X



【司法試験】令和元年予備試験スレその23
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001氏名黙秘
垢版 |
2019/09/02(月) 13:26:52.71ID:qEHH/MB+
♪論議は続くよどこまでも〜

前スレ
平成31年(令和元年)予備試験スレ その22
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/shihou/1566789233/

平成31年(令和元年)予備試験スレ その21
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/shihou/1565925234/

平成31年(令和元年)予備試験スレ その20
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/shihou/1565496522/

平成31年(令和元年)予備試験スレ その19
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/shihou/1564843764/


平成31年(令和元年)予備試験スレ その18
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/shihou/1564369247/

平成31年(令和元年)予備試験スレ その17
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/shihou/1563940080/l50

平成31年(令和元年)予備試験スレ その16
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/shihou/1563597663/

平成31年(令和元年)予備試験スレ その15
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/shihou/1563428499/
0316氏名黙秘
垢版 |
2019/09/06(金) 00:20:33.92ID:vKW78HCc
>>314
弁理士だけど、知財では受験しないよ。国私にしようと思う。アメリカ法とかも仕事で使ってて、それの橋渡しって感じで興味あるから。

華々しいイメージあるかもしれないけど、今知財って不景気なんだよね。俺んとこだけかもしれんが潰れそうだよ。特に国内だけでやってる事務所はもうダメだね。
0317氏名黙秘
垢版 |
2019/09/06(金) 00:21:45.89ID:mllXLZJ+
>>311
最終的には自分が試験科目として取り組めるかですから、関心の有無は大きいですよね!
0320氏名黙秘
垢版 |
2019/09/06(金) 04:12:45.94ID:SZZwF5FI
頭悪そうな人達が要件事実の議論しててわろたwで、どっちが勝ったの?

ハルワズは早稲田ローか。アンチが多いのはブログの文面から生意気さが伝わってくるからなのかな。
0321氏名黙秘
垢版 |
2019/09/06(金) 04:25:00.24ID:PArzHYTp
今年の口述何がでるかな
0322氏名黙秘
垢版 |
2019/09/06(金) 05:25:23.03ID:NeiYujsK
>>315
特にあのエピソード、トイレに男が女の子を連れ込んだあと殴る音がして、出てきて時間たったら目の回りに黒いあざが女の子に

出来て男がにやけいたというエピソードには虫酸が走った。殴り合いのケンカくらいしたことある人は分かると思うけど顔なんて、簡単に腫れるもん。

顔の目の辺りに打撃を喰らったら簡単にパンダみたいな黒あざが痛々しく生々しくつくもんだよ。これはトイレで見えないところで被告が容赦なく暴行加えたものだろ。

そして顔に痛々しく傷痕がついていると思春期の男同士なら喧嘩の勲章みたいに感じる場合もあるが、一般的には恥ずかしかったり、屈辱的なもの。

しかも非力で無抵抗な女の子に悲惨なパンダの傷痕をつけながら、プライドも引き裂かれ惨めな心持ちでいる状態と気持ちでいる女の子を見て

嘲笑っていたということだから、救いようがない男だなと思った。女の子の顔なんかに暴力を加えるもんじゃないよ。女の子の顔はプライドの 

象徴。それを殴り女の子の人間としての尊厳を傷つけ徹底的に追い詰め、プライドを引き裂くことに喜びを感じていたということだろ。反吐が出る。
0323氏名黙秘
垢版 |
2019/09/06(金) 07:01:21.13ID:v6QMr4jC
>>321
時事ネタからある程度連想しそうなもの

