X



油圧式ディスクブレーキ part17
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0249ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/08/04(土) 01:34:04.21ID:mZupuqmi
マグラの良さはまずシマノに比べてブレーキレバーが長くでかい。
そしてそれがブレーキコントロールをすごくやりやすくしてる。
SLXとかの指2本での制御はレバーの握りしろの狭さやレバーの短さから
どうしても超微妙なブレーキの制御がしにくい。

マグラは滑るか滑らないかのギリギリの加減を簡単にできる。そして絶対的な制動力も上。
で、重いわけでもない。

最初はシリンダーやレバーが樹脂製??って思ったけど質感も悪くないし
使い比べてみたらわかる。 おかげで3台中、2台をマグラにしたわ。

デメリットはインサートやパッドの入手性かな
0252236
垢版 |
2018/08/04(土) 09:28:14.02ID:CgJfK5b7
>>250
良くないとか差を感じられず悩んでるなんて一言も書いてないんだが
何かの認知障害なの?
0253ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/08/04(土) 11:25:18.16ID:mIgwvMb5
>>252

>>M315てのはAlivioかAltus相当なのかな
こないだのセールでSLXになった

これが意味不明だからちょっとエスパーしただけだよ。
0254ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/08/04(土) 12:38:54.09ID:mZupuqmi
>>251
MT5
結構安いし 価格的にはXTグレードと同じくらいか

http://ysroad.co.jp/shinjuku/2017/07/16/26858

幅の広く、また細かいコントロールが可能なので、思い通りにバイクをコントロール出来ます。

みてみたらプロライダーが同じ感想言ってんだな。 
シマノの2フィンガーだと咄嗟のブレーキ調整は5段階くらいしか出来ない感じ

マグラはレバーが大きく握りやすいんで10段階くらいに加減ができる感じ。

樹脂レバーなのに剛性感は全然問題ない。
0255ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/08/05(日) 13:08:26.45ID:uvthJzfZ
>>254
マグラはラジアルマスターシリンダーだったっけ?
ラジアルマスターは繊細なタッチが売りだったよね。
0256ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/08/05(日) 15:59:22.04ID:yrMtiURv
シマノのレバーで長いのはBL-T8000の3フィンガーだっけか
BL-M8000じゃなくてこっち買えばよかったよ
0257ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/08/07(火) 11:05:23.32ID:32xK1Cr3
テクトロの古いの貰ったんだけど片側ピストンが飛び出ている、ドライバーで押したぐらいでは下がらない
エアーかましたほうが良いのかな?前だからそのまま使いたいんだけど
0258ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/08/07(火) 12:49:18.88ID:E3qTA2gj
>>257
IPA含ませた綿棒でピストンの側面を優しく洗浄
スペーサー咬ましてレバー操作
ドライバーで力強く押し込む

ダメなら、リザーバー開けて押し込む
この時、リザーバーから油噴き出すから要注意
0259ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/08/07(火) 16:47:29.43ID:32xK1Cr3
>>258
有難う読む前にやっちゃいました。
何度か繰り返しました。硬いのでリザーブ開けました。押し込んだらオイルが出てきました。
出ていた方はインシュロックで押さえて両方のバランスを取りました。
IPA清掃忘れました。
0261ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/08/07(火) 20:50:04.51ID:CP2gfnbu
俺はCRCサマーセール品で型落ちDeore/Alivio相当(BL-M506 BR-M447)のを買ったよ
どうせ入門車だし、ハードな下りはしないし
初のハイドロで嬉しいけど、前後で7200円じゃ付属品は何もくれないんだなCRC
コネクタインサートやオリーブも付いてこない、Aliや虹橋と同じでバルク品がビニールに入ってくる
小物を揃えるためにはあと1000円ほどかかる

ブレーキホースの長さがF1000mm、R1700mmセットってのならシマノの蔵出しで
水色の箱に入ってオリーブやホースを挟むプラスチック片なんかも付いてくるんだろうか
0262ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/08/08(水) 10:24:31.99ID:ga+R0P+2
ショップに丸投げして6000デオーレ付けてもらったが計21000円。
ロード用の160mmローターsm-rt800や81と会わせたが問題なかった。

