X



5000m16分台を目指すスレ(オラオラ系元陸上部お断り)2周目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/06/21(金) 12:43:13.48ID:6w+fWNH0
名実ともに終わっちゃってるので立てました。
16分目指す17分〜20分くらいの人で楽しく情報共有しましょう。自称14分8秒は出禁です。
0242ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/07/04(木) 00:58:48.84ID:VTrGfMm6
>>240
5000mは凡走しそう
0244ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/07/04(木) 06:54:38.67ID:C3Ivw7Po
お前はその雑魚の集団に混ざって何やってんだ?
お前の頭のレベルが雑魚ってのは認めるけどここはそれ自慢するスレじゃないから
0247ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/07/04(木) 19:25:21.84ID:HryyAmAA
インターバル週3でやってて
月200×20
水400×12
金800×10でこなしてるんだけど
順番を入れ替えると効果って変わるのかな?
月と水を入れ替えようと思ってるんだけど…詳しい人いたら意見お願いします
0248ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/07/04(木) 19:47:17.68ID:Cw/2K8Mb
こんなとこで一般ランナーを雑魚呼ばわりしてるのはまああれですわ
0249ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/07/04(木) 20:46:05.83ID:0qNQGlXu
782 名前:ゼッケン774さん@ラストコール [sage] :2017/04/04(火) 03:29:23.99 ID:jgEpDyq3
俺は中高大学と血反吐吐きながらやってきたけど、どんだけ頑張っても優勝どころか入賞すら叶わなかった。
それが今じゃ昔の半分にもならない練習で市民大会に出りゃ無双しまくり。すごいですね速いですねと持ち上げられてやめられない。俺はもうあの頃の雑魚じゃない。俺はもう雑魚じゃないんだ。
それをなんだ、ここの雑魚どもは。市民大会無双のこの俺様が来てやって有り難い御指南してやってんのに唾吐きやがって。ショボい経験で物言うなだと?ムカつくから今日もたっぷり草生やしてお前らを馬鹿にしてやるから覚悟しておけ
0261ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/07/05(金) 20:23:45.79ID:kHuByq2a
もうお前がウンコなのかウンコがお前なのか面倒くさいからお前がウンコでいいよ
0270ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/07/06(土) 08:38:30.38ID:bRayeUCX
38歳走歴4年、去年初めて陸連登録してトラック走り始めました。初5000は19分30秒、2回目18分54秒、3回目で18分23秒でしたが、今年は2レース走ってまだ18分45秒が最高です。
練習は週1ポイント練で1000インターバル(3’40”つなぎ400mジョグで5本)とペース走(キロ4分10くらいで8-10jm)をほぼ交互にやって、そのほかはだいたい10kmくらいのランニングです。やっぱりポイント練の回数を増やさないとだめかな。
0272ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/07/06(土) 09:21:18.54ID:gFcW9qVY
>>270
そろそろ壁に突き当たった感じかな?
余地的に言うと、ポイント錬増やしたほうが効率は良いな。
その頻度では伸びしろはまだまだ残ってると思う。
0273ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/07/06(土) 09:37:14.21ID:bRayeUCX
そうですね去年はトントンと伸びて手ごたえ半端じゃなかったんですが、春からのレースは狙いすぎたのか最初からきつくて最後は完全にぐだぐだな感じで、もうだめなのかなとショックを受けました。
正直ペース走はこのペースでも結構きつくて、ご指摘のとおりスピードよりも乳酸系?がネックになってるのかなと。ペース走増やすと思うとちょっと気が重い(^_^;)
0274ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/07/06(土) 09:47:01.73ID:bRayeUCX
16分はさすがに雲の上に見えてしまうんですが、17分で走ってる方たちはどれくらいのレベルで練習してらっしゃるんですかね。
0275ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/07/06(土) 11:27:51.07ID:LFQ4R9XU
自分はだいたい年齢も走歴も同じくらいです。5000は17分30をちょっと切るくらいでずっと壁当たってますね。年はあるかもしれません。
練習はポイント週1〜2回でスピード系と持久系交互に入れてます。1000のインターバルだと3分半で5本(r200)、ペース走だと3分50秒前後で8000〜10000がちょうど良い練習になってます。
この時期は自分もいつもタイムが出ないのであまり心配する必要ないんではないでしょうか。
0278ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/07/06(土) 12:52:31.21ID:Okry7Tyo
>>270
もっと短い距離のインターバルやった方が良いと思うのとjogで良いから15キロとか走った方が良いと思うの
0279ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/07/06(土) 12:54:08.85ID:Okry7Tyo
>>275
レスト伸ばしてでも3'20"で出来ないかな?
大分変わると思う
0280ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/07/06(土) 13:26:30.06ID:LFQ4R9XU
>>277
1000のインターバルは70秒目標にやってます。後半は70超えてしまうこともありますね。ここのスレであまり高速レスト200にこだわる必要ないという上級の方の意見もありますので、自分もレスト400で疾走スピード上げていくことも考えています。

