X



【手組み】ホイール組は心の振れ取り70H【車輪】 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0479ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/11/15(水) 20:00:18.35ID:fd4PeFmp
自転車の世界では 虫食い って言われるものが、ベアリングでは寿命と定義される。ベアリングの用語では、
剥離(フレーキング)って、言葉が使われる。これは、カップ&コーンであっても同じ(自転車以外にもカップ&
コーンみたいな使い方するものも多い)。基本的には、剥離は、摩耗が発生しないで、発生する損傷。
 
自転車のカップ&コーンに使われている材料はよくわからないけど、玉押し部の玉当たり部は、JISの基準では、
硬さが52 HRC以上ってあるので、硬さが下限ギリギリなら、通常のベアリング領域からすると、柔らかいので、
球の硬さによっては、摩耗する可能性が全くないわけではない。
ただ、硬さが低い場合は、剥離が早期に発生することになるけど、JISのハブに荷重を負荷した回転試験は、
通常のベアリングの計算上の寿命を満足するような内容にはなっているので、硬さもそれなりに確保されていると
思う。シマノの105クラスのハブであれば、おそらくVIAのマークがついているので、この試験は合格している。
(SHIMANOの7S用リヤやDEOREフロントしか手元にないけど、VIAのマークはついているので)
ちなみに、通常のベアリングの硬さは60HRC程度。
0480ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/11/15(水) 21:17:47.23ID:fd4PeFmp
>>479
少し訂正です。
JISのハブの回転試験は、ハブの仕様によらず、荷重が一定なので、ベアリング(カップ&コーン)の
サイズが変わってくると、寿命が変わってくるので、あくまで、計算上の寿命を満足するレベルの
試験にはなっているという意味です。
0481ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/11/16(木) 01:06:16.88ID:tdH7F3ur
レコードハブなんかでぼろんぼろんのあばたになってるのがあって
ガックシ来るんだよなぁ〜
あれってどうにかならないの?
0483ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/11/16(木) 11:23:25.34ID:mw7ip1i6
少し前にOpenPro TU 32Hで相談した者です。
アドバイスのおかげで無事に組みあがりましたが、スポークテンションが気になります。
少し固めが好みなので、フロント119〜136kgfとなりましたが高すぎ?
0485ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/11/16(木) 12:24:02.31ID:+ZgKgs/g
>>483
OPとしてはちょっと高すぎるきが
0486ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/11/16(木) 12:41:45.42ID:mw7ip1i6
>>485
やっぱり高すぎのようですね。
一度乗ってみて具合を見つつ、少しずつ下げてみる事にします。
ところでOpenProのスポークテンション推奨範囲とかってありますか?
0488ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/11/16(木) 14:26:56.48ID:ixlQ2IYp
>>487
リアフリー側がそれはさすがに低くね?
クリンチャーのプンプロはMAX120kgfなんで同じハトメのチューブラーもその程度じゃね?
ただ、フロントは100kgfで十分でリアフリー側を120kgfあたりに揃えて反フリー側のテンション稼ぐのが吉かなと思うが。
0489ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/11/16(木) 15:55:39.68ID:0a9CPYhq
>>488
マビックのテクニカルマニュアル見直してみた、CONDITIONS OF USE FOR A RIMから引用
Respect the appropriate spoke tensions; Mavic recommends spoke tensions between 70 and 90 kg (for a front or rear wheel on the free wheel side with a
crossed 3 pattern). Inappropriate spoke tension can generate too much stress and damage the rim;

