【NEC-HE】PCエンジンミニ★6【KONAMI】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001NAME OVER
垢版 |
2019/07/09(火) 21:37:23.96ID:EI6/oVQn0
コナミ公式
https://www.konami.com/games/pcemini/

日本版
https://www.youtube.com/watch?v=FLSaW8pfTgo

北米版
https://www.youtube.com/watch?v=iOXlnZqPUuE

欧州版
https://www.youtube.com/watch?v=EYLINzIcO4g

※次スレは>>970を踏んだ者がすぐに宣言して立てること。
  踏み逃げ野郎はハチ助メガトンパンチの刑。
  規制等で立たなかったら後任を安価で指名すること。

過去スレ
★1 https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro/1560302734/
★2 https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro/1560586212/
★3 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro/1561014427/
★4 https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro/1561296961/
前スレ
【NEC-HE】PCエンジンミニ★5【KONAMI】
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/retro/1561728206/
0594NAME OVER
垢版 |
2019/07/12(金) 17:57:54.75ID:zJQIjGBe0
仮にときメモとスナッチャー2本で1万2000円だとしても当時の新品ソフトと考えたら
内容バリュー的に安いくらいなんだけどな。
余計なお世話の修正さえ入らなければ。NECがHECとか誰得だよw
0595NAME OVER
垢版 |
2019/07/12(金) 18:09:03.94ID:BtGBLKX2d
決して悪くはないラインナップだがわくわくもサプライズも無いな
このスレにももう用はない
元気でな
0597NAME OVER
垢版 |
2019/07/12(金) 18:10:58.97ID:a6PT/Mtya
メガドラ被りの大魔界村あり
スーダラもあり
メガドライバーでさえいらない言うてたスベハリもあり


天外なし
ファイプロなし
F1サーカスなし
バリスなし
マジカルチェイスなし
カトケンなし
ナムコ全部なし

0598NAME OVER
垢版 |
2019/07/12(金) 18:13:06.66ID:zJQIjGBe0
コナミが本気出して一切ハッキングを受け付けない頑強なセキュリティ入れてたら評価するわ
PCEソフトにはセキュリティのセの字もないからな
0599NAME OVER
垢版 |
2019/07/12(金) 18:14:57.39ID:d9VFK1Sa0
スーパーダライアスが入って
ナグザットのスプリガンMk-2が入らなかったのは

ゲームに声優を使ってるか使って無いかの違いが
決め手だったと思うわ(´・ω・`)
0600NAME OVER
垢版 |
2019/07/12(金) 18:16:46.16ID:1OqcI4cm0
国内版と海外版で被ってるタイトルを除くと会話とか言語の壁が
出来る限り不要なものに絞り込んである印象
だからRPGがほとんど無いんだろうな
0602NAME OVER
垢版 |
2019/07/12(金) 18:21:17.83ID:yL9yylW70
タイトーは入れやすかったんだろうな
ゲーセンの関係で付き合いも全くないわけではないだろうし
0603NAME OVER
垢版 |
2019/07/12(金) 18:22:46.34ID:SCpXFvCu0
>>600
海外で発売されたゲームが少なすぎてどうしようもないから
それに対する苦肉の策なんだろう
国内外で完全に別にして海外だけ収録数極端に減らすわけにもいかないだろうし
0604NAME OVER
垢版 |
2019/07/12(金) 18:23:03.30ID:Mpfi6AUk0
SG専用ソフト
・大魔界村
・オルディネス
AC専用ソフト
・銀河婦警伝説サファイア

しょっぺぇーな

>>594
> 当時の新品ソフトと考えたら
考えられねぇよ
いくら何でもアホじゃねぇんだぞ
0605NAME OVER
垢版 |
2019/07/12(金) 18:25:45.02ID:oVKVpO8E0
TATSUJINも究極タイガーもない
奇奇怪怪もない

