X



転職活動をしている喪女44
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/02/28(金) 02:22:23.12ID:FyJV2Rnv
タイトルは転職活動ですが、非正規・無職の「求職活動」の書き込みも可
次スレは>>975を踏んだ方が立ててください
立てられない場合は依頼スレへ

※前スレ
転職活動をしている喪女42
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1573656898/
転職活動をしている喪女41
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1569400924/

※前スレ
https://medaka.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1578300866/
0851彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/04/07(火) 14:06:30.38ID:ZZ1D+Z8I
派遣登録社数増やしたけど全然決まる気配ない
派遣ならすぐ見つかるとか都市伝説でしょ…
求人見るのも疲れてきた
0852彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/04/07(火) 14:18:09.85ID:jjrYCNrP
>>850
Amazonのコルセン、在宅勤務だし悪くなさそうだよね。私は在職中だけど、もし仮に今の状況で会社から放り出されて無職になったら応募してるわ
0853彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/04/07(火) 14:27:41.12ID:gzUnvRhx
>>849
WEB応募だけでも活動実績にはなるからそれ利用するしかないね
適当に応募して面接辞退するとか…
0854彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/04/07(火) 14:38:53.40ID:NyuYYthV
良さげな求人見つけたと思ったけど
日給+賞与なしだった
このご時世だから文句ばっか言ってられないし我慢して応募するしかないのか
0855彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/04/07(火) 15:30:23.38ID:/eoOFU4i
まーた落ちた
情勢も悪いしモチベーション上がらねー
0856彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/04/07(火) 15:49:40.65ID:vuAfL33l
逆に今募集して採用面接してくれるところ大丈夫なの?って思っちゃってだめだ
0857彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/04/07(火) 15:55:07.96ID:Cg4kgDP0
いまの職場で人手欲しがってるけど
>>856みたいに思われるのなら募集かけない方がいいんだな…言っておこう
落ちたら当然不満だし、条件悪くてもダメだし、面接呼んでも怪しまれるとか皆不幸でしかないね
0859彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/04/07(火) 16:57:57.56ID:cv23KaUP
>>856
同意だわ
不信感が先行してしまう
限りなく低い可能性の出産育児休暇が手厚いより今みたいな時に社員を大切にするところで働きたかった
0860彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/04/07(火) 17:17:29.61ID:MAPtIoEG
うちも募集してるけど来てくれない
インフラ関係の下請けなので元請けに比べたらショボショボだけど、安定はしてるんだけどなあ
0861彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/04/07(火) 18:12:27.97ID:zz+uwZJ/
今募集できる企業体力ある分、募集すら取りやめた所よりマシだと思うけど
問題は感染リスクが高い働き方じゃないか、あと感染した時に補償がそれなりに有るのかだよね
派遣で繋ぎの案件エントリーしてみてるけど
非正規だけ出社してリモート正社員のサポートしてる事例がたくさん有るみたいだから怖すぎる
0862彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/04/07(火) 18:44:45.37ID:Cg4kgDP0
>>858
各種団体(ナントカ協会みたいの)だからお金の面での影響はないかな
業務上の手間みたいのは増えてるけどね
ただ少人数だし掃除もやるしとここの皆からは忌み嫌われそうw
実際は飲み会もないし居心地は悪くないんだけどねー
0863彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/04/07(火) 18:53:15.78ID:jjrYCNrP
前は零細企業の正社員で働いてたけど、ブラックだったから退職して今は大手グループ企業で契約社員として働いてる。
今の会社は一般社員だけでなく契約や派遣も環境が整えば速やかに在宅勤務に移行させてくれたし、(むしろ部長クラスは出社している)こんな状況でも3月末で全員契約更新された。
来年はどうなるかわからないけど、社員思いで結構よい会社だなって思って会社の事好きになったわ。前職の零細はこの状況でも全員出社してるし、在職中大雪で電車止まった時も早上げなど全くなかったから歩いて帰った
最近面接受けて落ちた会社も同じく普通に出社してるみたいで、あのギチギチのオフィスで働くなら落ちて良かったと思ってしまった

非常事態の時こそ会社の体質がよくわかるよね
0865彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/04/07(火) 22:01:59.79ID:ULZPdDOG
猫カフェもmocaとかあるしなあ
動物ビジネスは好きなだけ辛いと思うな
0866彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/04/07(火) 22:03:54.22ID:DtmJj85s
>>857

