シマノ総合 33
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/16(土) 17:29:42.73ID:Zl3KD7tb
前スレ
シマノ総合 32ステージ
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1499958134/

(株)シマノ(企業公式)
https://www.shimano.com/jp/
バイシクルコンポーネンツ公式サイト(日本)
https://bike.shimano.com/ja-JP/home.html
ディーラーマニュアル / ユーザーマニュアル
http://si.shimano.com
コンポーネント一覧、各パーツ性能、各パーツ互換性
http://productinfo.shimano.com/#/
書籍(英語)
This is My Road: The Shimano Story
http://www.amazon.co.jp//dp/0470823615
シマノ 世界を制した自転車パーツ
http://www.amazon.co.jp/dp/4334974023/
0768ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/03(日) 22:33:53.33ID:mqPzybGt
シマノ は土を新商品に出したの?
展示用の土ってなんだ?
0771ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/04(月) 10:08:30.54ID:dZW5CRYq
STIって使わずに放置してたら、中の油が固まって変速できなくなるんじゃの・・ 初めて知った(´・ω・`)
0774ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/04(月) 10:48:16.90ID:sNchyoPR
サイクルモードのブースは体験型に 製品、サービスを拡張するシマノ
https://cyclist.sanspo.com/498226
シマノサービスセンターとは自転車屋にシマノコーナーを作るってことなのかな?
0775ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/05(火) 06:04:00.39ID:abRN1fit
>>753   >>755

気になるんで調べてみた。

・AUTOL TOP 2000 Super Longtime Grease
・MOTOREX バイクグリス2000
・シマノプレミアムグリス

上記3点は同じもの
入手しやすいオートールトップ2000 400gジュヤバラチューブ入りは、
鉱物油が違うのか、色がに妙に違うが組成や使い勝手は同じものとみてよい。

価格面で見てみると

MOTOREX バイクグリス2000 850gボトル>オートールトップ2000 400gチューブ>>>>>>シマノ) DURA-ACE グリス 500g >シマノ) DURA-ACE グリス100g

やはりシマノは高杉だな。MOTOREXの約3〜5倍の価格になってる。
グリスをよく使う奴は参考にしてくれ
0777ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/05(火) 09:20:23.21ID:psM19Ptp
グリスの値段なんて気にしないからおk
グリスにコスパとか言う奴が、大抵メーカ指定グリスやオイルを使わないで、ホイールのハブやフリーをダメにしているんだよなぁ
0778ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/05(火) 09:26:51.68ID:Xcrw37ac
フリーボディや内装ハブは専用ケミカルを使うようにしているけど、デュラグリスに関してはホムセンのジャバラリチウムグリスで十分代用可
0779ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/05(火) 09:27:11.01ID:S/yJY+Xv
TKC ProductionsさんはTwitterを使っています:
「シマノさんは展示会でバイクブランドのロゴは徹底的に消して無地にするのがグローバルの方針なんですが、
eBikeに関しては逆にサイクルモードでは「メリダさんがeStep採用ですよ」みたいにご丁寧にポップまで置いている。」 / Twitter
https://t%57itter.com/tkcproductions/status/1191511061620346880
0783ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/05(火) 13:16:11.21ID:CLaRpMBn
全部ウレアグリスで済ませてるw
0785ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/05(火) 15:26:16.50ID:RdZhxagR
イーステップは恥ずかしいな笑。
0787ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/06(水) 15:10:03.19ID:3NWgpRvE
ロード用キャリパーブレーキのスプリングってスモールパーツとして買えないですか?
br-5800なんですけど図の中に載っていないみたいで……
なかったらユニットごと全とっかえですかね?
0788ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/06(水) 16:37:29.21ID:4TXhzPVs
>>787
知らないワタシが答えて済まないが、
そういうことはシマノのサポセンに
電話してきくと教えてくれるよ。
0791ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/06(水) 22:33:54.23ID:N6vcojrr
>>787
ない
ショップの人に調べてもらったけどないそうだ
俺もむかし、5800で折れたのでどうせなので前後共6800にした
あなたもR8000か9100にしてしまいましょう
0792ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/07(木) 03:03:15.94ID:x+V550As
一癖創作自転車家 狸サイクル 西東京 青梅街道 新青梅街道 伏見通り |サイクルモード出展2日目
http://tanukicycle.%62log75.fc2.com/%62log-entry-4212.html
多分日本のブログ等ではこれがはじめてになるかも知れない、TRP初のダウンヒルコンポといってもリアディレーラーとシフターなんだが、紹介しましょう。
0794ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/07(木) 07:51:47.82ID:DWRauIIV
デュラグリスは、MOTOREX バイクグリス2000と全く同じグリスだな

