X



自転車ライト専用101灯
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/11/09(木) 16:42:58.32ID:gNXQKsD4
自転車用として、市販されているライトについて語るスレです

自転車取付用ブラケットが付属しているライト及び
ダイナモタイプライト、ヘルメットマウントライト、テールライト
バルブライト、スポークライト、リフレクタ、反射材類も含まれます

ライトの良し悪しは、明るさだけで決まるわけではありません
大きさ、ランタイム、配光特性、電池の種類、デザイン、ブラケット等々
特徴と使用環境によって最適なライトは様々です



※次スレは >>970が立てて下さい

前スレ
自転車ライト専用100灯
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1504178034/

関連スレ
【外通】自転車用ライト マニア【改造】3
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1497526490/
0953ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/21(日) 07:48:54.33ID:Zv4ggQ6c
シマノのマニュアルサイトを見ていたら、DH-C系列以外のモデルが全てアーカイブ扱いになっていることに気付いた
軸径BC5/16、日本のママチャリ向けラインナップは大幅整理された?
0954ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/21(日) 07:55:32.64ID:Zv4ggQ6c
DH-C系列以外全滅は勘違いだった
軸径BC5/16がHILMO以外残っていないぽい点は変わらないが
0957ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/21(日) 18:11:55.63ID:yWadnEzj
>>940
ハロゲンランプも結構最近ではないでしょうか?
やはり私たちの世代にはナショナル探見ライトにトモダのヤジロベエが定番ということになります。
何故か大学のサイクリング部では皆、探見ライトのことをフォーカスと呼んでいました。

部のキャンプではフォーカスはキャンドルライトにも早変わりしたものです。

飯ごう炊さんでカレーを食べた後は、フォーカスのレンズを外しランプのお尻に付け、それを台座として地面に立てて
キャンドルライトにするのです。
それから飲めや歌えやのどんちゃん騒ぎが始まるのでありました。
帆布の三角テントや大鍋を5段フリーのキャンピング車にくくりつけ、ヒイヒイ喘ぎながら山を登ったあの頃からすれ
ば、今は自転車もキャンピング道具も軽くなり便利になった。
なのに今はレーサーばかりが人気で、あまり自転車でキャンプをやる人は少ないようですね。
0959ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/21(日) 20:36:04.51ID:Dl5CusTV
>>957
懐かしいな
あの頃は前2枚、後ろ5枚の10段変速で田舎を走ると
道で遊んでいた子供が10段変速だ!と珍しさに叫んで追いかけてきた
0960ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/21(日) 21:50:20.24ID:OmSF8VYj
>>946
ロービームを懐中電灯として使っても使いやすそうですけどね・・・・
モードバランスや使い勝手を考えると懐中電灯のほうがいいのはわかりますが
バッテリータイプの自転車ライトなら使い勝手はどっちも似たような感じだとおもいます
ロービームが明るさに限界があるとか故障しやすいということだと客離れも納得できます

>>947
それも視野にいれてみます

>>948
よさそうなライトですが明るさが足りないですが単3が使えるのはいいですね
AX-002MGに400ルーメンがあればよかったです
0961ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/24(水) 00:10:43.83ID:18sdbZQ5
IQ-Xが点灯しなくなってしまった…
スイッチ周りの青いライトは点灯するんだけどなぁ
バラしてみたところ3つあるコンデンサのうち一つが気持ち膨らんでるけどこれが原因なのかな?
0963ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/24(水) 01:25:19.34ID:dxaVr/jq
このままでもどうせ点かなくて廃棄なんだし
原因分かったならダメ元でやるしかないね
0964ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/24(水) 01:47:16.80ID:BVR7TycL
何処で買ったのか知らんけどIQ-Xならまだ保証期間中やないの?
オクで俺から買ったとか?
0965ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/24(水) 02:47:30.22ID:wxbZ5PIR
キックスタートにウソみたいなライトが出てきたんだが
↓日本語の説明
ttps://internetcom.jp/204004/magnic-microlights-non-contact-driven-brake-shoe-bike-light
原理はわからんが非接触のアルミリムで発電して光るらしい
(昔、鉄パイプにバッテリーつなぐと回転するの見た時と同じぐらいの衝撃だなw)

キャットアイとかこの技術買い取ってサイコンとライトの電源にせんかな
0966ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/24(水) 02:55:50.26ID:4rq7hNA7
渦電流発生によって抵抗は生まれている
専門ではないので変換効率は知らないが、ハブダイナモみたいに少しは抵抗あるはずだよ
モーターを手で回そうとすると抵抗があるのと同じ、手で回している間モーターは発電している
0968ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/24(水) 03:33:28.27ID:wxbZ5PIR
コイルと磁石で発電するのは良いんだよね
みたかぎりコイルとアルミリムで発電してるみたいなんだが
アルミは磁石にくっつかないけど
回転してるアルミリムが磁石になってるってことなのか?
0971ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/24(水) 08:20:07.71ID:bp6BidqV
>>966
https://ksr-video.imgix.net/projects/614101/video-329693-h264_high.mp4
内部構造はこの動画の1:58あたりから出てるけど

(1)磁石のそばで電気伝導体(アルミリム)を動かすと、アルミの方に渦電流が発生
(2)磁石はリング状なので、発生したアルミの渦電流の磁場に引っ張られて回転する
(3)リング磁石の周りにコイルが巻いてあってそこで発電

だと思うので、同じ大きさならハブダイナモよりも抵抗はあるんじゃない?
ただハブと比べかなり小さく、また回転軸にかかる負荷が圧倒的に少ないので
製品単位での抵抗値は少なそう。発電量はもっと少ないだろうが。
0973ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/24(水) 11:30:26.69ID:4rq7hNA7
>>971
なるほどね、トータルでハブダイナモより大きくなるか、小さくなるか、分からんね
でも抵抗は絶対あるよなぁ
0974ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/24(水) 11:53:20.27ID:H9mfhVeR
使わないときの抵抗がゼロにできるのかな?

むかーしタイヤの側面で回して発電してたママチャリのダイナモライトより機械的な抵抗は少ないっていうか、無いんだし、磁力の抵抗だけなら相当軽そうだなあ。
0975ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/24(水) 12:13:33.31ID:rE+mqDRd
ネオジウム磁石さんの前でも同じこといえんの?ていうかネオジウムっぽいな
0977ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/24(水) 16:03:12.39ID:wxbZ5PIR
抵抗はほぼゼロじゃね
アルミは磁石にくっつかないんだから
アルミリムは磁界の影響受けないでしょ

抵抗はライト内の回転する磁石にかかるだけなのでは
0979ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/24(水) 16:29:53.03ID:2GkO26WD
微々たる抵抗はあるだろうけど体感できないレベルじゃね
デイライト用の発電手段としてはベターな気がするけどデイライトに使える出力あるんだろうか
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 77日 8時間 28分 23秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況