X



ロードバイクのホイール188

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0522ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/14(月) 18:09:56.99ID:Gx4byDZk
うむ
ロードなんてカネ掛けるところ無さすぎて、そりゃ最高級機材だらけになるわ、と思う
10代とか社会人なりたてくらいだと好き放題買うってわけにもいかないだろうけど
あとハイエンド機材をコロコロ買う人は、前年買ったやつを下取りしてもらえたりして、
意外と追い金すくなめで買い替えてたりする
0524ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/14(月) 18:16:39.43ID:7Z+726lH
ハイエンドホイールもバイト真面目にすれば、10代でも充分買える額だものな
後はそこまでのめり込むかどうか?に掛かってる
0525ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/14(月) 18:26:25.92ID:8E+wrM+k
100万のバイクを一括で買う、みたいなのはちょっとキツイけど
10万のグループセット、20万のホイール、って段階的に買ってくのは平凡なリーマンの収入でもできちゃうからな
車やバイクと違って走行距離とか確かめようがないから資産価値もなかなか落ちないし
0526ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/14(月) 18:33:00.38ID:iViqMFyp
チャリが金かかる趣味とか言ってるのは若い連中か他の金のかかる趣味を知らないだけかと
まあ趣味全般に言える事だがお金を掛けない楽しみ方もあるからな
0527ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/14(月) 18:51:13.06ID:yqNkcnKA
ヨットやクルーザーや単車買うより安いよな
ゴルフなんかやるたんびに数万円かかるし
0528ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/14(月) 19:01:25.22ID:WXvPkz1P
こうやって金ない奴を見下す時点で自転車屋の思うツボなのよね
アホから巻き上げるのは簡単
0529ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/14(月) 19:03:32.55ID:7UW3XfLB
金が掛からない趣味じゃねーのと言ってるだけで
金のない奴を見下したりしてる奴はいない気が…
そう感じたのならお察しとしか言えんわ
0530ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/14(月) 19:11:37.44ID:SJzIWTTC
自分の乗りたいものに乗るために金使うだけで見下すとかないわ。それで速くなるともあまり思ってない
機材の値段と速さの関係薄すぎる。機材で人笑う奴は初心者かただの機材マニアでしょ
0531ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/14(月) 19:14:24.02ID:EHGjd/02
フレームはハイエンドに越したことはないし、ホイールは自分に合うのでいいけどコンポは105でもいいな
逆にdogma f10でソラとかシャレオツかも

まあ、実際はプロペルSL2にENVE SES3.4履かせてetap化しちゃった訳だが
だって使ってみたかっただもん
0533ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/14(月) 19:17:07.86ID:xmQ4DzSY
まあおっさんのほとんどはその自転車高いね〜て言われたいだけの虚栄心の塊だからね
高すぎず安すぎずで買ってもらうのが儲かる
0534ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/14(月) 19:25:22.05ID:f6S1MpGu
フレームこそホビーユーザーならワンランク落とすくらいが丁度いい、最近は乗り心地がいいハイエンドも増えたが一昔前のエスワとか硬すぎてきつかった
コンポは電動がいいな、スプリントスイッチもいいけどサテライトスイッチが便利すぎる
0535ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/14(月) 19:27:49.36ID:7UW3XfLB
>>530
突然走る速さを語りだす意味がわからんわ
好きな器材使って好きに走りゃいいだけだろ
なんで高い安い、速い遅いの話にすぐ持って行こうとするんだ
心が病んでるだろ…
0537ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/14(月) 19:38:23.33ID:7UW3XfLB
>>536
すまんな、うまく伝わってなかったわ
マウント取るのはやめろやって事な
優劣付けてマウント取ろうとする奴ばかりだろ?
無駄でしかない
0538ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/14(月) 19:56:06.64ID:Qj7APwnE
>>537
ここでマウントとろうとしているヤツ見かけんが・・・
ハイエンドホイールであろうと値段知れてるし、値段関わらず自転車一台あれば出来るから
セレブとは程遠い趣味って言ってる人だけ
それがマウントに見えるようなら、病んでいるんじゃないかな?
0539ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/14(月) 20:27:43.97ID:lw+Pb0Ob
やっぱり自転車の値段競ってるやつ多いんだな
まぁ自転車は無趣味のおっさんが行き着くところと言われてるだけあって
しょうもないおっさんが多いのも仕方ないのかもしれないけど
0541ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/14(月) 20:32:34.72ID:CfEnXi42
自称値段気にしない勢は機材自慢なんか放っといて無視してればいいのに
いちいち反応するから貧乏人コンプ丸だしって馬鹿にされるんだぞ?わかるか貧乏人?
0542ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/14(月) 20:34:09.36ID:vzIlQ0Je
趣味は多種多様だろ
フラグシップモデル買い漁るのも立派な趣味だろ
並べて飾るのも立派な趣味
0543ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/14(月) 20:40:42.34ID:lw+Pb0Ob
>>541
こやって二言目には貧乏人とか言うから自転車乗りは値段競ってるとか馬鹿にされるんだよ
ただでさえイメージよくないのにマジ勘弁して欲しいわ
0544ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/14(月) 20:44:37.52ID:umov+nl2
いいの買ったらみんな自慢したいやん?
へー凄いですねーって言うだけで相手は喜ぶんだからそれでいいじゃん
0545ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/14(月) 20:46:29.63ID:Hf9dV52I
>>543
自転車程度の金額で値段競ってるなんて思われねえよ
よそから見たらせいぜい無駄な小銭使ってる程度だ
0546ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/14(月) 20:51:14.64ID:eN9f1/ZM
高いチャリ、ホイール買って見せびらかしたいのはわかるけどクソ遅くて邪魔くせぇから公道出てくんなよwパレサイとかで思う存分品評会しててくれ
0547ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/14(月) 20:58:46.76ID:CfEnXi42
>>544
へー凄いですねすら言えないコンプ丸だしの嫉妬ガキしかいないからこうやって荒れてるんだぞ
0548ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/14(月) 21:15:14.77ID:lw+Pb0Ob
そんなのも無視できないない時点で程度は嫉妬ガキと変わらないんだよなぁ
あとあんまり自慢ばっかりしてる奴は嫌われちゃうから気をつけたほうがいいよ
0549ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/14(月) 21:19:05.02ID:iw0gLJGR
俺はコスパ厨だからブランド名刻む前のホイール安値で仕入れて大喜びしてるわ
0550ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/14(月) 21:28:26.99ID:21WUWVHk
ほんとこのスレクソみたいな書き込みしかされなくなっちまったな
当然この書き込みもクソに含まれるが
0552ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/14(月) 21:45:30.86ID:107YgQIb
自分23歳、まだ社会人としては初心者だけど頑張ってエスワークス・ターマック買いました
今までアレー+ZondaだったのがホイールCLX50になり嬉しくてここに書いたら
「ジジイ氏ね」とか「盆栽品評会逝け」って言われるんですかね?w
0554ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/14(月) 21:54:17.36ID:Pa9QWrta
機材の自慢だけならそうかもね
こういう変化があったとか、メリット・デメリット書き込むと喜ばれるだろうね
0555ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/14(月) 22:21:22.90ID:JsLommL1
機材は自慢のためのものじゃない 自分自身に言い訳をしないためにあるものだ(´・∀・`)