募集取りやめとか、採用延期する会社より、
ちゃんと採用面接してくれる会社は素晴らしいと思う。
何社も採用延期になった身からすると、余計に。
0867彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/04/07(火) 22:06:17.38ID:lYLYyESD
動物ビジネスで心身ともに幸せでいられるのは獣医さんかペットフードやグッズ開発販売企業かペット系ウェブコンテンツ制作かユーチューバーぐらいだよね
酪農も過酷薄利、ペットショップも動物売買辛い薄給、トリマー動物看護師も薄給、動物カフェも動物虐待と思えて辛い薄給
難しいね
0868彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/04/07(火) 22:07:31.67ID:25E5Ls0M
明日ハロワだ 最後の失業給付金がでる
自分昨年9月に辞めて、なにもきまってない
嫌いな同期が転職決まったといって戦慄してる
どう生きればいいんだろね
いっそのことコロナで早く楽になりたいと思ってる
0869彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/04/07(火) 22:15:13.43ID:fxhcqtF+
内定出てエージェントに入社日調整してもらってるとこで、しばらく連絡がなかったから内定取り消しのニュースが不安になって進捗をメールで聞いたら
「業界的にはむしろ追い風です!安心してください!」
っていう返信が来たんだけど
その翌日に電話かかってきて「入社日早めてもらわないと内定取り消しあるかもしれません」って言われた
確かに今の仕事の引き継ぎがあるから通常の転職より待ってもらってる期間は長いかもしれないけど、無茶苦茶だ
0870彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/04/07(火) 22:51:05.76ID:dpxSrYZi
追い風の業界って製薬とか日用品とか通販の会社なのかな…
何であれよい業界に内定おめでとう
上手く移れるといいね
0871彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/04/07(火) 22:57:46.93ID:Ccx2AFMw
この時期にわざわざ都内の本社まで行きたくないんだけど
0873彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/04/07(火) 23:48:46.47ID:H1qW2IBO
この時期、対面で面接をする企業は危険だろうか
緊急事態宣言も出されているけど普通に面接するみたいだ…ちなみに東京
こんな時に対面面接するような企業はお察し〜とか言われてるから辞退するべきか悩む…
0874彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/04/08(水) 00:00:07.97ID:9P9PwFzU
>>868
私なんて1年3ヶ月も無職で、転職活動もろくにせずにぐーたらしてたよ
4月からようやく働きだしたけど最大5年の契約社員だ
しかもさっそく在宅勤務が始まったからいつまでできるか、、

このような非常事態のときに正社員で募集してるところは余裕がある証拠だから狙い目な気がするよ
私も焦らず正社員にすればよかった
0875彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/04/08(水) 01:07:18.28ID:QAQZ0eG2
>>869
内定消えて困るのはエージェントだから焦るだろうね

そういえばリクナビから社内でコロナ出たから〜って通知きてたね、こういうところが閉めちゃうと求人更新も遅れるんだろうな
0876彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/04/08(水) 09:14:56.14ID:d2EA01QW
しばらくバイトで繋いで落ち着いてから就活再開しようかなと思ってる
わざわざ面接のために遠方行くのも嫌だし
0877彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/04/08(水) 09:33:07.97ID:v+GrZl7o
私も動物好きだけど、ペットシッターみたいなやつなら幸せにやってけそう
薄給だろうけど…
0879彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/04/08(水) 12:05:22.54ID:LZCHeD6O
ここで仕事をすることに親御さんはどんな反応をしましたか?って聞かれたけどどういう意図だったんだろう
一般事務だし既卒アラサーだし内定もない会社のことをいちいち親に話すもんなの?
0881彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/04/08(水) 13:47:40.02ID:CAzpHufV
電話面接受けた
その仕事やりたいって伝えきれなかった…
理論立てて伝えるってことが出来ないから無職なんだ
0882彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/04/08(水) 14:28:24.96ID:jzzSv0qI
コロナのこともあるから面接を延期してほしいと言ったら、今週から来週に変更されただけなんだけど…
確かに延期はされたけど、そういう意味ではないんだが…
やっぱり辞退すべきかな…
思えば一次面接でも面接官が「まあマスクはあまり意味ないみたいですしね」とか言ってたしなあ
0883彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/04/08(水) 14:50:46.64ID:NQl1oyLm
>>880
地方出身でもないし年齢的にそうかも
あとは単純に親とコミュニケーション取れてるかってことかな
0884彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/04/08(水) 15:07:35.92ID:poAnfxDf
>>882
すでに違和感を感じてるなら辞退したほうがいいよ
そういう職場だと入ってから「これがうちのやり方です」と納得できないまま仕事する羽目になる
0885彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/04/08(水) 15:15:27.55ID:lggBqLWx
証明写真今日撮ってもらおうと思ってたのに今日から営業休止になってた
ぐずぐずしてた自分バカすぎるな…
0886彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/04/08(水) 15:32:46.54ID:tAy0tKWz
その日暮らしの人は死活問題じゃない?
バイトしたくても求人へりまくり
自分も貯金切り崩してる
0887彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/04/08(水) 15:49:20.04ID:eI+aLiJu
コロナで延長するならGW明けだけどそれに応じる会社なら、ウェブ面接にしてるかすでに会社からアナウンスしてると思う
0888彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/04/08(水) 16:08:01.61ID:bQYHt7J9
私も貯金を削りながら凌いでる…
実家暮らしだけど毎月お金は家に入れなきゃいけないし、
税金やら固定費でガリガリ減ってるからあせる

