X



【手組み】ホイール組は心の振れ取り69H【車輪】 [無断転載禁止]©2ch.net
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/05/02(火) 09:00:07.97ID:2ljpTfN3
前スレ
【手組み】ホイール組は心の振れ取り68H【車輪】
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1485729952/

◆参考
組み方を解説してるページ
http://www.geocities.co.jp/Bookend-Akiko/1275/bike-build/wheel/wheel.html
http://www.sheldonbrown.com/wheelbuild.html

組み方いろいろ
http://www.u-rinkan.com/wheel.htm

リム重量
Weight Weenies
http://weightweenies.starbike.com/listings/components.php?type=rims

スポーク長計算
http://www.sheldonbrown.com/rinard/spocalc.htm (ハブ・リムのデータベース付き)
https://spokes-calculator.dtswiss.com/en/
http://www.houseof3d.com/pete/applets/wheel/appwheel.html
http://www.bikeschool.com/tools/spoke-length-calculator
http://www.wheelpro.co.uk/spokecalc/
http://www.geocities.jp/jitensha_tanken/spoke.length.html
http://www.kstoerz.com/freespoke/fullcalc
https://leonard.io/edd/
http://www.sapim.be/spoke-calculator
0002ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/05/02(火) 09:00:28.38ID:2ljpTfN3
リム
http://www.mavic.com/
http://www.araya-kk.co.jp/rim/
https://www.gipiemmewheels.com/
http://ambrosiowheels.com/en/
http://www.zipp.com/
http://www.alexrims.com/
http://www.velocityusa.com/
http://www.interlocracing.com/
http://www.ffwdwheels.com/
http://enve.com/
http://www.dtswiss.com/
http://www.zetatrading.jp/product/mach1.html
http://www.shining-cycle.com/
http://www.weinmanntek.com/
http://kinlin.com.tw/
http://www.pacenticycledesign.com/
http://www.hedcycling.com/rims/
https://www.eastoncycling.com/products/wheels/rims/


木製リム CERCHI GHISALLO
http://www.cerchioghisallo.com/en/ (本家)
http://www.kinopio.com/products/GHISALLO.html (日本代理店)

スポーク・ニップル
https://www.wheelsmith.com/
http://www.sapim.be/
http://www.pillarspoke.com/
0003ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/05/02(火) 09:00:50.92ID:2ljpTfN3
振れ取り台、ニップル回しなど
http://www.parktool.com/
http://www.hozan.co.jp/cycle/
https://tacx.com/products/tools-stands/tools/
http://pedros.com/

通販
http://www.wheelbuilder.com/
http://www.bikehubstore.com/
http://thecycleclinic.co.uk/
http://www.prowheelbuilder.com/
http://paxcycle.com/

理論系
http://www.geocities.jp/jitensha_tanken/wheel.html#gosei
http://sheldonbrown.com/rinard/wheel_index.html Q1. Does stiffness vary with spoke tension? のところ。
http://good886mylove.blogspot.jp
0008ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/05/02(火) 16:43:11.37ID:jpJ1X/BF
あっちは公称435gだけど30mmのディスクの方なんて490gの重量もRR511discそのままだよな
0013ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/05/02(火) 18:51:43.65ID:dZQYzWLo
DTとまんま同じとなると6066なんだよな。
T6じゃなく・・・。
つまり熱処理無し。
0014ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/05/02(火) 19:16:16.05ID:jpJ1X/BF
>>12
ワッシャーとニップルの付属も勿論メリットだが、
何より現状DTの方が穴数の選択肢多いしね
0018ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/05/03(水) 07:35:07.83ID:0JLTXqrQ
>>5
確かにサイズや商品展開とかもメカニコのリムにかなり似てますね
6166だし、このメーカーがDTのリム作ってるっことなのかな?
0020ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/05/03(水) 09:15:47.52ID:Ue4tlTBA
XR-300なんかと比べるとリムサイドがかなり薄い気がする
6066の熱処理なしってのはいわゆるサッシ材のような柔さがあるんだけど、まぁ組んでみないとわからんし
組み方次第ではないかねえ
0021ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/05/03(水) 10:19:57.10ID:vcI2qqMY
440とか585は充分強度あるから好きだけどな
オープンプロより安いし入荷するし
マビックは代理店うるさい割に入荷や在庫遅すぎ
0022ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/05/03(水) 12:39:33.33ID:IFU8VvOr
WT-69という6000番台である以外不明のWTBリムは柔らかいとか脆かったりするのかな?
ChrisCross i19(ETRTO622-19)は実測439gとそこそこ軽めだとは思う
ローハイト32hだからスポーク分軽量なホイールは作れない
組んではみたけど初手組で他と比較できない
0023ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/05/03(水) 14:34:45.86ID:n0jYmTfI
>>22
T6とかT4とかの所謂熱処理無しでまともな強度出るのは7000番だけ。
特に軽量で熱処理無しだと柔らかすぎてどうしようもない。
特にアナダイズド処理の表面硬度が一番分かり易い。
例えば手組みする時に軽くスポークで摺れただけでキズが入ったり最悪は地が見えたりするのは熱処理がない柔らかいリムの証拠だったりする。
0024ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/05/03(水) 18:43:03.61ID:Ue4tlTBA
6000番台は熱処理なしだと5056以下だからな…
まぁ充分な強度はあると信じたいが、アレックスDA22のようなフニャチン・ブレーキゾーン摩耗しまくりな気がしてならない
0028ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/05/08(月) 15:38:58.69ID:jEXp3ElC
TNI スターハブでホイール組んだ
Novatec並みの爆音フリー
のむラボの記事にあるようにフリーがトップ側に寄ってるようでRDの調整が必要
他のホイールに付け替える時にスターハブ付属スペーサーをつけるのかはまだ試してない
0029ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/05/09(火) 11:50:18.15ID:5jD83iaC
都内でdt swissのニップルやワッシャーを買いに行くとしたらどこがお勧めかな?
0030ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/05/09(火) 15:39:01.06ID:NRkgpx74
自分も知りたいです。
都内で安くスポーク、ニップルを購入出来るお店を教えてください
0031ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/05/09(火) 17:31:20.31ID:MeBgDIOY
先日転倒して、ニップルの調整でも取れないほど振れてしまいました
(走行、ブレーキにはさほど問題ないレベルです)
原因はリム自体が歪んだのか、スポークが伸びたのかだと思うのですが
なるべく現状維持で判別する方法はありませんか?
0032ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/05/09(火) 17:39:26.37ID:bIj6IK6B
アルミのリムなら、光の当て具合でアルマイトの光り方が部分的に違って見えることがある
違って見える部分が歪んでるってこと
そこまで逝ってたらリムを交換したほうがいい
0033ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/05/09(火) 18:04:54.33ID:+SKfi4kG
RR411って通常のニップルじゃ組めないのか…気になってたけど
ブラスニップルと105かなんかで普通っぽいの組むRR440使うのが無難かな
0035ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/05/09(火) 20:46:04.30ID:OcjLeao8
>>33
まさに今RR411で組んでる
仮組が終わったんで、これから振れとり
SquorxニップルとPHRワッシャーがセットにはなってるけど、補修用パーツの入手が面倒かもね

>>34
6本組(3クロス)なら、それで間違いないよ
0036ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/05/10(水) 00:15:43.93ID:hv2S/Nkz
振れを見たいだけのためにPWT振れ取り台を買ったけど、手組みをするわけでもないから不要なことに気付いた

素人の自分にはブレーキシューでの振れ取りで十分でした
0038ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/05/10(水) 01:25:26.59ID:371u/OcP
縦横の振れ取りとセンター出しが出来るようになればホイールが組めるよ。
センターゲージとテンションメーターが必要になるけど。
0039ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/05/10(水) 01:55:07.16ID:RAIW1Rvv
>>38
テンションメーターとゲージの振れ幅どちらを基準にしたらよいのだろうか?
振れてなくても何処か緩いのとキッチリ張れてるがチョットズレてる場合なんか、余程の外れ買わなけりゃ気にする事じゃないかもだけど。
0040ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/05/10(水) 06:58:01.04ID:hv2S/Nkz
みなさんありがとうございます。
テンションメーターは買いませんでしたが、センターゲージは買いました。

ショップに縦ブレがひどいと言われた完成車に付いてたR501を遊びながいじくって見ようと思います。
0041ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/05/10(水) 08:25:26.07ID:3Eztzeby
>>39
テンションはなるべ近づけたほうがいい
そのほうが使っていて振れがでない
逆にテンションメーター無しで振れだけ頑張ってきっちりとっても
すぐに振れがでる残念なホイールになったりする
振れ取り台なんて車体で代用できるんだから、まずテンションメーターから
買ったほうがいいと思うくらい
0042ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/05/10(水) 11:07:53.24ID:0q88Me0L
最近手組みに興味を持ち出した新米です。
昔open proのCERAMICがあったとネットで見たのだけど、走り心地とか硬かったりしたんですか?
今はCDしかないので少し気になります。
0043ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/05/10(水) 22:59:23.99ID:gWfkrnEK
26インチ40ミリ幅のnextieってブランドの
カーボンリムでホイール組もうと考えているんだけど
はじめてのカーボンリムなんで、スポークテンションを程々にしつつ、外周部を軽量にしながら
剛性も確保したいので14番プレーンに8本組でアルミニップル
って考えたんだけど32穴で8本組って変かいな
0045ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/05/11(木) 00:04:06.05ID:or635UBY
>>36
折れも最近PWT買った。

仮組で終わらすつもりが、気が付けば短時間で完組出荷状態よりいい状態になってた。

最初にセンターの調整が必要だが、完組レベルまでなら最高に使いやすい。
0046ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/05/11(木) 00:28:52.51ID:5toWL+gv
>>43
カーボンリムが初めてどころか、ホイール手組み自体が初めてなんだろ
アルミで10本組んだ後で、もう一度考えろ
0047ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/05/11(木) 01:15:27.06ID:C+Cg4Oe0
>>46
さすがはホイール職人さん
コメントから熟練の技術が伝わってくるばい
0049ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/05/11(木) 07:39:01.33ID:qLJnbj+o
>>43
5〜6本ぐらいしか組んだことない初心者だけど26インチの40ミリハイトのカーボンリムならそれ自体で十分剛性ありそうな気もしますね
あと、32hで8本組ってできるのかな?
0050ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/05/11(木) 09:23:18.85ID:C+Cg4Oe0
>>48
ロマンは感じるけど高いのでDTでいいです。
>>49
それがハイトが40oじゃなくて、横幅が外径40o(内径は32oぐらい)なんです。
8本組も隣(外から内に通す側)のスポークの頭に少し擦るらしいけどできるっぽい

ディスクブレーキなので組み方はシマノ指定の前逆ITA後JISで組むとして
交差数増やせば、ブレーキをかけたときのたわみが減ってブレーキタッチにも
影響があるかも(いい意味で)と考えたんだけど
同じリムで組み替えて実験するわけじゃないので、比較対象が普通の50o幅の
トライアルリムで組んだアルミになっちゃうんだけどね
0052ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/05/11(木) 11:44:29.41ID:zYIEh8SO
>>50
6本組みとの比較であれば、8本組みのほうがスポークが長いので
ブレーキかけたときのスポークの伸びは逆に大きくなるが
0053ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/05/11(木) 13:23:53.84ID:qSaOmEG7
>>36です。
>>45
何でセンター出しをしました?

自分は振れ取り台校正ゲージPWT-CG13を買いセンター出しを行いましたが、
リム側で10mmもズレが生じ嫌になり、センターの出ている新品ホイールで合わせました。

自分が思うに、今後購入する人は校正ゲージは買わなくて良いので、センターゲージを買ってセンターの出ているホイールを使用し、初期設定するのがBESTかと思います。
0058ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/05/11(木) 16:01:35.91ID:C+Cg4Oe0
>>51.52
6本組→8本組のスポーク長の延長分の影響<スポークの交差数の増加による影響
にならんかいなという好奇心と、リムに対する負荷が軽減されたらいいなと言う願望が
発展し8本組という思いつきになったんですね。
普通に6本組で結線しても撓まないんだろうけど、結線ってリムへの負担が大きくなりそうだし
0059ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/05/11(木) 16:49:59.73ID:phlB9dgC
>>58
結線や交差を気にする前に、それこそホイール10本組んだ方がいいんじゃないかな
というか、たわみって何?スポーク曲がるの?
0060ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/05/11(木) 22:42:24.48ID:or635UBY
>>53
センター調整はセンター出てる車輪で。
最終的にはカンパのセンターゲージでセンター測るから振れ取り台でそこまでセンター求めてない
左で基準に振れを取るのでちょい右に寄せて、真ん中のダイヤルに挟み物して右側のゲージ(?)を広げて使ったりしてる。
普段C330使ってるからいちいち外してセンター見なくていいので仕上げ寸前までが早くなった

最後はC330でやるけどね。
0062ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/05/12(金) 21:53:59.66ID:tPNqPd3d
ALPINEのLightningってホイールを使っています。
買った5年ほど前は11sには対応してなかったと思うんですが
さっき見たら値段が少し変わっていて11s対応と書いてあり、8〜10sはスペーサで対応可とありました。
質問です。
旧10s用でなんとか11sのスプロケを使う方法はありますか?
フリー交換はホイールによって可否があるとのことですか
どの様な情報を見れば検討がつくのでしょうか?
よろしくお願いします。
0063ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/05/12(金) 22:41:22.64ID:HFiYuwhE
>>62
旧ハブの画像を見たところ、フリーボディ全体の長さが足りないので
方法は以下の3つしかない

方法1. 10Sフリーに組みつけられる11Sスプロケを買う
方法2. カンパフリーにしてカンパのスプロケで組む
方法3. ハブを組み替える
方法4. あなたには死ぬという選択肢もあるのですよ
0064ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/05/12(金) 22:42:33.28ID:HFiYuwhE
ちなみに方法2の場合はフリーの入手が困難なのと、ノバテックみたいにセンターがずれると思うので
ホイール調整が出来ない人だったら非現実的
0066ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/05/13(土) 08:49:25.73ID:wwk/tr+I
ありがとうございます。

やっぱりしばらく10sのままでいきます。
0067ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/05/13(土) 09:57:14.56ID:WLH8mzOP
>>64
フリーボディは比較的容易に入手できるぞ。
しかし、シャフト交換が必要みたいでシャフトの入手が難。
挙句、10sはノッチ形状が2種類か3種類あるらしく、11s以降と同じノッチ形状なら可能だけど違うとシャフト交換しても対応できないそう。
0069ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/05/13(土) 13:55:31.00ID:MUwr8jpx
PAXの10sフリーに入る11sスプロケでいいじゃん
一番リーズナブルでリスク少ないでしょ
0070ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/05/13(土) 17:46:15.61ID:0QRsZDfY
本屋行ってサイクルスポーツを読んだら手組みホイールの特集だった。
今度は手組みを流行らせたいのかな?
0073ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/05/13(土) 21:51:26.25ID:ys1WCAQi
>>70
しかし完組全盛の今ショップでもまともな車輪組める店は少なくなっただろうね。

流行になれば工具も増えてくれればうれしいが。
0074ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/05/13(土) 21:56:17.42ID:Te56x/bU
>>70
ホイールメーカーはもっと広告出せってメッセージかと
ほとんどの人は巡航速度がエアロ効果の恩恵を受けないから
手組みも完組みも一長一短なんで、どうとでも言えるし
ただ、カーボンフレームと手組みは見た目がどうかと思う…
0075ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/05/13(土) 23:11:25.26ID:nOtDYxbE
今日ショップに行ったら今年からスポークの金額倍になったと言っていたな
スポーツ車に乗ってる人には星のスポークサービスで付けてたけど値上げしなきゃならんかも、と。
もうネット販売にも価格反映されてるのかね?
0076ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/05/14(日) 00:41:36.08ID:z5qWXPc8
タキザワでホシの14番スポークをバラ購入した場合ってニップルも付いてくるんですか?
初心者ですみません
0078ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/05/14(日) 02:05:53.41ID:eLR7hPKk
タキザワでホシスポーク買ったらニップルついてきたけど
77の言うように大抵ブラスニップルつき
0082ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/05/16(火) 09:43:45.27ID:9FO0rlQ8
リムハブからホイールが生えてくるうちはいいが、ニップルからホイールが生えてきたら終わりだぞ。
0084ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/05/16(火) 15:52:20.73ID:mPm+rQ4u
結局横剛性ってラジアルが最強で交差数増やすと駆動剛性が上がって横剛性下がるって認識で合ってるの?
0085ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/05/16(火) 16:26:53.38ID:orroGxdg
>>84
スポーク長とブレース角から見れば正しい
リアのことならイソパルスがもっとも横剛性たかい
0086ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/05/16(火) 20:37:49.58ID:mPm+rQ4u
やっぱりそうなのね
ラジアルはタンジェントより横剛性出ないと勘違いしてる人多くね?
イソパルス組は特殊だとしても最近の完組がDS2クロスNDSラジアルで2:1やってるところを見ると駆動剛性って実はそんなに要らないのかな
0087ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/05/16(火) 21:02:40.66ID:WkYBt06i
>>86
完組みの場合だと
・スポーク本数減らしたい
・DSのプル側スポークは減らしたくない
→2:1でNDSラジアルしかねぇ、なんじゃないかな

2:1だとテンション上げれるから張力抜けが起きにくいし
0088ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/05/16(火) 21:39:30.63ID:mVqyr+8j
レイノルズちゃんのRZRっていうホイールがあってな

何がダメって、ネジレ剛性がダメなんよ

ちょっとイメージするだけですぐ分かると思うが、ラジアルの弱点ってそこなんだわ
真横からは剛性出せるけどな
0089ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/05/16(火) 23:45:54.70ID:0k7HsMy1
32Hで16:8でクロスで組んだら面白いかもしれない。

R側のラジアルは駆動力抜けるし縦に固くなってすごく乗りにくいよ。
あとRは回転方向である90度近くで引っ張り合うのがいいと思う
0090ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/05/16(火) 23:55:41.80ID:0k7HsMy1
あとF側はラジアルよりもクロスの方がコーナー曲がれるし、振動も減る。急ブレーキもマイルドになる。
F側のラジアルのメリットって10グラム未満の軽量化(20H以下なら)と見た目くらいしかないな。
0091ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/05/17(水) 00:14:50.85ID:tVy6DMHJ
そんな簡単に答え出るんなら、もう今頃それ一色だろっつの
手組みならオフセットリムで両クロスで組む以上のものはできないんだよ
0092ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/05/17(水) 00:24:42.50ID:Cz7hUUr2
答えは「みんなやってるから」ではなく自分で考えて(実践して)出すもんだよ。
神様だって政治家だって間違うんだ。
物事の真理はを見つけ出すのは難しい。
0095ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/05/17(水) 00:33:24.44ID:Cz7hUUr2
あと手組と比べて完組の強みとしては、ニップル側の剛性とスポーク頭付近の剛性(ストレートスポークなら)があることだと思う。
Jベンドと数度可動する普通のニップルではそこまで剛性は出ない。
0097ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/05/17(水) 09:03:22.00ID:dfSapvQw
ストレートプルの利点

・かっこいい(セールス上最も重要)
・DSを一杯まで出せる(フロントも一応目一杯出せる)


結局は一番目。同じ性能なら格好いいほうが良いに決まってるから。
あーだこーだ理由つけてるけど結局格好で決めてるのが男という生き物。

なんだけど、二番目はよく観察して比較しないと気が付かないかもしれない。
フロントも「一応」目一杯出せるっていうのは、メーカーは取り付けられない車種が無いように
寸法を妥協するからやり切ってはいない。
リアのNDSもそう。それでもリアに関しては2010年前後の無茶やってた時代に付けられない
モデルが結構あったな。サーヴェロおまえのせいだよ
0099ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/05/17(水) 10:26:47.33ID:lzD+6ybO
誠実さは美徳だ
> この組み方ですと、24H4本組みと比べて、ねじり剛性(駆動剛性)はちょいと勝り、横剛性は若干劣ります。
0100ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/05/17(水) 18:00:54.25ID:O3feJ0d9
初心者なので左右の振れ取りに集中して締め上げすぎてしまい、縦ブレが取れません。

どうすればいいですか!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
0101ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/05/17(水) 18:12:18.25ID:AX18BqEg
>>100
手組み初心者あるあるだ
一回全部緩めて縦ブレ優先で締めなおすのが結局一番の近道だと思うよ
一気に仕上げようとせずスポークテンション緩めで縦ブレ取りから左右の振れ取りを
やってまた少しずつ締めながら縦ブレ取って…と繰り返せば時間は掛かるが失敗しない
急がば廻れ
0103ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/05/17(水) 21:18:49.47ID:RmBr0hpu
シマノ11s対応で噛み込まない(鉄製)フリーで24HなJベンドスポーク用ハブって、デュラの他に何がある?

