X



【世界と走れ】Zwiftスレ35【トレーニングアプリ】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/15(金) 17:48:26.53ID:pP+j3x08
ローラー台で世界中の人達と競い合えるゲーム形式の
室内サイクリングトレーニングアプリZwiftについて語りましょう

前スレ
【世界と走れ】Zwiftスレ22【トレーニングアプリ】
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1529194802/
【世界と走れ】Zwiftスレ23【トレーニングアプリ】
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1530460133/
【世界と走れ】Zwiftスレ24【トレーニングアプリ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1532654422/
【世界と走れ】Zwiftスレ25【トレーニングアプリ】
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1534777780/
【世界と走れ】Zwiftスレ26【トレーニングアプリ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1537486168/
【世界と走れ】Zwiftスレ27【トレーニングアプリ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1540338553/
【世界と走れ】Zwiftスレ28【トレーニングアプリ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1542713212/
【世界と走れ】Zwiftスレ29【トレーニングアプリ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1545023908/
【世界と走れ】Zwiftスレ30【トレーニングアプリ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1546751310/
【世界と走れ】Zwiftスレ31【トレーニングアプリ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1548148567/
【世界と走れ】Zwiftスレ32【トレーニングアプリ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1549209297/
【世界と走れ】Zwiftスレ33【トレーニングアプリ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1550573673/
【世界と走れ】Zwiftスレ34【トレーニングアプリ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1551701931/
0792ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/29(金) 19:32:42.23ID:Jv4R+oH8
ワークアウトのケイデンスを指示通りやるようにしたらめちゃくちゃキツイやんけw
0794ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/29(金) 20:54:59.27ID:1MOeD1aJ
ホビーライダーで4倍は10%
5倍は1%とどっかで見たがマラソンもそんなもんか?
0795ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/29(金) 21:05:20.94ID:ebl+NImh
イキリズイフターが誰だかすぐわかるからくらい設定が雑なのでやめた方が良い。
0796ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/29(金) 21:09:35.73ID:5kOra+yX
そんなもんですよね。
なんかトレやれば誰でも4倍になれるって言ってるけど、才能も必要だと思う。
少なくとも俺の周りに4倍は一人もいない。そもそも自分のPWR判ってるのって俺だけだし。
0798ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/29(金) 21:44:13.28ID:lLMyUED/
富士ヒルのブロンズが全体の30%とかだもんな
実際3倍ちょいあれば上位だよな
0799ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/29(金) 21:57:00.62ID:5kOra+yX
3倍もそうそういないよな。少なくとも俺の周りには推定の3.3が一人いるだけ。
0801ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/29(金) 22:08:39.24ID:ZeX1CIcL
流石に3倍は腐る程居るんじゃない?
俺ピッタシ3倍の雑魚だけど俺より遅い人仲間内に居ないよ…
0803ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/29(金) 22:09:55.46ID:fBS3xMHm
さすがに3倍が上位は違う気がします
運動経験ほぼ無しの私でも半年で279w68kgになりました
0804ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/29(金) 22:17:34.83ID:5kOra+yX
>>803
えっ、4倍ですやん。信じられない。
俺は2年近くやってるけど2.6〜2.9を行ったり来たりで一度も3倍になってないよ。
4倍なんて最初から夢物語で考えたこともないけどwww
0808ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/29(金) 22:24:10.67ID:5kOra+yX
こういうサクッと4倍到達の話を聞くと、ちょっと息苦しくなる。
一応毎日やっててSSTとかFTPで60分のってる。確実に毎日かと言われるとそうでもないけど週4日は乗って、週末は実走してる。

なんかなあ、人としての前提条件が違いすぎて泣きそうになる。
もうやめようかな。
0810ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/29(金) 22:27:59.74ID:5kOra+yX
279Wということは測定時はもっと上で回してるわけだからすごすぎて信じられない。
30秒とか1分ならやれるけど。
0811ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/29(金) 22:28:02.92ID:PQTZ0rts
SSTとかFTPで60分のってる。