>>279
3分20秒は何回かチャレンジしたことがありますが、本数こなせませんね。今日のやりとりでレぺ風にレスト長くしてやってみようかなと考えてます。ありがとうございます。
0281ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/07/06(土) 15:09:08.21ID:wxX3zBEW
皆さんはいきなり5000mから始めたのですか?それとも800mや1500mをしっかりこなして自信がついてから距離を伸ばしたのですか?
0285ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/07/06(土) 16:39:02.25ID:yRM7BYpy
コントやってるんじゃないかな
0286ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/07/06(土) 17:40:05.79ID:gFcW9qVY
>>281
高校の時からだから。1500と5000専門で同時に開始。
月間250-300kmくらい。
ジョグペースはいちいち管理しないので不明だが、キロ5分30くらいかなあ。5分位かもしれん。
1日目からねw
このジョグペースは記録が伸びても部活引退まで変化なし。

今は一人でやってるが体調によってジョグペースは調整。ジョグはペース管理してないので詳しくは不明だが
キロ5分から6分位と思う。
0294ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/07/06(土) 18:24:44.96ID:LFQ4R9XU
>>286
>>281
部活では中距離〜5000満遍なく走りますよね。逆に10km以上はほとんど走らないとか聞きます。
おっさんデビュー組はフルやハーフからのスピード強化目的でのトラック転向組が多いけど、さすがに800や1500のような短い距離をやる人は少ないんじゃないかと思います。自分はもともとハーフがメインでした。
0295ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/07/06(土) 19:17:44.24ID:Mtus19BD
週1でLT6km3'40と1000m×5本(r400m)3'25を入れてレース1ヶ月前から1000mを3本(r200m)3'15に変更して17'30くらいでした。jogの日は12〜16km走って月間250km前後です。17'30の壁を感じています。
0296ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/07/06(土) 21:04:10.37ID:Okry7Tyo
>>280
3'30"でそのまま行っても17'30"なのでどうしてもそれ以上は厳しいかなと思います。3'20"のペースを身体に覚えさせるのが重要かと。
もしかしたら1000mのタイムがあんまり良くないとどうしてもキツくなります。200mのショートインターバルをやってみるのも良いかも
0297ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/07/06(土) 21:06:17.06ID:Okry7Tyo
>>281
フルとかハーフとか走りたくないけど日々の進歩を知るためにやってる。
高校まで陸上部でしたが3000m障害より長い距離は全力で拒否してました(苦笑)
0298ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/07/06(土) 21:07:39.78ID:Okry7Tyo
>>295
十分16分台で走れそうなんだけどな…
0299ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/07/06(土) 21:44:17.49ID:gFcW9qVY
>>295
2000m 6:40-50でレペやれ
0300ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/07/07(日) 10:40:49.33ID:wAFgMq0k
>>298
自分も感覚的には出せるかなと思ったのですが、設定をこなすだけの練習でレースをイメージ出来てないので練習の割に走れないのかもしれません。
>>299
レペはあまり取り入れてないので壁を破るためには効果的かもしれませんね。やるなら3本ですかね?
0301ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/07/07(日) 12:15:03.33ID:B2QtOtO6
http://nojisan.anime.coocan.jp/sidoutyoukyori.htm

2000レペはこの記事が参考になります(疾走タイムやレスト、本数)。さすがにこんな1週間メニューはいろんな意味でできませんが…。2000レペは人によってはかなり効きますね。
(記事中昨年とありますがかなり以前のものと記憶)
0305ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/07/07(日) 20:44:06.26ID:8iHw4yI3
ありがとうございます。1000mそこそこ走れてLTもやってるのにスピード維持できない自分にはとてもためになる記事でした。スピード維持できない=スタミナ(LT)不足かなと思ってたのでレペとは意外です。
0307ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/07/07(日) 22:47:25.55ID:ZkxeU8bl
ジョッグっていい方、昭和の陸上部内で流行ってた言い方だなw
当時の監督が作ったサイトかな?

