X



役に立ちそうなレスを転載するスレin転職板 その38 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001 ◆L4RBdHor8B20
垢版 |
2017/09/12(火) 20:31:20.34ID:5RalfCA30
思うところあって転職板の過去ログをいろいろと眺めたところ、
あちこちのスレに有益な情報が散らばっているのに気づいた。
そういうのを転載するスレもあっていいかもってことで。

現状で800キロバイトくらい転載予定レスが溜まっているんで、
一応1日10レスずつくらいコピペする腹積もり。

なお、このスレのコピペ元はおおむねブラック企業系スレなので、
真実かもしれなくても大変陰気な情報が多い。読み進める際にはご注意を。
2chでブラック企業情報を探す際の注意点などは、おおむね下のリンク先にまとめてある。
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/job/1417863081/245-256

また、容量オーバーでスレが埋まるスレ最末尾には、まとめリストが貼ってある。
リストは専用ブラウザ利用者用に最適化されており、
マイルドなレスのみを集めた簡易リストと、
全レスをまとめた通常リストのふたつを配置してある場合が多い。

過去ログやテンプレリンクはだいたい>>2以降で。

前スレ
役に立ちそうなレスを転載するスレin転職板 その37
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/job/1503652791/ リストは533-579
役に立ちそうなレスを転載するスレin転職板 その36
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/job/1499329895/ リストは517-552
役に立ちそうなレスを転載するスレin転職板 その35
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/job/1472305436/ リストは353-369
役に立ちそうなレスを転載するスレin転職板 その34
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/job/1469900977/ リストは388-402
0209名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/09/12(火) 23:00:08.69ID:5RalfCA30
42 名前:名前は誰も知らない[sage] 投稿日:2017/05/25(木) 00:16:18.99ID:YjsnC4k+
  目標や夢はとにかく具体的にすべき。

  具体的にするだけである程度達成率が上がるし、仮に失敗しても軌道修正がとてもやりやすい。
  曖昧な夢だと些細なことで自己嫌悪に陥ってしまい、最悪目標自体を見失いかねない。
0210名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/09/12(火) 23:00:37.47ID:5RalfCA30
480 名前:名前は誰も知らない[] 投稿日:2017/06/04(日) 16:46:58.09ID:t+9jNQzd
  苦手なことを努力して改善していくってことは結構難しいから
  それは避けて得意なことだけを伸ばしていった方がよい。
  職業に関しても好き嫌いで決めないで得意かだけに重点に置いて選んだ方が
  精神的にも疲れないし楽。
0211名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/09/12(火) 23:00:51.87ID:5RalfCA30
639 名前:名前は誰も知らない[sage] 投稿日:2017/06/18(日) 09:09:44.98ID:IgwKYYi8
  『天才柳沢教授の生活』という漫画に、教授についてその妻が次のように語る場面がある。
  「あの人は学者になったのではなくて、学者にしかなれなかったのよ」。
  特別な才能を開花させるか、心が病むか、箸にも棒にもかからない人になるか。
  変わり者には、その三つだけしか生きる道がないのだと思う。
0212名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/09/12(火) 23:01:13.66ID:5RalfCA30
126 名前:名前は誰も知らない[sage] 投稿日:2017/04/25(火) 16:20:01.11ID:ctlb7Sgf
  マナーを守ることそのものは良いことだ。
  けれどもマナーにうるさい人は多くの場合、日々の暮らしをつまらないと感じている人である。
0213名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/09/12(火) 23:01:54.35ID:5RalfCA30
652 名前:名前は誰も知らない[] 投稿日:2017/06/21(水) 18:58:00.64ID:G5ujWSdS
  人に優しくされたり必要とされて嬉しかった場面を文章で
  メモに残して、たまにそれを読み返して思い出すだけでも精神的にもだいぶ楽になれるということ
  人は不幸なことはずっと忘れないが、幸せだったことはすぐに忘れてしまうから
0214名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/09/12(火) 23:02:19.47ID:5RalfCA30
674 名前:名前は誰も知らない[sage] 投稿日:2017/06/25(日) 01:50:31.39ID:6Yp2w1ZE [1/4]
  日本に生まれた人は強運の持ち主
  中国の貧民や北朝鮮やジンバブエなんかで
  生まれた人達より確実に強運だ
  なのに不平不満やグチの絶えない
  自分は不幸な人間だと思い込んでる奴が多すぎる
0215名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/09/12(火) 23:02:36.32ID:5RalfCA30
680 名前:名前は誰も知らない[sage] 投稿日:2017/06/25(日) 10:40:49.45ID:6Yp2w1ZE [2/4]
  治安が良い
  ただこの一点だけで日本は金がなくても天国だよ
  夜中に女一人でコンビニに買い物いっても襲われないんだぞ
  というか外国は夜中にやってる店は基本ない
  治安が悪いから夜になったら店は閉める
  自分の身を守るために銃で武装した警備兵を金出して雇うなんて
  日本だったら考えられない話だ