今週面接の予定がコロナの影響で延期になった
改めてこちらから追って連絡しますと言われたけど、
これは求人募集自体がなくなるパターンかな…
0889彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/04/08(水) 16:42:43.73ID:+XKWRPEs
>>888
回復の目処が立たない以上、延期は白紙とほぼ同義だよね
自分も延期が一本あるけどこのまま消滅だろうな
0890彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/04/08(水) 17:09:54.79ID:Ec54YiRf
コルセンでよさげな会社あったんだけど、実務経験2年必須だった。
応募できない。
0891彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/04/08(水) 17:57:46.21ID:KIVRwOJx
>>890
2年未満ならコルセン経験あるのかな?
オペレーターじゃなくて社員として管理業務やってたけどシフト勤務で体壊して異動もさせてもらえなかったから配属されて1年で退職するはめになったよ
オペレーターが年上の女性とプライドだけ高いフリーターの男中心で色々気を遣うし土日は社員も最低限の人数だから体調悪くても休めなくて
オペレーターは言うまでもなく向き不向き激しくて離職率もかなり高かった
経験有って向いてるのなら余計なお世話でごめんなさいだけど、もし無いならコルセンは止めた方が…と思ってしまう
0892彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/04/08(水) 21:50:04.97ID:x1p7x3gQ
この間web面接したけどいつも使ってるBluetoothのイヤホンがzoomに対応してなくて慌ててイヤホン買い直したり背景に気を遣って場所取りしたら今度は画面が暗くて落ち着いてできるどころか慌ててしまった…
うまくやればカンペ用意できていいんだろうけど慣れないとしんどいね
0893彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/04/08(水) 22:13:19.16ID:bQYHt7J9
>>892
私もSkype面接した時に、背景に漫画本だらけの本棚が映るからこれはマズイと思って、デスクトップ型パソコンを机ごと移動したりして大掛かりな作業になって疲れた
Web面接初めてだったからもう大慌てw
これは意外な落とし穴だなって思った…
0894彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/04/08(水) 22:19:56.95ID:WnyT85+u
本命の求人がコロナで吹っ飛んだよ
書類選考の結果通知が遅いから落ちたんだろうなと思っていたらそっちの対応でてんやわんやだったみたい
働く場所自体はこっちの田舎県でも本社が都内にあるとやっぱり影響出るね