しかるに向こうはMDダライアス新規という待遇・・・
0606NAME OVER
垢版 |
2019/07/12(金) 18:25:51.41ID:zJQIjGBe0
>>604
(修正を度外視すれば)PCE版ときメモもスナッチャーも他では遊べないぞ?
中古の実物買ってエミュでやるならその方が安いとは思うけどミニの価値は公式が出すことだから
0607NAME OVER
垢版 |
2019/07/12(金) 18:26:02.76ID:5qliYgwV0
まさかとは思うけど、もうちょっとソフト増えるんだろうか?
流石にPCエンジンの主流すら網羅してるとは言い難い気がするんだけど
0608NAME OVER
垢版 |
2019/07/12(金) 18:27:00.90ID:oVKVpO8E0
なんというか
無難なタイトルばっかりなんだよな
ハードルのハの字もないようなさ
0611NAME OVER
垢版 |
2019/07/12(金) 18:29:51.02ID:1OqcI4cm0
>>607
さすがに2日間限定の予約受け付けた後でサプライズ追加は
予約しなかった人から怒られるんじゃないか
0612NAME OVER
垢版 |
2019/07/12(金) 18:32:05.12ID:zJQIjGBe0
現時点でサプライズ可能な上限ラインもほぼ見えてしまったからマニアにとっても微妙だし
カトケンや桃伝やりたかったライト層にとってもなんだかちょっともうひとつな展開だなあ
でも今、予約を取りはじめないと生産できないのだろうし、コナミという会社へのこれまでの
評価が予約数にそのまま反映されそうな気がするよ
既に自分の中で解散して実機やエミュで生きることを決めた人も少なくないだろ
0613NAME OVER
垢版 |
2019/07/12(金) 18:33:24.90ID:SCpXFvCu0
>>608
スーパー桃太郎電鉄Uやスナッチャーや初代ときメモは困難と思われてたタイトルだろ
今までも配信されてこなかったわけだしな
0614NAME OVER
垢版 |
2019/07/12(金) 18:37:52.20ID:oVKVpO8E0
>>613
言うほど困難でもないだろ
いくらさくまが老害みたいに言われていても
桃鉄の参加を断るほど大人気ないとは思っていない
0616NAME OVER
垢版 |
2019/07/12(金) 18:38:54.61ID:zJQIjGBe0
コナミが自社のちょっと厄介なタイトルを入れることを企画の当初から決めていたことを知れたのが今回の収穫かな。
おそらく、権利交渉担当者は少ない予算に苦労したのだろうし、開発担当者はせめて修正には気合い入れただろう。
CERO Dと確定したから実質的には誰でも買えるしな。
0617NAME OVER
垢版 |
2019/07/12(金) 18:39:58.88ID:A421NVP3a
さくまより女湯の乳首のほうがよほど困難の原因だと思う
修正しなきゃならんしめんどくさい
0618NAME OVER
垢版 |
2019/07/12(金) 18:41:22.04ID:mXRuhisR0
PCエンジンて海外のゲームメーカーが作った海外のみで発売された人気ゲームってないのか?
GENESISMINIにはアースワームジムとかトージャム&アール とか入ってるけど?
0620NAME OVER
垢版 |
2019/07/12(金) 18:41:54.24ID:FbUVwA6D0
ナムコなし、カトケンなし