687 名前:名前は誰も知らない[sage] 投稿日:2017/06/25(日) 11:25:52.09ID:6Yp2w1ZE [3/4]
  神奈川県だけど最近はすき家の店員がどっかの国の外人になった
  外人が歩いてるのもよく見かけるし日本は良い国だって
  白人も住んでるかどうかは知らんけど良くみかけるよ
0216名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/09/12(火) 23:02:57.81ID:5RalfCA30
697 名前:名前は誰も知らない[sage] 投稿日:2017/06/25(日) 23:24:26.97ID:6Yp2w1ZE [4/4]
  資本主義を否定する事になるが金の貸し借りはするべきではない
  トラブルの原因になる。酷い時は殺人事件に発展する事もある
  借りたら利子つけて返さなければいけないんだから結果的には損する
  踏み倒すつもりなら別だけど、貸す方もその辺は考慮した上で貸すから
  金は貸さない、借りないを徹底しないと不幸に巻き込まれる
  ナニワ金融道と闇金ウシジマくんは高校生になったら必読書にした方がいい
0217名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/09/12(火) 23:03:36.40ID:5RalfCA30
671 名前:名前は誰も知らない[] 投稿日:2017/06/24(土) 18:47:55.25ID:JPyPEjqn
  食料も水も電気もあるし風雨や寒暖を凌げる
  目が見える耳が聞こえる言葉が話せる。手がある足がある。幸せなことだ
0218名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/09/12(火) 23:04:02.36ID:5RalfCA30
730 名前:名前は誰も知らない[sage] 投稿日:2017/06/27(火) 20:22:27.35ID:ebxOSdT9
  失うものが何もない人間が最強であり最凶でもある

731 名前:名前は誰も知らない[sage] 投稿日:2017/06/27(火) 23:43:27.54ID:yYrw6hV5
  実際例強いのは無欲な人かなあ
  お金があって物欲がなければ最高の人生

732 名前:名前は誰も知らない[] 投稿日:2017/06/28(水) 03:36:05.68ID:WRR2mYJl
  ウォーレンバフェットがまさにそういうタイプだよ。
  数兆円も財産があって、
  家は普通の二階建てで、
  車はキャデラック。
  財産の殆どは寄付する。
0219名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/09/12(火) 23:04:27.13ID:5RalfCA30
780 名前:名前は誰も知らない[] 投稿日:2017/07/01(土) 17:51:46.72ID:HYG1Last [2/2]
  男は女より冷酷だということ
  杖をついた老人が街中で倒れた光景を見た。その場には俺と数人のおっさんがいたが
  俺含め、数人の男たちは驚いてその老人を見つめてるだけでただ立ち尽くしているだけだった(気の毒だと思ったが
  どうしてよいのか分からなかった。)しかし、それを見ていた女達数人は倒れた老人の方に
  すぐに駆け寄って「大丈夫ですか?」「痛くないですか?」と声をかけながら介抱して助けてあげていた。
  それを見た俺は女達の行動力とやさしさに感心しながら何もしてやれなかった自分が情けなかった
0220名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/09/12(火) 23:04:46.01ID:5RalfCA30
699 名前:名前は誰も知らない[sage] 投稿日:2017/06/25(日) 23:38:54.48ID:OEDxbhB1
  たまにはポジティブ系の書き込みも見たい
0221名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/09/12(火) 23:05:19.48ID:5RalfCA30
809 名前:名前は誰も知らない[sage] 投稿日:2017/07/02(日) 21:44:56.16ID:5sSNsCKk [2/2]
  コナンは完結したら黒の組織編だけまとめたの売ってくれ
  ワンピースは世代だがあの薄ぺっらい仲間論についていけず・・・
  今思えば小学生の時点で孤男の兆しがあったんだな

810 名前:名前は誰も知らない[sage] 投稿日:2017/07/02(日) 23:04:10.92ID:Tm4Ic4VG
  >>809
  ワンピメンバーは出身地では孤男もしくは孤女で異端児扱いしていて、
  初めて自分の居場所を見つけたのがあの海賊団って感じがする。
  ロビンとかサンジとか見てると特に。
0222名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/09/12(火) 23:05:37.47ID:5RalfCA30
910 名前:名前は誰も知らない[] 投稿日:2017/07/09(日) 06:38:13.97ID:XW8Vi/b/
  勝手に期待して近づてきて話しかけられて、最後は不機嫌な顔をされてそっけなくされる
  向こうが想像していた俺と違ったのだろう。
  無口でコミュ症なのだが第一印象は優しそうで喋りかけやすいそうだ。
  なので面倒くさいから初対面の時は必ず自分は無口で人見知りだよって最初から宣言しとく
  そしたら最初から自分通りのイメージができあがってるからやりやすい
0223名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/09/12(火) 23:06:10.79ID:5RalfCA30
もし、過去に戻って人生をやり直せるとしたら…
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/alone/1444775951/

19 名前:名前は誰も知らない[sage] 投稿日:2015/10/18(日) 10:33:49.90 ID:A+YesGjU0 [1/3]
  中学一年で致命的な選択ミスを

20 名前:名前は誰も知らない[] 投稿日:2015/10/18(日) 13:03:38.74 ID:nCZHFg0Z0 [2/2]
  >>19
  どのようなミスをされたのですか?

21 名前:名前は誰も知らない[sage] 投稿日:2015/10/18(日) 13:40:53.55 ID:A+YesGjU0 [2/3]
  >>20
  部活動の選択です。
  ちょっと縁があったため、興味が無い種目の強豪部に入ってしまった。
  この時点で運動も勉強もできてルックスも悪くなかったが(モテた)、
  運動しないせいか、勉強しすぎで毎晩夜2時頃まで勉強してストレスで給食が食べれなくなったせいか、
  成長が止まる。→身長コンプのため人との関わりを避ける様に

  →勉強だけは続けたので、高校は進学校→国立大→公務員までストレートで進んだが、
  かれこれ10年以上プライベートで話した人間がいないレベルの孤男に。
  両親とは絶縁しました。葬式は行きませんが、相続財産の分割協議には行くつもりです。
  失敗作という言葉が頭の中をぐるぐるしてます。

