行ったらあっちもこっちもスペシャ(エスワ)
ヘルメットはカブト、ウェアはウエイブワン
0440ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/03(水) 19:24:53.44ID:GhexDy4K
Specialized が長ったらしくてカッコ悪いからs-works にした
0441ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/03(水) 19:34:58.08ID:pFKQ5+qO
>>438
今はみんなニューモデル待ちで様子見じゃない?
0448ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/03(水) 20:46:03.96ID:pfw0EiJg
カラーリングはともかく全体的な造形は結構好きなんだがなぁ
評判わるいねぇ2020キャノデ
0449ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/03(水) 21:22:47.52ID:Eqg2UiBm
革新技術やギミックがな・・・スペシャに慣れてしまうと他社のは欲しいと思えんわ
0450ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/03(水) 22:25:12.49ID:R9A9pvcj
え?(笑)
0451ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/04(木) 06:52:11.78ID:hq8GsyyK
>>449
革新技術やギミックに関しては宣伝は凄いが、他社より大人しい方だと思うぞ
例えばRoubaixにしても前モデルとシートポストがCGRからPaveに変わった分位しか重量差が無いのに
大幅に軽量化したとかレーシングバイクに生まれ変わったとか大げさにプロモーションしている
0452ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/04(木) 06:55:55.13ID:1obUtkVA
アメリカ人はオーバーリアクションだし主張も大げさ
だからプロモーションも大げさなのが普通と思ってる
0456ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/04(木) 20:14:43.61ID:qWC+5toj
初めてのロードなんですが、diverge e5を買って物足りなくなったらコンポを油圧105に変えようと思ってるのですが、その場合油圧のホースはフレームの中を通せるのでしょうか?
0457ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/04(木) 20:21:11.11ID:9L3cOUO1
>>456
STI使えないからコンポ丸ごと交換でカセット8速だからホイールも使えるか
分からないから結局バイク買い換えになりかねないけどそれでもやるの?
0459ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/04(木) 21:40:06.78ID:hq8GsyyK
>>456
通せるよ
油圧ホースはブレーキワイヤーより細くてずっと軽い
ただし金額的には部品と工賃で12万以上かかるから最初から油圧のほうが良いと思うけどね
0460ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/04(木) 22:52:56.90ID:NxsmJPfX
ディスクスレでも話題沸騰だけど
キャノがスペシャ殺しにきてるみたいね
ショップも戦々恐々だろな
0461ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/04(木) 22:57:05.49ID:4VShpptI
>>460
そんな話題出てた?
いつものアレな人しか居ない気がするんだけど
0463ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/04(木) 23:04:53.40ID:4VShpptI
>>462
いろんなスレで同じこと書き込んでるお前は苦しくないのか?
バレてないとでも?
0464ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/04(木) 23:07:52.93ID:NxsmJPfX
>>463
まずは本論に返答してね
負けてるよ
その点で
ブヒブヒディスク君バーカ
キャノのリムがスペシャのディスクを殺しにきてますよ
さあ反論ヨロ
0468ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/04(木) 23:13:39.71ID:4VShpptI
キャノンデールがスペシャ狙い撃ちにしてるのは知らんけどキャノンデールもディスク出してきてるしなぁ
リムを推してるとは思えない
てか俺、リム乗ってるし批判してないのになんでディスク君呼ばわりなんだよw
0469ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/04(木) 23:14:38.35ID:NxsmJPfX
>>467
日本で全く売れてないディスクしか出さない馬鹿メーカーがありまして
そこに格安なリム新車を出してきた同じアメリカンなメーカーがありますよ
そこで思うところは馬鹿メーカー殺しにきてるんだよな
とまあそんなとこですわ
0470ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/04(木) 23:16:56.35ID:paNCZ4zx
ディスクが憎くて頭おかしくなっちゃった人w
0474ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/04(木) 23:22:38.44ID:J0R1zy9H
日本で覇権を取りたいなら王道萌えアニメ作って可愛い女の子に乗らせればいい