はい解散スルー確定
0621NAME OVER
垢版 |
2019/07/12(金) 18:42:11.13ID:+quEUxC60
ひょっとしたら旧作はすでにコナミが権利抑えてたかもしれんけど
0622NAME OVER
垢版 |
2019/07/12(金) 18:42:16.21ID:SCpXFvCu0
桃太郎活劇やスーパー桃太郎電鉄なら修正しなくてもいいのにな
あえてスーパー桃太郎電鉄Uを入れてくるとは思わんよ
0623NAME OVER
垢版 |
2019/07/12(金) 18:42:47.06ID:zreYuaYQ0
ナムコ連呼すんじゃねー
ナムコの名作なんてね―じゃねーか
0624NAME OVER
垢版 |
2019/07/12(金) 18:43:57.97ID:SCpXFvCu0
PCエンジン版ベラボーマンとドルアーガの塔は間違いなく名作よ
0626NAME OVER
垢版 |
2019/07/12(金) 18:46:56.14ID:934PENeC0
ぶっちゃけるけど安くなってから買うわww
結局それほど売れないだろコレ
プレイヤーの意見を蔑ろにしたメーカーは
思い知る事になる
ソニーの二の舞コースだな
0628NAME OVER
垢版 |
2019/07/12(金) 18:48:41.79ID:SCpXFvCu0
>>618
ビヨンドシャドウゲイトは海外の多数のレビューでも傑作と評価高い
見てるだけでも出来の良さはすぐわかるから詳しくは動画でも見てきてみ
0630NAME OVER
垢版 |
2019/07/12(金) 18:50:09.26ID:zJQIjGBe0
このミニは安くならないと思うよ
転売erが吊り上げることはあっても在庫がダブつくことは一切、考えられない。
だってCERO Dだし尼専売だもん。この売り方は賢明な判断だね。思い上がりは欠片も感じない。
最初に欲しい人にだけ行き渡れば二次生産もしないで畳むと思う
0631NAME OVER
垢版 |
2019/07/12(金) 18:53:09.91ID:zzcnIpcQ0
ドルアーガはアンケに書いたわ
アーケード版の不親切さも改善してるし中断もできる(パスワードだけど)良移植なのになぁ
0633NAME OVER
垢版 |
2019/07/12(金) 18:56:05.26ID:SCpXFvCu0
>>632
それにベルトスクロールアクション要素をちょっと足したものだと思えばいい
0634NAME OVER
垢版 |
2019/07/12(金) 18:57:57.56ID:d9VFK1Sa0
>>630
まぁ追加生産くらいするんじゃない?

アマゾン専売にして
テンバイ品だらけになったら企業イメージ落ちるよ(´・ω・`)
0635NAME OVER
垢版 |
2019/07/12(金) 19:00:37.12ID:ShGt0BxM0
初動でどれくらいはけるかで追加販売決めるのでは
PSクラシックやネオジオミニの惨劇見てるだろうし
0636NAME OVER
垢版 |
2019/07/12(金) 19:00:54.76ID:zJQIjGBe0
>>634
そもそも転売って「高くても買う人がいる」のが大前提だからな
コナミはミニにプレミア感を過剰に出しすぎないようにしたのかもしれない
0637NAME OVER
垢版 |
2019/07/12(金) 19:03:06.21ID:zJQIjGBe0
もしまた、追加収録希望アンケートでも取り始めたら全力で魔境伝説SGを強く推していかないと。
旧作よりリメイク新作の方がいいに決まってるからね。天外やりたきゃ実物買ってエミュでやれ、でいい。
0638NAME OVER
垢版 |
2019/07/12(金) 19:08:01.52ID:UWzFZjjW0
>>357
流石に不謹慎だおまえは
0639NAME OVER
垢版 |
2019/07/12(金) 19:11:03.89ID:zJQIjGBe0
バイオテレクラのオブジェクトファイル誰か持ってたら収録されないかな・・・
0640NAME OVER
垢版 |
2019/07/12(金) 19:15:00.42ID:5qliYgwV0
転売屋が買い占めるのかもしれないけど、受注二日間だけでは大して売れなくないか?これ
0641NAME OVER
垢版 |
2019/07/12(金) 19:17:59.27ID:ySzS1V8r0
国内版でスーパースターソルジャー、海外版でブレイジングレーザーズとソルジャーブレイド入るのに
一人だけハブられてるファイナルソルジャーさんかわいそう
0642NAME OVER
垢版 |
2019/07/12(金) 19:21:09.82ID:zJQIjGBe0
みんなラインナップ見てsageてるからよほど仕向け先の目利きがいい転売er以外は買わないと思うけどな
0643NAME OVER
垢版 |
2019/07/12(金) 19:23:58.48ID:C8OJUXSZ0
ターボグラフィックスの海外版ソフトが日本版エンジンミニに収録される
のは嬉しい、、、、、が、重複ソフトが5つもあるのは「?」だ。
イース、ネクタリス、ニュートピア1と2、ダンジョンエクスプローラー
は外してくれよ。50という数字の数合わせじゃん。
カトケン海外版は仕方ないとして、後は全部日本版にしてよ。
(作業量を渋るよねぇ)