あとはマビックに言ってくれw
0490ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/11/16(木) 16:08:46.96ID:mw7ip1i6
マジか・・・
100kgfくらいまでテンションを落とすよ。
でもこれ、反フリー側はどうしよかね。
0492ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/11/16(木) 17:36:38.23ID:ixlQ2IYp
>>489
マジかよwww
前にアメアジャパンじゃなく台北ショーでリアル中の人に聞いたんだけど・・・もしかして120kgfまでが製品的限界的意味だったのかな?
これ、90kgfだと反フリー側50kgfにも届かないんじゃね?
0497ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/11/16(木) 22:45:31.31ID:bPO05Eh6
リムによってテンションの最大値はある程度決まってるみたいだけど、そういう情報ってどこから拾ってくるのさ
velocityのdeep vで組もうとしてるんだけど、そこらへんが解らず少し困ってるの
0498ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/11/16(木) 22:47:00.37ID:+ZgKgs/g
>>497
130kgfで張れる
0499ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/11/16(木) 23:08:20.34ID:0a9CPYhq
>>497
どこまで張れるかなんてのは公式からは出さないだろうね
いちおう、
We recommend building to spoke tension between 110kgf and 130kgf.
とあるんで、あとは自己責任でってことなんでしょ

ってか、本国サイトぐらいは参照しようよ
0500ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/11/17(金) 00:54:40.22ID:7CWMKTgk
OpenProTU組終わりました。
ハブ dura9000 32H
フロント100kgf 6本組
リアNDS 62kgf,DS119kgf ヨンハチ組
もう少しNDSのテンションが欲しい…

色々アドバイスありがとうございました。
0501ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/11/17(金) 07:12:27.71ID:ytN24rd3
あくまで参考だけど、スポークの視点から見た場合、JISで破断力の最低値の
基準があるので、スポーク張力の限界は、その50%くらいまでが目安とは思う。

鋼製 ステンレス製
No.15 No.15/16 バテッド   2.1kN     2.0kN 
No.14 No.14/15 バテッド 2.6kN 2.4kN
No.13                3.3kN 3.0kN
No.12                4.0kN 3.6.kN

鉄鋼材料で熱処理がない場合、だいたい、破断荷重の半分が
降伏点(塑性変形がはじまる点)のことが多いので。
0502ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/11/17(金) 07:14:28.09ID:ytN24rd3
>>501
表の数字がうまく行ってないみたいで、わかりにくくてすいません。

JISC で検索して JIS検索で D9420 で、検索できます。
0503ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/11/17(金) 11:05:02.03ID:fj7mb5ji
>>500
今のハブは左側テンションが低すぎるからNDS側スポークの上下の交差を外した方が良いってのが上の方にあったよ。
100kgf位だと登りで多分だけどスポークがゴリゴリと擦れる音がすると思う。
でも、左ラジアルはもっと剛性落ちるから辞めた方が良いとも思うしね。
0504ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/11/17(金) 12:40:14.76ID:Zxqeify9
>>501
トルク変動のマージンも必要だし、張り過ぎは良くないよな
どっかのショップみたく、うにょーん(塑性変形)手前のギリを狙ってると実走ではトルク変動やダンシングとかでの横荷重で超えてたりするからなー
0505ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/11/17(金) 15:41:31.02ID:9D1J+ISC
それな
張ったからって剛性上がるわけでもないし
リムが歪むだけじゃないかな
0506ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/11/17(金) 19:49:04.37ID:eXN25dKE
乗り心地良くなるんじゃね?と下限付近のテンションで張ってみた時もサッパリだったな
やっぱ程々が一番だわ
0507ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/11/17(金) 20:15:25.45ID:YRRyyf1S
自転車探検で一定のスポークテンション以上ならホイール剛性に与える影響は極めて小さいっ書いてあったけどあれマジやと思うわ
0510ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/11/18(土) 09:14:07.72ID:mSu1LNpL
>>508
100kgf付近。
リムによっても差はあるだろうけど凡そこれくらいかな?