こんなこと言ってる時点でFTP設定値低過ぎでまともにトレーニングできてないの丸わかり
0812ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/29(金) 22:29:57.70ID:5kOra+yX
>>809
テスト時は最初は230W位で回せてますが、段々落ちていき、180台になります。
最初に温存して後半上げるのをやろうとしても上げられないので、最初に飛ばすようにしてます。
0813ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/29(金) 22:31:43.89ID:NOyrBq1C
パワー上昇は年齢による差もあるでしょ
50手前だとトレーニングしても現状維持がやっと
0815ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/29(金) 22:32:49.71ID:wN5l4COe
>>812
20分テストでそれならペース配分がめちゃくちゃ。まずは180Wで60分をきちんと維持する。それも出来ないなら実際のFTPは150とか130ってこと。
0816ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/29(金) 22:33:08.93ID:obWnfwzf
>>808
4倍いって、4倍くらいは普通に走ってればいつのまにかなってるよー、と言うまでやめるな
0817ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/29(金) 22:34:44.22ID:ILgpkO+Y
前回のFTPから少しだけ更新を目標にして何Wで踏めばよいか計算して想定Wで10分頑張ってみろ
それで調子良ければ後半の10分のパワーを上げればいい
簡単やろ
0818ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/29(金) 22:35:28.51ID:ZeX1CIcL
>>812
皆は分からないけど俺は前回の平均パワーの少し上を回すようにして
後半死ぬ気で回してる
前半で足が終わってるだけじゃ無いかな
0820ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/29(金) 22:36:52.79ID:fBS3xMHm
>>810
私はズイフトの走行ログをゴールデンチーターに打ち込んでデータを取っております
殆どSSTでTSSを稼いで現在CTL約80です
FTPテストの際はなるべく一定のパワー、もしくは尻上がりにパワーを出した方が私の場合は良いみたいでした
分かりづらくてすみません
やれることはまだまだ私も貴方もあると思います
0823ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/29(金) 22:38:49.35ID:gLVXZBoK
そもそも筋力足りてないような気がする。
エンジンの出力足りてないのに燃料ポンプばっかり鍛えてもっていう。
0824ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/29(金) 22:40:22.96ID:5kOra+yX
>>815
180Wで60分は無理です。60分はやったことないですが推定で120wくらいですね。
>>817
>>818
前半で終わってると思います。後半はシフトダウンしたりして休むこともあります。
0828ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/29(金) 22:45:21.45ID:5kOra+yX
とりあえずお盆までに3.3行けなかったら、センスがないということなのでトレーニングはやめようと思います。
今の仲間でユルポタします。
0831ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/29(金) 22:53:54.02ID:ZeX1CIcL
>>828
トレーニングのやり方が悪いんだと思うよ
言うて俺もまだ半年程度のペーペーだけど
先にやってた仲間に色々教えてもらってやってるから効率は良いと思う
そんな人が近くに居たら教えて貰ったら良いし
もっと色々調べないとな
0832ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/29(金) 22:55:20.53ID:ILgpkO+Y
>>828
お前面白いやつだから教えてやるけど

まず、FTPテストの前日はローラーも実走もその他筋トレもランニングもしない日をもうけろ
そんでその次の日にFTPテストをしろ

そして今暫定で出ているFTPの値を0.95で割ってくれ
電卓使ってもいいぞ
そしたらFTPより少し高い値になるはずだ
それで計測区間の20分走り切ると、計測結果のFTPは今のFTPと全く同じ値になる
まずはこのFTPを0.95で割った値で計測区間の前半10分走ってみろ
その後余裕が残れば後半は上げてもいい
前半は絶対に指定を守れよ

早速来週末にでもやってみるとええで
0833ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/29(金) 22:56:53.06ID:AgnFoY5j
トレーニングしたらちゃんとご飯食べろよって言うのも伝えといた方がいいんじゃないか
0835ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/29(金) 23:01:32.57ID:s2zER7mn
>>828
そういやなんでトレーニングしてるの?レースとか出るの??
ゆるポタ用だったら低負荷長時間乗る練習の方が楽だし楽しい
0836ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/29(金) 23:09:19.16ID:EkrBva3k
トレーニング効果が出ないのは、FTPが甘過ぎるか、
休息が足りなくてちゃんとFTP測れてないんだと思う。
丸二日休んでからFTP測ってみるとかしてみたら?

