X



PC-8801系ゲーあれこれ Part74
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001NAME OVER
垢版 |
2020/03/11(水) 16:31:05.64ID:quhvYUFF0
****** PC-8001系のソフト論評も歓迎致します。******
記憶に残る数々の名作を語り合いましょう。

●ローカルルール以外のお約束 (*ルールは守りマターリ進行しましょう)
・ 荒れてきたら華麗にスルーしましょう(NGワード追加推奨)
・ エミュの話題はローカルルールにより厳禁となっています。
・ ソフトハウス名やメーカー名は発売当時のものでお願いします。
・ プログラムの話題、他機種の話題は程々に。
・ 煽られても泣かないでニヤニヤしましょう。
・ スクエニ君・アンチ88/SR/FH出入り禁止
・ PC88関係なら動画も大目に見てあげましょう
・ 流れで他機種の話題が出ても少しくらいは大目に見てあげましょう

前スレ
PC-8801系ゲーあれこれ Part73
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro/1574466239/
PC-8801系ゲーあれこれ Part72
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro/1566186996/
0005NAME OVER
垢版 |
2020/03/27(金) 10:07:41.65ID:KgXLBRrba
死霊戦線始めた。
不気味さが半端ない。
いつ、どんな敵にエンカウントするかわからんからすげー怖い。
0006NAME OVER
垢版 |
2020/03/27(金) 12:47:43.23ID:hwrZa/t6d
>>5
PCE版やったけどレベル上げしてたらMAXからレベル1に戻った時の絶望
残してたパスワードでもうっかり敵倒すとレベル1に戻るから更に絶望
スレチすまん
0007NAME OVER
垢版 |
2020/03/27(金) 14:06:21.94ID:cX3KRL0Y0
死霊戦線なつかしい。パッケージに騙されたパターンだけど頑張ってクリアした。
ジャンプが遅い感と、あっち行けこっち行けの思い出しか残ってない。
押入れから出してみたら、88SRからVAまで対応。
98移行を考えてた頃かあ。
0008NAME OVER
垢版 |
2020/03/27(金) 14:12:00.68ID:K0Kf2SEdd
>>6
PCE版は初回プレスだけかもしらんが、終盤NPCに話しかけるとアイテムが全部無くなるバグがあったんだよ
死霊戦線面白かったけどPCE版はバグ多かったね
0009NAME OVER
垢版 |
2020/03/27(金) 21:12:49.74ID:hwrZa/t6d
>>8
アイテムのバグは知らなかったけど面白かっただけに残念ですわ
ついでにパスワードも間違えやすくて大変だった、PC版ならこんな苦労は
0010NAME OVER
垢版 |
2020/04/21(火) 07:09:39.79ID:zTf/zTWla
PS3の THEXDER NEO って、原作のテグザーも入ってるんだな。

テグザーいまやるとそうでもないが、当時は全方向自動照準レーザーに驚いたもんだ。

FIRE HAWK リメイクしてほしいな。
0011NAME OVER
垢版 |
2020/04/21(火) 15:09:22.64ID:DLN9fl9nd
勝手に命中するレーザー見たときは
なんだこりゃこんな簡単にしてゲーム成り立つのかよって思ったもんな
0012NAME OVER
垢版 |
2020/04/21(火) 17:35:14.58ID:7WPlID8X0
すぐにエネルギー管理(=マップを死に覚え)ゲーだとわかったよ
3面ぐらいクリアしたらもう飽きてた
7面ぐらいにごめんねミンメイが出るって聞いたからそれ見るために遊んだぐらい

アクションのゲームアーツってイメージなのに
麻雀とかハラキリのが面白いっていう
0013NAME OVER
垢版 |
2020/04/21(火) 17:42:26.32ID:EFkZ70G90
ゲームアーツで一番遊んだのがMEGA-CD版シルフィードかゆみみみっくすかな。
0014NAME OVER
垢版 |
2020/04/21(火) 21:27:57.84ID:nP4wnrZ1d
テグザーは88のスペックと折り合いをつけた良アクションだと思ったけどなぁ
自動にしないと凄いストレスゲーになりそうだし
そんな事言う俺も流石にループまで行けるようになった頃には飽きたけど
0015NAME OVER
垢版 |
2020/04/22(水) 17:07:22.93ID:WfJ5EUqt0
テクザー、シルフィードはショボいPC-8801の8色表現の限界に挑んだ名作かと
2プレーン使って、自機と敵、背景のブロックを表示して、ビームだけで1プレーンを使っていたな