雨だと高い音で鳴くね。
0263ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/08/08(水) 11:11:17.76ID:qcw3SqeT
パッドに油汚れついた場合、絶対に制動力が回復しないものなの?
ローターとパッド洗浄した上で、パッドを使用し続けて半分以上すり減っても回復しない?
0264ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/08/08(水) 12:13:26.97ID:JytNOGXL
>>263
油が染み込んでいない所まで摩擦材を削り落とせば・・・ってな感じだろうね。
なんだかんだで新品交換したほうがいいと思うよ。
0265ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/08/08(水) 12:33:06.48ID:28I67BxM
程度にもよるんだろうけど
自分の場合、洗ったり焼いたり削ったりしたけど元通りにはならなかったわ
おとなしく買い換えろw
0266ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/08/08(水) 13:55:24.36ID:EZ9/KVpH
どこまで浸透してるか次第だろうから場合によるとしか言いようがないのでは
でもそれの検証のためにリソース割くより素直に交換した方が人生無駄にならないと思うわ
0267ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/08/08(水) 14:06:40.68ID:odSoK0qE
etap hrdだけど、キャリパー固定してるネジ緩めてレバー握ってネジ締めてってやっても、
微かにブレーキ鳴くんだけど、ある程度はしょうがない?
完全に音出なくするのは無理なの?
坂でダンシングするとカリンカリンみたいなはっきり聞こえる音するし
0268ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/08/08(水) 15:22:47.84ID:EZ9/KVpH
>>267
ローターが歪んでないのであれば、そこからちょい緩めてちょいちょいと微調整してけば無音まで持っては行けると思う
ダンシングの時に目立つのは軸が歪むからじゃないかな
うちのもスルーアクスルじゃなくQRで剛性低いせいか、普段は無音でもダンシングでバイクぐいぐいこじるとシャリンシャリン鳴ったりする
0269ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/08/08(水) 15:45:04.76ID:odSoK0qE
>>268
もうちょと調整してみます!
新品だからローター歪んでるってことはないと思うけど、初ディスクだし見た目じゃわかんないです
スルーアクスルなんだけど、ダンシングで鳴るのはホイールの剛性とかも関係あるのかなぁ
スポークも結構緩い気が…
0270ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/08/08(水) 16:15:00.54ID:lWrq5MR8
スポークやリムは基本的に関係ないね。
むしろそこが硬いほうがハブやフレーム/フォークの歪みが大きくなったりして。
0272ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/08/08(水) 18:09:48.29ID:noUEy3eJ
ローターを付け直してみれば良いよ。取付の歪みも馬鹿にならないしね。
後はホイールを回転させてローターとパッドが当たる場所を探し出し
脱脂したモンキースパナで挟みちょっと当てれば直るんじゃないかな。
0273ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/08/08(水) 18:19:28.76ID:odSoK0qE
>>272
詳しくありがとう(>>268,270も
付け直すのやってみます!でもモンキースパナで曲げるのはちょっと怖いかも〜
0274ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/08/08(水) 19:28:12.74ID:JytNOGXL
ダンシング時はある程度仕方ないので置いとくとして、浮かせて空転または綺麗な道で直進時にも鳴るんかな、
ここで鳴りっぱなしなら調整不良かキャリパー台座精度不良かハブベアリング不良かピストン動作不良、
(ホイール取り付け傾きもあるが今回はTAとの事だから関係なし)
断続的に鳴るならローター歪み(単体歪み・取り付け偏りによる歪み両方)かハブベアリング不良かもね。
クリアランスが変わるわけじゃないけどパッドの面取りすると音色が変わり気にならなくなる事もあるね。
0275ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/08/08(水) 19:32:31.84ID:XOhO6wUd
専用の修正工具も今1500円で買えるけど大きいモンキーがあればほぼいらないレベルよ

ブレーキ面を曲げるのではなくボルトサークルから伸びるアームまで銜え込んで
根本から反りを戻す感じでクッ・・・クッと引いてみて
0277ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/08/08(水) 19:39:58.62ID:GoBRRbpZ
263だけど、ローターとパッドをパークリで清掃したら軽いタッチでジャックナイフするくらい回復したわ
特にパッドは入念にパークリ吹いた
0278ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/08/08(水) 19:44:41.37ID:odSoK0qE
>>274
浮かせて空転、綺麗な道で断続的に鳴る感じですね
やっぱローターなのかな

>>275
大きいモンキーは持ってないんで専用工具買ってみます

みなさんありがとう〜
0279ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/08/08(水) 19:55:59.73ID:JytNOGXL
>>277
お、ラッキーだね。
>>278
とりあえずハブベアリングの点検とローター脱着してみたらどうかな。
ローターのボルト締め手順(制動時に負荷かかる方向に力入れつつ対角線順に何度かに分けて指定トルクまで)は大丈夫?
ほんで変化なかったら当たるポイント探りながら修正。
0280ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/08/08(水) 22:37:06.04ID:odSoK0qE
>>279
ローターはセンターロックで、工具(BBの脱着用工具と同じ?)が必要みたいなので入手できたらやってみます
ハブベアリングの点検とかもやったことないので勉強してチャレンジしてみますね!

