X



【NEC-HE】PCエンジンミニ★6【KONAMI】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001NAME OVER
垢版 |
2019/07/09(火) 21:37:23.96ID:EI6/oVQn0
コナミ公式
https://www.konami.com/games/pcemini/

日本版
https://www.youtube.com/watch?v=FLSaW8pfTgo

北米版
https://www.youtube.com/watch?v=iOXlnZqPUuE

欧州版
https://www.youtube.com/watch?v=EYLINzIcO4g

※次スレは>>970を踏んだ者がすぐに宣言して立てること。
  踏み逃げ野郎はハチ助メガトンパンチの刑。
  規制等で立たなかったら後任を安価で指名すること。

過去スレ
★1 https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro/1560302734/
★2 https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro/1560586212/
★3 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro/1561014427/
★4 https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro/1561296961/
前スレ
【NEC-HE】PCエンジンミニ★5【KONAMI】
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/retro/1561728206/
0537NAME OVER
垢版 |
2019/07/12(金) 17:14:27.20ID:fMWtdGl40
まじか源平討魔伝入ってないのかよやりなおし!
0538NAME OVER
垢版 |
2019/07/12(金) 17:14:43.42ID:Fv970H+t0
>>469
メガドラナムコはやれば面白いゲームが揃ってる
PCエンジンナムコはやってない人にもやりたいと思わせるゲームが揃ってる
0539NAME OVER
垢版 |
2019/07/12(金) 17:15:02.35ID:Py0aMY330
ナムコも熱心ではないけど何本かは提供していたのにな
コナミにそんな義理は無いって事か
0542NAME OVER
垢版 |
2019/07/12(金) 17:15:26.74ID:sM3vHs+rM
タイトルなんて何でもいい
むしろ入ってなくてもいい
だからHuカードを挿せるようにしてくれ
0543NAME OVER
垢版 |
2019/07/12(金) 17:16:34.78ID:oVKVpO8E0
何気にボンバーマン関係が多いな
ボンバーガールがヒット中だからな
今からでもサプライズでボンバーガールを収録したら見直す
0544NAME OVER
垢版 |
2019/07/12(金) 17:17:09.63ID:Py0aMY330
海外で何台売れるかが最大の焦点だな
というかほとんど日本に戻って来そう
0545NAME OVER
垢版 |
2019/07/12(金) 17:17:15.46ID:zJQIjGBe0
あっぱれゲートボールでも入れないとマルチタップ対応タイトル少ないからなあ
コナミ的には多方面に配慮してなおかつ手堅く黒字になる商品としてまとめたと思う
買うかどうかはすごく微妙だけど、商品としての価値が低いわけではない
0546NAME OVER
垢版 |
2019/07/12(金) 17:18:07.56ID:Fv970H+t0
>>474
RPGだし任天堂ならマザー、セガならファンタシースターじゃね?
そういやマザーは入らなかったな
0547NAME OVER
垢版 |
2019/07/12(金) 17:18:55.52ID:oVKVpO8E0
何気にRPG枠がネクロマンサーしかない
天外とかを差し置いてネクロマンサー単騎とかどんだけ大役担ってんのよw
0549NAME OVER
垢版 |
2019/07/12(金) 17:19:58.65ID:Py0aMY330
スーファミを代表するRPGはFFだろう
0550NAME OVER
垢版 |
2019/07/12(金) 17:20:47.28ID:zJQIjGBe0
売れたらDUOミニもあるんだろうけど、世界で何万台売れるんだろう
白パッド要らないからコアグラ売ってほしいけど日本人に売ってくれるんだろうね?
0551NAME OVER
垢版 |
2019/07/12(金) 17:21:52.61ID:oVKVpO8E0
>>549
いいやボロンゴだ
0552NAME OVER
垢版 |
2019/07/12(金) 17:22:00.37ID:hMVgshlS0
エメラルドドラゴンとかアルナムの牙とかソルモナージュとか風の伝説ザナドゥとか
天外魔境シリーズとかイース3〜とか

夢のまた夢だった・・・
さよなら、良い夢(だけ)見させてもらった
こんなに一気に興味がなくなるのも久しいわ
0554NAME OVER
垢版 |
2019/07/12(金) 17:24:36.43ID:4Lu6cvn70
ナムコなしクソ確定
0555NAME OVER
垢版 |
2019/07/12(金) 17:25:35.42ID:Mpfi6AUk0
PSCはGEO通販セールで
¥2,999とかでも売り切れない
PCEminiも半年〜1年待って
半額以下で買えたらいいかな

