X



配送・ドライバー職への転職を考えている人のスレ56
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0039名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/21(月) 17:23:30.63ID:pklq1WlE0
>>37
健常者かつ免許あれば誰でも出来るような仕事で月30〜40貰ってりゃ充分だと思うぞ
0040名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/21(月) 17:23:38.32ID:3ofNTzWu0
>>37
リスクなんて気の持ちようだろう、まあ金はねぇ…飲み屋とかに顔売っておく人もいるらしいけどね
0041名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/21(月) 17:25:09.62ID:i0a31xxD0
>>39そんなに貰えるの?でも夜勤メインだろ?
0042名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/21(月) 17:50:09.79ID:oCEijMWI0
大型地場、日勤で36万くらいもらってたぞ。
もちろん総額であって手取りは27万くらいだけど
0043名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/21(月) 17:53:26.51ID:pklq1WlE0
>>41
貰えるよ
首都圏の話だけどね
0044名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/21(月) 18:40:10.69ID:pdz+7PUm0
あんま話題にならないけどタンクローリーのドライバーってどうなんですか?やっぱ走るのは夜ばっかなの?
0046名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/21(月) 19:38:44.37ID:kUzXEwJm0
休み少ないし危険物必要な割に安いしコンタミしたら会社にいられなくなるしロクな話聞かない
ロリ乗るならケミカルの元請けクラスならいいかもしれんが勿論そんなとこは滅多に募集してない
0048名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/21(月) 19:55:21.98ID:2DzAneKo0
ローリーか…地元にコンクリート混和剤(非危険物)運んでる会社があるけど
朝は運送業とは思えないくらいゆっくりだし上がりも早い
こういう会社って中々募集出ないんだよな
0051名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/21(月) 21:36:46.10ID:lr63CS6/0
JFEスチールのJロジテックとその協力会社
年寄りでもできる仕事だからか
高速道路でも一般国道でも嫌がらせのゴミのような運転する連中ばかり
0053名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/21(月) 22:14:12.38ID:o2UW9T3N0
>>49
呼んだ?
0054名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/21(月) 22:31:23.05ID:VrdyYzV20
>>52
そんなにちゃんともらえる会社ならいいね
40万超え!って事で求人と面接で話があったのに
東京でもらう給料は総額18万円!
どう頑張っても24万円が数年で一度だけ
0056名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/21(月) 23:52:04.09ID:V8WbDzV50
ケミカルの元請けなんか規則が厳しすぎてお前らじゃ無理だよ
運転手とは程遠いよ
例えるなら化学工場の作業員
0057名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/22(火) 01:36:08.80ID:y9RDUi9s0
まともな会社は変な人が辞めて良い人が残る。しかし、良い人が辞めて変な人が
残る会社はまともじゃない。

優秀で真面目な人を退職させて、そうでない社員に給料を払う経営者って
まともだと思いますか。
0062名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/22(火) 12:39:48.20ID:cdzUbaZ20
都内の会社は給料良くても生活費かかるからな
まあ食費は激安スーパーとかあるからいいとしても家賃と駐車場は異常に高いよ
運送屋のあるところって基本的に電車もバスもない僻地が多いから自家用車は必須
その分の維持費も見ておかないと
0063名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/22(火) 13:40:01.34ID:wng4gCL20
横のりでありそうな展開

笹野高史
「ねぇ花城さん。あんた、なかなかの悪やってたんだって?
 俺もね、昔名古屋でかなり五月蝿かったんだよ。
 18んとき少年院入ってね、くらーい人生よ。
 名古屋の倉田組って知ってる?
 そこの若頭でオサムさんってのがいるんだけど、そのオサムさんに、かわいがられてよぉ・・・」