言い訳ほどみっともないもんは無い
0557ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/14(月) 22:44:55.01ID:N1udUcTp
>>546
ホンソレWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW

特に製品保証規定書よめなくて泣きついた50代以上スレのクソジジイみたいのは盆栽やってろチョキチョキWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
0558ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/14(月) 22:48:32.23ID:N1udUcTp
>>545
小銭ではないな数十万〜二百万わWWWWWWWWWWW
今の世間一般的な感覚なWWWWWWWWWWX

でも無駄銭というのはまさにその通りだなWWWWWWWWWWWWWWWWWWW


これらが今までボクヂンがいく先々でお話おした一般の方々のロードチャリ評WWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
0559ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/14(月) 22:51:01.27ID:N1udUcTp
>>556
余計なこと言うな木瓜茄子WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
0562ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/15(火) 01:14:58.46ID:aIOTTIh0
えらいレス番飛んでるな
うんこはうさだより面白くないキャラ作って、何が面白いのかね?
何か盛り上がってる方の話も、こういう嫌われるような事しなきゃ好きにすればいいと思うけど
0564ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/15(火) 07:04:09.15ID:n4afIlvj
で、あるかW
0565ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/15(火) 07:18:08.23ID:n4afIlvj
朝だ浅田ようんちぶりイイイイイイイW
0566ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/15(火) 09:50:39.98ID:qHeahJ2M
>>552
そのうちボラウルとかENVEとか買っちゃうと思うんだけど、
ボラウルとCLX50を乗り比べた違いを語って欲しい
0567ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/15(火) 09:51:06.58ID:WVCM0vW9
Roval CLX 50と40は随分違うものでしょうか。
Rovalの評価も含めて教えてください。
m(_ _)m
0569ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/15(火) 11:35:52.79ID:vuVwjpwp
珍子かイイイイイイ
0570ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/15(火) 12:47:50.24ID:wJAGhc1d
ENVEを買う候補に入っているならボラウルは余計な出費になるな
空力良くないしブレーキ面もENVEの方が上
ハブもDTじゃなくクリスキングかゴキソ選べばカンパに劣ることないしさ
0575ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/15(火) 17:41:47.74ID:kkmldz+D
スタラチェはグリスアップしてもすぐに煩くなる
あれは煩いのが仕様
マヴィックのインスタントドライブだっけ?あれは煩いの?
0577ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/15(火) 17:55:27.23ID:i9/YV2RX
>>575
あれはそんなに煩くないよ
ヴーンってアブが飛んでるような感じ
思ったより回るし気に入ってるけど、正直音は好みじゃない
0578ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/15(火) 17:59:08.73ID:HSvhHceK
ラチェット音を小さくするためにグリスアップしたんだけど、結局しばらくしたらグリスが流れ出して音が大きくなってくる。
シマノはその辺をよくシールしてあるんだろうなぁ
0580ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/15(火) 20:13:36.17ID:bVGJSTJS
アレックスリム良さそう
0582ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/15(火) 20:45:54.26ID:s/QynALW
ロルフのカーボンクリンチャー買う予定なんだけど
ロープロクリンチャーの14:16ってどんなんだろ?
下りの時の剛性とか狂いの出やすさとかない?