が、フルカラーのヴェイグス、アレは酷かった
アレを見て、PC-9801とX68000に乗り換えた
0016NAME OVER
垢版 |
2020/04/22(水) 18:01:12.33ID:wSGaw5wMd
88にも8001mk2SRみたいな2画面合成出来るモードがあればねぇ、ゼビウスには絶望した
自分も結局X68買ったけどさ
0017NAME OVER
垢版 |
2020/04/23(木) 18:41:00.33ID:EFZg6SCg0
実は同時に8色以上表示させることも出来ないハードも珍しくなかったという事実。
0018NAME OVER
垢版 |
2020/04/24(金) 00:59:14.02ID:L8p8FX990
ゲームアーツといえば、
ぎゅわんぶらあ自己中心派めちゃやったな
ヴェイグスはゲームとしてはともかく、音楽とか映像がカッコ良かった
0019NAME OVER
垢版 |
2020/04/24(金) 01:28:59.08ID:1B/TZ/EKM
大富豪というトランプやって
女の子が脱ぐゲームあったな。
さいごはパンティも脱いでマンコが見えるやつ。
0021NAME OVER
垢版 |
2020/04/24(金) 10:16:01.96ID:1B/TZ/EKM
↑このおじさん変なんです
0025NAME OVER
垢版 |
2020/04/25(土) 09:22:21.58ID:POw+cVf90
自己中心派はゲームで知って漫画読んだな
勝ちすぎの金蔵やゴッドハンドのチートキャラ好きだったけど
あれって脱衣麻雀のCPU側は昔からやってる事だな
0032NAME OVER
垢版 |
2020/05/10(日) 12:53:47.15ID:6IDPx77b0
前スレ終了 age
0034NAME OVER
垢版 |
2020/05/10(日) 20:59:38.61ID:SzIiLlCSd
当時ヴリトラの炎遊んでたけど双惑星に届く前か着いた時にはシヴァは既にこの宇宙には居ませんでゲームオーバーになってしまったな
引越しやらなんやらでその後は遊べなかった
0036NAME OVER
垢版 |
2020/05/10(日) 21:04:14.64ID:6IDPx77b0
ディーヴァってインド神話からのネーミング借用なんだよね。
ヴリトラとかナーサティアとか。
DAIVAも本来はダイバと読む。
かのレインボーマンのお師匠ことダイバ・ダッタのことだ。
0038NAME OVER
垢版 |
2020/05/10(日) 21:13:16.96ID:AZYpGj6z0
>>36
キャラ名を外国の宗教体系や歴史からまるごと持ってくるというやり方を始めて教えてくれたのがDAIVAだったなあ
あくまで当時の俺にとってそうだったというだけだが
MSXマガジンかMSXFANに読者投稿という形で全部の由来が載っててほえーそうだったんかとえらく感心した小学生の日
0040NAME OVER
垢版 |
2020/05/11(月) 12:51:01.60ID:C81z4DFEa
>>39
結構好きな曲なんだけど、短いのがループし過ぎてずっと聴いてると頭がおかしくなったなぁ。
浅倉大介の作曲らしいけど
0041NAME OVER
垢版 |
2020/05/11(月) 13:02:37.54ID:8/169O840
ディーヴァと言ったら戦略面のゆっくりペースの曲でしょ
0042NAME OVER
垢版 |
2020/05/11(月) 16:19:43.76ID:fDhcMVuK0
ループ&ループを久しぶりにプレイしてみたくなる流れとカキコしようとして念のためググってみたらワープ&ワープだったw
0043NAME OVER
垢版 |
2020/05/11(月) 18:40:19.57ID:RKbWI5FP0
ハイドライド作曲富田のHPみつけたとき、
DAIVAの曲は殆ど俺で朝倉殆ど作ってないよ
とかかれていたがCDの作曲者みるとほとんど朝倉なんだが?
FM音源アレンジしたのが自分だといいたかったのかね?
0044NAME OVER
垢版 |
2020/05/11(月) 18:51:46.78ID:P+NvuUbY0
前スレに書かれてた新九玉伝を暇だから遊んでみた
見た目通りイースちっくだけど、サクサク進んで面白かった
ラスボスだけ厳しいが、あとはぬるくてなかなか良い
0045NAME OVER
垢版 |
2020/05/11(月) 19:18:41.74ID:nSUiy6ZUa
8801mk2のゼビウスやっていました!
確かエニックス発売だったと記憶しています。
頑張って移植していますが、動きがもっさりしていて、
後にファミコン版をプレイしたらあまりにスムーズさに驚きました。
やぱ、スプライト機能がないとSTGは辛いですよね。
0048NAME OVER
垢版 |
2020/05/11(月) 21:50:38.44ID:bTkgw9Gi0
同じく抜忍はコンプティークの攻略見ながらクリアした
後付けだけどブライに繋がる話だから結構好きだったりする
0049NAME OVER
垢版 |
2020/05/12(火) 08:11:55.55ID:vVWJqc+sp
地味にホバーアタック好きだったな。中学生の時に友達の家ではじめてやったマイコンゲームだった。
ファミコンとは違う何かに感動した。
0050NAME OVER
垢版 |
2020/05/12(火) 12:00:02.28ID:EM9ak+6U0
抜忍伝説とラストハルマゲドンは生涯ベスト級だな
システム的にはクソゲーだけど設定やストーリーが当時としては最高だった
0051NAME OVER
垢版 |
2020/05/12(火) 12:31:28.60ID:F0gELH7hd
別機種だけど抜忍はファンディスクも含めて4人分クリアした
0052NAME OVER
垢版 |
2020/05/12(火) 12:53:28.48ID:Ywxdz41Od
ラスハゲとかブライのシナリオ作った人まだゲームつくってんのかぬ
あのときは時代の寵児みたいな言われ方してたけど
0053NAME OVER
垢版 |
2020/05/12(火) 12:58:00.05ID:m2A7AK0Z0
キャラクターデザイナーという概念がなかった当時の俺
「BURAIは(アニメ版)聖闘士星矢の絵パクってる!!」