金子正次
「どうしたんだよ、それがぁ?」
0065名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/22(火) 14:59:55.89ID:CUvZD9q+0
昨日なら
昼前に中央環状から湾岸線を通ったが
反対車線馬鹿みたいに激混みだったよ…
二便目都内じゃなくて良かった
都内だった同僚、夕方になっても帰ってこれなかったらしい
0067名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/22(火) 15:25:39.01ID:mHIFXJbh0
工場作業員かトラック運転手になるか迷っています どちらがいいですか?
0070名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/22(火) 16:37:42.01ID:mBdfW0Ga0
>>67
年齢によるな。
若いなら、トラック以外で資格を取らせてもらったほうがいい。
ずっと運送関連の仕事で良いなら構わないけど、歳をとって運送以外の仕事したくても元トラック運転手なんてどこも相手にしないよ。
0071名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/22(火) 16:41:46.90ID:cdzUbaZ20
間を取って工場の自社便はどう?
それかメーカー子会社の物流部とかトラック部みたいなとこもいいかもな
0072名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/22(火) 17:25:13.48ID:0lGbntr50
田舎ではそういうのなかなかない
工業団地あってもよそから持ってくるから
0073名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/22(火) 17:30:17.55ID:klySQwt30
運送屋でも自社便でもいいけどそれなりの規模の普通の会社に入ろう。
若くして零細に行くのは時間の無駄。
0074名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/22(火) 17:58:39.65ID:+8a99CC10
近所の生コン運搬の会社
気になってたんで土日を様子見してきたんだけど
年休120日っていうから、土日は休みなのかと思ったらどっちもやってた・・
さすがに日曜は人少なかったけど
なんか応募する気なくなったわ
0076名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/22(火) 18:01:45.81ID:Ru8rBv1Q0
工場のチャーター便でもないと土日祝休みはないよな
なんでも受けてます系の運送屋は年中無休だし
0079名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/22(火) 18:07:38.00ID:klySQwt30
部品って給料安いですよね。
この前受けた会社は一週間ほとんど帰れず手取り30あるかないかと言われたし。
0080名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/22(火) 18:08:48.07ID:PhwXCfg50
ヤマトが値上げによる取扱個数の減少でamazonと再交渉し値下げに応じたそうだ
また現場じゃ地獄が始まるぞ
入ろうとしてる奴は注意な
amazonの客は不在率高い上に時間指定に五月蝿くてまともに昼休憩も取れなくなるから
0082名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/22(火) 18:15:13.45ID:ye99mQoD0
元請けだと勤務時間を1日12時間までに制限してる所が多い
サビ残は基本的にないはず
0083名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/22(火) 18:17:38.64ID:klySQwt30
逆に大手は待遇良い代わりに月の給料はそれなりだよね。
自分みたいに中途半端に年取ると零細行ってちょっといい給料でやるしかないかもね。
0085名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/22(火) 18:35:23.60ID:bA1BBOG60
>>66
道路空いてなかったの?
迷惑ホリデードライバーいなかったの?

求人応募して昨日メールと電話もらってた営業所に連絡したら、虚しくコールが続き留守電にもならず
あ、ホムペの条件通り日祝日休日か〜って喜んで面接行くべきかな
留守電にも転送にもならないってのは不安要素なんですが
0087名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/22(火) 18:49:39.15ID:5dpjK6/g0
事故つらい・・・
自前の法律事務所持っている運転手が、果たして・・・何人いるのか?

事故つらい・・・
0088名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/22(火) 18:50:48.07ID:cdzUbaZ20
カリ対抗愛陸油熱湯碧南

この5社がトヨタ元請けの部品屋だな
ただ部品元請けは年功序列だら昇給やボーナス考えると行くなら若いうちの方がいい
0091名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/22(火) 18:57:05.59ID:yq/kah6p0
エン転職でトラックドライバーの求人を「気になる」に登録すると、すぐに「応募歓迎」の返事がくるのですが、愛知陸運だけは応募歓迎がこない。
他の運送会社より敷居が高いのだろうか。
ちなみに大型免許・フォークリフト免許持ちです。
0092名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/22(火) 19:00:11.33ID:/aYZiM5D0
愛陸は確かトヨタの子会社だったな
1年間は契約社員採用だし入ってもトヨタグループの模範たれみたいな感じで厳しいと聞くが
仕事も部品がメインだけど支店によっては航空貨物や雑貨や本の手積みとかもあるそうな
0093名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/22(火) 19:14:01.91ID:Qq5Xbi2c0
そのあたりになると基本的にどの車に固定ってわけじゃないからね
午前鉄道コンテナやったあとウイング乗り換えて集荷とか
0096名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/22(火) 19:46:29.97ID:WEfyMxzW0
>>91
観音に募集という張り紙がしてあるし敷居は高く無い
ただトヨタ並にあれこれ五月蝿いし、事故なんて以ての外の精神だから何かやらかすとすぐ下車の倉庫送りにされる
0098名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/22(火) 19:53:17.26ID:JwFqH4NU0
その条件だと部品以外無いけど大型未経験はともかくリーチ未経験だとその年齢じゃまず対応出来ない
0099名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/22(火) 19:54:16.11ID:+VaeLOqR0
部品、ヤマト、郵便の楽な仕事BIG3から選べ
大型降りてもいいならスーパーのカゴ配送とかもあるけど
0100名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/22(火) 20:02:35.96ID:NP/qe3RA0
コンテナ輸送良いなと思ったけど、凄まじいところに駐車させられる可能性あるしな。
0101名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/22(火) 20:12:55.22ID:yq/kah6p0
>>98
リーチってリーチフォーク(立ち乗りのフォークリフト)のことですか?

