X



【NEC-HE】PCエンジンミニ★6【KONAMI】
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001NAME OVER
垢版 |
2019/07/09(火) 21:37:23.96ID:EI6/oVQn0
コナミ公式
https://www.konami.com/games/pcemini/

日本版
https://www.youtube.com/watch?v=FLSaW8pfTgo

北米版
https://www.youtube.com/watch?v=iOXlnZqPUuE

欧州版
https://www.youtube.com/watch?v=EYLINzIcO4g

※次スレは>>970を踏んだ者がすぐに宣言して立てること。
  踏み逃げ野郎はハチ助メガトンパンチの刑。
  規制等で立たなかったら後任を安価で指名すること。

過去スレ
★1 https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro/1560302734/
★2 https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro/1560586212/
★3 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro/1561014427/
★4 https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro/1561296961/
前スレ
【NEC-HE】PCエンジンミニ★5【KONAMI】
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/retro/1561728206/
0002NAME OVER
垢版 |
2019/07/09(火) 22:01:34.18ID:YAtnPzPH0
「カトケンがあったら買う、無ければ買わない」
ってマジ?

超どうでもいいタイトルじゃね?
カトケンは大好きだけど、ワンダーボーイのキャラ
変えただけの急場しのぎ凡作ゲームによくもまぁ
熱くなれるよな。いまだに3000円ありゃ手に
入るゲームにお熱(でも買わない)とか、普通に
声のデカイ貧乏人の戯言だろ。

この手の人種は大人のクセに金の力を使わない(笑)

こんな初期のゲームにしかPCエンジンの想い出が
無いって時点で、ゲームファンじゃねぇ!
仮にカトケンが無くたって、他の収録ゲームが豪華
なら問題ねーだろ。トータルで物事を判断出来ない
のは「嘘つき」か「アホ」か「貧乏人」。

もう、カトケンはいーよ。

高橋名人の冒険島3のが傑作だぞ。
0003NAME OVER
垢版 |
2019/07/09(火) 22:06:52.89ID:YAtnPzPH0
本当にカトケン好きなら3万円出してレトロ
フリークでとっくに遊んでる。本当ならな。

でも数万が出せない。

出すつもりがない(笑)

そのクセ「カトケンが無いと買わない」宣言しちゃう。

行動は嘘つかない。
カトケンなんてオマケでついて来るなら遊ぶか!
程度の価値しか見出してないって認めてるも同じ。

だからコナミさん、高い版権料払うなら、その予算
を他のゲームに回してください。
0005NAME OVER
垢版 |
2019/07/09(火) 22:10:17.13ID:YAtnPzPH0
エンジンミニの推定価格
7980円……貧乏人大喜び!
9890円……貧乏人たじろぎだす!
11800円……貧乏人買う気ゼロに!

たった5000円の差額も出せない大人にはなりたくない(笑)
0009NAME OVER
垢版 |
2019/07/09(火) 22:53:52.06ID:TZwV4VYh0
俺はジャッキーの方がいいよ

ジャンプ音が源平巻ノ二と同じなんだぜ
0012NAME OVER
垢版 |
2019/07/10(水) 00:36:28.88ID:gCDEK5+d0
1おつ
互換機ってそんなに完璧な再現性なの?
エミュなんて認めない実機勢としてはみんな喜んでエミュで遊んでると思うと気分が良くない
0014NAME OVER
垢版 |
2019/07/10(水) 05:54:51.07ID:YeWqBQqAd
>>12
もう実機が製造できない(部品調達問題)以上エミュしかないのだが
毛嫌いするのは自由だし押し付ける気もないから貴方はこのスレを無視する事が最善かと
0015NAME OVER
垢版 |
2019/07/10(水) 06:26:50.87ID:zHxqG/ib0
J.J.& Jeffで出すくらいならハドソンお得意のキャラの書き換えをしてほしいな
桃太郎とか原人とかPCエンジン縁のキャラに
ゲームシステム的に名人のほうが馴染むかな
0016NAME OVER
垢版 |
2019/07/10(水) 07:22:17.82ID:L1jiV3mk0
>>12
実機持ちをチラ付かせてひけらかす貴方の書き込みを見るのは気分がよくない
0017NAME OVER
垢版 |
2019/07/10(水) 07:27:04.99ID:8Xo9IRG5M
>>12
公式だったら、まったく気にしないけどな
VCなんてまさにそーじゃん
コントローラーが再現されてるだけでも気分が全く違うよ
0018NAME OVER
垢版 |
2019/07/10(水) 07:30:23.34ID:brL+HTMmp
>>12
レトロフリークでも買って試してみたら?

実機維持し続けるより安いし、基本的には手持ちのソフト現物で遊ぶ機械なので仕組みがエミュだったとしても嫌悪感を持つ必要もないでしょ?

端的にいえば、実機のスレに帰れば?
0019NAME OVER
垢版 |
2019/07/10(水) 07:56:35.66ID:UQMDt55YM
エミュってゲーム内でセーブしても、
システムカードから見えないんだけど、どうなってんの?
0023NAME OVER
垢版 |
2019/07/10(水) 08:59:50.74ID:Ea7vbni2a
コナミはゲーム愛がないどころか
ゲームを蔑んでるから期待はしないほうがいいな
0025NAME OVER
垢版 |
2019/07/10(水) 09:19:36.12ID:xhgGrb8E0
>>23
相変わらずこういう私怨で考える馬鹿がいるのなw
ならゲーセンの新作はどうなんだよ?
0026NAME OVER
垢版 |
2019/07/10(水) 09:29:50.09ID:hrPjIWYZd
>>24
大竹ならマシな方だろ。遅延減らすアップデート毎月やってた時期あるし
不満ならずっと実機でやれば?液晶TVの遅延はもっと凄まじい実態知らないのか
0027NAME OVER
垢版 |
2019/07/10(水) 09:30:44.16ID:HVN7gJCr0
>>25
コナミの悪評はもしかしたら根も葉もない話だとしても、
大勢がコナミにそういうイメージ持ってるのは紛れもない事実
0028NAME OVER
垢版 |
2019/07/10(水) 09:32:12.65ID:UQMDt55YM
>>26
いや・・・遅延とかアプデじゃなくて、セーブデータのことなんだけど
0029NAME OVER
垢版 |
2019/07/10(水) 09:42:18.19ID:HsEroncsM
>>27
社長自ら、ゲーム会社に務めてることが恥ずかしくて家族にも勤め先を話せなかった
って言ってるようじゃねぇ
0030NAME OVER
垢版 |
2019/07/10(水) 09:45:53.71ID:h3fixm9IM
>>19
それってクイックセーブ?
クイックセーブならエミュ側の方で独自にセーブしてるはず

ゲーム内セーブでもPCEはシステムカード内に記録する仕様では無いし、システムカードみても変化はないのは普通だと思う
0031NAME OVER
垢版 |
2019/07/10(水) 10:27:23.03ID:UQMDt55YM
>>30
クイックやステートセーブじゃなくて、ゲームのプレイ中に実機同様にセーブした場合っす
通常はシステムカードからセレクトでファイル管理出来るのは皆知ってるだろうけど、
エミュだとセーブファイル無いっす
0033NAME OVER
垢版 |
2019/07/10(水) 12:03:24.63ID:IgwL9Bf1a
3だったらNECの看板がKDEになってたりしてな

まあもし入れるとしたら夢幻戦士しかないと思うが
一番後発かつ操作性も良くストーリー的には一作目なのでヴァリス入れるなら普通これ選ぶ
0035NAME OVER
垢版 |
2019/07/10(水) 12:28:58.04ID:oUG5Qf3jM
俺のエミュの知識って、20年前くらいで止まってるんだけど今は大竹ってのがいいの?
昔はマジックエンジン使ってて、CDrom2含め、不満は感じなかったけど。
0036NAME OVER
垢版 |
2019/07/10(水) 12:39:35.53ID:5yk/WKf7d
>>25
そりゃまあ仕事だからな
それはそれ、これはこれって事じゃないかと

>>27
根も葉もない噂ならもっと期待も信用されてるんだよなぁ…
0037NAME OVER
垢版 |
2019/07/10(水) 12:53:03.70ID:mkUURh42r
ゲーム関連のいざこざはまだしもデジタルコロコロコミック他の商標登録はやっちゃダメだったな
社内で誰も申請を止める人がいなかったのか
0039NAME OVER
垢版 |
2019/07/10(水) 13:08:13.91ID:Ea7vbni2a
そうそう今のコナミは昔と違って最低のクソよ
素晴らしきセガ様とは雲泥の差があるというか比較するのもおこがましい
0041NAME OVER
垢版 |
2019/07/10(水) 13:15:12.78ID:yyGJ5Q6h0
>>33
夢幻戦士はとりあえず現行機で出しましたって感じでPCEヴァリスのエッジが根こそぎ取り去られた印象しかないな
夢幻戦士ほど簡単すぎず4ほど鬼難しくもなくアーカイブス化もされてないってことで是非3を!!!
0042NAME OVER
垢版 |
2019/07/10(水) 13:25:20.30ID:HVN7gJCr0
>>36
社長が何言ってたとか関係なく、
ウイイレ、プロスピ、パワプロ、ランブルローズ、MGSでコナミに嫌な思いさせられたワイ自身の体験で、
コナミを一切信頼してない
問答無用で叩いてるわけじゃなく、発売されたもののデキが良ければ買う
だけど、これから発売するものに対しては期待しないようにしてる

その信頼してない企業の悪評を聞けば、噂だろうが事実だろうが、ソースの信憑性に関係なく「そらそうよw」と思うわな
0043NAME OVER
垢版 |
2019/07/10(水) 13:31:02.63ID:zZsqqTZR0
>>2
カトケンは傑作だ
冒険島3の動画見たけど何を以ってカトケンより上と言えるのか理解できない
とにかくまずBGMがつまらない、退屈、まるで心に残らない空気サウンド。
ようやく聴けるのが初代にあったボーナスステージの音楽とかマジ笑えない
この冒険島3のBGMを作ったやつは誰だ?才能ないよ、絶対に。
アクションはまあ平凡というかこれまた初代のステージを切り取って適当に恐竜に乗っけただけ
明らかに初代冒険島より面白くない
0044NAME OVER
垢版 |
2019/07/10(水) 13:40:00.96ID:HVN7gJCr0
>>43
冒険島がどんだけヘボかろうが、それでカトケンの評価があがるわけではない
ランキングの結果だって、
ろくに政治が出来るわけでもないタレント議員が知名度の高さで選挙に当選するのに似てる
0046NAME OVER
垢版 |
2019/07/10(水) 13:51:47.91ID:zZsqqTZR0
>>44
カトケンはアクションのテンポや子気味よさ芸の細かさ
BGMもすばらしい、当時はあまり気にしなかったけど大人になると良さがわかってくる

いいか、タレントうんぬんって言うのならそれはソニックザヘッジホッグこそ相応しい
ソニックはいかにもアメリカ受けしやすそうなキャラってタレント性だけで今日まで生き延びてきた醜い豚だ
アクションは帯に短し襷に長しのクソ。
0047NAME OVER
垢版 |
2019/07/10(水) 13:51:52.52ID:5yk/WKf7d
まあそういう知名度や話題性があるゲームも客寄せの効果はあるからな
PCEユーザーによるPCEユーザーのためだけのラインナップじゃ言いにくいがあんまり客は寄り付かんだろう
もっとも今のコナミはそんなラインナップを用意できるかどうかも怪しいんだけど
0048NAME OVER
垢版 |
2019/07/10(水) 13:59:42.43ID:J0yRuOh+M
会社というか担当責任者のやる気次第じゃないすかね
0049NAME OVER
垢版 |
2019/07/10(水) 14:06:50.93ID:zZsqqTZR0
カトケンはメガドラミニがマイケルを収録できなかった意味でも
ぜひPCエンジンミニでは収録実現したい
マイケルに比べればどっちも一応健在なんだし十分超える事は可能なハードルだろう
0050NAME OVER
垢版 |
2019/07/10(水) 14:08:29.41ID:zZsqqTZR0
>>48
だよね
いくら過去のコナミの悪行がどうだからって
その上層部はGOを出してくれたんだから、あとは担当者次第だろってね
0052NAME OVER
垢版 |
2019/07/10(水) 14:23:36.66ID:JrVcXx8Ia
カトケンに固執する程PCEって録な横スクアクション無かったか?
そんな事はないと思うんだが
0053NAME OVER
垢版 |
2019/07/10(水) 14:28:13.77ID:gCDEK5+d0
担当者個人の情熱もさることながらコナミがプロジェクトに金をどんだけ使うかの実力が一番必要で、カトケンはまさにそれ。

他方でスナッチャーはCEROとの政治力の問題が出るので(カトケンの下品ネタの修正は要らないと信じる?
CEROのこれまでのあり方をひっくり返す勢いで無修正を主張してケンカするなら賛同もしよう。
0054NAME OVER
垢版 |
2019/07/10(水) 14:36:11.71ID:k3WBpr/O0
>>46
じゃあJ.J.&jeffでいいよな
タレントうんぬんよりゲームの良さなんだろ?
0055NAME OVER
垢版 |
2019/07/10(水) 14:42:37.84ID:gCDEK5+d0
岩崎氏もさんざん指摘されてることだけど、ゲームの面白さはゲームルールとそれに即したレベルデザインだけで語っちゃダメ
キャラクターや音楽や、ドットの切れ味や使用色数の多さといったビジュアルの演出面がどれだけ面白さを上乗せするのかを
無視するのは無茶すぎるよ。カトケンはJJ&Jeffでは日本人にはウケないのは確実。
0056NAME OVER
垢版 |
2019/07/10(水) 14:48:07.95ID:k3WBpr/O0
>>55
じゃあ諦めろよ可能性があるのはJ.J.&jeffだけだし
J.J.&jeffが収録されても国内版には収録されないからそういう問題もない
ゲーム性が同じならそれでもいいんだってやつが海外版も買えばいいだけだ
0057NAME OVER
垢版 |
2019/07/10(水) 14:54:07.44ID:gCDEK5+d0
>>56
今の時点で可能性を語れるってことはお前コナミのやる気なくてさぼってる担当者かよ
0058NAME OVER
垢版 |
2019/07/10(水) 14:54:50.54ID:Ea7vbni2a
海外のゲームファンたち
純粋にゲーム性を評価してるから欲しい日本のファン
手に入れにくい海外版をやってみたいやつ
みんな満足するからそれが一番だろう

そのうえでカトケンカトケンうるさいのはカトケンのタレント性にしか興味ないうえで
プレミアでもなく比較的手に入れやすい実機のソフト買う熱意もない程度のやつだけだしな
0059NAME OVER
垢版 |
2019/07/10(水) 15:02:46.01ID:grL/NRJIa
欧米での発売タイトル数は日本の1/3未満だから
選ぶ弾がなさすぎることもあってカトケン収録される可能性はかなり高いけど
日本では逆に無理な可能性のほうがはるかに高いから妥当な予測
0060NAME OVER
垢版 |
2019/07/10(水) 15:05:13.26ID:JrVcXx8Ia
最後の忍道で騒ぐならまだ分かる
出来がいいし、プレミアもそこそこ付いてるし、海外版に入ってるのに何故?ってのもあるし
カトケンはねーわ
特別出来がいい訳でもなしプレミアが付いてる訳でもないし
0061NAME OVER
垢版 |
2019/07/10(水) 15:10:12.13ID:grL/NRJIa
最後の忍道は欧米では日本以上の高評価で
TG16orPCEを代表する良ゲーのひとつとして扱われてるから
やはり選ぶ弾の少ない海外に回されたんだろう
こっちでも良移植と評価されてるけど知名度自体は全体で見ると低い
0063NAME OVER
垢版 |
2019/07/10(水) 15:19:33.37ID:grL/NRJIa
>>62
むこうはこっちでPCエンジンを代表するタイトルとされるような
アンケートのランキングに入ってきたようなソフトの大半が発売されてすらないんだから無茶を言うな
0065NAME OVER
垢版 |
2019/07/10(水) 15:22:40.47ID:LBDmcl4v0
カトケンとソニック比較してソニック下げするのはもはや呆れ果てるしかないな
アスレチックアクションとしての出来もセンスもソニックの方がはるかに上に決まってるだろうに
0066NAME OVER
垢版 |
2019/07/10(水) 15:23:47.33ID:k3WBpr/O0
PC原人、ニュートピア、ガンヘッド、ダンジョンエクスプローラー、マジカルチェイスあたりは出てるし評価も高いから
0067NAME OVER
垢版 |
2019/07/10(水) 15:36:23.77ID:gCDEK5+d0
ニュートピアはゼル伝のパクリだと名人がこのタイミングで明言してしまったのがなんとも
0068NAME OVER
垢版 |
2019/07/10(水) 15:42:07.76ID:l1t7Z0KL0
ヴァリスってエロゲーになったんだっけ?
なんかファンがショックを受けてたような書き込みを見た覚えがある
0070NAME OVER
垢版 |
2019/07/10(水) 16:18:10.43ID:zZsqqTZR0
>>54
何がじゃあなんだよ
つまらんつまらんと言っておいてJJ&JEFFならあっさり認めるのは
やはりお前が「カトケン」をこそ脅威と思ってるから収録されたくないんだろ
0071NAME OVER
垢版 |
2019/07/10(水) 16:20:19.86ID:zZsqqTZR0
ニュートピアなんて要らない、もちろんUも
つまらないとは言わないがゼルダのパクリと揶揄されてまで収録するほどのゲームとは思わない
SFCゼルダと比べて容量的にも劣ってるしね、PCEでも貴重な6メガだけど
0072NAME OVER
垢版 |
2019/07/10(水) 16:22:44.78ID:zZsqqTZR0
最後の忍道もできれば収録してほしいな
少なくともメガドラミニが悔しがるコンテンツなのは間違いない、向こうさんアイレム成分無いしな
0074NAME OVER
垢版 |
2019/07/10(水) 16:27:44.96ID:zZsqqTZR0
PCエンジンって実は2メガHuカード勢に良作が多いんだよ
開発期間に恵まれてじっくり作れたっぽいし
却って4メガあたりはSFCの土俵に乗ってしまい
拡大縮小回転モザイクの真似事なんかにリソース割いちゃってな
0075NAME OVER
垢版 |
2019/07/10(水) 16:29:11.50ID:zZsqqTZR0
えっそこから?
もちろんメガドラミニ派がPCエンジンミニに抱く脅威の事だよ
何、よきライバルじゃないかとか言い出す?
0076NAME OVER
垢版 |
2019/07/10(水) 16:32:33.92ID:k3WBpr/O0
>>70
誰がつまんないって言ってんだ?俺はJ.J.&Jeffのほうがいいとしか言ってないが
タレントに関係なく純粋にゲームの内容がいいっててめえも言ってるじゃない
なら至極当然収録しやすいJ.J.&Jeffのがいい
0077NAME OVER
垢版 |
2019/07/10(水) 16:37:04.95ID:BE9IbzAna
現行ハードでもないのに今更争ってどうすんだ
コナミ的にもセガ的にも会社として利益が出ればオッケーな商品でしょ
だからコナミはセガに協力したし、セガもおそらく要請があれば協力するだろうし
0079NAME OVER
垢版 |
2019/07/10(水) 16:40:04.77ID:H1nrtu8p0
カトケンがワンダーボーイのキャラ替えただけってのは言い過ぎ
あれだけ違えば十分別ゲーでしょ
ゼルダとニュートピア比較する方がよっぽど似てる
冒険縞やビックリマンとかじゃないの?キャラ替えただけって呼ぶなら…
0081NAME OVER
垢版 |
2019/07/10(水) 16:54:50.51ID:J0yRuOh+M
えー
vsのノリで行くんすかー?
0083NAME OVER
垢版 |
2019/07/10(水) 17:00:17.13ID:gCDEK5+d0
なんでカトケンだけでこんなに盛り上がるのか考えたらいいと思うよ
それだけこのタイトルの存在感があるってことだから
0084NAME OVER
垢版 |
2019/07/10(水) 17:03:36.74ID:xhgGrb8E0
志村けんも加藤茶も未だ存命で芸能界でも現役だってのがあるしな
0087NAME OVER
垢版 |
2019/07/10(水) 17:11:55.53ID:1yWy0qBM0
超連投カトケンは飽きたなあw

超連投日本テレネット出て来いやああ!!!
0088NAME OVER
垢版 |
2019/07/10(水) 17:24:08.33ID:gCDEK5+d0
テレネットで一番好きなゲームの話しようぜ

れ ぎ お ん

音楽にリソース振りすぎたらしいねこれ
0089NAME OVER
垢版 |
2019/07/10(水) 17:24:42.09ID:9jSwkApY0
日テレはレーザーソフト、RENO、RIOT、ウルフチームとか分家多すぎる
0090NAME OVER
垢版 |
2019/07/10(水) 17:28:32.87ID:1yWy0qBM0
後にワイルドアームズ作ったりスターオーシャン作ったりするんじゃろ?
すごいわ
0091NAME OVER
垢版 |
2019/07/10(水) 17:28:52.35ID:zZsqqTZR0
>>80
おまえだけ?
「お前だけ」なのはおまえだろ
少なくともアンケートではカトケンを渇望んでる人が沢山いるんだからな
さっさと巣に帰れよ
0092NAME OVER
垢版 |
2019/07/10(水) 17:30:35.21ID:gCDEK5+d0
日本テレネットは優秀なチームと凡なチームがあったけど
いっぺんでいいから全員集まって天外IIみたいな超大作に挑戦してほしかったな
0094NAME OVER
垢版 |
2019/07/10(水) 17:33:52.58ID:gCDEK5+d0
天使の詩作った功績は日本テレネットのものだぞ
WAだけ持ち上がるのは不公平
0096NAME OVER
垢版 |
2019/07/10(水) 17:36:17.33ID:/kieCGTKa
前のカトケン連投とは違う奴なんだろうな
芸風が違う

>>91
カトケンの話以前として誰もメガドラを今時そんなに憎んでねえよと
0097NAME OVER
垢版 |
2019/07/10(水) 17:37:06.63ID:gCDEK5+d0
誰もコナンのビジュアルシーンの超絶な出来に言及してくれないぜ
0098NAME OVER
垢版 |
2019/07/10(水) 17:37:38.69ID:zZsqqTZR0
>>76
「タレントに関係なく」なんてどこで言ってるんだよ
俺がそんなこと言うはずねーぞ
上でほかのやつも言ってるがキャラがカトケンであることも重要な要素だ
俺もそう思ってるんだからな、言うはずが無い
ビックリマンワールドや冒険島はうまくやったほうだと思うけどなw
0099NAME OVER
垢版 |
2019/07/10(水) 17:40:08.27ID:zZsqqTZR0
そもそもカトケン連投って何?
お前が勝手にそういうスレの迷惑者がいたというでっちあげをしたがってるだけじゃないの
いずれにせよ
カトケンは良作だよ
ソニックはもちろんメガドラミニ42本束になってもカトケンほどの輝きにはならないよ
0100NAME OVER
垢版 |
2019/07/10(水) 17:41:25.04ID:1yWy0qBM0
日テレは経営側が儲け至上主義でとにかく制作期間圧縮して納期最優先でソフトを数多く作らせたらしい
だからゲームバランスの調整不足で未完成っぽいソフトが多かった
コズミックファンタジーとか見ても素材は一流だからクリエイターは優秀だった
もっと制作期間が取れてたら名作が出来てただろうな
優秀なクリエイターが無能な経営から離れたとたん、ワイルドアームズ、スターオーシャンですよw
0101NAME OVER
垢版 |
2019/07/10(水) 17:41:59.04ID:9jSwkApY0
>>97
昔ソフマップで新品数百円で売ってたの買ったけど1度もプレイしなかったな
0102NAME OVER
垢版 |
2019/07/10(水) 17:42:27.22ID:zZsqqTZR0
>>96
そらそうだろ
憎んでるのは向こうが一方的にだからなw
0103NAME OVER
垢版 |
2019/07/10(水) 17:43:57.43ID:yyGJ5Q6h0
お前らの優しさに草

