X



クロスバイク初心者質問スレ part8 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/14(木) 14:41:39.11ID:IpZcQZap
クロスバイク(フラバロード可)に関する質問スレです
それでは例によってマターリと行きましょう。みなさんよろしく頼みます

質問する初心者へ!
 初心者ですが・・と、質問する前に検索しましょう!  それが、大人のマナー

■初心者の質問に答える心得
返事してやったのにお礼カキコが無い!
  →お礼を期待するなら返事しないほうがいいでしょう
ググることを知らないのかこのヴォケと言いたい
  →ムカつく気持ちはわかります
ググりましょうと返事してやってください
そんな餌じゃ釣られないクマー
  →釣られとるがな

>>960が責任を持って新スレよろしく

前スレ
クロスバイク初心者質問スレ part7
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1503399826/
0003ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/14(木) 19:56:01.97ID:n0+Vxb+g
クロスバイク納車待ちの初心者です。

自転車に乗るために必要なアクセサリー類を選んでいる最中ですが、
半径30km程度の移動でもサイクルコンピューターは必要でしょうか?
0004ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/14(木) 19:58:05.88ID:DstxbJAc
長年乗ることになるから、寿命判断のために総走行距離は分かっとく必要がある。
0008ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/14(木) 20:32:55.94ID:IpZcQZap
なんかこのスレ酷いな
前スレ最後の方、次スレ用意されてないのに連レスでスレ潰してるし
しかもスレ立てしたヤツに誰も何も言わねーとか非常識だろ
このスレも誰もスレ立てしたヤツに何も言わずにしれっと会話が始まってるとかありえねえよ
ホント>>1乙です
0012ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/14(木) 21:01:04.57ID:z+z1CYNo
>>3
サイコン必要かつったら別に必要ではないけど、
サイコンがあると自転車が単なる移動手段から遊べるオモチャにかわるよ
今どんくらいのスピード出てんのかなとか
今月結構走ったなーとか感覚でなく数字で見れるというのは面白い
スマホでもいいんだけど、振動が激しいので常時使用だと不安
俺のiphone5逝ってもた
0015ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/14(木) 21:13:34.78ID:+uc59IYW
本体は簡単に取り外し可能。センサーも少しの手間で取り外し可能。付けたままでは一式盗まれる可能性あり。でもセンサーまで外している人は少ないようです。
0017ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/14(木) 21:43:30.61ID:qVbT+kXc
スレ立てに才能も何もないだろ
>>1乙だけ言ってスレ使えばいいだけだろに
って事で>>1
0018ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/14(木) 21:49:30.80ID:H0rPFSIH
>>3
往復60kmってこと?
スマートフォンでも良いけど結構バッテリー食われるね
0019ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/14(木) 21:50:29.44ID:H0rPFSIH
いつでも充電できるならスマートフォンにStravaで十分かと思う
0023ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/15(金) 05:55:19.60ID:qSUm1be6
ちょこちょこ社外パーツに交換したくなってくるね
今まで自転車なんて全く興味無かったのに
0024ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/15(金) 06:51:07.70ID:i5Fo9/BR
>>23
社外パーツってのはあまり正しくない
基本的に自転車はフレーム以外ついてるパーツは社外品ですから
0026ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/15(金) 14:15:12.19ID:isJ7Conw
>>3ですが、ご回答いただきました皆様ありがとうございます。

とりあえずamazonで売ってる激安品を買ってみて、必要があれば高性能品に買い替えます。
「ケイデンス」は今からググって勉強します。
0027ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/15(金) 15:28:57.39ID:EhOReP41
>>26
激安買って動く動かないとか壊れたとかしてるよりも千円台から買えるCATEYEの安い奴にした方がいいんじゃないかな
ケイデンス計るのはサイコンの機能だからまずは落ち着いてどれを買うか考えようよ
0028ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/15(金) 16:35:38.08ID:iSjtt/lh
家に置いてあるLIG MOVEって自転車と普段のってるママチャリでは
100km漕ぐとしたらどっちに乗ったほうが楽ですか
0032ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/15(金) 17:45:58.94ID:EhOReP41
オオトモの7速12kgのルック車らしい
どっちが楽かはそのママチャリのグレード次第かな
ビレッタやマークローザとかならママチャリの方がいいだろうし

「高い方」というのが正解な気がする
0033ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/15(金) 18:27:42.80ID:i5Fo9/BR
>>32
ママチャリなんて基本的に高いほうが豪華装備で重い
おまけに内装ギアだから抵抗多いし、ベルトドライブだと反応も鈍い
ママチャリは基本的に高いほうが遅いよ

>>28
メンテナンスが同程度ならルックでもクロスバイクだよ

>>30
http://www.e-otomo.co.jp/lig-move/
流石にそれはジャイアントを侮辱してる
0034ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/15(金) 20:58:28.11ID:4LmLwIJ/
>>33
確かにそういうママチャリもあるけど
ビレッタとかマークローザとかママチャリレースの常連車種だぞ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況