ただ、ハイテンション(120kgf以上?)にした方が振れにくいホイールになるってのが高性能って意味に含むなら張力高ければ高いほど良いって事にはなる。
そのハイテンションを達成するにはスポークテンションバラバラだと一本だけ高くて他低いって事になるんで、
昔はハイテンションでホイール組める=上手いとも言われたんだよね。
あと、緩み止めを使うホイール組はカスって時代でもあったな。
そんなのをテンションメーター無しで普通に±5%差とかで組む凄いのも居た。
それは昔話だけど・・・どちらにしても振れ難く緩み止め無し(振れた時に修正が容易)で組みたいならハイテンションが必須条件。
当時でも緩み止めを使うと振れは出にくいのは分かってたけど出たら修正が容易ではないというのも手組み職人には嫌われてたみたい。
今は11sハブのフランジがカス過ぎるので最低でもNDSは使わざるを得ないと嘆いてた。
0511ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/11/18(土) 09:22:55.57ID:4bgeVYPq
一定というのがリムの強度、ハブの設計、スポークの種類にもよるから一概には言えんよね。
100切るとどうしようもないものになるのは間違いない。
0512ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/11/18(土) 09:57:00.89ID:qaehex1U
>>510
NDS側は100kgfも上げられない
つまりリアホイールはスポークテンションが剛性に影響を与えると言えるのでは?
0513ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/11/18(土) 10:13:24.58ID:mSu1LNpL
>>512
ピストなどシングル用なら上がるけどなwww

普通多段ハブならリアはDSの話って分かるだろ。
池沼か?アスペか?
0514ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/11/18(土) 10:18:40.92ID:qaehex1U
>>513
なぜDSだけでNDSのスポークテンションは無視できるの?