あとあれ販売店に直接出向いて定価で発注するって理解でOK?
0584ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/15(火) 21:24:59.69ID:ZGUn4ZU1
対応スピード10・11とだけしか書かれてないホイールは、
シマノのスペーサー持ってこれば8速でもいけるのか
0588ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/15(火) 22:23:16.32ID:84X7bwpL
EOS3はサイスポのホイール比較で全員が高得点だったじゃん。
月の下旬あたりに〆て翌月末までに来るパターンらしいから今すぐ注文に行け。
0590ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 01:09:50.85ID:dReu7IsI
カーボンクリンチャー、手組·中華·ショップブランドを除いた最安値ってビットリアイリュージョンかな?
0593ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 07:26:59.74ID:fwvDFmTR
>>588
あの本、提灯記事かと思ったらまだマシな部類だった
チューブとタイヤ統一で、コンディションもできるだけ揃えたみたいだし
ボラワン最終コスパ最強説だったのも逆に信憑性あげてる(?)
0594ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 09:44:24.24ID:awmDeq1H
>>582
Rolf PRIMAは受注生産なので店舗経由で発注して、2ヶ月くらいで届く
オプション料金だけどハブの色とかステッカーの色も選べる

スポーキングが特徴的なのでそこばかり言われるが、
ハブはWHITE製だしリムもいい(アルミのやつも自社製)し、
マーケティングコストを掛けてない(=プロチームに供給しない)だけでホイールとしてはすごくいい
0599ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 12:34:54.40ID:RfKmbllD
フルクラムのレーゼロとカンパのユーラスは
グレードとしてはどの程度の差がありますか?
それとも、そもそもレーゼロとユーラスなんて全然方向性違うんですけど、みたいな感じですか?
今、カンパのヴェント履いてるのでレー3やゾンダじゃそんなにアップグレード感がないかな、と。
0602ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 13:14:36.13ID:v7SN5cCw
同じフリースポット使ってる乞食同士じゃねーの
クソジジイはネット付のマンションなんかに住めねえだろうし
0603ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 13:23:12.79ID:EE5eQAP/
>>599
ナローリムが選べるユーラスを推す
まぁ大きい違いはないから見た目で選んで全く問題ない
0604ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 14:07:49.03ID:76RIgp/3
前にここでマビックプロUST買ったと書いた者です。
昨日山に行ってきたので私なりの所感を少々書きます。

初めてのチューブレスでしたがタイヤが路面に吸い付く感が凄かったです。
何だろう。曲がるときの安心感が心地よくなめらかで感動モノです。

登りも「前に進むよ?行くよ。いい?」と後押ししてくれてる感じが凄くしました。
下りも「もっと安心して攻めていいよ」と言っているようでした。
登りのキツイ場面で何度も前に進んで行く感覚がありました。前のカンパのベントは
「漕いだ分だけ進みますが何か?」って感じでした。

いやあ嫁さんにこっぴどく散財を指摘されましたが、良い買い物だと思いました。

今回は初めてということもあって気圧もビビって前も後ろも6、5気圧にしましたが
来週のロングライドは指摘を頂いた前4、8後5、0で行こうと思います。
0606ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 15:13:44.66ID:rWLomvJv
>>604
いいよねUST
俺がいままで試してきた機材のなかでもっとも効果的だったものの一つだと思う
そこに書かれてる空気圧がほぼそうだと思うけど、MAVICのはじき出した適正空気圧で乗るとかなりバランスがよくなるからぜひ楽しんでくれ
0607ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 15:26:27.54ID:awmDeq1H
>>599
自分だったらユーラス買うな。理由は細リム
ハブはZONDA相当なんで(旧シャマルのリム + ZONDAハブ = ユーラス)、余裕があるならCULT化
CULT化されたユーラスがアルミ最高峰の一つのカタチだと思う
0608ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 15:47:32.09ID:burSHr7p
>>604
前に数字を出した者だけど、バイク重量は自分の基準だから微妙な違いはあるかもしれん
あとは乗り始めは低圧に違和感があり、それに徐々に慣れるからロングライド通しで乗って
最後に判断、その上で次は0.1気圧上げてみるとかやって行ったほうが良い

ちなみに試してみたら3気圧でもやや重いが速度上げて走れるから、MyMavicが示す5気圧前後で
ビビらなくても大丈夫
0609ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 15:50:09.49ID:krKpG2AT
>>604
ドローンがチューブレスとはこれいかに
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況