>>99
部品は仕事は比較的楽だが、日勤夜勤を1週間交代でやるのが辛いと聞いたのですがどうですか?
0106名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/22(火) 20:47:24.12ID:Qq5Xbi2c0
鉄コンはパレ積みもあるけど、基本的にバラのカートンか袋だなぁ
件数こなせば稼げる会社もあるが
一時期自分も大豆とか食用油積んだよ
客先は割と貨物駅の近くってことが多かった

>>100 はおそらく海上コンテナの話だろうな
0108名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/22(火) 21:04:37.56ID:0AZzrUbu0
>>94
亡き母は、生協さんが持って来てくれてありがたいわといつも生協コンテナを拝んで何か涙ぐんでいたのを思い出した
でも、生協ドライバー待遇いまいちなのかな
もっとよくしたらいいのに
まあ、協同組合とか名前付いてるのは、組合員第一だからな
0110名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/22(火) 21:11:36.31ID:0AZzrUbu0
>>103
JAの倉庫にいたけど、鉄道コンテナ持って来てくれた日通のは、肥料満載手おろしだったな
なかなかキツイな、あれも
0111名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/22(火) 21:11:44.56ID:4CYKvLeo0
>>94未経験から転職考えてたから詳しく教えてください
0113名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/22(火) 21:46:17.71ID:TASwfTq60
ドライバー5人と車5台あれば開業出来るからね
しかもハイエースとかプロボックスでも勘定に入るし開業資金も1千万あれば十分
0114名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/22(火) 21:46:40.91ID:Ru8rBv1Q0
生協ってドライバーという名の
飛び込み営業マンなんでしょ?
0116名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/22(火) 21:55:52.90ID:AoB0pydi0
今年度中に有給有り余ってる人は最低五日取らないと罰則なのに未だに取れる気配が全くない
誰も取らないから雰囲気的に使い難い
0117名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/22(火) 21:57:04.50ID:Ru8rBv1Q0
リーチリフトいうほどむずかしいか?
慣れたらカウンターより楽じゃね
積み降ろしするなら
0119名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/22(火) 22:11:56.48ID:6dEL2Ouj0
>>111
まず給料が激安 あとこれは配属された所にもよるけど戸別配送だけじゃ儲からないから共済や拡大の営業もやらなきゃいけないけどどんだけがんばってもインセンティブなし でも福利厚生は文句ないんだけどね
0120名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/22(火) 22:16:00.34ID:Qq5Xbi2c0
別に有休取ってもいいんだけど、休んだときに誰かが自分のトラック使うのがなんかイヤなんだよなぁ
0121名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/23(水) 01:03:10.18ID:KLYcKvKw0
>>120
すげーわかる。
俺タバコ吸わないから吸う奴乗ると殺意わく。
あとゴミ散らかしてく奴とか。
ちょっとした物の配置が変えられたりしてもイラッとする。
だから俺は休まない。
0122名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/23(水) 01:07:35.39ID:n5K0Zhx70
霊柩車のドライバーの募集でてたけどすげー気になるな。
月給25〜30万だってよ。大型免許必須と書いてあったけど。
0123名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/23(水) 02:15:30.84ID:j1dO4DV30
>>121
お前、よく女に器が小さいって言われるだろ。小物。
0124名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/23(水) 02:35:01.69ID:gaYxBjiR0
120だけど、キャビン内もそうだけどラチェットやレバー、シャックルやシートの丸め方なんかいいかげんだとマジでげんなりする
角当てとか紛失してたり
0126名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/23(水) 03:07:01.24ID:cMp6Mwp80
霊柩は道間違えたり葬儀の隊列崩さないように運転しないといけないから大変らしいよ
一度きりの儀式で絶対ミスが許されないし
それに病院や施設からのお迎えもやるから基本的に24時間体制のシフト勤務になるし
0127名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/23(水) 03:09:01.52ID:cMp6Mwp80
まあもしやるなら東礼自動車とか霊柩専門の大手がいいだろうなちょうどハロワで募集出してたし
他の葬儀屋所属のドライバーだと式がない時は雑用とか色々やらされるとも聞く
0128名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/23(水) 06:01:10.28ID:qc+FMJOV0
霊柩車ではないが、地元の葬祭式場いつも求人してるわ。
在日の経営者で有名だけどね。
0129名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/23(水) 07:28:02.11ID:X+h1WhjC0
シモハナ物流はどうでしょうか?
岩槻に物流センターを建設中で新規で450人程採用するそうなので
チャンスかなと
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況