書類選考は通ってたらしいのが唯一の救いかな…
でもこれできっぱり切り替えて就活できる、と今は無理矢理前向きに考えるしかない
0895彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/04/08(水) 22:57:41.25ID:x1p7x3gQ
>>893
web面接お疲れ様です。目隠し用に布買いに行くのももったいないよね。
最悪ネカフェかなと思ったけどお金も惜しいしうまく接続出来なかったら…と思うと頑張ってごまかしてでも自宅の方が無難なんだろうな。リモートでも面接してくれるだけありがたいと思わなくては…
0896彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/04/09(木) 00:23:20.81ID:1Atbl1Na
やっぱりweb面接多いんだね
この間自分の部屋で行ったけど、緊張感なさすぎて身振り手振りが大きくなってしまった…
0897彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/04/09(木) 01:18:09.35ID:Nfg6w/EE
>>867
獣医もきついでしょう
ペット保険、ペットフード業界もあるわよ
会社で犬猫飼ってるとこやペット同伴可の職場はどうかしら?
0899彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/04/09(木) 02:56:00.59ID:4nfWmcu8
>>898
満足いくまで取り直しOKだしレタッチしてくれる所だったからさ
いつも気に入らなくて機械に数千払うなら倍でも写真屋に撮ってもらおうと思ってたんだ
0900彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/04/09(木) 09:41:34.74ID:WK87l7XY
明日面接なんだけど、今の時点で何も連絡がないってことは普通に来社して対面で面接になるのか
コロナ怖いなあ…web面接にしてくれぇ
0901彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/04/09(木) 09:45:47.88ID:FdUUQO/n
Twitterで次に転職するならテレワーク可能な会社がいいって人を見たけど
今は求人自体が減って希望を言ってる場合ではない感じだな…
自業自得だけど何でこのタイミングで自分は無職なんだろうって思ってしまう
0902彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/04/09(木) 10:18:50.92ID:6OgO05Ni
求人減ってるよね
折り込みチラシの求人も見てるけど通年募集してるところばっか
出来ればすぐにでも転職したいのに出来ないや…
いつになったら求人増えるんだろう
0903彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/04/09(木) 10:35:05.90ID:iA6QYbQe
採用されて初日勤務した次の日から待機だわ
早く離職票届かないかな…
0904彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/04/09(木) 10:50:04.68ID:pRB9PbqW
対面の方が好きなんだけど、またweb面接だ、やだなあ
0905彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/04/09(木) 11:20:53.38ID:8zSKawJN
テレビ電話に慣れてない日本人にWEB面接は合ってないと思った
それに会社の雰囲気とか知りたいから対面がいい
0906彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/04/09(木) 11:25:21.55ID:07YcW2Ab
私は逆に企業側の担当者がスカイプ慣れしてなかった
web面接一発目だったみたいで接続の仕方電話で教えてあげた
0907彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/04/09(木) 11:41:00.63ID:EtKGfIte
現役の時に落ちまくった業界にあっさり決まっちゃった
給料安いけど大丈夫?って聞かれたけど今までより良いし休日も多い
こんな時でも諦めなくてよかったよ
0910彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/04/09(木) 12:57:55.47ID:MOAZQORA
香水とか?線香とか?
とにかく夢がかなってよかったね!おめでとう
0911彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/04/09(木) 14:51:48.56ID:ZrWHvPrP
おめでとう

転職市場にいよいよ失業者がどっと流入してきているのを感じるよ…
コロナ終わってしばらくしたら売り手市場に戻らないかな
特需関係のバイトでしのいで、正社員はコロナ終わるまで待った方がいいような気がしてきた
0912彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/04/09(木) 15:46:47.10ID:/cEy6VI/
>>905
日本人にじゃなくて自分にじゃないの