>>553
ときメモout 沙羅曼蛇in なら万々歳だろ
ソフト連射も無さそうだし
0556NAME OVER
垢版 |
2019/07/12(金) 17:26:07.45ID:Fv970H+t0
メガドラミニはこれは入らないだろうなってのが大挙して入ってた
エンジンミニは入りそうなタイトルが順当に入った
個々のゲームの評価とは別に、この辺で待ってた人の反応の差が出てるかと思う
メガドラミニの方も定番ものは歓迎されてないとこあるしな
0557NAME OVER
垢版 |
2019/07/12(金) 17:26:16.48ID:S63HSvTrM
追加発表まで保留するわ
0559NAME OVER
垢版 |
2019/07/12(金) 17:27:36.18ID:szcTtXlg0
各ジャンル1作品とかだとRPGは軒並み消える
PCEは名作が多かったから余計になぁ

だがよりによってネクロマンサーってお前なw
バロンを選んだだけで中盤からマゾゲーにしかならないやつだし
0562NAME OVER
垢版 |
2019/07/12(金) 17:28:08.19ID:lL7hy3Z50
レッド・エンタテインメント公式 @RED_Ent_info

【PCエンジンmini】
PCエンジンがコンパクトになって復活!
ハドソン(現KONAMI)と弊社前身のレッド・カンパニーにて開発した
「PC原人」
「銀河婦警伝説サファイア」
の収録が決まっております?

今後の情報にもご期待ください!


ココ注目!
0566NAME OVER
垢版 |
2019/07/12(金) 17:31:13.55ID:uDVVbaTz0
>>552
同士よ・・

自分も40作品あるなら、上位20位の作品とザナドゥ、イース3、ナムコの源平討魔伝とか夢見てた
1ヶ月で夢はオワた
0567NAME OVER
垢版 |
2019/07/12(金) 17:31:39.49ID:oVKVpO8E0
R-TYPEもちゃんと分割版を収録してほしかったわ
配信版は海外版でいいんだろうさ、分割版だとゲーム2本分の料金を取られるだろうから。
でもミニならそんなの関係なかっただろう?
0568NAME OVER
垢版 |
2019/07/12(金) 17:32:49.32ID:zJQIjGBe0
お前ら勘違いしてるかもしれんが、1台買えば海外版も日本版も全部入ってる50本入りだぞ?
だから俺はコアグラとターボパッドを買う方がいいと言っているんだ。

サプライズが天外IIなら修正作業大変だろうな
0569NAME OVER
垢版 |
2019/07/12(金) 17:34:14.17ID:jeJst0FU0
ほんとなんのための投票や意見募集だったのか

海外版と同一タイトルのせいでRPG少なすぎ、桃鉄2なら活劇か伝説でよかった。
ネクロマンサーは英語対応してんのか?ときメモ変えるならこれも変えてやれよな
0570NAME OVER
垢版 |
2019/07/12(金) 17:35:27.93ID:A421NVP3a
分割版R-TYPEなんていらねー
RPGはテキストメッセージ読めないちやりにくいからしょうがないけど
ただでさえ多いSTGでこれ以上の水増しすんじゃないよ
0571NAME OVER
垢版 |
2019/07/12(金) 17:35:54.84ID:QjyaLhQQa
>>556
いやいやいや順当に入ってない入ってない
むしろ順当に入ってるべき物が入ってないわりに変なところで充実してるから困惑されてる
クソとは断じきれないけど、なんて言ったらいいんだろうなこれ的に
0573NAME OVER
垢版 |
2019/07/12(金) 17:36:20.43ID:CFWVMtX60
REDはパチンコ大手オーイズミの子会社
セガとはうまくいってるけどコナミとは基本ライバル企業だしそんな容易く天外は使わせてくれないだろう
PC原人やサファイア入るなら現在交渉中なのかもしれない
0575NAME OVER
垢版 |
2019/07/12(金) 17:37:52.92ID:mXRuhisR0
>>433
JJ&JEFFとやらはキャラがだいじょうぶだぁとしゃべるんかよwww
わかってないんだよお前は
0576NAME OVER
垢版 |
2019/07/12(金) 17:39:11.15ID:oVKVpO8E0
ちなみに海外版電人はカラオケモード無いぞ
なんでわざわざ海外版・・・?
0578NAME OVER
垢版 |
2019/07/12(金) 17:40:58.91ID:mXRuhisR0
源平ワンダースプラッター妖怪ワルキューレワールドコートこれらナムコのゲーム1本も入らずに
なにがPCエンジンミニなんだwww
もう1回ワールドコートのクエストモードやりたかったよ
0579NAME OVER
垢版 |
2019/07/12(金) 17:41:52.75ID:Py0aMY330
ファミコンのジャンプ物もキャラ替えて海外で出ているけど
あれ欲しがる奴はあんまりいないよな
0580NAME OVER
垢版 |
2019/07/12(金) 17:42:24.89ID:oVKVpO8E0
>>574
5面から遊べる
分割版専用デモがある