DT350/240のフリーは鉄?
0104ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/05/17(水) 21:33:10.14ID:NCXXotBF
俺も全部緩めてやり直すに1票。
そしてテンション→縦フレ→横フレ→テンション→縦フレ→横フレ・・・の繰り返しで追い込む。
3歩進んで2歩下がるような方法だけど、一気にやると収拾が付かなくなるからねぇ。
0106ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/05/17(水) 22:50:08.84ID:bicqtnFv
>>103
DTのはアルミ、高いクセにガンガン食い込むw
ノバテックやハブスミスでアンチバイトなフリーを使うのが良いかも?
0107ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/05/17(水) 23:00:41.74ID:y6WjLweS
>>106
アンチバイトは気休めだった
寿命が1.5倍ぐらいになったかどうかぐらいでガードの反対側が結局噛み込む
消耗品だと思って諦めた。
Bitexのはスチールが複数入ってて良さげだけど売ってるのを見たことがない
0108ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/05/17(水) 23:03:24.77ID:500e9Jjg
噛み込むって言ってる人スプロケの締め付けトルク足りてる?
噛み込みのうわさにビビってアルミテープ+スプロケにロックタイト+強めにスプロケ締め付け
で2年運用してるけど全く噛み込んでないけど
0109ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/05/17(水) 23:11:34.50ID:y6WjLweS
>>108
アルミテープ?
どこにロックタイト?
トルクレンチで40Nm強かけて締めてるがnovatecは噛んだ
0110ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/05/17(水) 23:13:35.10ID:tLpO8nw0
ABGは割れるって報告があったような・・・
カンパのスプロケはキーが深いから噛まんけどシマノでアルミは噛むよなあ
0111ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/05/17(水) 23:15:02.88ID:+3Q8mopz
>>108
トルク足りてなさそうな人多いと思う
アルミロックリングなんか使ってると30Nm以上で絞めるの結構怖いしな
0112ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/05/17(水) 23:16:49.78ID:x5JgMCTk
スターハブはほぼ全てのスプラインにABG(アンチ・バイト. ガード)が装着されてる
巾の広いところの片方1箇所だけ装着されてないだけ
0113ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/05/17(水) 23:17:09.84ID:NXUxH0Pl
>>103 メカニコで売っている hubsmith HS-R006R 買って使っているけど
噛み込まなくていい感じ。まだ2000kmしか使ってないけど。
0114ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/05/17(水) 23:27:15.73ID:500e9Jjg
>>109
フリーボディにアルミテープ巻いてからスプロケつけるとガタがなくなってフリーが削れにくくなる
ロックタイトはスプロケの歯の間につけてやって擬似的にスプロケが一体化して一つのギアだけに掛かる力が分散される
正直全部いっぺんにやってるからどれが効果あるのかわからん。
0115ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/05/17(水) 23:49:13.28ID:y6WjLweS
>>114
ありがとう 今度試してみる
0117ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/05/18(木) 09:16:31.31ID:Oh5kmtQL
噛み込むことをやたら気にしてる人やショップが増えたけど、アルミフリーが噛み込むのは
そんなの大昔から日常的なことであって、いったい何が不味いんだと思う。
気にするやつが増えたことによるリセールバリュー低下の問題くらいしか思いつかん。

噛んで外しにくいときはスプロケを軽く叩くんだよ。あっさり外れるから。
これで外せないほど深く噛んでエグレが出てるなら締め付けトルクが圧倒的に不足してる。

そんで、噛んだフリーボディはオイルストーンやヤスリで均す。
1〜2回やればもうそれ以上噛まなくなる。

外れない!って叩きもせず手で引き抜こうとしてる輩や、スプロケ全部を接着剤でくっつけてドヤ顔してるやつとかもうねw
0119ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/05/18(木) 10:12:38.61ID:PmYjRmSp
>>104
センター出し忘れとるで

>>107,112,113
それみんな製造はBitexでは

>>103,105
価格帯性能を考えるとRS010のリアのハブだけ使うのは良さそう
行きつけの店に言えばほぼ新品みたいなのを1,000円くらいで譲ってもらえると思う
0121ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/05/18(木) 15:15:31.98ID:u0UuUFLl
製造元なのかどうかという話なんだから
別会社であるかどうかは関係ないだろう

BITEX 製造じゃないの?
0122ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/05/18(木) 16:48:03.15ID:oKnpFxgk
>>117
そういうもんかね
ヤスリで削ってくとどんどん進行していきそうだがw
まあ噛み込みのほとんどが締め付けトルクの不足だとは思うけどね
0123ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/05/18(木) 16:50:27.97ID:MDIviP/0
台北サイクルショーで新設計賞を受賞するようなメーカーだから
少なくともハブの設計は自社だろうね
ファブレスで製造は他所という可能性はあるが
0125ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/05/18(木) 16:52:32.23ID:Ge7XW+99
シマノフリーのあの形状でアルミ(合金)ってのがそもそも無理なんじゃないの?
スプラインが浅いから小さい面積にトルクが集中してくい込みが起きる。
本家シマノは鉄かチタンしか使っていないじゃない。
BITEXには鉄やチタンのフリーがオプションであるみたいだよ。
今度BITEXのハブで組んで、食い込んだらフリーを換えてみようと思う。
0127ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/05/18(木) 17:19:33.22ID:PmYjRmSp
hubsmith とか BARTIME とか Powerway とかは企画・販売してる会社であって自社で作ってるわけじゃないよ
NOVATEC とか BITEX は自社ブランドでも売ってるけど工場を持ってて他社の製造を請け負ってる
台湾ハブの製造は NOVATEC、BITEX、CHO-SEN のどれかと考えていいんじゃない

TNi みたいな商社系ブランドがハブによってフリーが違ってるのは、この大元の製造工場が違うから
0129ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/05/18(木) 18:56:51.30ID:lPDN3kk1
>>125
チタンなんてあるんかと思って探してみたけど売ってるところが見つからない。
知ってれば教えてくれ。
0130ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/05/18(木) 20:08:27.68ID:sRFJIHRc
Duraのフリーボディはチタン
多分XTRもチタン
WhiteIndustriesのシマノフリーもチタン
0132ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/05/18(木) 22:17:36.31ID:Oh5kmtQL
>>122
そういうもんだよ。みんなそうやって使ってきたし、これからもそう。

なんで「修正して使う」という選択肢を採れないのかこっちが心配になるわ…
車輪がちょっとでも振れたら捨てるんだろうか…
いや、最近じゃ1万円も出したタイヤのセンタートレッドの粒粒が薄ら消えただけで捨てる人がゴマンといるから不思議ではないか…
0133ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/05/18(木) 22:51:55.99ID:vb6HHlow
>>127   ホンにト、知ったかぶりだなー
       台湾行って、工場訪ねて来てごらん。 
0134ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/05/18(木) 23:01:05.80ID:gLtaFCKo
使ってるテンションメーターが結構使いこんできたので、予備のつもりでまた買ってしまった。

これで振れ取り台、センターゲージ、メーター共に2台ずつだw
0139ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/05/19(金) 14:29:54.99ID:77gn4f3X
32hリムと24hハブの組み合わせでも同じことになるんじゃ?つまり珍しくはない。
0141ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/05/19(金) 15:27:13.60ID:gcA1zROB
>>137
面白いね
リヤが汎用じゃないからカテゴライズとしては完組みだろうけど
構成はチャレンジャーな手組w

こういうののインプレ見ると、なんだかんだと新技術を褒めるけど
巡航速度がエアロ効果の効かない速度域の(大半の)ライダーは
リムだけちゃんとした普通の手組で十分って事だよな…
0142ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/05/19(金) 16:47:56.30ID:jNf0wxc0
>>141
35キロぐらいまでだと、手組みのチューブラーの方が軽くて速く走れるからね。
最高速狙ったり45キロ以上巡行ならいいけど。
それならバリバリの競技者レベルだw
0143ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/05/19(金) 17:49:57.26ID:cp+gfUPT
>>137
ロルフがヌポークだったみたいよ。
つか、コリマなんてリムでも売ってるメーカー(というかリム屋)なんだから、半端に組んである状態のものはイランだろうwww
リム単体で買うよりお得感があるって程度
0144ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/05/19(金) 20:53:14.57ID:uIYF9FQB
完組ホイールの性能が影響出るのは40オーバーかなーと個人的には思ってるのでアマチュアなら32Hの2クロスか3クロスでいいんじゃねーの
0150ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/05/20(土) 15:42:34.30ID:EzoPIx30
女とは子を作るだけで、男同士の恋愛こそ本物だって衆道で証明されてるからね
0151ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/05/20(土) 18:17:11.03ID:UU/+efRt
TNIal22でリア組むと剛性不足かな
フロントはal22でいいとしてリアはal300で組んだ方がいいのかな?
0152ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/05/20(土) 20:53:30.36ID:KWo2EIjl
体重70kg以上やダンシングでグイグイ登るタイプで無ければ大丈夫。
ヒルクラならAL22の軽さは魅力的だと思う。
平地も捨てきれないならAL300の方がカッチリしてるのでおススメ。
0155ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/05/20(土) 23:26:17.44ID:d0ZX3tSn
首太めの固いスポーク入れても面白いかもな。
軽量じゃなくなるかもだけどw
0156ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/05/21(日) 08:02:37.52ID:z0DtiqK1
AL300=XR300の良さってナローリムだと思うんだがおまえらどう思う?
平地も山も明らかにタイム良いんだよね。プロファイルが尖ってくるのと、単純な投影面積によるエアロ効果かなあ。
キシエリやカンパ系のようなややワイドなリムの方が安定感は高いんだけど、平地での気持ちよさはない。
0158ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/05/21(日) 14:35:42.73ID:RW6Jgk1f
>>156
ナローリムとリム剛性が高いからいいリムだよな。
山も登れるし、平地でのスカっとした加速感が気持ちいい。
0159ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/05/21(日) 18:57:52.14ID:3l/2bML9
ナローだから軽快なわけじゃなくて軽いから軽快なんだろう
つまりワイドで軽ければサイキョッ
0160ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/05/21(日) 21:52:35.11ID:z0DtiqK1
>>157-158
やっぱそうだよな。同じ意見で安心した

>>159
そんなに軽くない。ナロー(&高縦剛性)だからこそじゃないのかな。
軽さだけで言えばアルファ340があるけど転がりは良くなかった。
もっと言えば320gクラスのロープロTUリムなんてもうね
0161ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/05/22(月) 20:32:39.98ID:nIO2ZsxN
初めて手組に挑戦しようとしたら固定コグが外れなくてスポークが通せないや・・自転車屋で外してもらおう orz
0163ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/05/23(火) 09:40:24.55ID:esMo584h
デュラエース9000のリアハブなんですが、手組みして一度走ったら玉当たりがキツくなってゴリゴリになってました。(組んだ直後は問題ないのを確認している)
組んだ時のスポークテンション等で玉当たり具合が変わるのはよくあるみたいだけど、キツくなる方向に変わることってあるのでしょうか?
今は玉当たりを緩く調節し直してスルスルに戻ったけど、問題が他にないのかどうか不安です。
0165ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/05/23(火) 11:38:53.97ID:Bumw4yS9
>>162
新品のハブなんですけどコグが外れないんですよ、後先考えずに締めてしまいました。」
うちには万力が無いので自転車屋に頼もうかと思っています。
0167ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/05/23(火) 12:51:20.25ID:DDD3SETz
>>165
ハブ単体の時にコグを付けてみたってこと?
それなら締めた力も知れてるから外れるんじゃないかな?
0168ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/05/23(火) 14:18:29.67ID:wtP48e4g
調整後に玉当たりがきつくなるのはどこかしら間違えて取り付けている可能性があるよ。
防水シール(黒いゴムのわっか)の表裏と溝にきっちりはまっているか、ベアリング(リテーナー付き)の表裏
フリーボディ側の球が等間隔に配置できているかなど。フリーボディ側の球はリテーナーがないから慎重に配置する必要がある。

スプロケはハブ単体の時に取り付けたものなら取り外しは可能。
傍から見ると滑稽だけど、両足でハブを挟んで固定するのが手っ取り早い。
0170ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/05/23(火) 15:45:47.69ID:DDD3SETz
>>169
話だと、新品のピストハブに興味本位で固定ギアのスプロケ付けてみたら外れなくなったと言う事でおk?

上記の状態なら締めた方と逆方向に歯先にプラハンなどで軽くたたいてやれば緩みそう。
フリーギアなら専用工具で外しなされ・・・
0171ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/05/23(火) 16:35:24.98ID:5xlV656L
>>170
プラハンは思いつきませんでした
確かにその方法ならいけそうな気がします
今夜早速やってみますね
詳しいレスありがとうございます
0178163
垢版 |
2017/05/23(火) 21:41:19.47ID:LWqONCzl
>>166
自分もよくわかってないのですが、反対側に緩みそうなところは見当たりませんね・・
0180163
垢版 |
2017/05/23(火) 21:51:18.61ID:LWqONCzl
>>168
なるほどありがとうございます。
不具合は見当たらないんですが、とりあえずフリー側の玉の配置を確認しながら組み直してみました。これで様子見します。
0181ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/05/24(水) 16:30:15.64ID:eLUco60B
セラミックコーティングって今の流行りなの?
Kickstarterに出てるAFORCE AL33ってのが気になる
0182ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/05/24(水) 17:22:16.18ID:e6n0JCCf
ブリジストンの軽快車やスポーツ(サイクリング)車にセラミックコーティングリムがあったな。
2〜3か月でハゲチャビン
0183ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/05/24(水) 17:24:10.29ID:e6n0JCCf
kickstarterにしろ結構アレがアレで、大昔に淘汰されたのを知らずにドヤ顔してると思うよ。
ASSセーバーなんてまさにそれで、大昔から類似品は色々出てた。
0184ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/05/24(水) 20:24:20.15ID:+Cbnxeah
>>175
高級感だして黒にするとリムの境目とのコントラストが悪くなってかえって組みにくい。
昔、高級感出そうとクロムメッキ仕上げにしたところ黒リムは兎も角、銀リムで組み難いんじゃクソってなクレームが多数入り、
アームの部分に白いテープを張るという加工が流行ったことがあったな。
(振れ取りのアームがリムの下から伸びてるアレ。)
挙句、2年目にして純正で白いテープが貼られるようになった。
今では青って奴も出てるけど、多分、それもコントラストの問題解消の為だろうね。
0187ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/05/25(木) 07:24:15.76ID:/+VZSbVN
アレックスリムZ1000かVP20で組もうかなと思ってんだけど、どっちも似たようなもんかね
用途は街乗りMTBで安く済ませたい
0189ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/05/25(木) 10:10:27.56ID:Zvmc8yFE
>>188
・いいアイディアだと思っても大抵50年以上前に誰かが思いついてる
・それらが時代を何周も巡って出ては消えを繰り返している
・「技術的な問題で」なんていう決まり文句
・集金して作って儲けてドロンというビジネスモデルには気をつけろ、アルファ版のゴミ買わされるだけや

アレがアレなんで、大体上記を総合して認識してほしい。
0190ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/05/25(木) 20:29:49.28ID:yFkpEDki
・老いると語彙を忘れたり文章構成力が衰えたりして、「あれ」「それ」を多用する様になる

も追加で
0192ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/05/26(金) 00:02:01.71ID:jBWen3gQ
伝えようと思うときと、伝えようと思っていないとき。
これは単なる意思である。

無理に全てを伝える必要は無いし、伝わらないならそれでいいわけだ。
俺の全てを知りたいならちょっとこっちこいよ…
0195ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/05/28(日) 18:47:29.75ID:kEeF2cti
インターナルニップルと外出しニップルの違いでスポーク長さってどれくらいの違いを見積もっとくべきでしょうか?
0196ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/05/28(日) 18:53:16.01ID:qsQZjESi
通常のニップルの頭の高さは3mm程度
インターナルニップルは全高が10mm弱
まあざっくりこんなもん
0197ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/05/28(日) 19:00:04.44ID:kEeF2cti
>>196
7mm程の違いという事ですね、ありがとうございます。
0198ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/06/01(木) 22:58:04.80ID:FE91e7d9
「ホイール組の達人」って観ておいたほうがいいです?
標準的な手法を解説しているのなら観ておきたいと思いますが
0200ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/06/02(金) 07:18:39.76ID:f/ABeuhq
飯倉ちゃんは面白いので見ておいたほうが良い
ウソw普通に見ておいたほうが良いなw
0201ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/06/02(金) 10:22:52.68ID:qxi0OqbL
http://vps6-d.kuku.lu/files/20170602-0856_1ac498c8a2e7b6736aabc6f57e31335a.jpg
http://vps30-d.kuku.lu/files/20170602-0948_7bc7fe807b36a13fc6055b14930e14c2.png
これで手組ホイールを組んでもらうんですが…どう思います?
重量合計は1370g、値段は45500円です。

タイヤは4000sUの25c、バイクはクロスでロングライドがメインです。
身長体重は170の72です。
ヒルクライムが好きです
0202ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/06/02(金) 10:29:34.90ID:sDq8U5Wi
良いんじゃないの
足止めた時のフリーの音が大きいから好みは分かれるだろう
0204ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/06/02(金) 10:57:37.81ID:qxi0OqbL
201の追記です


マルチの意味はわかりませんが…

フロントリムKINLIN XR-200 20h
リアKINLIN XR-200 24h
スポークDTSwiss コンペティション2.0-1.8ダブルバテッド
ニップル DTSwissアルミ

フリー側は16本の6本組み、反フリー側は8本の2本組みです

リムは390gです
0205ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/06/02(金) 12:13:44.82ID:sDq8U5Wi
ロードバイクのホイール174スレにも同じこと書いてるからマルチと言われる
どっちかだけにしろ
0206ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/06/02(金) 12:44:56.91ID:/BCIXC/f
クロスバイクだとold135だと思うけどノバテックのハブでoldの調整は無理じゃないかな?
0208ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/06/02(金) 14:17:21.08ID:FK3lT0k8
>>206
最大勢力のエスケープを始めOLD130mmのクロスも多いよ

クロスのOLD寸法はニワカ殺しで、車種年式で要確認
0211ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/06/02(金) 16:32:22.56ID:N+BthsNl
リアにDISC台座があると間違いなく135mm。
DISC台座がないと130mmの可能性高いって感じじゃね?
0223ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/06/04(日) 23:22:02.03ID:evd8OMIv
スターハブ買ってみたんだけど、スポークが通らない・・・
ハブに空いてる穴の径は2.5mmなんだけど、普通首折れスポークの根元まで抵抗なく入っていくもんだよね?
半端に入って変な角度で止まっちゃうんだけど・・・。
この場合ドリルとかで穴を広げるか、そのまま無理やり組んでしまうのかどちらがいいんだろうか。
0224ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/06/04(日) 23:28:53.01ID:MzznokYF
2.5mmあるなら普通に入るはずだけど、面取りされてないからってこと?
俺だったらハブに面取り入れる。
0226ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/06/05(月) 00:39:50.99ID:0vvr0iVR
>>223
デュラハブで組んだときにそんな感じだったよ。
曲げを過ぎたある程度のところで止まってあれーって感じだったけど食いつきが良い証拠らしいよ。
ドリルで穴径を広げるのは絶対NG。フランジが脆くなって割れやすくなる。
そのまま組めそうならそれで組んで、どうしても気になるなら面取りしたらいいよ。

以下、のむラボの記事を参考まで(中ほどにスポーク穴の食いつきについて書いてある)
http://pass13.blog.fc2.com/blog-entry-1909.html
0227ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/06/05(月) 05:51:13.29ID:WYigKrGW
質問なんだけど、手組にチャレンジしてみようと考えていて32Hを2クロスか3クロスで組むか思案中です。
フロントバック取り付けて5~10kgの荷物載せる場合、どちらがいいのでしょう?
スポークは13番使用予定です
0232ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/06/05(月) 15:19:38.10ID:xwtNuTQU
13番、ママチャリ用とかとして入手はできると思うけど700C用リムだと合うニップルがないかも
シングルバデットで14番だけどクビのとこだけ13番みたいなやつがあると思う。SAPIM STRONGとか?
でも普通に14番プレーンでいいと思うし直すこと考えたら入手性の良いスポークがいいよね
0234ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/06/05(月) 20:39:51.64ID:qXdWfIOx
フロントホイールをラジアルで24穴リムと32穴ハブを使ってハブの穴を4つに1つ飛ばす感じで組むときにスポーク長って普通に計算したときとどれくらい変わるのかな
0236ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/06/05(月) 21:41:59.69ID:kZMEgs/f
みんななんでフロントラジアルにするんだろう。
コーナー安定するし振動も減って乗りやすいのに。
0238ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/06/06(火) 10:11:12.91ID:1c4OonAC
>>234
位相が合わないから想像したようなホイールにならないよ
24Hリムは15度ごとにホールが来る
36Hハブは片フランジだけみると20度ごとにホールがあって、左右が10度ズレてる

リムのホール単位で見ていくと、
0 -2.5 +2.5 0 -2.5 +2.5....
みたいな位相になっちゃうはず
0239ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/06/08(木) 08:13:23.30ID:B1tioD2P
13番スポーク、あさひに有るな。あそこは品揃えが結構マニアックで良いぞ。
0240ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/06/08(木) 18:18:22.23ID:sTAN0f+q
DTレボリューション 2-1.5-2Φ を使い以下の内容で組もうと思ってますが
アドバイス、問題ありましたらご教授下さい。

リム前後 オプンプロ チューブラー32H
フロント 3クロス 目標テンション85 レボ使用
リヤNDS 3クロス 目標テンションそれなり レボ使用
リヤ DS 2クロス 目標テンション115 コンペ2-1.8-2使用
(いわゆる異径ヨンロク組)
体重+装備で 70Kg以下、用途 100Km未満の週末ライダーです。
0242ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/06/09(金) 08:39:30.72ID:Jk4Xop8N
>>240
あ、レボはNDS以外で使わないほうがいい。特に初心者はDSで「うにょーん」して死亡する。
1.8プレーンが無難だよ。
0243ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/06/09(金) 09:06:20.12ID:yJLu7761
>>240
フロントは115〜125kgf、コンペでも2.0プレーンでもCX-Rayでも。
リアDSは2.0プレーンで125kgf目指すべし。
レボを使えるのはNDSだけだね。CX-Rayが手に入るならCX-Rayのほうがいい。
0244240
垢版 |
2017/06/09(金) 12:54:04.11ID:zHCd1S4X
ありがとうございます。手組みは今回で3組目になります
DTレボの理由ですが今まで使った事がないので、試してみたかったからです
軽くてしなやかなフロントホイールが出来るか、と考えました(悪く言うとやわい?)
車体はクロモリロード9s前後です
テンションの目安も大変参考になります
かえって高くついたりしますが、、手組みは面白いですね。
0245ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/06/09(金) 15:04:47.80ID:yJLu7761
32Hならヨンパチでもいけると思う
フロントレボはこれといってメリットが無さそう
同じ比重ならCX-Rayがエアロだし、そもそも32Hもあったら重さもエアロもあったもんじゃないだろうし
32Hの良さは柔らかいアルミリムでも真円度高く組めることなので組みにくいレボではデメリットしか出ない気がする
もしレボで組んでみたら興味あるのでレポよろしく
0246ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/06/09(金) 19:21:58.96ID:Jk4Xop8N
フロントは可能な限り縦横斜めに硬く、これがいいホイールセットの基本。良し悪しは案外フロントで決まる。
フォークやヘッドが自転車の進みを左右するのと同じ(「このバイクはしなやかな設計、フォークが2〜3cm動く」とか
吹いてるライターもいたけどさw)
乗り心地はほとんどタイヤで決まる。

まぁ、どうなるか体感したいならレボで組んでみたらいいんじゃないかな。。
0247ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/06/10(土) 09:55:48.53ID:MrwMOCNT
>>225
フロントをクロスで組もうと思ってたけど内側から通したらクビの負担が凄そうで無理なのでしょうか?
0248ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/06/10(土) 11:58:13.81ID:riuNQ4Gy
あー新アルテ。
ディスク対応、スルータイプの単品ハブ
FH-RS770とHB-RS770は出たけど、
従来タイプは出なかったね。
0250ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/06/10(土) 14:04:58.27ID:riuNQ4Gy
6800単品ハブ。
今のところ
デジタル総合カタログには
掲載あり。
カタログ落ちの後は
シマノの胸三寸か?
0251ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/06/10(土) 20:34:45.08ID:jtE4JsVx
悪いひとたちがやって来て
みんなを殺した

理由なんて簡単さ
そこに弱いひとたちがいたから

女達は犯され
老人と子供は燃やされた

悪いひとたちはその土地に
家を建てて子供を生んだ

そして街ができ
悪いひとたちの子孫は増え続けた


朝鮮進駐軍 関東大震災 日本人虐殺
https://goo.gl/1ntWvZ
https://youtu.be/D0vgxFC04JQ
0252ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/06/11(日) 12:28:40.22ID:JaXdsUET
>>248
QRタイプのディスクハブもないってのがちょっと痛いよね。
シマノは相変わらずアダプター対応もないから。
0254ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/06/12(月) 16:56:33.48ID:DR3lo6zV
7月に出荷開始といううわさのNew Open Proで、多少コスト高めでレースから普段使いからガンガンいける高性能なホイールを組みたい。ライダーは53kg, FTP250強(笑)。