22 名前:名前は誰も知らない[sage] 投稿日:2015/10/18(日) 13:50:45.88 ID:A+YesGjU0 [3/3]
  3行目と4行目のあいだに退部の情報が抜けてました。
  やはり好きなスポーツを選ぶべきでした。
0224名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/09/12(火) 23:06:54.36ID:5RalfCA30
87 名前:名前は誰も知らない[sage] 投稿日:2016/01/03(日) 21:44:19.87 ID:11iL3b5X
  中二に戻りたい…昼休みに遭遇する度幾度と『○○!可愛い!』といって
  手を広げて抱きついてこようとしてきたあの子のアプローチを素直に受け入れてればよかった…
  周りの目が気になってそれどころじゃなかったんだが周りの目なんて気にする必要なんてなかったんだ…クソ

91 名前:名前は誰も知らない[] 投稿日:2016/01/11(月) 16:43:04.14 ID:xy0vVnDB
  >>87
  なんか気持ちが分かる…
  当時は照れやすい年齢だからね
0225名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/09/12(火) 23:07:11.64ID:5RalfCA30
148 名前:名前は誰も知らない[] 投稿日:2016/06/29(水) 21:27:31.40 ID:2J9Vo2F3
  マジレスすると告白しまくったら彼女できたであろう中学時代に戻って
  付き合ってできちゃった結婚する
  んでナマポで暮らす

  孤独にアパートで年収400万のはげおっさんとして暮らすより、
  10代で結婚してナマポのほうがましだわ
  孤独が一番の貧困だと最近気づいたわ

  12歳の実況スレとかで、男キャラにこいつのゆがんだ正義感うざいとか書き込みしてたりすると、
  ふと俺何やってんだろってむなしくなるんだよね
  ハゲのおっさんが小学生の恋愛アニメの正義キャラたたいてなんになるっていうんだ
  今まではそれでごまかせていた だがもうアニメじゃ孤独はいやせない
0226名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/09/12(火) 23:08:02.92ID:5RalfCA30
166 名前:名前は誰も知らない[sage] 投稿日:2016/10/26(水) 20:48:37.01 ID:06gA2lv1
( , ノ` )      オレの人生はアウト……
  \,;  シュボッ
    (),
    |E|

  _、_
( ,_ノ` )y━・~~~ しかしまだワンアウトだ……
0227名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/09/12(火) 23:08:20.44ID:5RalfCA30
23 名前:名前は誰も知らない[] 投稿日:2015/10/18(日) 16:40:26.47 ID:PHhtuq2+0 [1/6]
  小学校高学年くらいからかな。以下、妄想人生。

  小学校高学年:友達をなるべく多く作り、中学生活の基礎作り。
  中学校:メジャーな部活を選択。バスケ、サッカー、野球、陸上、テニスなど
  があるが、「女子がいる」(異性との会話に慣れるため)、「団体競技」(その
  方が仲間と一体感を得られる)、「身長が高くなれる」の3要素を満たす競技
  ということでバスケを選択。
  決して上手くはないが、人一倍の練習をして皆についていく。練習のあとは
  夕闇に染まりながら仲間とたあいない会話をしながら帰宅。女子とも友達程度
  の子は数人作る。気が付いたら友達十指に余るほど。
  勉強も頑張る。トップ校とはいかずとも、それなりの上位校に見事合格。
  卒業式の日、ある女子に告白される。別に思いをよせていたわけじゃない子だが、
  まあまあ可愛い子だったので、そのまま初彼女として付き合う。
  この時点で身長は平均に近い167になっていた。

24 名前:名前は誰も知らない[] 投稿日:2015/10/18(日) 16:43:31.81 ID:PHhtuq2+0 [2/6]
  1985年4月、区域内上位3番目の高校に入学した

25 名前:名前は誰も知らない[] 投稿日:2015/10/18(日) 16:50:13.42 ID:PHhtuq2+0 [3/6]
  入学後も続けることに迷いはなく、バスケ部を選んだのは必然だった。
  そこそこに強い高校だったのでレベルは高く、メンバー仲間には迷惑を
  かけたが、毎日真面目に練習する俺を仲間は受け入れてくれた。
  クラスには中学時代のバスケ部が縁で知っていた佐々木がいて、そいつと
  大親友になる。彼とは互いに中学時代の友人を紹介しあい、この友達
  の輪は大いに拡がっていった。
0228名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/09/12(火) 23:08:43.52ID:5RalfCA30
26 名前:名前は誰も知らない[] 投稿日:2015/10/18(日) 17:00:45.57 ID:PHhtuq2+0 [4/6]
  友達が多くすっかり明るくなった俺は、勉強もでき、女の子にも
  優しくて話が面白いのでクラスの人気者になった。
  3年間で何人の女の子に告白されただろうか?ある時は部活の帰りを
  待ち伏せされ、とある時は放課後に見も知らない女の子に、また友達
  の家に男女数人で集まったとき、ふとした時にある子と2人っきりに
  なったときに…最後のは実は友達連中がその子が告白できるように
  セッティングした場であることを知ったのは社会人2年目に仲間と
  飲んだときだった。

27 名前:名前は誰も知らない[] 投稿日:2015/10/18(日) 17:09:01.11 ID:PHhtuq2+0 [5/6]
  だが俺は中学卒業間際に付き合い始めた彼女がいたことがあり、それらの
  告白を丁重に断った。
  清い付き合いだった彼女との関係だったが、3年のクリスマスイブに
  ついに体を許しあう関係になった。
  「受験、頑張ってね」「ああ、頑張る。大学受験終わったら、もっと
  会えるね」
  彼女の存在が励ましとなり、俺は上智に一発合格した。

28 名前:名前は誰も知らない[] 投稿日:2015/10/18(日) 17:14:58.03 ID:PHhtuq2+0 [6/6]
  上智大学に進んだ俺は、テニスサークルに入る。そこで俺は初めての
  感慨をもつ。
  「東京にはこんな可愛い子がいるのか!」それは今までの郊外での高校
  生活では決して味わうことのない心境だった。