俺はヴァリス2のED後?の声優コメントで声オタに目覚めたわ
0104NAME OVER
垢版 |
2019/07/10(水) 17:50:20.90ID:gCDEK5+d0
テレネットとかハドソンとか潰れた会社の経営者ってその後どうやって暮らしてんだろね
0105NAME OVER
垢版 |
2019/07/10(水) 17:58:08.04ID:wXRe0glK0
>>91
>> 75 に対して返してるんだから
おまえだけがやってるハードの
対立あおりが、だよ ノータリン
0106NAME OVER
垢版 |
2019/07/10(水) 17:58:33.75ID:XA+3yEsSM
>>31
エミュ内の仮想インターフェースユニットみたいなとこにセーブしてるだろうから
システムカードからなんて無理だと思う
0107NAME OVER
垢版 |
2019/07/10(水) 18:07:04.11ID:uSFeWAHSM
今日もPCエンジンに思い入れも無い
ともすれば持ってさえいない、
あおってかき回したいだけのザッコが
自分の居場所探ししてんの?
0108NAME OVER
垢版 |
2019/07/10(水) 18:07:06.80ID:k3WBpr/O0
>>98
2レス目でタレント性による評価を否定しきってるじゃない
自分で言ったことの意味もよくわかってないバカなのだな
0109NAME OVER
垢版 |
2019/07/10(水) 18:08:36.73ID:gCDEK5+d0
実機と違ってバックアップメモリはタイトルごとに個別なんだろうけど
ステートセーブがバックアップメモリの内容を含むかどうかでだいぶ変わるな
0110NAME OVER
垢版 |
2019/07/10(水) 18:38:20.33ID:yyGJ5Q6h0
>>108
まぁまぁそんなことより俺とヴァリスの話しようぜ
ヴァリス 3の主人公では誰が好き?
俺はヴァルナ!
0112NAME OVER
垢版 |
2019/07/10(水) 18:47:13.44ID:k3WBpr/O0
>>110
一番の主人公なんてヴァリス4のレナに決まってるだろ
エロゲ化の穢手にも触れられていない聖域だしな
0114NAME OVER
垢版 |
2019/07/10(水) 19:00:34.85ID:Ug0t6oTvr
カトケンとかwカトケンでしか盛上がれないPCEとかくっそワロールwwwwwwwwwwww
こんなもん一ミリも欲しくねぇわw
0115NAME OVER
垢版 |
2019/07/10(水) 19:02:53.13ID:Ug0t6oTvr
代表作がカトケンのゲーム機wwwwwwwwwwww
超絶だせえええええええええええええい
0116NAME OVER
垢版 |
2019/07/10(水) 19:05:55.90ID:oUG5Qf3jM
>>75
まーお前さんもそうだろうが、
メガドライバーな俺は、アイレム作品がPCEにだけ供給されてるのは今でも当時を思い出して「くそー!」ってなるよw
ほんでもって、カトケン議論含み、こういう場でワイワイ言ってる連中もそういう感情を持ってるやつは多いと思う
もちろん、おっさんになった今でも本気で憎んでるやつは問題だと思うけどね
そういう意味でも、メガドラミニ、PCEミニがそれぞれ相手の急所を突くような作品をたくさん入れてくれれば、ゲーム自体の面白さと議論の面白さ、両方楽しめるなーって思う
0117NAME OVER
垢版 |
2019/07/10(水) 19:08:41.26ID:nijvuae/0
スレが伸びてるから新しい情報でも出たのかと思ったらいつものやつか…
確かにカトケンは面白かったがそこまで持ち上げるもんでもないだろ?
0118NAME OVER
垢版 |
2019/07/10(水) 19:15:32.01ID:xhgGrb8E0
> メガドラミニ、PCEミニがそれぞれ相手の急所を突くような作品をたくさん入れてくれれば
急所とか言っちゃうとこがゲハ臭さが抜けてないぞw
せめて互いにアドバンテージをとか言えよ
0119NAME OVER
垢版 |
2019/07/10(水) 19:18:45.93ID:gCDEK5+d0
少なくともコナミはメガドラミニの収録内容全部見て後出しジャンケンするわけだからさあ
後は言わなくても分かるよねえ
0120NAME OVER
垢版 |
2019/07/10(水) 19:36:03.53ID:obf0WGuP0
コナミがそんな手間かかる商売するのか
後は言わなくても分かるよねえ
0123NAME OVER
垢版 |
2019/07/10(水) 19:52:36.66ID:F1MAb1yMM
>>106
セーブデータその物はsaveフォルダのdatファイルで存在してるけど
やっぱりバックアップメモリまではエミュレートしてないみたいですね
ツィッターでシステムカード使ってチートらしきことしてる人が居たんで気になって試したかったけど
エミュじゃ無理っぽいですね
0125NAME OVER
垢版 |
2019/07/10(水) 20:06:17.21ID:JK2zLYOHM
>>124
そいうのは、もうやってるんで・・・
メモリバイナリでどうにでなりますん
実機で可能ってのが気になって
0126NAME OVER
垢版 |
2019/07/10(水) 20:07:27.46ID:B9/6wyVWa
後出しが別に有利じゃねえしそもそもミニとして出すだけでもハードル高いと言われてたハンデ付きだからな
結構前から企画は動いてたようだけどブームの終わりも見えたから締めに入って発表した様子だし
条件の違うメガドラを見て今更大きく変える余裕なんかねえだろう
0127NAME OVER
垢版 |
2019/07/10(水) 20:07:34.22ID:gCDEK5+d0
実機でシステムカード使ったチートなんて獣王記専用システムカード使うアレしかしらんがな
0128NAME OVER
垢版 |
2019/07/10(水) 20:19:01.97ID:MmH0VTFt0
前スレ>>752
それどころか1994年の5月か6月になってから「ハドソンはPC-FX搭載用ポリゴンチップの開発を開始!」
なんて記事が出て、発売には絶対に間に合わないし出るとしたらPCエンジンSGみたくなるかな?とか思った少年時代
発売前に失敗が約束されたハードだったのがPC-FX
0130NAME OVER
垢版 |
2019/07/10(水) 20:35:45.65ID:6t4frM3O0
>>88
ぽっぷ'nまじっくが可愛くて好きだったな
ゲーム自体は他で見たような感じのアクションだけど面白かったし
同じキャラでRPGなんかも出して欲しかった
0132NAME OVER
垢版 |
2019/07/10(水) 20:40:23.65ID:8XX5AYHx0
PSクラシック「発売前に失敗が約束されたハードって哀れだなw
 せめて夢ぐらい見させられないと
0133NAME OVER
垢版 |
2019/07/10(水) 20:51:12.49ID:JwuVWm/Zd
プレステ初週12万台売ってるからね
メガドラとPCエンジンはそこまで行かないから煽るのは無謀
0134NAME OVER
垢版 |
2019/07/10(水) 20:56:06.80ID:gCDEK5+d0
メガドラミニが仮に3万台売れるとしてPCエンジンミニは1万台に乗ったらすごいことだと思ってる
0135NAME OVER
垢版 |
2019/07/10(水) 22:14:26.42ID:8sk/YwSv0
続報どうした・・・
0143NAME OVER
垢版 |
2019/07/10(水) 23:47:31.75ID:zyWOO703d
♪今日も金庫の前で 金を数えて
国府田のボイスはsweet magic
とっておきの緒方
ささやき、キラめき
金のなる木に決算期
と来たもんだ〜♪
0144NAME OVER
垢版 |
2019/07/10(水) 23:52:06.57ID:gCDEK5+d0
お前らはこないだのときメモ25周年生放送はもちろん見たの?
0146NAME OVER
垢版 |
2019/07/11(木) 01:08:56.92ID:mfoVdPAr0
PCエンジン3大シューティングは是非とも欲しい

ディープブルー
パラノイア
バルンバ
0150NAME OVER
垢版 |
2019/07/11(木) 05:51:56.95ID:40JXLVga0
あの英語がまったく意味分からなくてさ
英語としての意味も聞き取れないのだがSTGでゲームが始まってるのにナレーションを垂れ流す意図が
アレに比べたらディープブルーは神ゲーだと思うんだが
0152NAME OVER
垢版 |
2019/07/11(木) 06:50:53.40ID:NOHtPUwd0
そういえばSS版の実況おしゃべりパロディウスに歌が入ってたな。
0153NAME OVER
垢版 |
2019/07/11(木) 07:03:21.78ID:/UeCU57bd
ワルキューレの伝説はPS1のナムコミュージアム5で遊べるし、スプラッターハウスと超絶倫人ベラボーマンは入れといてほしい。

実際に当時のPCEで遊んでた層なら懐かしく思えるわ。
0154NAME OVER
垢版 |
2019/07/11(木) 07:53:19.53ID:ju3yWKBz0
ベラボーマンはナムコの移植作の中でもダントツのクオリティだったね
それに比べるとスプラッターハウスとか今となってはどうしても収録して欲しいレベルではないな
0155NAME OVER
垢版 |
2019/07/11(木) 07:57:12.86ID:2kT5kfQga
オリジナルのアケ版が簡単にやれる時代だから劣化移植はいらんな
ただの移植じゃなく完全版的リメイクであるドルアーガの塔がいい
0156NAME OVER
垢版 |
2019/07/11(木) 08:00:05.84ID:ju3yWKBz0
ドルアーガは乳首出てるから無理だって何度も言われてる
これまで配信されてないことからも察しろ
0157NAME OVER
垢版 |
2019/07/11(木) 08:02:18.65ID:1J159WZKM
>>154
スプラッタは凄え頑張っているんだけど、AC版との差が激しすぎるよね。まあ操作感覚、ゲーム性そのものは、ほぼ完璧だと思う。色の少なさと音のショボさが、ね。

まあAC版を知らない人には良ゲーだと思う。今やってもおもろい
0159NAME OVER
垢版 |
2019/07/11(木) 08:07:32.94ID:2kT5kfQga
AC版スプラッターハウスはスイッチでやれるよ
なんでそんなことも知らんの
0160NAME OVER
垢版 |
2019/07/11(木) 08:27:29.48ID:HLT8XEcr0
ドルアーガのアケ版はバーチャルコンソールで出てなかったか
0161NAME OVER
垢版 |
2019/07/11(木) 08:34:14.56ID:1J159WZKM
>>159
あのさあ、いくら出来が良かろうが、それはSwitchに移植されたスプラッターハウスだろ?お前AC版が簡単に出来るって言ってじゃねえか

AC版そっくりのよくできた移植作が出来るって言いたいなら最初からちゃんとそう言えよ
0162NAME OVER
垢版 |
2019/07/11(木) 08:34:35.00ID:ju3yWKBz0
>>160
PCエンジン版はただの移植じゃなくてフルリメイクだから全然別物だよ
ベラボーマンにしろワンダーモモやワルキューレでもナムコのPCE移植は
アレンジや追加要素など独自部分があるもの多かったけど
ドルアーガの塔は特に原作と大きく違う
だからアケ版とは別に大いに価値があるが今まで一度も配信されてない
0163NAME OVER
垢版 |
2019/07/11(木) 08:34:38.60ID:kw+xzAGJ0
>>157
そんなことねえだろ
グラフィックはROM容量のわりにアケ版をほぼ再現してたしサウンドも悪くはない
一部のBGMはステレオ化などでアケ版より良い物もあったしショボいとは思わん
PCE版で不満は効果音が弱かったくらいかな?
あと鉈で首チョンパがデータ入ってるのに自主規制でカット

まあ今アケ版やりたいならスイッチのナムコミュージアムでよかろう
0164NAME OVER
垢版 |
2019/07/11(木) 08:37:33.27ID:kw+xzAGJ0
>>162
遠藤雅伸がPCE版が本来想定してたドルアーガのデザインだと公言してるのは有名だしね
ナムコのアケ移植は多くが家庭用移植に際し遊びやすく調整してくれてたのが良かった
0166NAME OVER
垢版 |
2019/07/11(木) 08:41:12.46ID:2kT5kfQga
>>161
そんな苦しい言い訳したところで恥の上塗りでしかないが
アケ版をエミュで動かしてるのと同じなんだからアケ版そのものと同じだ
それにそういう認識ならPCエンジンminiにいれたものはPCエンジン版遊べることにならないな
移植じゃ懐かしくないだろうから買うのやめたら?
0167NAME OVER
垢版 |
2019/07/11(木) 08:47:23.00ID:HLT8XEcr0
バーチャルコンソールやアケアカは移植ではなくエミュレーターだからな。
エミュ機であるミニのスレでそれは揚げ足取りが目的か、発達障害としか思えんわ。
0169NAME OVER
垢版 |
2019/07/11(木) 08:54:58.92ID:kw+xzAGJ0
>>165
今のアケ移植は元のアーケード版と変わらないレベルだから
時代的に表現上の何らかの問題で演出に差し替えが入ったタイトルならその限りではないが
そもそもエミュじゃない完全オリジナルで遊びたい奴は都内のレゲーを置いてるゲーセンにでも行けばいい
0170NAME OVER
垢版 |
2019/07/11(木) 08:59:05.57ID:HLT8XEcr0
だから移植じゃないって。
PS1のディスクをPS3に入れて遊んでるのを見て、それはオリジナル版ではない、よくできた移植だと言ってるのと一緒だ。
0171NAME OVER
垢版 |
2019/07/11(木) 09:16:26.18ID:kSiRhOYS0
良移植でもさすがにスプラッターハウスの1面ナタ無しとメルヘンメイズの俯瞰の違いはNG
でも全部wiiのvcアーケードで出たからもうどうでもいいけどw
今後現行機で配信されるかわからないがベラボーマンのvcアーケードは今のとこ貴重だな
0172NAME OVER
垢版 |
2019/07/11(木) 09:17:49.68ID:U3NGS6Dr0
>>167
ウィキペディアにアーケードの移植と書いてあったからそう思っただけだよ
そんなに怒んなよ
0175NAME OVER
垢版 |
2019/07/11(木) 09:39:31.16ID:kw+xzAGJ0
>>171
当時の家庭用ハードとアーケード基板のスペック差を体感してない人は
移植の意味合いやロマンが今の時代ではよくわからんと思う

後年知ったがPCEのメルヘンメイズは営業の横槍で遊びやすさを重視で縦スクロールにされたんだそうな
ちなみに製作はアケ版と同じ人だったらしい
0176NAME OVER
垢版 |
2019/07/11(木) 09:48:53.57ID:kw+xzAGJ0
> 今後現行機で配信されるかわからないがベラボーマンのvcアーケードは今のとこ貴重だな
いや悪いけどこれ全然貴重じゃないんだわw
操作性が最悪で遊びにくいというのが大問題
アケ版のベラボースイッチでやるのとは別物だとしても
ボタンの押した長さで対応も可能だったが全体的にレスポンスが悪く
ワンテンポ遅れる感じになるので非常に遊び辛かった
PCE版みたいにレスポンス良く操作できたら良かったんだけどね

背景のレトロ看板も全部書き替えられてるし
0178NAME OVER
垢版 |
2019/07/11(木) 10:18:25.49ID:kw+xzAGJ0
あれが貴重かどうかという話なら全然貴重じゃないということだ
0179NAME OVER
垢版 |
2019/07/11(木) 10:24:30.61ID:bkgxG4hgM
ついでにピストル大名も移植してくれ
0180NAME OVER
垢版 |
2019/07/11(木) 10:42:43.68ID:A4D+rOTsr
Fcc改、Sfcc改、Psc改あるから
今回はPcec用パットだけポチりろう。(笑)
0183NAME OVER
垢版 |
2019/07/11(木) 13:05:37.50ID:/UeCU57bd
>>179
いいよね、クリアしたら特典で遊べるとかしてくれたら嬉しいサプライズ
0184NAME OVER
垢版 |
2019/07/11(木) 13:07:00.99ID:iLNceSr10
エミュ≠移植、ではなく
移植の一手法としてエミュを使うというのが正しい
0186NAME OVER
垢版 |
2019/07/11(木) 14:15:18.48ID:c35Q+dEm0
いいからワル伝とかナムコの4メガは全部入れとけばいいんだよ
どれも家庭用向けにAC版とは多少のアレンジがあるんだから
AC版やれば十分なんて言わせねえよ
0188NAME OVER
垢版 |
2019/07/11(木) 14:22:28.23ID:c35Q+dEm0
それとサプライズ枠としてぜひ入れてほしい
流石にこれはどうなんだという一本
『天外魔境真伝』!
ネオジオROMカートリッジ版で丸々収録!まさに掟破り!PCエンジンじゃねェ…はひィ〜

PCエンジンなら天外だ!ならば真伝もだ!
せっかくエミュなんだから細かい事に拘るな!
0189NAME OVER
垢版 |
2019/07/11(木) 14:29:41.31ID:7BozaxCf0
そういう意味ならマリオやソニックのほうが掟破りサプライズなんじゃね
天外なら3だろ
0190NAME OVER
垢版 |
2019/07/11(木) 14:33:04.75ID:ju3yWKBz0
R-TYPEは海外版が一番良いから日本のは収録しないのがいいよ
分割もCDもいろいろと不満があるものだったし
最初に発表された6本のうち4本も違うっていうとこは実に期待させる
これまでのミニより海外と収録内容が大きく違うものになるのは間違いない
どっちも買うのが正解だわ
0191NAME OVER
垢版 |
2019/07/11(木) 14:38:21.75ID:eupovONK0
天外3、FX実機で動くそうじゃないですか
0192NAME OVER
垢版 |
2019/07/11(木) 14:53:28.43ID:P+caoT3+0
>>190
追加タイトル続報で海外タイトルと被らないことを祈りたいね
でも、逆を言えば既に発表されている海外用タイトルが日本版に収録される可能性が低いってなったら、
日本版しか買わない人にとっては不安要素かも…

アンケート通りに収録されるかどうか見ものだね
0193NAME OVER
垢版 |
2019/07/11(木) 15:08:47.18ID:c35Q+dEm0
R-TYPEは海外版が一番いいって具体的にはどう違うんだ
どうせ1本に収まってるだけだろ
そういう事を気にし出したら結局『AC版があれば必要ない』って話じゃん?
だったら多少不便でも当時のまま収録したほうがノスタルジーがあっていい
後半のパスワードを今でも覚えてる人がきっといるだろうしな、うろ覚えならもっと
0194NAME OVER
垢版 |
2019/07/11(木) 15:15:08.06ID:c35Q+dEm0
それに俺に言わせればR-TYPEを通しでやりたいなんて人はとくにいなかったよ
たいていの人は前半だけ遊べれば十分だったし後半がやりたきゃ後半からやる、それだけだったよ
もちろんオールクリアに拘るプレイヤーもいただろうし尊重はしたいけどね
俺のようなライトプレイヤーは4面クリアしたときのR-9の収容シーンにノスタルジーを感じるんだから
邪魔しないでくれよって思いがある
0195NAME OVER
垢版 |
2019/07/11(木) 15:31:04.70ID:ju3yWKBz0
>>193
PCE版にはヤジューがいるんだからAC版があればいいとはならん
言われないとわからんとはお前はPCエンジンユーザーじゃないだろ
そのうえで不評多数だったCD版の追加要素や分割がない海外版こそが最高だ
0197NAME OVER
垢版 |
2019/07/11(木) 15:48:51.90ID:FGdqCIQ5a
PCエンジンへの移植は単なる移植じゃなくて
だいたい追加面とか+αがあったから元とが別に価値があるのがいいよな
0198NAME OVER
垢版 |
2019/07/11(木) 16:16:37.83ID:c35Q+dEm0
>>195
またすぐ自分の意見が通らないと「PCエンジンユーザーじゃない」のレッテルかよ
ヤジューの事は忘れてただけだがそんな事でマウント取りするほどお前は必死なんだな
4面の収容シーンが気に入ってるとまで言ってる俺がPCエンジンユーザーじゃないとかな。
海外版をプレイした国内のPCエンジンユーザーが何人いるってんだよ?
0199NAME OVER
垢版 |
2019/07/11(木) 16:21:09.15ID:c35Q+dEm0
だいたいそのヤジューが分割版で削除されてたってならまだ話は理解るが
その分割版でヤジュー収録できたんだからな

いつでもセーブ機能があるといっても
そのいつでもセーブ機能がなくてもすぐ5面から遊べる気軽さは勿体無いよ
まちがって消すかもしれないんだしな
0201NAME OVER
垢版 |
2019/07/11(木) 16:34:01.56ID:c35Q+dEm0
後だと思うよ
規制されたのはすぐだったから
0202NAME OVER
垢版 |
2019/07/11(木) 16:46:35.27ID:L6NXu8sTM
>>201
まじすか、だったらコンプリートでいいや
あの音楽聞いてると癖になるw

あ、あ、あ、あ、あ〜るたい♪
0203NAME OVER
垢版 |
2019/07/11(木) 17:01:57.05ID:c35Q+dEm0
それは絶対阻止
0204NAME OVER
垢版 |
2019/07/11(木) 17:45:32.04ID:1moLDKerr
変に慌ててリリースされても

PSクラシックのニの舞になるだけだから..

MDミニみたいにエントリーは

プレミアソフトも入れつつ小出しにして

PC-Enginファンの意見も取り入れつつ

吟味に吟味を重ねて欲しい
0205NAME OVER
垢版 |
2019/07/11(木) 17:52:40.03ID:JKZ88aYZx
>>202
WiiUのVCだとスプライトのチラツキはエミュレートしてなくて全表示できてるからインスルーが横に伸びた動きでもチラつかないよ。
チラつかせる方がエミュレータでは難しいからミニでもチラつかないんじゃないかな。
0206NAME OVER
垢版 |
2019/07/11(木) 18:24:00.18ID:FGdqCIQ5a
PCエンジンのR-TYPEは配信されるのほとんど海外版だったから
やってる人は多いだろうし1つでも買ってたらわかってると思う
0208NAME OVER
垢版 |
2019/07/11(木) 19:39:06.29ID:7BozaxCf0
前スレであったスパグラ対応のr-typeはどうだ
水平方向のチラツキは無くせても64個の壁は超えられないべ
0209NAME OVER
垢版 |
2019/07/11(木) 19:43:52.70ID:7d1G33Sw0
そもそもミニでチラつきまで
わざわざ再現するのだろうか(´・ω・`)
0210NAME OVER
垢版 |
2019/07/11(木) 19:46:58.97ID:40JXLVga0
魔境伝説SGが実現したらBG2面がどのように活用されるのだろうか
0213NAME OVER
垢版 |
2019/07/11(木) 20:00:25.88ID:7BozaxCf0
>>211
解析した人の話だとスパグラの動画じゃねえ
こんなにチラつかねえとか言ってたぞ
0214NAME OVER
垢版 |
2019/07/11(木) 20:11:01.06ID:kw+xzAGJ0
>>212
解像度が320ドットモード時はスプライトの横並び制限を16個から14個にしろというNECが作った規約
320ドッドモードでプログラム上で16個並ぶ設定にするとVRAMのアクセスタイムを超えるスピードで駆動し本体の動作保証できなくなるから
だから後に出たR-TYPEを1枚に統合した海外版やアイレムから出たCD版はチラつきが多くなってるというわけ
0216NAME OVER
垢版 |
2019/07/11(木) 20:26:19.09ID:aseRcrBXM
とんでも移植やクソ移植の方が価値が出る世の中がきたね

完全移植なんて要らない

俺たちは偽物が遊びたいんだ
0217NAME OVER
垢版 |
2019/07/11(木) 20:39:26.39ID:tXjkYk5X0
>>214
そういう独自規制?があったんですね
R-TYPE海外版は一本にまとめただけと思ってたけど、そんな違いがあったとは
勉強になりました、サンクスです
0218NAME OVER
垢版 |
2019/07/11(木) 20:44:42.50ID:tXjkYk5X0
>>216
完全移植なんて要らない
俺たちは偽物が遊びたいんだ

いいねえ〜 ロックだぜ!
最早一周回って餓狼シリーズとかのトンデモ移植も楽しめるようになったわ
これが大人になるといふことか
0220NAME OVER
垢版 |
2019/07/11(木) 21:19:43.02ID:40JXLVga0
横320ドットって横スクロールゲーだと必須なんかねえ
別に240でもいいような気がするんだが
0222NAME OVER
垢版 |
2019/07/11(木) 21:30:26.62ID:40JXLVga0
FXはぶっちゃけコナミとは何の関係もない気がするけど権利のひとつやふたつ持ってんのかな
0223NAME OVER
垢版 |
2019/07/11(木) 21:46:15.61ID:7BozaxCf0
>>220
横240とはまたマニアックな解像度をお好みで
使ってるのは源平・出たツイ・アルナム・ザナドゥくらいか
0225NAME OVER
垢版 |
2019/07/11(木) 22:58:07.32ID:eupovONK0
>>221
旧天外3のデモディスクというものが
存在するそうです
0226NAME OVER
垢版 |
2019/07/11(木) 23:04:29.28ID:40JXLVga0
縦と違って横はバリエーション多いんだな
512とかイカれた解像度使ってるソフトもあるとか
0228NAME OVER
垢版 |
2019/07/11(木) 23:11:04.34ID:ZZYtuNLg0
旧天外3の7割出来てたってのはシナリオ部分だけでしょ
しかも桝田を省いて作られた

岩崎啓眞がずいぶん前にツイッターで言ってたけど
ハドソンは旧天外3でも桝田を監修程度に留めようとしてたらしい(そりゃZEROや第4の監修も断るわ)
仮にFXが売れまくって頓挫することなく旧天外3が出ても
桝田はシナリオプロットのみっぽかった(リンダの野営を導入するつもりみたいな事は電撃PCエンジンで言ってたけど)
みんなが期待してた天外3ってのはどの世界線にも存在自体しないんだよ
0229NAME OVER
垢版 |
2019/07/11(木) 23:16:21.24ID:XBaayPm50
>>146
PCエンジン3大シューティングといえば
・トイレキッズ
・パラノイア
・愛超兄貴
0231NAME OVER
垢版 |
2019/07/11(木) 23:27:09.93ID:XBaayPm50
>>230
経営者含む上層部
スクエニに逃げた人も言ってたけど社員の考え聞かずに桃鉄ボンバーマン制作に人材押し込もうとしてほとんどの有能社員に逃げられた
桃鉄もボンバーマンもマンネリ化して愛好者意外にはアピールにもならず
0232NAME OVER
垢版 |
2019/07/11(木) 23:31:11.97ID:ZZYtuNLg0
俺の兄貴が元グラフィッカーでさ(結婚を機に業界自体辞めた)
ハドソンにも就活で説明会に行ったらしいけど(就職したわけじゃない)
「大作は作らない。安定して桃鉄、ボンバーマンを作る会社でいく」みたいな事は言ったらしい
もうずいぶん前だね。PS1時代
0234NAME OVER
垢版 |
2019/07/12(金) 00:06:17.34ID:zJQIjGBe0
あれはサントラが出ればそれでみんな納得するんじゃね
シティコネクション(会社)かスイープレコードに頼んだ方が
0235NAME OVER
垢版 |
2019/07/12(金) 00:06:21.26ID:Dn2KBkfg0
R-TYPEは分割のやつが日本で販売されたやつなんだから、それで良いんじゃないか?
海外版なんてやったこともないしコレジャナイ感が出る
0236NAME OVER
垢版 |
2019/07/12(金) 00:06:54.88ID:NPtHhg150
>>215
これのラインバッファの解説が釈然としない
> 次にスプライトはというとPCエンジンのスプライトは最大横が32ドットになるので、32ドット*16個が最大になり、512ドット分ということになる。

どんなサイズでも横16個なのか?
横32ドット幅で16個も表示できるか?
とてもそうは思えん
0237NAME OVER
垢版 |
2019/07/12(金) 00:17:42.95ID:zJQIjGBe0
>>236
いや横32ドット基準でも16個だよ
要はスプライトが横に17枚(横ドット関係なく)並ぶとアクセスできなくて消える
そんだけだったはず
検証用のプログラム書いてみるかな
0239NAME OVER
垢版 |
2019/07/12(金) 00:42:04.11ID:zJQIjGBe0
PCエンジンの場合、BGとSPR個別に非表示にできるからSPRを一切使わないなら
横512でも問題ないのかもね
0240NAME OVER
垢版 |
2019/07/12(金) 00:53:05.05ID:gFUXLS6M0
>>220
PCEの場合は横スクロールゲームでも256x224を使ってるものの方が多いな。
8bitCPUに起因するところなんだろうけど。

>>236
PCEの場合は14枚、16枚の制限の他に最大256ドットまでって制限もあったはず。
0241NAME OVER
垢版 |
2019/07/12(金) 00:56:42.22ID:gFUXLS6M0
だから源平討魔伝では256x224のモードを使っておきながら
左右8ドット分をBGでマスクしてスプライトの見える範囲を240ドットにしてた。