24, 28, 32が選べるとかどこかで見た気がする。編み方どうしよう。スポークは性能狙って普通にCX-RAYでしょ。ハブはちょっと金かけてもいいかと思ってんだけど安物しか知らない。いいのある?軽いのがいいかな。
0255ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/06/12(月) 17:18:22.46ID:Eom6xbCn
全CX-Rayできるだけの予算あるならChris Kingハブだろうね
軽いのならアメクラかTuneか
0257ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/06/12(月) 19:08:42.26ID:chg3q1cM
>>254
パワーウェイトレシオが5超えてるのはすごいな。羨ましい。
ガンガン使うなら耐久性もあるものがいいと思う。
軽量ハブは耐久性をある程度犠牲にしているからあまりお勧めできない。
おススメってなると、デュラハブ、クリスキング、ゴキソあたりかな。
0258ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/06/12(月) 20:27:17.11ID:KMgfouwx
>>253
銀色のハブっぽいんだよねえ
自分はフロントがMTBと同じ15ミリのアクスルを使うんだけど色が黒しかねえぞ
0259ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/06/12(月) 21:22:38.91ID:QyG61zlo
みんなCX-RAY好きだね。たわみの少ないCX使わんの?
確かに加工しないと使えるハブは少ないけど・・・。
0260ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/06/12(月) 21:48:33.80ID:B6H9stut
中華車輪スレでも書いたけど、いくらワイドリムでクリンチャーつっても45mm高で520gは重いよな?
490gならゾンダと同じなので我慢できるけど、さすがに500g超ってんで買うかかなり悩んでる。
0261ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/06/12(月) 21:50:49.46ID:S3+mfO8Q
おれホシ大好き!
安い!入手性ヨシ!
通勤という名の人生の冒険旅行にぴったり!
0262ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/06/12(月) 22:17:32.80ID:hNNdZUJ/
>>261
あそこは親会社が
ちょっと。
0263ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/06/12(月) 22:28:16.10ID:S3+mfO8Q
>>262
住友?
車のブレーキパッドでさんざんお世話になったからそこも好き!
安い!物も悪くない!
0266ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/06/14(水) 11:27:51.03ID:RF2L4yiz
PWTの振れ取り台がまた欠品しているんだが、同価格帯のBIKEHANDの振れ取り台って日本では売ってないのかな
Amazon.com : BIKEHAND Bike Wheel Truing Stand Bicycle Wheel Maintenance : Sports & Outdoors
https://www.amazon.com/dp/B00CW90ZKW

それと、こういうのも見つけたけどどうなんだろ
Bike 10-29” Wheel Repair Truing Stand Platform /Set up Mechanic Maintenance Tool | eBay
http://www.ebay.com/itm/272605815428

Bike Wheel Repair Truing Stand Platform Set up Mechanic Maintenance Tool Pro | eBay
http://www.ebay.com/itm/272604598833
0268ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/06/14(水) 21:00:36.47ID:NxBulu1C
>>267
ありがとう
収納性優先のマンション住まいなんでミノウラずっと使ってんだけどやっぱりでかいのは効率上がる?
0269ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/06/14(水) 22:57:18.71ID:9G4URbkU
>>268
横から失礼。
超早くなる。特にミノウラからだと。
重くてしっかりしてるから本体がぶれず縦横ともに限りなく0近くまで攻めれる。
編んだ状態から15分もあれば完組出荷以上の物が余裕で出来上がる。
0272269
垢版 |
2017/06/14(水) 23:30:06.87ID:9G4URbkU
>>270
も一つ。
自分は現行ミノウラの前の型からホーザンのc330に。最近PWTを導入。

PWTで紙一枚ぐらいまで20分ぐらいで行って最後c330で限りなく0に近づける

で、丹精込めて出荷した車輪を一週間ぐらいでレースで潰してまた組む・・・
0273ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/06/15(木) 01:35:17.78ID:7+LjaPJd
>>272
うーまじっすかー
紙一枚までは求めないけど早いのは魅力ですねー
置き場所考えないとなー
0274ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/06/15(木) 02:22:19.28ID:uHXfNXhx
出来るだけテンションを揃えながら組む方法についての解説ページとか
ありますか?
組むだけなら30分強で組み上がるんだけど、テンションが本当にバラバラ。
同じ側のアヤ取りしているそれぞれで、指で弾いて音が違うとかしょっちゅう。

改善したいにもどう進めれば良いもんかわからんもので。
0275ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/06/15(木) 03:10:05.44ID:3PyBcsi+
>>274
体重かけたなじみだしとかしてない?リムの精度や剛性って思いの外緩いから、下手しちゃ歪み助長するよ
振れとりとテンションを実用範囲で追い込んで短距離(〜1km)の実走、外して振れとり、ってのをなんどか繰り返すのが一番良いし、自分で組むからこその振れにくいホイール作る近道
0276ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/06/15(木) 08:25:54.17ID:OXtcRvaq
のむらがやってるDSをまず一方的に限界まで張って
それからNDSを締める方法って経験豊富なプロだからできるやり方?
0278ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/06/15(木) 08:47:45.35ID:VirPu+8c
プロだと限界まで張ったりしないんじゃね
トルク変動によるテンション増減や衝撃に対する余裕を持たせるっしょ
0279ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/06/15(木) 08:50:22.83ID:OXtcRvaq
>>278
のむら自身はブログでは
DSをこれ以上張れないぐらいまで張って云々というようなjことを書いてたような・・・
で軽く振れ取ってからNDS張るとかなんとか
0280ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/06/15(木) 09:02:02.60ID:POM+Eler
>>273
今ミノウラ使ってるならミノウラの箱の3倍の場所さえあればOK
見た目より結構重いから注意点はそれぐらいかな。
0281ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/06/15(木) 09:41:41.53ID:U6VspIEQ
>>276
プロだからっていうより普通に組んでたらその組み方にならんかな?
ただし、DS=140kgf目標で組む時、DS=140kgfまであげちゃってからNDSを上げると、
釣られてDSも上がっちゃうので、DS=120kgfくらいにしておいてNDSを張るといい
NDSを上げていくとDSも140kgfに近づいていく

>>278
乗ってて、テンションは下がることはあっても上がることはないね
なのでリムが耐えれるならカンカンに張って問題なし
0282ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/06/15(木) 11:11:08.20ID:VirPu+8c
>>281
限界まで張る=テンション変動で簡単に降伏点を超えてしまう
こうなるとどんどん伸びて行くからテンションは下がっていくんじゃね
0283ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/06/15(木) 15:07:15.73ID:hiKTAyr8
>>274
・スポークのねじ山を脱脂後、グリスかスポークプレップを塗る
・ニップルを取付ける時点で回転量をできるだけ揃える(ねじ山がちょうど見えなくなる所等)
・ある程度のテンションになったらニップルとリムの接触面とスポークの交差点に揮発性の高いサラっとした油を少しだけ挿す
・目標テンションの7〜8割の時点で縦・横振れをきっちり取ってから目標テンションに合わせる
・一度組みあがったらスポークを握る、リムを上からグイグイ押してなじみを出す
・翌日に再度スポークテンションと振れを確認・調整し完成

長くなってスンマセン。要点はこのぐらいかな。
スポークのねじ山に何を付けるかは分かれるところですが、自分はスポークプレップ派です。
エアロスポーク(特にCX-RAY)は組んだ後に少し時間を置くとテンションが落ちるので要調整です。
0284ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/06/15(木) 15:25:42.31ID:U6VspIEQ
>>282
レボだったらうにょ〜んするけどそれ以外のスポークだと先にリムが割れるでしょ
限界まで張る、ってのはスポークが伸びるって意味じゃなくてニップルがまわせなくなる程度だよ
アルミリムなら、ニップルまわしててこれ以上ムリやろ、くらいで150kgfくらいだと思う
いまどきのカーボンリムなら150kgfくらいは余裕
0285ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/06/15(木) 16:03:30.42ID:nRWm237M
スポークに油性マジックで印をつけて、ニップルとの供回りを解消しながら組むと、なじみだしせずとも狂わないよ。
パキパキ鳴らないと物足りなく感じるけど。
0288ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/06/15(木) 16:27:46.78ID:VirPu+8c
>>284
のむ語はやめろよw バカに見える

降伏点超えてるのに気付いてないか、テンションメータの換算値を自分出だしてないから勘違いしてるんじゃね
0293ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/06/15(木) 19:29:03.80ID:uHXfNXhx
>>275 >>283

レスサンクスです。
組み方としては、ニップルにグリスを塗りたくって(中のネジにも傘の部分にも)
スポークにはネジ部と首にグリスを塗って組み立ててる。

ウチのはニップルが深いのか、ネジ山をちょうど隠す辺りから8回転位 回る感じ。
ちょうど隠すところから6回転回すと抵抗感が出始めるんで縦振れをチェック。

縦振れ無し。まあどちらかと言うと縦振れではなくてリム中心に軸がきちんと来ている
のを確認だね。

そこから2回転くらいの範囲でセンターと横振れを整えていく感じ。
でも明らかに隣の(というか1個置いて直近の同じ側の)ニップルのテンションが
高かったり低かったりするのに縦・横振れは綺麗に揃っているという・・・・

なんか、こんな近視眼的なニップルの回し方じゃなくて、例えば対角側のニップルを
回して振れを取るとか、振れの箇所を12時として4時・8時を同時に回して調整するとか。
そういう凄いテクニックとかあるのかな?とか。
0294ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/06/15(木) 22:48:59.75ID:LyRBAY98
そういえばネジロック付けて組んだことないや。5年5万km使い倒してるけど全然ユルマン。
カンパはネジロック付けて組んでるみたいだけど、メーカーとしての安全牌と腐食防止を兼ねてるのかな。
0295ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/06/16(金) 00:01:57.87ID:w+c0IEQy
>>293
それ以上の話をするならホイールの構成(FR、部品の品名、組み方、目標テンションなど)を
言って悪い要素が無いか聞いた方が早いかもね。
0296ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/06/16(金) 07:53:19.30ID:uz6PtTUp
>>271
写真からみると前後xr200っぽい感じだね。
ただ、チューブレス化してタイヤは転がり抵抗が少ないコルサスピードにしてるらしい
0298ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/06/16(金) 08:17:51.53ID:q0lB9gQb
高齢化社会だから、若い女は贅沢品でそうそう引っ張ってこれない
でも左に写ってる連中も中高年ぽいので、釣り合いは取れてるんじゃないの
0301ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/06/16(金) 14:45:49.17ID:wp5qpDKZ
>>297
初めて富士ヒル走ったがビックリしたわ
俺の時は違う衣装だった、あとオッサンが並んで写真とってたりして笑った
0302ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/06/16(金) 21:34:18.52ID:+q6CI9/y
PSR1432 でDSのスポークテンションを100kgfから120kgfくらいに変えてみたんだけど、
掛かりはほんの少しだけ上がっただけで乗り心地とコントロール性が悪くなった。
やっぱりテンション上げればいいってもんでもないな。
0307ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/06/18(日) 21:02:20.48ID:JC2xOIbO
>>306
28本 左右で3クロス イタリアン
確かNDSはDSの40%くらいしかテンションかかってない
持ってるチャートで近いスポークの数値にあててるだけだから、正確な数値が分からないのもある
0313ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/06/19(月) 10:29:24.34ID:8Be68oVr
>>307
NDSが最低60kgfを下回らないようにしよう
それだとDS=150kgfになってちょっと高いな
TM-1の換算表、PSR1432だとちょっと合わないかも
Pillarの換算表があるので、換算表の換算表を作らないと数字はわからない
0314ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/06/19(月) 10:32:08.63ID:nmW+v97p
TM-1は本国サイトに換算スクリプトがあるので、そっちを優先したほうがいいよ。
標準の換算表は実質的に丸スポークにしか使えん。
0316ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/06/19(月) 20:27:05.97ID:3aOe3aIb
PSR1432の換算表は308のやつでいいと思うよ。
下記のアプリでも厚さ1.0×幅3.2のとき同じ換算表が出てきた。(例:メーター16のとき119kgf)
http://www.parktool.com/wta

>>312
フロントもリアも20gぐらい軽い神ZONDAに当たったわ。
スポーク計算機のERDは標準的なERDを採用してたはず。
0317ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/06/19(月) 21:29:17.78ID:nmW+v97p
>>316
イタリア時代のゾンダはカタログと乖離しすぎてる悪魔ゾンダだけど(それでも野村からの支持は熱い)、
台湾になってからリムが軽い個体もあるんだねえw
ERDは色んなサイトと比較したけど標準ERDタイプで間違いなさそうね。
0318302
垢版 |
2017/06/19(月) 22:27:02.02ID:MYECEvf+
>>312
リムはAL300でハブはウイングハブ(スリット加工済)。固いの欲しくて作った。
いや、本当は最初にレーシング0風の疑似G3作ったんけど、ゴミ過ぎて普通に左右3クロス作り直しました。

>>313
NDSって最低限はそこですよねー。
たぶんこれは俺の組み方が悪いのかもしれない。
下準備の段階でテンションそろえたつもりだったけどそろってなかった。スポーク固いからかな。

>>316
サンクス
0319ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/06/19(月) 23:19:33.79ID:M4YLXWGr
振れ取り台って、パークツール亜種はどんどん増えているのに
振れを左右下から積めていくホーザン亜種があまり無いのはなんでだろうね。使いやすいのに
技士資格定番の箕浦の折り畳みも何時の間にかホーザン亜種からパーク亜種に変更されてる。
0320ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/06/20(火) 00:17:22.85ID:9yQi/r25
ミノウラの赤い爪しか使ったことないけど
そんな違うか?
パークとホーザン
0321ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/06/20(火) 06:22:10.46ID:0eAzLHlU
>>319
・一々ホイールを外さないとリムセンターゲージを当てられない
・外して付け直す度に左右センターの出し直しになる

辺りが嫌われているのでは
一発で完調に追い込める玄人にとっては障害にならないが、
道具というものは玄人のためだけのものではないから
0323ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/06/20(火) 10:49:39.05ID:x4Il9hdq
>>318
ウイングハブで28Hロクロク組なら45〜48%くらいになりそうだけど
低い方(NDS)のテンションが60kgf以上あって高い方(DS)が130kgfくらいに収まってれば
左右のバランス自体は取れてる必要もないし近づけるメリットも無いので
全体的にもっと上げたほうがいいと思うよ

まともに組んであればテンション下げて乗り心地がよくなるなんてことは無いので
乗り比べしたときに単に空気圧が少し違っただけだと思う
0325ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/06/20(火) 13:30:32.57ID:XS4mGKjK
おお、XR-270じゃないか。
ちょっと軽いのと台湾系の完組でよく使われてたから密かな支持はあったが、やはり一般的には不人気になってしまって日本では消えたあのXR-270じゃないか。
0327ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/06/20(火) 14:12:32.41ID:XS4mGKjK
>>326
XR-300がバラつきつつもほぼ465g+あたりに集中していることに対して、XR-270はバラつきも少なめで440gあたりに収まってる。
1mmワイドで座屈にも強く見た目も悪くない(らしい、俺は持ってないから知らん)。
ハイト3mmの差で確実に軽くて頑丈なリムが手に入るってので一部に人気だったと記憶してる。

キンリンとしてはOEM供給する都合でサイズ展開のような感じで作り分ける必要があったんじゃないかなあ。
台湾フォーミュラなんかにNb-rに次いで結構採用されてたよ。
0331ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/06/21(水) 03:35:19.88ID:Dd4H6RTB
alpha340とal22だと、al22の方が強度は高いのでしょうか?
体重60kgで20H/24Hの予定です。
0334ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/06/21(水) 08:21:18.91ID:pdGcw3r0
質問なんだけど、後ろをディープにする意味って何?
前は空力で有利になりそうだけど。
0337ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/06/21(水) 11:12:06.21ID:FTzC08O0
最近の雑誌で前だけディープの効果を測ったとか見た気がしたけど気のせいかな?
バイクラサイスポの手組み特集だったかで。
0339ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/06/21(水) 11:45:36.45ID:Z2s6rpNh
>>338
MTB用は26"もあってブレーキ面はCNC加工済みってどっちの方向を向いてるのかよくわからないけど
古いMTB何台も持ってるので有難い
0340ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/06/21(水) 11:55:00.64ID:6qWf2j4C
同じタイミングでエアロロードの風洞実験みたいなのやってたな。
人載せない風洞実験のどこに意味があるのか謎やったけど
0341ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/06/21(水) 12:19:20.70ID:iJeETF9O
>>336
うーんそれだよね。若干空力良くなって剛性も多少上がるのか。
3%くらいの緩いヒルクライム出るんだけど、リアを軽い24にするか50にするか迷ってて。前は50にする
0342ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/06/21(水) 12:28:57.66ID:PADSNvEX
>>341
リアキシリでフロントディープ。これで西園はあざみで勝った。
3%ならアベレージ30km/hがいいとこなので転がり抵抗を優先させたほうがよい。
0344ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/06/21(水) 15:32:44.19ID:B2GYLNK8
19mm内寸でタイヤは28-47。
リム高24mm超えてないか?
超えてるとなると32H手組みホイールの癖してUCI認証受けないと実業団レース(シクロ含む)で使用できない。

終了
0345ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/06/21(水) 15:40:57.93ID:SJ5nHfsE
太いタイヤだとプンスポ選ぶ必要あったけどプンプロも選択できるならええな
0346331
垢版 |
2017/06/21(水) 16:11:13.33ID:Dd2Vcg+y
AL22で組もうと思った矢先にマビックのチューブレス化が飛び込んできてびっくりしました。
キシリプロUSTはリムが400gと軽量なので悩むところです。
フリーボディがインスタントドライブでなくFTS-Lのままだったら即買いだったんですがね。
0347ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/06/21(水) 18:00:59.43ID:PADSNvEX
1:1で組もうと思っていつも使ってるBITEX買おうと思ったんだが、ふと2:1のストレートハブもやってみたくなった。
ストレートプルだからハブ・スポークは問題ないとしても、リムへの負担が大きいんだっけ?
0348ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/06/21(水) 18:10:54.51ID:yFQaZH5o
2:1用のちゃんとNDSが外へ出てってるフランジのやつはいいんだけど、
1:1用ハブの穴違いみたいなやつはヤワいホイールができるだけだ
左右のテンション差なんて低いほうが最低を下回らず、高いほうがリムを食い破らなければ
バランスを取る必要なんて無いので、スポーク + ニップル 6〜8組分軽くなるメリットしか無い

あとストレートプルだとDS/NDSの組み方が決まっちゃうのでパズル式完組みみたいなもんだな
0349ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/06/21(水) 18:11:49.59ID:yFQaZH5o
1組6gとして36〜48g。得られるものと失うものを天秤に掛けてどうかってとこか。
0351ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/06/21(水) 21:25:27.61ID:2ZDUSTC9
OpenProExalithタイプはまだ発表されてないんだね
しかし推奨が28C以上って流石に太すぎでは?
0352ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/06/21(水) 21:28:27.01ID:PADSNvEX
>>348
1:1で組んだってどうせヨンロクになるから同じなんだけどねw
ただイメージするだけでもなんかリム穴への負担は大きそうだなあ。
0353ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/06/21(水) 21:41:31.50ID:4/i5EMts
WTBのChrisCrossも内幅19mmで28mm以上推奨だったけど、
OpenProなら25mmにしといて欲しかったな
最近のバイクでないと28Cはフォークもブレーキもクリアランス足らん
0354ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/06/21(水) 21:54:09.42ID:krndkszR
まあ19mmなら25c履けないことはないけどな
自己責任なのと本来の性能が発揮されないけども
0355ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/06/21(水) 23:04:42.91ID:PADSNvEX
野村がなんか言ってなかったっけって探したらあったあった。ブログの939目。

根本的に汎用リムで2:1やるには無理がありそうだ。ってか強いリム使ったところで
駆動スポークが2本増える程度のメリットしかないね。
レースピや鯔なんかは汎用リムに近いものなのでなんとも言えないけど。
0356ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/06/21(水) 23:22:02.05ID:hHEdefFj
1:2でNDS側ラジアルなら縦に硬くかかりも悪く、1:2で24本でNDSを2クロスにしても触れ取りが難しそう。
そんなに左右のテンション差を少なくするのは意味があるのだろうか。
0357ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/06/21(水) 23:50:25.75ID:PADSNvEX
>>356
完組みの場合、設計を進めると以下になってくるんじゃないだろーか

1. 左フランジがどんどん左に出て行く(=NDSテンション激下がり)
2. ハイローで是正するも限界がありすぎる
3. オフセットリムだと重くなる
4. NDSテンション低すぎやべーまじやべー
5. せや!間引いたろ!
0358ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/06/22(木) 00:44:29.17ID:D4+1DXAt
そしてできたのがボーラだったり、引っ張らない構造にしてしまえ!ってできたのがR-SYSだっけ?