  不覚にも俺は恵子という女の子に一目ぼれ、この時点で初彼女のことは
  頭から消え去った。
  恵子にアプローチする一方、彼女には別れを切り出した俺は…
0229名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/09/12(火) 23:09:09.61ID:5RalfCA30
179 名前:名前は誰も知らない[] 投稿日:2016/12/22(木) 01:36:29.22 ID:xZH7nAVj [1/2]
  一年前に戻って元カノとやり直したい
  結婚話から逃げたせいで元カノを他の男にもってかれた
  ずっと一緒だったし俺の事大好きな子だったから
  少しくらい適当に考えても他の男のとこに行くわけねーって思ってた
  モテるのわかってたのになあ
  元カノが今、俺以外の男と暮らしてセックスして笑ってるのが耐えられん
  今カノはかなり妥協して付き合ってる
  元カノへの気持ちがずっと消せない
  あの頃に戻ったら絶対手離さない
  頼むから一年前に戻ってくれ…

180 名前:名前は誰も知らない[] 投稿日:2016/12/22(木) 09:02:40.38 ID:hjQp8yvT [1/5]
  絶対手放さないって結婚するってこと?
  そうじゃないならセフレでキープするだけみたいなもんで可哀想だから
  遠くで幸せを祈っておけよ

187 名前:名前は誰も知らない[] 投稿日:2016/12/22(木) 21:48:42.61 ID:xZH7nAVj [2/2]
  >>180
  自分とピタッと合う人だった
  他の女と付き合ってもしっくりこない
  彼女だったらいいのにって何度も思う
  何でもするから時間が戻って欲しい
  彼女と結婚したい

190 名前:名前は誰も知らない[] 投稿日:2016/12/24(土) 20:04:24.25 ID:PI/2rSH+
  >>187
  人生で本気で好きだと思える女なんて何人も現れるわけねーだろ
  ばかだわ
0230名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/09/12(火) 23:09:46.08ID:5RalfCA30
61 名前:名前は誰も知らない[sage] 投稿日:2015/11/04(水) 02:38:55.12 ID:AOCuonBo0
  0歳に戻って親を流産させる
0231名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/09/12(火) 23:10:41.15ID:5RalfCA30
205 名前:名前は誰も知らない[sage] 投稿日:2016/12/28(水) 20:48:24.27 ID:O3x+o9mh
  17歳のバンド全盛期に戻りたい
  あの時は何をやっても楽しくて、たくさん友人がいて童貞も卒業した
  このまま音楽でいきていくんだって思ってやまなかった

  でも今は一人になって酒呑んで悲しみを紛らわすだけ
  一日だけでもいい、帰りたい

214 名前:名前は誰も知らない[] 投稿日:2017/02/08(水) 21:56:57.93 ID:OqOUK1Zi
  >>205
  最高の青春を送ってたのですね
  バンドブームというのは
  イカ天全盛期の頃かそれとも
  GLAYやL'Arc-en-Cielが流行った
  90年代後半の頃の話ですか?

215 名前:名前は誰も知らない[sage] 投稿日:2017/02/09(木) 20:08:05.54 ID:FatvGsLr
  >>214
  後者ですね
  ラルクやシャムシェイドとかのコピーバンドをやってました
  ほんっと楽しかったですよ
  今でも思い出すのは放課後、ボーカルと自分(ドラムでした)以外
  誰も来なかった日があってリズムとメロディーだけで練習した日
  いつもはワイワイやってるのにリズムとボーカルだけのチープな音楽
  でも不思議とシンクロ感があって、音が止むとお互い顔あわせ笑いあう「シュールだな」って

  日が傾き徐々に茜色に染まっていく練習場はいつもよりずっと濃い感じしました
0232名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/09/12(火) 23:11:13.17ID:5RalfCA30
237 名前:名前は誰も知らない[] 投稿日:2017/04/19(水) 00:39:21.63 ID:PsZkbSp7
  俺も過去に帰れたら人が違ったように人付き合い良くなるだろうなあ
  学生時代は閉ざしてて来るものさえ拒んでて失敗したと今は後悔
  大人になって視野が広がるともっと広く交友しとけばよかったと思う
  人付き合いって広く浅くか狭く深くかって言うけど実際深さには広さが必要だと気づいたよ海のように
0233名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/09/12(火) 23:11:28.11ID:5RalfCA30
262 名前:名前は誰も知らない[] 投稿日:2017/04/23(日) 23:03:27.98 ID:ft64Pd34
  俺の場合、戻るどころか
  「ここで一声かければ、関係変わるかも」と分かっていても、心がすくんで動けない
  もうすこしナチュラルな言葉はないか、いや少し砕けた表現のほうがいいかとかグルグル考えるけど
  よくわからなくて、ともかく嫌われるマイナスだけはしないようにしようと思う
  結果的に毎回キモい薄ら笑い浮かべてるだけになる
0234名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/09/12(火) 23:11:48.21ID:5RalfCA30
306 名前:名前は誰も知らない[sage] 投稿日:2017/05/28(日) 12:54:36.78 ID:dz8du6wd
  小学校に戻って勉強しまくる位かな
  頭が足りないと何があってもダメだわ

308 名前:名前は誰も知らない[] 投稿日:2017/05/29(月) 06:49:51.88 ID:xMhPruCQ
  >>306
  それすごく思う。
  勉強する意味がわからなかったんだよね。
0235名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/09/12(火) 23:12:04.67ID:5RalfCA30
店舗販売員(小売)からの転職 part30 [転載禁止](c)2ch.net
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/job/1441766909/

985 名前:名無しさん@引く手あまた[sage] 投稿日:2017/02/12(日) 16:03:40.63 ID:fMThYBBm0
  俺家電量販で営業はやったことないけど、
  日割り予算あって、時間毎に進捗のトランシーバーが入る
  そんなペースで達成できるんか?