しかし、マジで微妙なラインナップだな。50もあるのにwww

パラソルスター、サファイア、ドラキュラXの3つだけしか欲しいのがない。

コリューンもマジカルチェイスもない(いやぁ、良かったよ)
ざまぁ!!!!
0644NAME OVER
垢版 |
2019/07/12(金) 19:27:47.94ID:blrNou6r0
天外2、ヴァリス3、コズミックファンタジーが入れば1万オーバーでも買うで
0645NAME OVER
垢版 |
2019/07/12(金) 19:29:33.95ID:Sl9tTBDS0
うーん、収録ソフトと値段を見ると個人的には微妙かな
欲しいのはドラキュラ、オルディネス、サファイアくらいか
他は持ってるんで
マジカルチェイス、コリューン、タツジンのどれかは入ると思ってたけど
これも持ってるから俺は別にいいんだけどさ

あと、来年3月って遠すぎるな
それなのに今ソフト全部発表しちゃうって・・・
サプライズで追加でもあるのか
0646NAME OVER
垢版 |
2019/07/12(金) 19:30:05.47ID:mXRuhisR0
PCエンジン愛あふれるこの人のプログでどう評価されるかな???
0648NAME OVER
垢版 |
2019/07/12(金) 19:30:51.62ID:zJQIjGBe0
ナムコット未収録で残念だがバンナムには今も大事にメルヘンメイズのパッケ原画が保管されてるので良しとする
コナミもスナッチャーやときメモの当時の一般未公開資料(専門誌向け広報資料)をミニに収録すると発表すれば
一気に価値が増すのだが、果たしてちゃんと保管されてるのだろうか
0649NAME OVER
垢版 |
2019/07/12(金) 19:31:11.68ID:C8OJUXSZ0
>ゲームに声優を使ってるか使って無いかの違いが
>決め手だったと思うわ(´・ω・`)

なるほど。
0651NAME OVER
垢版 |
2019/07/12(金) 19:34:03.69ID:aZlazUBKd
ナムコ秀作揃いなのに何故にこうも版権許可されんのだろうな

相当嫌がらせされたコナミとの遺恨だろう
0652NAME OVER
垢版 |
2019/07/12(金) 19:36:13.99ID:zJQIjGBe0
バンナムとコナミ、ACではキャッシュレスの件で手を組むことにしたようだが
やはりCSゲーとなると過去のしがらみから逃れることは不可能だわ
桃鉄II入っただけでも立派だよマジで。コナミの担当者がさくまさんにどんだけ頭下げたのかと思うとね
0653NAME OVER
垢版 |
2019/07/12(金) 19:37:04.90ID:Ad89gAlJ0
ラインナップは自社じゃどうにもできない面もあるから置くとして
価格が税抜き1万超えとかなあ
海外で爆売れする見込みがあるメガドラとの差か
0654NAME OVER
垢版 |
2019/07/12(金) 19:42:56.13ID:zJQIjGBe0
どこがどう修正されてるか確認してみたいがそのために1万円払うのはどうなんだというマニア的葛藤。
普通に考えて、良い方向の修正はありえないだろうしなあ…
風呂覗きイベントをまったく別の新規お楽しみ系イベントに差し替えるなら大したもんだが…
0655NAME OVER
垢版 |
2019/07/12(金) 19:43:32.40ID:Sl9tTBDS0
日本でも発売されてるソフトなのになんで海外版入れるんだろ
それに価格1万越えはどうかな、、、
他と比べるとどうしても割高感ある
0656NAME OVER
垢版 |
2019/07/12(金) 19:44:35.16ID:a6PT/Mtya
メガドラミニから半年も後に出すのにドヤ顔で大魔界村を入れてくるセンスな
そういや第1弾発表の時点でクンフーでドヤってたもんな