もうリムブレーキのロードもエンド幅142mmくらいにしてしまえばいいもの作れると思うのに。
0360ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/06/22(木) 05:57:02.81ID:hYjNRQd3
>>355
ヨンロク組による数%のテンション差是正をアピールするのに、2:1でのむの言う駆動側スポークが16%増えることは無視するのが面白い所だと思う
しかもプル側だけがトルク伝達すると思ってるのがなー
0361ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/06/22(木) 07:54:54.83ID:Z35MUoy4
24Hで2:1の場合、異径組でNDSは1クロスにすれば駆動剛性もあがって良さそうだけどなんでだめなのかがよくわからない
0363ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/06/22(木) 09:14:35.18ID:b6shR543
>>361
24Hの2:1のNDSって8本しか無いのよ
各スポークは45度の位相差になってる
1クロスの場合、隣同士のスポークが組になるけど
せっかくスポークニップル8組を間引いて軽くしたのにスポークが長くなって2:1した意味が無くなっちゃう

347の場合はストレートプルなので、そもそもハブのほうで組み方を決められちゃってて組み方は変えられない

>>356
テンション差を少なくするメリットなんかなにもないよ
全ラジアルのフロントホイールで考えれば分かるんだけど、
全スポーク80kgf前後で組んだホイールと、全スポーク120kgf前後で組んだホイールがあったとして、
走りが違うか?って考えればわかるんだけど、差はないんだよね

1本あればフレ取りだけでカンタンにできるからやってみてもいいと思うよ
前者がユルユル、後者がカンカンと思ってる人は試してみて欲しい
0365ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/06/22(木) 12:30:22.24ID:dFqh3TcR
2:1も1:1も何とも言えないね…
2:1でもベンドでは確かにダメで、ハイローストレート完組ハブを使えば期待する程度の
性能は出せる。野村もかつてはカンパのカムシンとかのハブだけ取り寄せて遊んでたそうだし。
リムがノタウツのもリム次第で、ワイドディープ使えば振れ取りの苦労も無くなる。

ただ1:1で普通に組んでも全く遜色ないし、むしろ食い破る心配が減るので耐久性も高く
メンテナンスなどがやりやすいのも確か。すんごく地味だけど。

じゃあカンパでも1:1やれよという話になるが、1:1はハイペロンとニュートロンだけやな。しかもNDSラジアル
0367ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/06/22(木) 12:40:15.64ID:+g/uE7KQ
>>366
はたのさんと思われる相手をノムがディスったケースはないよね。
手組で2-1組は全般的に否定してるけど。
0369ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/06/22(木) 19:37:56.32ID:8t9ABn+c
>>367
はたのさんを敵に回すとヤバいからじゃないかな
のむの解説間違いやヨンロク組でのテンション是正値がおかしい事を丁寧に計算付きで指摘されそう
0371ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/06/22(木) 20:58:39.15ID:wonGtxmk
>>363
テンション差を少なくすることそれ自体はどうでもいいんだけど
スポークテンションが下がりすぎないことには意味がある
荷重がかかったときにテンションが完全に抜けちゃうと一気に条件外れちゃうので
0373ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/06/22(木) 21:54:15.35ID:dFqh3TcR
>>371
結局、NDSを外に出せば出すほど許容できないほどテンションが下がるから、苦肉の策としての2:1なんだろうなあ。
ROVALが始めたのは下がったテンションをどうにかするんじゃなくて、数値を揃えることを優先させたのかもしれないが。

ちなみにROVALの中レベルのアルミクリンチャーのレビューw
https://translate.google.co.jp/translate?hl=ja&;sl=en&u=http://www.mtbr.com/cat/wheels/wheelsets/specialized/roval-fusee-sl/prd_419194_2490crx.aspx&;prev=search

剛性不足アンドニップル割れまくり。俺もこれ持ってたけど1万km使わない間にスポークが二回も飛んだ。
オフセットリム、DTのスーパーハイロー、2:1、異径スポーク(NDSが太い。飛ばないように考えたらしい)…とまあ、俺考最強車輪状態だが
0375ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/06/22(木) 22:21:14.37ID:p+j1pNrx
2:1でアルミ乳首はかなり割れそうだな
DT Aerolite になってるけどNDSだけ別かね
スポークのどこが逝ったかが気になるな
0376ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/06/23(金) 08:18:57.51ID:8xAK3yBJ
俺のケースはDSの反ヤマアラシが二回折れたよ。
この車輪はインターナルニップルで、通常のニップルをひっくり返した感じになってる。
ニップルが割れたことは無いけどそんなに悪い設計じゃないんだよなあ。

ハブについて野村が言及してるけど、DS側が実質立ってて、若干ラジアルに近いんだそうだ。
しかもリムのおかげもあってNDSの方がテンションが上がる。これは実際そうなので間違いない。

俺が考えるに、オフセットリムがオフセットするには柔すぎて色々と問題を起こしてるんじゃないかと。
走行時のネジレを考えるとむしろオフセットしてないほうが良さそう。
あと出荷時のテンション低めだった。
0378ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/06/23(金) 08:22:00.83ID:8xAK3yBJ
ちなみにこのハブでカーボンリムで組みなおしてやろうと思ってたんだけど、リーフハブ系で
ヨンロクで組んだ方が圧倒的にトラブルフリーで性能も問題ないので悩んでるわw
地味だからちょっと嫌なんだけど。
0379ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/06/23(金) 17:23:07.65ID:RelqbWzq
グラベルキングの26Cを履かせて、ある程度荒れた農道・田舎道をのんびり走りたいが、20/24Hだと強度不足かな?
リムはPacentieのforzaかbelgium C2、乗り手とバイクを合わせて75kgくらいの重量です。砂利道は走らない程度の路面です。
0380ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/06/23(金) 17:31:32.76ID:bXgFkeTG
強度不足てことは無いと思うけど手組で20H/24Hなんてカーボンディープじゃないとメリットないと思うわ
32Hと比べて8本くらい減ったところで重さ50gくらいしか違わんし、それより32Hで真円度高く組めるメリットが大きいと思う
0381ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/06/23(金) 17:38:09.02ID:8xAK3yBJ
>>379
belgium C2なら20/24でOK
ただ俺も>380と同意見で、belgium C2買うなら38mmカーボンTUか、予算が許せば38クリンチャーがいいと思う。
高耐熱樹脂仕様でも前者なら14000円/本、後者なら17000/本くらいだし。
前者は330gで圧倒的、後者でも440gくらいやで。
0382ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/06/23(金) 18:03:57.24ID:RelqbWzq
レスありがとうございます。
レース用で35mmハイトのカーボンクリンチャーを持っています。
ロングライド・ポタリング用にある程度荒く使えるアルミホイールも欲しいなと思った次第です。
落ち着いて考えると、プンプロの32Hが無難かもしれないなと思い出しました。
0383ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/06/23(金) 18:35:32.43ID:8xAK3yBJ
>>382
むしろカーボンTUおすすめしたい。一定の価格を出せばかなりラフに扱っても壊れない。
アルミクリンチャーならXR-300かXR-270が確実で無難。

XR-300の20Hなケンドーラディウスで35km/hで連続キャッツアイに乗り上げて死にそうになったけど、いまだに全く問題なく使えてる。

なおそのキャッツアイは行政に連絡して間引かせた。「自転車のホイールベース間隔」で「白線の上に白いキャッツアイ連投すんな」って。
一度乗り上げたら逃れられんw
0384ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/06/23(金) 19:37:05.51ID:ShcZU/7E
>>383
カーボンTU38mmぐらいのほんと壊れないな
メカニコが最近仕入れたアルミ30mmリムも気になるけど
0387ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/06/24(土) 01:23:06.91ID:D5aiNxFP
http://www.carbonalbike.com/
耐熱かは知らん
耐熱どこで買えるんだろう
メカニコ?
0389ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/06/24(土) 02:30:26.78ID:XZzMnXbY
>>388
ブレーキの問題がクリアできれば
0392ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/06/24(土) 21:07:55.13ID:MhTlrWDn
29erは最近リム幅21mm〜23mm主体になってるから
25C以下のタイヤ履くのがきついよ
0393ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/06/25(日) 15:13:56.45ID:8KvP8eYR
スポークテンションを上げるほど剛性が高くなる説と適切な範囲内なら変わらない説がありますが、ここの皆さんはどっちの方が正しいと思いますか?
あと、どっちの説でもいいけど理論的に解説してるところがあったら教えて欲しいです。
0394ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/06/25(日) 16:13:23.25ID:Vw/xjBNV
荷重がかかってスポークが緩くなるレベルだと問題だけど、
テンションが高かろうが低かろうが、
スポークがXミリ伸ばされるのに必要な力は一緒だから?
プリロードみたいなもんか?
0395ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/06/25(日) 16:56:51.41ID:sWdEbBLj
700C化するといってもMTBに25mm以下履かせないでしょ
RR411db、RR511db、R460dbは内幅18mmだから良いんじゃない?
少し待てば新OpenProのディスク仕様も出るし
0396ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/06/25(日) 17:15:44.55ID:31nIEGs6
>>393
釣り合いの状態なわけだからある入力に対して反対方向に抵抗する力と同じ強さの順方向の力もあるわけで
ここを取り違えるとニギニギ(笑)とかやりだしちゃう
0398ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/06/25(日) 22:51:51.96ID:8j+CCU6f
未使用リムのハトメが錆びてたから
メンドクセェからメンテルーブぶっかけながら組んだら
毎日触れ取りするハメになったの><
0399ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/06/26(月) 10:04:37.80ID:ZT5tCUz0
中華リム3組目を組むんだが、ノバテックとBITEX、どっちで組むのがいいんだろうなあ。(パワーウェイは設計が悪いのでパス)
前者は一般的すぎるし、後者は今やTHE中華って感じで巷に溢れすぎてて見飽きた。でも無難に後者かねえ。

あとは割れたROVALから剥ぎ取ったメガフランジ・ハイローのストレート2:1ハブがあって、これで組もうと思ってたんだが、
完成をイメージしてるとなんかヤバイ気がしてきた。ネジレに弱そうだしリム穴への負担が明らかに大きそう。
0401ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/06/26(月) 14:04:49.85ID:n6w/0J6g
メカニコがそんなこと書いてたな
例えばBITEX RAR13はPowerwayが作ってるとか
つまりPowerway R13と基本同じもの
0402ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/06/26(月) 14:47:58.61ID:Y/+aUmKO
Powerwayはファブ持ってないでしょ
社長はBITEXの元社員とかじゃないの
中身BITEXかCHO-SENだと思うけどCircusMonkeyとかIndustryNineとかはダメなの?後者はただ単に高いだけだと思うけど
0405ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/06/26(月) 18:31:32.99ID:ZT5tCUz0
>>400-402
R13は汎用的でパワーウェイでも売ってるけど、基本的にはBITEXが主販売ブランドって感じ。
パワーウエェイは個人向けにはストレートプルがメインかな。

CHOSENも全く別で、Jベンドハブで設計がいいのはR13。

各社それぞれ設計思想が全く異なっていて、フリーボディも全く別物なので出所が全部別w
一番無難なのがR13だと思う。(鉄板はノバテック)
パワーウェイは防汚構造を考えてないのと、軸が細かく分割式になってるから扱いが怖い。
CHOSENは触ったことが無いので知らない。
0406ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/06/26(月) 21:27:44.30ID:3z78d5l+
詳しそうなので便乗で聞きたいんだけどNovatecって偽物あるの?
ブランドというには微妙だと思うんだけど
0407ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/06/26(月) 22:18:36.85ID:2VYD7GVg
>>406
NOVATEC自体がいい加減だから偽物の区別がつかん
日本製ベアリングとか重量とか
変態寸法とか普通だから自信なければTNIから買ったほうがいい
0409ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/06/26(月) 22:39:23.08ID:ZT5tCUz0
>>406
基本的にニセモノは少ないけど、大陸で作らせてるハブに関しては数量をコントロールできてない感じ。
あと台湾で買えるものは今のところはEZOのベアリングで回転品質がいい。中国で買えるものはベアリング銘柄がバラバラじゃないかな。
まずは↓のペアードになってるタイプは避けたほうがいい。
https://ae01.alicdn.com/kf/HTB1Wk4CNpXXXXceXFXXq6xXFXXXD/Novatec-F372SB-24-Holes-font-b-Road-b-font-font-b-Bike-b-font-Rear-font.jpg

いずれにせよどのモデルでもNDSのフランジが1mm程度内側だったりするし、ストレートプルは基本的に逆イタリアンなので
設計面ではあまり積極的に選ぶメーカーじゃなくなった。今や耐久性で選ぶメーカーかな。
0410ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/06/27(火) 00:28:33.70ID:3yM+4ddl
>>409
工場が勝手に作って売ってる感じなのかな。
シルバーのが欲しかったでA171/F172を考えてて、Aliexpressで調達予定だったので気をつけます。
ペアードのは安ホイールにありがちなタイプやね。
0412ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/06/27(火) 09:20:37.97ID:YJwuwZD7
>>410
ライセンスの問題かなあ。ペアードのやつはカタログ外なので自由に作っていいよ(価格もある程度自由)ってなものなのかも。
設計はノバテックなので基本は悪くないと思うんだが、ベアリングに気をつけないとね。ここはコストカットしやすいところなんで。

>>411
ピラーのニセモノは酷いからな。
ニセモノというか生産設備を使った水増しと言ったほうがいいか。形状は同じだけど素材が変でフニャッテル。
最近はアリexでも出回ってないかもな。
0413ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/06/27(火) 10:22:07.61ID:t4mPEy28
手組みとはいいきれないが、
アクシウムのハブとスポークとRS80のリムとニップルでリアだけ組んでみた
重さ870g、テンションはDS側120〜140kgf

思ったより硬くならなかった
やっぱリム柔いとダメだわ
0414ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/06/27(火) 15:44:58.30ID:Vb8302ct
>>413
アクシウムのリアをAL22に換えたけど、手持ちの5年落ちのキシリSLに硬さが届かなかった
当然と言えば当然かもしれないけど、ちょっと悔しい
前輪(20H)もAL22に換えたけど、こっちは素晴らしい出来
0415ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/06/27(火) 16:06:14.50ID:TwuzjLsq
年数たってるからってリムが極端に磨耗でもしてなきゃ硬さなんか変わらんだろ
当たり前じゃね
0416ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/06/27(火) 17:47:26.05ID:LUObCZbq
>>412
ピラーは素材優位な設計ではなく鍛造による鍛流線を揃えるという構造優位の設計だからな。
ぶっちゃけピラーのあの素材は手抜き工場が型で作った所でクソにしかならない。
0417ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/06/28(水) 12:39:27.25ID:VO95B86b
完組みからハブゲットしたんで中華リムで2:1組もうと思うんだけど、ハブは問題ないとしてもリムが食い破るかな。
ホンフーレベルの丈夫なリムは買ってあるんだけど、安物LWCのニップル穴食い破り事例(今はなぜか画像出てこない!)見てると怖E
0419ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/06/28(水) 18:53:28.38ID:VO95B86b
2:1だからNDSテンションは余裕だけど、そんなもんなのかな。8本で受け持つからストレスが倍になる→食い破りに至ると思ってるんだが。
0420ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/06/28(水) 19:41:22.33ID:b8FTLnQi
>>417
ホンフーぐらい丈夫なリムならリムは大丈夫だと思いますよ
どちらかというとスポークヘッドが飛ぶとかの方が危惧
0425ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/06/28(水) 22:53:20.74ID:FuBcSKUE
馬鹿はスルーで
0427ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/06/29(木) 00:20:51.73ID:HS32mEE4
食い破るって表現は違和感がある、リム食われて無いし
突き抜けるとかとび出すが妥当だと思う
0428ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/06/29(木) 00:45:38.01ID:oH6rTbys
誰か知ってたら教えて欲しいんだけどシマノのフリーボディってどの程度互換性あるの?
ダストキャップ部分以外の本体部分はみんな同じかと思うんだけど
古いボディがゴリってて当然部品もなく今の10S以下ので代用できないかと考えてます。
0431ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/06/29(木) 11:01:48.93ID:Wy5EaQ/n
>>427
割れるとか食い破るとか普通だよ
そもそもDS/NDSっていう言い方自体も突如として湧き出た略称で、当時は
「DSつったらニンテンドーDSの略じゃん」って感じで突っ込まれまくってたがな
0432ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/06/29(木) 11:10:49.93ID:hTqJjzpN
>>431
DS NDSって言い方は普通に数十年前からあるが日本ではフリー側反フリー側が主流だっただけ。
主流ではなかったから知らない人が増えたけど、最近はガイツーが多く、この言葉を目にする人が増えたから広まった。
それだけの話。
お前が知らない事が全てが突如沸いてきただけって言うのは思いあがりだと思うよ。
全知全能の神にでもなったつもりかな?
0433ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/06/29(木) 11:12:34.85ID:Wy5EaQ/n
>>432
知らないなあ。スレで突如言い始めたやつがいる。そいつが野村だった可能性もありえる。
0436ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/06/29(木) 12:24:05.93ID:fS1tOalo
あーあ昨日までまともだったスレがコレだよ
アンチのむは糞だな
0442ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/06/29(木) 14:59:09.76ID:QqrfWEzl
新型OPEN PRO USTは内幅19mm・外幅23mm・重量430gで推奨タイヤ幅は28C以上
エグザリットと非エグザリットの両方があるみたいね。うーん28Cはさすがに太いなぁ。
0443ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/06/29(木) 14:59:18.84ID:HaVo0I6U
日本だけど英語のサイト見るわ
むしろこんなマニアックな世界、英語の情報ナシでよく生きていけるな
0445ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/06/29(木) 17:10:26.46ID:hTqJjzpN
エグザリットのUSTがキャンセルになったからプンプロUSTのエグザリットは無しじゃね?
あと、完組側のDISCロードホイールは全部19cになってるけど25cOKってアナウンスしてたらしいよ。
もしかするとYKSION USTのみって事かもしれないけど、プンプロのUSTも同様になるんじゃないのかな?
0446ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/06/29(木) 18:21:33.33ID:GA7SdYT3
>>443
> 日本だけど英語のサイト見るわ
> むしろこんなマニアックな世界、英語の情報ナシでよく生きていけるな

(´?????)Doyaaaaaaaa
0447ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/06/29(木) 18:29:23.36ID:Wy5EaQ/n
まぁ、そんなことどうでもいいことだよなあ。
シースー食いながらオールトリプルクロスでルイホ組めりゃ幸せよ
0452ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/06/30(金) 00:24:44.04ID:nNR9BErH
初めてホイールを組んだが、すんなりとはいかないものだな
バルブ穴が真下に来た時にハブのロゴが真ん前を向くようにした筈が穴2つ分ずれているし、
振取台の目盛に従って左右のセンターを出して、最後にゲージを当てたら5mm近く左に寄っていて右側全部締め直しだし
いや、目盛りに従うと右をテンション解放寸前まで緩めないといけなかったので何かおかしいとは思ったのだが

やはり道具はある程度きちんとした物を用意した方が手間や失敗が無いな
振取台は折畳式の物を使ったが、パークツールコピーに買い換えよう
ニップルとニップル回しはDTで揃えたおかげか、舐めたり傷だらけになるような事にはならなかった
0453ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/06/30(金) 00:32:04.95ID:phGvSY2g
おー
慣れないとくっそイライラするけど頑張れ
むやみと組むよりはなんでこうなったか頭の中で整頓しまくった方がうまくいくぞ
0454ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/06/30(金) 01:06:41.84ID:3hnYZ3fI
おれも24インチホイールで完組売ってないんで初めて組んでみた
工具から揃えて多少高く付いたけどすんごく面白かった
0455ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/06/30(金) 01:13:18.93ID:2VT4XqLq
>>452
頑張れ!
俺も週末久しぶりに組む
0462ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/06/30(金) 12:29:43.95ID:ZuqkQxBj
音って必ずしも揃ってる=テンション完璧じゃないみたいよ。
リム側の肉厚やハブ側の首の角度(馴染み?)などの差によって誤差5hz以内に抑えても10kgf位狂ってることもある。
そういう事もあるんで最近はEASTON含めてこれを言わなくなった。
0464ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/06/30(金) 13:23:10.65ID:RKmp0413
>>462
イーストンが言わなくなったのは、テンション揃えるより振れの方が問題だってことになったからじゃないの?
0466ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/06/30(金) 18:38:44.91ID:ZuqkQxBj
>>464
実測で張力を合わせる→振れを取るのが結局の所正解だから。
音であわせるのは多分テンションメーターやトルクレンチ使わずに組む場合。
0467ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/06/30(金) 23:45:48.33ID:CfY2JDRY
アリexでスポーク買おうと思ったら全然長さ在庫してないでやんの。
cnとかピラーのストレートをマトモに買えるとこなんてないな。
馬鹿高いCX-RAYやエアロスピード使いたくねぇし困る
0473ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/07/01(土) 10:09:54.32ID:b/nh1eDb
>>470
チャットすると表記してるサイズすら在庫してないことが分かるよ。

たったひとつの卸?からみんな在庫を回してくるようで、全部のセラーで聞いても確認で
20〜30分待たされたのち、必ず決まったサイズが欠落してるw

他でストレートプルが買えればいいんだが、他は高額なBdopしかねぇんだよなあ。
1420とか1432みたいな使いにくいゴミはメカニコでも買えるが。
0474ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/07/01(土) 10:17:17.78ID:b/nh1eDb
>>472
ebayのセラーもアリexで出してて結局同じだったりするからな。
サイズに関してはJベンドだったらそこそこあるけどストレートは全然ない。
ストレートプルの在庫の無さはいつものことで、今に始まったことじゃないか…w
0475ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/07/01(土) 11:11:48.16ID:oligRd/G
1420って言うほど使いにくくないと思うけど
1422がなければこれでいいやって思えるくらい
cx-superとかよりはるかにマシ
0477ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/07/01(土) 12:11:59.79ID:b/nh1eDb
>>475
ピラーはかなり長く使ってるけど、”軽い中では”PSR-XTRA1422が一番耐久性があるよ。
1420は興味ないので使ったことは無いが、これだけは破壊張力が極端に低いから個人的にはイラン
セラーにも「1420なら長さあるアル」って言われたけどw

PSRが当たり前だと思ってたけど、PBAっていうPSR加工されてない紛らわしいシリーズもあるんだな。
0478ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/07/01(土) 14:27:40.85ID:ATePWeUC
カーボンリムなら柔いのがいいxtra1422なんだろうけど、アルミならaero1432が一番だな
破断強度と降伏応力が最も高い
xtra1420とか弱すぎて、組んでる最中に塑性変形が始まるだろ
0480ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/07/01(土) 16:27:30.50ID:b/nh1eDb
>>478
XR-300ならX-TRA1432が一番相性イイだろうね。名作の初期ケンドーラディウスがまさに1432だし。
1422と相性がいいと思ったのは、TB-25や38〜50mmカーボンリム。
まあ、何事もバランスだよな。
0483ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/07/02(日) 02:27:14.73ID:RakKd7CX
国内はブランド志向&トップブランドへの一極集中が起こりやすいので、どうしようもないんじゃね
0485ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/07/03(月) 08:27:18.10ID:noEj0aKh
前の方にちょこっとだけ出てましたが、RS010のリヤフリーバブ、スモールパーツ扱いとかで買えないですかね?