  8時間働いて帰る時は店長に数字の申告
  数字が足りてないと、
  足りてないのに帰るんか?俺がお前なら到底帰れんよ

  月が終わると一ヶ月の数字の報告
  最下位の人間は顔写真を取られてPCでなんか変な加工されて壁に張り出される(おでこに悪など書かれる)

  年が終われば年の報告
  これは特に詰められないが、結果で賞与や昇給、昇進に跳ね返ってくる。

  こんな感じのことが、売上や粗利やその他数値に関して繰り返される。

  転職しようと思うが、営業の詰めは厳しいらしいので
  耐えられるかどうか迷ってる

989 名前:名無しさん@引く手あまた[sage] 投稿日:2017/02/15(水) 08:57:47.49 ID:bnY0dCjn0
  >>985 それどこのブラックだよ
0236名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/09/12(火) 23:12:45.23ID:5RalfCA30
990 名前:名無しさん@引く手あまた[sage] 投稿日:2017/02/15(水) 12:15:17.15 ID:cCX0/U1Z0 [1/2]
  >>985
  証券マンの一日

  6:30 出社
  7:00 昨日の手数料報告。支店長が課長をぶん殴る。
  7:30 恫喝手数料会議「今日はどこでいくら予定してんだ!!募集物はいくら入るんだ!ぜってえにやれ!!」など朝から恐怖政治。
  8:00 管理職が会議で15分だけマターリ幸せな時間を楽しむ。タバコ吸ったり新聞読む。予定がある場合は客に電話or訪問
  8:15 管理職の会議が終わり、課長や支店長がご登場。早速叫び始める。
  「ボーっとしてんじゃねえ!!電話しろ!!予定たてろ!!○○今日上がるぞ!!」などまくし立てられる。
  8:50 前場スタート10分前テレコールスタート。支店長がふんずりかえってるのを横目に鬼テレコール。
  9:00 前場スタート。キチガイ課長が「寄り付きいぃぃぃ!!!!」と叫ぶのを横目に電話かけて注文取る。
  10:00 支店長&課長が「○○いいぞ!!!」と叫んでる中、同時に手数料報告。
  それなりの数字が出てる場合 → 「株はもういいから客先行って投信決めてこい!!」
  数字が出てない場合 → 「どうすんだ!!てめえは!!」と言われ必死に注文取る。
  11:30 前場終了。
  数字出てる場合→20分くらいで飯食ってくる。
  出てない場合→飯抜きで電話。
  12:00 客から後場の注文を取る。自分は外回りに行くので客への電話報告を上司にお願いする。
  12:30 外交のため支店からとりあえず脱出。どうすっかなぁ・・・、もう辞めたい・・・、など物思いにふけながら歩く。
  13:00  とりあえずマックor喫茶店で休憩する。頭の中はどこで○○入れてどこどこ訪問しよう、などでいっぱい。
0237名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/09/12(火) 23:13:06.06ID:5RalfCA30
991 名前:名無しさん@引く手あまた[sage] 投稿日:2017/02/15(水) 12:16:02.80 ID:cCX0/U1Z0 [2/2]
  14:00 客先へGO。
  14:30 客のところを訪問し続ける。普通に断られ続ける。
  〜  1時間に1回ペースで進捗状況の電話が入ってくる。「どうなってんだ!!いくら入るんだ!!
  17:30 取れるまで絶対帰ってくんな!!!」など出るのも嫌になる内容。客先にいて電話に出れない場合
      「てめえ!!何で電話出ねえんだ!!」など波状攻撃を受ける。外を歩いていて悲しくなってくる。
  18:00 帰社。速攻で外回りの成果報告。

18:30 募集物の詰めのため客に集中電話攻撃。
  支店長が進捗状況を逐一ホワイトボードに書き込んで煽りまくる。 「残り○○万だぞ!!!!!なくなっちゃうぞ!!早くやりやがれ!!」
  支店長が仁王立ちで叫ぶ。
  19:30 募集物の詰め状況を報告。「おまえらどっかねえんかよ!!!探してんのかよ!!」煽られ続けながら電話攻撃。
  20:00 取りあえず全員での募集物詰め作業終了。手数料恫喝会議夜版スタート。
  「てめえは給料いくらもらってんだ!!てめえの給料の10倍はやれ!!何でオレはやってるのにおまえらはやんねえんだ!!明日はどうすんだ!!」
  など一人一人個人攻撃。人格まで否定される。
  20:30 「おう、てめえら明日まで何とかしとけよ!!」と捨てゼリフを残し支店長帰宅。
  課長は個人的な客に電話で世間話&明日の注文を取る。営業マン無論電話で詰める。
  21:30とりあえず詰め終了。課長帰宅。営業マン同士でヤバイなぁ・・・、どうすっかなぁなど話しながらとりあえず客に電話。
  22:00 顧客ファイル整理や伝票の整理などをやる。日誌を書く。
  22:40 退社。
  23:40 帰宅。風呂入って飯食う。
  0:50 就寝  悪夢

995 名前:名無しさん@引く手あまた[] 投稿日:2017/02/18(土) 20:30:38.36 ID:qsF9Jsca0
  >>985
  ヨド◯シとか社員ジャージ履いてる時点でヤバイよな。
  前職でヨド◯シに出入りしてたが
  事務所でヒステリックに叫んでる奴居たわ。
0238名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/09/12(火) 23:13:33.54ID:5RalfCA30
外食から異業種への転職 part12
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/job/1298777280/

974 名前:名無しさん@引く手あまた[] 投稿日:2016/09/21(水) 16:45:17.79ID:Fu4aTpEF0
  高卒からずっと飲食業界の43歳だが、
  今日転職先決まった!
  泣いて良いよな!