いやいやいや
0658NAME OVER
垢版 |
2019/07/12(金) 19:49:01.42ID:934PENeC0
値段据え置きで
カトケン、ギャラパチ、ワーコー、
ドルアーガ、ドラスピ&セイバー、
妖怪道中記、魔鏡伝説、暗黒伝説、
W RING、ヴォルフィードも入れたら考える
ファイティングストリートも入れたら更に考える

CDロムロム調子悪いから
0659NAME OVER
垢版 |
2019/07/12(金) 19:50:58.15ID:+quEUxC60
大魔界村はまだ音以外ならあっちに勝ってるからよろしい
0660NAME OVER
垢版 |
2019/07/12(金) 19:53:16.07ID:zJQIjGBe0
誰にも話題にすらされないパワーゴルフ、作った人的にはノリノリでやった作品らしいぞ
0663NAME OVER
垢版 |
2019/07/12(金) 19:56:18.24ID:gFUXLS6M0
>>623
個人的には・・・ドラスピ、ギャラガ88、ワールドコート、ワールドスタジアム、ワールドジョッキー、
源平討魔伝、ベラボーマン、ワルキューレ、ドルアーガは名作だと思ってる。

特にワールドシリーズなんかはみんなで遊ぶにはもってこいだった。
ワールドコートのダブルス対戦がかなりの衝撃だったわ。
0664NAME OVER
垢版 |
2019/07/12(金) 19:57:53.44ID:NVeScABg0
もう動画上がってるけどこんな早くできるわけないいんだよなあ
求めてるのは質の悪いエミュでハイ出来ましたじゃないんだよ
PSには勝ってNEOGEOコースかなあこれは
0665NAME OVER
垢版 |
2019/07/12(金) 19:58:55.37ID:yL9yylW70
見方を変えてpcエンジンシューティング詰め合わせと見ればそう悪くはない
サファイアが目玉として、横シュー御三家のあえて移植版とか、セガのコンプリートコレクションからも版権的に跳ねられてたpcエンジン版のファンタジーゾーン、スペハリとかこんな機会がないと普通収録されないぞ
嫌味とかじゃなくて
0666NAME OVER
垢版 |
2019/07/12(金) 20:00:18.56ID:CeNTJRQV0
一万円はさすがに高すぎるだろ・・・
値段もう少し頑張ってほしかったな
0667NAME OVER
垢版 |
2019/07/12(金) 20:02:41.41ID:5ZdKyvqRr
5千円でいいから

コントローラだけ売ってくれないかな。

(´・ω・`)
0668NAME OVER
垢版 |
2019/07/12(金) 20:03:14.80ID:VMjymqDM0
メガドラにはナムコ作品あるからなぁ。
今のコナミに協力的なところがすくないのか、コナミが交渉がんばろうとしないのかもな。
0669NAME OVER
垢版 |
2019/07/12(金) 20:10:12.72ID:Ad89gAlJ0
セガはプロジェクトクロスゾ−ンでナムコゲーにキャラ貸してたからなあ
仲良いとは言わなくても、頼みを無下に断ることも出来ない仲
0675NAME OVER
垢版 |
2019/07/12(金) 20:27:22.55ID:d9VFK1Sa0
>>665
セガゲー入れるなら

コットンとモンスターレアーを
入れた方が喜ばれた(´・ω・`)
0676NAME OVER
垢版 |
2019/07/12(金) 20:28:24.89ID:Py0aMY330
まあドラキュラ詰め合わせ何かと同じ固めの商売だわな
今年のコナミは過去資産の活用で行くんだろう
0677NAME OVER
垢版 |
2019/07/12(金) 20:28:42.37ID:zJQIjGBe0
>>674
まあ普通のゲームは240で問題ないんだけど、プレイアブルデモで画面の上下にも帯が入ってたのが気になってね
マニアは画面の上下(オーバースキャンの部分)の処理も気にするので
0679NAME OVER
垢版 |
2019/07/12(金) 20:31:45.70ID:C8OJUXSZ0
声優を使ってるゲームはダメ、他社の版権ゲームも殆どダメ、RPGもダメ、
乳首もダメ(これはいらんけど)、、、、こりゃ売れないわ。