24Hのハブ探してて、高性能でなくていいので安いものが無いかと思っていたところ、手持ちのローラー練習用の010見て、これじゃないの!!と気付いたところでした。

息子のFuji Ace650リヤを、クイック化したかったんですよ。
0486ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/07/03(月) 08:32:12.64ID:+OvnhKgA
>>485
シマノの完組ホイールのハブって単品取り寄せできない気が。
スモールパーツ番号の設定はあるんだけど前に取り寄せようとしたら
いくらでも普及してるホイールの部品なのに在庫無しと言われてケムに巻かれた。

このあたりの事情詳しい人教えて。
0487ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/07/03(月) 08:47:19.46ID:kPt27n6a
>>486
RS010自体安いので、ホイールで買ってハブだけ使おうかなとも思うんですが、捨てられるリムやスポークが勿体なくて。庶民なもので、、、
0488ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/07/03(月) 08:55:31.20ID:4eRI9JGf
RS010のハブにデュラの硬球入れてXR270とあわせてるけど
貧脚の漏れにはこんな安物で十分だわ('A`)
0489ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/07/03(月) 09:29:24.18ID:r0VyekXG
TNIのエボハブで十分じゃね?
0491ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/07/03(月) 09:54:09.72ID:1KdeCpTn
流通に乗らないパーツを個別で取り寄せるより、そこら中で余ってるRS010のリムとスポークを捨てるほうが
もったいなくないので安心して捨てていいよ
ほぼ新品みたいな中古品がたくさんあるのでチャリ屋に頼んでおけば取っておいてくれると思う
0493ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/07/03(月) 11:32:44.82ID:1KdeCpTn
>>492
これってハブ体は入ってないでしょ
ほぼ新品中古RS010なんて店舗で取っといてもらえば1,000円くらいだろうから部品取りにしたほうが安いっしょ
0494ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/07/03(月) 12:02:40.34ID:6ny3inP+
>>492
シマノ完組ハブは展開図にパーツ番号があっても流通にのってなくて取り寄せ出来なくない?
出来た経験でもあるの?
0495ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/07/03(月) 12:13:13.67ID:vo4BuYzT
横だが、番号があってディスコンになっていなければ取り寄せ可能だよ。RS10は番号が無いから取り寄せもなにもできないね。
内実2200だから勃起するほどの価値も無いが。
0497ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/07/03(月) 13:30:55.67ID:70Ken7Qn
RS010、新車剥がしの下取りとかがけっこう大量に余ってくるはずなんだけど
店で中古で売ってないってことは卸に引き取らせてるのかね
行きつけの店にRS010余ったら取っといてって言っておけば(仲がいい店なら)タダでくれるんじゃない?ゴミに出せば処分代掛かるだろうし

ちなみにRS010のハブはFH-RS400の穴数違いね。105ハブのエンド形状違い
0498ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/07/03(月) 14:06:51.92ID:wEqZiqfv
余ってるはず、とか、くれるんじゃない?とか
もう少し現実的な話をしたらどうだい
0499ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/07/03(月) 15:12:46.90ID:6Q1qkI1M
R500のハブなら部屋に転がってるから、あげられないこともない
0500ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/07/03(月) 16:33:32.06ID:9sPWtilm
RS010のH数だけはいい感じの汎用性あるけど、
今どき9mm軸とか、クイックの締め付けで玉押し変わるとか、中身を見るとまあゴミなんだよな
0501ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/07/03(月) 16:43:31.88ID:1KdeCpTn
489で出てるけどTNiのエボハブで(エボハブが)いいと思う
Powerway R13も安いだけのハブだしねぇ
0502ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/07/03(月) 17:16:41.95ID:e3Vk2R24
品切れ中のPWTの振取台とほぼ完全に同じ物を見つけた
Wiggle | LifeLine Performance Wheel Truing Jig | Workshop Tools
http://www.wiggle.co.uk/lifeline-performance-wheel-truing-jig/

テンションメーターもリムセンターゲージもPWTのを買ったから振取台もPWTで揃えたかったが、
このまま品切れが続くならこっちにしよう
振取台用センターゲージはPWT用のが使えるだろう
0503ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/07/03(月) 17:37:54.52ID:Q2FXlBfA
>>500
ローラー専用だが何の不満はないな
外で使っても不満は出ないと思う
0504ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/07/03(月) 18:42:50.21ID:vo4BuYzT
>>501
パワーウェイだけじゃなくてバイテックスブランドでも売ってるよ。どちらかというとバイテックスメインだ。
しかし安いだけのハブとは心外だな。これまで雨天含めて5万kmほどノーメンテで使ってるが何ともねぇぞw

最初は構造にギョッとしたけど、意外と合理的にできてるいいハブだよ。
アリexで安価に売ってるR13はヤバイかもしれないけど。
0506ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/07/03(月) 19:08:59.24ID:Qyeb+2dy
>>502
それ多分製造一緒だよ
PWTのOEMだろうね
そのウィグルのプライベートブランド自体が
中華系の安くて比較的質のいいものを
OEM先として仕入れて自社ブランドとして扱ってるとこだと思われ
0507ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/07/04(火) 09:02:01.31ID:w530jJqo
>>489,501
TNi エボハブ、検索してみましたが、思いの外高いですね。安いところあるんですかね?

中古RS010を探してみます。いろいろとアドバイスありがとうございます。
0511ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/07/04(火) 13:21:45.75ID:soKTiTvX
あ、24Hのリアハブを探しているんだな。ごめん。
11sのリアハブがいるんだよね。10sのリアハブ(RS10)なら余っているが。
0512ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/07/04(火) 19:06:31.53ID:JI+NFaA+
TNI高いなら、シマノの安い32hハブで2in1組とか36hで3穴のうち2つだけ使うとか?
0513ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/07/04(火) 19:26:44.89ID:+x4nn7W1
2in1組について出来るだけ詳しく
イソパルスや2to1を首折れでやってまでスポーク減らしたい理由が分からん
24Hまでしか設定されてないようなリム(カーボンチューブラー等)使う層なら
エボハブが高いなんて言わんだろうし
0514ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/07/04(火) 19:31:31.67ID:+x4nn7W1
台湾や中華系の通販でNovatecとか買えばいいやん
105とかよりは高いけど20Hや24Hが欲しいなら最安やろ
手組初めてなら尚更スポーク本数多い方が良いと思うけどな
振れ取りし易いし、真円度の高いホイールが組める
0516ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/07/04(火) 20:23:16.33ID:T4xzeigw
>>493
そんな値段で買えるなら絶対ほしいけど
売ってるとこあるの?
確かに完成車付属ホイールを店に処分しといてと言う客いるらしいけどさ
0517ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/07/04(火) 20:45:35.68ID:HgA/IKM3
重くていいんならCRCのPB Prime RO30のリアハブは?
ノバテック製だと思うんだけど安くて重い
0518ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/07/05(水) 08:28:18.45ID:OjEFGIrX
>>517
いいですね、これ!
ディスクブレーキ用ハブって、リムブレーキ用に普通に使えるんでしょうか?
0520ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/07/05(水) 13:44:01.89ID:XXrogriK
手組みという行為がしたいのか
コスパを考えるのか
格好重視なのか

ハッキリしないとだな
0521ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/07/05(水) 19:42:20.22ID:UIRXnH9b
24Hリアハブ探しは>>485の650cホイールのクイック化
コスパ高い完組を紹介してあげると喜ぶと思うよ
0523ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/07/05(水) 20:33:41.06ID:ffmHt3DB
今日本語版CRCのページを見直して気づいた
英語版、写真でわかるしCRCにどっちが来るか質問したらいいよ
0524ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/07/05(水) 20:55:45.71ID:E3BJCXEi
>>485
リアハブそのままでハブシャフトを中空軸とクイックシャフトに換えれば一番安く済むし楽だよ
0525ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/07/05(水) 21:39:50.02ID:XXrogriK
アリexでBITEXって検索したら60ドルくらいで前後ハブが手に入るから。

つい3〜4年前まではBITEX、Powerway、Novatecはアリexやアリでも手に入らなかった。
NovatecはBdop、Powerwayなどはみんなバイクハブストアで買ってたわけで。
最近はいい時代になった。
0526ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/07/06(木) 22:41:22.76ID:7lRz7TIV
PWTの振れ取り台、問い合わせたら今月入荷予定って言われたから少し待てば買えるようになると思うよ
0529ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/07/09(日) 23:58:43.58ID:GT/yHqAv
そのアリエクでbitexのストレートプルハブが売ってたから買ったら
すぐ送るとメッセージきたのに1ヶ月待った
Pillerの1420と38mmハイトのカーボンリムで組んだらDS140kg以上 NDS60kg以下
横剛性はそんなに悪く感じないけどすぐ横振れする
緩みどめ塗りたくなったけどチューブラーテープで貼っちゃったから緩み止め使うの面倒い
ストレートプルはオフセットリムじゃないと使いづらいんかな
0530ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/07/10(月) 00:26:13.73ID:1nlJ5R4j
NDS60以下って酷いな 使い物にならんでしょ
DSだけでも、もう少し太いので組んどくべきだったな
0532ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/07/10(月) 00:55:37.47ID:JMreIztD
自分の場合、今使っているカーボンクリンチャーはDS120kgf、NDS60kgfぐらい。
9000系デュラハブ+35mmリム、DSにコンペ、NDSにCX-RAYのヨンロク組。
スポークプレップ塗布、組み上げ後のなじみ出しを入念にやってるからほとんど振れた経験がない。
0533ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/07/10(月) 01:54:13.00ID:t7V1q0IY
>>531
はい
Icanとかimustとかamazonで売ってるのが似た構成だったんで。
DSを太くすれば改善するんですか?
0534ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/07/10(月) 03:40:44.48ID:TucyR8gq
ストレートプルのヨンゼロやヨンヨンでそんなに振れが出やすいようなら
2:1とかで組んだ方がまだマシっぽいな
0535ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/07/10(月) 08:51:34.55ID:fCLyKoTl
>>529
国土が広いしエアメールだから1か月なんて余裕。アメリカはもっと遅いぞ。
アリexで出てるハブはrsp?

触れる件だけど、rspだったら仕方ないわ。仮に305でも設計イマイチだし。
ストレートプルのハブの単品売りにはろくなもんが無いから完組から拝借するのがええぞ。
権利関係で出せないのかなって思っちゃうほど設計がひどい。
0536ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/07/10(月) 09:18:15.57ID:HcHUduZW
>>529
ストレートプル用ハブってこととはNDSラジアルなんだろうけどNDSラジアルで1:1組やったら
NDSのテンションはダルダルになるしかない
手組み構成のメーカ完組でもそういう構成のやつはダルダルのまま売ってる

ストレートプル専用設計でフランジをガンガンに外まで出すやつはさらにNDSのダル具合が
ヒドいことになるので、リムが持ちそうならNDSをテキトーに間引くかだなね

DSを太くしてもカイゼンはしないよ
0537ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/07/10(月) 10:29:16.60ID:KYDiYshR
>>535
305です。前ハブが2クロスで面白いとおもったので。
DT240Sのほうがマシだったかな
>>536
ありがとうございます。そのまま諦めて使います。
0538ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/07/10(月) 12:49:11.25ID:jE6oL/Yd
>>533
振れは別にしても、左右のテンション差だけはオフセットリムを使わないとどうにもならない。
検索すれば説明が出てくるよ。
0539ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/07/10(月) 14:24:05.44ID:pcQLB/hi
振れは別って、そこが問題なんだろ テンション差の前に

剛性が低いからテンション抜けて、ニップル緩んで振れるんであって、
スポーク太くする以外に何もやれることないと思うが
0540ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/07/10(月) 15:17:55.57ID:6ts/raiE
スポークフリー側だけ太くするのってどのくらい効果あるんですか?
10%でもテンション差が縮まるならやっぱりチューブラーテープ犠牲にして張り替えたいです。
0541ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/07/10(月) 15:34:45.93ID:pcQLB/hi
ストレート仕様のハブとオフセットなしのリムなんだから、ブレース角を変えられないんでテンション差は変わらないよ
ただ振れはスポーク太くして剛性を上げることで改善できるというだけ
0542ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/07/10(月) 15:46:45.07ID:PNJ12mNb
話見てると11sストレートプル1:1のハブって大抵微妙なのか…
組み方が限定されるのがきついんかね
2:1の穴振りの奴はどうなん?
0543ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/07/10(月) 15:52:37.72ID:KYDiYshR
>>541
そうですか。。。
のむラボさんの
全CX-RAY 対 半コンペ
て記事見ると1mmぐらいセンターがずれて増し締めしてたわみが激減!
て書いてあってうお!と思ったのですが。
0546ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/07/10(月) 16:04:48.79ID:fxSnCcJ9
>>543
DS/NDSのスポークテンションが釣り合った所にリムが来る、だからDSのスポーク変えてもテンションが同じならリムの位置は変わらない
なのにリムがズレたってことは、テンションゲージ目盛り⇔スポークテンションの換算値を間違えてる
本人は同じテンションのつもりが本当は更に強く張ってしまっているから、当然リムはDSに寄る
0548ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/07/10(月) 17:24:23.58ID:sMB5FsKJ
>>545
powderway r51で2:1でオフセットリム使ったら左右テンションはほぼ同じにはなるよ。
まだ乗って無いから乗り味は分からんし良いホイールになったかは分からん。
ちょうどのむラボで2:1で強めに張ったxr200の否定記事出るだろうし。
0552ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/07/10(月) 19:22:37.05ID:fCLyKoTl
>>545
下手すりゃゾンダが買えるほど高価。
ゾンダバラしてG3穴カーボンリム買って、なんちゃってゾンボーラみたいなもんを作った方が良い。
ゾンダのリムとスポークはオクに流せば結構高値で売れるはず。
0553ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/07/10(月) 21:25:16.64ID:7rxB4oKU
>>547
すまん
>>548
R51、このハブの方が入手性も値段も現実的ですね
ありがとうございます
>>552
マジかよ・・・このハブそんな高いの
そらゾンダ買うわ
0554ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/07/10(月) 21:44:46.90ID:fCLyKoTl
>>553
ぶっちゃけ凝ったハブじゃなくてもベンドスポークで良い車輪は組めるしそっちのほうがおすすめ。

そもそもストレートプルのハブだとスポーク長の決め方や入手性に難があったりする。
ピラー1420やMAC494みたいな中華定番スポークならいくらでも入手できるが、手抜きせずに
本気で組もうと思ったら中々手に入らん。1422とかDTエアロとか無理
0556ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/07/11(火) 00:22:03.46ID:X+5mvlhz
>>554
ストレートプルハブのカクカクを見るとフヒヒイヒとか変な笑い出ちゃうんですよ
まあ何時も最後はフツーのヤツ凄い...とか言う羽目になるんですが!

>>555
はい・・・・
0557ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/07/12(水) 00:36:58.86ID:6JR5atM0
>>546

間違ってたらごめんなさい。
スポークのバネ定数が違っていたら同じ張力でもスポークの伸びが違って、釣り合うリムの位置も変わるってことになりませんか?
0558ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/07/12(水) 00:46:06.10ID:FBhJ/Psz
>>557
厳密にいえば変わるだろうけども、実用範囲内のテンションで目に見えて左右にリムが動くってのは無視していい程度じゃないかな
スポーク長やネジ切りやリム精度のバラツキに吸収されると思う
0559ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/07/12(水) 07:06:48.75ID:yhCJBugv
>>557
その理屈が成り立つのはスポーク両端が頭で固定長の場合だけじゃね?
実際のスポークはニップルをネジ込むので可変長、バネ定数による差は吸収されてしまうので成り立たない
同じリム位置で釣り合うかと
0560ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/07/12(水) 08:53:42.89ID:b3NgAgtq
左右異径スポークでテンション差はないって思うけど、野村は実測したらテンション差が出るって言ってるな。
0564ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/07/12(水) 10:03:37.51ID:jjvJPZVh
ベンド+プレーンなら太くなれば僅かにブレース角変わるんじゃね(ハナホジー
0567ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/07/12(水) 11:06:09.21ID:i8ibpiC0
>>565
だから野村の言う第1テンションの話であって、一般的なスポークテンション(野村第2テンション)ではない
0568ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/07/12(水) 11:13:18.85ID:+82eMlzb
>>566
>>543
0569ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/07/12(水) 11:33:37.89ID:6w5v6lYp
>>568
>>546
ミスリード誘ってるのか、素なのか分からんが
組み換え前の換算値を間違えてるというより、それについて書いてない
0570ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/07/12(水) 12:21:02.81ID:b3NgAgtq
>>567
野村の言うこともちょっとよくわかんねぇ、
第一テンションだったら太いスポークにすればするほど上がるってことになっちゃうな。
0571ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/07/12(水) 13:13:26.42ID:i8ibpiC0
>>570
ごめんあんまり興味ないから適当に書いたけど、第三のテンション(断面積あたりのテンション)かも
0572ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/07/12(水) 14:08:39.62ID:b3NgAgtq
まぁ換算後のテンションは変わらないと思うけど、組んでみるしかない気ががw
0573ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/07/12(水) 14:35:36.34ID:QesBAxvE
のむさんの言ってるDS/NDSでスポーク径を変えるっていう話は測って見えるスポークテンションのことじゃないよ
左右のアンバランスを均衡させたい最たる理由ってのがNDSのテンションが下がらないようにすること
具体的には60kgfを下回らないようにしたい。DS : NDS = 100 : 45 くらいだと NDS=60kgfまで張ると DS=133kgfになる

これは 2.0プレーンとか 2.0-1.8-2.0バテッドの場合の話であって、2.0-1.5-2.0(DTレボ)をNDSに使うことで
もうちょいテンション低くても大丈夫になる(具体的な数値はわからんが、例えば 50kgf まで、とか)

NDSはレボにしてテンション下げてもよくするには、DSは太いもの持ってくるほうが有利なので
2.0-1.8-2.0(DTコンペ)を使いましょうね、ってこと

本質はDSのテンションを上げたいんじゃない、NDSのテンションが下がっても大丈夫なようにしてるんだ
0574ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/07/12(水) 14:37:11.73ID:QesBAxvE
上でも指摘されてるがホイールとして組まれてるのであればスポークの種類によってテンションは変わらない

許容できる(下限、上限)テンションの範囲が変わってくるんだ
下限を下げたいNDSは細いやつ、上限を上げたいDSは太いやつ、ってこと
0575ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/07/12(水) 14:55:54.24ID:6w5v6lYp
それは説明しきれてない
DS、NDSどっちも2.0プレーンになぜしないのか? 重量が増すから、だけではない
NDSを細くすると「何が」大丈夫なのか?
0576ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/07/12(水) 15:43:09.84ID:1hSNsgW2
>>573
もうオカルトの世界に片足突っ込んでるとしか

野村が言ってるから信者が信じてるだけで、野村理論と同じ事をSACRA田中が言ったらスレ立つレベルで叩かれそう
0577ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/07/12(水) 15:47:45.78ID:b3NgAgtq
55kgf切ってくるとNDSの緩みやニップルとその周辺のトラブルが起きそうね。特にラジアルだと。

ちなみにロヴァールは2:1でNDSの方を太くしてたりするんだよなあ。NDSの折損を恐れたのか知らんけど、
逆にDSの方がなぜかボキボキ折れるそうでw
0578ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/07/12(水) 15:52:13.36ID:cvkB2ZVf
>>576
オカルト的な部分があるの否定しないが
野村と田中じゃホイール組の経験値が全く異なるだろ
0579ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/07/12(水) 16:04:47.62ID:QesBAxvE
>>575
よく読めよ
細くするのは「下限を下げたい」からなんだよ
NDSを2.0プレーンにしたら「上限が上がる」けど「下限も上がる」からダメなの
逆にDSをDTレボがダメなのも「下限が下がる」けど「上限も下がる」からダメなの

スポークにとっての課題は(2.0プレーンの場合)上限が140kgf未満であり下限が60kgf以上であること
テンションバランスはアンバランスであっても、それ自体は問題ない

>NDSを細くすると「何が」大丈夫なのか?
NDSの許容テンションを低くできる、からである
0580ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/07/12(水) 16:05:33.22ID:6w5v6lYp
のむらぼは理由を説明してることと、してないことがあるだけで、オカルトな要素は少ないと思ってる
リムのステッカーの位置とか、バルブの穴から見えるハブのロゴとかは完全に宗教だと思うけど
あとは、セラミックベアリングの類に関しては、使ってないし使うつもりもないんでスルーかなあ
0582ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/07/12(水) 16:08:13.57ID:QesBAxvE
ついでに言っておけばDS/NDSどっちも2.0プレーンで問題ない
ただしDSのテンションを張れる限り張ること!
張る自信がない、リムがやわい、テンションメータが校正されてない、などちゃんと高テンションで張れない人は
低テンションでもスポークが折れない工夫をしよう(NDSレボ、NDSをラジアルにしない、など)
0584ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/07/12(水) 16:53:06.59ID:Kh32YGTU
のむのブログ読んでるだけでシッタカ、実体験ない奴いるからな
実は自分が無知な事を知らない
0585ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/07/12(水) 17:08:44.31ID:QesBAxvE
逆に苦労しながら10本くらいは組んだことがないと、のむブログを読んでても真意はわからんだろうね
メシノタネコードだけじゃなくて意図的にわかりづらく書いてる点がいくつかあるので
自分の中で腑に落ちないうちは32H/36H、ロクロク組、全プレーンでいいので1〜2本組んでみるべし
0586ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/07/12(水) 17:13:40.30ID:q0h7Mz5W
この場合はわかってないのは ID:QesBAxvEじゃないの?
>>575の「何」がテンションの下限を低くできるってのは、「大丈夫」に意味がつながらないでしょ
0587ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/07/12(水) 17:23:42.45ID:KMBIsKhd
32Hのホイールを組んだことがなかったのでどんなものか試してみることにした。
オープンプロTU(=リフレックス)にノバテックハブの組み合わせでスポークはコンペにした。
リアはヨンパチ組にしたかったが、反フリー側が307mmと無理だったのでヨンロク組になった。
スポーク早くこないかなー。
0588ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/07/12(水) 17:25:50.44ID:QesBAxvE
んんんん?
そもそもリアホイールの問題としてNDSのテンションが下がることがダメだっていうこと自体がわかってない?