パラソルスターなんかもアイテム横一直線に並べて全く見えなくなってるとかあるし。
あのあたりは潔いというのか。消えるの上等って感じだったな。
0242NAME OVER
垢版 |
2019/07/12(金) 01:03:49.05ID:hpOxMeiM0
SFCが横32枚か280ドットまで、メガドラが20枚か320ドットまでで大体個数じゃなくて
ドット数に引っかかって消えるから、PCエンジンの512ドット出せるは違うんじゃないの
0243NAME OVER
垢版 |
2019/07/12(金) 01:32:45.77ID:kFYrdVssd
ラインバッファの名前のままで横○ドットの制限が掛かる。スプライト定義サイズを大きく設定しても同じ
カタログスペックの個数は飽くまで指標でしかない
実際最大サイズで横16(or14)出せるならダライアス分岐部分でチラつかせる処理を入れる必要はない
0244NAME OVER
垢版 |
2019/07/12(金) 01:48:54.61ID:blrNou6r0
ガリデブマユ太メガネ達がすっげー早口で喋っておられる
0246NAME OVER
垢版 |
2019/07/12(金) 02:25:56.50ID:zJQIjGBe0
とりあえず検証するなら横256ドットを越えたら14個以下で消えるかどうかを確認すればいいってことかな
そんならBASICでも簡単にできそうだ
0247NAME OVER
垢版 |
2019/07/12(金) 03:55:07.47ID:lL7hy3Z50
>>246
それじゃアカンよ
320ドットモード時の14個制限はプログラム上での設定だから
単にスプライトを横に並べただけで消えるかどうかの検証はできない
0249NAME OVER
垢版 |
2019/07/12(金) 06:56:15.49ID:gFUXLS6M0
320x224でスプライトを16個使うモード?にしても消えるわけじゃなく
VRAMがオーバークロックで動くってだけだから
VRAMのマージン次第では問題なく表示できるよね。
0251NAME OVER
垢版 |
2019/07/12(金) 07:12:33.35ID:4I3UbjGtd
個人的にはソフト四十本収録と書いててR-TYPE1と2で2枠消費だと微妙かな。
それだったら1と2セットの海外版で1枠として、空いた枠に上海でも入れてくれたほうが嬉しいかな。
と言うか入れて下さい。
一応ロンチ作品でもあるし結構好きなんで。
0252NAME OVER
垢版 |
2019/07/12(金) 07:14:29.42ID:zJQIjGBe0
>>247
>>249
5MHzモード横240でもスプライトをちょいずらししながら17個並べるのは可能だと思う
あとVDCにはオーバー検出割込が付いてるよ
0253NAME OVER
垢版 |
2019/07/12(金) 07:41:26.67ID:vnPD0v1U0
R-TYPE1と2で2枠って文句言うくらいならCD版のコンプリートでいいじゃん
0254NAME OVER
垢版 |
2019/07/12(金) 08:09:39.49ID:kYZ0VOl/r
>>213
スパグラのスプライト横並び最大32個ってのはVDC1とVDC2双方の出力で最善パターン。
VDC1で17個表示したら32個に届いてなくてもチラつく。
VDC1で16個、VDC2で16個になるようにリアルタイムで必死に割り振り直せばちらつきは減らせるが、コンバート程度では無理。
0255NAME OVER
垢版 |
2019/07/12(金) 08:13:39.88ID:BH5QetkXa
R-TYPEは今さら分割する必要性もないから、1本にまとまって収録されるってみんな予想してるっしょ
0256NAME OVER
垢版 |
2019/07/12(金) 08:15:08.76ID:kYZ0VOl/r
>>236
乱暴に言うと1ライン表示分のメモリしかないからラインバッファ
そこに256ドット書くのがいっぱいいっぱいのタイミングなのでスプライト数が増えると書ききれずに消える
256ドット分なので16ドットのスプライトなら16枚、32ドットのスプライトなら8枚、計256ドットに収まっていればサイズが混在してても消えない
0257NAME OVER
垢版 |
2019/07/12(金) 08:17:36.65ID:hMVgshlS0
PSミニってなんで死んだの?
けっこういいソフト入ってるのに。
それをPCEに活かされるだろうか。
0258NAME OVER
垢版 |
2019/07/12(金) 08:21:46.91ID:1Udi4LLh0
PSクラシック「死んでないぞ ただメインがやられただけだw
0259NAME OVER
垢版 |
2019/07/12(金) 08:22:44.26ID:zJQIjGBe0
PSと違って3Dもないしファミコンに毛が生えた程度の性能なんだから
完璧なエミュ性能発揮してなきゃ作ったやつ無能だねって程度のもの
0260NAME OVER
垢版 |
2019/07/12(金) 08:23:07.93ID:BH5QetkXa
>>257
懐古需要が無いからな。プレステ1のソフトって、PS2でもPS3でもプレー出来たし
あと、ファミコンミニで懐古需要も満足感あったってのもあって、メガドラミニもPCエンジンミニも売れないかもしれないし
0261NAME OVER
垢版 |
2019/07/12(金) 08:23:29.12ID:BtGBLKX2d
グラディウス外伝のクソ遅延に
コナミが学べるといいねえ
0264NAME OVER
垢版 |
2019/07/12(金) 09:05:19.04ID:8A/sEXrHd
>>257
一般的にはそのラインナップが受けなかったのと
あとは中断セーブが1つだとかエミュがクソとかよく聞くな
0266NAME OVER
垢版 |
2019/07/12(金) 09:20:26.18ID:YoNJGBc7d
>>265
それなりに遊んだの4本だけだった。

pcエンジンミニもすぐ飽きるかな?
0267NAME OVER
垢版 |
2019/07/12(金) 09:42:39.64ID:gj5JOEZD0
それは個人個人の問題なので、その質問には誰も答えられないよ
0268NAME OVER
垢版 |
2019/07/12(金) 10:05:35.51ID:H5iBBlk9a
ワンダーモモを永遠に遊び続けられるのがPCエンジンユーザーだから大丈夫だろう
0269NAME OVER
垢版 |
2019/07/12(金) 10:13:04.21ID:SCpXFvCu0
ゲーム中のモモのドットはいまいちかわいくないのであまり好きじゃなかったので最近までやってなかったが
レトフリでもイラストのイメージに近づけたグラフィックに変えられるハックロムのパッチ当て出来るらしく
遊んでる人がいたので買いたいとは思っている
0271NAME OVER
垢版 |
2019/07/12(金) 12:22:35.96ID:TthjjG+00
>>270
もし最近のAmazon流行りのキャンセル不可受付だったら、勇み足にもほどがあるな
0273NAME OVER
垢版 |
2019/07/12(金) 12:28:07.48ID:Mpfi6AUk0
>>270
予約開始タイミング的にメガドラの発表から
建て直しの1年が無い感じだな
こりゃベタ移植のPSCコースかもしれんね
0278NAME OVER
垢版 |
2019/07/12(金) 12:54:35.63ID:oVKVpO8E0
>>245
そこだけ直す程度なら別にいいと思うよ

ただ、俺に言わせればそんな話は近年初めて知った話で
当時のゲーム雑誌にもそんな情報を見た事はなかったよ
つまりそのくらい気づかれにくいバグだったって事

被害に遭った人には同情する・・・
0279NAME OVER
垢版 |
2019/07/12(金) 12:59:48.05ID:oVKVpO8E0
>>255
俺は資料的価値として分割のまま収録することを希望するよ
4面クリア後のデモが見られるのはPCエンジン版だけなのだから。
0282NAME OVER
垢版 |
2019/07/12(金) 13:10:07.98ID:BJw+fB020
アマゾンの限定よりコナミスタイルの限定で出るかどうかだな
どうせアマゾンはbotで狩られるし限定てもゴミ付属だしw
0283NAME OVER
垢版 |
2019/07/12(金) 13:10:22.01ID:oVKVpO8E0
>>206
そりゃ配信版は分割版だとソフト2本分の料金になってしまうからな
海外版を配信したほうが半額で済むんだからそうなるだろう
だけどPCエンジンミニならそれを気にする必要が無いのだから分割でも海外版でも料金は同じ
0284NAME OVER
垢版 |
2019/07/12(金) 13:11:39.71ID:TthjjG+00
PCEタイトル 26
TG16タイトル 24
合計 50タイトル

2020.3.19発売予定

ときメモ、スナッチャー、桃鉄Uもあるみたい
カトケン、天外Uは今回のPVでは無かった気がする
0285NAME OVER
垢版 |
2019/07/12(金) 13:11:53.71ID:LRSIIfXOM
>>281
最初に発表された6本だけでも買うけどな
0286NAME OVER
垢版 |
2019/07/12(金) 13:16:36.62ID:oVKVpO8E0
なんで桃鉄Uなんだ
初代のほうを収録してほしかった
昨日あたりそれを書き込もうとして結局書かなかったんだけど・・・
0287NAME OVER
垢版 |
2019/07/12(金) 13:18:48.43ID:oVKVpO8E0
ファンタジーゾーンなんか要らねえよ!
ニュートピアは1も2も要らねえ!っつーかなにこのニュートピア優遇ふざけてるの?
0288NAME OVER
垢版 |
2019/07/12(金) 13:20:18.11ID:m5Svkv+30
ナムコのゲームどこよ
ネクロマンサーとときメモしかやりたいのが無い
0290NAME OVER
垢版 |
2019/07/12(金) 13:22:30.87ID:TthjjG+00
01 イースT&U
02 The功夫
03 グラディウスU
04 ニュートピア
05 ファンタジーゾーン
06 悪魔城ドラキュラX 血の輪廻
07 ダンジョンエクスプローラー
08 スーパースターソルジャー
09 スーパーダライアス
10 大魔界村
11 ボンバーマン94
12 超兄貴
13 スターパロジャー
14 銀河婦警伝説サファイア
15 PC原人
16 邪聖剣ネクロマンサー
17 忍者龍剣伝
18 ネクタリス
19 ときめきメモリアル
20 桃太郎電鉄U
21 ボンバーマン ぱにっくボンバー
22 オルディネス
23 ニュートピアU
24 あっぱれゲートボール
25 グラディウス
26 スナッチャー

プラス24 TG16games

50games all in one

だな
0292NAME OVER
垢版 |
2019/07/12(金) 13:25:03.70ID:Rywm4+3v0
ミニはHORIが作っているのかな?
0293NAME OVER
垢版 |
2019/07/12(金) 13:25:38.66ID:nxBZjXZR0
ボンバーマンは94より93の方が対戦は面白いのにな

ルーイとか要らんのよ
0294NAME OVER
垢版 |
2019/07/12(金) 13:31:06.97ID:4sQcHh4o0
公式サイトにTG16分も含めて載ってるねつーか被りすぎやんけわろ
0296NAME OVER
垢版 |
2019/07/12(金) 13:32:41.44ID:SCpXFvCu0
あっぱれ!ゲートボールは予想外過ぎて吹いたw
劣化移植の忍者龍剣伝は純粋に嫌
後はガンヘッドもネクタリスもソルジャーブレイドもパラソルスターもウインズオブサンダーも海外のみとか
国内版は日本でしか出てないゲーム中心にして
良いもの全部弾数の足りない海外収録になるのもだいたい予想通りだな
あとパラノイアが海外版に入るってのは地味にうれしい
0298NAME OVER
垢版 |
2019/07/12(金) 13:35:25.66ID:oVKVpO8E0
オルディネスの収録も取り消してくれ
俺はこのゲーム大ッ嫌いなんだよ

斜めにしか飛ばないショット・飴玉みたいなショットに投げ銭みたいなショット、なめてんのか
子供騙しの拡大縮小
せっかくSGなのに今までのPCエンジンで散々やってきた3面最終面のパターン書き換えスクロール漬け!ボスも手抜きだらけ!
なんだあのR-TYPEもどきのボスは、欽ちゃんの仮想大賞か?
0299NAME OVER
垢版 |
2019/07/12(金) 13:36:43.41ID:sM3vHs+rM
オルディネス、スタパロ、サファイア
これは買いですね

海外版はパラノイア来ちゃったよw
ソルブレにガンヘッド、これも買いですな
0301NAME OVER
垢版 |
2019/07/12(金) 13:36:57.96ID:d9VFK1Sa0
>>270
あの6タイトルしか発表して無いのに先行予約?
うーん、厳しいな(´・ω・`)
予約取り消し出来ないんだったらやめとこう
0302NAME OVER
垢版 |
2019/07/12(金) 13:38:11.74ID:oVKVpO8E0
マジでナムコの作品が1本も無い・・・
なんでだ?そこまでコナミとナムコって今は険悪だったのか?
メガドラミニにナムコ作品はあるのに!
0305NAME OVER
垢版 |
2019/07/12(金) 13:39:55.08ID:oVKVpO8E0
ラインナップ変更の嘆願書を出そう!
こんなんじゃメガドラミニに笑われるわ!
0308NAME OVER
垢版 |
2019/07/12(金) 13:42:24.87ID:SCpXFvCu0
ネクタリスはよく見たら国内にもあったな

海外のみなのは

最後の忍道
R-TYPE
PC電人
カダッシュ
スペースハリアー
ビクトリーラン
モトローダー
ボンバーマン93
ガンヘッド
高橋名人の新冒険島
PC原人2
パラノイア
BE BALL
カトケン
エイリアンクラッシュ
パラソルスター
ウィンズオブサンダー
ソルジャーブレイド
パワーゴルフ

(日本でのタイトル名)
0310NAME OVER
垢版 |
2019/07/12(金) 13:43:59.61ID:Fv970H+t0
これ外見どれ買ってもラインナップはこの50タイトルで同じってことかな
これまでのミニ系は発売国ごとにラインアップも変えてたけど
0311NAME OVER
垢版 |
2019/07/12(金) 13:44:36.27ID:sM3vHs+rM
中古で買うとサファイアやオルディネスとかの二本で一万円超えちゃう
0312NAME OVER
垢版 |
2019/07/12(金) 13:45:19.62ID:oVKVpO8E0
ニュートピアは本当になんなんだ?なんなの?
PCエンジンでもゼルダがやりたいってそれだけの作品じゃねえか!
こんなものいらないよ!

ハートオブストーン入れろよ!
パラソルスター入れろよ!
TATSUJINはどうしたぁッ?
バザールでござーるのゲームでござーるがなぜ無い?
ソルジャーシリーズは全部大会用SPバージョンを収録すればいいんだよ!
つーかスーパースターソルジャーはどこがスターソルジャーなの?
0313NAME OVER
垢版 |
2019/07/12(金) 13:45:55.66ID:BJw+fB020
別売りコントローラーは連射付きターボパッドっすw
もう舐め腐ってるだろコナミ
0314NAME OVER
垢版 |
2019/07/12(金) 13:47:40.88ID:SCpXFvCu0
マジカルチェイスはやっぱどっちにも無理だったんだな
残念だけどしょうがない
0315NAME OVER
垢版 |
2019/07/12(金) 13:48:58.72ID:R/hUJy0K0
海外版と中身同じでガワだけ違うのかよ
ちょっと何を考えてるのかわかりませんね…
0316NAME OVER
垢版 |
2019/07/12(金) 13:49:26.47ID:d9VFK1Sa0
公式サイトで日本版PV見ました
収録判明タイトルはこんな感じ(´・ω・`)
(以下PV紹介順)
・イース1、2
・THE功夫
・グラディウス2
・ニュートピア
・ファンタジーゾーン
・悪魔城ドラキュラX
・ダンジョンエクスプローラー
・スーパースターソルジャー
・スーパーダライアス
・大魔界村
・ボンバーマン94
・超兄貴
・スターパロジャー
・銀河婦警伝説サファイア
・PC原人
・邪聖剣ネクロマンサー
・忍者龍剣伝
・ネクタリス
・ときめきメモリアル
・スーパー桃太郎電鉄2
・ぱにっくボンバー
・オルディネス
・ニュートピア2
・あっぱれゲートボール
・グラディウス
・スナッチャー
(これでPCエンジン26タイトル)
PCエンジン26タイトル ターボグラフィックス24タイトル
定価10500円(税抜き) 2020年3月19日発売
0319NAME OVER
垢版 |
2019/07/12(金) 13:52:05.60ID:SCpXFvCu0
収録数も内容もかなり期待値下げてだいたい予想通りだけど
20本だと思ってたら25本こえたし無理かなと思ったものちょっとは入ってたし
思ってもみないのもいくつか入ってたし予想よりは面白い結果だったよ
0321NAME OVER
垢版 |
2019/07/12(金) 13:53:02.24ID:Fv970H+t0
ALIEN CRUSH
VICTORY RUN
BLAZING LAZERS
NEUTOPIA
DUNGEON EXPLORER
R-TYPE
Moto Roader
POWER GOLF
Ys book I&II
NINJA SPIRIT
J.J. & JEFF
SPACE HARRIER
MILITARY MADNESS
CHEW-MAN-FU
PSYCHOSI
BONK’S REVENGE
PARASOL STARS
CADASH
NEW ADVENTURE ISLAND
AIR ZONK
NEUTOPIA II
SOLDIER BLADE
LORDS OF THUNDER
BOMBERMAN '93
0322NAME OVER
垢版 |
2019/07/12(金) 13:53:34.76ID:vdSLno5Wa
言語設定切り替えでタイトルそのものが各言語版に切り替わるメガドライブミニの拘りを見習ってくれ…
0324NAME OVER
垢版 |
2019/07/12(金) 13:55:03.99ID:d9VFK1Sa0
しかしびっくりするくらい
コナミが所有版権ソフトばかりですな(´・ω・`)

これで11,550円(税込み)かぁ…
0325NAME OVER
垢版 |
2019/07/12(金) 13:57:44.29ID:vuxy/w3la
俺の所持してるソフト一つも入ってないのは良かったのか悪かったのか
0326NAME OVER
垢版 |
2019/07/12(金) 13:58:11.24ID:VC6RKgX+0
値段安くてラインナップも良いメガドラミニの凄さが良く解るなw
0327NAME OVER
垢版 |
2019/07/12(金) 13:58:59.42ID:xr5pZSdl0
なんかPCエンジンミニ自体がamazon専売商品とか書いてあるように見えるんだけど・・・
0328NAME OVER
垢版 |
2019/07/12(金) 13:59:08.80ID:yL9yylW70
なんか違う、なんか違うけどまあいいかみたいな微妙なラインだ
まあいいかでもないんだけど
まさか後期ロムロムのRPG系が一本も入っていないとは……声優関連か?

セガとバーター取引でファンタジーゾーンとスペハリ引き出してきたみたいだけど、ナムコとは本気で仲が悪いらしいとわかった
ナムコは独自でアーカイブやってるし、今更pcエンジン版の復刻する気はなかった説もあるけど
0331NAME OVER
垢版 |
2019/07/12(金) 14:00:06.24ID:SCpXFvCu0
>>322
それだと海外のユーザーが不公平すぎて可哀そうだろ
国内版は海外では出てないゲームだらけじゃないか
向こうでも売れたメガドラとは違うんだよ
0332NAME OVER
垢版 |
2019/07/12(金) 14:00:48.10ID:d9VFK1Sa0
50タイトルだけど
日本語版と英語版で同タイトル入ってるんですか?

ニュートピアとか
ダンジョンエクスプローラーとか
イースとか
ネクタリスとか
PC原人とか

って事は実質44タイトルで11550円?(´・ω・`)
0334NAME OVER
垢版 |
2019/07/12(金) 14:01:19.52ID:oVKVpO8E0
それにストUダッシュがなんで無いんだよ6ボタンだからかよ
PCエンジンミニを発表した6月12日はPCエンジン版ストUダッシュの発売日だったから
ダッシュは収録確定だと信じてたのに・・・
0337NAME OVER
垢版 |
2019/07/12(金) 14:02:43.50ID:Fos1lE1d0
>>330
エミュ側でソフトウェア連射くらい付けてくると信じたい
スーダラとか連射無しで一体どうしろとw
0338NAME OVER
垢版 |
2019/07/12(金) 14:02:45.22ID:yL9yylW70
あと、グラ2本入れるくらいなら片方ツインビーとか沙羅曼蛇に出来なかったのかと
ニュートピア2本入れるくらいなら日本版にもカダッシュ入れて欲しかったし
0339NAME OVER
垢版 |
2019/07/12(金) 14:04:10.47ID:oVKVpO8E0
つーか海外版なんてどうだっていいじゃねーか
海外は海外で勝手にやってくれよ
なんで国内版の約半分が海外版とのダブリみたいな話になってんだ?
海外版なんざに用なんかねえよ!
0340NAME OVER
垢版 |
2019/07/12(金) 14:05:12.21ID:d9VFK1Sa0
つか、コレの購入層って
メガドラミニの購入層と被る訳だから
同タイトル止めてよ

大魔界村は要らんよ(´・ω・`)
それとJJ&JEFFだったら要らないw
まぁスーダラはギリで有りかな
0341NAME OVER
垢版 |
2019/07/12(金) 14:05:43.87ID:SCpXFvCu0
>>339
ダブりはダンジョンエクスプローラー イース1&2 ネクタリス ニュートピア1&2だけでしょ
0342NAME OVER
垢版 |
2019/07/12(金) 14:07:52.83ID:BJw+fB020
だから別売りコントローラーが連付きターボパッド
それ買ってくださいだとよw
0343NAME OVER
垢版 |
2019/07/12(金) 14:08:52.04ID:d9VFK1Sa0
https://www.konami.com/games/pcemini/jp/ja/

【収録ゲーム数 50作品!】

※PCエンジンラインナップ26タイトル(日本語)+
 ターボグラフィックス-16ラインナップタイトル24タイトル(英語)
※一部、両ラインナップにて重複して収録しているタイトルを含みます。

50タイトル詐欺(´・ω・`)
0344NAME OVER
垢版 |
2019/07/12(金) 14:10:51.02ID:dNBXw2d40
ホリがターボパッドを2500円位で売るみたいだぞ
まー実質25本で舐められたもんだな。一万てw
メガドラは開発陣の家族人質に取られたのかってくらい気合入ってんのに
0345NAME OVER
垢版 |
2019/07/12(金) 14:12:37.40ID:CELkfSNTa
天外が一つも入ってないとか意外だな
今は動画見れないんだけど後にサプライズがあるかは別として
今回ので全部発表したことになってるの?
0346NAME OVER
垢版 |
2019/07/12(金) 14:12:44.28ID:oVKVpO8E0
それに何気に1941も入ってねえ〜
本当に収録できないのかよ?なんでだ
貴重な2P同時作品なのに・・・

パラソルスターは一応入ってるのか?

それにしてもナムコ!どうして?
メガドラミニには協力してるのにPCエンジンミニには0本って!
岩崎氏みたいに「AC版あれば必要ない」ってか?(そこまでひどくは言ってないが)
でもグラディウスTとUは収録されるんだよな・・・
ナムコおおおおおおおおお
PCエンジンを見捨てないでくれ
コナミが何といおうと俺のためにミニの力になってくれよおおおおおお
0347NAME OVER
垢版 |
2019/07/12(金) 14:13:21.85ID:vuxy/w3la
被り分を抜いた総本数は45本
どっちも買いたいから被りが少ないのは良心的だが
それは価格がファミコンミニなみに安かったらの話
0348NAME OVER
垢版 |
2019/07/12(金) 14:13:58.91ID:yL9yylW70
結局サードはファルコム、アイレム、セガ、タイトー、カプコン、メサイアか

せめてお茶にごすにしても天外2かイース4くらいは入れられただろうに
ラングリッサーとか
0349NAME OVER
垢版 |
2019/07/12(金) 14:14:11.12ID:TthjjG+00
このスレでよく出てたタイトルで漏れたものはこんなもんかね

カトケン(TG16 JJ&Jeffあり)
天外魔境U
マジカルチェイス
スプリガンmk2
R-TYPE(TG16あり)
リンダキューブ
ワルキューレの伝説
スプラッターハウス
ガンヘッド(TG16あり)
0353NAME OVER
垢版 |
2019/07/12(金) 14:17:40.70ID:d9VFK1Sa0
しかもHUカードソフト多いなぁ(´・ω・`)

容量ケチりたいのかね
0354NAME OVER
垢版 |
2019/07/12(金) 14:18:28.96ID:Dw4rk/KTa
よく考えてみたらコナミだったな

割高な定価
微妙なラインナップ
そしておそらく第2弾第3弾まで引き伸ばして複数台買わせようと

愛がないでござる
0355NAME OVER
垢版 |
2019/07/12(金) 14:20:47.08ID:yL9yylW70
なんか斜め上だよな
メガドラほどは望めないにしても、直近のwiiuVCとかアーカイブスで配信しているようなタイトルからそこそこバランスよく入れてくるような無難な方向性かと思ったらまずバランスが悪いというw
そのわりに一応ときメモとかサファイア、桃鉄、スターパロジャー辺りは入れてくるし反応に困る
0356NAME OVER
垢版 |
2019/07/12(金) 14:23:32.22ID:oVKVpO8E0
>>341
海外版なんか入れられたってパチくさくて嫌だし
それにイースTUなんて容量でかいゲームダブらせてんじゃねえよって感じ
PC原人が日本版で原人2が海外版とかそういう統一性の無さもパチモンバッタモンくさくて萎え〜!激萎え!
0357NAME OVER
垢版 |
2019/07/12(金) 14:26:56.89ID:oVKVpO8E0
こんなんじゃメガドラミニにちょっと爪を立てる程度の脅威にしかなれんわ
しかもメガドラミニのちょうど半年後3月19日って仲良しこよしムードかよ!
アメリカ同時多発テロと東日本大震災かよ!
0358NAME OVER
垢版 |
2019/07/12(金) 14:27:51.78ID:BJw+fB020
いやホント今の落ちぶれたコナミを表現だなタイトルから察して
0359NAME OVER
垢版 |
2019/07/12(金) 14:29:14.50ID:SCpXFvCu0
>>356
海外版ソフトはPCエンジンミニには入らないから安心していいぞ
海外版ソフトが収録されるのはコアグラミニとTG16ミニだけだ
日本のPCエンジンミニだけ買え
0360NAME OVER
垢版 |
2019/07/12(金) 14:31:56.04ID:oVKVpO8E0
つーかCD作品少ねえ!
いやミニの持ち味を生かせるのはCDよりHuカードだと思うけど
それにしたって少ないな
とりあえずスナッチャーが入ってるのは安心した・・・
0361NAME OVER
垢版 |
2019/07/12(金) 14:32:01.41ID:SCpXFvCu0
ごめんよく見たらTG16のソフトもPCエンジンミニに収録されるって書いてあった
つまり45タイトル収録ってことでいいんじゃないか
0362NAME OVER
垢版 |
2019/07/12(金) 14:32:16.39ID:lTezh6LpM
本数だけはそこそこ頑張ったのかもしれないけど、天外もマジカルチェイスもスプリガンどっちも入らないとは思わなかった
値段も液晶付いてるわけでもないあのチープなので1万越えとは
0363NAME OVER
垢版 |
2019/07/12(金) 14:35:23.50ID:gj5JOEZD0
>>281
えっ、こんだけ!?
様子見しといてよかったわ、これなら安くなってからでいいわ
つか最悪中古でもいい
0364NAME OVER
垢版 |
2019/07/12(金) 14:35:36.22ID:oVKVpO8E0
誰かー!
ニュース系サイトのみなさーん
記事にしてくれー!
俺の悲しみを伝えてくれー!ラインナップ変更してくれー!
0366NAME OVER
垢版 |
2019/07/12(金) 14:36:44.11ID:SCpXFvCu0
パッド5つ使うゲーム割と多いなあ
絶対5人でやる機会なさそうだけどマルチタップ買っておくべきなのか
ないと使えない裏技もあるし
0367NAME OVER
垢版 |
2019/07/12(金) 14:37:02.20ID:oVKVpO8E0
もう少しサプライズなタイトルを入れてくれよ根性で!虹野サーん!
0368NAME OVER
垢版 |
2019/07/12(金) 14:39:00.74ID:oVKVpO8E0
時間かかっていいから「カトケン」実現してくれよ!