違うとすればラベルと値段が全く違うかww
0795ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/08(金) 01:26:52.14ID:P5dFXgQm
M8000のリアメカの「ダイナシス2」の
ロゴ書いてる塊の後ろ側下向きにある
グリスニップルみたいなキャップ付きの穴って
何するためなん?
0796ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/08(金) 01:36:56.38ID:2dxtidqJ
>>795
クラッチ(シマノではスタビライザー)の締め付けの調整
荒れた路面でRDが暴れると思ったら締めれば良い
0797ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/08(金) 11:41:14.89ID:/HNNf+KW
デュラエースハブの玉押しとかすぐ生産中止にしやがって
クダラナイこだわり捨ててカートリッジベアリング化しろよ
0801ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/10(日) 13:58:47.80ID:/WpxsrYY
qファクターが広いと、高ケイデンスがやりにくい 迷信ではなく、人体の構造の問題
0802ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/10(日) 14:06:00.64ID:GMParMjH
狭いほうがいいんじゃなくて適切にしたほうがいい
そして市販の完成車の多くは無駄に広い
ってことじゃないのか
0803ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/10(日) 18:08:42.54ID:VirJcrTT
確かにqファクター近年無駄に広くなった。
太いフレームの流行や動アシストバイクの弊害だな。
MTBのフルサスバイクや電動アシストバイクなんてqファクターが基地外みたいに広くなった。
0804ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/10(日) 18:33:06.67ID:Ocg2rtBU
競輪みたいにギア比が一定かつ最大ケイデンス150〜200だったらQファクターとサドル幅が狭くないと駄目
フリー機構ないからバンク角が凄いことになっていてもペダリング止められないし

でも、普通のスポーツバイクは変速ギアだからケイデンスが高くなり過ぎることはない
フリー機構あるからコーナリング時はペダリングしなくても良い
Qファクターの狭さに拘る必要なんてないよ
0805ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/10(日) 19:10:46.98ID:VirJcrTT
いや

Qファクターの狭いバイクから広いバイクに乗り換えたら明らかにぺダリングが気持ち悪い。

逆の広いバイクから狭いバイクに乗り換えたらペダルの回しやすさに驚愕する。

Qファクターは可能な限り狭ければ狭いほうが走りやすいのは明らか。
0806ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/10(日) 19:22:17.51ID:Ocg2rtBU
>>805
そう感じる理由の大部分は慣れの問題だよ

デュラペダルのノーマルタイプとロングタイプを相互に付け替えて試してみればすぐ体感できると思うけど
交換直後はペダリングちょっと違和感あっても100kmも走ればすぐ慣れる
0808ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/10(日) 19:33:30.91ID:VirJcrTT
>Qファクターは可能な限り狭ければ狭いほうが走りやすいのは明らか

整形外科の医者のサイクリストが言っていたよ。
0809ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/10(日) 20:01:11.92ID:Ocg2rtBU
走りやすさで言ったらタイヤ太くて駆動輪にトラクションしっかり掛かる方が大事
タイヤ太いのにQファクターを狭くしたらどうなる?
クランクや靴がチェーンステーに接触してまともに走れない、もしくは、フレームに車輪が入らない
だからこそロードバイク用とMTB用ではチェーンラインもQファクターも違う