2.0プレーンだと下限60kgfのところ、レボなら下限を(例えば)50kgfまで落とせるよ、ってこと言ってるんだけど

以下、数字についてはテキトーなので異論を認める
・DS側 2.0プレーン、許容範囲60〜140kgf、を 133kgf で張る
・NDS側 2.0-1.5-2.0、許容範囲50〜90kgf、を 60kgf で張る

プレーン&プレーンでも、133kgf & 60kgf で張れるけど、限界ギリじゃん
プレーン&レボなら、NDS側に少し余裕があるよね
0589ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/07/12(水) 17:28:15.98ID:QesBAxvE
上限の方はリムの材質、リムの精度、ニップルの精度とかで120〜140kgfくらいになっちゃうのでわかりやすいんだけど
下限の方って組んだこと無ければ意味がわからないかもしれない
2.0プレーンを40kgfとかで組んでみて違和感を感じない人は、別にいいんじゃない。としか言えない
0590ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/07/12(水) 17:49:16.96ID:6w5v6lYp
だからその2.0プレーンをNDSで40kgfとかで組んだら、どうだからダメなんだ?ってことよ
その違和感を単にダメとして説明できてない
0591ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/07/12(水) 17:49:20.88ID:jNrdzPte
下限と上限の数字の意味が違う。
そもそも下限と上限の数字の出所が別。
ここで書いてる上限と下限という言葉で分けて書くね。

上限→スポークの太さが基準となるリムとの組み合わせで許容する最大張力。
   これは基準になるリムとの組み合わせでリム破損の可能性がある数字でスポークそのものの最大張力とは別。
   (ISO的な最後の基準リムはGEL330だったかな?今ではGEL330は無いんだけど、新のアラヤ金リムが基準のリム強度に近い)

下限→基準になる振動テストにおいて、スレッドの緩みが問題となる数字。
   この数字より低い場合は速やかにロックタイトなどの緩み止めを併用するようにという数字。
   ようは細いスポークの方が緩みにくいってだけのもの。
0592ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/07/12(水) 18:11:59.67ID:QesBAxvE
>>591 がうまく説明してくれてるけど、2.0プレーンで50kgfとかで組むとニップルがすぐ緩むしスポークが折れるのよ
40kgfでも一応ホイールの体を成すんだけど走ってるうちに不具合が出るので使い物にならない

実用的なホイールを組んでいくと、60kgfあたりが下限になってくるのね
それをNDSをDTレボに変えてやるだけで、50kgfあたりで張ってもニップル緩まない、スポーク折れない、になる
60kgf下限みたいな数字は経験則なので組む人によって数字は違ってくると思う。個人的には60kgfでも怖い
0595ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/07/12(水) 19:32:10.59ID:QZpNVNmS
俺には、ID:QesBAxvEがホイール組んだことあるのか疑問?
組んだことあるなら
>2.0プレーンで50kgfとかで組むとニップルがすぐ緩むしスポークが折れるのよ
こんなこと書かないと思うし。すぐ緩むとか折れるなら、組み方が悪い。

一応、jis的には、NDS下限は300N
0596ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/07/12(水) 20:33:54.70ID:adAF+tsi
とりあえず、9速派の俺は9速ハブでオフセットリムを使えば万全ということだなw
0598ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/07/12(水) 21:35:58.18ID:erQGg5Vl
>>595
俺もそう思う
トルク変動によるテンション抜けとか全く考慮してないし
何よりDSテンション同じでスポーク太くするとNDSテンション上げれる理由をスルーしたまま
0601ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/07/12(水) 22:55:38.16ID:3RBSTRg5
>>597
スポークカット
0602ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/07/13(木) 00:49:24.45ID:H4/9WB1k
マグネシウム合金棒開発 | 東日新聞
http://www.tonichi.net/news/index.php?id=61628
従来のマグネシウム合金の引張強度が300メガパスカル前後に対し、DRF法による合金は500メガパスカルを達成。
希土類添加型合金の400メガパスカルも超える、通常の鉄鋼材とほぼ同じ高強度を実現した。
また、希土類添加型合金の価格が1キロあたり約5万円なのに対し、
安価な市販のマグネシウム合金を使うことで同5000円〜1万5000円程度に価格を抑えることもできる。
豊橋技科大内で会見した三浦教授は「同じ強度の部品を作ると、ジュラルミン(アルミ合金)の40%以下の重量に抑えることができる」と、軽量、高強度の特性を説明。
「航空機やドローンの部品、自転車のフレーム、防振性が求められる精密機器などに応用できる」と実用化を期待した。
0604ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/07/13(木) 01:04:40.70ID:NHCdEpr9
MTBのFサスの軽量アウターレッグが大体マグネシウム合金だけど、「やつは中から腐る」ってのが合言葉よね
0606ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/07/13(木) 07:36:31.99ID:fZNX1W1+
carbonalbikeのローハイトカーボンリムで組んだことある人っています?
aliとかで買うよりは品質も安定してそうな気がするんだけどどうなんだろ?
0607ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/07/13(木) 09:28:13.35ID:zWLcGQzS
>>598
>何よりDSテンション同じでスポーク太くするとNDSテンション上げれる理由をスルーしたまま
DSテンションが同じならスポークの太さを変えてもNDSのテンションは変わらんよ
595が言ってるのは太いままだと上げられなくて問題になるNDSテンションが細くすれば上げられなくても(=テンションは同じ)大丈夫ってことでしょ

プレーンでNDSラジアルで組むとダルダルテンションで指でもニップルまわるくらいのホイールが作れるので
とりあえずやってみれば昨日のやり取りの意味がわかると思うよ
0608ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/07/13(木) 09:31:24.05ID:zWLcGQzS
もっと上で出てきてる >>560 がそもそもガセネタというポイントに気づいたほうがいいかもね
理系なら脳内でベクトルが出てきて実証するまでもなくテンションが変わらないことくらい分かるんだけど
ベクトルに馴染みのない文系の人はいくら説明されてもムリかも
0609ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/07/13(木) 09:48:19.39ID:axOZMdFf
そもそも絶対と相対の値をまぜこぜにして、我流で紛らわしい書き方をする野村が悪いわな
0610ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/07/13(木) 10:08:15.93ID:PXveCu65
野村は自分のブログ内で書いてるだけだから別にいいだろ
それをここで皆が理解してる前提で書くからややこしくなるだけ
0612ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/07/13(木) 11:27:20.91ID:77x47J/H
レーシング5LGのフロントリム曲げちゃったんでリムだけXR-240に交換して組めるかな?と思ったんですけど、無理ですかね。。。
0613ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/07/13(木) 12:05:59.34ID:eUyorC4t
分解して、曲がったリムのerdを測ってみてプラマイ2mmくらいならいけるんじゃないの?
というか36Hリム買って18Hで組むの? それならやめといたほうが。。。
0620ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/07/13(木) 17:33:50.40ID:5ba6LvW/
リムをダメにしたのに何故わざわざ36Hのハブを買って18Hで組もうなんてアホな提案ができるのか
0621ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/07/13(木) 17:48:04.77ID:HLviVFxd
左右に穴を振ってない36Hリムじゃないとね
0623ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/07/13(木) 18:19:34.01ID:axOZMdFf
左右でペアードになるんだよね。
逆に18Hのハブ+36Hのリムで1穴飛ばしの18Hなら問題ないけど。
0624ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/07/14(金) 10:11:11.40ID:LsQ4fXVI
ロヴァールハブが手に入ったので久々に純粋な2:1で組んでみたけど難しいなw

センター出し難しいし、振れ取りも少し難しい。
ラジアル側をたった1/4回すだけで左右に大きく動いちゃうから難しいのなんのって。
締める方向に調整していったらDSのテンションが145kgfに上がりすぎたんでやりなおし。

仮組みの時点で「これ安易にやったらダメな組み方だ」って感じられるわ。
相当リム剛性が高くないと「ケンケンパ」って感じでヨレながら進んじゃうかも。
0625ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/07/14(金) 10:16:19.56ID:gb4tMFkz
リムは何?
XR300でやったけど割と簡単だったよ。
フリー側スポークが続く箇所が振れてるとちょっと悩むけどね。
0626ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/07/14(金) 10:24:45.72ID:LsQ4fXVI
>>625
中華クリンチャー。ホンフーレベルのかなり丈夫なワイドリムタイプ。
頭入れ替えて初心者のつもりでやったらたぶん簡単だと思う。
俺も前に最初にやったときは簡単だった。

なんせ左は引っ張ってるだけなんで、よくチェックしたら両サイドのテンションが偏りすぎることが多くて、
振れはもちろん慎重に取って、テンションバランスを整えて…ってやってるとエンドレスやで
0629ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/07/14(金) 12:15:24.68ID:LsQ4fXVI
>>627
1:1だと半回しでコンマミリだからやりやすいけど、2:1のNDSは1/4でミリ単位で動くんや。これが意外とめんどい。
ディーゼルバイクに超ハイスロ入れてるようなもん。
0631ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/07/14(金) 15:26:46.62ID:0trkUSv7
>>626
そのリムなら145kgなんか余裕じゃない?
0632ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/07/14(金) 15:57:14.97ID:LsQ4fXVI
>>631
160までは普通に上げられてたよ。
推奨値が120ってことになってたので少し落とした。
スーッと上がったのはストレートプルのハブのおかげもあるかも。
0635ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/07/15(土) 10:53:54.08ID:h/uMxxVC
俺も1/8までやるなぁ。道楽でやってるから納得するところまで追い込みたいんだよね。
0637ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/07/15(土) 15:04:46.90ID:+cZMUu7W
バルブのすぐ右のスポーク穴が左寄り、左のスポーク穴が右寄りの場合は右落としでいいのかな?
バルブは12時の位置で32Hの6本組みです。これまでに組んだのと穴振りが逆だったので少しびっくり。
0638ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/07/15(土) 18:25:36.99ID:88wmeYDi
穴の寄り方が通常とは逆になっているタイプか
イタリアン若しくは逆イタなら右落とし、JISなら左落とし
0640ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/07/15(土) 19:15:55.28ID:+cZMUu7W
>>638
ありがとうございます。やっぱり通常とは逆になるんですね。
あやうくバルブまたぎになるところでした。
0641ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/07/16(日) 12:11:26.61ID:0y2IiLhl
バルブまたぎって何が悪いん?いや、煽りじゃなくってw
オレっててっきとーに組んじゃうんだけど
0643ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/07/16(日) 13:53:43.18ID:zi1WHLEr
空気いれた後に、空気入れの金具を外しにくくならないか?
ロゴの位置とかはどうでもいいけど、バルブまたぎと穴振りだけは気にして組んでる
0650ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/07/18(火) 09:16:55.61ID:vMy4TS7C
>>637
DS、NDSを2本ずつ、計4本だけを先に仮で組む
バルブホールの横から連続4ホールを使って

これでハブ側の位相が分かるので、あとは順番に残りのスポーク挿していくだけ
0654ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/07/18(火) 20:08:42.57ID:14R1BxNU
カヴェンディッシュのバイク紹介。
リアはなぜ逆イタリアン組にしているんだろう?
ttp://www.cyclowired.jp/news/node/238844
0655ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/07/18(火) 20:29:29.97ID:kLD/66RI
壁のホイールはどんな意図があって逆イタにしてるのかはわからんが
のむラボのヤマアラシ理論?だっけかで逆イタリアンが悪しみたいな風潮になってるよね
イタリアン組に対して逆イタリアン組で起こる駆動損失って本当に微々たるもんと言うか
実際に組んでみた事あるけど差を感じられるレベルなのかってのが正直な感想
逆イタリアンは駄目みたいな書き込みを見る度に
自分でホイールを組んで実際に試してないのに鵜呑みにしてるのはどうかなと思ってる
0657ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/07/18(火) 20:57:52.86ID:7JkTy4ao
チェーン落のダメージがマシになるとか?のむラボの最新記事にそんな事が書いてある
0658ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/07/18(火) 20:59:32.65ID:7k7SRCMs
>>655
センターに近い方がリムを引いた方がダイレクトに駆動力が伝わるのかなと言う理屈かとも思うが俺も正逆での駆動力の違いは出無いじゃ無い?
と、個人的には思う。
0659ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/07/18(火) 21:08:46.85ID:2x8qdCO9
>>657
なるほど
以下引用

ヤマアラシさん方向のスポーク全てに傷または変形があります。
これはイタリアン組みですが、逆イタリアン組みにするとこの手のダメージがマシになることは分かっています。
アメリカ人が逆イタで後輪を組むことが多いのもそれが理由なのでしょう。
私は、おそらく体感できない程度の要素の大きさではあるものの
ホイール駆動時のスポークの振る舞いを考えたときにイタリアン組みのほうが気持ち悪くないのでイタリアン組みでホイールを組みます。
0660ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/07/18(火) 21:11:06.80ID:bJLjQrql
ストレートだと逆イタリアンで、ベントだと正イタリアンってのは、
この話とかけはなれたものではないんだろう
0661ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/07/18(火) 21:15:33.90ID:2x8qdCO9
何故ダメージが変わるのか?と少し考えてみた
あくまで想像だが、チェーンが落ちた時にイタリアンの場合はチェーンを掬い上げては落とす動作の繰り返しになるが、
逆イタの場合は押さえつける動作の繰り返しになってチェーンが暴れにくいのではないだろうか
0663ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/07/18(火) 21:19:34.13ID:bJLjQrql
正直、アメさんはスポークガード?みたいなあのプラ円盤が義務だった気がするので、
単純にチェーン落ちがどうので逆イタリアンというのは、ちょっと違う気がする
0664ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/07/18(火) 22:46:21.37ID:14R1BxNU
カヴェンディッシュのホイールは去年のツールでも組み方は逆イタリアンでした。
それでステージ4勝しているので結局は使いて次第なんですね。
0666ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/07/19(水) 00:25:35.99ID:lDTYyfyD
PWTの振取台、補充された
Amazon分は現時点ではまだだが、じき在庫有りになるだろう
直販よりYahooと楽天の方が安いな

PWT 振取台 リム 振れ取り台 | サイクル用品,振れ取り台 | PWT ツールストア
http://www.pwt-gear.com/shopdetail/000000000208/

Amazon | PWT 振れ取り台 | 工具(単品) | スポーツ&アウトドア 通販
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B00ZWMZ0RO/ref=ox_sc_sfl_title_118?ie=UTF8&;psc=1&smid=A35KN3BFVYEQQ4

PWT 振取台 リム 振れ取り台 :PWT-WTS12:PWT ツールストア - 通販 - Yahoo!ショッピング
https://store.shopping.yahoo.co.jp/pwt/pwt-wts12.html

【楽天市場】PWT 振取台 リム 振れ取り台:PWT
http://item.rakuten.co.jp/pwtgear/pwt-wts12/
0669ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/07/19(水) 09:20:22.85ID:3n4GM7Zr
>>653,665
カタログに書いてあった住所をそのまま見てるだけなので、工場は別にあるかもしれん
Hubsmithはこのさらに奥に事務所らしき建物があるんだけど(ストリートビューが無い)、それはキレイ。でも工場ではないね
NOVATECも壁の向こうはCHOSEN並の工場になってる
0670ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/07/19(水) 09:23:34.20ID:3n4GM7Zr
>>654
カヴ(ENVE)に限らず、アメリカンなメーカーはほとんど逆イタだよ
ディスクブレーキ組と治具、ラインを共有できるとか、そんな理由かも
日本で売ってるメーカ物でも逆イタは多い。GIANTやmomentumの完成車付属のホイールとかも逆イタのはず
完組も逆イタ相当多くて、SHIMANOも新しいやつは逆イタで組まれてた気がする(うろ覚え)

自分で組んでみたけど差はわからなかったけどね。イタリアン組とJIS組の差もわからんかったけど
0671ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/07/19(水) 10:40:45.40ID:mkvWm9yu
ストレート中華ハブが逆イタだらけなのも米国向けの設計なんだろうな。あいつらの主要マーケットは自国と米国だもん。
0674ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/07/19(水) 12:36:29.97ID:HBdfRkfO
なんと言うかホイール組の経験が無いのに
のむらのブログ読んだだけで色々理解した気になっちゃってる奴が多い
そんな連中に組み方の注文つけられるショップは大変だと思うわ
0675ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/07/19(水) 12:58:57.35ID:lDTYyfyD
一応シマノ公式も、ハブに駆動力がかかる場合はイタリアン、逆に制動力がかかる場合は逆イタリアンという考え方だけどな
ディスク用ホイールの組み方指定がそれ

だが、内側と外側でスポークの張り方向は必ず逆になって釣り合うので、
ラジアル組と違って実害が出るレベルまでいかないんだろう
張り方以外の機材差や脚力で隠蔽されてしまう程度という事
0676ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/07/19(水) 13:13:58.55ID:IP2YC7Zi
>>675
そのシマノのリムブレーキのストレートスポーク仕様のホイールが、逆イタリアンになってるのはどう説明する?
0677ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/07/19(水) 13:37:17.92ID:lDTYyfyD
ストレートプルだと内側と外側の力のかかり方の違いが無いに等しくなるので、
ならば組方向は一層どうでも良くなるのだろう
なら、チェーンの暴れにくさ優先で逆イタリアンをフリー側に持ってきてもおかしくはない
0678ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/07/19(水) 13:48:21.97ID:VwV70NiU
ディスクブレーキが出る前から逆イタリアンならディスクブレーキ関係ねえだろww

ヤマアラシさんスポークがヌポークだろうと半ヌポークだろうと、スポークに
力を伝えるフランジの穴の中のスポークとの接触面は同じ。
イタリアン組みの方がヤマアラシさんスポークがフリーに近いからいい、
なんてのは幻想。
その理屈でいくならJIS組みが一番力の伝達が良いから最強、ということになる。
イタリアン、逆イタリアン、JIS組みの間に性能上の差などないでしょ。

のむラボ語全開なのはスマヌ。
0679ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/07/19(水) 14:13:32.54ID:h3poIACJ
>>677
あくまでチェーンと関係あると。。。? うーん。。。
駆動効率的に内側に駆動のスポークをもってきた方がいいという考え方はどう思う?
0680ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/07/19(水) 14:37:26.72ID:lDTYyfyD
市場受け狙いもあり得るんじゃないかな
組み方による性能差が無視できるレベルで、かつ逆イタリアンがアメリカで人気なら、それで組んで売るのは販売戦略としてありだろう

>駆動効率的に内側に駆動のスポークをもってきた方がいいという考え方はどう思う?
その領域になると脳内シミュレーションでは分からん
物理解析ソフトが欲しい


>>678
>>675の文章が拙くて多分誤解させたように見える
シマノのディスク用ホイールの組み方指定は、前輪が逆イタリアンで後輪がJIS

"ハブに、駆動力が強くかかる"側"はイタリアン、逆に制動力が強くかかる"側"は逆イタリアン"と書くべきだった
0682ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/07/19(水) 15:06:53.56ID:lDTYyfyD
そのブログのエントリー396、"コメントのお返事(逆イタリアン組みに見えるホイールの話)" の方が、
より>>679の興味を惹く内容かもしれない
0683ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/07/19(水) 15:37:06.37ID:h3poIACJ
まあどっちでもいいんだけど、
そういうことを踏まえた上で、どう思う?
ってのが、聞きたいとこなんだ 鵜呑みにしないってこういうことだよね
解析ソフトないと分からんってなら、そこまでの話になっちゃうんだけど
0684ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/07/19(水) 15:43:07.41ID:3n4GM7Zr
イタリアン、逆イタリアン、どちらかに不具合があるならそちらは使われないはずだから
市販品がどちらもあるってことは有意な差はないってことじゃない
生産ラインでどちらかが特段、組みやすいとかも無いだろうし

ディスクブレーキでイタリアン、逆JISは無いはずなので、それは不具合があるっていうことなんだと思う

製造現場で職人が間違えないようにって意味ではディスク含めて逆イタに統一しても不具合は無さそうだけど
0685ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/07/19(水) 17:15:04.83ID:hp+spqvF
どっかのショップでイタはDS、逆イタはNDSスポークが比較的折れやすいから、
修理しやすさで逆イタで組んでるみたいなこと書いてるところがあった
0686ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/07/19(水) 17:55:16.68ID:hs87bQvb
知り合いからスポークだけもらったんだけど、この長さから逆算してハブの大きさとかリムハイトとか計算って出来るものなの?
そういうツールある?
0687ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/07/19(水) 18:06:31.58ID:3n4GM7Zr
>>686
リムとハブと組み方の3要素でスポーク長が決まる
逆に「スポーク長」以外の「リム」と「ハブ」と「組み方」の3つのうち2つがわかれば、残りは算出できる
0688ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/07/19(水) 18:37:31.82ID:jDJ5ays+
>>682
679では無いが読んで来たありがとう
「なりそうな」「気がするのが嫌」と、のむラボらしく無く、のむラボらしい(笑)
イタリアン1択なのは性能差で無くロゴ位置と同じ好みの範疇だが宗家がそうすると信者によっては逆イタリアンは悪と感じる人が出るんだろうな
0689ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/07/20(木) 01:00:41.66ID:5BX05vjT
7星型の頂点で結線した振れ取りをかれこれ4−5日やってるがモグラ叩き状態になって終わらん。
いっそのことリムとスポーク変えてクリンチャーにしてしまおうかと思う。
0690ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/07/20(木) 10:26:49.07ID:QiNpByeZ
オレ、面倒くさいことが不得手でさw
前後全く同じに組んじゃうんだけど
両側ともハブがリムを引っ張る方向
これって何組?
0691ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/07/20(木) 10:49:48.89ID:m7AJ4ew1
>>685
じゃあDSは逆イタ NDSはイタで組むと屈強なホイールになるって事?
ってこれは本来のJIS組じゃん。
(今はDSイタ NDS逆イタ指定になってるけど古くは逆)
0692ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/07/20(木) 12:25:58.39ID:i+LiFBGj
>>689
どんな振れとりなのか全く分からねえ。
チューブラーである事は分かったけど、
振れとりが終わらない事とそれが
どんな関連があるのかも全く分からねえ。
0693ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/07/20(木) 12:49:05.01ID:m7AJ4ew1
>>692
結線前にきっちりと組んでいたホイールだとしても、
結線すると衝撃が逃げないから使用中にスポークが伸びたのかもね。
特に首あたり。
とすると結線した下部の三角形のヘンの長さが狂ってるから振れは取れない。
0694ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/07/20(木) 13:02:26.57ID:p5lBqox8
まだあるぞ
「7つの星の形」、「結線」
このことから28H、タンジェント組みが推測される
0697ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/07/20(木) 19:09:38.21ID:Qi1H3n5m
余るほど作っていないのでは?
>>666のヤフーのリンクからカゴに入れると在庫残数が表示されるが、元々そんなに数用意していないみたいだし
売っている期間より売り切れ期間の方が長くて、>>526の書き込みがなければ>>502を買っていたところだった

ともあれ、漸く組直しに取掛れる
左右ハブホルダーと振取ゲージのアーム左右に用途不明の10.3mm穴が計6つ
(内2つはスルーアクスル用アダプターのホルダーとして使われている)開いているので、
ここにリムとディスク用のダイヤルゲージをシャフトを使って取付けられないか検討中
楽天のレビューでは、マグネットベースを使って実現しているが
0699ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/07/20(木) 23:07:14.42ID:aI66H2XA
>>695
センターゲージの説明書なかったから助かります!
ちゃんとした使い方が初めてわかったわw
0700ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/07/20(木) 23:12:48.54ID:ZKw6wEJw
箕浦ので十分だけど、PWTの方が剛性はありそう。

センターずれなんて多少あってもブレーキ調整で(違
0701ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/07/21(金) 08:49:46.48ID:Iho5IBix
手組みホイールにチャレンジするにあたって、組みやすいパーツでとりあえず組んでみようと思うのですが組みやすいリアハブでお勧めありますか?
初めてなので105と同じくらいの価格帯だと気兼ねなく組めます。
0704701
垢版 |
2017/07/21(金) 12:35:05.99ID:Y9Ai0v/t
>>703
ティアグラ11s出てたんですね
ありがとうございます
0706701
垢版 |
2017/07/21(金) 13:03:16.42ID:Y9Ai0v/t
>>705
そうなんだ
最初は105で組もうと思っていたんだけど
左右のテンション調整が難しいという話しを聞いて他に組みやすいハブは無いかと質問した次第でして…
とりあえず105で組んでみます
0707ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/07/21(金) 15:58:15.20ID:vkc/gO/P
>>701
703も言ってるけどTiagla(RS400)でいい。5800とエンドが違うだけなのに半額くらいで買える
32H左右とも6本取りタンジェントならスポーク長の計算さえ間違えなければよほどぶきっちょじゃなきゃ大丈夫

工具(テンションメータとか)が揃ってないとテンションがちゃんと上がらなくてヤワいホイールになっちゃうので
ニップルがギリギリ言い出してもテンション上げていく勇気はいる。加減がわからず見誤るとリムがお釈迦になるけど
組みやすいか否かはハブの寸法より精度って感じがする
0708ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/07/21(金) 17:59:02.57ID:448kN610
シマノなら中の軸径がアルミ15mmの6800以上がいい
クイックの締め付けでタマ当たりがーとか気にしなくてよくなる
0709ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/07/21(金) 23:21:17.67ID:1zLFk81W
俺もRS400で組んだことあるが安い割にはよく回るし、素直にDTコンペ&安いリムとかで組んでみるのがオススメだわ
0710ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/07/21(金) 23:50:36.30ID:at3ZKe2H
シマノのハブでよく回るのはデュラとXTRだけ
メンテありきのカップアンドコーンなのに過剰な耐候設計やめろ
0711ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/07/22(土) 00:07:03.17ID:Anh1uTW2
25Cタイヤを履かないならXR300=AL300がおすすめ。
リム自体の硬さがあるので少スポークで組んでも大丈夫。
0713ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/07/22(土) 06:59:44.24ID:2S60XvEo
>>712
同じような構成のを普段履きで使ってるけど、
剛性あるし重さも別に気にならないし、いいホイールと思う
0716ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/07/22(土) 09:36:27.59ID:sFpsusPl
26mm/ハイト50mmの中華ワイドクリンチャー+ラピーデから抜き出したストレートハブで組んでみた。