児童虐待問題 保護責任者遺棄致死 傷害致死

京急衝突脱線 過失運転致傷 往来危険罪

立花孝志議員とシバター氏の騒動 名誉毀損
0324氏名黙秘
垢版 |
2019/09/06(金) 07:31:55.20ID:DDiDHTmd
来年の論文は1週間ほど前倒し
東京オリンピックの影響か
0325氏名黙秘
垢版 |
2019/09/06(金) 08:34:04.12ID:LdlBIEOy
今年の東大ローの憲法はカネチだな
0326氏名黙秘
垢版 |
2019/09/06(金) 08:35:52.02ID:LdlBIEOy
有名人の未成年時の不起訴の犯罪と起訴された犯罪、成人してからの犯罪を週刊誌が実名入りで報道することの憲法上の問題
0327氏名黙秘
垢版 |
2019/09/06(金) 08:37:08.81ID:LdlBIEOy
それかハンセン病訴訟
立法の不作為の違法性
0328氏名黙秘
垢版 |
2019/09/06(金) 09:04:15.59ID:MmVbfDuq
去年の予備試験合格者で今年の司法試験ブロガーでトップ予想されている指名黙秘さんのブログ見てる人いる?
これ見てると、ポチハルワズはギリ合格してる気がしてきたわ
0329氏名黙秘
垢版 |
2019/09/06(金) 09:09:41.84ID:DP0g6TLK
なんでそう思う?
0330氏名黙秘
垢版 |
2019/09/06(金) 09:18:21.78ID:MmVbfDuq
>>329
刑法で文書偽造を落としててハルと同じ
民訴で124条が書かれてなくてポチ以下
商法で定足数全く書いてない
とか
あと、実務は予備試験合格後は勉強してないだろうから単純比較はできないけどポチハルと同レベル以下

刑訴憲法民法が凄いから黙秘さんは今年も総合上位レベルだと思うけど、ハル刑法やポチ商法もDくらいは許されるんじゃないか
0331氏名黙秘
垢版 |
2019/09/06(金) 09:25:20.36ID:8jkfdatC
偽造って去年も小ろんてんで出たよな。
債権放棄の念書をかかせるってとこで
0332氏名黙秘
垢版 |
2019/09/06(金) 10:06:45.90ID:gb3xYQ/E
あらためて氏名黙秘さんの参考答案斜め読みしてみたけど
民訴の設問1がどうかな?というのと刑実が少し薄いかなくらいで
あとは全部Aだと思った
試験で書いたものでないから当然かも知れないけど
去年よりよく出来ているのではないか

ハルワズさんの刑法D、ぽちさんの商法Dはあり得るけど
それを踏まえてもやっぱりボーダーかな
ボーダーだからギリ合格している可能性はもちろんあるよ
0333氏名黙秘
垢版 |
2019/09/06(金) 10:22:01.98ID:NskejzpQ
>>332
1.3や子猫と比べても上かな?
0334氏名黙秘
垢版 |
2019/09/06(金) 10:34:39.26ID:gb3xYQ/E
>>333
わからないけど、外している科目が少ない分上じゃないかな
去年は2桁だけど、もし今年あの通りに書けていたら
1桁も狙えるんじゃないかという気がする
0335氏名黙秘
垢版 |
2019/09/06(金) 10:48:37.92ID:MmVbfDuq
黙秘さんは去年教養Fで二桁だからかなりつおい
0336氏名黙秘
垢版 |
2019/09/06(金) 11:09:20.04ID:NskejzpQ
それはつおいな
0339氏名黙秘
垢版 |
2019/09/06(金) 12:21:46.19ID:GD7dgDM6
黙秘さんの今年の予備の答案で100位前後と仮定すると今年のブロガー達はかなり厳しめに見積もられてる気はするな。
0340氏名黙秘
垢版 |
2019/09/06(金) 12:30:47.33ID:0ywUvULj
>>339
仮定が間違ってるから無意味
0341氏名黙秘
垢版 |
2019/09/06(金) 12:32:19.58ID:DP0g6TLK
来年度に司法予備試験を受験する公務員です。
択一は公務員試験対策をしてきたので自信があるのですが、論文は予備校にいくべきでしょうか?独学で論文対策は無謀ですか?
0343氏名黙秘
垢版 |
2019/09/06(金) 12:39:04.19ID:JIz0OJjZ
>>339
>>340
ぽちハルまでは普通に合格してそうだけどね。とにかく、ハルレベルに出来てる人は口述頑張るべき。