あと定吉七番も!
作者は最近新作出したんだろちょうどいいタイミングじゃないか!
0369NAME OVER
垢版 |
2019/07/12(金) 14:40:10.20ID:yL9yylW70
しかし日本人はRPGが好きだという根本を忘れてるな
ネクロマンサーとイース1・2だけじゃ満足出来るはずないだろ(ニュートピアはゼルダ枠だから別腹)

エメドラとか版権が面倒くさそうなのはまだしも、天外2、イース4、風の伝説ザナドゥ辺りの移植経験あって版権も何とかなりそうなソフトから入らなかったのは本当に意味がわからないし、ニュートピア2本ほどの謎采配はない

まさかダンジョンエクスプローラー含めてこれでRPG枠5本(カダッシュ入れたら6本)埋まったなとかそういう発想なんだろうか
0370NAME OVER
垢版 |
2019/07/12(金) 14:41:23.23ID:YLLC+AweM
カダッシュ パラソルスターだけかな興味引いたの
ネクロやネクタリスは持ってるしなぁ
0373NAME OVER
垢版 |
2019/07/12(金) 14:42:26.37ID:SCpXFvCu0
メガドラミニにタイトル数は実質3本だけ多くて勝ってるけど
この収録内容でパッド一つしかつかなくて1万超えるんじゃ負けだろうな
0374NAME OVER
垢版 |
2019/07/12(金) 14:44:02.70ID:Py0aMY330
ときメモとかスナッチャーって日本語出来なかったらプレイ不可能に近いよな
日本以外だと幻の商品並みに出荷少なそう
0376NAME OVER
垢版 |
2019/07/12(金) 14:45:00.49ID:d9VFK1Sa0
>>361
45タイトル、コントローラー1個で10500円(税抜き)
アマゾン専売って、何かもう…(´・ω・`)
0377NAME OVER
垢版 |
2019/07/12(金) 14:45:55.41ID:CeicGeo40
メガドラミニは言語変更で海外版も出来るからタイトル数でも負けてんじゃないの
0379NAME OVER
垢版 |
2019/07/12(金) 14:47:12.89ID:bsBQE9Iw0
ハドソン版権のタイトルがこれだけは言っておきながら、なぜ天外シリーズがないんだ。
REDが関係しているタイトルも入っているのに。
当時の声優との契約が曖昧で、収録に当たって新たにギャランティが発生するのを嫌がったとかかね。
0380NAME OVER
垢版 |
2019/07/12(金) 14:47:43.98ID:oVKVpO8E0
>>369
それはRPGばっかあっても遊びきれないからだろう
クリアに時間かかるRPGよりサクッと短時間で遊べる作品の寄せ集めこそミニに向いてる
0381NAME OVER
垢版 |
2019/07/12(金) 14:49:09.38ID:SCpXFvCu0
>>379
天外シリーズ入ってPSP移植版の規制されたのPCE版と偽ってしか入れられないんだから趣旨に合わん
0383NAME OVER
垢版 |
2019/07/12(金) 14:49:13.40ID:Fv970H+t0
まぁ30本くらいしか入らないやろと思ってたから、海外版含めとはいえ45本もあれば数的には大満足
問題はラインナップ…
0384NAME OVER
垢版 |
2019/07/12(金) 14:49:59.04ID:oVKVpO8E0
>>376
よくわからんけど転売屋対策のワナなんじゃないの
メガドラミニの転売対策でT本取られて懲りて学んだろうけど
0386NAME OVER
垢版 |
2019/07/12(金) 14:52:53.15ID:oVKVpO8E0
テレネット系ゼロ本なのはまあ評価する
0387NAME OVER
垢版 |
2019/07/12(金) 14:53:14.23ID:SCpXFvCu0
>>385
そりゃ期待が大きすぎたんだろ
だって今のコナミが出すんだよ
それ考えに入れた期待値よりは良いくらいだ
0388NAME OVER
垢版 |
2019/07/12(金) 14:56:57.19ID:3ra0R3NLM
>>378
メガドラ42タイトルのうち海外変更機能入り
加えたら50越えるんじゃないのってことやろ
0389NAME OVER
垢版 |
2019/07/12(金) 14:57:55.18ID:yL9yylW70
まあシューティング好きとしては多少は見るべき所はあるな
それでもなんかタイトル偏ってる感はあるけど

メガドラミニにテトリス、コラムス、ぷよぷよの三大落ち物パズルが集まったように、こちらはグラディウス、ダライアス、R-TYPEの横シュー御三家+ファンタジーゾーンまで付いてくるみたいな
0390NAME OVER
垢版 |
2019/07/12(金) 14:59:28.80ID:d9VFK1Sa0
>>383
その45タイトルも同シリーズ多過ぎでネオジオミニ的水増し感が
有るってのがね(´・ω・`)

・グラディウス、グラディウス2
・ニュートピア、ニュートピア2
・PC原人、PC原人2(英語)、PC電人(英語)
・ボンバーマン94、ボンバーマン93(英語)

他にはyoutubeで「PCエンジンミニには入らない奇ゲー」動画の中に
入ってたパラノイア(英語)が入ってるのもw
それとRPGが邪聖剣ネクロマンサーだけってのもw
0391NAME OVER
垢版 |
2019/07/12(金) 15:00:36.29ID:vuxy/w3la
他は問題ないけどカダッシュは日本語版を被りで入れてくれないかなあ
英語でも出来なくはないけど他のRPGはどっちのバージョンも入ってるじゃないか
なぜこいつだけ
0393NAME OVER
垢版 |
2019/07/12(金) 15:01:46.23ID:+quEUxC60
どうせ桃太郎入れるなら活劇か伝説2いれてくりー
まあシリーズが入ったの自体意外ではあったが
0394NAME OVER
垢版 |
2019/07/12(金) 15:02:21.88ID:sV//N29wx
究極TIGER、ニンジャウォーリアーズ、ギャラガ'88、デビルクラッシュ
この辺はねじ込んで欲しかった
0395NAME OVER
垢版 |
2019/07/12(金) 15:03:30.53ID:SCpXFvCu0
>>391
英語版ないのにネクロマンサーとかときメモとか入ってて海外勢のほうがもっと可哀そう
0396NAME OVER
垢版 |
2019/07/12(金) 15:03:31.44ID:Py0aMY330
英語版でも内容が変わらないのは日本語も入れれば良いのにな
カトケンはまあ諦めるとして
0397NAME OVER
垢版 |
2019/07/12(金) 15:06:33.61ID:oVKVpO8E0
まあでも桃鉄Uが収録されたのは
さくま氏GOサイン出してくれたって事だよな
ジャンプ放送局の商品を全部PCエンジンにしてたほどの人が
さすがに私怨で許可しないなんて事はなくてひと安心

それでも、初代のスーパー桃鉄を収録してほしかったよ
今の、というかU以降の桃鉄にはない
ジャンプ放送局時代の臭いがいい意味で残ってる桃鉄だからな
Uはそのへんがどう消えて中性的になってしまったというかアクが抜けたというか・・・
0398NAME OVER
垢版 |
2019/07/12(金) 15:07:04.28ID:+sf3Ub4CM
タイトル発表があっさり過ぎて腑抜けな感じ
版権都合とはいえ、タイトルにサプライズ感もない
その上価格も高め設定
PSクラシックは越えるだろうが、メガドラミニには勝てない
0399NAME OVER
垢版 |
2019/07/12(金) 15:07:55.35ID:Cqi4ZGh80
ナムコが0本とか天外も無しとか、どう考えても第2段第3段が有るとしか思えん
ネオジオミニの様に小出しで稼ぐつもりなんじゃないかな…
0400NAME OVER
垢版 |
2019/07/12(金) 15:09:19.99ID:1mfthVcB0
あと3本くらいサプライズないかな
ドラキュラとサファイアとLORDS OF THUNDERあるから購入する価値はあると思う
0401NAME OVER
垢版 |
2019/07/12(金) 15:10:31.07ID:+quEUxC60
ナムコのが一切入ってないということはやっぱりナムコとは相当仲悪いのか・・・
あとセガゲーやはり入ったか(出来ればスペハリのほうがよかったが)
0402NAME OVER
垢版 |
2019/07/12(金) 15:11:50.45ID:yL9yylW70
>>391
カダッシュは本当に日本語欲しいよね
海外版とは言えまさか入ると思わなかったけど
0405NAME OVER
垢版 |
2019/07/12(金) 15:13:19.46ID:oVKVpO8E0
発売が来年なのに
ラインナップは一ヶ月で全部決めてしまったのが愚策。

メガドラミニが全タイトルを発表した直後を狙ってPCエンジンミニを発表してみせた時の
冴えはどこに行ったんだ?
0406NAME OVER
垢版 |
2019/07/12(金) 15:14:05.86ID:SCpXFvCu0
>>401
俺も勘違いしてたけどスぺハリも入るよ
海外版だろうがほぼ変わらないし何の支障もないだろ
0409NAME OVER
垢版 |
2019/07/12(金) 15:16:05.82ID:Mpfi6AUk0
「ナムコ 0」この衝撃は大きすぎた

>>405
> 冴えはどこに行ったんだ?
たまたまだったんだろうね
E3での予定なんか前もってだし
0410NAME OVER
垢版 |
2019/07/12(金) 15:16:36.92ID:oVKVpO8E0
youtubeを漁っても
PCE版緒苑繝Xーパー桃涛Sの動画は全然bネい、あってもFC版やGB版という有り様
Uも当然のようにSFC版ばっか
PCE版初代をもっと多くの人に見せたかったよ・・・
0411NAME OVER
垢版 |
2019/07/12(金) 15:17:12.50ID:+quEUxC60
個人的にはグラU、スペハリ、ソルジャーブレード、サファイア、パラソルスターが入ってる地点でそこそこ満足
0412NAME OVER
垢版 |
2019/07/12(金) 15:18:08.39ID:oVKVpO8E0
なんでバグってんだ
BSしたらちゃんと打ててるんだけどな
なので再掲

youtubeを漁っても
PCE版初代スーパー桃鉄の動画は全然ない、あってもFC版やGB版という有り様
Uも当然のようにSFC版ばっか
PCE版初代をもっと多くの人に見せたかったよ・・・
0413NAME OVER
垢版 |
2019/07/12(金) 15:18:44.61ID:smYZwkC60
オーダインは?
R TYPEは?
バルンバは?
メソポタミアは?
ネクロスの要塞は?
0418NAME OVER
垢版 |
2019/07/12(金) 15:19:44.72ID:oVKVpO8E0
こんな事になるくらいなら
バトルエース+パワーコンソールミニ付きくらいしてくれたほうが良かったよよくない
0419NAME OVER
垢版 |
2019/07/12(金) 15:20:20.09ID:lL7hy3Z50
>>410
スーパー桃鉄IIのネタなら桜玉吉のしあわせのかたちの桃鉄の話が面白かったよ
あおいカードと売却カードで転がす技で終盤に大逆転するやつ
0420NAME OVER
垢版 |
2019/07/12(金) 15:20:36.28ID:oVKVpO8E0
>>414さん!MD残党くさいですよ!
0423NAME OVER
垢版 |
2019/07/12(金) 15:22:25.06ID:lL7hy3Z50
スナッチャー来るなら現代の基準で問題ある表現の箇所はどうなるんだろ?
0424NAME OVER
垢版 |
2019/07/12(金) 15:22:56.47ID:oVKVpO8E0
>>415
そうなのか
いわゆるおま環だったってことか
0425NAME OVER
垢版 |
2019/07/12(金) 15:23:37.75ID:ShGt0BxM0
SGの1941が入ってない、やり直し

PSクラシックよりは全然良いがMDと比べるとインパクトは薄いよね
尼専売だから余ったらセールさせるだろ
0427NAME OVER
垢版 |
2019/07/12(金) 15:24:46.13ID:d9VFK1Sa0
45タイトル ジャンル内訳(´・ω・`)

・縦シューティング:5本
・横シューティング:9本
・3Dシューティング:1本
・横スクロールアクション:10本
・アクションゲーム:3本
・ロールプレイング:1本
・Aロールプレイング:5本
・シミュレーションゲーム:2本
・アドベンチャー:1本
・レースゲーム:2本
・スポーツゲーム:2本
・テーブルゲーム:2本
・パズルゲーム:1本
・落ちモノパズル:1本

45タイトルも有るのに
やっぱバランス悪いっすね
0429NAME OVER
垢版 |
2019/07/12(金) 15:25:28.42ID:smYZwkC60
>>417
流石にR -TYPEは外さんか(´・∀・`)
にしてもオーダイン無いのは痛いなぁ
ガンヘッドとスーパースターソルジャーは正直どっちか入ってりゃ良いからオーダイン欲しかったわ
0430NAME OVER
垢版 |
2019/07/12(金) 15:26:57.42ID:lL7hy3Z50
マルチタップを摸したUSBハブ良いな
細かいとこもちゃんとやってると思う
0431NAME OVER
垢版 |
2019/07/12(金) 15:27:15.94ID:Py0aMY330
PCエンジンは後付けが成功した珍しい機種だから
どうソフト並べても、これじゃない感は拭えないんだよな
景気が良かったら2つ出していたんだろうねえ
0432NAME OVER
垢版 |
2019/07/12(金) 15:27:27.92ID:uCAnWlH3M
カトケン入れないとか
海外にだけ入れるとか

マジ基地采配乙ww
0433NAME OVER
垢版 |
2019/07/12(金) 15:28:32.25ID:d9VFK1Sa0
>>432
JJ&JEFFとして収録されてます(´・ω・`)

海外版が日本版にも収録されますから
0435NAME OVER
垢版 |
2019/07/12(金) 15:30:08.25ID:SCpXFvCu0
カトケンやガンヘッド収録されるとしても海外版と言うのは予想できただろ
むしろどうしてああいうものが入れられると思うのか
0436NAME OVER
垢版 |
2019/07/12(金) 15:30:31.06ID:oVKVpO8E0
ゼロヨンチャンプ・・・
これがもしかしたらクロス探偵物語復活の足がかりになるという淡い期待もあったのに・・・
0437NAME OVER
垢版 |
2019/07/12(金) 15:31:52.85ID:9chNjYrJa
ガンヘッドはタイトル画面以外は変わらんから問題ない
ていうか、おっぱいぱーいがあればあとはどうでもいい
0438NAME OVER
垢版 |
2019/07/12(金) 15:33:14.84ID:TthjjG+00
なんだか自分を見失う発表だった
喜んでるのかズッコケてるのか、自分のことがよくわからん
0440NAME OVER
垢版 |
2019/07/12(金) 15:33:22.75ID:oVKVpO8E0
>>435
ああいうものを収録してるメガドラミニというものがあるからだ
たしかに向こうはマイケル収録は出来なかった、はなからCDや32X、有名人モノは入れられないと条件をつけてた
しかしそれに変わるだけのサプライズを用意してきたからな
0442NAME OVER
垢版 |
2019/07/12(金) 15:34:24.37ID:+quEUxC60
スペースファンタジーゾーンかリップのサプライズがあったら盛り上がったんだろうなあ
まあコナミだから期待はしてなかったが
0444NAME OVER
垢版 |
2019/07/12(金) 15:35:53.80ID:yL9yylW70
>>438
わかる
このタイトルは嬉しいっていうのと、これは無いだろっていうのが同居してるというか、バランスが凄い悪い
後は価格が8000円くらいなら躊躇なく買えたんだけどなあ
0445NAME OVER
垢版 |
2019/07/12(金) 15:36:52.42ID:oVKVpO8E0
つーかもうタイトル決まってるならメガドラミニと同日とは言わなくとも
10月くらいには出してくれよ
PSクラシックと違って大したスペックでなくても簡単だろPCEのエミュなんて。

SG版とMD版の大魔界村をお店で一緒に並べてもらって核の違いを見せ付けてやりたいんだよ
0447NAME OVER
垢版 |
2019/07/12(金) 15:39:18.59ID:CQf57rtZ0
ファンタジーゾーンとかスペースハリアーとかもうウンザリ…
水増しで仕事してるフリのド定番いらねーんだわこんなの
0449NAME OVER
垢版 |
2019/07/12(金) 15:40:29.84ID:d9VFK1Sa0
45タイトル中コナミ&ハドソン以外の
発売メーカータイトル(´・ω・`)

【NECアベニュー】
・ファンタジーゾーン
・スペースハリアー
・スーパーダライアス
・大魔界村
【メサイア】
・超兄貴
・モトローダー
【ナグザット】
・エイリアンクラッシュ
・パラノイア
【タイトー】
・パラソルスター
・カダッシュ
【アイレム】
・最後の忍道

以上11本
0450NAME OVER
垢版 |
2019/07/12(金) 15:42:14.30ID:lL7hy3Z50
岩崎さんがお前らの考え方にもの申してるぞw


岩崎啓眞@スマホゲーム屋さん @snapwith
なんで「あれが入っている」ではなく「あれが入ってない」って文句を言いたがるのかわかんないなあ。
どうしていきなり減点しようとするのか。あること自体がまずプラスだと思うんだけど。
0451NAME OVER
垢版 |
2019/07/12(金) 15:42:14.63ID:Py0aMY330
これ入ってないのを言い出したら一番酷いのがスーファミだからな
版権を除いても名作落ち過ぎ
それが多分一番売れているわけで、ミニなんてそういうものなんだろう
0452NAME OVER
垢版 |
2019/07/12(金) 15:43:03.44ID:d9VFK1Sa0
つか
誰も「パラノイア」入れてくれと
要望出さなかったと思うが(´・ω・`)

ナグザットのシューティングなら
スプリガンかネクスザールでしょと
0454NAME OVER
垢版 |
2019/07/12(金) 15:45:01.64ID:lL7hy3Z50
>>449
そのリストは他社の移植タイトルを別換算にしてくれないと納得いかない
0455NAME OVER
垢版 |
2019/07/12(金) 15:45:29.78ID:yL9yylW70
ともかくバランス悪いんだよな
あれが入ってないじゃなくて何でこれが入ってんだよまであるし
0456NAME OVER
垢版 |
2019/07/12(金) 15:45:33.57ID:Fv970H+t0
メガドラミニがミニ系の期待値のハードル上げすぎた感はある
0457NAME OVER
垢版 |
2019/07/12(金) 15:47:44.96ID:1OqcI4cm0
国内版本体と海外版本体で違う収録タイトルって
ときメモ→沙羅曼蛇 以外にある?
0458NAME OVER
垢版 |
2019/07/12(金) 15:48:37.18ID:lL7hy3Z50
>>453
岩崎啓眞@スマホゲーム屋さん @snapwith
あっぱれゲートボールで対戦したら、当時ハドソンで僕とデバッグしてた連中以外の
あらゆる人間を泣かせる自信あるよ!w
0460NAME OVER
垢版 |
2019/07/12(金) 15:49:26.32ID:Cqi4ZGh80
そらナムコと天外がゼロじゃ文句出るのは当たり前だろ…
0461NAME OVER
垢版 |
2019/07/12(金) 15:49:52.41ID:+quEUxC60
まあゲートボールは実際悪くはない
入れるほどではないと思うけど
0462NAME OVER
垢版 |
2019/07/12(金) 15:49:56.67ID:zJQIjGBe0
メガドラミニを度外視してPCエンジンのレアタイトルや奇抜ゲーや
スナッチャーとときメモに修正はかかるのか?、とか話題性は十分にあると思う。
値段は高いけど、実機で持ってないなら買って損はないラインナップ。
なので海賊版サファイアとか買ってたバカは今すぐCD叩き割ってPCEミニ買うべき。
0463NAME OVER
垢版 |
2019/07/12(金) 15:50:38.89ID:lL7hy3Z50
ナムコが入らないのはナムコが悪いということにしとけば問題無いw
ていうかメガドラミニにだってレッスルボール1本じゃん
0464NAME OVER
垢版 |
2019/07/12(金) 15:52:11.63ID:9chNjYrJa
>>463
メガドラのナムコゲーは、ぶっちゃけヒ微妙なのばっかだから
ハード牽引していたPCEとは訳が違う
0465NAME OVER
垢版 |
2019/07/12(金) 15:52:30.92ID:uDVVbaTz0
最高に舐めてる

何のために上位20位アンケート取ったのか?
版権で難しいの以外は全部入れとけよ

40作品あるのに、エメドラ、イース4,天外魔境がないとかがっかり感半端ない
カード作品ばっか?50位にも入ってないような作品が入ってるってどういう事?

大魔界村もいらんし、グラディウスも2だけでええやろ
ここのスレでコナミにはマジで期待できない、と書いてる人多かったけどホントそうだったな
0466NAME OVER
垢版 |
2019/07/12(金) 15:54:41.17ID:lTezh6LpM
>>452
何となくだけど、スプリガン2作はきちんと復刻する動きがあったりするのかも
アレスタみたいに
0467NAME OVER
垢版 |
2019/07/12(金) 15:55:04.86ID:9chNjYrJa
>>465
ナムコ入ってない以外はそこまで怒るラインナップでもないと思うが・・・
0468NAME OVER
垢版 |
2019/07/12(金) 15:55:17.39ID:Kf+wSFnma
天使の詩とかドラゴンスレイヤー英雄伝説とかの二線級タイトルでも良いから、RPGは入れとくべきだったと思うがな
0470NAME OVER
垢版 |
2019/07/12(金) 15:56:18.73ID:ON0L1HlG0
PCEやったことない人がやってみたいと思うのって
カトケン、ネクロマンサーあたりだよな
名作かどうかはともかく顔ではあったね
0471NAME OVER
垢版 |
2019/07/12(金) 15:56:29.74ID:lL7hy3Z50
>>467
メガドラ信者が悔しがってるんだろうよw
あっちはCD-ROMタイトルは無しだもんなあ
0474NAME OVER
垢版 |
2019/07/12(金) 16:00:04.62ID:ShGt0BxM0
>>467
まあそうなんだけど、天外魔境が入ってないのはセガからソニックを、任天堂からマリオ外すようなもんじゃない?
0476NAME OVER
垢版 |
2019/07/12(金) 16:01:09.59ID:uDVVbaTz0
>>467
俺はPCエンジン信者だよ
PCエンジンならCDロムでしょーに

ぶっちゃけアクションゲームならファミコン、スーファミの方が普通に上
CDロムのRPGがあるからPCエンジンを買ったようなもんだった
0477NAME OVER
垢版 |
2019/07/12(金) 16:01:10.51ID:oVKVpO8E0
たしかあっぱれゲートボール推してたんだよな岩崎氏は
収録決まったきっかけかな
0478NAME OVER
垢版 |
2019/07/12(金) 16:02:00.40ID:Py0aMY330
コナミがハドソンソフトを任天ミニで温存したのは一応このためだったのかねえ
0480NAME OVER
垢版 |
2019/07/12(金) 16:04:21.97ID:oVKVpO8E0
パックランドが入ってないのは痛いな
俺はとくに好きでもないんだけど、どうもパックランドには一定のマニアがいるようだからな
スーパーマリオもこれに倣って作られたという認識が大勢を占めてるらしいし
0481NAME OVER
垢版 |
2019/07/12(金) 16:05:00.85ID:yL9yylW70
どちらかと言えばpcエンジンの方が好きなんだけど(メガドラも嫌いではない)
今回の発表に関しては、やっぱメガドラ(セガ)って神だわ……みたいな反応になったw
0482NAME OVER
垢版 |
2019/07/12(金) 16:10:18.11ID:34Qvj86F0
実はpcエンジンミニには別売りのミニCD-ROM2を接続する事が出来る!
ミニCD-ROM2と合体する事で、天外魔境を始め、30本ものCD-ROM2ソフトが遊べるようになるぞ!