一社web面接になったけど対面と同じとは言わないけど違いという違いは感じなかったし
内容確認等ですぐ目の前のpc見られるしいい面もあった
このご時世相手も大変なのにweb面接に切りかえしてくれてありがたいしそういう環境があるのは強みだなと思った
0913彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/04/09(木) 17:52:42.92ID:vXdP3/FQ
こういう時期はほんと精神的に辛いし暗くなってしまうなぁ
一刻も早くコロナ解決されないかな
なんでもっと早く動き出さなかったのかなとか考えても仕方ないこと考えてしまう
0914彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/04/09(木) 20:38:36.10ID:cUZKL81o
やっぱり不景気になると事務って要らないんだなぁ…
0915彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/04/09(木) 20:44:50.99ID:AwHVK46h
応対が少なくなるからね
注文も来なくなるしデータ処理も少なくなるし備品も動かないから管理しなくていいし
こうして考えると事務員って忙しさの指標なんだなあ…
0916彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/04/09(木) 20:52:22.29ID:WeOdh8AV
バックオフィス系が先に削られはするけど、不景気なら営業とかも不要になるのでは
商材にもよるけどお金が動かない=成約に結びつきにくいってことだし
不景気でより必要になるのは、好景気時より同じか安い給与で働く奴隷だと思う
0917彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/04/09(木) 22:03:11.00ID:t1oYu32s
まさかリーマン以上の不景気が来ようとは
しかもオリンピックの前にね
お隣の国に対して怒りしかない
0918彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/04/09(木) 23:42:21.66ID:Bs5VjoqP
転職サイト経由で書類選考通ったんだけど、面接の案内のメッセージが送られてきたのが23時…
これってシステムの都合とかじゃなくて採用担当がこの時間まで仕事してるってことだよね
デザイン系の零細なんだけど、深夜残業ブラック確定かな…
0919彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/04/10(金) 00:14:31.18ID:ETzlYJvl
デザイン系の零細に何を求めてるのか
月月火水木金金ですよ
0920彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/04/10(金) 00:18:34.34ID:6MXs0OIW
>>891
コルセンの経験ないよ。詳細ありがとう。
周りの人との人間関係も、大変なんだね。
891がやっていたオペレーターがどんな内容か分からないけれど、今回募集していたところは通販家電系の会社の問い合わせ対応だったんだ。研修内容もしっかりしてそうだと思ったけど、ネット口コミとか探しつつ、評判調べてみるよ。
0921彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/04/10(金) 00:28:57.70ID:LrmxI+nO
>>919
業界的に忙しいのはもちろん知ってたけど、デザイナーじゃなくてバックオフィスの募集だったからそんなに遅くまで残業してると思わなかった
零細だから管理部門も1人とかでまわってない感じかのかな
0922彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/04/10(金) 01:33:27.18ID:WRw6bLUm
今派遣なんだけど上の方に書かれてた通り自分は出社してテレワーク社員のサポートにめっちゃコキ使われまくってる
テレワークだけで完結するわけないし、そのくせ自分の業務は当たり前に今までと同じ量振られてるからプラス雑務&雑務&雑務
んで出社してる営業社員とかからもその場にいるもんだからあれやって、これ出して、で全く自分の仕事進まない
今日ブチ切れてw改善しないなら今月で辞めるって言ったらしばらくサポートだけに徹してってなった
どうせコキ使うだけ使ったらポイなんだろうけどもういいわ
切りたきゃ切れくそ会社が
0923彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/04/10(金) 04:50:24.90ID:aQrXEsee
>>922
お疲れ様
そのスタンスでいいと思うよ
そもそも出勤させられてる時点でその程度の扱いなんだから、更に通常以上の仕事なんてする必要ない
なんなら無理ですで切りまくっちゃえ
0924彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/04/10(金) 06:50:16.93ID:MqMh/Lci
ずっと会社辞めたいと思ってて転職サイトみてたけど強く興味を惹かれるまでの職はそんなになかった
でもこのご時世のなかで来年から看護学校通って看護士めざそうかな〜〜って思ってる
せめて人の役に立ちてー
0926彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/04/10(金) 11:53:38.57ID:IZ3pQXLB
派遣を奴隷と勘違いしてる奴いるから派遣で働くの嫌なんだよ
そもそも派遣は契約外の仕事しなくていいんじゃないの…
0928彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/04/10(金) 12:35:13.55ID:IZ3pQXLB
リーマンの時もそうだったけど、不景気になると看護学校の倍率上がる
0929彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/04/10(金) 12:39:05.16ID:aQrXEsee
>>928
公務員もわかりやすくあがるよね
就職留年なんてここ数年若い人にとっちゃ都市伝説みたいに思われてたかもしれないけど、またそういう時代が来るのかもね
0930彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/04/10(金) 14:30:30.80ID:6MXs0OIW
看護師は大変だろうけど、手に職持ってると不況も強いよね。
0931彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/04/10(金) 15:10:54.04ID:4/jjDqrp
看護師は激務で鬱になる人多いよ
鬱持ちでも高時給のパートなどにすぐ受かるから食うに困らないけど
0932彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/04/10(金) 18:35:06.86ID:itr7E6u7
もうすぐ36歳なのに来月から契約社員になってしまいそう
内定通知書が届いたけど、初年度年収380万、次年度以降440万以上
今まで派遣社員として生きてきた自分からするとかなり有り難いんだけど、
東京23区内で年齢を考えたらかなり低いらしいと聞いて迷いだした