>>341
答練は受けるべき。
0344氏名黙秘
垢版 |
2019/09/06(金) 12:42:51.18ID:NskejzpQ
>>341
1.3が参考になると思う
0345氏名黙秘
垢版 |
2019/09/06(金) 12:43:54.75ID:mllXLZJ+
>>341
予備試験と公務員試験との相関性がどの程度あるかわからないので、今年の予備試験の短答と論文試験の問題を実際に時間を測って解いてみてはいかがですか?
その上で、予備校の解説を見たり、ブログ等で再現答案と見比べてみたりして、ご自身の可処分時間との関係で、ご判断されたらいいのではないかと思います!
0346氏名黙秘
垢版 |
2019/09/06(金) 13:22:09.59ID:l/6AiCsK
>>341
基本的には無謀です、例外は司法の犬さんというブロガーがいますが。
公務員はお金あるのだから、ケチらず予備校へ。
0347氏名黙秘
垢版 |
2019/09/06(金) 13:24:12.73ID:l/6AiCsK
あと公務員試験の択一と予備の択一じゃレベルが違いますよ。
商法や訴訟法もなかったでしょうし。
0349氏名黙秘
垢版 |
2019/09/06(金) 13:48:27.15ID:e2CZi+pa
あと、今から勉強始めて、再来年合格目標だと少しきついな。来年までが合格者400人保証だろう。司法試験の動向にもよるけど。
0350氏名黙秘
垢版 |
2019/09/06(金) 14:13:52.81ID:npeKlZp8
1.3は年末ぐらいから独学で始めて翌年論文1.3点足りずに落ちたのかスゲーな
0351氏名黙秘
垢版 |
2019/09/06(金) 14:15:34.34ID:dYaO3/rh
嘘に決まってるだろ
0352氏名黙秘
垢版 |
2019/09/06(金) 14:15:35.64ID:NskejzpQ
>>350
化け物ではある
0353氏名黙秘
垢版 |
2019/09/06(金) 14:18:34.31ID:NskejzpQ
1.3は合理的過ぎる
0354氏名黙秘
垢版 |
2019/09/06(金) 14:36:30.85ID:0kXCxZQe
しかも1.3は官僚の激務をこなしながらだからな。俺には専業でも無理だはwww
0355氏名黙秘
垢版 |
2019/09/06(金) 14:40:20.61ID:e2CZi+pa
1.3さん
今日は、有給かな?
0356氏名黙秘
垢版 |
2019/09/06(金) 14:57:33.03ID:+1gKC2Hu
自演きっしょいなあ
0357氏名黙秘
垢版 |
2019/09/06(金) 15:11:11.21ID:lZMILTcM
自演ではないし、自演だとしても1.3がガチで優秀なのは紛れも無い事実
0358氏名黙秘
垢版 |
2019/09/06(金) 15:14:48.01ID:tt9s2UIa
>>356
お前はフルタイム仕事しながら半年そこらの独学でゼロから予備論文ボーダーレベルまでなれるのかクソガイジ
0359氏名黙秘
垢版 |
2019/09/06(金) 15:18:38.57ID:e2CZi+pa
>>358
実際のところ、1日平均5時間勉強を半年続ければ、良い線いくんじゃないかな。それくらいすらやらない受験生が多いという現実。
0360氏名黙秘
垢版 |
2019/09/06(金) 15:26:45.23ID:ibslGWxR
>>359
まぁお前には逆立ちしても無理だろうw
0361氏名黙秘
垢版 |
2019/09/06(金) 16:24:24.00ID:l/6AiCsK
「自演だとしても」って…
1.3さん、あなたの方法論公開してよ。
0362氏名黙秘
垢版 |
2019/09/06(金) 16:26:18.52ID:NskejzpQ
また1.3自演でスレが荒れるのか
僻んでるのはロー生かベテかどっちかな?
0364氏名黙秘
垢版 |
2019/09/06(金) 17:28:45.56ID:Tcq1bO/G
お前また今日も暴れてるのか
もうこれわかんねえな
0365氏名黙秘
垢版 |
2019/09/06(金) 17:33:08.93ID:xtYtrETo
>>320
210、211、280、285、297、298が正解。

請求原因事実と両立して、その法律効果を排斥する事実を主張するにあたり当然抗弁事実に触れる必要がある。 

即時取得なら問題文の具体的事実が即時取得の要件事実に当てはまることと、その要件事実が条文からどのように導き出せるかを説明しなければならないのと同じこと。それがあって完全解だよ。
0367氏名黙秘
垢版 |
2019/09/06(金) 17:53:42.96ID:GiMXktPG
>>365
アッアッアアーンアンとかいう気色悪い書き込みもうやめたのか?www
0368氏名黙秘
垢版 |
2019/09/06(金) 17:55:44.63ID:xtYtrETo
>>366
誰改行野郎って?w
具体的事実全くかかないとこうなるでしょ?