マジで
0477ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/04(木) 23:43:47.50ID:NxsmJPfX
>>474
いやいや
たとえあおられても一言あるもんだろ普通
謝りもしないのは業者君を認めたことになるんだがそれでいいんだな
業者君
大爆笑
0480ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/04(木) 23:58:01.25ID:NxsmJPfX
本論に戻すと
日本で全く売れてないディスクしか出さない馬鹿メーカーがありまして
そこに格安なリム新車を出してきた同じアメリカンなメーカーがありますよ
そこで思うところは馬鹿メーカー殺しにきてるんだよな
とまあそんなとこですわ
そこんとこご意見ヨロシク
とそう言ってるだけなンだわ
0482ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/05(金) 00:07:43.41ID:ZAq4IRDE
>>459
少なくともシマノだとホースとブレーキアウターは同じ太さだぞ
0483ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/05(金) 00:17:56.70ID:jSrEo9fh
>>480
これに答えられない業者君がホンと辛そう
もう1ペソも貰えないのかな
死ぬ時は一人でな
大爆笑
0484ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/05(金) 00:20:53.43ID:/PF4ebdX
殺しに来てるって事はそれだけ驚異に思ってるって事でしょ
どうでもイイ相手なら相手にしないもんだし
0486ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/05(金) 00:34:09.15ID:vSr3FGmw
この乱レス、もう精神疾患だよ
気圧変化の激しいこの時期ってキチガイ元気になるよね
0488ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/05(金) 00:45:57.40ID:jSrEo9fh
>>486
頭は悪いが逃げるが勝ちか?
あるいは精神疾患がビンゴなのか?
いずれにせよ大爆笑確定
0489ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/05(金) 00:55:54.58ID:+qzPsosU
>>488
まずは売れてないというディスク販売メーカーの去年の売上金額と台数
それと格安リム車メーカーの売上金額と台数教えてよ
0494ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/05(金) 01:06:01.79ID:jSrEo9fh
個人の感想
数字出せて
外の世界はリアルだよ
バーチャルじゃないよ
大爆笑
0498ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/05(金) 01:19:09.18ID:jSrEo9fh
まずは自分で外出て数字と感想述べようよ
部屋に篭ってないでさ
その前にスペシャくらい買おうね
このスレに張り付いるなら
大爆笑
0499ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/05(金) 01:22:31.35ID:jSrEo9fh
くやちいのう
くやちいのう
でもサイクリングロードのリアルな数字はわからないよ
残念
大爆笑
0502ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/05(金) 01:39:36.66ID:jSrEo9fh
いや
マジで笑う
ホントに残念
大爆笑
もう少しマトモなの置いといた方がいいかと思うよ
0503ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/05(金) 01:51:07.51ID:jSrEo9fh
ハイつぎは人格攻撃なカキコミですか?
違うならサイクリングロードのディスク割合
でも出してみてね
ブヒブヒ
0510ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/05(金) 09:35:13.21ID:SJheM2PZ
>>456
書き込みしたものですが、油圧105コンポがアリエクで7万円位なので自分で組んで、油圧だけショップに頼もうかと思ってましたが、よく考えたら総額で20万以上になるから、初めから105で組んであるロードを選んだ方が無難ですね
0512ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/05(金) 12:52:54.09ID:7wp3hAt8
>>510
予算的に可能であればアルテにした方がいいよ
STIとか質感や動作の滑らかさが105とは結構違う
0513ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/05(金) 13:05:51.47ID:c72zV4+U
>>510
完成車が一番割安なんで機会損失とバランス取ると大体ボーダーラインは3ヶ月から半年だな

もう少しグレード上げた完成車がボーナスなどで3ヶ月から半年以内に変えるなら待った方が金銭面で良い
それ以上かかるならその時点で買えるもの買って乗ったほうが良い
気に入ったフレームカラーがあるとか、どうしても使いたいパーツがあるなら割高になるとかは気にしない
0514ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/05(金) 13:06:48.54ID:0fw8U7im
ブレーキが効き始めるレバー位置の調整もアルテはできるけど105はできないとかあったはず
0516ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/05(金) 19:39:24.90ID:qJN6iCBI
確かに発達障害だ
0517ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/05(金) 19:57:03.73ID:+UHZITvU
新スパ6発表された後デザインがひでーってキャノンデールスレはお通夜になってるから心配するな
0518ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/05(金) 20:47:05.61ID:c72zV4+U
>>515
クランクの剛性が105よりアルテのほうが高い
そのせいでフロント変速が大分違う
初ロードなら別にこだわらなくても良いが一年後に試乗会行くと愕然とする
0520ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/06(土) 16:48:54.62ID:HcH62Y6t
358はわけのかからんロード買ったな

こいつほどレビューを信じれない奴はいない

結局、いいって言いながらほとんど買ってないやん

ただの案件ってだけ
0521ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/06(土) 18:16:35.26ID:v9kCtzKg
YouTuberスレでどうぞ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況