やっぱ自分で出来るようにならないとダメっすね〜
ショップの人に「ディスクは音が出るものだから諦めてください」って言われたし。。
0282ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/08/08(水) 23:17:32.49ID:84jcBKCB
センターロックはスプロケ外す工具のチェーン付いてない方で外せる。
ただしトルクは測定できないので、締め付けの強さは感に頼るしかないが。
0285ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/08/08(水) 23:39:01.29ID:odSoK0qE
>>281
ショップで受け取った時は後輪持ち上げて手で軽く空転させると6〜7回転ぐらいでキュッって止まるほどだったので、
そこから自分で調整しました。明らかにずっとパッド擦っていて、最後キュッって音がして止まるというw
それでも鳴いてるので直したくて。

>>282
ホイールに依るのか、この画像と同じ構造です
http://loro.co.jp/komazawa-blog/wp-content/uploads/sites/3/2018/01/DSCF0906.jpg
0286ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/08/08(水) 23:50:48.21ID:JytNOGXL
あぁセンターロックなのね。
なら取り付け時に歪む事はないはずなのでローター自体の歪みかも。
ま、念のため脱着してみても損はないけどね。
0287280
垢版 |
2018/08/09(木) 00:47:23.18ID:N+N2U7/R
>>286
はーい、ありがとうございます
0288ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/08/09(木) 12:08:31.40ID:Mp00azQD
>>29
ものすげえ遅レスだけど

たしか2003〜2006年頃、ジャイのMTB完成車に曙ブレーキのOEM品が採用されていたはず。
ジャイのカタログにそう記載されていた。
0289ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/08/09(木) 21:29:32.34ID:fMoKsERW
>>288
日本のハイエンドパーツ欲しいねえ
ショーワも復活してオール日本製で組んでみたい。
でもフレームが致命的にデザインセンスが無かったりしてw
0290ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/08/09(木) 23:10:38.65ID:u0BXXQG6
センターロックに6穴ローターを使えるようにする変換アダプターあるけど、逆はないのかな?
俺もセンターロックのローター使ってみたい
0295ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/08/11(土) 00:29:39.54ID:78YEwHYp
MT1893(限定発売)
http://www.mcinter.co.jp/items/マグラ・ディスクブレーキ/4856/
0296ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/08/17(金) 00:02:03.77ID:gLb9y2Io
avelo Bicycle shop: 電マでGO! R9100/R8000系ディスクブレーキ エア抜き事情
https://www.avelotokyo.com/2018/08/go-r9100r8000.html
https://1.bp.blogspot.com/-0j3YDgui_VU/W1yLCzEufFI/AAAAAAAA2pM/T-CIw6y3sko3UuB7nRnvaY5I7Dv0uthHgCLcBGAs/s1600/DSCF8639.JPG
R9100/R8000系のSTレバーは、コンパクトで握りやすくなった反面、リーザーバータンク配置起因でエアがヌケにくいのは、ご存知の通り。
ホースがフレーム内蔵だと、さらに時間を要します。
勿論、根気良くやればブリーディングできますが、のんびりやってられません。
MXモータサイクルだと定番技らしい「電マ」を試してみることに。
効果のほどですが、キャリパ側でちょっと有効かなという程度。
0297ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/08/17(金) 00:30:54.24ID:ONu4F7BF
昔のレバー操作で圧送してた時代はエア抜きの手間が掛かってたけど
突如2chのメンテスレに、電マを使えってスレが投下されて大盛り上がりだったけど
今は下から一気に入れるから、エア抜きの必要性がないから
0302ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/08/18(土) 20:15:45.54ID:zG9/ZcmA
ミネラルオイルはAZも出している位だから共通使用可ですか?
シマノの1リットルを買っとけばテクトロもみないける?
0303ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/08/19(日) 23:04:24.70ID:+YsVfySl
sramのapex1組の自転車買った
最初はあんまりブレーキ効かなくて、大したことねぇなと思ったけど、5km走った位から急に良く効きだして感動したわ
パッドとディスク一皮剥けたか分からんけど
スピードコントロールもしやすいし
指一本で楽に引けて良いぞ
0304ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/08/20(月) 12:18:19.42ID:JAAXEohW
質問です。