メリットとか言い出したら結局AC版をやればいいって話になるじゃん
0581NAME OVER
垢版 |
2019/07/12(金) 17:42:55.59ID:zJQIjGBe0
しかしTG16ミニのデカさはいったい…誰が買うんだあんな弁当箱
0582NAME OVER
垢版 |
2019/07/12(金) 17:42:59.10ID:A421NVP3a
>>559
コズミックファンタジーなら海外版あるんだけど
ネクロマンサーよりいらない
0583NAME OVER
垢版 |
2019/07/12(金) 17:43:19.02ID:szcTtXlg0
>>580
あー後半だけ遊びたい人もいるのか
ステージセレクトがつけばいいんだけどな
0584NAME OVER
垢版 |
2019/07/12(金) 17:43:37.09ID:uDVVbaTz0
>>578
それな
ナムコの源平、ワルキューレは入るものと思ってたわ
0585NAME OVER
垢版 |
2019/07/12(金) 17:43:48.83ID:oVKVpO8E0
>>579
なにそれくわしく
0586NAME OVER
垢版 |
2019/07/12(金) 17:47:35.57ID:LdxrGX8XM
「NINJA SPIRIT」は、「忍者龍剣伝」じゃなくて、「最後の忍道」なのでは…
0587NAME OVER
垢版 |
2019/07/12(金) 17:48:07.83ID:zJQIjGBe0
マルチタップがPCEミニ専用品ってのは、刺した場所でパッド番号が決まる仕様を
ちゃんと再現しないと面倒なことになるからだろうかね。
普通のUSBハブじゃそんなんできないだろうしな
0588NAME OVER
垢版 |
2019/07/12(金) 17:50:42.96ID:jeJst0FU0
メガドラミニのナンバリング絞るって英断だったのかもな

グラディウスもボンバーマンも原人も1個でいいw
0589NAME OVER
垢版 |
2019/07/12(金) 17:52:43.37ID:SCpXFvCu0
>>586
忍者龍剣伝もちゃんと収録されるぞ
正直いらないんだけどな
邪鬼王→邪神王などの妙な改変に回転斬りの超弱体化などの無体な調整
ガクガクの2重スクロールで見た目も微妙
一番ダメなのは名曲が総差し替えなこと
0590NAME OVER
垢版 |
2019/07/12(金) 17:52:49.96ID:WZ8vOXxld
さくま関連が問題ないならなんで桃伝、桃活いれないんだよ
0591NAME OVER
垢版 |
2019/07/12(金) 17:53:59.80ID:d9VFK1Sa0
>>569
投票、ご意見募集
コナミが入れられそうなソフトが書かれているのを期待して
その声を拾うのを目的とした
だから「スナッチャー」と「ときメモ」が入った

メガドラミニはメガドライバーを喜ばせる&遊んで欲しいタイトルを
ふんだんに収録した
PCエンジンミニはいかに儲けるかを考えた。
企業としてはそれで良いけど
いかにもコナミらしくて寂しいなと(´・ω・`)

つかCDROMを活かしたRPGを1タイトルも入れなかったとか
どう考えてもユーザー目線じゃないですよね
ユーザー目線ならネクタリスと英語版で同じもの2タイトル入れるんじゃなくて
ネオネクタリスにしただろうし
0593NAME OVER
垢版 |
2019/07/12(金) 17:57:00.54ID:d9VFK1Sa0
>>590
ボードゲーム枠で
タカラに金払って遊々人生入れるよりも
さくまに金払って桃電入れるのを選択しただけ

つかそっちのが安かったのかも(´・ω・`)
0594NAME OVER
垢版 |
2019/07/12(金) 17:57:54.75ID:zJQIjGBe0
仮にときメモとスナッチャー2本で1万2000円だとしても当時の新品ソフトと考えたら
内容バリュー的に安いくらいなんだけどな。
余計なお世話の修正さえ入らなければ。NECがHECとか誰得だよw
0595NAME OVER
垢版 |
2019/07/12(金) 18:09:03.94ID:BtGBLKX2d
決して悪くはないラインナップだがわくわくもサプライズも無いな
このスレにももう用はない
元気でな
0597NAME OVER
垢版 |
2019/07/12(金) 18:10:58.97ID:a6PT/Mtya
メガドラ被りの大魔界村あり
スーダラもあり
メガドライバーでさえいらない言うてたスベハリもあり