というか、>>805みたいな感想になるのは安いクロスバイクの話だろう?
完成車付属のクランクをフロントトリプルからフロントダブルにしたら走りやすくなったってケース
でも、それはQファクターが狭くなったからではなくクランク剛性が上がったからだよ
0810ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/10(日) 20:20:53.35ID:PBTdgwEp
ママチャリやMTBがQファクター広めなのは、トルクかけやすいからじゃねえの?
0812ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/10(日) 20:31:43.86ID:tfh66+aq
エントリーレベルのMTBやクロスバイクのクランクとチェーンステーの隙間は
かなり余裕があるからもっと詰められると思うんだけどね。
0813ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/10(日) 20:33:30.63ID:PLMYNp6k
>>811
インデックスは、シマノ準拠だろうか?SRAMとかかな
あの二社のは微妙にずれてるんだよなぁ
0816ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/12(火) 22:43:04.85ID:m83v5xSK
んでR9200(仮)はいつ出るん?
0818ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/12(火) 22:52:07.83ID:m83v5xSK
ありがとうサンキュー
決心ついたわ!
0819ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/14(木) 08:00:28.96ID:jBdyaq/e
互換性情報 バージョン 3.3 更新日: 2019年11月13日
2019-2020 SHIMANO Product Information Web
https://productinfo.shimano.com/#/com
0820ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/15(金) 13:13:19.88ID:GjvXMSZu
シマノはクロスバイク向けにフロントシングルの
商品出す予定とかないの?
シマノのせいでチェーンカバーのない実用性ないクロスばっかりになっててうんざり
ほとんどの人はレースなんてでないしフロントシングルのがいいに決まってる
0821ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/15(金) 13:17:06.74ID:lYHM0z6/
そういやGRX載せたクロス無いね。
フラットバーグラベルロードでいんじゃね?
0826ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/15(金) 16:18:26.80ID:x6IFn3+o
クラリスグレードのシングル欲しいね
0828ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/15(金) 19:00:20.57ID:RRpWMmkZ
Acera9sとALIVIOのRDが格好良くなってて吹いたw
BOXみたいに9sの11-50とか出してくれないかなあ…
0829ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/15(金) 19:29:34.80ID:ri6eD+8R
>>820
クランクをシマノ以外で組めばいいのであって完成車メーカーがフロントシングルやる気ないだけでは
0830ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/15(金) 20:15:19.81ID:GjvXMSZu
>>829
ただフロントシングルにするだけではギア数が少なくなっちゃうでしょう
シマノは後輪に11段くらいのスプロケットを出すべきだよ
フロントシングルに適したコンポーネントのセットにする

クロスはチェーンの上側にカバーがない機種ばっかり
服をバンドでとめないと乗れないなんて実用性なさすぎでしょ
シマノの怠慢
0834ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/16(土) 16:46:10.72ID:tYDFzzj/
次のデュラで12速来るんですか?
冬のb-ナスでフレーム買っちゃおうか悩んでんだけど、規格変わったら嫌だしぃ
0836ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/16(土) 17:37:05.32ID:eV5rVoDt
どうせ追加されてもマイクロスプラインフリーボディだけだろうし、
ホイールさえ気にしたら大丈夫だと思うけど。
0845ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/20(水) 18:45:19.46ID:NwMs0x2r
>>842
内装13速
内装ってエネルギー効率悪いんでしょ
ハブも重いだろうしいらないわ