通勤1時間10分
憧れの業界でのアシスタント事務
年間休日126日だけど残業は月15時間くらい
最大で5年しか働けなくて、その頃自分は41歳
0933彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/04/10(金) 18:40:13.50ID:itr7E6u7
正社員になれるとしたら、唯一資格をもってる保育士だけど、体力面と収入面で不安がある
大手でキラキラした社員さんを見ながらまったり働くのが好きで派遣社員やってたけど、今すごく後悔してるわ
0934彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/04/10(金) 18:57:22.42ID:aQrXEsee
>>932
23区内でも職種によって平均年収違うんじゃない?
私正社員だけど決算賞与でなければあなたの次年度より低いよ
派遣もどうなんだろう
加齢と共に仕事が無くなるってよく言われるけど、例えば20年前は40代女性なんて派遣の仕事ないと思われてたのに、今は40代派遣もあるよね
このまま進んでって5060になっても派遣あるんしゃないかと思ってる
0935彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/04/10(金) 19:10:52.11ID:8PD/yvUq
>>921
零細に限らず企業は人事!総務!とくっきり分かれてるとは限らないんだよ
独立した人事部がなくて、採用する時は直接必要な部署単位で採用活動するとか珍しくないよ
そういう場合通常業務やりつつ面接日調整したり応募者対応するわけで、そりゃ担当者は一時的に残業することもあるよ
でも普段はそんな残業ないかもしれないし、実際残業多いかもしれない
連絡時間だけでブラックかはわからない
0936彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/04/10(金) 19:14:10.38ID:7eqTNG4s
ここで言っても愚痴でしかないけど
やりたいことやるのに年齢気にしなきゃいけないって煩わしいよなぁ
0937彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/04/10(金) 19:15:37.63ID:DVT+YJMo
私も以前はこんな私でも大手で働けるなんて〜って気持ちで派遣やってたけど、正社員との格差がつらくて転職したよ。既婚者とかならいいんだろうけどね。
0940彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/04/10(金) 20:42:52.15ID:7yCpbFlu
憧れのの業界に行くことができてなおかつアシスタントなら未経験転職なのかなと思うけど、それでそれだけもらえてたらいい方なんじゃないかなって思った
額面25万以上はあるはずだし
未経験じゃなかったらごめんね

同い年でその初年度年収で転職したばかりだから悩む気持ちすごくわかる
0943彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/04/10(金) 21:28:25.72ID:DVT+YJMo
平均なんて一部のめちゃくちゃ給料高い人たちが引き上げてるからあまり当てにならないよ。
別に自分が十分だと思える給料もらえれば悩むポイントにならないと思うけど。
私はそれより通勤時間一時間のがきつい。
0944彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/04/10(金) 21:51:04.36ID:SJ47BS9O
>>932は契約社員てとこが引っかかるんだよね
最大5年なら働きつつ契約更新にあわせて転職するとか?
0946彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/04/10(金) 22:09:47.21ID:snoGSeN0
>>945
家賃は違っても年収300万越えが難しい大半の地域は車必須だから……車検自動車税買い替えで死ねる

東京近郊だと通勤しんどすぎるし折り合いつけるの難しいね
0949彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/04/10(金) 23:30:19.70ID:JDEzfdLl
>>932
「他の人と比べて低いらしい」で迷ってても、年収がそれ以上上がる能力があなたにあるのかにもよるよね
能力があるなしじゃなくて、ただ勤めてる年数が長いだけでちゃんと昇給して年収が高い同い年もいるし続けられることも才能だと思うし
0951彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/04/11(土) 11:07:03.40ID:3iP1ywuC
>>934 確かに時代は変わっていくから派遣業界もこちらに都合良いように変わる可能性はあるよね
ただ、派遣社員は病気になったとき辞めざるを得ないから心配で、
今回は正社員に拘って探してたけどなかなかweb 選考すら通らなくて、、 

>>941 同い年だ。この年収からスタートでも正社員なら迷わず入社してると思う。正社員で12年も勤務してるのは立派で凄いなぁ

>>944 最初は3年契約、その後は1年毎の更新らしい
今回の職種は本当に簡単な事務の仕事でスキルアップはできないから、
自分で難関資格を取得したりして付加価値つけるしかないかな

>>950 最大5年ですけど大丈夫ですかって面接で改めて聞かれたからたぶんないと思う
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況