etap HRDを使用しているのですが、ローターの片側が常にパッドに接触してしまい、ホイールが回転しません。
ブリーディングは1度ショップでやってもらっているので、問題ないと思います。
どういった原因が考えられるでしょうか?

ローターはSram Centerline Xrotor 160mm(6ボルト)をシマノのSM-RTAD05を用いて、センターロックハブのホイールに取り付けています。
6ボルトは3.4Nmで固定しています。

https://i.imgur.com/cfMadOu.jpg
0305ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/08/20(月) 12:31:23.87ID:/VMQn00N
キャリパーの位置が悪い。
ネジを緩める。ブレーキを強くかけたままネジを締める。で解決。
0306ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/08/20(月) 14:37:59.29ID:JAAXEohW
>>305
試してみましたが全く変わりません。
キャリパーが自由に動く状態にしても、擦れない位置がありませんでした。

右のピストンが出過ぎていることが原因でしょうか?
ピストンプレスで一度押し戻してみたのですが、一回レバーを握るとまた写真の位置まで出てきてしまいます。
0308ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/08/20(月) 15:23:52.99ID:JAAXEohW
>>307
右側と比べるとあまり動いてないですね
0309ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/08/20(月) 15:40:47.51ID:AmwPM9m2
ピストンがおかしくなってるっぽいから
一度パッドをはずしてピストンを完全に押し戻してみたら?
0310ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/08/20(月) 15:47:18.65ID:IQt8ZqVZ
オイルの入れすぎ?
リザーバタンクのキャップを外した状態でピストン押し戻すと
オイル入れ過ぎなら少し溢れてくるはず
0311ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/08/20(月) 17:47:56.17ID:aoQAoSe4
チャリの油圧キャリパーばらしたこないけど4輪と同じなら動かない(戻りきらない)ピストンシール(ゴム)の弾性不良か固着を疑うかな
0312ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/08/21(火) 08:40:03.70ID:/FC3xfpS
センタリング調整のときに摺る方へ薄い金物差し等を挟ませて強制的にセンター出しをしてみては?
つべの動画(GCN Tech)で見たことあるよ
0313ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/08/21(火) 09:30:11.81ID:a2tp3nxh
シマノコンポなら、最悪キャリパー交換でもいいかと、多少荒っぽい解消法試せるけど、SRAMはそうも行かないのが辛いね
コストと時間気にしないなら構わんのだろうけど
0314ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/08/21(火) 17:37:35.86ID:0VR0k8qF
TEKTROサイキョー
0316ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/08/22(水) 16:30:30.51ID:cfppu2cx
メーカー指定フルードではなくて、サラダ油とか入れたらどうなるの?
さすがに、パスカルの原理が働かないことはないだろ
0317ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/08/22(水) 17:29:34.88ID:EtaNn+dj
粘性、熱による酸化とかであっというまにコンポがダメになりそう
劣化も鉱物油に比べたらはやいだろうし
0318ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/08/22(水) 18:02:25.21ID:28JsJwa3
サラダ油でも使えるけどとりあえず臭くなるんじゃない
そしてそのうちサラダ油が固まって終わり

酸化防止剤
防錆剤
抗乳化剤
消泡剤
極圧剤
油性向上剤
摩耗防止剤
流動点降下剤

作動油(鉱物油)にはこんなのが入ってるらしいよ
0321ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/08/22(水) 23:19:31.58ID:W5N4boGx
最近はベニサンミシン油推しあんま聞かなくなったね。
当時やってみたら少しタッチが良くなりいい感じだったけど、特に理由はないがなんとなくやめちゃった。
0324ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/08/23(木) 08:22:42.50ID:GRa4fv1N
ラジコンのエンジンのオイルは基本植物系
4ストでも混合給油
結構使われている
食用油ではないが
0326ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/08/23(木) 11:03:52.20ID:V3v8skNY
炒めたごま油って結論が前に出ていた
0327ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/08/23(木) 12:26:19.94ID:Y+I3MhON
無理して純正フルード以外を使う必要ある?
純正フルードに親殺された奴はしょうがないだろうけど
0328ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/08/23(木) 13:07:58.23ID:t8lYMJLN
自転車板の民度の低さが凝縮されたスレです
是非今の内に記念カキコしてください
ワッチョイ導入議論スレ
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1532444629/1