天外なし
ファイプロなし
F1サーカスなし
バリスなし
マジカルチェイスなし
カトケンなし
ナムコ全部なし

0598NAME OVER
垢版 |
2019/07/12(金) 18:13:06.66ID:zJQIjGBe0
コナミが本気出して一切ハッキングを受け付けない頑強なセキュリティ入れてたら評価するわ
PCEソフトにはセキュリティのセの字もないからな
0599NAME OVER
垢版 |
2019/07/12(金) 18:14:57.39ID:d9VFK1Sa0
スーパーダライアスが入って
ナグザットのスプリガンMk-2が入らなかったのは

ゲームに声優を使ってるか使って無いかの違いが
決め手だったと思うわ(´・ω・`)
0600NAME OVER
垢版 |
2019/07/12(金) 18:16:46.16ID:1OqcI4cm0
国内版と海外版で被ってるタイトルを除くと会話とか言語の壁が
出来る限り不要なものに絞り込んである印象
だからRPGがほとんど無いんだろうな
0602NAME OVER
垢版 |
2019/07/12(金) 18:21:17.83ID:yL9yylW70
タイトーは入れやすかったんだろうな
ゲーセンの関係で付き合いも全くないわけではないだろうし
0603NAME OVER
垢版 |
2019/07/12(金) 18:22:46.34ID:SCpXFvCu0
>>600
海外で発売されたゲームが少なすぎてどうしようもないから
それに対する苦肉の策なんだろう
国内外で完全に別にして海外だけ収録数極端に減らすわけにもいかないだろうし
0604NAME OVER
垢版 |
2019/07/12(金) 18:23:03.30ID:Mpfi6AUk0
SG専用ソフト
・大魔界村
・オルディネス
AC専用ソフト
・銀河婦警伝説サファイア

しょっぺぇーな

>>594
> 当時の新品ソフトと考えたら
考えられねぇよ
いくら何でもアホじゃねぇんだぞ
0605NAME OVER
垢版 |
2019/07/12(金) 18:25:45.02ID:oVKVpO8E0
TATSUJINも究極タイガーもない
奇奇怪怪もない

しかるに向こうはMDダライアス新規という待遇・・・
0606NAME OVER
垢版 |
2019/07/12(金) 18:25:51.41ID:zJQIjGBe0
>>604
(修正を度外視すれば)PCE版ときメモもスナッチャーも他では遊べないぞ?
中古の実物買ってエミュでやるならその方が安いとは思うけどミニの価値は公式が出すことだから
0607NAME OVER
垢版 |
2019/07/12(金) 18:26:02.76ID:5qliYgwV0
まさかとは思うけど、もうちょっとソフト増えるんだろうか?
流石にPCエンジンの主流すら網羅してるとは言い難い気がするんだけど
0608NAME OVER
垢版 |
2019/07/12(金) 18:27:00.90ID:oVKVpO8E0
なんというか
無難なタイトルばっかりなんだよな
ハードルのハの字もないようなさ
0611NAME OVER
垢版 |
2019/07/12(金) 18:29:51.02ID:1OqcI4cm0
>>607
さすがに2日間限定の予約受け付けた後でサプライズ追加は
予約しなかった人から怒られるんじゃないか
0612NAME OVER
垢版 |
2019/07/12(金) 18:32:05.12ID:zJQIjGBe0
現時点でサプライズ可能な上限ラインもほぼ見えてしまったからマニアにとっても微妙だし
カトケンや桃伝やりたかったライト層にとってもなんだかちょっともうひとつな展開だなあ
でも今、予約を取りはじめないと生産できないのだろうし、コナミという会社へのこれまでの
評価が予約数にそのまま反映されそうな気がするよ
既に自分の中で解散して実機やエミュで生きることを決めた人も少なくないだろ
0613NAME OVER
垢版 |
2019/07/12(金) 18:33:24.90ID:SCpXFvCu0
>>608
スーパー桃太郎電鉄Uやスナッチャーや初代ときメモは困難と思われてたタイトルだろ
今までも配信されてこなかったわけだしな
0614NAME OVER
垢版 |
2019/07/12(金) 18:37:52.20ID:oVKVpO8E0
>>613
言うほど困難でもないだろ
いくらさくまが老害みたいに言われていても
桃鉄の参加を断るほど大人気ないとは思っていない
0616NAME OVER
垢版 |
2019/07/12(金) 18:38:54.61ID:zJQIjGBe0
コナミが自社のちょっと厄介なタイトルを入れることを企画の当初から決めていたことを知れたのが今回の収穫かな。
おそらく、権利交渉担当者は少ない予算に苦労したのだろうし、開発担当者はせめて修正には気合い入れただろう。
CERO Dと確定したから実質的には誰でも買えるしな。
0617NAME OVER
垢版 |
2019/07/12(金) 18:39:58.88ID:A421NVP3a
さくまより女湯の乳首のほうがよほど困難の原因だと思う
修正しなきゃならんしめんどくさい
0618NAME OVER
垢版 |
2019/07/12(金) 18:41:22.04ID:mXRuhisR0
PCエンジンて海外のゲームメーカーが作った海外のみで発売された人気ゲームってないのか?
GENESISMINIにはアースワームジムとかトージャム&アール とか入ってるけど?
0620NAME OVER
垢版 |
2019/07/12(金) 18:41:54.24ID:FbUVwA6D0
ナムコなし、カトケンなし