自分の理解を超えるとすぐ池沼だのアスペだので逃げるしかない無能でなければ答えて
0516ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/11/18(土) 12:39:16.54ID:mSu1LNpL
>>514
もうアスペはしゃべんな。
0518ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/11/18(土) 13:01:10.97ID:4bgeVYPq
反応していいのか迷うけど
たぶん反応しない方がいいんだろうな
0522ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/11/18(土) 14:26:33.62ID:sAFVCuCJ
ノンバテスポークが1本逝って
ちょうどいい長さのがないからバテットかましたんだけどまずい?
振れ取りは簡単に終わったw
0523ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/11/18(土) 16:19:52.56ID:JJsWu2Kj
650cのカーボンクリンチャー組もうと思ってるんだが、ちょっと質問がある。仮にリム重量が同じ場合、700cより650cの方が加速に必要な力は小さい、軽く進むと考えてるんだけど、この理解であってる?
0526ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/11/18(土) 22:28:15.70ID:sAFVCuCJ
ノンバテとバテのクロスって
細いのが太いのに蹂躙されてるみたいで
アーーーーーーーーーーー!ってすぐに折れそうな
股はテンションがアンバラっぽくってアレな気がするんだよねw   ?
0527ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/11/18(土) 22:42:03.02ID:bpH/JAq3
>>523
径が小さい分、慣性重量が小さくなるから加減速に必要な力も小さくなる筈だよ。
但し、現実の路面は大なり小なり凹凸の連続だから、径が大きい方が抵抗が小さくて軽く進む。
0528ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/11/19(日) 00:24:46.54ID:kqMWpfi9
>>524
>>527
ふむふむ、ありがとう。勉強になったよ。
0529ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/11/19(日) 11:05:39.83ID:shZPlMiD
>>526
ノンバテとバテットでは張力変化に対する伸び量が違う(ノンバテのほうが伸びない・縮まない)から
静止時はバランスとれてても、トルクかかったり横から力がかかったりするとバランス崩れるね
0530ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/11/19(日) 11:43:06.08ID:2P2bFIBv
やっぱそうか(;;)
リム側で折れてディレイラーに突っ込んで
チェーンディレイラーから外れて
ひでぇめにあったんだ
やっぱ全部組直すか
0531ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/11/19(日) 21:17:43.35ID:2P2bFIBv
バテットで組みなおしたよw
タイヤ貼ってパンパンに空気入れるとチョト振れが出るのは
テンション弱すぎ?
0532ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/11/20(月) 07:56:50.01ID:O6TAsvvF
ねじれたスポークが元に戻って緩んでる
振れ取りの完了時にねじれた分を戻して仕上げるのがコツ
0533ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/11/20(月) 19:17:43.19ID:7+HYq71Q
すまんそん
初めてリムとハブだけ手に入れて組もうかと思うんだけど
スポーク長は全部で前1種の後2種の3種あればいいんですか死んでしまいそうです
0536ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/11/23(木) 00:48:00.70ID:8vTSFfLM
JS-340Lという370gの32hリムをポチってしまいました。スポークを#14にするか#15にするか#14,15のバテッドにするか迷ってます。体重は70kgです。CX-rayのような高額なものは買えません。
0538ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/11/23(木) 17:58:42.17ID:lghGb3U6
38mm28Hのカーボンリムで間引き21Hの後輪を組もうと思う。
スポークはDTチャンピオンΦ2.0。
24H、コンペティションで組んだ場合と似たような重量だから、剛性も同じような
感じになると思う。
フリー側がラージフランジでスリットが切ってあるハブがあったらニューエアロで
組みたいけど、今のところいいハブが見つけられてない。
誰か知ってたら教えて!
0539ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/11/23(木) 18:06:50.62ID:8aks1PQI
>>538
28Hは28Hでしか組めないから素直に28Hで組んだほうがいいよ。
昔野村が無理矢理やってたけどヘンテコな組み方になっちゃってたよ。
0540ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/11/24(金) 01:02:01.90ID:wTzDc3y1
4月から海外赴任することになってる先輩に、お前10速だしこれ使っていいぞって、新品のエクセルライトSSCを4本、同じく新品の6700ハブ前後と5600のリアハブを頂いてしまった
シクロクロスばかり持ってる自分には14mm内幅が微妙だけど、通勤や街乗り用に自分組に挑戦してみます
0542ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/11/25(土) 00:19:39.97ID:JzhxFjqR
使うハブとリムだけを書きこめばフロントとリアそれぞれ最適な組み方
同時に必要なスポーク長が出てくる丸投げに答えてくれる親切なサイトありませんか?
0545ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/11/25(土) 01:55:50.18ID:epP0prjv
俺は店の手組を使うだけの人だけど
通勤用に比較的軽いリムを安く使いたかったから
スポークも折れてもそこらの自転車屋で直せそうなホシ14番を指定した
0546ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/11/25(土) 04:54:35.35ID:GAxHfjql
穴数もだし何クロスにするかでも違うし…大人しく完組買ってた方がいいレベルだな
0547ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/11/25(土) 06:59:01.71ID:qi6IVBtt
>>542
組まないか で検索
0548ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/11/25(土) 08:22:04.07ID:lrpvDWap
>>542
所謂計算機に入れる数値を自動で出してくれる計算機は無いよ
つまり組み方・ラジアル/JIS/イタリアンetcは自分で選択する必要があるし
スポークの番手(太さ)/形状/材質etcも自分で選択する必要がある
その過程が欲しいのはベテラン素人にかかわらず全員知識として同じ
知恵としてその過程をすっ飛ばせるまとめがあれば簡単だろうなとは思う
シコシコとメーカーの公称値でERDなりPCDなりOLDを調べたり
個人ブログを漁って組み方による違いのインプレを調べてみたり
それらを統合して判断するのは結局個人になる
それが手組みホイールてことだな
必要とされるスキルは実の所で理系脳よりも読み解く文系脳だと思えば意外に簡単に答えは見つかる
0549ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/11/25(土) 08:31:50.06ID:lrpvDWap
すまん初心者スレと勘違いしたわ
経験者なら面倒くさいから丸投げしたくなる気持ちもわかる俺もそんなサイト欲しいわ
0551ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/11/25(土) 08:56:33.91ID:lrpvDWap
そんなもん個人の自由だろ
手組みが有り難くて完組は粗雑なんてお前の自由で語ってんだろ?鏡見ても物言え
0556ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/11/26(日) 08:52:46.28ID:NKqaDOS+
店行って「このハブとこのリムで組んで下さい。組み方等はお任せで」って頼めばいいかと
若しくは「このハブとこのリムで組める長さのスポーク下さい。太さ、組み方も相談に乗ってほしい」とか