甘いトレーニングを何年しても伸びない。
毎回軽く吐き気がするくらいのトレーニングしないと!
0838ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/29(金) 23:20:52.97ID:5kOra+yX
すいません。風呂入ってましたw

>>832
4/2に測定予定です。4/1は休みます。
指定を守ってやってみます。

>>833
帰宅して夕食をとり、30分程してから測定してます。
測定後は給水とアミノ酸のみ摂取してます。

>>835
峠が好きなのでユルポタ軍団とは距離を置き、ひとりでレース出たりしてます。

>>836
はい。いろいろと勉強不足だと思います。
0839ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/29(金) 23:37:37.48ID:s2zER7mn
>>838
峠好きならalpe de zwiftやってみると60分の出力が測れるよ!
60分160w以上いくんじゃないかな
0841ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/30(土) 00:13:16.56ID:MI50z9+f
体脂肪率20%超の今の出力のまま体脂肪率15%まで落とせば4倍になるのだがそんな都合よくいくかな?
0842ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/30(土) 00:17:03.96ID:WYqNLq1M
体組成計の体脂肪率なんてあてにならんから
15%になったところでどうなんだろうな
0843ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/30(土) 00:57:28.15ID:W8lvZ5eA
体重ある人なら4倍はキツイかもね。
俺は体重52kg程度だから何とか4倍出せる。
0848ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/30(土) 05:55:50.28ID:MBjR9taM
>>808
トレーニングもそうだけどポジションとか機材とか煮詰めた?
効率的にパワー出せるポジションやフォームとか実走に近い状況に
ローラーを快適にしたかとか。ローラーで実走にフィードバックできるかなど
栄養や休養のとり方などいろいろあるよ。ポジションや機材1つで10Wぐらいかわるし
シューズあってないと平気で10Wぐらいかわる。
クリートの位置とかいろいろあるんだよ。そういうのもすべてやった上でその辺なのかな
多分違うと思う。
軽いからいいとかデュラだからいいとかそういうのともちがう。体に合うかあわないか
とかもあるので
0849ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/30(土) 06:01:16.79ID:MBjR9taM
センスとか才能とかすぐ使う人は基本的なこともわかってないのが多数だな。
ようはそういうこともあるな。
0850ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/30(土) 06:21:16.26ID:MDk+wMbe
>>848
ポジションに関しては腰痛が出たときにサドル高を少し下げました、膝痛が出たときは下げすぎだと思ったので、少し戻してます。
基本的にポジションがおかしくても違和感に対して鈍感で、そのまま乗ってしまってます。

クリート位置はいっぱい踵寄りですが、これは選んでそうなったのではなく、調整してもいつの間にか踵寄りになるのでw
実走時に一番前と一番後ろを試しましたが、どちらが踏める踏めないというのが判りませんでした。

ローラーは安い固定ローラーに片足パワメでやってましたが、スマトレ注文しました。4月上旬に来ます。
0853ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/30(土) 07:09:27.28ID:7wvZcblW
ちなみに、よくCP20 *0.95 とCP60の差の話になるが・・
わけーのと、おっさんでは話が変わってくる・・

筋力落ちてるおっさんはL5が(てゆーかちょっとでもFTPを越えたら)非常に厳しくなるので
一般常識的な CP20 *0.95 > CP60 が通用しなくなる・・
ましてやCP20計測前にL5で5分なんかやってたらもうそれだけで脚ボロボロ
0854ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/30(土) 07:25:26.94ID:kEocA8HA
>>848
ですねw

フォームも下ハンにするだけでも
10W以上変わるから大事ですよね

でも自分だけじゃ分からないので
走行中のフォームを動画撮影してくれる
人が必要だと思います
変なフォームで乗ってる人多いし
セッティングで凄く変わりますよね

まず見た目のフォームが
カッコ良くないと速くならないし
坂に入るとカッコ悪くなる人もいるし

クリートの位置も大事ですよね
標準のクリート位置とカカト寄りの位置
と変えたシューズを2つ用意して
変えながら何W出てるとか
実走でチェックしたり試した方が良い
0855ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/30(土) 07:40:58.10ID:yXwyM9lE
>>854
一旦FTPちゃんと測り直すまでは他の事考えるのは禁止な
何を基準に比較するのかって話なんだが、
その基準値が今おかしそうだから
0856ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/30(土) 07:41:55.55ID:kEocA8HA
>>828
とりあえずワークアウトの
FTPの設定上げてやってみたら?