リム重量はゾンダとほぼ同じ。
タイヤは23cの4000S(推奨外)。

4000S同士で対照比較はゾンダやシャマルくらいしかないけど、明らかにリムとタイヤの装着プロファイル?の
両方で加速がモッサリしてる。高速巡航もちょっと引っかかりを感じるけど、これはハブとスポーク構成のせいかも。
ただ登坂で謎の進みの良さがあり、広島空港コースでのタイムを測ると安定的に15〜20秒ほど短縮できてるみたい。

タイムは短縮できてるくさいけど、回してて楽しいかと言われれば楽しくない。
これだったら23mm幅のTUの方がええわ…
0719ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/07/22(土) 13:24:15.16ID:1CU+iOt2
力学的にハブブレーキ(ディスク・ドラム・ローラー)との相性が良く、
構造的にチェーン落ち時のダメージが軽くなると云われている
0720689
垢版 |
2017/07/22(土) 13:49:50.94ID:d8JzEWM/
無理だ。 堂々めぐり。 一度スポークが折れたこともありもうスポークが限界なんだろうな。
28H で6本組み。 ADX1 dura-ace 7700
とりあえずスポーク全交換して結線なしで組む。 その前にテンションメーターと精度のいい振れ取り台を買うかな。
ミノウラの安ものだとセンター出すの苦労する。
0722ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/07/22(土) 14:00:03.95ID:u7t/+NBZ
逆イタリアンのメリットメリットって言ってる奴は
イタリアン組のメリットを語ってみろよ
「ヤマアラシ方向の駆動効率が〜」とかはやめてくれよw
0723ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/07/22(土) 14:45:19.73ID:1CU+iOt2
後輪なら、先に書いたようにチェーン落ち時のダメージ軽減
前輪なら特にメリットはないが、駆動力や制動力の伝達効率が劣るとされる点を逆手に取って、
スポークの首折れリスク低減目的で敢えてセオリーとは逆に組むという考え方もできる
0725ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/07/22(土) 16:11:33.71ID:3d3Gzp8x
>>720
ミノウラはホイールを一旦外して再度セットすると何もしてないのにセンター狂いますからねえ
頑丈なのに変えると今までの苦労がアホらしくなるので早く変えたほうがいいっすね
0728ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/07/22(土) 20:06:16.26ID:hpH2igkc
>>724
700Cで17Cなら値段と入手性とホール数の事を加味するとアレックスかTniのCX28かな
アレックスの方は国内で28Hと32Hが流通してて20Hと24HはCRCでPrime Proって名前で売ってる
Tniの方は32H以外だとガイツーでOEM元のキンリンのXC-279ってのが売られてる
あと最近キンリンが出したXR26Tは19CだけどTniがOEMしてくれればワイドリムの定番になると思う
0730ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/07/23(日) 12:00:29.99ID:9vNEzWkR
23mmを超えるワイドリムになると風や路面の外力で結構振られるかも って昨日走ってて思った。
接地面が線から円に近くなるせいかな。いずれにせよ直進性はものすごく落ちる。
0731ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/07/23(日) 12:05:26.52ID:9vNEzWkR
ちなみに、俺にはヨーの風は見えないんだけど、ディープリムってヨーの風を受けたら帆船効果で進む
ケースがあるって言うじゃん?これってよく考えたらかなり悪いことなんじゃねーのかと。

風を受けて前方に進める力が勝手に働く = 車輪だけが前に吹っ飛んで行く

ってことで。昨日走ってて色んな風を受けながらそう感じた。リムは帆じゃないし、重心にあるわけじゃないし。
0733ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/07/23(日) 12:24:55.00ID:TrgxgYkI
俺が自転車屋の店員ならこういう奴のオカルト理論に理解を示したフリをしつつ、
高価なリムや完組を売りつけられるになあ
0734ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/07/23(日) 12:28:55.74ID:9vNEzWkR
>>732
前にドラッグするわけだから、実際にはかなり振られる結果になるよなってことw
例えば左横から向かい側まで巻くような風が吹くと、車輪の振り(ドラッグ)が「→↑↓」って動きになる。
まぁ風が吹けば不安定になるんだから進むとかもはや関係ないか。
0735ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/07/23(日) 13:13:05.63ID:Fj8ZVBss
>>729
名前は同じCX28だけどアレックスとTniのリムは別物だから気を付けてね
リムハイトも同じ28mmだけどERDが微妙に違うらしい
あとアレックスはCX30ってのも出してるから28Hか32Hで組むならCX30でもいいと思う
0738ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/07/24(月) 11:31:48.47ID:kmis36AG
ParkTool のウサギレンチ買い替えようと思ったら廃盤なのかいまはもう売ってないのね
耳空きウサギでもいいんだけどこっちも代理店在庫無し
0740ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/07/24(月) 15:28:52.39ID:UgNU2zQt
似た形状のDT SWISSやSAPIM、Pillarのレンチではいかんのか
Ice toolsも同じ形状のを出してる
0742ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/07/26(水) 09:06:24.03ID:JBuiUj6z
75%は工具責任ではない。
リム側責任。
残り20%は使用者責任。
乳首回し責任は5%程度だろうね。

俺は100円のアルミ乳首回しで130kgfまで上げられるよ。
(最も使い捨てだけどね。)
0743ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/07/26(水) 10:39:57.14ID:seZndmIS
パークSW3面なんかきつくて使い物にならんよ、2面はブラスなら簡易で便利
組んでる人ならわかるけど
アルミに優しいひし形4面がいいんじゃない?精度もいいし

>>741 何か塗れば?やりすぎると緩むが
0744ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/07/26(水) 10:57:24.79ID:s9Hxwu3D
ウサギレンチは4面だけどアナウサギは3面なのか
2面でアルミニップルは舐めそうで怖い。うまい人は気にしないのかもしれないけど
0745ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/07/26(水) 13:13:28.33ID:8ePzqP9P
2面でアルミニップル絞めてもそうそう舐めないよ
ジャストサイズのレンチだときついからワンサイス大きなやつで組んでるけど全然平気
ちなみにパークね
0752ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/07/26(水) 23:00:49.42ID:r3+IBT7t
乳首に吸い付いて離れなくなるって
別に力いっぱいクリクリしたわけではない
ちょいと挿しただけで
まるで膣痙攣のように抜けなくなる
何なのコレ?
0753ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/07/26(水) 23:36:50.65ID:7uNEFd0q
PWTの振れ取り台、何だか知らんがYahooだけ10%offの12441円になってるな
少し待てばよかったかぐぬぬ
0757ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/07/27(木) 08:14:31.87ID:p4WFVk59
箕浦を使い続けている俺様に対してなんてことを・・・

まー買い換える気は更々無いけど
0758ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/07/27(木) 09:26:48.78ID:Ed41+YBh
>>755
買えないけど、こういう工具はキッチリしたものか、簡易かのどちらかに限る。
半端なものだと結局センターが出ないので意味が無い。TS-2.2かミノウラの高いやつしか使えん。
TS-2.2もいいかげんなもんなので完璧じゃないけど。

俺自身はTS-2.2売り払って鉄板一本の方持ちスタンド作ってホイール組みやってるよ。
これはアメリカのショップで自作してる人がいて参考にした。
安物より精度出るし頻度考えるとこれで充分。
0759ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/07/27(木) 09:26:59.50ID:RE7JBTJy
ショップのステマに釣られるのはアレだけど、振れ取り台のセンタリング機能なんか使わんから要らんよ
簡易にセンターみたいなら左右ひっくりかえせばいい。センター出てれば、同じところにリムがくる
センター出しはHOZANのセンターゲージ。Parkとミノウラは使いづらい
0761ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/07/27(木) 09:57:07.47ID:7Nnn2Odn
パークでセンターゲージ使ってるが
結局ハブナットを挟むところが斜めに当たっていて
全然精度でないw
ひっくり返しても同じ
支えが平行に移動するのって無いもんかね
0762ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/07/27(木) 19:26:42.03ID:SbpOMp+Y
センターゲージはHOZAN。
但し、タイヤつけたままセンター触る事があるならVARの現行も使いやすい。
0763ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/07/27(木) 20:15:14.87ID:HIZmaX1i
先々月VARの奴を買ったが、公称14インチ〜700Cとなってるけど12インチも余裕で見れそうだな。
車軸に当てるところはホーザンやVARのような方式でないと精度が出ないね。
0764ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/07/29(土) 22:17:11.04ID:6UT9FaDX
やっすいアルミ角パイプを曲げた自作センターゲージ使ってるけど案外快適に使えてる。
好き放題に設計できるからこういうSSTは自作に限るわ。
0766ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/07/30(日) 12:40:28.49ID:KyBBHcO/
>>765
おとこわりします

ホムセンにある10mm角のふにゃちん角パイプで作ってるけど、曲げたりの加工はすごく簡単だよ。
リムに当たるところだけ下駄目的で角材の端材を留めてる。
10mm角のふにゃちん角パイプはマジふにゃふにゃだけど、力入れて押し付けるものじゃないから充分正確に見られる。
0768ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/07/30(日) 14:08:39.95ID:KyBBHcO/
>>767
長さはあるけど10mm角なんで実際はかなりコンパクトだよ。

ミノウラのんは折りたたみ機構に意味を感じないのと、実物見たらセンター部分がいい加減でどうにも
好きになれなかった。
価格も高すぎるし、基本的に小径は無理だし、700Cでもタイヤをつけたままでのセンターが見にくいってのも
(TU使いには)困る要素。結局工夫や加工が必要になるわけで。

木材で苦労して自作してる人もいるけど、角パイプをチョイチョイっと曲げたものでホント充分です。
要はへの字ないしコの時のものの中心に1つだけネジ立てりゃいいだけだもん。
0770ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/08/07(月) 19:24:06.48ID:yAUWtz65
新型オープンプロはいつ買えますか?
4年ぶりに新調しようと思ったらバージョンアップの情報があってワクテク
0771ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/08/08(火) 08:11:29.03ID:/z5SR/62
シグマだとin stockになってるからエゲレスあたりじゃもう買えるんだなOPEN PRO UST
シグマはMAVICを日本に送らなくなったけどそろそろ他所のガイツー経由で手に入れたやつがいそうだ
内幅がカタログ19mmに対して実測18.6mmらしいから25cでもなんとかいけるかな
0772ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/08/08(火) 14:58:36.46ID:1YEzV3Vf
ガイツーなら購入できるところあるよ。店は自分で探してくれ。
ワイドリム化しても重量据え置きなのはいいけど、少し太すぎかなぁ。
0774ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/08/09(水) 00:57:06.19ID:ZhAfjmge
おー、ありがとう。
日本での発売もカウントダウンですかね。
それにしても発表から長いもんだ
0778ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/08/09(水) 08:40:59.31ID:1jQQBvAA
悪くないが求められているのはこういうデザイン性ではないと思うw
まず価格、次に収納性。都市部の家ではミリレベルの収納性が肝になる。
そして重量。ベースを大きくして重量を抑えるべきで、それによって資材コストも下げられる。

岐阜の田舎で家族経営で開発してるとわかんねーだろうけどさ。
ローラー用のスエットネットのゴミ品質を一切改良しないクソ会社の製品は信用できない。
0779ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/08/09(水) 11:28:22.28ID:+CEI3MbQ
>>777
別途ホーザンのセンターゲージをお求め下さい

>>778
プロショップ向けって書いてあるぞ

どうせならファットまで対応して欲しかった
0782ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/08/09(水) 12:37:15.66ID:NN/jMhkf
>>778
まず価格、次に収納性。都市部の家ではミリレベルの収納性が肝になる。


古いスラングで言うところの禿同。
まったくその通り。
他社のセンターゲージがいくら性能良くても折り畳めるミノウラの方が俺の価値観では勝つくらい。
0784ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/08/09(水) 18:47:53.76ID:QBEcz/82
ちなみにセンターゲージは今後の事を考えると、
今からセンター部がL字型のを買うのはアウト。
DISCに否定的な選手でもスルーアクスル化に関しては90%以上が好意的ってなアンケート結果があるそうだ。
(ジロの前になんか向うの雑誌記者が各チームで調べてたそうだ)
DISC化推進の理由の半分がフレームごと買い替え需要を強制させる事ってのもあるよな。
でも、昨年の例の事故でDISCが上手く行かず、今はどうもDISCにしなくてもスルーアクスル認めさせたら良いんじゃね?的な流れもある様子。

で、L字型のが駄目なのはスルーの場合はL字型の奴では正確にセンターを出せないから。
専用はないので、現時点では振れ取り用の駒みたいなアダプターを流用するのが一番良いんだけど、
( 例えば → http://livedoor.blogimg.jp/drecom_road_sky0/imgs/8/4/846ad249.jpg )
これが使える奴を買っとくとなるとHOZANかVARかカンパ位しかなくなってくるって感じになる。
0786ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/08/10(木) 15:31:01.76ID:EFDKfd+8
>>784
直接ハブ端面にL字を当てれば良くない?
またはクイックリリース変換アダプターを付けてもいい
0787ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/08/10(木) 16:05:56.29ID:05rklBgQ
ミノウラの安物だとL字の曲げが甘くて端面が微妙に反ってるから厳密な判定がし難い。
他社製品でも曲げ加工である以上はその傾向がありそうで使う気にならなかったりする。
0788ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/08/11(金) 03:05:44.95ID:VVc9rIAz
別に反ってようが、左右で当たる場所が変わらないなら問題なくない?
反り加減が変わるとかいうなら問題かも知れんが。
0789ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/08/13(日) 00:54:00.96ID:57Qa/ekr
ホイールは何とも無いのにどんなに丁寧にタイヤを組み直しても
タイヤだけ7mmくらい縦振れするんだけど、どうにかならんもんかね?

ホイール:SPINFORCE タイヤ:IRC JETTYプラス 700x28C
チューブ:アサヒで吊るしで売ってる18-28Cの千円くらいのやつ
0792ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/08/13(日) 07:17:03.12ID:Jik6X0cp
>>789
jetty 28c俺も使ってるけど真円度の低さは価格的にしょうがないと割り切ってる
体感できるかは微妙だし通勤用のクロスで価格第一だし
あの値段の割には耐久性とグリップがまともだから何度も買ってるけどそんなもんよ

コンチのmade in germanyクラスとか高いタイヤだとかなり真円に近くなるから、
気になるならもうちょい高いタイヤにした方が良いよ
0793ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/08/13(日) 09:03:59.09ID:TyUVrcPv
規定まで空気入れてなくてビードが上がってないだけ、とか
0794ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/08/13(日) 14:06:58.29ID:++4kDITg
>>789
俺の場合、シュワルベ・ワンで縦方向に膨らんでいる不良品に当たったことがある。
最初に取り付けて空気を入れたときには膨らんでいなかったが、2回ぐらい乗ったら膨らんでいた。
もう確認しているだろうけど、振れがあるところのタイヤ表裏とチューブを確認してみたら?
0796ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/08/13(日) 14:41:58.25ID:b8Jhfz/3
>>795
不安になるよな
タイヤの膨らんでる部分にマーキングして、何度か組み付け直しても同じ所が膨らむなら
俺なら使うのを止めるな
0799ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/08/13(日) 19:20:57.56ID:kY7ZfLL7
画像だと片持ちのゲージが一本だけってのがなんか落ち着かないな

これならPWTの在庫復活を待つかガイツーで同類のPTコピー買いたい
0801ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/08/14(月) 00:21:48.39ID:L7n+nDYH
触れ取りは片面でやるものですとかしゃれたことが書いてあるのか?
センターゲージって役に立ったためしがないのだがw
0802ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/08/14(月) 03:16:27.72ID:LjObQakO
慣れない間は片面それぞれで追い込んで、最後にセンター出しするのが、早道らしい。
0803ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/08/14(月) 20:11:07.87ID:7ZgfRGw5
>>799
今見たら、在庫復活してたよ
0804ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/08/15(火) 00:11:00.95ID:1hv8LZ6m
フロント16h、リア20hの小スポーク数で組む場合、剛性を確保するために各スポークテンションが高くなると思うが、
その時にリム割れを防ぐ目的でニップルワッシャーをかますことの効果はあるのだろうか?
また、サピムの丸ワッシャーと楕円ワッシャーとが手に入るけど、丸でいいのか楕円である必要があるのかなど知ってたら教えておくれ
0805ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/08/15(火) 00:52:55.17ID:EbTsnRIu
手組み用の16Hのリムとハブってある?
32Hのハブとリムでペアスポークっぽく組むの?
0806ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/08/15(火) 02:48:07.11ID:Qn6poKq0
>>804
効果があると言うより利用するリムの素材厚が薄いので保険として使うレベルでないかな?
ワッシャーはエアロスポーク使う場合は、楕円?を使うと良いと思うよ。
0808ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/08/15(火) 09:09:41.71ID:M2fJEjTe
>>804
ニップルワッシャー検討したことあったけど自分の使ってるリムのニップルホールは小さくてサピムのワッシャーは入らない模様
ピラーのワッシャーなら使えそうだけど結局何もせずそのまま組んだ
0809ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/08/15(火) 09:40:11.34ID:Pi5Q182C
>>804
>剛性を確保するために各スポークテンションが高くなる
スポークテンションを高くしても剛性は変わらない

>リム割れを防ぐ目的でニップルワッシャーをかますことの効果
そんなリムは使うべきではない
そもそもニップルワッシャーの目的はテンション上げようとしたときにリムとの摩擦で固着するのを防ぐためで割れるリムは何やっても割れる

ハイトが50くらいあるまともなリムなら150kgfくらいで割れたりしないし、16Hでも組めるし、テンションもふつうでいい

釣りじゃなければ、過去ログで似たようなやり取りは何度も出てると思う
0810ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/08/15(火) 11:03:40.96ID:i8wYY10+
>>804
テンションは高くならない。1本あたりの受け持つ負担が増えるので、動的にはテンションが上がると言える。
0812ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/08/15(火) 12:49:13.66ID:tgdPwN8E
>>804
少スポークはトルク変動によるテンション増減が大きいので、テンション高めで組んだらDSスポークが降伏点超えてフレたりリム上限超えて割れたりしやすいよ
低過ぎてもNDSがテンション抜け起こすのでダメ、狭い範囲で組まざるを得ない
0813ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/08/17(木) 15:14:36.32ID:x0df1fJi
あー、ディスクブレーキの場合フロントも非対称にするのが今の常識なのか
440の非対称出はじめのときにやってえらい馬鹿にされたが
0816ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/08/17(木) 18:20:39.69ID:RUjIBPCt
>>813
非対称とか440とか理解するのに時間かかるレスだな
分かりやすく書かないとここでも馬鹿にされるぞ
0822ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/08/18(金) 14:27:08.65ID:ANqwN5al
ワッシャーっていうからニップルとスポークの間かと思ったらハブ側の首のところに通すんだね
0828ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/08/18(金) 16:31:39.44ID:+m14INqL
ふつうのワッシャは競輪用アラヤみたいな柔らかいリムを組むときにリム側に入れるやつじゃないの?
0829ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/08/18(金) 17:45:50.20ID:nRSWGzU3
この動画、ワッシャーかましてるせいでスポークの
角度がすごいことになっちゃってるじゃん。
かませばいいってもんじゃないどころかほとんどの
場合ワッシャーなんて要らないでしょ。
0830ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/08/18(金) 17:49:25.88ID:SvWlRoIa
>>823
組んでるハブがヅラ9000だよな?
で、スポークがDTだと、この場合むしろ入れちゃ駄目。
ハブがTNIとかだと入れなきゃ駄目な場合もある。
フランジの厚みとスポークの首の長さの兼ね合い。
スポークに対してフランジの厚みが薄い場合は説明通りに入れないと安定しないので首飛びが発生する。
反対にスポークに対してフランジの厚みが厚い場合に入れちゃうと、頭が飛びやすくなったり、本来曲がってない部分に新たに首が出来て首が飛びやすくなる。
で、ヅラハブはわりとフランジが厚めでDTは首が短めで不要ってわけ。
ところが、ホシのSBはマシだけどステン使うってなるといれた方が良い。
ちなみにハブがママチャリの鉄ボディだとかなり薄いからワッシャを1スポークあたり二枚〜3枚入れたりもする。
0831ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/08/18(金) 18:22:56.91ID:4vdqy4Yn
メカニコがやってる
野村のentry-3551.html参照。

ヘッドの座りを良くして、首周りテンションを上げて締まる方向にするのが目的なのかな。
ただ野村が言うとおり不要。
0833ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/08/19(土) 15:28:50.99ID:cUzB4eih
>>831
その記事ってメカニコがサピムのCX-RAYの偽物使ってるってのが一番大きいと思うんだけど何故か話題にならない。
0834ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/08/19(土) 15:46:45.69ID:yQFHRpuY
>>833
そういえばそうだな。特に気にしてなかったけど、昔サピムが言ってたらしい「生産量よりも明らかに多いCX-RAYが出回ってる」ってのはこれか。

ちなみにピラーのX-TRA1422にもニセモノ(もしくは水増しのようなもの)があって、 首下のプレーン部分の長さが正規品と全く異なるものが出回ってる。
0836ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/08/19(土) 16:22:52.86ID:WGmvbWxW
>>833
なぜ偽物だと?
メカニコではCX-RAYではなくCX-DELTAとして売っていると思うが
DELTAがそもそも偽物ってこと?
俺にはそう言いきれる理由がわからん
0841ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/08/20(日) 08:25:15.25ID:OBMBfbkz
>>833
それ、のむがCX-DELTAを知らなくてCX-RAYのニセモノ扱いしたという自殺級の黒歴史だから…

スレに書かれた以上、そのうちエントリをコッソリ消すか書き直すと思うよ
0842ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/08/20(日) 08:54:22.61ID:MCKKZY7X
いったいどこのどの記事で偽物扱いしてるの?
数年前にsapimのバリエーションには触れてたけぢ
0845ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/08/20(日) 11:36:54.54ID:Hb4QWSdA
教祖を擁護したくなるのは判るけどさ、DELTAをちゃんと知ってる奴が3551の内容で記事を書くと思う?