ってならない?
0483NAME OVER
垢版 |
2019/07/12(金) 16:10:19.99ID:CQf57rtZ0
もちろんPCエンジンは大好きだがミニに関してはメガドラの圧勝になったね
エンジンの半分はCD-ROM2で出来てるんやで…
0484NAME OVER
垢版 |
2019/07/12(金) 16:10:25.28ID:vg8dwHFr0
>>467
凄い悪いわけでもないがインパクトもないな
被ってるソフトに要らないソフトもあるしこれは入るだろうと思ってたものがない
天外や桃伝が入ってないのはスクエニコレクションを出したとしてドラクエやFFが入ってないのと近い物がある
みんなが知ってそうなナムコがないのはかなり痛い
0485NAME OVER
垢版 |
2019/07/12(金) 16:13:47.75ID:lL7hy3Z50
>>481
自分はむしろそこまで神とは思わなかった
なんていうかセガ好きなマニアの発想と趣向の中で騒いでるだけな感じがしたから
シリーズものを複数入れないというのも解せないし
0486NAME OVER
垢版 |
2019/07/12(金) 16:14:57.87ID:Py0aMY330
ファミコンミニにドラクエ入ってなかったことに比べたらねえ
日本で二本だけファミコンソフト選ぶとしたらマリオとドラクエになるレベルなのに
0487NAME OVER
垢版 |
2019/07/12(金) 16:15:07.31ID:VjvJYV+tx
この値段だしサプライズで天外が入っていると確信してる
0488NAME OVER
垢版 |
2019/07/12(金) 16:15:10.48ID:zJQIjGBe0
発売まで時間あるし、買うかどうかはのんびり考えたらいいと思いますわ
0490NAME OVER
垢版 |
2019/07/12(金) 16:16:34.26ID:lL7hy3Z50
>>483
いくらなんでもCD-ROMタイトル無しでシリーズものも単品のみでは圧勝は無いな
聞いたことも無いようなクイズゲーとかも入ってるし
0493NAME OVER
垢版 |
2019/07/12(金) 16:18:27.16ID:1OqcI4cm0
>>481
メガドラやセガが凄いって言うより担当者たちが凄いっていう
個人レベルの熱意の問題だと思う
0494NAME OVER
垢版 |
2019/07/12(金) 16:19:09.55ID:zJQIjGBe0
日本と海外で1本ずつくらいはサプライズがあるかもね
悪くないけど買うかと言われるとすごく微妙なラインナップなのは正直なところだなあ
ただ、予約数見て生産数決めるのは確実なんで難民になりたくなかったら予約した方がいいと思う
0495NAME OVER
垢版 |
2019/07/12(金) 16:20:08.75ID:ShGt0BxM0
シリーズ物全部?じゃあネオジオミニみたいに格ゲーで水増しみたいになるぞこのやろう
0496NAME OVER
垢版 |
2019/07/12(金) 16:20:46.29ID:EPjx31CEH
パラソルスターやナムコのめぼしいタイトルが全然入っとらん
やり直し!!
0497NAME OVER
垢版 |
2019/07/12(金) 16:22:29.51ID:Py0aMY330
メガドラミニの過大評価は未だに理解出来んわ
当時メガドラに引かれなかったから今見ても地味ゲーの集まりにしか見えん
後から触って凄いなと思ったのはガンスターくらいかなあ
0498NAME OVER
垢版 |
2019/07/12(金) 16:23:35.29ID:zJQIjGBe0
ところで、海外版って日本の尼で普通に予約できそうなのかい?
0500NAME OVER
垢版 |
2019/07/12(金) 16:30:32.42ID:CZHht3ud0
逆にPSミニみたいにFF鉄拳メタルにバイオにペルソナ他
PSの顔を揃えた圧巻のラインナップだったが同時に意外性がゼロで
アーカイブスで個別に変える都合もあって出落ちに終わった例もあるわけだから、
この手のはマニア向けに揃えるのが得策だろな

MDミニは俺も何がいいのかまったくわからんが、マニアには響くラインアップなんだろ
あと価格が安いのが決めてだろな
0501NAME OVER
垢版 |
2019/07/12(金) 16:30:55.85ID:WqCtjIuG0
>>468
それな。もし天外が表現規制で入れられないなら
ドラスレなり他のRPG入れて欲しかったよ。ジャンル偏りすぎだろ
このラインナップで文句言うなはないわ
0502NAME OVER
垢版 |
2019/07/12(金) 16:31:08.56ID:C2JetZmZa
海外版の方がガンヘッドとソルジャーブレイド入ってるってどういうことなの
0503NAME OVER
垢版 |
2019/07/12(金) 16:32:31.30ID:SCpXFvCu0
>>457
ホントだときメモの代わりに沙羅曼蛇だ
さすがに日本語のままなときメモ入れられても海外の人困るよな
0504NAME OVER
垢版 |
2019/07/12(金) 16:33:15.74ID:zJQIjGBe0
これが売れたらDUOミニもありうるんだろけどラインナップ見てからの反応が概ね予想通りだし続編はなさそうだな

それはそうと次スレのテンプレには今回の収録タイトルの紹介動画URLを全部並べるのがいいと思う
0505NAME OVER
垢版 |
2019/07/12(金) 16:34:33.14ID:CZHht3ud0
あとMDミニはテトリスとぷよぷよが両方入ってるのはライト層にもいいかもな
PSミニはRPGが多すぎなのも問題だったな
せっかくミスタードリラー入ってるんだから、軽く遊べるゲームを入れるべきだった

PCエンジンミニは一番あかんのが値段やろなあ
これはライト層はまず買わない値段だろ
0506NAME OVER
垢版 |
2019/07/12(金) 16:36:25.99ID:ShGt0BxM0
ミニスーファミも国内版にマザー入ってなくて荒れたけど、やっぱり版権とか権利関係は面倒くさいんだろうな
0507NAME OVER
垢版 |
2019/07/12(金) 16:36:47.15ID:blrNou6r0
カトケンは入れても入れなくてもいいけどJJなら入れなくてよくね
0509NAME OVER
垢版 |
2019/07/12(金) 16:38:09.88ID:erALjEnZd
海外版にあるAIR ZONKってのは日本版だとPC電人ゲンヘッドで、ナグザット開発のPC原人のガワ着せたコリューンみたいなもんだが、やっぱコリューン本物が良いな。
0510NAME OVER
垢版 |
2019/07/12(金) 16:38:20.85ID:CFWVMtX60
ゲーム選択画面が任天堂クラシックミニのUIとほぼ同じ
技術提供で中身ほとんど一緒かもしれねえなこれ
という事はアレが動く
0511NAME OVER
垢版 |
2019/07/12(金) 16:39:22.83ID:zJQIjGBe0
>>509
ベースはコリューンだけどゲーム内容として見るとけっこう違うから実質別ゲーだよ
0512NAME OVER
垢版 |
2019/07/12(金) 16:39:39.22ID:SCpXFvCu0
これで未発売ソフト入れてくるような本気のサプライズがあったらいい意味でコナミらしくないが
値段的にはそれくらいしてもいいだろとは思ってしまう
ネオジオミニみたいに本体にモニタついてるわけでもないんだし
0514NAME OVER
垢版 |
2019/07/12(金) 16:43:13.84ID:mXRuhisR0
大爆死確定かよ
カトケンもビックリマンも高橋名人もGUNHEDも再び権利取るのは嫌で収録なしか
ナムコ系も0は驚いたわ
やっぱコナミって嫌われてるのねw

でサプライズ枠は何
任天はスターフォックス2セガはダライアスとテトリス用意したが何も用意しなかったのwww
0515NAME OVER
垢版 |
2019/07/12(金) 16:43:27.05ID:sV//N29wx
>>505
一万円越えはぱっと見で印象悪いよね。
無理してでも 9980円(税抜き) にしてれば。
0517NAME OVER
垢版 |
2019/07/12(金) 16:45:45.37ID:1mfthVcB0
マジカルチェイスと天外Uをサプライズで入れてくれたらな
でも、ソニーや任天堂のミニよりは頑張ってるよ、セガが凄すぎただけだよ
0518NAME OVER
垢版 |
2019/07/12(金) 16:49:04.48ID:2JuhQi/ZM
メガドラミニの後だからって夢見たのが間違いだった。何これ 意見聞いてやり直せ
0520NAME OVER
垢版 |
2019/07/12(金) 16:50:29.21ID:tYtRK0Cwx
シルフィア
TATSUJIN
ネクスザールSP
レインボーアイランドCD
ホラーストーリー

この辺のプレミアが欲しかったはず
0521NAME OVER
垢版 |
2019/07/12(金) 16:50:39.56ID:B0IWKCoBa
しかし出来ればイース4は入ってて欲しかった
リメイク版のイースセルセタやってるような層がやって(まあそもそも買わないと思うが、1・2も入ってたしワンチャン)カルチャーショック受けてる姿がちょっとでも見たかったのに
0522NAME OVER
垢版 |
2019/07/12(金) 16:51:10.80ID:mXRuhisR0
>>512
まぁ今のコナミに新規で何か作る力も
スペースファンタジーゾーンをきちんと権利を取り流出版を完成まで持っていける力なんてないんだろうなw
0525NAME OVER
垢版 |
2019/07/12(金) 16:55:27.62ID:yL9yylW70
>>519
言えてる
あれはバージョン商法が酷かったけど、なんだかんだで商品としてのキャッチーさはあった
0526NAME OVER
垢版 |
2019/07/12(金) 16:57:02.80ID:1OqcI4cm0
ネオジオミニは本体操作もパッド操作も駄目な時点でアウトだろ
0527NAME OVER
垢版 |
2019/07/12(金) 16:57:53.73ID:lTezh6LpM
自分は結構PCエンジンミニに期待して待ってたメガドライブ派だけど、少なくともスレの雰囲気からして
ちょっとメガドライブミニのような待ち望まれ方では無いんだろうなとわかる

ミニに入るかなと保留だったザナドゥとかのCDソフト心置きなく買ってこれるw
0528NAME OVER
垢版 |
2019/07/12(金) 17:03:04.77ID:zJQIjGBe0
純粋なコスパ見たらこれで1万5千円なら間違いなくお買い得なんだよな
ただ紹介動画、やっぱり時折音が鳴ってなかったり動画無しだったりするのが気になるな
0529NAME OVER
垢版 |
2019/07/12(金) 17:04:30.98ID:7D92q0ew0
PCエンジンで輝いてたのは間違いなくナムコ
それが一本も収録されてない時点でオワコン
0531NAME OVER
垢版 |
2019/07/12(金) 17:07:07.72ID:1OqcI4cm0
個人的にはアーケード主義者なのでナムコはそれほど痛くないが
天外魔境が入ってないのが痛すぎる
0532NAME OVER
垢版 |
2019/07/12(金) 17:09:26.65ID:uDVVbaTz0
CDロム主体のDUOミニとか出さないだろうな
コナミだもんな
0533NAME OVER
垢版 |
2019/07/12(金) 17:10:30.92ID:gj5JOEZD0
>>471
涙拭けよ

>>506
MOTHER2の代わりにフォーメーションサッカーが収録されたと勘違いして発狂してたアホには呆れて言葉も出なかったな
0534NAME OVER
垢版 |
2019/07/12(金) 17:10:36.30ID:szcTtXlg0
あっぱれゲートボールくそわろた
予想外すぎるだろ
しかし天外魔境IIの未収録はいくらなんでもひどい

桃鉄IIは入って良かったですね
スナッチャーは監督との仲が悪くても入るだろうと思ってた
0535NAME OVER
垢版 |
2019/07/12(金) 17:11:50.67ID:hMVgshlS0
えー、欲しいタイトルがスナッチャーしかねぇ・・・
欲しい気持ちが一気に失せた
0536NAME OVER
垢版 |
2019/07/12(金) 17:12:44.80ID:gj5JOEZD0
ギャラガ88くらいは欲しかったな、つかやりたいのほとんどナムコだわ
あとパラソルスター、これがないのは痛いわ
0537NAME OVER
垢版 |
2019/07/12(金) 17:14:27.20ID:fMWtdGl40
まじか源平討魔伝入ってないのかよやりなおし!
0538NAME OVER
垢版 |
2019/07/12(金) 17:14:43.42ID:Fv970H+t0
>>469
メガドラナムコはやれば面白いゲームが揃ってる
PCエンジンナムコはやってない人にもやりたいと思わせるゲームが揃ってる
0539NAME OVER
垢版 |
2019/07/12(金) 17:15:02.35ID:Py0aMY330
ナムコも熱心ではないけど何本かは提供していたのにな
コナミにそんな義理は無いって事か
0542NAME OVER
垢版 |
2019/07/12(金) 17:15:26.74ID:sM3vHs+rM
タイトルなんて何でもいい
むしろ入ってなくてもいい
だからHuカードを挿せるようにしてくれ
0543NAME OVER
垢版 |
2019/07/12(金) 17:16:34.78ID:oVKVpO8E0
何気にボンバーマン関係が多いな
ボンバーガールがヒット中だからな
今からでもサプライズでボンバーガールを収録したら見直す
0544NAME OVER
垢版 |
2019/07/12(金) 17:17:09.63ID:Py0aMY330
海外で何台売れるかが最大の焦点だな
というかほとんど日本に戻って来そう
0545NAME OVER
垢版 |
2019/07/12(金) 17:17:15.46ID:zJQIjGBe0
あっぱれゲートボールでも入れないとマルチタップ対応タイトル少ないからなあ
コナミ的には多方面に配慮してなおかつ手堅く黒字になる商品としてまとめたと思う
買うかどうかはすごく微妙だけど、商品としての価値が低いわけではない
0546NAME OVER
垢版 |
2019/07/12(金) 17:18:07.56ID:Fv970H+t0
>>474
RPGだし任天堂ならマザー、セガならファンタシースターじゃね?
そういやマザーは入らなかったな
0547NAME OVER
垢版 |
2019/07/12(金) 17:18:55.52ID:oVKVpO8E0
何気にRPG枠がネクロマンサーしかない
天外とかを差し置いてネクロマンサー単騎とかどんだけ大役担ってんのよw
0549NAME OVER
垢版 |
2019/07/12(金) 17:19:58.65ID:Py0aMY330
スーファミを代表するRPGはFFだろう
0550NAME OVER
垢版 |
2019/07/12(金) 17:20:47.28ID:zJQIjGBe0
売れたらDUOミニもあるんだろうけど、世界で何万台売れるんだろう
白パッド要らないからコアグラ売ってほしいけど日本人に売ってくれるんだろうね?
0551NAME OVER
垢版 |
2019/07/12(金) 17:21:52.61ID:oVKVpO8E0
>>549
いいやボロンゴだ
0552NAME OVER
垢版 |
2019/07/12(金) 17:22:00.37ID:hMVgshlS0
エメラルドドラゴンとかアルナムの牙とかソルモナージュとか風の伝説ザナドゥとか
天外魔境シリーズとかイース3〜とか

夢のまた夢だった・・・
さよなら、良い夢(だけ)見させてもらった
こんなに一気に興味がなくなるのも久しいわ
0554NAME OVER
垢版 |
2019/07/12(金) 17:24:36.43ID:4Lu6cvn70
ナムコなしクソ確定
0555NAME OVER
垢版 |
2019/07/12(金) 17:25:35.42ID:Mpfi6AUk0
PSCはGEO通販セールで
¥2,999とかでも売り切れない
PCEminiも半年〜1年待って
半額以下で買えたらいいかな

>>553
ときメモout 沙羅曼蛇in なら万々歳だろ
ソフト連射も無さそうだし
0556NAME OVER
垢版 |
2019/07/12(金) 17:26:07.45ID:Fv970H+t0
メガドラミニはこれは入らないだろうなってのが大挙して入ってた
エンジンミニは入りそうなタイトルが順当に入った
個々のゲームの評価とは別に、この辺で待ってた人の反応の差が出てるかと思う
メガドラミニの方も定番ものは歓迎されてないとこあるしな
0557NAME OVER
垢版 |
2019/07/12(金) 17:26:16.48ID:S63HSvTrM
追加発表まで保留するわ
0559NAME OVER
垢版 |
2019/07/12(金) 17:27:36.18ID:szcTtXlg0
各ジャンル1作品とかだとRPGは軒並み消える
PCEは名作が多かったから余計になぁ

だがよりによってネクロマンサーってお前なw
バロンを選んだだけで中盤からマゾゲーにしかならないやつだし
0562NAME OVER
垢版 |
2019/07/12(金) 17:28:08.19ID:lL7hy3Z50
レッド・エンタテインメント公式 @RED_Ent_info

【PCエンジンmini】
PCエンジンがコンパクトになって復活!
ハドソン(現KONAMI)と弊社前身のレッド・カンパニーにて開発した
「PC原人」
「銀河婦警伝説サファイア」
の収録が決まっております?

今後の情報にもご期待ください!


ココ注目!
0566NAME OVER
垢版 |
2019/07/12(金) 17:31:13.55ID:uDVVbaTz0
>>552
同士よ・・

自分も40作品あるなら、上位20位の作品とザナドゥ、イース3、ナムコの源平討魔伝とか夢見てた
1ヶ月で夢はオワた
0567NAME OVER
垢版 |
2019/07/12(金) 17:31:39.49ID:oVKVpO8E0
R-TYPEもちゃんと分割版を収録してほしかったわ
配信版は海外版でいいんだろうさ、分割版だとゲーム2本分の料金を取られるだろうから。
でもミニならそんなの関係なかっただろう?
0568NAME OVER
垢版 |
2019/07/12(金) 17:32:49.32ID:zJQIjGBe0
お前ら勘違いしてるかもしれんが、1台買えば海外版も日本版も全部入ってる50本入りだぞ?
だから俺はコアグラとターボパッドを買う方がいいと言っているんだ。

サプライズが天外IIなら修正作業大変だろうな
0569NAME OVER
垢版 |
2019/07/12(金) 17:34:14.17ID:jeJst0FU0
ほんとなんのための投票や意見募集だったのか

海外版と同一タイトルのせいでRPG少なすぎ、桃鉄2なら活劇か伝説でよかった。
ネクロマンサーは英語対応してんのか?ときメモ変えるならこれも変えてやれよな
0570NAME OVER
垢版 |
2019/07/12(金) 17:35:27.93ID:A421NVP3a
分割版R-TYPEなんていらねー
RPGはテキストメッセージ読めないちやりにくいからしょうがないけど
ただでさえ多いSTGでこれ以上の水増しすんじゃないよ
0571NAME OVER
垢版 |
2019/07/12(金) 17:35:54.84ID:QjyaLhQQa
>>556
いやいやいや順当に入ってない入ってない
むしろ順当に入ってるべき物が入ってないわりに変なところで充実してるから困惑されてる
クソとは断じきれないけど、なんて言ったらいいんだろうなこれ的に
0573NAME OVER
垢版 |
2019/07/12(金) 17:36:20.43ID:CFWVMtX60
REDはパチンコ大手オーイズミの子会社
セガとはうまくいってるけどコナミとは基本ライバル企業だしそんな容易く天外は使わせてくれないだろう
PC原人やサファイア入るなら現在交渉中なのかもしれない
0575NAME OVER
垢版 |
2019/07/12(金) 17:37:52.92ID:mXRuhisR0
>>433
JJ&JEFFとやらはキャラがだいじょうぶだぁとしゃべるんかよwww
わかってないんだよお前は
0576NAME OVER
垢版 |
2019/07/12(金) 17:39:11.15ID:oVKVpO8E0
ちなみに海外版電人はカラオケモード無いぞ
なんでわざわざ海外版・・・?
0578NAME OVER
垢版 |
2019/07/12(金) 17:40:58.91ID:mXRuhisR0
源平ワンダースプラッター妖怪ワルキューレワールドコートこれらナムコのゲーム1本も入らずに
なにがPCエンジンミニなんだwww
もう1回ワールドコートのクエストモードやりたかったよ
0579NAME OVER
垢版 |
2019/07/12(金) 17:41:52.75ID:Py0aMY330
ファミコンのジャンプ物もキャラ替えて海外で出ているけど
あれ欲しがる奴はあんまりいないよな
0580NAME OVER
垢版 |
2019/07/12(金) 17:42:24.89ID:oVKVpO8E0
>>574
5面から遊べる
分割版専用デモがある

メリットとか言い出したら結局AC版をやればいいって話になるじゃん
0581NAME OVER
垢版 |
2019/07/12(金) 17:42:55.59ID:zJQIjGBe0
しかしTG16ミニのデカさはいったい…誰が買うんだあんな弁当箱
0582NAME OVER
垢版 |
2019/07/12(金) 17:42:59.10ID:A421NVP3a
>>559
コズミックファンタジーなら海外版あるんだけど
ネクロマンサーよりいらない
0583NAME OVER
垢版 |
2019/07/12(金) 17:43:19.02ID:szcTtXlg0
>>580
あー後半だけ遊びたい人もいるのか
ステージセレクトがつけばいいんだけどな
0584NAME OVER
垢版 |
2019/07/12(金) 17:43:37.09ID:uDVVbaTz0
>>578
それな
ナムコの源平、ワルキューレは入るものと思ってたわ
0585NAME OVER
垢版 |
2019/07/12(金) 17:43:48.83ID:oVKVpO8E0
>>579
なにそれくわしく
0586NAME OVER
垢版 |
2019/07/12(金) 17:47:35.57ID:LdxrGX8XM
「NINJA SPIRIT」は、「忍者龍剣伝」じゃなくて、「最後の忍道」なのでは…
0587NAME OVER
垢版 |
2019/07/12(金) 17:48:07.83ID:zJQIjGBe0
マルチタップがPCEミニ専用品ってのは、刺した場所でパッド番号が決まる仕様を
ちゃんと再現しないと面倒なことになるからだろうかね。
普通のUSBハブじゃそんなんできないだろうしな
0588NAME OVER
垢版 |
2019/07/12(金) 17:50:42.96ID:jeJst0FU0
メガドラミニのナンバリング絞るって英断だったのかもな

グラディウスもボンバーマンも原人も1個でいいw
0589NAME OVER
垢版 |
2019/07/12(金) 17:52:43.37ID:SCpXFvCu0
>>586
忍者龍剣伝もちゃんと収録されるぞ
正直いらないんだけどな
邪鬼王→邪神王などの妙な改変に回転斬りの超弱体化などの無体な調整
ガクガクの2重スクロールで見た目も微妙
一番ダメなのは名曲が総差し替えなこと
0590NAME OVER
垢版 |
2019/07/12(金) 17:52:49.96ID:WZ8vOXxld
さくま関連が問題ないならなんで桃伝、桃活いれないんだよ
0591NAME OVER
垢版 |
2019/07/12(金) 17:53:59.80ID:d9VFK1Sa0
>>569
投票、ご意見募集
コナミが入れられそうなソフトが書かれているのを期待して
その声を拾うのを目的とした
だから「スナッチャー」と「ときメモ」が入った

メガドラミニはメガドライバーを喜ばせる&遊んで欲しいタイトルを
ふんだんに収録した
PCエンジンミニはいかに儲けるかを考えた。
企業としてはそれで良いけど
いかにもコナミらしくて寂しいなと(´・ω・`)

つかCDROMを活かしたRPGを1タイトルも入れなかったとか
どう考えてもユーザー目線じゃないですよね
ユーザー目線ならネクタリスと英語版で同じもの2タイトル入れるんじゃなくて
ネオネクタリスにしただろうし
0593NAME OVER
垢版 |
2019/07/12(金) 17:57:00.54ID:d9VFK1Sa0
>>590
ボードゲーム枠で
タカラに金払って遊々人生入れるよりも
さくまに金払って桃電入れるのを選択しただけ

つかそっちのが安かったのかも(´・ω・`)
0594NAME OVER
垢版 |
2019/07/12(金) 17:57:54.75ID:zJQIjGBe0
仮にときメモとスナッチャー2本で1万2000円だとしても当時の新品ソフトと考えたら
内容バリュー的に安いくらいなんだけどな。
余計なお世話の修正さえ入らなければ。NECがHECとか誰得だよw
0595NAME OVER
垢版 |
2019/07/12(金) 18:09:03.94ID:BtGBLKX2d
決して悪くはないラインナップだがわくわくもサプライズも無いな
このスレにももう用はない
元気でな
0597NAME OVER
垢版 |
2019/07/12(金) 18:10:58.97ID:a6PT/Mtya
メガドラ被りの大魔界村あり
スーダラもあり
メガドライバーでさえいらない言うてたスベハリもあり


天外なし
ファイプロなし
F1サーカスなし
バリスなし
マジカルチェイスなし
カトケンなし
ナムコ全部なし

0598NAME OVER
垢版 |
2019/07/12(金) 18:13:06.66ID:zJQIjGBe0
コナミが本気出して一切ハッキングを受け付けない頑強なセキュリティ入れてたら評価するわ
PCEソフトにはセキュリティのセの字もないからな
0599NAME OVER
垢版 |
2019/07/12(金) 18:14:57.39ID:d9VFK1Sa0
スーパーダライアスが入って
ナグザットのスプリガンMk-2が入らなかったのは

ゲームに声優を使ってるか使って無いかの違いが
決め手だったと思うわ(´・ω・`)
0600NAME OVER
垢版 |
2019/07/12(金) 18:16:46.16ID:1OqcI4cm0
国内版と海外版で被ってるタイトルを除くと会話とか言語の壁が
出来る限り不要なものに絞り込んである印象
だからRPGがほとんど無いんだろうな
0602NAME OVER
垢版 |
2019/07/12(金) 18:21:17.83ID:yL9yylW70
タイトーは入れやすかったんだろうな
ゲーセンの関係で付き合いも全くないわけではないだろうし
0603NAME OVER
垢版 |
2019/07/12(金) 18:22:46.34ID:SCpXFvCu0
>>600
海外で発売されたゲームが少なすぎてどうしようもないから
それに対する苦肉の策なんだろう
国内外で完全に別にして海外だけ収録数極端に減らすわけにもいかないだろうし
0604NAME OVER
垢版 |
2019/07/12(金) 18:23:03.30ID:Mpfi6AUk0
SG専用ソフト
・大魔界村
・オルディネス
AC専用ソフト
・銀河婦警伝説サファイア

しょっぺぇーな

>>594
> 当時の新品ソフトと考えたら
考えられねぇよ
いくら何でもアホじゃねぇんだぞ
0605NAME OVER
垢版 |
2019/07/12(金) 18:25:45.02ID:oVKVpO8E0
TATSUJINも究極タイガーもない
奇奇怪怪もない

しかるに向こうはMDダライアス新規という待遇・・・
0606NAME OVER
垢版 |
2019/07/12(金) 18:25:51.41ID:zJQIjGBe0
>>604
(修正を度外視すれば)PCE版ときメモもスナッチャーも他では遊べないぞ?
中古の実物買ってエミュでやるならその方が安いとは思うけどミニの価値は公式が出すことだから
0607NAME OVER
垢版 |
2019/07/12(金) 18:26:02.76ID:5qliYgwV0
まさかとは思うけど、もうちょっとソフト増えるんだろうか?
流石にPCエンジンの主流すら網羅してるとは言い難い気がするんだけど
0608NAME OVER
垢版 |
2019/07/12(金) 18:27:00.90ID:oVKVpO8E0
なんというか
無難なタイトルばっかりなんだよな
ハードルのハの字もないようなさ
0611NAME OVER
垢版 |
2019/07/12(金) 18:29:51.02ID:1OqcI4cm0
>>607
さすがに2日間限定の予約受け付けた後でサプライズ追加は
予約しなかった人から怒られるんじゃないか
0612NAME OVER
垢版 |
2019/07/12(金) 18:32:05.12ID:zJQIjGBe0
現時点でサプライズ可能な上限ラインもほぼ見えてしまったからマニアにとっても微妙だし
カトケンや桃伝やりたかったライト層にとってもなんだかちょっともうひとつな展開だなあ
でも今、予約を取りはじめないと生産できないのだろうし、コナミという会社へのこれまでの
評価が予約数にそのまま反映されそうな気がするよ
既に自分の中で解散して実機やエミュで生きることを決めた人も少なくないだろ
0613NAME OVER
垢版 |
2019/07/12(金) 18:33:24.90ID:SCpXFvCu0
>>608
スーパー桃太郎電鉄Uやスナッチャーや初代ときメモは困難と思われてたタイトルだろ
今までも配信されてこなかったわけだしな
0614NAME OVER
垢版 |
2019/07/12(金) 18:37:52.20ID:oVKVpO8E0
>>613
言うほど困難でもないだろ
いくらさくまが老害みたいに言われていても
桃鉄の参加を断るほど大人気ないとは思っていない
0616NAME OVER
垢版 |
2019/07/12(金) 18:38:54.61ID:zJQIjGBe0
コナミが自社のちょっと厄介なタイトルを入れることを企画の当初から決めていたことを知れたのが今回の収穫かな。
おそらく、権利交渉担当者は少ない予算に苦労したのだろうし、開発担当者はせめて修正には気合い入れただろう。
CERO Dと確定したから実質的には誰でも買えるしな。
0617NAME OVER
垢版 |
2019/07/12(金) 18:39:58.88ID:A421NVP3a
さくまより女湯の乳首のほうがよほど困難の原因だと思う
修正しなきゃならんしめんどくさい
0618NAME OVER
垢版 |
2019/07/12(金) 18:41:22.04ID:mXRuhisR0
PCエンジンて海外のゲームメーカーが作った海外のみで発売された人気ゲームってないのか?
GENESISMINIにはアースワームジムとかトージャム&アール とか入ってるけど?
0620NAME OVER
垢版 |
2019/07/12(金) 18:41:54.24ID:FbUVwA6D0
ナムコなし、カトケンなし

はい解散スルー確定
0621NAME OVER
垢版 |
2019/07/12(金) 18:42:11.13ID:+quEUxC60
ひょっとしたら旧作はすでにコナミが権利抑えてたかもしれんけど
0622NAME OVER
垢版 |
2019/07/12(金) 18:42:16.21ID:SCpXFvCu0
桃太郎活劇やスーパー桃太郎電鉄なら修正しなくてもいいのにな
あえてスーパー桃太郎電鉄Uを入れてくるとは思わんよ
0623NAME OVER
垢版 |
2019/07/12(金) 18:42:47.06ID:zreYuaYQ0
ナムコ連呼すんじゃねー
ナムコの名作なんてね―じゃねーか
0624NAME OVER
垢版 |
2019/07/12(金) 18:43:57.97ID:SCpXFvCu0
PCエンジン版ベラボーマンとドルアーガの塔は間違いなく名作よ
0626NAME OVER
垢版 |
2019/07/12(金) 18:46:56.14ID:934PENeC0
ぶっちゃけるけど安くなってから買うわww
結局それほど売れないだろコレ
プレイヤーの意見を蔑ろにしたメーカーは
思い知る事になる
ソニーの二の舞コースだな
0628NAME OVER
垢版 |
2019/07/12(金) 18:48:41.79ID:SCpXFvCu0
>>618
ビヨンドシャドウゲイトは海外の多数のレビューでも傑作と評価高い
見てるだけでも出来の良さはすぐわかるから詳しくは動画でも見てきてみ
0630NAME OVER
垢版 |
2019/07/12(金) 18:50:09.26ID:zJQIjGBe0
このミニは安くならないと思うよ
転売erが吊り上げることはあっても在庫がダブつくことは一切、考えられない。
だってCERO Dだし尼専売だもん。この売り方は賢明な判断だね。思い上がりは欠片も感じない。
最初に欲しい人にだけ行き渡れば二次生産もしないで畳むと思う
0631NAME OVER
垢版 |
2019/07/12(金) 18:53:09.91ID:zzcnIpcQ0
ドルアーガはアンケに書いたわ
アーケード版の不親切さも改善してるし中断もできる(パスワードだけど)良移植なのになぁ
0633NAME OVER
垢版 |
2019/07/12(金) 18:56:05.26ID:SCpXFvCu0
>>632
それにベルトスクロールアクション要素をちょっと足したものだと思えばいい
0634NAME OVER
垢版 |
2019/07/12(金) 18:57:57.56ID:d9VFK1Sa0
>>630
まぁ追加生産くらいするんじゃない?