設問2(1)1譲渡禁止特約の抗弁
2請求原因事実と両立して、その法律効果を排斥する事実だから。

こんなことなら例えば、即時取得の抗弁の問題も出る時にも、

設問2(1)1即時取得による所有権喪失の抗弁
2請求原因事実と両立し、排斥する事実だから。

全て同じだよw理解しているのか伝わらないし、どの事実がどの事実と非両立しその効果を排斥するのか伝わらないし、どの条文から要件事実を導き出しいるのか全く伝わらん。

条文が要件事実においても出発点な以上、条文から素直に導けないなら解釈によって導き出す必要がある。平成28年も平成29年もちゃんと予備校模範解答は理由を示す段階でこれらを説明していたよ。
0369氏名黙秘
垢版 |
2019/09/06(金) 17:58:35.73ID:xtYtrETo
×非両立→○両立
だから、具体的事実を記載しなくてよいという指定は、抗弁を延べる段階でのみ指定したんだろ。
0370氏名黙秘
垢版 |
2019/09/06(金) 17:59:29.27ID:AwjG2X6t
>>368
「悪意」を書くか書かないかがこのスレでの論点だったの忘れたのか改行野郎w
0371氏名黙秘
垢版 |
2019/09/06(金) 18:00:41.05ID:Tcq1bO/G
また今日も暴れてるのか
0372氏名黙秘
垢版 |
2019/09/06(金) 18:03:53.57ID:xYTk1BpE
また論点すり替えで相変わらず無意味な長文レスしてるのか。アンアン言わなくなっただけマシなのか?w
0373氏名黙秘
垢版 |
2019/09/06(金) 18:07:16.59ID:xtYtrETo
>>370
だから、悪意又は重過失の評価根拠事実は、譲渡禁止特約の抗弁事実なんで、365のようにどの事実が請求原因事実と両立し、かつその法律効果を排斥するか説明するに辺り書くのが自然だし丁寧だよね。
0374氏名黙秘
垢版 |
2019/09/06(金) 18:12:50.93ID:PMUXMl1G
>>373
>>282が言ってるように、抗弁となる理由が設問では聞かれてるのに、>>210のアンアン改行野郎みたいに抗弁の中身についてダラダラ書くのは出題趣旨と完全にズレてるってだけのハナシだよ
0375氏名黙秘
垢版 |
2019/09/06(金) 18:12:52.87ID:xtYtrETo
まあ、議論は特に難しいことでも引き延ばすことでもないし、285の意見で既に決着付いたことだしもういいでしょうw
0376氏名黙秘
垢版 |
2019/09/06(金) 18:16:36.92ID:crR3DOUL
改行ガイジはまずアンカの付け方から覚えた方がいいぞw
0377氏名黙秘
垢版 |
2019/09/06(金) 18:22:15.33ID:Tcq1bO/G
すげえな自演の大量書き込み
0378氏名黙秘
垢版 |
2019/09/06(金) 18:24:26.43ID:bwoprIzL
勝敗は一目瞭然だからもういいよ。
具体的に論理的に反論出来ているか、反論出来ないで抽象論と人格攻撃で終始誤魔化しか出来ないかで分かるね。後者にはなりたくないもんだw 法律家のやることではない。
0379氏名黙秘
垢版 |
2019/09/06(金) 18:26:13.54ID:Dq6yPB2R
悪意の抗弁は笑えた
0380氏名黙秘
垢版 |
2019/09/06(金) 18:29:13.23ID:l5nabn85
「悪意」は、辰巳は書いてて伊藤塾とlecは書いてない。その程度の話。合否には無関係(笑)
0381氏名黙秘
垢版 |
2019/09/06(金) 18:29:30.34ID:Tcq1bO/G
単発で大量に同じことを書き込むのはよして、ほしいなあ
0382氏名黙秘
垢版 |
2019/09/06(金) 18:30:30.05ID:Tcq1bO/G
何か変な流れになってきてるなあ
0383氏名黙秘
垢版 |
2019/09/06(金) 18:32:35.15ID:SEZ+LPOW
改行野郎がアッアッアアーンアンとかきっしょいレスしなくなったのがこの議論の成果だなwww
0384氏名黙秘
垢版 |
2019/09/06(金) 18:57:13.69ID:BYiIx/vV
みんなきょうも勉強頑張ってるか?
0385氏名黙秘
垢版 |
2019/09/06(金) 19:02:13.00ID:3MZQji9o
独学独学うるせーよ
高卒高卒うるせーよ
海外在住50位さんに六法で叩かれたい
0386氏名黙秘
垢版 |
2019/09/06(金) 19:08:28.88ID:IJ1xANJ4
食えない弁護士が激増した一方、一部のエリートに限ってだが、「新人でも年収1000万円」
を実現している弁護士もいる。弁護士業界のスーパーエリート、渉外弁護士である。
もっとも、渉外弁護士になるためのハードルは非常に高く、大学在学中から選別は始まっている
ともいえる。
大学院卒業までの間に浪人・留年はせいぜい2年まで、加えて卒業後、なるべく早い段階で司法試験に
上位合格し、「二回試験」と呼ばれる司法修習所修了時の試験を上位でクリア―
―これらの好条件を持つ者は、よほど本人の素行に問題のない限り、「任官(裁判官になること)の
声が掛かるか、渉外系大手法律事務所から就職の声がかかる」(元大阪府弁護士会副会長)。
0387氏名黙秘
垢版 |
2019/09/06(金) 19:09:35.16ID:IJ1xANJ4
弁護士1人当たり約1億円稼ぐといわれる渉外系大手法律事務所のトップは、
「有名な西村あさひで1億円と聞く」(大阪府弁護士会所属弁護士)というほどの
高給取りだ。トップばかりではない。検察庁高官を定年で退職し、弁護士登録後、
西村あさひに「顧問格」で転じた人の場合、「3000万円程度だった」という声もある。
パートナー弁護士として活躍する弁護士ならば、「低く見積もっても5000万円、
1億に届くか、届かないかではないか」(前出・同)と言われている。