そんなのいらないから8-10速くらいの
フロントシングル用の部品増やしてほしい。
フロントディレイラーとかいうゴミはレース出る人だけに買わせればいい
0847ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/20(水) 18:53:31.91ID:IJ4bEZP+
【危険】リムブレーキ消滅まで後何年?【欠陥】
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1544013776/895
895 名前:ツール・ド・名無しさん 投稿日:2019/11/09(土) 22:07:23.53 ID:ytoYDgIa
>>830
今日、コンポの載せ変えの相談に行ったショップで、シマノは12速のデュラからリムブレーキのラインナップが無くなるとで聞きましたよ。

【自転車】-ロードバイク購入相談スレ【140台目】
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1572251085/879
879 名前:ツール・ド・名無しさん 投稿日:2019/11/20(水) 14:11:28.62 ID:AuVx/Z06
島の関係筋の話では来年度からリムブレーキ関連部品の供給終了らしい
0848ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/20(水) 19:04:36.66ID:NwMs0x2r
>>846
内装3段とかはハブも重いしエネルギーロス大きくて走りも重いからね
独立してればハブは軽いが走りは重いのは一緒だろうね
0849ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/20(水) 19:22:18.73ID:zSMQ8R0M
フロントギアボックスは重そうだけど、リアホイールの軽量化とチェーンたすき掛けの改善でどれだけ相殺できるかが問題だな。
0852ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/20(水) 19:30:30.88ID:NwMs0x2r
内装は複雑だしユーザーのメンテはほぼ無理だね
修理は高額な修理費かかるからパーツごと交換かな?

シマノと自転車屋は幸せになるだろうけど
ユーザーにとってはメンテフリーな代わりに金がかかるようになる
0853ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/20(水) 19:45:37.87ID:z4Vup59O
>>852
気に入らなければ買わなきゃ良いだけの話だろうが
現状12sで満足できないなら前2枚に増やせば良いだけだし
0854ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/20(水) 21:34:19.71ID:NwMs0x2r
13速も必要としてる人は走行性能を重視してるだろうから
今まで通り外装を使うんじゃないか
コスト面で低価格車には搭載されないだろうし

チェーンで衣類が汚れないのは改善点だけど
それならフロントシングルの外装でチェーンカバーつければいい
0858ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/22(金) 00:35:49.85ID:MKQPmHAx
内装ギアはフロントシングルでシングルスピード風にして乗りたいと考えてる
知識無いから自分じゃ組めないけど
0859ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/25(月) 08:57:58.09ID:ohYY6k8Y
12速になったら電動にするかな・・・

だんだんとケーブル調整がシビアになってきてそろそろ限界(´・ω・`)
9速まではちゃっちゃとできたけど10速あたりから少しめんどくさくなって
11速ではかなりキツイ
0861ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/25(月) 11:34:09.38ID:n9pS3CNd
Wレバー台座があるようなクラシックなフレームなら11速でも紐で良いが、最近多いフレーム内にケーブル通してハンドルバーの中にも内装するタイプだと流石に電動じゃないと無理。
0862ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/25(月) 12:00:51.69ID:ohYY6k8Y
たしかにフレーム内のやつはキツイな
初期伸びの状況が全くわからん
ケーブル交換も面倒 
手順間違えたらとんでもないことになるし
BB外すの前提?ってやつもあるし
0863ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/25(月) 13:11:53.14ID:99vbU31V
フロントシングルでええやん
フロントの調整しなくてすむと、セッティングの手間が半減以下でめっちゃ楽だぞ
0864ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/28(木) 13:41:07.17ID:A1H1vv3X
そう思って、ローラー用はフロントをシングルにしたらリアの調整が糞めんどくさくなった なんかよりシビアになる感じ
0865ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/28(木) 15:46:28.79ID:3ut+BnQ4
スクエアテーパーのクランクにしてチェーンライン調整すればってそれも手間だなw
0866ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/30(土) 15:37:01.73ID:WoKunGyi
あなたは
エキストラ スキル「劣化検知亅を
獲得しました。
これによりコンポ各パーツの劣化を感知、
交換時期を適切に判断できるようになります
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況