975 名前:名無しさん@引く手あまた[] 投稿日:2016/09/21(水) 23:17:35.19ID:I6Zfirmg0
  >>974
  おめでとう
  何業界?

  俺も飲食しかやってこなかったが最近脱出できた
  店に来るスーツ着たサラリーマンが
  羨ましくてしょうがなかったもんなぁ

976 名前:名無しさん@引く手あまた[] 投稿日:2016/09/21(水) 23:49:38.58ID:sroiqKoA0
  >>975
  ありがとう!
  やはり同じだね。週末の幸せそうな家族連れが羨ましくて羨ましくて…
  これからも大変だけど、欲しかった週末休みを手に入れたから頑張る!

977 名前:名無しさん@引く手あまた[] 投稿日:2016/09/22(木) 00:09:42.90ID:VJxX4aey0
  >>976
  8月に人生初のお盆休み(7日間)もらって最高に幸せだった

  飲食での経験は無駄だと思わずに
  お互い自信を持って新しい仕事頑張りましょう

978 名前:名無しさん@引く手あまた[] 投稿日:2016/09/22(木) 22:12:27.69ID:uzNOvoFV0
  >>977 ストレス耐性だけはついたねw頑張りましょ!
0239名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/09/12(火) 23:13:54.91ID:5RalfCA30
981 名前:名無しさん@引く手あまた[sage] 投稿日:2016/11/17(木) 22:06:43.76ID:yuKCn5yl0
  ファミリーレストラン「ロイヤルホスト」を運営するロイヤルホールディングス(HD、福岡市)は、
  来年1月までに24時間営業をやめることを決めた。
  早朝や深夜の営業短縮も進めており、定休日も「考えるべき時代が来ている」
  (黒須康宏社長)として導入を検討していく方針。
  定休日は百貨店業界で復活が相次いでいるが、外食業界ではほとんど例がない。

  ロイヤルホストは全国223店舗。かつては大半が24時間営業だったが、
  2011年ごろから営業時間の短縮に取り組み、現在では桜川店(大阪府)と府中東店(東京都)だけ
  この2店も、来年1月までに深夜営業をやめる。
  また、早朝や深夜の営業時間短縮も進めていて、すでに全店平均でみると前年比で30分超も短くしたという。

  外食業界は、深夜営業を減らす傾向だ。人手不足で賃金が上がり、
  売上高がコストに見合わなくなってきているためだ。
  また人が集まらない中で無理に営業すれば、従業員に長時間労働を強いることにもなる。
  生活習慣の変化で、深夜の利用客が減っているという事情もある。
0240名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/09/12(火) 23:14:10.13ID:5RalfCA30
982 名前:名無しさん@引く手あまた[sage] 投稿日:2016/12/02(金) 04:20:28.40ID:O4I12hO70
  平均勤続年数
  牛肉チェーン
  名古屋系:ブロンコ5年←→関東本社:すき屋、マックなど:1年〜3年
  コンビニ
  名古屋系:サークルK12年←→セブン7年、ポプラ7年、ファミマ8年、ミニスト8年
  スーパー
  名古屋系:ユニー20年←→ジャスコ11年、ベイシア7年、OK5年
  家電
  名古屋系:エイデン(エディオン)13年←→ヤマダ3年ビック3年ケーズ7年ヨドバシ不詳
  ホームセンター
  名古屋系:カーマ(DKホールディング)17年←→コーナン7年コメリ3年カインズ不詳
  衣類
  名古屋系:アルペン12年←→ABCマート3年

  名古屋系の平均勤続年数は業界平均をふたまわりぐらい上回るよね
0242名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/09/12(火) 23:15:16.82ID:5RalfCA30
自動車整備士が転職を考えるスレ その6 [無断転載禁止]©2ch.net
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/job/1482971044/

59 名前:名無しさん@引く手あまた[] 投稿日:2017/01/04(水) 08:59:33.86 ID:KkRMLBAk0 [1/3]
  こんな仕事若いうちしかできない。
  ちょっと考えればわかることなのに、馬鹿だったなぁ。
  高校生の俺に教えてあげたい。

60 名前:名無しさん@引く手あまた[sage] 投稿日:2017/01/04(水) 09:01:10.30 ID:an1XyC6O0
  >>59 それな。
  結局スキル身につけてもある年齢からは使えなくなるし金に変換できなくなるからな。バカらしくなるよな。
  手に職とか言って騙されたけど
  結局潰しきかないじゃん。大卒の方がよっぽど転職の幅広がってたわ

61 名前:名無しさん@引く手あまた[sage] 投稿日:2017/01/04(水) 09:12:51.06 ID:ZfYSlpaD0
  ここではもう手遅れだが
  車が好きなら整備する人間よりも
  開発とか設計する人間を目指すべきだな

69 名前:名無しさん@引く手あまた[] 投稿日:2017/01/04(水) 13:43:26.74 ID:VRLc8DU+0
  その開発設計に行くためには どれだけレベルたけー
  大卒になる必要があるか分かる?
  トヨタ神戸自動車大学校行ってたが、高度科のメーカー求人
  三割ぐらいしかない。大卒が就活の主流だからちょっと
  その進路でもアホな気はする 開発設計といってもテストだし
0243名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/09/12(火) 23:15:50.79ID:5RalfCA30
65 名前:名無しさん@引く手あまた[] 投稿日:2017/01/04(水) 10:44:08.58 ID:KkRMLBAk0 [2/3]
  専門卒業してトヨタ系のデラに就職決まった時は親も喜んでたなぁ。
  あの世間の勘違いにどれだけ苦しまされてきことか。