はい解散スルー確定
0621NAME OVER
垢版 |
2019/07/12(金) 18:42:11.13ID:+quEUxC60
ひょっとしたら旧作はすでにコナミが権利抑えてたかもしれんけど
0622NAME OVER
垢版 |
2019/07/12(金) 18:42:16.21ID:SCpXFvCu0
桃太郎活劇やスーパー桃太郎電鉄なら修正しなくてもいいのにな
あえてスーパー桃太郎電鉄Uを入れてくるとは思わんよ
0623NAME OVER
垢版 |
2019/07/12(金) 18:42:47.06ID:zreYuaYQ0
ナムコ連呼すんじゃねー
ナムコの名作なんてね―じゃねーか
0624NAME OVER
垢版 |
2019/07/12(金) 18:43:57.97ID:SCpXFvCu0
PCエンジン版ベラボーマンとドルアーガの塔は間違いなく名作よ
0626NAME OVER
垢版 |
2019/07/12(金) 18:46:56.14ID:934PENeC0
ぶっちゃけるけど安くなってから買うわww
結局それほど売れないだろコレ
プレイヤーの意見を蔑ろにしたメーカーは
思い知る事になる
ソニーの二の舞コースだな
0628NAME OVER
垢版 |
2019/07/12(金) 18:48:41.79ID:SCpXFvCu0
>>618
ビヨンドシャドウゲイトは海外の多数のレビューでも傑作と評価高い
見てるだけでも出来の良さはすぐわかるから詳しくは動画でも見てきてみ
0630NAME OVER
垢版 |
2019/07/12(金) 18:50:09.26ID:zJQIjGBe0
このミニは安くならないと思うよ
転売erが吊り上げることはあっても在庫がダブつくことは一切、考えられない。
だってCERO Dだし尼専売だもん。この売り方は賢明な判断だね。思い上がりは欠片も感じない。
最初に欲しい人にだけ行き渡れば二次生産もしないで畳むと思う
0631NAME OVER
垢版 |
2019/07/12(金) 18:53:09.91ID:zzcnIpcQ0
ドルアーガはアンケに書いたわ
アーケード版の不親切さも改善してるし中断もできる(パスワードだけど)良移植なのになぁ
0633NAME OVER
垢版 |
2019/07/12(金) 18:56:05.26ID:SCpXFvCu0
>>632
それにベルトスクロールアクション要素をちょっと足したものだと思えばいい
0634NAME OVER
垢版 |
2019/07/12(金) 18:57:57.56ID:d9VFK1Sa0
>>630
まぁ追加生産くらいするんじゃない?

アマゾン専売にして
テンバイ品だらけになったら企業イメージ落ちるよ(´・ω・`)
0635NAME OVER
垢版 |
2019/07/12(金) 19:00:37.12ID:ShGt0BxM0
初動でどれくらいはけるかで追加販売決めるのでは
PSクラシックやネオジオミニの惨劇見てるだろうし
0636NAME OVER
垢版 |
2019/07/12(金) 19:00:54.76ID:zJQIjGBe0
>>634
そもそも転売って「高くても買う人がいる」のが大前提だからな
コナミはミニにプレミア感を過剰に出しすぎないようにしたのかもしれない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況