普通に完遂出来る設定だと
そこで停滞してしまいますよ
ギリギリ完遂出来るくらいでw

もし毎日
楽々完遂出来る様でしたら
FTPの設定が低すぎです
0859850
垢版 |
2019/03/30(土) 07:46:45.08ID:uy9vLXu2
わかりました。

今日もトレは休みます。
明日、基準にしている峠でタイム計るので。
0860ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/30(土) 07:51:25.73ID:QofY63n8
おっさんなら得意なSST60分持久走なんかやらずに、ひたすらL5やっとけ
ここが伸びんことにはどーにもならん
0861ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/30(土) 07:54:54.64ID:Vyjj4+su
>>791
なぜに4月からなのか?
0862ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/30(土) 08:04:23.64ID:qq1RNR8/
次のローラー練が4月ってだけだろう
誰もが毎日zwiftしてるわけじゃないんですよ
0863ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/30(土) 08:09:44.07ID:Eca4msLO
人によるけど5分全力PWR−1.0でもある程度参考になるって聞いたことがある。
ちなみに私は60kgで60min252w 20min270w 5min315w
0864ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/30(土) 08:25:30.70ID:dQuHn7Qo
>>863
自分のやってみたら
その計算式だと
ちょっと低く計算されますが
結構近い数値が出ますね!

相談者さん(850さん?)も
ZWIFTの5秒/1分/5分/20分
が何Wか晒してみて下さい
0865ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/30(土) 08:26:33.38ID:/n0ty6bl
>>860
同意
L5だけやれとはとは言わないけど、トレーニングのルーチンに入れた方が伸びるよ
俺は週5の練習で3回はSST、2回はL5やって43歳で3.8倍
L5の時は軽く死ねるくらい追い込む
SSTも余裕を感じたら迷わず負荷を上げる

ただし、ストレッチやマッサージなど身体のメンテは入念にして、明らかに足が重いと感じたら休む
0866ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/30(土) 09:17:36.79ID:dQuHn7Qo
>>865
L5は一人だと
どうしても追い込みが足りなくなるので
ひたすらフラットレースで
追い込んできました

実走でも高強度は
相手がいないと追い込めないw
0868850
垢版 |
2019/03/30(土) 09:30:20.99ID:uy9vLXu2
>>864
はい。
実は今日は出勤なので、夕方なら出せます。
クリティカルの画面はスクショしてないのですが、あとから数値をみる方法はありますか?
0869ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/30(土) 10:04:08.38ID:dQuHn7Qo
>>868
コースに入って
すぐ終了すれば見られますよ