使用目的を聞かれるかもしれないが、店で頼む利点って相談できるところだと思う
0557ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/11/26(日) 12:06:11.19ID:nKlMGqg7
シングルスピードのリアハブを交換しようと思いピスト用のリアラージハブを買った
届いた後、リムとハブの数値を計測してスポークを注文して組むわけだけど
なんだか面倒臭くなってきたな
0558ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/11/26(日) 12:32:17.29ID:WOg36a2I
ttp://www.geocities.jp/jitensha_tanken_2/spoke.length.html
この計算機生きてる?実測と10ミリずれるよ
0559ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/11/26(日) 12:40:40.65ID:NHmFGinD
というかそのサイト、数カ月前は消えてたんだが、別の人が復活させたんだな
完全にはコピーできてないんでしょ

スポーク計算は
http://inuro.github.io/spokecalc/
http://spoke.gzmapss.com/
http://blog.easy-creator.net/html/spokecalc.html
https://www.wheelpro.co.uk/spokecalc/
で計算してみてプラスマイナス1mmのズレの中で、最も短い値を使ってる
0560ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/11/26(日) 15:11:55.69ID:rS+N12F+
結構差が出るもんなんだな…発注しちゃったよ
比較しても実際に組むまでわからないとは勉強になる
0561ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/11/26(日) 15:39:48.54ID:TWlwpl5S
二年ほど前に初めて組んだ時にそのサイトで出た数値でばっちりだったが今はそうなってるのか
近々組もうとしてたけどいつ修正されるか分からないし他使った方がいいね
0562ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/11/26(日) 16:05:27.86ID:89bI4MTV
スポーク長の計算式ググってエクセルで作れば良いだけじゃん。
0566ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/11/26(日) 22:07:41.08ID:pH5kHn0E
仮にフリー側2.0反フリー側1.8のスポークでそれぞれ2交差3交差とした場合
リアホイール左右のテンション差解消に有効ですか?
0567ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/11/26(日) 22:09:37.48ID:62dpeuPb
将来的にディスクロードを買い、手組みに挑戦したいのですが、PWTの振れ取り台WTS12で12×100と12×142のスルーアクスルのホイールを組めますか?
また、wiggleの振れ取り台X-Tools Pro MechanicはPWTのと同じ物ですか?
ご存知の方いたら教えてください
よろしくお願いします
0568ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/11/26(日) 23:21:49.78ID:0FexLGtW
>>566
わずかに有効。オフセットリムが一番効果が高い。

>>567
対応範囲内なので大丈夫。
wiggleやCRCのものと同じです。
0571ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/11/27(月) 00:06:33.33ID:/LhPHGpY
9速用にとFH-RS300とRR440asyで組んだら、左右同じスポーク(エアロライト290mm)で組めてしまった。
オフセットリムすげぇw
0572ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/11/27(月) 00:14:03.05ID:m3pwC3Yt
>>571
本来注目すべきはそこではなく左右のテンション差の是正度だろう
0573ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/11/27(月) 02:28:13.47ID:hA0PtFbv
テンション差は騒ぐほどの事かなぁ
常識的な範囲内だとテンション当たりの伸び量はほぼ一定だから、ちゃんと張れてれば差があっても問題無い

テンション差が是正されるってのは嘘じゃないけど、それによって良くなると錯覚させるのが目的だと思う
0574ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/11/27(月) 05:41:28.88ID:CaRudNMc
>>573
是正しないと、
・NDSに最低限のテンションをかけるために要求されるDSのテンションが高すぎる
・NDSが緩いと使用中に更に緩んできやすい
という問題が残る。
これを少しでも緩和したいわけよ。
0575ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/11/27(月) 05:42:47.58ID:tw9fEEsx
クリキンっていいものだろうけど、値段だけの価値はあるのかなあ・・・
って思うやつには使う必要ないんだろうね、結論出ちゃった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況