「成績」に次いで、食える弁護士の条件となるのは「学歴」、つまり難関大や有名大出身であるか否か、だ。
0388氏名黙秘
垢版 |
2019/09/06(金) 19:10:24.95ID:IJ1xANJ4
たとえば旧司法試験で合格者を数多く輩出した東京大学法学部生を例に取ると、
中位の成績の者でも地方の中堅事務所、試験成績が振るわなかった者でも、
地方の街弁にイソ弁として就職できた。東大法学部を出てさえいれば、「何とかなった」のだ。

京都大学、早稲田大学、中央大学といった、法曹を数多く輩出している有名大学も同様の傾向が
見られた。司法制度改革で合格者が増え、現行司法試験に変わった後も基本的に、この傾向に変わりはない。
0389氏名黙秘
垢版 |
2019/09/06(金) 19:11:59.60ID:IJ1xANJ4
ところが近年では、弁護士の所得の中央値は約400万円という声も挙がっている。
これは国税庁の「民間給与実態統計調査」からの推計だ。
「いくらなんでもそこまで極端に低くはない」と異論を唱える向きも少なくないが、
弁護士の所得が随分と減ってきていることは確かだ。
さすがに所得の中央値が400万円というのは低すぎるにしても、
「多く見積もっても650万円程度ではないか」(司法制度改革に反対する弁護士)と
いうのが、弁護士業内で多々伝えられている声である。
0390氏名黙秘
垢版 |
2019/09/06(金) 19:12:02.84ID:BYiIx/vV
おれは弁護士になって法廷で喧嘩することしか考えてねえよ😡
0391氏名黙秘
垢版 |
2019/09/06(金) 19:13:06.96ID:IJ1xANJ4
「今、渉外系の大手事務所でも入らない限り、弁護士を10年、20年しても所得1000万円に到達することはないだろう。
所得300万円の新人弁護士が10年続けて、やっと所得650万円に到達するかどうかではないか」。
元大阪府弁護士会副会長経験のある弁護士はこう話す。
もはや弁護士は、エリートにふさわしい収入が約束される職業ではなくなった。それでも、イソ弁として就職できるだけ、
まだ「マシ」である。