アマゾン専売にして
テンバイ品だらけになったら企業イメージ落ちるよ(´・ω・`)
0635NAME OVER
垢版 |
2019/07/12(金) 19:00:37.12ID:ShGt0BxM0
初動でどれくらいはけるかで追加販売決めるのでは
PSクラシックやネオジオミニの惨劇見てるだろうし
0636NAME OVER
垢版 |
2019/07/12(金) 19:00:54.76ID:zJQIjGBe0
>>634
そもそも転売って「高くても買う人がいる」のが大前提だからな
コナミはミニにプレミア感を過剰に出しすぎないようにしたのかもしれない
0637NAME OVER
垢版 |
2019/07/12(金) 19:03:06.21ID:zJQIjGBe0
もしまた、追加収録希望アンケートでも取り始めたら全力で魔境伝説SGを強く推していかないと。
旧作よりリメイク新作の方がいいに決まってるからね。天外やりたきゃ実物買ってエミュでやれ、でいい。
0638NAME OVER
垢版 |
2019/07/12(金) 19:08:01.52ID:UWzFZjjW0
>>357
流石に不謹慎だおまえは
0639NAME OVER
垢版 |
2019/07/12(金) 19:11:03.89ID:zJQIjGBe0
バイオテレクラのオブジェクトファイル誰か持ってたら収録されないかな・・・
0640NAME OVER
垢版 |
2019/07/12(金) 19:15:00.42ID:5qliYgwV0
転売屋が買い占めるのかもしれないけど、受注二日間だけでは大して売れなくないか?これ
0641NAME OVER
垢版 |
2019/07/12(金) 19:17:59.27ID:ySzS1V8r0
国内版でスーパースターソルジャー、海外版でブレイジングレーザーズとソルジャーブレイド入るのに
一人だけハブられてるファイナルソルジャーさんかわいそう
0642NAME OVER
垢版 |
2019/07/12(金) 19:21:09.82ID:zJQIjGBe0
みんなラインナップ見てsageてるからよほど仕向け先の目利きがいい転売er以外は買わないと思うけどな
0643NAME OVER
垢版 |
2019/07/12(金) 19:23:58.48ID:C8OJUXSZ0
ターボグラフィックスの海外版ソフトが日本版エンジンミニに収録される
のは嬉しい、、、、、が、重複ソフトが5つもあるのは「?」だ。
イース、ネクタリス、ニュートピア1と2、ダンジョンエクスプローラー
は外してくれよ。50という数字の数合わせじゃん。
カトケン海外版は仕方ないとして、後は全部日本版にしてよ。
(作業量を渋るよねぇ)

しかし、マジで微妙なラインナップだな。50もあるのにwww

パラソルスター、サファイア、ドラキュラXの3つだけしか欲しいのがない。

コリューンもマジカルチェイスもない(いやぁ、良かったよ)
ざまぁ!!!!
0644NAME OVER
垢版 |
2019/07/12(金) 19:27:47.94ID:blrNou6r0
天外2、ヴァリス3、コズミックファンタジーが入れば1万オーバーでも買うで
0645NAME OVER
垢版 |
2019/07/12(金) 19:29:33.95ID:Sl9tTBDS0
うーん、収録ソフトと値段を見ると個人的には微妙かな
欲しいのはドラキュラ、オルディネス、サファイアくらいか
他は持ってるんで
マジカルチェイス、コリューン、タツジンのどれかは入ると思ってたけど
これも持ってるから俺は別にいいんだけどさ

あと、来年3月って遠すぎるな
それなのに今ソフト全部発表しちゃうって・・・
サプライズで追加でもあるのか
0646NAME OVER
垢版 |
2019/07/12(金) 19:30:05.47ID:mXRuhisR0
PCエンジン愛あふれるこの人のプログでどう評価されるかな???
0648NAME OVER
垢版 |
2019/07/12(金) 19:30:51.62ID:zJQIjGBe0
ナムコット未収録で残念だがバンナムには今も大事にメルヘンメイズのパッケ原画が保管されてるので良しとする
コナミもスナッチャーやときメモの当時の一般未公開資料(専門誌向け広報資料)をミニに収録すると発表すれば
一気に価値が増すのだが、果たしてちゃんと保管されてるのだろうか
0649NAME OVER
垢版 |
2019/07/12(金) 19:31:11.68ID:C8OJUXSZ0
>ゲームに声優を使ってるか使って無いかの違いが
>決め手だったと思うわ(´・ω・`)

なるほど。
0651NAME OVER
垢版 |
2019/07/12(金) 19:34:03.69ID:aZlazUBKd
ナムコ秀作揃いなのに何故にこうも版権許可されんのだろうな

相当嫌がらせされたコナミとの遺恨だろう
0652NAME OVER
垢版 |
2019/07/12(金) 19:36:13.99ID:zJQIjGBe0
バンナムとコナミ、ACではキャッシュレスの件で手を組むことにしたようだが
やはりCSゲーとなると過去のしがらみから逃れることは不可能だわ
桃鉄II入っただけでも立派だよマジで。コナミの担当者がさくまさんにどんだけ頭下げたのかと思うとね
0653NAME OVER
垢版 |
2019/07/12(金) 19:37:04.90ID:Ad89gAlJ0
ラインナップは自社じゃどうにもできない面もあるから置くとして
価格が税抜き1万超えとかなあ
海外で爆売れする見込みがあるメガドラとの差か
0654NAME OVER
垢版 |
2019/07/12(金) 19:42:56.13ID:zJQIjGBe0
どこがどう修正されてるか確認してみたいがそのために1万円払うのはどうなんだというマニア的葛藤。
普通に考えて、良い方向の修正はありえないだろうしなあ…
風呂覗きイベントをまったく別の新規お楽しみ系イベントに差し替えるなら大したもんだが…
0655NAME OVER
垢版 |
2019/07/12(金) 19:43:32.40ID:Sl9tTBDS0
日本でも発売されてるソフトなのになんで海外版入れるんだろ
それに価格1万越えはどうかな、、、
他と比べるとどうしても割高感ある
0656NAME OVER
垢版 |
2019/07/12(金) 19:44:35.16ID:a6PT/Mtya
メガドラミニから半年も後に出すのにドヤ顔で大魔界村を入れてくるセンスな
そういや第1弾発表の時点でクンフーでドヤってたもんな

いやいやいや
0658NAME OVER
垢版 |
2019/07/12(金) 19:49:01.42ID:934PENeC0
値段据え置きで
カトケン、ギャラパチ、ワーコー、
ドルアーガ、ドラスピ&セイバー、
妖怪道中記、魔鏡伝説、暗黒伝説、
W RING、ヴォルフィードも入れたら考える
ファイティングストリートも入れたら更に考える

CDロムロム調子悪いから
0659NAME OVER
垢版 |
2019/07/12(金) 19:50:58.15ID:+quEUxC60
大魔界村はまだ音以外ならあっちに勝ってるからよろしい
0660NAME OVER
垢版 |
2019/07/12(金) 19:53:16.07ID:zJQIjGBe0
誰にも話題にすらされないパワーゴルフ、作った人的にはノリノリでやった作品らしいぞ
0663NAME OVER
垢版 |
2019/07/12(金) 19:56:18.24ID:gFUXLS6M0
>>623
個人的には・・・ドラスピ、ギャラガ88、ワールドコート、ワールドスタジアム、ワールドジョッキー、
源平討魔伝、ベラボーマン、ワルキューレ、ドルアーガは名作だと思ってる。

特にワールドシリーズなんかはみんなで遊ぶにはもってこいだった。
ワールドコートのダブルス対戦がかなりの衝撃だったわ。
0664NAME OVER
垢版 |
2019/07/12(金) 19:57:53.44ID:NVeScABg0
もう動画上がってるけどこんな早くできるわけないいんだよなあ
求めてるのは質の悪いエミュでハイ出来ましたじゃないんだよ
PSには勝ってNEOGEOコースかなあこれは
0665NAME OVER
垢版 |
2019/07/12(金) 19:58:55.37ID:yL9yylW70
見方を変えてpcエンジンシューティング詰め合わせと見ればそう悪くはない
サファイアが目玉として、横シュー御三家のあえて移植版とか、セガのコンプリートコレクションからも版権的に跳ねられてたpcエンジン版のファンタジーゾーン、スペハリとかこんな機会がないと普通収録されないぞ
嫌味とかじゃなくて
0666NAME OVER
垢版 |
2019/07/12(金) 20:00:18.56ID:CeNTJRQV0
一万円はさすがに高すぎるだろ・・・
値段もう少し頑張ってほしかったな
0667NAME OVER
垢版 |
2019/07/12(金) 20:02:41.41ID:5ZdKyvqRr
5千円でいいから

コントローラだけ売ってくれないかな。

(´・ω・`)
0668NAME OVER
垢版 |
2019/07/12(金) 20:03:14.80ID:VMjymqDM0
メガドラにはナムコ作品あるからなぁ。
今のコナミに協力的なところがすくないのか、コナミが交渉がんばろうとしないのかもな。
0669NAME OVER
垢版 |
2019/07/12(金) 20:10:12.72ID:Ad89gAlJ0
セガはプロジェクトクロスゾ−ンでナムコゲーにキャラ貸してたからなあ
仲良いとは言わなくても、頼みを無下に断ることも出来ない仲
0675NAME OVER
垢版 |
2019/07/12(金) 20:27:22.55ID:d9VFK1Sa0
>>665
セガゲー入れるなら

コットンとモンスターレアーを
入れた方が喜ばれた(´・ω・`)
0676NAME OVER
垢版 |
2019/07/12(金) 20:28:24.89ID:Py0aMY330
まあドラキュラ詰め合わせ何かと同じ固めの商売だわな
今年のコナミは過去資産の活用で行くんだろう
0677NAME OVER
垢版 |
2019/07/12(金) 20:28:42.37ID:zJQIjGBe0
>>674
まあ普通のゲームは240で問題ないんだけど、プレイアブルデモで画面の上下にも帯が入ってたのが気になってね
マニアは画面の上下(オーバースキャンの部分)の処理も気にするので
0679NAME OVER
垢版 |
2019/07/12(金) 20:31:45.70ID:C8OJUXSZ0
声優を使ってるゲームはダメ、他社の版権ゲームも殆どダメ、RPGもダメ、
乳首もダメ(これはいらんけど)、、、、こりゃ売れないわ。

グラディウス入れるくらいなら、ツインビーやサラマンダのが良かったよ。
ダンジョンエクスプローラー2、ネオネクタリスも声優使ってるからアウトとか
選択肢が無さすぎ。
0680NAME OVER
垢版 |
2019/07/12(金) 20:32:04.98ID:5qliYgwV0
PCエンジンミニびっくり話で、何か足らないと思いませんか?そうナムコ!
からのゼビウス無印
0682NAME OVER
垢版 |
2019/07/12(金) 20:34:45.03ID:C8OJUXSZ0
>コットンとモンスターレアーを
>入れた方が喜ばれた(´・ω・`)

コットンは声優でアウト、モンスターレアーは関係者が存在も知らなかったんじゃね?
0683NAME OVER
垢版 |
2019/07/12(金) 20:35:26.93ID:zJQIjGBe0
ちょっと謎なんだけどパッドUSB端子が2ポートあるのは単体で2人プレイまではできるんだよな?
それを公式が言及してないのが気になる
0684NAME OVER
垢版 |
2019/07/12(金) 20:36:35.27ID:xQglObUP0
目ん玉ついてりゃわかることを
いちいち言わないだけじゃろ
0685NAME OVER
垢版 |
2019/07/12(金) 20:40:04.34ID:Ayn9CGPP0
実機持ち、バーチャルコンソールダウンロードしてたやーつの勝利だったなw
0686NAME OVER
垢版 |
2019/07/12(金) 20:41:54.33ID:YoNJGBc7d
コントローラってUSBなんだろ?
手持ちの使えないかなぁ?

ちなみにレトロフリークとPSミニのコントローラは差し替えたら使えなかった。
0687NAME OVER
垢版 |
2019/07/12(金) 20:43:21.51ID:zJQIjGBe0
別売りターボパッドはたぶん全員買う(割とひどい商売だ)から挿すところがあるのは無駄がなくていいけど。
今回の収録タイトルで2人同時プレイで楽しめるのは
・カダッシュ
・ビーボール
・ボンバーマン'93と'94
・ぱにボン
・ダンプロ
・パラソルスター
こんなもん?
後はパッド交代しながらでもできるし
0688NAME OVER
垢版 |
2019/07/12(金) 20:45:30.11ID:MNdz3KQP0
おいおいおいおい、値段といいラインナップといい、これは流石にあかんやつやん・・・
0690NAME OVER
垢版 |
2019/07/12(金) 20:48:57.91ID:pUxdYLQR0
大魔界村なんかメガドラミニと被るソフト欲しくないな
0691NAME OVER
垢版 |
2019/07/12(金) 20:50:49.12ID:BH5QetkXa
カトケン無しで1万円超えで、完全にマニア層向けになっちまったけど文句はとくに無いラインナップだな
スナッチャー、ときメモ、超兄貴もちゃんと収録してるし頑張ったよ

中古で安くなったら買うわ。プレステミニたいな糞エミュ搭載だったら当然買わないが
0692NAME OVER
垢版 |
2019/07/12(金) 20:52:08.87ID:zJQIjGBe0
筐体のミニを作るのに拘りすぎて、金を無駄にかけた感が否めないな。
誰もTG16miniなんて求めてないのは分かりきってるし白エンジンも要らない。

全部コアグラで統一タイトルで素直に売った方が良かったんじゃないのかね?
どうしても国内と海外分ける必要あるならコアグラIIカラーを出せばいいんだしさ。
やっぱときメモと沙羅曼蛇の等価交換はありえませんわ
0693NAME OVER
垢版 |
2019/07/12(金) 20:53:38.25ID:BH5QetkXa
>>651
昔はナムコとコナミって競い合ってたイメージもあるからな。盟友って感じだけど
源平討魔伝と妖怪道中記はPCEミニにも必須だと思ってたんだがなぁ
0694NAME OVER
垢版 |
2019/07/12(金) 20:54:38.53ID:Dn2KBkfg0
桃鉄とボンバーマン以外にマルチタップ使う多人数ゲームってあったっけ?
0695NAME OVER
垢版 |
2019/07/12(金) 20:56:11.10ID:oVKVpO8E0
>無念 Name としあき 19/07/12(金)20:06:17 IP:182.251.*(au-net.ne.jp)[7] No.653132960 del +
>>被ってるから目に入らなかった…
>>こっちのが移植度は高いんだっけ?
>移植度というかプレイ感覚はメガドラ版の方が上

プレイ感覚って曖昧な表現だよね
0698NAME OVER
垢版 |
2019/07/12(金) 20:57:21.89ID:EQL3j3gWM
>>693
ワースタ、ワールドコート、ギャラガ88あたりは、
当時を知ってる人も知らない人も
楽しめると思うけどね
交渉とか面倒というか、嫌だったんじゃないかな
0699NAME OVER
垢版 |
2019/07/12(金) 20:59:25.67ID:Ad89gAlJ0
今の時代に移植度で競り合ってどうすんの・・・
0702NAME OVER
垢版 |
2019/07/12(金) 21:00:04.15ID:rw66932L0
コナミが本気ならイザワオフィスと交渉して
日本語版カトケン入れるくらいやったろうにね
0704NAME OVER
垢版 |
2019/07/12(金) 21:01:47.05ID:zJQIjGBe0
マルチタップの意味がある、3人以上同時プレイするゲーム少なすぎて笑えないな
0705NAME OVER
垢版 |
2019/07/12(金) 21:04:04.48ID:oVKVpO8E0
https://youtu.be/yWXDLvr7Umc?t=107
乳首不可?なのにそれでも乳首ありのUを収録してTの収録は見送った、と…
そりゃPCE版Uのキングボンビーの苛烈さと超ほんきのスピードを知らしめたいってのはあるけどな
そこをあえてTを収録してほしかった
0707NAME OVER
垢版 |
2019/07/12(金) 21:05:57.17ID:Ayn9CGPP0
周辺機器商法にもワロタ
0708NAME OVER
垢版 |
2019/07/12(金) 21:06:17.66ID:zJQIjGBe0
パッド1個で回しプレイすると失敗したヤツから投げつけプレイがあるんだよな
0710NAME OVER
垢版 |
2019/07/12(金) 21:07:31.44ID:6jFUUSJI0
モトローダーは過去最高に楽しんだ対戦ソフトだな
リメイクしてオンラインで出して欲しいくらいだわ
0713NAME OVER
垢版 |
2019/07/12(金) 21:09:04.65ID:lL7hy3Z50
>>709
んなこと言ったらゲームが増えるわけもないのにメガドラミニのメガドラタワーとか称した
ただの装着パーツに何千円も出せるかってのw
0714NAME OVER
垢版 |
2019/07/12(金) 21:09:14.99ID:oVKVpO8E0
>>711
その事なんだが
それってもうUSB端子である理由ほとんどねーよなあ・・・
0715NAME OVER
垢版 |
2019/07/12(金) 21:10:50.67ID:lL7hy3Z50
>>687
ダンジョンエクスプローラーは5人プレイだ
あとマルチタップ使わないとできない裏技のゲームもいくつかある
0716NAME OVER
垢版 |
2019/07/12(金) 21:10:51.45ID:Sl9tTBDS0
北米版も欧州版もターボパッドなの?
なんで日本だけ連射無しなんだよ
欲しけりゃ追加で買えってか?
0717NAME OVER
垢版 |
2019/07/12(金) 21:11:56.08ID:xQglObUP0
>>714
汎用パーツ使った方が安いし
物理的なトラブルの障害情報も
まとまってんだよ

問題が同じ形状だからと何でも
挿すバカがでるくらい
0718NAME OVER
垢版 |
2019/07/12(金) 21:12:03.34ID:E6RNu3q2a
>>713
アレはもし欲しければ買ってねってもんだからあれでいいんだよ
無くてもプレイに支障のないもんだし
0719NAME OVER
垢版 |
2019/07/12(金) 21:12:10.68ID:zJQIjGBe0
そういやもうデモ機を遊びに行ったやつっているのかな? 一般人でも触れるのかしらんけど
0721NAME OVER
垢版 |
2019/07/12(金) 21:14:14.87ID:zJQIjGBe0
>>715
マルチタップ不要で2ポートで同時に遊べるゲーム、に限定した話。
モトローダーが抜けてた。
当たり前だけど本体の2ポートのどちらかが1コンで他方は2コンと決定されるはずなので、
パッド2個でできるマルチタップの裏技も理屈上はできないと困る。
0722NAME OVER
垢版 |
2019/07/12(金) 21:14:46.21ID:BH5QetkXa
J.J. & JEFFの動画見てみたけど、ほぼカトケンなんだな
版権を気にせずカトケンやりたい層への救済措置をちゃんとやってるのは良いね
0723NAME OVER
垢版 |
2019/07/12(金) 21:16:23.42ID:oVKVpO8E0
>>717
もっともらしく言うけど根拠でもあるのか?
たかが知れてると思うけどね端子のコストなんて

つーか自分で言ってるとおりトラブルの元だろ
0724NAME OVER
垢版 |
2019/07/12(金) 21:16:32.43ID:FbUVwA6D0
訳わからんおっさん動かして何が面白いんだ?
0725NAME OVER
垢版 |
2019/07/12(金) 21:19:04.05ID:f7UmKR950
アドベンチャーもっと欲しかったな。逐電屋藤兵衛とか。
0726NAME OVER
垢版 |
2019/07/12(金) 21:20:11.35ID:oVKVpO8E0
訳分からないおっさんじゃないからだよ
0727NAME OVER
垢版 |
2019/07/12(金) 21:20:38.47ID:E6RNu3q2a
仲悪いとされるセガのメガドラミニにさえナムコゲー入ってるのに
主力メーカーだったのに1本も入らないとか、どんだけ仲悪いんだバンナムと
0728NAME OVER
垢版 |
2019/07/12(金) 21:21:54.11ID:EQL3j3gWM
ミニPCエンジン出してくれて、ありがとうございます
って言うしかないんだろうな
「ほぼ」カトケンやりたい奴なんてどれだけいるか知らんが
0729NAME OVER
垢版 |
2019/07/12(金) 21:22:06.94ID:zJQIjGBe0
カトケンをやりたかった人にJJ&Jeffをやらせたらもれなくコレジャナイ顔をしてくれると思うわ
コナミは金型にかけるお金をカトケンに払おうとなぜ思わなかったのか
0731NAME OVER
垢版 |
2019/07/12(金) 21:25:43.32ID:rw66932L0
コナミも誰得のマーシャルチャンピオン入れて
みんなを嫌な顔させるお茶目くらいしてくれてもよかったのよ
0732NAME OVER
垢版 |
2019/07/12(金) 21:26:53.48ID:+quEUxC60
>>727
まあセガと仲が悪いといっても昔のアーケードでのライバル関係ってところが大きいしコナミほど根深いものでもないでしょう
商標登録でこじらせた感じだしなあ
0733NAME OVER
垢版 |
2019/07/12(金) 21:27:43.28ID:4rP9Qysl0
ソフト決定しました
0734NAME OVER
垢版 |
2019/07/12(金) 21:28:54.18ID:oVKVpO8E0
>>720
SG版大魔界村収録決定ざまあw
ぜひとも店先でSG版とMD版を一緒に並べてくださいね〜^^
0735NAME OVER
垢版 |
2019/07/12(金) 21:29:02.93ID:zJQIjGBe0
白エンジンにSGやCDタイトル入れたり2Bパッドで遊ぶと割り切ったり
そのくせTG16まで作ったりコナミの担当者の微妙なさじ加減は俺にはよく分からん
0737NAME OVER
垢版 |
2019/07/12(金) 21:32:30.83ID:oVKVpO8E0
>>706
安定の末尾携帯
メガドライバーは不潔だからこのスレに来ないでくださいね
0738NAME OVER
垢版 |
2019/07/12(金) 21:32:40.06ID:rw66932L0
移植されまくりのグラ1入れるくらいなら
移植の少ない出たツイでよかったのに
0739NAME OVER
垢版 |
2019/07/12(金) 21:33:42.68ID:3ra0R3NLM
>>734
店先にメガドラミニが並ぶことはあっても
PCEミニが並ぶことはないんだよ
黄ばんだ中古ならそのうち並ぶかもしれんが
0741NAME OVER
垢版 |
2019/07/12(金) 21:36:02.42ID:zcOQqoQT0
>>692
というか筐体自体HORIに丸投げなんじゃないかこれ?
アケの筐体とはノウハウ違うし、妙に割高なのも納得するし
HORIから周辺機器でること含めわかりやすい
0742NAME OVER
垢版 |
2019/07/12(金) 21:36:56.73ID:zJQIjGBe0
プライム会員の特化した予約にする理由ってなんかあるのかね
キャンセル絶対不可を強制するため?
0743NAME OVER
垢版 |
2019/07/12(金) 21:37:15.44ID:E6RNu3q2a
まぁスナッチが入るから買うには買うけど、あれもあれで後半やっつけなんだよなぁ
0744NAME OVER
垢版 |
2019/07/12(金) 21:37:21.78ID:utuyNkeC0
これはもうナムコはナムコ独自でミニプ作るべき
レトロアーケードのナムコいっぱいバージョン出すみたいだけどちゃんとテレビで出きるやつを作るべき
0745NAME OVER
垢版 |
2019/07/12(金) 21:38:53.23ID:oVKVpO8E0
>>740
中古でいいやん
転売もありまっせ