66 名前:名無しさん@引く手あまた[] 投稿日:2017/01/04(水) 11:03:44.03 ID:HpkG22000 [1/2]
  新車販売店(小売り)
  だからね^^;

67 名前:名無しさん@引く手あまた[sage] 投稿日:2017/01/04(水) 12:35:14.62 ID:nGZfQNcF0 [1/2]
  >>65
  ホンダだが全く同じだ
  辞めたいと伝えてあるけど本当に申し訳なく思ってる

68 名前:名無しさん@引く手あまた[] 投稿日:2017/01/04(水) 12:40:36.61 ID:KkRMLBAk0 [3/3]
  世間からしたらデラは一つの会社だと思ってるからね。
  トヨタなら給料良いでしょ?なんて何回言われたことか。
0244名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/09/12(火) 23:16:13.51ID:5RalfCA30
114 名前:名無しさん@引く手あまた[] 投稿日:2017/01/07(土) 13:11:37.11 ID:DihZO/860
  整備士から給料上がる仕事って何がありますか?

116 名前:名無しさん@引く手あまた[] 投稿日:2017/01/07(土) 17:20:29.27 ID:acPWmhbp0 [2/2]
  >>114 元整備士からすると、仕事選らばなきゃいっぱい有るだろう。
  あとはアナタの学歴、資格、年齢、どんな職業やってたのかによるだろう 
  俺は頭悪かったから、製造業に絞って工場で働いてるけど

117 名前:名無しさん@引く手あまた[] 投稿日:2017/01/07(土) 17:46:24.90 ID:2ZVLOKJV0
  >>116 24歳で整備士から製造業に転職希望です。夜勤の場合は、手当はどれぐらい出ますか?
  整備士より休みは多くてよさそうですよね。

118 名前:名無しさん@引く手あまた[sage] 投稿日:2017/01/07(土) 17:59:26.85 ID:Q9FDVZBR0
  >>117
  33歳で製造業に転職
  正社員雇用 年休105日 夜勤なし 残業月20〜40で手取り27
  ただこの仕事を見つけるまで半年掛かったから根気よく求人はチェックしよう

119 名前:名無しさん@引く手あまた[] 投稿日:2017/01/07(土) 19:30:54.83 ID:RKeJpLKJ0
  >>118
  手取り27万も貰えるんですね!何系の製造業ですか?タイヤメーカーの製造業はどうでしょう。
0245名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/09/12(火) 23:17:03.16ID:5RalfCA30
120 名前:名無しさん@引く手あまた[sage] 投稿日:2017/01/07(土) 20:00:25.33 ID:2f1vKUbT0
  >>118
  めっちゃ貰えてて羨ましい
  求人票で基本給幾らの求人でしたか?
  経歴や面接時に賃金交渉したとかでしょうか?

121 名前:名無しさん@引く手あまた[sage] 投稿日:2017/01/08(日) 22:57:04.91 ID:SdBxjdIr0
  >>119 >>120
  自動車部品だよ。
  整備士時代の知識とスキルを買われたんだと思うけど山ほど勉強する事があるから楽じゃないよ

  ただ頑張って結果を出せば給料に反映されるからモチベは上がる
  整備士時代なんて手取り23で10年間飼い殺しだったし
0246名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/09/12(火) 23:17:31.58ID:5RalfCA30
348 名前:名無しさん@引く手あまた[] 投稿日:2017/02/07(火) 22:18:36.64 ID:uxEFIMbU0
  うちの会社安月給だけどその分暇で体力有り余るせいで、平日夜はジム通い土日の休日はフルに副業のバイトしとる。
  で、月平均手取り30万位。そんなライフスタイルも悪くないと思ってたりする
0247名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/09/12(火) 23:17:48.91ID:5RalfCA30
141 名前:名無しさん@引く手あまた[] 投稿日:2017/01/12(木) 05:51:02.73 ID:Ww4nnYZ40 [1/2]
  4月から整備士学校行くんですが、早くも後悔しています
  自動車関係でいい就職先はないんでしょうか

142 名前:名無しさん@引く手あまた[] 投稿日:2017/01/12(木) 06:40:12.34 ID:1A/efIyO0
  >>141
  トヨタとかメーカー校なら勉強して成績を常に学年全体でトップ付近を維持できれば、
  メーカーやメーカー子会社の面接を受けれた気がします。
  頭悪いのはディーラーに行きます(笑)

143 名前:名無しさん@引く手あまた[sage] 投稿日:2017/01/12(木) 09:15:39.18 ID:pRtRGXvi0
  >>141
  メーカー狙うといい
  整備工場だけはやめとけ

148 名前:名無しさん@引く手あまた[] 投稿日:2017/01/12(木) 14:51:37.49 ID:Ww4nnYZ40 [2/2]
  >>142
  >>143
  メーカーですねありがとうございます!

151 名前:名無しさん@引く手あまた[] 投稿日:2017/01/12(木) 23:35:20.25 ID:H1uvnN2W0
  >>142
  実際問題、ほんとに高校偏差値低いやつほど採用率高いよ
  成績もあるけど、俺は中流的だったか?どこも不採用だった
0248名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/09/12(火) 23:18:42.23ID:5RalfCA30
152 名前:名無しさん@引く手あまた[] 投稿日:2017/01/13(金) 08:40:17.47 ID:nzScKOyY0
  >>151 どこ大で不採用? Fラン? マーチクラス? 