ライセンス販売という概念がなかった当時の俺
「ハドソンがSEGAのゲーム勝手に高橋名人に変えてパクってる!!」
0054NAME OVER
垢版 |
2020/05/12(火) 13:10:07.09ID:ERD4wfSyd
飯島健男はまだシナリオ書いてるよ
switchで出た送り犬のシナリオ書いてた
0055NAME OVER
垢版 |
2020/05/12(火) 13:18:40.15ID:74YpZW04M
wiki見れば経歴はわかんじゃん
それでコメント付きの氏を語るみたいな場では荒れている
0056NAME OVER
垢版 |
2020/05/12(火) 13:29:43.78ID:EM9ak+6U0
当時のパソゲーはしょぼかったけどやたら壮大な設定を盛り込みたがってたな
そのなかでも飯島のシナリオはパンチ効いてたけどな
RPGというよりAVG的なんだよな
0057NAME OVER
垢版 |
2020/05/12(火) 14:02:11.05ID:Ywxdz41Od
>>53
月風魔伝見たときに源平の…と思ったのは該当しますか?
0058NAME OVER
垢版 |
2020/05/12(火) 14:04:24.28ID:Ywxdz41Od
>>56
RPGの勇者たちは実は…ってあの展開はかなりパンチ効いてた
0060NAME OVER
垢版 |
2020/05/12(火) 15:20:31.08ID:Jk4i8Inz0
初期ハドソンは糞ゲーを量産してた。
これはファミコン族はみんな知らなかった。
0061NAME OVER
垢版 |
2020/05/12(火) 15:29:38.21ID:Ywxdz41Od
>>60
ハドソンをスクウェアに
ファミコンをスーファミに置き換えたら
ファミコンの次の時代の話になるな
0062NAME OVER
垢版 |
2020/05/12(火) 15:41:31.08ID:9+IAeeCf0
小学校時代、DQのMSX版が出てるの知った同級が
「パソコンがパクった!!」と言ってたの思い出した。
0064NAME OVER
垢版 |
2020/05/12(火) 16:44:28.28ID:74YpZW04M
ハドソン全国キャラバンや高橋名人だろうな
名実ともにブレイクしたのはCD-ROMなど先進性にいち早く乗り出したPCエンジン時代
PC・FXで3Dポリゴンの機能を取り入れるのが間に合っていたら
どうなっていたであろうか。まあNECとハドソンじゃ、その後の重厚長大なゲームには
追いつけなかったのかもしれんが
0065NAME OVER
垢版 |
2020/05/12(火) 16:49:41.29ID:8NpVtV7kr
>>64
pcエンジン版のマイトマ3はACや抵抗値が反映されないというアホ仕様
テストプレイやってねーだろハドソンよ
0066NAME OVER
垢版 |
2020/05/12(火) 17:27:19.93ID:0bgmWNhfa
>>64