法曹を数多く出していない法科大学院出身者で、かつ司法試験合格順位、二回試験修了順位が振るわなかった者、
つまり「成績」と「学歴」に難がある弁護士は、さらに悲惨だ。

地方の法律事務所にイソ弁として勤務する機会にも恵まれない。
採用する側の法律事務所に「空き」がないからだ。
0392氏名黙秘
垢版 |
2019/09/06(金) 19:14:40.68ID:IJ1xANJ4
これらの「成績」も「学歴」も振るわない者は現在、「ソクドク(即、独立するの意味)」として
弁護士登録と同時に事務所を開業、独立するケースが増えている。

ソクドクの年収はゼロから1000万円と幅があるが、500万円以上の年収を得ている「勝ち組」は
ごくわずか、1年目のソクドクは0から100万円、高くてもせいぜい300万円程度といったところだ。

しかし、いくら司法修習を修了したからといっても実務経験はない。また、大学、法科大学院、司法修習生と、
ずっと勉強漬けの生活を送ってきており、個人事業主として事務所経営、営業を行うだけのスキルもない。
そのため「ソクドクは成功しない」というのが定説である。
0393氏名黙秘
垢版 |
2019/09/06(金) 19:16:39.88ID:IJ1xANJ4
とはいえ、ごく少数ではあるものの成功したソクドク弁護士もいる。
彼らに取材をすると、ひとつの共通点があった。

その多くは、東大、京大、早稲田大、中央大などの司法試験合格者を輩出している学校
の出身者、つまり「学歴」は良いということである。
ソクドク弁護士として1年目は年収約600万円、2年目は約800万円…と、順調に業績を
伸ばしているというソクドク弁護士は言う。

この若手弁護士によると、これら出身大学(法科大学院)を軸とする人間関係は、
司法研修所のある埼玉県和光市から通える東大、早稲田大、中央大、慶応大、一橋大、
創価大といった在京大学出身者に見受けられるのだそうだ。
そしてこの関係は司法修習修了後も続く傾向があるという
0394氏名黙秘
垢版 |
2019/09/06(金) 19:20:59.08ID:BYiIx/vV
インハウスでええわ
0395氏名黙秘
垢版 |
2019/09/06(金) 19:23:31.74ID:NskejzpQ
で、実際どうよ?
0397氏名黙秘
垢版 |
2019/09/06(金) 19:38:59.50ID:1rFpfL4d
ぽちさん、今年は大丈夫ですよ!応援してます!

選択科目はどれにしますか?
0398氏名黙秘
垢版 |
2019/09/06(金) 20:32:02.91ID:VxsKhUei
とにかく、要件事実の本読めばどこにも書いてある
抗弁は特約
再抗弁はかかる事情について善意
再再抗弁はかかる事情について悪意
よって、抗弁段階で悪意を書くのは不要
0399氏名黙秘
垢版 |
2019/09/06(金) 20:36:22.63ID:1rFpfL4d
>>398
それは、ちょっと違うと思うけど。とにかく、今回は、設問に答えるって意味で不要。ここら辺で再現者間で差がついてるかな。やっぱり何を書いたかじゃなくて答え方も含めてどう書いたかなんだよね。
0400氏名黙秘
垢版 |
2019/09/06(金) 20:55:38.80ID:XqeM2CgX
ですからね、「抗弁」という攻撃防御方法と抗弁「事実」という事実の主張を混同しているんですよ。本問は譲渡禁止特約の「抗弁」を主張する理由をきかれているのだから、悪意の抗弁「事実」を主張する理由についてはきかれていないのです。
0401氏名黙秘
垢版 |
2019/09/06(金) 20:59:07.13ID:XqeM2CgX
本問で悪意について触れてしまうと、「抗弁」とその要件事実たる抗弁「事実」を混同しているという事実を高度に採点者に推認させるため、このような意味では有害的記載事項だと思います。
0402氏名黙秘
垢版 |
2019/09/06(金) 21:26:58.95ID:NPU/R94U
民事実務は設問4の処分証書による立証をしっかり書けたかで決着つくんだろ
0403氏名黙秘
垢版 |
2019/09/06(金) 21:29:13.04ID:gb3xYQ/E
たいした配点ないからどっちでもいいけど
抗弁は事実(の主張)だよ 譲渡禁止特約の抗弁というのは名称
抗弁となる理由、債権譲渡が無効となることを説明しようと思ったら
譲受人の悪意または重過失は当然出てくる
ただ、具体的事実を記載する必要はないし、立証責任までは説明不要かも知れない
0404氏名黙秘
垢版 |
2019/09/06(金) 21:35:02.42ID:NPU/R94U
理由のところで書いとくのが無難なのは間違いないな
0405氏名黙秘
垢版 |
2019/09/06(金) 22:13:25.34ID:6GRlbbtd
>>401
何言っているの?
403が言っているように抗弁は事実だよ。まずはその時点で間違っているし、理解が出来ていない。
0406氏名黙秘
垢版 |
2019/09/06(金) 22:26:55.23ID:6GRlbbtd
>>404
それが一番ベスト。
抗弁は事実であるから、わざわざ設問で抗弁を延べる時に格好書きで(抗弁事実)や具体的事実を延べる必要はないと指定したわけ。