1 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2018/07/25(水) 00:03:49.35 ID:u1I/jE6a
◎ワッチョイに関するQ&A◎

Q.ワッチョイって何?
A.ワッチョイとは自演対策の一つで、荒らし目的などでID変更を行う自演を見破る仕様です。
各自端末毎にワッチョイ Sabe-ocJWといった文字列が名前の後ろに充てられます。
簡単に言うとIDが固定になる状態に近くなります。

Q.ワッチョイ導入のメリットは?
A.自演や荒らし行為の抑制です。過去および現在雑談系スレにおいて自演行為によりスレの雰囲気を悪くするなど度々問題となっていますが、これを導入することである程度抑制することができます。
ワッチョイ Sabe-ocJW
~~~~~~~~~~~~
この部分が端末で固定なのでここでIDチェンジなどが判別でき、
この部分をNGNameにすることでその端末からの書き込みなら日を跨ごうが機内モードにしようが永久にNGできます。
IDチェンジャーは勿論のこと荒らしや過激な書き込みをする人のIDが変わっても永久にNGできる機能です。
IDも継続なので従来のNGIDも可能です。

Q.じゃあデメリットは?
簡単に言うと半コテハン強制になります。
一度NGNameされてしまうとその人からはずっとNGされます。
悪意のある人からは過去の書き込みを掘り起こされる可能性もあります。
(ワッチョイ導入以前の書き込みは適用範囲外なのでご安心を)
0329ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/08/23(木) 23:26:33.15ID:snebtTzY
\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\

●【ワッチョイ関連スレ一覧】●


自由闊達な言い争いが行われているとても楽しいスレです。
皆様もぜひ一度おこしください。
議論に参加して自転車板をより良い板にしていきましょう!


■ 新・自転車板自治スレ @ 【ワッチョイ導入に向けて】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1534997642/

ワッチョイ導入議論スレ
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1532444629/

自転車板強制ワッチョイ及び県名表示導入投票スレ
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/vote/1534645481/


■ 板設定変更依頼スレッド21
https://agree.5ch.net/test/read.cgi/operate/1529732824/
0332ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/08/26(日) 23:34:40.62ID:nce+3VQZ
寒冷地の一人暮らしで自炊ごく稀なもんで、よく冬にオリーブオイル白化させてる
0334ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/08/28(火) 20:13:55.34ID:+ym5ozIp
オリーブって2回とか使える? テクトロとシマノ
って共通に使える?あの金槌で入れるやつも
0338ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/08/29(水) 00:43:12.57ID:EPMkkOvY
パッキンてなんだよ、パッキンて
今はオリーブとコネクターインサートの話をしてんだよ
0339ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/08/29(水) 01:56:34.63ID:gKI5+pMh
パッキンてテクトロのコネクターインサートに付いてるオーリングのことかも

オリーブは変型するからホースから外せないけれどホースのつけ外しは出来る
シマノのでオリーブのかしめ具合によるけど2回までつけ外しした事がある
0340ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/08/29(水) 10:23:10.05ID:cAEqMlB6
オリーブ再利用とか、ガチで止めた方がいい
それくらいの金を渋るなら、自転車乗らない方がいいぞ
0341ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/08/29(水) 22:48:41.56ID:MAAYLczV
そうだな
あとほんのちょっとの金を渋って純正オイルの代わりに食用油入れようとするのもやめた方がいい
0345ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/09/01(土) 00:28:43.51ID:GcTkMJWn
>>343
今のところ普通に使えてるよ、耐フェードとかテストはしてないけどね

具体的にはシマノの395で水だけでなく不凍液も入れてる
グリコールではなくグリセリンベースの凍ランブルーてやつ30%と精製水70%で使ってる
0347ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/09/01(土) 14:40:54.44ID:MUkGRid8
>>345
普通の作動油が1L1000円で買えるんだからそっち使えばいいよなぁ
と思うけどこういうことする人好き
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況