このくだらないマウントの感触…やはりお前はメガドライバー残党だな
0747NAME OVER
垢版 |
2019/07/12(金) 21:41:27.87ID:oVKVpO8E0
>>746
いやいやいやいや
流石にそれは不勉強すぎるよ
0748NAME OVER
垢版 |
2019/07/12(金) 21:41:38.90ID:zJQIjGBe0
>>741
言われてみれば本体とパッドの成型の質感が違ったら問題だな。
なにせHORI製のパッドだと聞けば信頼感あるし、押下感の測定までしてるらしいし
地味に操作性の再現で評価高そう。たぶん誰もそんなところ褒めないだろうけど。

コナミ社内がやってる仕事って修正とテストプレイだけかも
0749NAME OVER
垢版 |
2019/07/12(金) 21:42:21.47ID:d9VFK1Sa0
ナムコforPCエンジンミニってハードで

PCエンジンのナムコットソフト全部入りハード
出してみたら良いと思うよ(´・ω・`)

エミュ開発もナムコがやってね
0751NAME OVER
垢版 |
2019/07/12(金) 21:44:55.75ID:ekEU04dBM
ナムコ無しマジかぁ
まぁ買うけどね
ミニ系は全部買ってるけど、psc以外は楽しく遊べてるし。

バンダイナムコに苦情いれるわ
0752NAME OVER
垢版 |
2019/07/12(金) 21:45:37.36ID:+quEUxC60
>>746
盟友はソニーじゃないの?
任天堂ともFC時代の中盤以降は仲悪かった
お陰でPCエンジンに参入したようなもんだけど
0753NAME OVER
垢版 |
2019/07/12(金) 21:45:54.37ID:oVKVpO8E0
つーかメーカー同士のいがみ合いなんてそんなにあるものかね
裁判で訴えられたくらいではもう事務的なもんじゃないの
「ああこないだはウチがキミんとこ訴えちゃったねごめんね」「ハハハ」
みたいな
0755NAME OVER
垢版 |
2019/07/12(金) 21:47:57.73ID:EQL3j3gWM
>>747
ワルキューレ、ドラスピ、モモ、スプラッター
あたりが入ってたらざまぁだったかもね
個人的には、スプリガンとサイレント・ブラッディが
なくて、あぁって感じ
0756NAME OVER
垢版 |
2019/07/12(金) 21:48:51.98ID:oVKVpO8E0
ナムコがオファーを蹴ったのならお門違いではない
まあコナミが無視したんだろうけどさ
0757NAME OVER
垢版 |
2019/07/12(金) 21:50:51.96ID:Py0aMY330
コナミはどこのハードにも出す会社だったな
まあセガ系はフロッガー以来の因縁であまり積極的とは言えなかったが
0758NAME OVER
垢版 |
2019/07/12(金) 21:52:54.22ID:y8rffgdk0
源平は確定
ワルキューレ、妖怪道中、モモ辺りがもしかしたら一本と思いきや
確実に入っていると思っていた天外1、2に桃伝すらないってどういう事よ?
0759NAME OVER
垢版 |
2019/07/12(金) 21:53:21.98ID:3QEdtI/+0
>>727
ホワイトベースとか機動警察パトレイバーの商標をコナミが取ってバンダイ激怒!

コナミがギタージャムで訴えて、ナムコもロード中のミニゲーム の特許で応戦!

出なくて当たり前だろ!
正直、スプラッターハウスや源平、ワルキューレ等、ハドソン以上にj貢献したのに残念無念。
0761NAME OVER
垢版 |
2019/07/12(金) 21:56:17.50ID:oVKVpO8E0
>>738
それについては・・・
ちょっと賛成しづらいかな

グラディウスは特別なんだよ

コナミがPCエンジンに参入した時点で既に古いゲームだったグラディウス
当時それを出したのはPCエンジンと一から付き合いたいという意思表示で出してくれたタイトルなんだよグラディウスは
だから特別な意味をもった1本なんだよ

キミの不満は全く持ってその通りだと思う
0764NAME OVER
垢版 |
2019/07/12(金) 21:57:40.40ID:3QEdtI/+0
>>753
そんなわけあるかよw

お前が訴えられて、裁判沙汰になった奴を何十年も経ってたら許せるの?

だいたい、会社同士なら社員の給与にだって影響する事だぞ
0766NAME OVER
垢版 |
2019/07/12(金) 21:59:03.53ID:ShGt0BxM0
グラディウス1は見た目は似てるけど中身は結構ガッカリ移植だよ
0770NAME OVER
垢版 |
2019/07/12(金) 22:02:44.47ID:oVKVpO8E0
>>764
そうは言うけどSNKとカプコンだって仲悪い部分あっただろ
それがカプエス実現だぜ
俺が言いたいのはこれはこれそれはそれって事よ
0771NAME OVER
垢版 |
2019/07/12(金) 22:05:07.77ID:oVKVpO8E0
>>768
他人の尻馬に乗って煽りコメント…実に汚い
メガドライブ残党に絡まれてる事を実感しているよマウント斗羽だけに
0772NAME OVER
垢版 |
2019/07/12(金) 22:05:22.61ID:EQL3j3gWM
>>764
給与面白いね
ゲーム買う時にメーカー社員の給与気にしたことなかったわ
君凄いね!
0773NAME OVER
垢版 |
2019/07/12(金) 22:06:49.74ID:gFUXLS6M0
>>749
というか、ナムココンシューマコレクションとか言って
FC,SFC,MD,PCEのゲームを詰め込んだセットが出そうな気がする。
0774NAME OVER
垢版 |
2019/07/12(金) 22:08:31.78ID:VMjymqDM0
>>770
過去の話で水に流せることもあるだろうが、現在進行形で商標や権利訴訟してたり、追われたトップクリエイターが現在在籍してるメーカーだったり、過去のことではない場合もあるだろ。、
0775NAME OVER
垢版 |
2019/07/12(金) 22:09:33.55ID:zJQIjGBe0
ラインナップを見て予約を決めた人は10人に3、4人程度と予想している
つまり公式アンケになんらかの反応を入れた人で予約するのはたったの200人
さてどうやってここから万台売るかが問題になってくる
0776NAME OVER
垢版 |
2019/07/12(金) 22:11:47.03ID:E6RNu3q2a
ていうか、コナミの場合普通の嫌われ方とは訳が違う
今回のナムコの件でよーく分かったわ
0777NAME OVER
垢版 |
2019/07/12(金) 22:13:04.33ID:zJQIjGBe0
版権交渉頑張ったという感じがまったくしないから業界の引きこもりなのかもね
0778NAME OVER
垢版 |
2019/07/12(金) 22:13:38.95ID:3QEdtI/+0
>>770
今回のラインナップが答え

コナミが声かけなかった
バンダイナムコが断った

どちらかだろうが、どっちにしても今でも険悪なんだと分かる
0780NAME OVER
垢版 |
2019/07/12(金) 22:14:59.95ID:baLsNahod
マイナス点が多過ぎる
・イマイチなラインナップ
・定価1万円超え
・コントローラー1個
・連コン別売
・スロット部分が空いていない
・映像端子電源端子の位置が違う
・他のミニと縮小率が違う
0782NAME OVER
垢版 |
2019/07/12(金) 22:16:11.50ID:Fos1lE1d0
>>761
その割には色の扱いが下手で暗い画面になってるし、MSXから持って来た骨ステージのアレンジも微妙じゃね
0783NAME OVER
垢版 |
2019/07/12(金) 22:17:09.18ID:rw66932L0
シュビビンマンシリーズまったくないのもすごいわ
0784NAME OVER
垢版 |
2019/07/12(金) 22:19:38.02ID:EQL3j3gWM
>>779
ゲーム買う時に株価きにしないけどね
コナミの株主なの?
もうからかうのもあきたけど
0787NAME OVER
垢版 |
2019/07/12(金) 22:25:47.84ID:gFUXLS6M0
>>782
テレビに映すのかRGBモニターで映すのかでも色加減が変わるだろうし、難しいだろうな。
0788NAME OVER
垢版 |
2019/07/12(金) 22:26:11.92ID:3QEdtI/+0
>>784
本物の馬鹿かよ
意味が分からなければ黙っていたほうがいいよ
馬鹿を晒すだけだよ?
あなたの意見に同意する人ここにいるかなw
0790NAME OVER
垢版 |
2019/07/12(金) 22:28:42.19ID:uo5TcVGM0
メガドラミニの担当がいかに優秀だったのか理解できた

なんで
パロディウスだを入れずにファンタジーゾーンを入れるんだ?
セガが凄い安値で許諾したに違いない
0792NAME OVER
垢版 |
2019/07/12(金) 22:30:30.84ID:V3XsB1PNM
天外シリーズからひとつも入らないなんて
夢にも思わなかったは
0793NAME OVER
垢版 |
2019/07/12(金) 22:30:49.53ID:d9VFK1Sa0
まぁアマゾンの売り切れとか
あまり気にしない方が良いと思うよ

アマゾンの注文が埋まりそうになったら
コナミが生産増やして
注文復活するだけだと思うから(´・ω・`)

でも中古価格が値下がりするかどうかまでは
分かりません
0795NAME OVER
垢版 |
2019/07/12(金) 22:33:54.43ID:uo5TcVGM0
ゲートオブサンダーもREDだよな
コナミとREDとは仲が悪い?
0796NAME OVER
垢版 |
2019/07/12(金) 22:34:03.07ID:3QEdtI/+0
>>789
ワースタ、ワールドコート、ギャラガ88、スプリガン、サイレント・ブラッディがなくて、残念だったね

ザマァって感じw
0798NAME OVER
垢版 |
2019/07/12(金) 22:34:30.01ID:vnPD0v1U0
海外版ゲームなんてなんの思い入れもないから要らんわ
国内だけで40タイトル入れんかい
0801NAME OVER
垢版 |
2019/07/12(金) 22:35:53.94ID:zJQIjGBe0
現状のプレミア価格の足し算するだけなら安めでも50万円相当のソフトが入ってる計算になるんだけどね
だからといってお買い得と思ってもらえるわけじゃないという
0804NAME OVER
垢版 |
2019/07/12(金) 22:38:22.47ID:uo5TcVGM0
マジカルチェイスとかスプリガンMK2は普通に収録されていると確信していたのに
0805NAME OVER
垢版 |
2019/07/12(金) 22:38:37.52ID:8/dP78GXp
メガドラ>スーファミ>ファミコン>PCE>ネオジオの順番かな?
まだ半年以上あるからサプライズでメガドラに肉薄して欲しい
0806NAME OVER
垢版 |
2019/07/12(金) 22:38:46.80ID:EQL3j3gWM
>>796
ソフトとハード揃えるの面倒なんだ
後、当時知らない人でも楽しめるかなって
面白いものは多くの人に知ってもらえたら
より良いのにってだけなんだけど
0810NAME OVER
垢版 |
2019/07/12(金) 22:40:32.71ID:uo5TcVGM0
イースのリリア役の人はブルマ役の人か…
0812NAME OVER
垢版 |
2019/07/12(金) 22:41:01.42ID:Fos1lE1d0
>>797
「狂っていたほうが楽しいことは多いぞ」
...って迷台詞を生んだゲームがメガドラにはあったなw
0813NAME OVER
垢版 |
2019/07/12(金) 22:41:04.25ID:C8OJUXSZ0
俺は買わねぇわ。
50もタイトルがあるのにゴミが多すぎる。
コナミとハドソンで固めるならコナミゲーは全部入れろよ。
(サラマンダだけ海外のミニのみ収録とか、アホかよ)

ビーボール、ゲートボール、野球、ゴルフ、、、ボンバーマン2つ
5つのダブリゲー、実質15はマイナスじゃねーかよ。
0814NAME OVER
垢版 |
2019/07/12(金) 22:42:18.83ID:EQL3j3gWM
>>809
頑張って勉強してね
馬鹿と無知は違うから、恥ずかしいことではないよ
0817NAME OVER
垢版 |
2019/07/12(金) 22:45:20.68ID:EQL3j3gWM
>>816
持ってないんではなくて、持てない人かな
それは馬鹿ではないから安心してね
0818NAME OVER
垢版 |
2019/07/12(金) 22:45:44.47ID:3QEdtI/+0
>>814
勉強しても、ワースタ、ワールドコート、ギャラガ88、スプリガン、サイレント・ブラッディは無いよ

ザマァって感じw
0819NAME OVER
垢版 |
2019/07/12(金) 22:47:03.50ID:CELkfSNTa
>>816
>>817
ゴミ同士仲良くしろよ
お前らみたいな底辺ジジィを産んだ母親もおとしめることになるんだぞ
0820NAME OVER
垢版 |
2019/07/12(金) 22:47:11.71ID:uo5TcVGM0
ALIEN CRUSH 1989年
VICTORY RUN 1989年
BLAZING LAZERS 1989年
NEUTOPIA 1990年
DUNGEON EXPLORER 1989年
R-TYPE 1989年
Moto Roader 1989年
POWER GOLF 1989年
Ys book I&II 1990年
NINJA SPIRIT 1990年
J.J. & JEFF 1990年
SPACE HARRIER 1990年
MILITARY MADNESS 1990年
CHEW-MAN-FU 1990年
PSYCHOSIS 1990年
BONK'S REVENGE 1991年
PARASOL STARS 1991年
CADASH 1991年
NEW ADVENTURE ISLAND 1992年
AIR ZONK 1992年
NEUTOPIA II 1992年
SOLDIER BLADE 1992年

LORDS OF THUNDER 1993年
BOMBERMAN '93
沙羅曼蛇収録してある?
しかしラインナップが海外版も買わせようとしているのが
嫌らしい過ぎる
0821NAME OVER
垢版 |
2019/07/12(金) 22:47:27.30ID:rw66932L0
>>813
ビーボールとゲートボールは出来がいいから許してやってくれ
0822NAME OVER
垢版 |
2019/07/12(金) 22:47:47.99ID:3QEdtI/+0
>>817
なんか銘柄持ってるの?
お金持ちですね!
馬鹿っぽいから、たいして金持ってなさそうだけどw
0824NAME OVER
垢版 |
2019/07/12(金) 22:52:00.55ID:mMIFVyeVd
この50本ってコナミ50周年に引っ掛けたのかね
0825NAME OVER
垢版 |
2019/07/12(金) 22:53:41.54ID:YpeiBcbU0
サイレントデバッガーズは入れて欲しかったな

今回の発表でメガドラミニが「メガドライブの時代」ってコンセプトを
貫いて発売までこぎつけた事の凄さが改めて浮き彫りにされた感じ

まぁPCエンジンミニに限った話じゃないけど
「このラインナップにした根拠は?」ってインタビューしても
ストンと落ちる答えって出てこないんじゃないかなぁ
0827NAME OVER
垢版 |
2019/07/12(金) 22:56:32.54ID:3QEdtI/+0
>>825
メガドライブミニでも、データイーストのや日本テレネットのゲームが入らなかったから難しいんでしょう。
0828NAME OVER
垢版 |
2019/07/12(金) 23:00:58.38ID:YP3E3iTna
>>827
メガドライバー的には凸はともかくテレネットのゲームなんて金貰ってもいらねーだろ
0829NAME OVER
垢版 |
2019/07/12(金) 23:03:25.00ID:Py0aMY330
逆に40本で納得できちゃうメガドライブのソフトランナップって
何なんだとという話な気もするがな
まあ神谷や中がちょっと言っただけでぎゃあぎゃあ喚くところを見ると
セガが久しぶりにハード出すんだから文句言うな的な心情が強い気がするがなw
0830NAME OVER
垢版 |
2019/07/12(金) 23:04:40.50ID:NR/e3frM0
>>713
遊ぶのに必須ではない飾りでしょ?買う買わないは各自の自由。

車のカスタムパーツ買ってる人に、「それで速度上がるの?燃費変わるの?」とイチイチ聞かないでしょ。
0831NAME OVER
垢版 |
2019/07/12(金) 23:04:42.71ID:d9VFK1Sa0
全タイトルの評価(´・ω・`)
・邪聖剣ネクロマンサー:PSNでも遊べるけど、面白いから有り
・ファンタジーゾーン:BGM以外は高評価
・あっぱれ!ゲートボール:遊べば面白い
・ネクタリス:PCエンジンを代表するシミュレーション、英語版は要らない
・ダンジョンエクスプローラーズ:英語版要らないでしょ
・ニュートピア:英語版含めて4タイトル入ってるけど日本語版1つで良い
・PC原人:これも日本語版1つで良い
・イース1-2:何故全く同じ内容の英語版入れた?
・スーパーダライアス:CDロムロムを代表するソフト
・スーパースターソルジャー:ソルジャーブレイド、ブレイジングレイザーズとどれか一つで良かったんじゃ?
・大魔界村:メガドラミニ買う人には別なタイトルのが良かったかな
・グラディウス:正直2だけで良い
・スーパー桃太郎電鉄2:素直に評価する
・スターパロジャー:素直に評価する
・超兄貴、モトローダー:素直に評価する、メサイヤソフトはもう1本欲しかった
・悪魔城ドラキュラ:まぁコナミだし
・ボンバーマン94:ボンバーマンは1本で良いよ
・ときめきメモリアル、スナッチャー:素直に評価する
・ぱにっくボンバー:落ちモノが他にないからしょうがない
・サファイア:素直に評価する
・エイリアンクラッシュ:これは有り
・ビクトリーラン:収録できるレースゲーはコレくらいだと思ってた
・R-TYPE:これは海外版の方が良い
・最後の忍道:イメージファイトか激写ボーイも欲しかった
・JJ&JEFF:カトケンじゃなかったら要らない
・スペースハリアー:セガゲーなら他に良いのが有るでしょと
・ビーボール:面白いから有り
・THE功夫、パラノイア:要らない
・パラソルスター、カダッシュ:高評価
・高橋名人の冒険島:日本版入れろよ
・ウィンズオブサンダー:素直に評価する
0832NAME OVER
垢版 |
2019/07/12(金) 23:05:53.89ID:6K+GF/yd0
>>820
海外版の違いはソフトは沙羅曼蛇とときメモだけだぞ
穿った見方をし始めたらメガドラとかスーファミの方がラインナップに差があってそれこそ買わせようとしてるになっちゃうよ
0833NAME OVER
垢版 |
2019/07/12(金) 23:06:05.50ID:9PiNSrkz0
逆に50本で納得できないPCエンジンのソフトライザップって
何なんだとという話な気もするがな
0834NAME OVER
垢版 |
2019/07/12(金) 23:06:08.00ID:Zf4b+mSr0
懐かしすぎて死にたくなってきた。。。
あの時代に戻りたい。。。
0836NAME OVER
垢版 |
2019/07/12(金) 23:08:48.28ID:TthjjG+00
>>664
PSミニはあんなのでも12万売れてるからな
PCEミニが勝つわけがない
下手したら1200台ぐらいじゃないかな
0837NAME OVER
垢版 |
2019/07/12(金) 23:09:48.82ID:Py0aMY330
いや単にどうしたって不満は出るでしょ
メガドラは満点みたいな評価する奴いるけど
ちょっと無理してるなと思うよ
0839NAME OVER
垢版 |
2019/07/12(金) 23:10:02.22ID:uo5TcVGM0
メガドラミニは3台入金済みだけど
これは
50本全て入っていて+10本ぐらい収録してないと買う気しないわ
0841NAME OVER
垢版 |
2019/07/12(金) 23:11:01.39ID:CELkfSNTa
>>836
1200台とかw
まだ自分を見失ってるのか?
もともと知能を失ってるんじゃないのか?
0842NAME OVER
垢版 |
2019/07/12(金) 23:11:15.11ID:uVaHkvF30
8ヶ月後ってすごい先だな
尼のイベントで試遊できるの3タイトルだけっぽいし
収録タイトルの契約が決まったから発表だけして
これから移植を開始するのか?
0844NAME OVER
垢版 |
2019/07/12(金) 23:13:52.27ID:Py0aMY330
どっちか買えって言われたらオレはPCエンジン買うよ
メガドラ100本よりイースの方が興味あるし
こんなの個人的な好みの問題でどっちが上って言われても全然納得いかないんだよね
0847NAME OVER
垢版 |
2019/07/12(金) 23:16:36.95ID:TthjjG+00
>>805
なんの序列だ?
メガドラが先頭ってことは中身の充実度だと思ったけど、
中身の充実度ならスーファミは下位争いだろうし、プレステミニは入ってないし

サプライズ順か?
0848NAME OVER
垢版 |
2019/07/12(金) 23:16:45.92ID:d9VFK1Sa0
まぁ今のところ液晶画面非搭載のNEOGEOミニって感じ
ですかね(´・ω・`)
タイトル数とお値段的に
0849NAME OVER
垢版 |
2019/07/12(金) 23:17:06.04ID:+quEUxC60
正直PCエンジン版の沙羅曼蛇は微妙だからときメモでよかった
0850NAME OVER
垢版 |
2019/07/12(金) 23:17:18.65ID:szcTtXlg0
>>831
ネクロマンサーが面白い人はほとんどのPCEソフトを楽しめることであろう
0852NAME OVER
垢版 |
2019/07/12(金) 23:20:21.55ID:uVaHkvF30
桃鉄が入ったくらいなのでナムコとかも一通り声はかけるだけかけてそうと考えるとナムコクソ
さくまは意外と物わかりいいじゃん
桃鉄のコナミ新作の可能性も見えてきたか
と思ったが絵描きとさくまがケンカしてるから無理か
0854NAME OVER
垢版 |
2019/07/12(金) 23:21:48.39ID:uo5TcVGM0
大魔界村も
MDミニに収録が決定しているから
無理して入れる必要はないのに・・・
1941とかオーバーライドを入れるべきだろ
0855NAME OVER
垢版 |
2019/07/12(金) 23:22:25.88ID:Py0aMY330
全部のジャンルが均等に好きな人なんて存在しないわけで
メガドラ満点なんて奴が他はダメとか全然説得力無いんだわ
単にセガが好きだから他を貶めているだけだろ
0856NAME OVER
垢版 |
2019/07/12(金) 23:24:56.66ID:Zf4b+mSr0
なんちゅうもんを出してくれたんや。。。
なんちゅうもんを(涙。。。
0858NAME OVER
垢版 |
2019/07/12(金) 23:27:12.61ID:d9VFK1Sa0
まぁでもRPG1本は無いわな(´・ω・`)

CDタイトルが難しいとしても
弁慶外伝かスサノ王伝説のどっちか入れる努力くらいしろと
0861NAME OVER
垢版 |
2019/07/12(金) 23:32:23.40ID:n8DVuttI0
【評価できるタイトル】
・イースI・II
・スナッチャー
・ときめきメモリアル
・大魔界村
・悪魔城ドラキュラX 血の輪廻
・パラソルスター
・超兄貴
・スターパロジャー
・銀河婦警伝説サファイア


【希望していたタイトル】
・パロディウスだ!
・天外魔境II 卍MARU
・イースIV The Dawn of Ys
・銀河お嬢様伝説ユナ
・エメラルドドラゴン
・ぽっぷるメイル
・風の伝説ザナドゥ
・ギャラガ'88
・プロテニス ワールドコート
・オーダイン
・源平討魔伝
・超絶倫人ベラボーマン
・ワルキューレの伝説
・究極タイガー
・奇々怪界
・激写ボーイ
・マジカルチェイス

みんなが言うほど酷いとは思わないが、コレジャナイ感はすごく感じる
0862NAME OVER
垢版 |
2019/07/12(金) 23:32:46.81ID:uo5TcVGM0
MD版の魔界村はしゃがみながら反転出来るんだっけ?
その操作に慣れた奴にSG版の大魔界村をやらせたら
ぼろくそな評価をしていた
0865NAME OVER
垢版 |
2019/07/12(金) 23:36:18.53ID:BH5QetkXa
天外魔境は是が非でも入れるべきだったと思うけど、版権とか許可取りとかクソめんどくさそうなのはわかる
0866NAME OVER
垢版 |
2019/07/12(金) 23:38:43.81ID:CQf57rtZ0
>>836
PSミニはミニシリーズでは最低の出来だけど
単純にファンの数でしょう
正直タイトル的な追い風が無いPCエンジンは苦戦すると思いますよ
0867NAME OVER
垢版 |
2019/07/12(金) 23:40:35.04ID:uo5TcVGM0
PCエンジンのパロディウスだのタイムアタックが面白そうだと思ったんだけどな
収録されてないのが残念だ
0868NAME OVER
垢版 |
2019/07/12(金) 23:42:37.80ID:mMIFVyeVd
天外はさすがに英訳面倒だから除外したんだろ
あのラインナップ見る限り。
0869NAME OVER
垢版 |
2019/07/12(金) 23:46:18.03ID:ShGt0BxM0
PSCって12万も売れたの?出荷の間違いでは?
じゃなかったらあんなワゴン価格にならないでしょ
0873NAME OVER
垢版 |
2019/07/12(金) 23:53:44.08ID:hpOxMeiM0
>>869
発売初週だけで12万台販売な
国内1900万台のゲーム機のミニなんだからいっぱい作ったんだろう
0874NAME OVER
垢版 |
2019/07/12(金) 23:55:16.84ID:/GveFhF60
RPGはエメラルドドラゴンぐらいはいれてほしかったなぁ
デコボコ伝説も面白かったし、無駄に曲がよかった
0876NAME OVER
垢版 |
2019/07/12(金) 23:57:00.40ID:TthjjG+00
>>872
復刻ハード系の話をするスレでそういうこと言うのは身も蓋もないんじゃ‥
0878NAME OVER
垢版 |
2019/07/13(土) 00:01:23.75ID:GnJK/dWR0
ハードは任天堂クラシックミニのカスタム品の可能性アリ
コントローラーはホリ製の外注設計製造