例えばだけど、同じ内容をSACRA田中が書いてたら全力で「DELTA知らない奴w」って叩くだろ
0848ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/08/20(日) 13:33:31.63ID:RF2IZYZq
教祖とか信者とかどうでもいいけど
どのへんが自殺級の黒歴史なのか教えて欲しい
0852ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/08/20(日) 21:33:04.82ID:ir5jzjEs
>>851
何で俺に噛みついてくる?www
知ってるから偽物扱いしたとは思えんな
めんどくさいからナンチャラって言ってるだけと読める
0854ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/08/21(月) 15:23:02.51ID:sZ8NJdt2
Squorxニップルってマイナスドライバーでリム外周から回せないタイプですか?
専用工具いるならちょっと使いたくないけど…
0855ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/08/21(月) 16:03:38.65ID:TK+kzrFZ
>>854
四角尻のニップルだよ。お尻が四角になってるニップルの方が組みやすいし、このタイプは
ネジの掛かり代が多くて長さに余裕が出るのでスポーク選定もラクになる。
パークの1500円くらいのY字型のツール買えば済むことだから買っといたらいいと思う。
完組みも四角尻が多いから持っておくと必ず役に立つよ。
0856ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/08/21(月) 21:50:41.95ID:8Ockv4rx
ロード初心者だけど完成車付き初期ホイールのセンターと振れが気になって分不相応にもパークのテンションメーターとホーザンのセンターゲージぽちってしまった
このホイールなら壊しても笑ってすませられるし、勉強代と思えば…
0859ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/08/21(月) 22:21:11.33ID:8Ockv4rx
>>857
タイヤチューブ外して車体に樹脂の定規貼り付けたら振れ取りの視認は問題なさそうだったから
スルーアクスルだし取り付けで傾くことは少ないだろうと
仮にフレーム歪んでても振れとして視認出来ないわけだし
0860ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/08/22(火) 03:29:44.43ID:GdsPWiUO
タイヤに空気入れた後でセンターが狂ったおかしい、と嘆く姿が見える・・・
0864ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/08/23(水) 00:56:16.01ID:XcELQkGV
20H24Hをアルミリムで組みたい時、ガッチリ組めるオススメリムってありますか?
自転車屋にパーツ発注しに行ったときに、少スポークハブはENVE専用みたいなもんだ、とバッサリ
リムブレーキなのでアルミリムがいいんですよね…
0868ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/08/23(水) 08:55:18.63ID:JqYjhBg2
>>864
XR300          充分剛性が稼げる、下手なカーボンリムよりカッチリ仕上がる
HED belgiumC2    鉄板だけど入手性が悪く米国手配になって高価
PAXオリジナル30mmワイド スペックはいいけど高価なので微妙

キンリンにXR-19Wっていうワイドリムもあるけど、俺は軽量ローハイトのハトメリムは信用しない。
0869ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/08/23(水) 09:19:50.64ID:ETvFdXEU
>>864
XR27
HEDはSimWorksが持ってないかな?20Hが無いか、、、

アルミリムなら32H、少なくても28Hがいいと思うけどね
0874ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/08/23(水) 16:14:21.32ID:JqYjhBg2
>>873
柔いリムじゃない限りハトメを打つ意味が無いから。
スポークホールがある内周部を薄く作ってハトメで補強すれば微々たる軽量化にはなるんだけど
すぐにハトメが割れたり周辺に亀裂が入りやすいのでテンションがあまり上げられない。
オチョコも多くなったので色々きつい。
0877ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/08/23(水) 18:22:17.64ID:UMN57HMn
それハトヤ

今はメカニコのアルミリムも良いんじゃない?
スリーブじゃなくて溶接ジョイントだし。
30mmのをXR300と比べると、
・幅は広い
・その分少しだけ重い
・リアはオフセット
と最近の需要に添った仕様。
XR300のホイールを持ってなかったら俺も組んでみたいよ。
0878ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/08/23(水) 18:33:19.78ID:WOVhIJlY
>>875
薄くは無いけどわりと硬めリムだからな。
0879ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/08/23(水) 23:00:55.17ID:2QIqzhg5
23Cを履くならXR300=AL300で。
25C以上を履くならメカニコのアルミリムでいいんじゃない?
HED、Pacenti、H Plus Son等でも結構良いリムがあるけど高いので、その分をハブやスポークに回した方がいいよ。
0881864
垢版 |
2017/08/23(水) 23:15:21.23ID:XcELQkGV
ちょうど結論でてたので笑いました
メカニコ凸ってきます!
ありがとうございました!
0882ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/08/24(木) 00:29:02.24ID:kSxXtAms
センターゲージとテンションメーター届いたからテンション記録→仮テンション合わせ→振れ取り開始って手順で
完成車吊しホイールのセンター出しと振れ取りはじめたけど熱中してしまうなこれ
開始時よりいいとこまでいったから、テンション記録してまた明日にしよう
0883ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/08/24(木) 00:35:32.53ID:9nfcyj+h
HEDはともかくHplusSonいうほど高いか?
ビジュアル重視なら一本8000円ぐらい出せるでしょ
0884ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/08/24(木) 13:00:04.79ID:v8a7DAXO
>>879
XR300は23cも厳しいだろ。
21cが限度のリム
例えば縦伸びし易いパナとかIRCとかはかなり厳しかったぞ。
0888ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/08/25(金) 14:46:16.85ID:01f/NAga
13cの細いXR300に23c入れると変に縦に伸びるから
乗り心地で空気圧合わせるとコーナリングで倒すとタイヤの腰が砕け、
コーナリングで空気圧合わせると乗り心地が非常に硬いものになるって事では?

俺もXR300に23cは余りお勧め出来ないわ。
パナのレースLとかで20cあるからそのあたり狙う方が良いんじゃないか?
0889ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/08/25(金) 16:03:26.73ID:EH2CYaYO
俺XR300で25C履いてる
0891ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/08/25(金) 20:13:43.32ID:uKE4nawu
XR300で23c履いてごっついキャリアつけて通勤してるわ
丈夫だから実用にぴったり
0894ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/08/26(土) 15:31:50.50ID:/1ILl5NM
俺もXR300に25cタイヤ履かせてるわ
あとコーナーはだいたい見通しが悪いから毎回減速してる
0895ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/08/27(日) 09:38:21.36ID:Pfwtfv5c
俺はXR300に23cのRACE-AでもっさりしすぎてたからRACE-Lの20cに入れ替えたが
転がりや軽さは当然として乗り心地もむしろ快適になった。
RACE-Aの23cの時は7.8気圧まで上げないと攻めれんかったが、RACE-Lの20cだと7.3気圧まで落とせるってのもあるかな。
0896ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/08/27(日) 09:48:19.10ID:Nmm6ApnS
タイヤ銘柄が変わってるから太さで結論付けられんだろ。
RACE Lは薄作りだから乗り心地はよいほうだし。
まぁ昔は(TUだけど)19Cも当たり前にあったんで23Cでもワイドタイヤではある
0897ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/08/27(日) 09:52:21.88ID:UbO0SIeY
言われて思い出したが一番最初に買った完成車についてたのが20Cのクリンチャーだった
0898ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/08/27(日) 16:22:47.29ID:JZmLTPmF
RACE AとLで乗り心地はほとんど変わらないだろう。
耐パンクベルトの有無と重量が違うだけ。
23Cで両方持ってるけど乗り心地の違いは感じられない。
0902ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/08/28(月) 13:21:55.82ID:EpKMwshM
初めてで不安だったので、間違いがなく良かったです
本当に一安心しましたw
0903ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/08/28(月) 13:26:52.69ID:AXJyIjfH
初めてなんだ?ゴムで束ねたり手慣れた感じするwもしかして結線もするつもりかな
0904ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/08/28(月) 14:34:47.11ID:EpKMwshM
座りながらやると、足に刺さって痛かったのでゴムで束ねましたw
結線はスポーク折れた時の事を考えると迷いますね。やるとしたらリアのNDS側だけですね
0905ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/08/28(月) 15:19:33.54ID:Zhg/CpHb
ラージハブ36H8本組でなんでシングルクロスなのかが理解に苦しむ。
ダブルクロスやれ。
0906ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/08/28(月) 15:27:55.13ID:doH9lu2u
3クロスじゃないの?ハブは中古っぽいね
スポークも傷だらけだけどレンチでつかんだのかな
写真だと写ってないけどバルブのところに交差来ないようになってる?
0911ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/08/28(月) 18:35:04.56ID:Jcnc0Fjf
>909
もう振れ取り終わったの?
0912ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/08/28(月) 18:36:56.68ID:EpKMwshM
>>911
リアを仮組み中です
リアの仮組みが終わったらセンター出しして振れ取りの予定です

最後の数本がニップルまで届かなくて時間くってます
0914ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/08/28(月) 20:03:48.01ID:2yNKbrJP
>>910
そのクロス数の表現とは別にして二回編むことをダブルクロスと言うと思うけど
それ以外の表現って何かある?
0916ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/08/28(月) 20:24:06.49ID:0pon3vTW
>>915
他のが浅くかかっててそれなら全く足りてないだろ
0917ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/08/28(月) 20:29:09.44ID:EpKMwshM
>>916
やっぱり足りてませんよね…
何でDS側だけミスしたんだろう

リアはまた後日にします
ありがとうございます
0918ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/08/28(月) 20:30:52.49ID:p15b8Cdg
>>909
まだテンション掛かってないから握力いるかどうか分からなくね?
0922ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/08/28(月) 22:09:15.06ID:TZNorbUY
今日の流れは ぼーっと傍観してるだけで突っ込むもなんもないわ。
確かに最近スレの質は落ちてる。
0923ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/08/28(月) 23:06:36.72ID:a+awEKSt
>>917
他の人が指摘してくれてるけど36Hの8本組なら2回綾をとったほうがいいよ
ちなみにリムとハブは何使ってるの?
0925ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/08/29(火) 00:18:03.04ID:8110hBoF
ときどきオクで出てる
ぼろぼろにさびた鉄の塊の自転車屋の振れ🐔台って
精度出るの?
0926ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/08/29(火) 02:04:52.22ID:x+gh6Wvm
>>923
2回綾を取る…調べてみます!

F
オープンプロ デオーレLX(ハブダイナモ)
R
RR440 105

の構成でやっています
0927ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/08/29(火) 05:34:05.32ID:oNJMukRo
柔らかい鉄スポークでもあるまいしステンのスポークで2回も綾取りしたら
スポークぐにゃ曲げの無理無理テンションじゃん
0928ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/08/29(火) 06:30:28.32ID:8eXRbmSD
>>926
ハブダイナモいいですね

FH5800のフランジ間の距離がイマイチはっきりしないけど36.35-18.55みたいなので36H 8本組だとリアのDS側で295mmって感じです

ちなみにリアのRR400は非対称だよね?
0929ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/08/29(火) 09:15:46.57ID:F4Uwg/Wf
>>917
予定と変わっちゃうけど、DSの組数を少なくしてもだめかにゃ?
実測して計算し直せば、いける組み合わせがあるかも
0930ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/08/29(火) 10:15:40.93ID:9j7NnGgV
>>926
ざっくり計算してみた
ERD : 599mm(オフセット2mm)
P.C.D : 45.0/44.0mm
フランジ幅 : 16.6/36.7mm

DS : 295.95mm
NDS : 297.62mm
切り売りだと 296mm、298mm、もしくはマイナス1mmくらいかな

計算があってるとして仮組みで最後が届かないの、
NDS側を通す前にすべてのNDSのニップルを通してないか、
穴の位相を間違えてるか

DSだけで一通りダルンダルンに組んでから、NDS通せばいいよ(ゆるゆるのはず)
0931ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/08/29(火) 12:19:40.52ID:x+gh6Wvm
>>928
>>929
>>930
皆さんありがとうございます

自分で電卓叩いて計算したのですが、
計算ミスで293mmで購入してました。
(リアの左右非対称の分を全体のオフセットだからと計算してなかった気が)

仕事が終わってから、解いてDS側からやってみます。
フリー4本取りなのでこれ以上少なくは出来ないかもですね…
0932ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/08/29(火) 14:54:14.72ID:9j7NnGgV
>>931
ちなみに計算だけだけど、
6本取り(3クロス) : 288.45mm
4本取り(2クロス) : 282.18mm
なのでその293mmから新しいネジ山を切れば使えなくはない
買ったお店で切ってもらえばいいかも?(1本40円くらい工賃掛かるかな?)
0933ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/08/29(火) 15:39:56.40ID:x+gh6Wvm
>>932
タバコ休憩中にショップに電話して聞くと、
「ネジ切りする機械持ってないし、1本45円だから買ってもらった方が早いし値段も変わらないんじゃねーか」
との事でした。

リア側の計算が、ガバガバで反省です
0934ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/08/29(火) 16:06:08.99ID:+Rcax+C3
ネジきり器を買うという方法もあるけど、エアロスポークだと5mmも詰められないことが多いので結構無駄な買い物だったりする。
プレーンで組むことはあまり無いし、あったとしても普通にスポークを買ったほうが早い。
ネジきり器が活躍するのは小径を組むときくらいだな。
0935ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/08/29(火) 16:43:49.94ID:UjS3caPz
>>934
バデッドでもスレッド部の段の部分が短いのが増えてるから同様に数mmしか切れないことあるよ。
0938ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/08/29(火) 20:47:20.07ID:rtd0puzH
そもそもRR440のERDは599じゃないよ。オフセットも計算だとほとんど数値に影響しない。
俺は597で計算したらちょうどよかったけど。
0939ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/08/29(火) 20:47:59.78ID:RrruIEmw
詰めるときはなんでこんなに短かいんだ!と思い
完成すると丸軸が無性に長く見える
0941ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/08/29(火) 21:29:06.81ID:x+gh6Wvm
フロントの振れ取りとリアの仮組み終わりました
皆様、本当にありがとうございます

二度とNDS側から仮組みしないし、1mm長めに取ろうと思いました。コレだけでかなり楽ですね。
(リアの振れ取りで気を付ける事があればお願いします)
0942ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/08/29(火) 22:06:24.38ID:EPzj5h6I
>>925
鋳物で重量あるから捩れたりしないよ
可動部がちゃんと動作するなら俺も欲しい、けど重たいから送料がかさむんだよな
0943ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/08/30(水) 00:19:26.20ID:tvbWCrDH
鋳鉄なんかでハブ挟むネジとか精度出るんかいなw
と思ったりもする
買ってみるべきかなぁ
氷具の方が良かったりするとがっくり来るなぁ
0944ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/08/30(水) 16:08:48.51ID:b9DGpJNH
XR300の32Hがずっと余ってるので32Hのハブで16Hの前輪を組もうと思う。
穴振りがあるからパターンはペアスポークのタンジェント組みにする。
体重65kgなんだけど、スポークは2.0-1.8-2.0のコンペでいいよね?
0945ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/08/30(水) 16:25:33.76ID:m1tI1oXu
32Hのハブと32Hのリムで16H組みはできるけど
32Hのハブと16Hのリムで16H組みはできないので注意
0948ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/01(金) 03:04:57.70ID:OvzoG4I5
振れ取るのに電動にする意味は無いなw
タイヤとかハブの耐久テスト用とかか?
0949ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/01(金) 06:08:47.81ID:9vmwTgvJ
DT SWISS RR440 て、ディスコン?
もうワイドリムしか無いの?
DTて古いフレーム用の非対称リムってオワコン?
0952ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/01(金) 11:42:18.56ID:YmZ/joBz
今見たらリムの頁がリニューアルされたと同時に、
ロードのPERFORMANCE3モデルとTrekkingの2モデルを除いて全てディスク専用リムになっているな
DT Swiss - Rims
https://www.dtswiss.com/en/products/rims/

数年後には、ママチャリとルック車と極一部のエンスー以外は全部ディスク車になっているかもな
0953ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/01(金) 15:13:52.66ID:9vmwTgvJ
RR440、wheelbuilder.comでもクロズアウトになってるから確定ですね
15cクラスの非対称リムってシマノ完組から引っぺがすしか無くなっちゃうのかな

もう狭フランジでお茶にごすしかないかな(´;ω;`)
0958ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/01(金) 15:35:52.14ID:YU2dOC4T
柔らかいってのは、乗り心地が?それともあんまスポーク張れないということ?
0961ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/01(金) 23:52:54.59ID:YmZ/joBz
DTのリニューアルサイト、チューブレスキットに関する記述も消えてなくなっているな
廃止か?
0962ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/02(土) 00:20:32.68ID:tycNhAlH
>>959,960
RR440は内幅16mm、外幅21mm
使用出来るタイヤの下限が20c
RR411は内幅18mm、外幅22mm
使用出来るタイヤの下限が23c

履かせた後のタイヤ幅が数mm変ってくると言う問題で
クリアランスの狭い古いフレーム持ちにとっては色々問題が出てくるのであった
0964ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/02(土) 02:38:17.62ID:1Y0Zjw5N
RR411は専用のワッシャーとニップルで組めというのはわかるけど付属品以外に売ってるの見たことないから手を出せない
0966ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/02(土) 10:54:53.09ID:Tm6XXB46
RR440アシンメトリックをポチッた直後に公式サイトから消えるとはな・・・。
欲しい時が買い時とは良く言ったものだ。
0968ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/03(日) 01:33:28.91ID:BqI0XvPa
RR411、組んでおいてよかった!511も欲しい
0973ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/03(日) 20:54:18.64ID:9JPXPMxg
>>972
これの38mm買って使ってるけどかなり良いよ
ブレーキかなり効くし耐熱レジンみたいだし
まあまあ軽いし
0977ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/04(月) 13:09:42.56ID:rgNSD333
>>976
このリムを買った動機がアホで、
FS522SBて変態ハブ付きホイールを特に考えずに買ってしまい、反フリー側の悲惨なテンションをなんとかしたくて買ったので、フリー130で反フリー50以下だったのが80弱とかなりマシにはなった。参考にならずゴメン。
今度DT240かBitexを買う予定。
あと前後V型23mmからU型25mmに変えて本当に横風に煽られにくくなったのがわかってびっくりだった。
>>975
High TG+バサルトって言われたからよくわからんけど他のOEM先でも耐熱レジンを表記してるから間違いではないと思う。
0978ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/04(月) 15:12:26.53ID:BkVmTrJb
リムの製品ページにちゃんと高熱レジン+バサルトブレーキサイドって書いてあるがな
チューブラー、クリンチャー、TLRと選り取り見取り
0979ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/04(月) 17:09:22.02ID:qR/nr5bf
耐熱レジンは、レベルによりけりとは言え、どこも使っているが、バサルトと一緒に使っている段階で
耐熱レジンだけでブレーキ面構成しているリムとは一線を画す・・・・とどこかで読んだような。
0981ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/04(月) 19:16:13.62ID:QulrJRNY
>>977
40mmくらいまでならU字で煽られにくいけど、40mm超えたら途端にVもUも変わらなくなってくるから注意な。
0982ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/04(月) 19:17:58.29ID:QulrJRNY
>>979
バサルトとセットで使用されるHighTGだったら180〜200℃だと思う。TUならシューの選択を間違えなければ全然問題ない。
CLだとチョイ厳しいかも。
0983ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/04(月) 19:32:32.66ID:2iOgcSbl
>>977
ありがとう。参考になったわ。
私は逆で、横剛性稼ぐためになるべくフランジ間距離とれる
ハブ探していたらそれを見つけた。2:1にしたくなかったのも理由の一つだけどね。
ハブのスペック上はもう少しバランスとれるもんだと思ってた。
2:1にしないと決めてたんで、リムで解決しようと探していたらカーボンでリムブレーキ対応の
オフセットリムを知り、俄然手組欲が出てきた。

因みにスポーク長覚えていたら教えてくれない?
ストレートプル初めてなんで参考にさせてもらえれば嬉しい。
0984ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/04(月) 19:40:51.69ID:ZsLfXUNL
>>979
ショップのページにはカーボンプリプレグには255度の高耐熱レジンを使ってるって書いてあるよ
0985ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/04(月) 19:54:04.85ID:xVL0/O2F
耐熱レジンだと力説してる奴が居るけど
カートに入れる選択がバサルトしかないので
送られてくるブツはバサルトである可能性が高いんじゃねえの
説明文にレジンと書いてあっても「おまえはバサルトを選んだよな?」
って言われたら恐ろしいから買う人間はちゃんとメールで確認した方がいいぞ
てか高耐熱レジンのリムが$125とか少しは疑えよと思うわ
0987ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/04(月) 20:47:15.81ID:yqV43YDy
>>985
HighTGはアモイで有名メーカーのOEMやってるとこでは既にスタンダードで特に謳ってないのもあるからもう気にしなくていい。
バサルトてカタログに書いときながら普通の1k貼ってるところもあるってよ
メカニコさんとかSFIDAさんLWCさんとか春の花さんとかそのくらいの卸値じゃないと食ってけないけどな。
ちなみにCarbonal(carbonking)のそのサイトだと送料かなり取られるし他のセラーから買ったり価格交渉したりでもう少し安くなる
0988ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/04(月) 21:08:33.65ID:W0cOvB/S
>>986
そうそう、よく分からない代物ならディスクブレーキのを組んじゃえば良いんだよ

・・・バイクのディスク化が進行してるのってメーカー自体が素材とか検品けちりだしたせいなのかな?
0989ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/04(月) 21:16:19.27ID:7FxNmzPu
>>987
一般人が少ロット購入の話をしてるのに、
いきなり大量購入の卸価格の話をする意味がわかんないんだけど。
スタンダード仕様になってて謳ってないから仕様の確認をしなくてもいいとかも意味不明だし。
中華リムの大先生気取ってる割には書く事がガバガバなんだけど。
0990ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/04(月) 21:29:15.76ID:yqV43YDy
>>989
アホがおる
大量購入できるほど日本の怪しい通販業社が売れまくってんのか
1回ドローン部品とかの視察ついでに自転車関係工場なんかも視察しただけの素人ですいません
0992ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/04(月) 22:30:54.28ID:ktnUB3SF
スペックにはカーボンプリプレグには高耐熱レジンを使ってると丁重に書いてあるのに
なんでそれがブレーキ面のバサルト有無が選択できる事と繋がって
高耐熱レジン使用の否定につながるんだよ

バサルトが付くのはリムのブレーキ面だけだし
プリプレグはリム全体を作る材料だぞ
0993ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/04(月) 22:49:19.75ID:rgNSD333
>>983
ピラーのストレートスポークと外から回せるロングニップルで281mmと284mmでちょうどぐらいでした。
SapimとかDTのニップルだと1mmか2mm短めの方がいいみたいです。
Sapimのアルミニップルは弱すぎてトラウマです。
0994ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/04(月) 23:37:53.32ID:kRY2F5fX
>>993
ありがとう。
結構よいホイールになるかも。

私もニップルは専らDTです。sapimはビミョー。
0996ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/05(火) 08:57:51.62ID:BnBuuaA2
>>995
カートに入れてみ
1本35USD2本49USDかな
0997ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/05(火) 10:00:56.69ID:LGSt6gjg
>>993
横だが個人的には多少金払ってもピラーの16mmニップルがいいと思うね。
ただロングで工具が掛けられるってだけじゃなく、ネジ山が深いとこまであるので(スポークを
長めにすれば)丈夫に仕上がる。
なんだかんだで2mmくらいの差も吸収できちゃうので組みやすい。
ただしピラーニップルで組むときはスポークを1〜2mm長めにする必要がある。
スタンダードレングスでも組めるけど浅くなってよろしくない。

>>996
安めだな。
実質ペイパルとWUしか対応していなくて、ペイパルの場合には決済時にペイパル
チャージ取られるケースがあるから注意だ。
1000ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/06(水) 01:05:22.08ID:GQShsFFS
PillerのスポークならJベンドでも安心して張れるから問題なし
欲しいけどたっけえ
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 126日 16時間 5分 15秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
2ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 2ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 2ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.2ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.2ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況