PCエンジンの時代って、ちょうどPC88のゲームが脂が乗りきっていた時代と重なるから、
パソコンソフトの移植+CD-ROM活かしたビジュアルシーン&音声で対応できた。

PC-FXはその路線の延長線のハードである意味時代にあっていたけど、
アーケードゲームやPS、N64が主導したポリゴン時代へと変革したから、
PC88とかPC98とかのゲームの出る幕はなくなったと言える。
0067NAME OVER
垢版 |
2020/05/12(火) 19:08:30.82ID:Ywxdz41Od
>>62
一作目はソニーが出してたから仕方ないね
0069NAME OVER
垢版 |
2020/05/12(火) 19:20:37.92ID:Ywxdz41Od
>>68
スターフォースの移植からじゃね?
0070NAME OVER
垢版 |
2020/05/12(火) 20:03:45.08ID:cn0flSH30
ファミコン初期のハドソンってベーマガの投稿プログラムにありがちな
ドアドアからアクション性を大幅ダウンみたいなクソゲーばかり売ってた気がするw
0071NAME OVER
垢版 |
2020/05/12(火) 22:20:06.99ID:yR9af3MX0
タイトルにインパクトがある一発ネタゲー、というのがハドソンの印象
そのせいでサラトマもしばらく様子見してた
0074NAME OVER
垢版 |
2020/05/12(火) 22:58:04.14ID:RQOfpCeL0
>>69
俺はファミコンロッキーがスターフォースとバンゲリングベイを扱ったところからだと思ってる
そっから忍者ハットリくんが150万本売れてスターフォースの亜種スターソルジャーからキャラバン始めてファミコンにハドソンありとなって88には帰ってこなくなった
0075NAME OVER
垢版 |
2020/05/12(火) 23:49:04.30ID:cn0flSH30
デゼニワールドかなにか忘れたが当時の雑誌にさえ
タイトルからして手抜き臭があふれてるとか書いてあって笑った記憶がある
0076NAME OVER
垢版 |
2020/05/13(水) 01:19:04.50ID:dKpT/xNl0
ハドソンは80年代前半はソフバンの孫さんと組んでPCゲー流通の9割を握ってたからかなり業界的影響力は強かった
ただ異常に狭い業界だからあんまり美味しくないわけで、ハドソンはファミコンでゲーム特化して
孫さんは出版事業立ち上げたメンツと当時キングオブうんこだったネット系ビジネスを始めて明暗が分かれたな
0077NAME OVER
垢版 |
2020/05/13(水) 01:27:13.09ID:DfASeiwu0
ハドソンってそういう会社だよね
あっちにふらふらこっちにふらふら美味しいIPがあったら乗っ取り狙い
結果テクモやアトラスや任天堂と喧嘩してハブられて倒産してコナミ傘下
0079NAME OVER
垢版 |
2020/05/13(水) 06:45:59.48ID:XwSSoKvWa
サラトマだっけ?カナ入力
おかげで漢字変換は両刀使いになったな
0081NAME OVER
垢版 |
2020/05/13(水) 12:03:15.02ID:KnZcQZnj0
スターアーサートリロジーはPC88だとテラ4001遊べないんだよね
FM-7とP6mkIIだけってのが当時腑に落ちなかったわ
0082NAME OVER
垢版 |
2020/05/13(水) 13:04:41.25ID:blcfj+RN0
>>72
>>73
姫も王女も言葉の意味は大して変わらんぞ
というかファミコン版も普通にトマトだったと思うが…
0083NAME OVER
垢版 |
2020/05/13(水) 14:25:59.64ID:dKpT/xNl0
>>81