しかし、その理由の説明ではそのような指定はなされていないし、請求原因事実と両立し、かつその効果を排斥する抗弁事実を説明することになるのが自然。

でないと全ての問題の抗弁の理由の解答が、
「請求原因事実と両立し、かつその効果を排斥する事実であるから」と書けばいいことになるw

何が何と両立し、かつその効果を排斥する事実なのか解答から全く分からないし、理解も読み取れないし、その具体的事実を適用した抗弁事実

も書いてないから読み取れないし、その抗弁事実を条文からどのように導き出したことすら読み取れない。

すなわち、それが許されるならば全く問題理解や抗弁事実や条文解釈分からなくても適当に「請求原因事実と両立し、その効果を排斥する事実だから。」と書けば正解となるw
0407氏名黙秘
垢版 |
2019/09/06(金) 22:35:15.60ID:NeiYujsK
論理的思考能力か。
更に高めていきたいものだ。
0408氏名黙秘
垢版 |
2019/09/06(金) 23:08:50.64ID:AWaGDRe2
で、最終的な着地点としては誰までが可能性50%のボーダー?
0409ぽち
垢版 |
2019/09/06(金) 23:16:48.47ID:23TT/mAx
>>397
選択科目は労働法の予定
民事系に近い科目の方が向いてそうなのと、仕事でちょっとかじってるから
0410氏名黙秘
垢版 |
2019/09/06(金) 23:20:36.45ID:ELb/8he3
久しぶりに名探偵コナンスペシャル見た。
コナンも日本の警察と協力して見事犯人逮捕と、国民の命守って正義のヒーローお疲れ様な。
0411氏名黙秘
垢版 |
2019/09/06(金) 23:51:50.59ID:AWaGDRe2
>>409
いつもブログ見てます。大体ブログの内容から同世代なんじゃないかって思ってます。あと、理系っていうのも同じ。司法試験受かった後はどうするおつもりですか?
0413氏名黙秘
垢版 |
2019/09/07(土) 00:31:04.48ID:kN91lsEI
>>406
触れるにしても辰巳の答案程度に留めるべき。よって>>210の改行野郎は完全に間違い。
0414氏名黙秘
垢版 |
2019/09/07(土) 00:45:16.75ID:nWb2Q9Fn
>>406
辰巳の答案を読んでみればいい。210のバカチョンのような大展開はしていないから。
0415氏名黙秘
垢版 |
2019/09/07(土) 00:47:45.35ID:m6UAQVu1
>>413
>>414
だから、何故誤りなのかその理由は?w
具体的に延べないと誰にも伝わらないよ。
0416氏名黙秘
垢版 |
2019/09/07(土) 00:51:48.04ID:j8m1o8f9
荒らしの抽象論は飽きた。もう実益ないから以下終わりね。くだらん。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況