セット練習を週に二回
強豪校のメニューだな
0309ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/07/08(月) 12:42:28.91ID:zFRhMz3Z
月曜は5000のレースペース程度、金曜は3000のレースペースを上回るスピードに設定されている(ほぼ全力と思われ)。レペの意義そのものだけど、LTスピードは上回る設定になってる
全力でやるから横隔膜の疲労が半端ないしレストの15分20分が刑の執行待ちみたいでメンタル削られる。たまに勢いで1人でやるけど、毎週やれといわれたら出来ないな
0310ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/07/08(月) 17:35:15.65ID:QiTrvSfi
レペ3本の日
1本目 想像以上に体力奪われくたばる
2本目 3本目があると思うと鬱になる、3本目こなせないかもと体力温存したくなる甘えが・・・
3本目 2本目で設定こなせずラストだけタイムが速いと、甘えを実感
0311ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/07/08(月) 17:39:17.43ID:QiTrvSfi
2000m 設定6分40

1本目  6分39 
2本目  6分46 
3本目  6分33

こうなっちゃうと2本目は甘え 
0312ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/07/08(月) 17:42:25.32ID:QiTrvSfi
レペの一番苦しい点と言うと、ラン毎に長い休憩で安静モードへ入ってしまい
セカンド・ウインドが毎回完全消滅して、その状態で次のランへ入る。
なかつタイムは厳しい設定だ。これがコタえる
0313ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/07/08(月) 20:10:08.77ID:VZOocqPN
>>295
よほどミスらない限り17分前後は固くないすか?
俺3分25をリカバリー200なら3本しかできない
でも17分15程度は出せますよ
なかなか16分台は出ないけど…
0314ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/07/08(月) 23:24:47.43ID:USeg/PMF
32歳5000mトラック初出場です。
勿論未経験。
予想タイムは16.50で提出しました。
wktk
0315ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/07/08(月) 23:45:47.38ID:erlbHbGD
トラック未経験といいつつかなり自信と実力ありそうですね。ロードの持ちタイムが17分前後とかですか?
頑張ってください。
0316ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/07/08(月) 23:54:24.66ID:iycxWAhd
せっかくこのスレにいるんだし強気でいこいぜ!
短い距離の記録はないけど、3.40前後の10km走、800インターバル2.25-30
400インターバル70前後で練習してます。ノシ
0317ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/07/09(火) 00:00:52.44ID:mZaBspoi
>>316
15分さんですか?インターバルのタイムから察するにかなり速いな
0318ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/07/09(火) 12:32:55.62ID:+4vaOdZg
>>313
あのあともう1レース走って17分20秒切るくらいでした。ラップてどんな感じでいってますか?自分は入り3'20切って入ってキツくなると3'30以上かかってしまいます。
0319ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/07/09(火) 16:52:52.67ID:cHCqYgI4
17分ぎりちょんです
いろんなペース試してきたけど、イーブン狙いも突っ込みからのヘロヘロもそんなにはタイムは変わらなかった
ただ、後半上げに期待してスローから入った何回かは全く上げきれずタイムは悪かった
0320ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/07/09(火) 16:58:22.67ID:cHCqYgI4
ここしばらくは3’15”くらいから入って3000を10分前後
結局4000と5000は3’30”かかっちゃうな
0321ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/07/09(火) 17:56:21.04ID:3Yf7UhcK
>>314
初レースは、どーんといって粉砕
成長はここからはじまるw
0322ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/07/09(火) 19:16:45.76ID:GJZeLLts
5月に16分50秒出しましたがそれ以降調子を落としてます。
出した時は、3分45秒/kmで8000mと、1000m×5(r:400mjog2分20秒)を3分16-18秒くらいか、400×10(r:200mjog70)を76秒くらい。

しかし最近は暑さもありインターバルが出来なくなってきました。

今日はとりあえずスピード出すために、
300m×10(r:100mwalk60秒)を51-53秒で。きつい。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況