テラ4001って何で最も数字を期待できたであろう88では作らなかったんだろうな
まぁロボもヒロインも死んじゃう鬱エンドだけど…
0084NAME OVER
垢版 |
2020/05/13(水) 14:31:22.00ID:DfASeiwu0
木屋さんみたいに1日あれば別機種にコンバートできる天才は早々いないからね
88の開発できるプログラマがいなかったんじゃないのw
0085NAME OVER
垢版 |
2020/05/13(水) 14:58:13.61ID:MljBVUUc0
でも木屋さんはそこらへんにいるオッサンみたいな顔してたけど
本当に天才プログラマーだったの?
学歴は?
0087NAME OVER
垢版 |
2020/05/13(水) 15:11:24.40ID:6Yx9unev0
学歴が何の関係あるんだろう
特にあの当時の学歴がプログラマーにとって何の意味があるのだろう
0089NAME OVER
垢版 |
2020/05/13(水) 15:15:48.47ID:dKpT/xNl0
氷河期世代でニートになったおっさんは学歴しか誇れるもの無い人多いからしゃーない
0090NAME OVER
垢版 |
2020/05/13(水) 15:21:46.08ID:MljBVUUc0
オレは東大卒だから言えるけど学歴は関係ないよ。
東大じゃない人はこのセリフを言う資格はない。負け犬の遠吠えだ。
いや学歴が重要なんじゃなくて頭がよくなくてプログラマーにはなれないだろう。
そのへんのヤンキー的なオッサンがなぜプログラマーとして成功しかた気になるのだ。
オッサンに見えて才能はあったのか?
0091NAME OVER
垢版 |
2020/05/13(水) 15:35:28.24ID:UquE/hl20
木屋氏が天才じゃないなら誰が天才だよってくらいのプログラマーではあるな
好きこそものの…じゃないかプログラム組むの趣味だったみたいだし
古代氏といい当時はうまいこと才能がファルコムに集まって88のポテンシャルを引き出してくれたな
0092NAME OVER
垢版 |
2020/05/13(水) 16:50:49.24ID:+POpADZna
学歴イコール当人の知性、みたいな価値観なのがもう、彼が本当に東大卒だとしても賢明な人物かといったら… 、と思わず『フッ…』と鼻で笑わずにはいられないのであった。

続く
0093NAME OVER
垢版 |
2020/05/13(水) 16:59:13.82ID:6Yx9unev0
そもそも80年代当時プログラムを学べるような学科はあったのだろうか
結果としてそこでプログラムを学んだという人は居ても
プログラミングを学ぶためにある大学のある学部のある学科を目指すなんて事があったのだろうか
0095NAME OVER
垢版 |
2020/05/13(水) 17:39:42.55ID:mYrb81c60
FORTRAN 77とかCOBOL 85とか高専の授業で教わったが意味なかった
0099NAME OVER
垢版 |
2020/05/13(水) 22:51:51.65ID:weULOMhF0
テラ4001が発売されなかったのは
プログラムがBASICで88だと死ぬほど遅かったから
つまりナイトーなにしてたん?という話
これがエニックスなら日高が一部マシン語使って移植してただろう

逆にファルコムにはFM7プログラマがおらず木屋が一人がんばってた
FM7異次元からの脱出(88未発売)を持ち込んだ人が
イース自動植林プログラムとFM7移植を担当した 桶谷氏だったかな
0100NAME OVER
垢版 |
2020/05/14(木) 00:19:47.77ID:IgFpjq1T0
内藤さんはディーヴァとハイドライドで忙しかったんだろう多分
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況