グラディウス入れるくらいなら、ツインビーやサラマンダのが良かったよ。
ダンジョンエクスプローラー2、ネオネクタリスも声優使ってるからアウトとか
選択肢が無さすぎ。
0680NAME OVER
垢版 |
2019/07/12(金) 20:32:04.98ID:5qliYgwV0
PCエンジンミニびっくり話で、何か足らないと思いませんか?そうナムコ!
からのゼビウス無印
0682NAME OVER
垢版 |
2019/07/12(金) 20:34:45.03ID:C8OJUXSZ0
>コットンとモンスターレアーを
>入れた方が喜ばれた(´・ω・`)

コットンは声優でアウト、モンスターレアーは関係者が存在も知らなかったんじゃね?
0683NAME OVER
垢版 |
2019/07/12(金) 20:35:26.93ID:zJQIjGBe0
ちょっと謎なんだけどパッドUSB端子が2ポートあるのは単体で2人プレイまではできるんだよな?
それを公式が言及してないのが気になる
0684NAME OVER
垢版 |
2019/07/12(金) 20:36:35.27ID:xQglObUP0
目ん玉ついてりゃわかることを
いちいち言わないだけじゃろ
0685NAME OVER
垢版 |
2019/07/12(金) 20:40:04.34ID:Ayn9CGPP0
実機持ち、バーチャルコンソールダウンロードしてたやーつの勝利だったなw
0686NAME OVER
垢版 |
2019/07/12(金) 20:41:54.33ID:YoNJGBc7d
コントローラってUSBなんだろ?
手持ちの使えないかなぁ?

ちなみにレトロフリークとPSミニのコントローラは差し替えたら使えなかった。
0687NAME OVER
垢版 |
2019/07/12(金) 20:43:21.51ID:zJQIjGBe0
別売りターボパッドはたぶん全員買う(割とひどい商売だ)から挿すところがあるのは無駄がなくていいけど。
今回の収録タイトルで2人同時プレイで楽しめるのは
・カダッシュ
・ビーボール
・ボンバーマン'93と'94
・ぱにボン
・ダンプロ
・パラソルスター
こんなもん?
後はパッド交代しながらでもできるし
0688NAME OVER
垢版 |
2019/07/12(金) 20:45:30.11ID:MNdz3KQP0
おいおいおいおい、値段といいラインナップといい、これは流石にあかんやつやん・・・
0690NAME OVER
垢版 |
2019/07/12(金) 20:48:57.91ID:pUxdYLQR0
大魔界村なんかメガドラミニと被るソフト欲しくないな
0691NAME OVER
垢版 |
2019/07/12(金) 20:50:49.12ID:BH5QetkXa
カトケン無しで1万円超えで、完全にマニア層向けになっちまったけど文句はとくに無いラインナップだな
スナッチャー、ときメモ、超兄貴もちゃんと収録してるし頑張ったよ

中古で安くなったら買うわ。プレステミニたいな糞エミュ搭載だったら当然買わないが
0692NAME OVER
垢版 |
2019/07/12(金) 20:52:08.87ID:zJQIjGBe0
筐体のミニを作るのに拘りすぎて、金を無駄にかけた感が否めないな。
誰もTG16miniなんて求めてないのは分かりきってるし白エンジンも要らない。

全部コアグラで統一タイトルで素直に売った方が良かったんじゃないのかね?
どうしても国内と海外分ける必要あるならコアグラIIカラーを出せばいいんだしさ。
やっぱときメモと沙羅曼蛇の等価交換はありえませんわ
0693NAME OVER
垢版 |
2019/07/12(金) 20:53:38.25ID:BH5QetkXa
>>651
昔はナムコとコナミって競い合ってたイメージもあるからな。盟友って感じだけど
源平討魔伝と妖怪道中記はPCEミニにも必須だと思ってたんだがなぁ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況