恐らく筋力が足りてないと思うので
重いギアを踏む練習を
やった方が良いと思います

10%ぐらいまでの坂は
アウター縛りで練習とか
今の状況を劇的に変えるには
コレが近道だと思う

自分もアウター縛り+パワトレで
久々にインナー使った時に
くるくる全然止まらなくてビビったw
当然タイムも分単位で更新した
0870ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/30(土) 10:48:40.14ID:MEQRysMR
>>867
Zwiftはやろうと思ったら5分で開始できるけど、外行くと思うと着るもの補給の準備、コースはどこをどういうメニューで走ろうかとか考えるのに時間かかってね…
今の時期は花粉も舞ってるし、結果天気よくてもZwiftやっちゃう。
0871ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/30(土) 10:53:15.77ID:dkT0i3J3
アウター縛りw
0873ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/30(土) 11:32:25.40ID:LANGZ9M2
ZWIFT運営が精査した公式リザルト発表してほしい。
0874ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/30(土) 11:35:51.86ID:ghiDXYwO
あー、やっちゃったな
ゲームの結果無視して関係ない団体の一存で勝者決めたら
ゲーマーに見向きもされなくなるわ
まあそもそもトライアスリートはどうなんねんとか色々問題あったからな
0875ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/30(土) 11:40:16.04ID:jCetK5RS
>>872
一位二位って誰だ?
公式からチート認定だろ
うけるw
0876ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/30(土) 11:41:47.21ID:MBjR9taM
他国におもいっきり邪魔されたりいろいろありすぎ
zwiftpowerのほう更新して正式にやってくれと。
0877ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/30(土) 11:42:09.71ID:jCetK5RS
>>873
精査するって言ってもドーピング検査と同じで上位者のみだろ
0878ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/30(土) 11:46:51.94ID:jCetK5RS
>>872
いまzwift powerで調べたら二位が一位に繰り上がりじゃん
チート認定されたのは一位のやつのみだね
0879ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/30(土) 11:49:27.03ID:W8lvZ5eA
下らない言い争いしてる暇あったら回せ。

言い争いしてる連中はZwiftでトップ取ることが目標なの?
0880ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/30(土) 11:49:48.30ID:O2329jkd
このスレでも言われてたな
0882ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/30(土) 12:18:07.52ID:kHnAxi7v
繰り上がりのイナーメは56kgで登録してて、チームWEBサイトのプロフィールは58Kgなんだけどこれどうすんの…?
0883ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/30(土) 12:23:13.02ID:FEjAY83W
>>864
15秒891W
1分492W
5分328W
20分282W

で58kgの貧脚です...
0884ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/30(土) 12:23:20.66ID:ghiDXYwO
zwiftから連絡がありました。national championships失格だそうです。「ライセンス登録がなかったため」「再審不可」とのことです。来年も応援よろしくお願いします

だそうだ。理由なんか後付けでいくらでもつけられるからな。ズイフト関係ない団体にわざわざ今回登録して参加した人も多かっただろうに、これはあり得ない判断。
0885850
垢版 |
2019/03/30(土) 12:24:51.17ID:uy9vLXu2
>>864
自分は夕方帰宅してから見てみます。
0886ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/30(土) 12:32:20.89ID:p4nGtPwK
2kg位は実レースとかzwiftナショナルのためなら普通に絞れるから何とも言えん。
5kg以上なら不正してるかもとは思うけど。
スプリントの仕掛けるタイミングで誰が勝手もおかしくなかったしね。
0887ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/30(土) 12:44:48.07ID:nFkoChON
イナーメの高杉氏は楕円非対応のパワメに楕円使ってるんじゃないのか?
だからパワーが高めに出てると思ってた
アルプ36分前半で走ってたけど絶対そんな実力ないだろうよ
あったらJPTの山岳コースかヒルクラで着れるし
そこらのアマヒルクライマーも余裕で千切れるだろ
この前修善寺でヒルクラ有名人と一緒に練習してけもたど勿論無双してたんだよな?
0888ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/30(土) 12:53:09.32ID:nFkoChON
それでも別に高杉氏が勝者になること自体に反対はないんだけど
菊池氏がNGで高杉氏がOKになるっていう理屈はおかしいし納得がいかない
両方失格にする方がまだわかるわ
いっそライザップも失格にして繰り上がり勝者寺崎氏にしろよw
0889ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/30(土) 12:57:57.42ID:FRaIJS3U
イナーメの人も実際強いしリスペクトの対象、でも実際の画面に出た結果を尊重してほしかった。
勝手に結果捻じ曲げられるのではeスポーツの発展も何もない。
0890ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/30(土) 13:04:25.93ID:LANGZ9M2
ライザップは本名だったらお咎めないが、ニックネームだったら実名出走のルール違反ではないか??
0891ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/30(土) 13:05:31.55ID:9H4OlzeI
>>882
2kgの体重変動なんてざらだろ
それともイナーメのサイトって体重計と連動してリアルタイム更新されるっていうのかよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況