内製じゃないから手抜きかと思いきや結構手堅い構成
0879NAME OVER
垢版 |
2019/07/13(土) 00:06:25.19ID:tzNwRv+Q0
これハッキングされたらCDイメージが動くエミュになるのか
0881NAME OVER
垢版 |
2019/07/13(土) 00:07:56.00ID:L1uMCkIQ0
ハッキングを防ぐには基板実装を他所と同じにしてはいけないよな
特に中華と半島に作らせるのは良くない。台湾ならあるいは
0882NAME OVER
垢版 |
2019/07/13(土) 00:08:03.39ID:Q8x51Ypm0
エンジン版のスライムワールドはお勧めw

豪華なスぺランカーって感じ
0886NAME OVER
垢版 |
2019/07/13(土) 00:09:51.09ID:Exyl+Lzs0
女神天国とかいまはだせないのか、あれは乳首とかだしてなかったが
>>883
そういえば4はボイスが鶴ひろみさんだったね
0888NAME OVER
垢版 |
2019/07/13(土) 00:11:28.93ID:Exyl+Lzs0
ヴァリスはエロゲーになったから除外されたんだろうな
2とかあほみたいにきつい難易度だったそうだが
0889NAME OVER
垢版 |
2019/07/13(土) 00:13:00.03ID:Q8x51Ypm0
エンジン版じゃヴァリスには初代はなかったんじゃない?
メガドラで1とSDヴァリスが出た記憶がある
0891NAME OVER
垢版 |
2019/07/13(土) 00:15:29.97ID:L1uMCkIQ0
エロに振るにしてもスタッフが納得ずくできっちりやるならしょうがないからいいんだけどさあ
0893NAME OVER
垢版 |
2019/07/13(土) 00:27:23.05ID:V8iB/il+0
>>386
天使の詩だけは違うで入れて欲しかった。テレネット系とは思えん。
0894NAME OVER
垢版 |
2019/07/13(土) 00:29:11.24ID:G9Q7jykLd
>>864
MD版「のみ」オプションで斜め入力を受け付けるメガドラモードがある
無知はお前
0895NAME OVER
垢版 |
2019/07/13(土) 00:29:32.22ID:LkBezxt0r
やっぱナムコに頭下げるの嫌だったんだろうな
コナミが容易に収録出来そうなタイトルばっかりやんか
0897NAME OVER
垢版 |
2019/07/13(土) 00:32:31.33ID:aUtPF8gs0
これ日本版で海外のも遊べるの?
全部で50入ってるって認識でおk?
0900NAME OVER
垢版 |
2019/07/13(土) 00:36:59.93ID:BcXRTeXDd
ときめきメモリアルの代わりに海外はサラマンダーみたいだけど、桃鉄とかも日本語版のまま海外で発売するのかね?
0902NAME OVER
垢版 |
2019/07/13(土) 00:48:06.88ID:WWGdhms70
発表のしかたも下手だな
まだ9か月もあるし、発表する日を予告してたわけでもない
アンケートから日数もさほど経過してないから、ギリギリまで頑張った感もない
0904NAME OVER
垢版 |
2019/07/13(土) 00:48:41.77ID:IcHSvM1x0
>>894
そのMDのみにあるしゃがみ反転に慣れただけでSG版をぼろくそに評価する偏った話に何の意味が?
0906NAME OVER
垢版 |
2019/07/13(土) 00:54:36.07ID:Q8x51Ypm0
あれから30年経過しているが今更ときメモなんかプレイしたいか?
0907NAME OVER
垢版 |
2019/07/13(土) 00:54:40.83ID:RjcSTRpW0
これ、PSクラッシックコースだろうなぁ
NEOGEOミニも半額だし、様子見だな

ファミスタ潰したコナミ自業自得だろう
0910NAME OVER
垢版 |
2019/07/13(土) 01:09:24.43ID:piAQhOKI0
今さらとか言い出したら、どのゲームも同じだろ
やり込む人なんか極少数だよ
0911NAME OVER
垢版 |
2019/07/13(土) 01:10:06.07ID:+/av9+zx0
まあメガドラミニのラインナップが凄すぎただけでPSミニ以上SFC見に行かくらいのポジションだよな
コナミだからこんなもんだろレベルで最初から期待はしてなかったが
0912NAME OVER
垢版 |
2019/07/13(土) 01:14:00.85ID:L1uMCkIQ0
PCEの全ソフトの中で永遠に残したいと思える普遍性のある面白いゲームは自分的にときメモくらいだわ
カトケンはあくまでもカトケンが現役の今だからこそ,、贅沢だけど収録して欲しいと言えるのであって
普遍性があるゲームとは思わない。
0913NAME OVER
垢版 |
2019/07/13(土) 01:25:17.96ID:snsIj3uQ0
レトロゲーマー「あのコナミが版権を持つPCエンジンミニは不可能だろう」

コナミ「PCエンジンミニ出します!」

レトロゲーマー「まじか!コナミ改心したのか!でもコナミハドソンミニになりそう」

コナミ「収録タイトルはこちら!」

レトロゲーマー「やっぱりコナミは糞」
0914NAME OVER
垢版 |
2019/07/13(土) 01:35:23.17ID:+x/VRnTY0
日本のPCエンジンミニはソフト国内版26本、海外版24本、計50本収録とあるけど、海外版のコアグラやターボグラフックス16の収録本数は24本になるの?
0915NAME OVER
垢版 |
2019/07/13(土) 01:38:27.38ID:RCRK0VIb0
>>907
アマゾン専売だから予約状況で
生産数を調整し易いし
間違いなくキャンセル不可にしてくるから
計算し易い販売生産戦略が立てられる

万が一予約数が少ないのも見越した上での
高値設定
コナミが損する事は99.9%無いかと
10500円と言うのは予約が予測の最小だった場合に
黒字が確保出来る値段だと思うよ(´・ω・`)
0916NAME OVER
垢版 |
2019/07/13(土) 01:40:04.71ID:tKaoVOw00
実現するには絶対おさえないといけないハード権利も全部持ってるわけじゃなく余計に費用かかってるだろうしな
具体的には商標の利用料だけなのかも知れんがそれでも言い値で払うしかないだろう

北米と欧州の商標権は失効してたのをコナミ単独で再申請してたみたいなので
ターボクラフィックスとコアグラの分は安く済んでるのかもな
0917NAME OVER
垢版 |
2019/07/13(土) 01:45:01.92ID:WWGdhms70
>>915
たかが5chのレスとはいえ、そういうのを聞いちゃうと、
初期不良続出や耐久性貧弱による保証期間内の故障サポートとかで赤字くらわしてやりたくなってくる
0918NAME OVER
垢版 |
2019/07/13(土) 01:46:18.36ID:TWfY6Vcx0
>>914
収録本数は同じ50タイトル
(北米向けタイトル24本+日本向け26本)
ただし「ときメモ」は「沙羅曼蛇」に変更

ttps://www.konami.com/games/pcemini/us/en/
0919NAME OVER
垢版 |
2019/07/13(土) 01:48:31.67ID:RCRK0VIb0
>>917
販売数が全く読めない周辺機器はホリに任せて
リスク回避もバッチリ
さすがコナミです(´・ω・`)
0920NAME OVER
垢版 |
2019/07/13(土) 01:48:41.61ID:WWGdhms70
国内版と北米版を買っても、沙羅曼蛇しか恩恵がないのか‥
ネオジオミニインターナショナル版よりヒドイやんけ
0921NAME OVER
垢版 |
2019/07/13(土) 01:51:12.90ID:+r8MIOvi0
>>919
いやむしろ長い実績のあるHORIに任せてくれたおかげでクオリティ面は安心できる
0922NAME OVER
垢版 |
2019/07/13(土) 01:53:33.59ID:5HeRtRj10
>>919
限定販売だったスーファミミニ用ファイティングコマンダー売れ残ってんなぁ

ボンバーマン用で5個必要かもと製造して相当数余っちゃう気がする
0923NAME OVER
垢版 |
2019/07/13(土) 01:54:30.97ID:RCRK0VIb0
ときメモ要らない人は
欧州版のコアグラミニを買うのがベスト

ターボパッド買わなくて良いし(´・ω・`)
北米版はデカイしPCエンジンって感じしないし
0924NAME OVER
垢版 |
2019/07/13(土) 01:59:05.98ID:Fv5hORY50
コアグラバージョンは標準で連射パッドなんでしょ
こういうとこでおま国かますのホントムカつく
0925NAME OVER
垢版 |
2019/07/13(土) 01:59:21.51ID:WWGdhms70
>>922
ファイティングコマンダーは当時はまったく買える気配なかった
根気よく探してた時に、ナナメ入力に不満があるレビューが多くて、最終的には見送ったんだ
ホリにしては珍しく評判悪いコントローラだったね
0926NAME OVER
垢版 |
2019/07/13(土) 02:00:14.72ID:piAQhOKI0
ゲーム喫茶は認めた方が良いと思うんだよなあ
多人数対戦なんて個人の家でコントローラー揃えるのが無駄過ぎる
部室的な場所ならともかく
0927NAME OVER
垢版 |
2019/07/13(土) 02:05:27.41ID:BcXRTeXDd
シューティング多いのに連射パット無いのは悪意を感じるし、イース有るのにニュートピアをセットで入れられてもさ。

コナミミニってハードのオマケにPCエンジンのソフト付けましたって感じ。
0928NAME OVER
垢版 |
2019/07/13(土) 02:07:33.65ID:RCRK0VIb0
まぁ本体のオプション設定で
連射機能付けてくれたら良いけど

別売の連射パッド売りたいだろうから
やらないでしょうね(´・ω・`)
0929NAME OVER
垢版 |
2019/07/13(土) 02:11:29.18ID:E8UQIlsb0
動画でスプライト欠けてるとこちょくちょくあるね
余計なとこまで再現してんのか
0930NAME OVER
垢版 |
2019/07/13(土) 02:15:28.80ID:BnQ73u1D0
メガドライブミニに完全敗北だね
大差がつき過ぎて、哀れすぎる
0931NAME OVER
垢版 |
2019/07/13(土) 02:20:45.24ID:BcXRTeXDd
NEC−HEのソフトはビッグローブが権利持ってたと思ってたが、それすら入ってないからな。

まさか、ファルコムが1本だけってのも驚きだし
コナミ流通経由で工画堂辺りから1本くらい配信してるんだから収録して欲しかったな。
0935NAME OVER
垢版 |
2019/07/13(土) 02:34:30.02ID:RCRK0VIb0
まぁいくらコナミでもシューティングが売りの
PCエンジンミニのエミュレーターは
しっかりしたの搭載してくるんじゃないかと

遅延酷いと遊べないソフト多そうですしね(´・ω・`)
0936NAME OVER
垢版 |
2019/07/13(土) 02:36:49.88ID:BcXRTeXDd
余りにこれじゃないって初回発表時にユーザーから
指摘されて海外版もセットにして、あの値段になったんじゃない?

本来は日本版と海外版別売りで価格を下げようとした感じだよね。

最初の発表から両方収録しますとか言えばここまで空気にならなかった気はするよ。
0937NAME OVER
垢版 |
2019/07/13(土) 02:39:20.71ID:L1uMCkIQ0
コナミ、販売数予測を何台で見込んでるか分からないけど、、
今のラインナップで1万台売れるとはどうにも思えないんだよなあ・・・
ツイッター見てても実機大事にしてる上でミニに期待発言してる人が多い印象だし
ライト層が期待してたカトケンも天外すらも入れてないし
なにせハドソン&コナミ8bitコレクションと言って差し支えない内容なのがどうも残念だ。
結局、1万円出して遊ぶほど面白い(プレミアとかじゃなく面白い)ゲームってそんなにないじゃん?
0939NAME OVER
垢版 |
2019/07/13(土) 02:44:24.88ID:BcXRTeXDd
高橋名人のソフトが海外版って時点で日本のユーザーは?だしな。

名人が許可しなかったのか、話すらしてないかは不明だけど。

名人のツイッターもPCエンジンミニに全然触れて無かったし。
0940NAME OVER
垢版 |
2019/07/13(土) 02:47:47.30ID:aUtPF8gs0
桃鉄の収録に関してさくまからコメントみたいなのはあったの?
0941NAME OVER
垢版 |
2019/07/13(土) 02:49:44.20ID:BcXRTeXDd
>>940
ツイッターで桃鉄に触れたツイートをリツイートしてたね。

エンジンミニにはツイート無しだけど。
0942NAME OVER
垢版 |
2019/07/13(土) 02:50:20.11ID:L1uMCkIQ0
高橋名人が新冒険島についてブログか何かでコメント出してくれれば、
コナミとの間でどんな話になってるか分かるんだけどね
0943NAME OVER
垢版 |
2019/07/13(土) 02:50:36.53ID:o7dWQYlur
唐突にあっさり一応50本発表な
元々何の魅力もないハードよな ソフトはほとんどPSにあるし
挙がるのはカトケンとかw
0944NAME OVER
垢版 |
2019/07/13(土) 02:52:01.58ID:L1uMCkIQ0
>>941
さくまさん、ミニの話題けっこうRTしてるやん。レトロ桃鉄についてはコナミと和解してるかもしれないな
0945NAME OVER
垢版 |
2019/07/13(土) 03:00:57.82ID:Up6eis9OM
メガドラミニは期間を空けながら10本ずつ発表したことで、
全タイトル確定するまでの長い期間、興味を引き続ける事が出来た
小出しにしたのは効果的で、発表と発表の間に10本に対して密な議論がスレで繰り広げられ、
懐かしいタイトルは思い出話に花が咲き、知らなかったタイトルはどんなものか知る機会になった

PCEミニは、最初に6本発表したときこそメガドラミニスレのように進行したが、
2回目の発表で残りの44本を全て公開
これでは44本の中の目立つタイトルばかりに話題が集中してしまい、
興味がなかったタイトルには興味が湧くキッカケが掴めない
流れが落ち着いた後も、タイトルが多すぎて話題か分散してしまい情報が希薄になる
スレで期待して語られたタイトルの落選も多く、不満なレスが大多数を占めてしまっているため、
感化されたユーザーも挙って叩き始めていて、購入するか決めかねていたユーザーにはマイナスに作用している

結果論かもしれんけど、戦略としても後発の利点を生かせてないよね
0946NAME OVER
垢版 |
2019/07/13(土) 03:06:19.26ID:4G3kxnfK0
本当に、その本数ならまだしも
海外版と国内版で分ける必要無いタイトルもチラホラあるしね
どうしても水増し感が拭えない
0947NAME OVER
垢版 |
2019/07/13(土) 03:13:36.29ID:5xn38dLza
何とかメガドラミニより本数多くしたかったってのが透けて見える
0948NAME OVER
垢版 |
2019/07/13(土) 03:16:38.07ID:RCRK0VIb0
ボンバーマン
PC原人
ニュートピア
グラディウス
これも同シリーズ複数入れるんじゃなくて
1タイトルで良かったしね

50本って豪語してるけど
実際は42本くらいの印象(´・ω・`)
0949NAME OVER
垢版 |
2019/07/13(土) 03:18:41.41ID:G9Q7jykLd
>>942
名人はクリエイターでもない単なる営業社員ですでに退社もしてるからあまり関係ない第三者じゃないのか?
0950NAME OVER
垢版 |
2019/07/13(土) 03:31:43.59ID:L1uMCkIQ0
その第三者のキャラクターをコナミがどう話をつけて海外版に収録と見せかけて
全世界版に収録できたのか興味があるのだよ
お金はともかく名人の承諾は得ておくべきだろう?
0951NAME OVER
垢版 |
2019/07/13(土) 03:37:40.33ID:L1uMCkIQ0
とはいえPCエンジンや高橋名人を知っててもbugハニを知らない人は
高橋原人と言われても何のことやらってなるんだろうなあ
0952NAME OVER
垢版 |
2019/07/13(土) 03:40:31.26ID:+r8MIOvi0
>>945
ねえわw
単にマニア向けに小出し商法だろ
それいぜんに発表して長期間凍結して国民投票とか恥ずかしい呼びかけだぜ?w
0954NAME OVER
垢版 |
2019/07/13(土) 03:45:10.14ID:BcXRTeXDd
海外版はタイトル違うからじゃない?
日本で高橋名人ってタイトル付けたらコナミが権利持ってたとしても、名人には話行くんじゃないのかね。

明らかにキャラは本人に似せて書いてるだけだし
海外版の設定までは分かりません?。
0955NAME OVER
垢版 |
2019/07/13(土) 03:48:58.03ID:L1uMCkIQ0
海外版は本来のワンダーボーイにすればいいのにタイトルから名人の名前を外しただけで
内容は新冒険島そのまま。キャラがどう見ても高橋名人なんで商標権としては問題なくても
道義的に中の人である名人に挨拶くらいはした方がいいと思うよって話ね。
0956NAME OVER
垢版 |
2019/07/13(土) 03:49:33.48ID:+r8MIOvi0
高橋名人自身が昔からこう言ってる
「あれはゲーム内の高橋名人というキャラクターだから。現実の俺と一緒にしないでくれ」
0957NAME OVER
垢版 |
2019/07/13(土) 03:51:44.20ID:fnhiJ4zo0
いくらここでメガドラをヨイショしたところで売れるのはPCエンジンの方だけどね
やたら声だけ大きい人間が多いネットでは勘違いしがちだけど
0958NAME OVER
垢版 |
2019/07/13(土) 03:55:00.66ID:tKaoVOw00
名人がPCエンジンミニで仕事として何かする訳じゃなければ話なんていかないでしょ
仮にどんなに信頼関係がある相手でも上場企業ならコンプライアンス的に
秘密保持契約も無しに発売前の製品の計画は明かせないし
普段から取引があったのでなければ発売することを伝える為だけに
名人の所属事務所と契約なんてことになる
0960NAME OVER
垢版 |
2019/07/13(土) 03:58:43.60ID:L1uMCkIQ0
そういや名人、先日ブログで自分の収録希望タイトルにまさに自分の新冒険島を挙げてたから
本当に海外版での収録になるとか一切知らされてなかったっぽいなあ。まあいいか。
0961NAME OVER
垢版 |
2019/07/13(土) 03:59:23.26ID:lchaOSGGa
>>957
どっちもそれほど売れないと思うけどね。マニア向けだから、ネオジオミニより売れるくらいだと思う
0963NAME OVER
垢版 |
2019/07/13(土) 04:01:17.15ID:BcXRTeXDd
高橋名人ってタイトルの商品を売ったらコナミに権利あっても現在も活動してる人だからね。

高橋名人ってタイトルつけなければ大丈夫って事じゃないの?。
0964NAME OVER
垢版 |
2019/07/13(土) 04:03:04.86ID:lchaOSGGa
芸スポのスレも350件くらいしか書き込み無いし、話題にもなっとらんな
0965NAME OVER
垢版 |
2019/07/13(土) 04:06:22.62ID:lchaOSGGa
>>963
うむ。海外版だと高橋名人の版権も関係ないと思う。タイトル画面にも名前は無いし
0967NAME OVER
垢版 |
2019/07/13(土) 04:12:30.24ID:BcXRTeXDd
50本あって微妙な感じするのはなんかバランス悪いからそう思ちゃうね。

配信してたSCDのRPGタイトルとかもう少しあっても良くないって思ったし。
0968NAME OVER
垢版 |
2019/07/13(土) 04:16:50.44ID:piAQhOKI0
名人に権利なんて最初から無いでしょ
今から裁判でも起こせば別だが
0969NAME OVER
垢版 |
2019/07/13(土) 04:22:08.37ID:G9Q7jykLd
フルネーム出してないから「高橋名人」という人扱いなんだろ。実写取り込みとかボイス収録してる訳でもないし
連絡とかもTwitterレベルはしても名人は権利がーとか言い出さないでしょ
0973NAME OVER
垢版 |
2019/07/13(土) 05:39:43.17ID:pONu1TLV0
■シューティング14本(ただし付属パッドに連射機能はナシ、ホリパッド買え!)
■ニュートピア4本、ネクタリス2本、ダンジョンエクス2本、イース2本
 (これでは実質収録は45本)
■権利があるゲームは海外版で権利取得回避!!
■ほとんどコナミとハドソンゲー。
■海外版ミニのゲームを同時収録(つまり日本と海外で中身が同じ)ゆえにRPGなどの
 日本語に依存するゲームは出せない。
■声優使用してるゲームは権利関係が面倒なために(それぞれに権利放棄を署名させる)
 なるべく採用しない方針。よってスプリガンmk2などはSTGだけど省かれる結果に。
■ゲートボール、ゴルフ、野球、ビーボールなどのゴミゲー多数収録!!
 (でもパワーアスリートは収録しないという汚さ!)
■サラマンダは海外版のみ収録。???、意味がわからん。
■天外は「RPG」「声優」「人体欠損」「エロ」という4要素でアウト!!
(スナッチャーやトキメモだけは頑張ったんだろうな)
■amazon専売!
■ナムコ0、アイレム1、いかにコナミが嫌われてるかの体現!
■セガからはクロスライセンスなのかスペハリとファンタジーゾーン。これは○。
 (どうせなら、その二つを合体させたアレを出しとけよ!!)
■これで価格は1万超え!。8000円の間違いじゃね?

絶対に中古で溢れるぞ!!
ちな、シューティングマニアの俺は小歓喜!!
ホリパッド必須で約15000円。高ァ!!
0974NAME OVER
垢版 |
2019/07/13(土) 05:41:11.97ID:smeFD2Qi0
>>445
このために大魔界村入れたのかもな
VSスレでも10年くらいずっと大魔界村で勝ち誇ってるからなあ
0975NAME OVER
垢版 |
2019/07/13(土) 05:47:50.05ID:LLSb4DFO0
本当にもったいない

ナムコとヒューマンとテレネットがゼロなのはありえん
0976NAME OVER
垢版 |
2019/07/13(土) 05:48:24.75ID:smeFD2Qi0
>>490
メガドラはPCEとは違ってCDは無くてもさほどダメージ無いだろ
最後までカートリッジ元気だったし

シリーズもの単品はいい判断だと思うけどね
シリーズで一番いいの1本だけ入れてその分他のソフトを入れるんだから

知らんクイズゲーってオリジナルソフトだからメガドラユーザー以外知らないってだけでしょ
0977NAME OVER
垢版 |
2019/07/13(土) 06:06:18.11ID:pONu1TLV0
>>974
まぁ、大魔界村で1敗しても、残り41勝してるので意味ないよ。
0978NAME OVER
垢版 |
2019/07/13(土) 06:17:07.92ID:tOHj1SCx0
連射パッドないとキツいゲームってどれ?
オート連射付きゲームも多いよね?
0979NAME OVER
垢版 |
2019/07/13(土) 06:24:33.15ID:WJ72JXE7d
アドベンチャーアイランドやモンスターレア等
入ってないね。
あの辺のソフトは地味に好きなんだが。
0980NAME OVER
垢版 |
2019/07/13(土) 06:27:03.15ID:+r8MIOvi0
>>963
ハドソン時代に作られたゲームでゲーム内の名人というキャラの扱いだから
コナミに権利がある今はゲーム自体はコナミから出せるよ
高橋名人こと高橋利幸を使って何かしたい場合は本人あるいは所属してる会社と契約する必要があるが
0984NAME OVER
垢版 |
2019/07/13(土) 06:34:39.29ID:kK0xfKb20
>>957
メガドラのほうが売れるよ
アマゾン専売の時点でわかるだろw

公式ツイッターでもファンサイトでも疑問の嵐
0986NAME OVER
垢版 |
2019/07/13(土) 06:46:49.34ID:piAQhOKI0
カトケンとガンヘッドとRタイプは海外版でもしょうがないけど
重複していない他の海外版は流石に日本版への切り替えあるんでしょ
あるよな?
0988NAME OVER
垢版 |
2019/07/13(土) 07:14:01.37ID:f5oHbV6e0
残念なラインナップだなぁ
海外版同時収録なんて誰が喜ぶんだよ
0989NAME OVER
垢版 |
2019/07/13(土) 07:15:43.11ID:Ty1a2AE70
ツィッターでも天外とナムコが入ってないのでガッカリが多いな
ナムコは無理だろうと思ってたが天外シリーズも1つたりともはいらないとはね
0990NAME OVER
垢版 |
2019/07/13(土) 07:16:59.74ID:snsIj3uQ0
俺達のようなゲームに親しんでる連中からしたらPCエンジンはそれなりに見かけたハードだけど
ファミコンなんかと比べたら2桁下回るぐらい元々シェアも無いからなあ…
しかも海外では爆死レベルだし
そこが国内じゃ似たようなイメージのメガドラとは違うとこだよね
PCエンジンミニは収録タイトルもガッカリだしこれは本格的にヤバいと思う
もう二度とは無い企画だろうから中途半端で出されるのが本当に悲しい
こんな内容なら別に今出さなくても良かった
0991NAME OVER
垢版 |
2019/07/13(土) 07:25:14.39ID:Ty1a2AE70
そもそも直前にアンケートして下手に期待持たせたのが余計悪かった気が
0992NAME OVER
垢版 |
2019/07/13(土) 07:29:29.83ID:kK0xfKb20
>>985
俺はPCエンジンもメガドラも持ってたからな両方期待してたが期待はずれだわ
そういう意見は書き込むなと
排他的だね

Twitterもファンプログも大荒れなのが現実
0993NAME OVER
垢版 |
2019/07/13(土) 07:30:12.86ID:+/av9+zx0
あのアンケートって何か意味あったん?
最初から収録されるの決まっててファンの意見ガン無視の出来レースみたいなもんなのにw
0996NAME OVER
垢版 |
2019/07/13(土) 07:41:43.49ID:lchaOSGGa
>>990
たしかにもう2度とないチャンスなだけに、全力でPCエンジンの代表作を詰め込んでほしかったよな

このスレの住民くらいしかほぼ買う人はいないと思うけど、ここまで不評の嵐とは、プレステミニ以来の不評っぷりだ
0997NAME OVER
垢版 |
2019/07/13(土) 07:50:51.15ID:G9Q7jykLd
>>995
レバーは8方向だぞ。レバーサイズ的に迂闊に斜め入力はないけどパッドだと3面後半で横飛びするつもりが垂直跳び落下はSGに限らずx68k版でも大不評なのだが
0999NAME OVER
垢版 |
2019/07/13(土) 07:57:01.29ID:FOPhpKflp
入力方法がアーケード(4方向)とメガドライブ(8方向)と選べたはず
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 3日 10時間 20分 2秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況