153 名前:名無しさん@引く手あまた[] 投稿日:2017/01/13(金) 15:04:14.68 ID:AGc52Dif0
  >>151 オイラ偏差値38の高校だったわ

154 名前:名無しさん@引く手あまた[] 投稿日:2017/01/13(金) 19:09:38.84 ID:x9GEk4H50
  >>152
  俺は専門学校、しかし大卒はもうFランでもおかしくないよ
  名前だけ多国籍企業だからマーチあたりとか大衆私大の連中は来ない確率高いよ
  大学の求人票からして違うだろうね

159 名前:名無しさん@引く手あまた[] 投稿日:2017/01/15(日) 23:36:21.54 ID:48kVVIuI0 [3/3]
  >>148
  メーカーというかねぇ、そういうとこにホワイト待遇で行きたいなら一定以上の
  工学部大卒で、できれば院卒の方を選べなかった時点で厳しい格差がある
  企業はいろいろあるが大卒じゃねーと技術職じゃねーぞって時代でね
  進路多様性というべきか就職先の融通が利くからより有利
0249名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/09/12(火) 23:19:20.33ID:5RalfCA30
152 名前:名無しさん@引く手あまた[] 投稿日:2017/01/13(金) 08:40:17.47 ID:nzScKOyY0
  >>151 どこ大で不採用? Fラン? マーチクラス? 

153 名前:名無しさん@引く手あまた[] 投稿日:2017/01/13(金) 15:04:14.68 ID:AGc52Dif0
  >>151 オイラ偏差値38の高校だったわ
0250名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/09/12(火) 23:20:03.23ID:5RalfCA30
154 名前:名無しさん@引く手あまた[] 投稿日:2017/01/13(金) 19:09:38.84 ID:x9GEk4H50
  >>152
  俺は専門学校、しかし大卒はもうFランでもおかしくないよ
  名前だけ多国籍企業だからマーチあたりとか大衆私大の連中は来ない確率高いよ
  大学の求人票からして違うだろうね

159 名前:名無しさん@引く手あまた[] 投稿日:2017/01/15(日) 23:36:21.54 ID:48kVVIuI0 [3/3]
  >>148
  メーカーというかねぇ、そういうとこにホワイト待遇で行きたいなら一定以上の
  工学部大卒で、できれば院卒の方を選べなかった時点で厳しい格差がある
  企業はいろいろあるが大卒じゃねーと技術職じゃねーぞって時代でね
  進路多様性というべきか就職先の融通が利くからより有利
0251名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/09/12(火) 23:21:29.85ID:5RalfCA30
79 名前:名無しさん@引く手あまた[sage] 投稿日:2017/01/04(水) 19:14:14.00 ID:C1/ygzt40
  フォークリフトメーカーの整備士に転職します
  結局整備だけど年間休日120以上日・祝休みで今よりはマシだと信じて頑張ってみる

203 名前:名無しさん@引く手あまた[] 投稿日:2017/01/20(金) 22:35:28.77 ID:Knicm5KR0
  >>79
  リフト業界はメーカー、もしくは100%子会社系のとこはしっかりしてますよ。
  年収も年齢なりにもらえる。
  明日明後日休みだし、休日仕事出たらあたりまえだけど残業代もしくは代休出る。
  工具も自腹で購入なんてしなくてもいい。
  どうしてもスナップオンじゃなきゃダメとかだと自分の使いますがw

  オーナー系の個人会社はディーラーと一緒なので入っちゃダメ。
0252名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/09/12(火) 23:22:28.33ID:5RalfCA30
280 名前:名無しさん@引く手あまた[] 投稿日:2017/01/29(日) 18:17:14.71 ID:5WQIRboN0
  建設機械の整備士だけどやっと整備業界から転職する決断したわ
  長時間労働、低賃金、パワハラ何年も我慢してたけどこのスレ見て我慢する事がバカだって気付いたよ
  異業種に転職出来る年齢のうちにした方がいいって気付けて良かった
0253名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/09/12(火) 23:22:56.57ID:5RalfCA30
485 名前:名無しさん@引く手あまた[sage] 投稿日:2017/02/19(日) 17:04:28.74 ID:8CJdesMS0 [1/2]
  寺辞めて転職先探してるけど、
  テクニカルライターってどんな職なんだ?

486 名前:名無しさん@引く手あまた[] 投稿日:2017/02/19(日) 17:08:21.71 ID:thRnQHMy0 [2/2]
  説明書(文章、絵図)作成かね^^

487 名前:名無しさん@引く手あまた[sage] 投稿日:2017/02/19(日) 17:10:19.42 ID:8CJdesMS0 [2/2]
  >>486 なるほど。
  PCが多少なりとも使えたらいけそうな感じか。

488 名前:名無しさん@引く手あまた[] 投稿日:2017/02/20(月) 01:10:24.39 ID:RJe1dGlv0 [1/5]
  >>442 おれも強迫性障害になったよ。今も治ってない。ガスの元栓とか、戸締まりとか、
  私生活の何気ないことにも、何度も確認してしまう。時間もかかるし、ストレスがやばい

489 名前:名無しさん@引く手あまた[sage] 投稿日:2017/02/20(月) 08:45:09.81 ID:OVApZWXK0
  >>485
  英語もある程度できんと話にならんぞ。日本車メーカーといってもほとんど輸出だからな。
0254名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/09/12(火) 23:23:17.37ID:5RalfCA30
344 名前:名無しさん@引く手あまた[] 投稿日:2017/02/07(火) 16:27:28.85 ID:cMH/TkHM0
  整備士から給料上がる仕事って本当、なにがあるんだろう。
  転職出来てもあまりいい所はないのかな。給料高ければ
  自分の好きな車に乗れるし、いまは軽しか乗れないしつまらない

350 名前:名無しさん@引く手あまた[sage] 投稿日:2017/02/07(火) 23:42:27.68 ID:0EUPtb660
  >>344
  オレもあまり知らないけど、陸運局の職員とかJAの整備センターとかやね。
0255名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/09/12(火) 23:24:03.53ID:5RalfCA30
597 名前:名無しさん@引く手あまた[sage] 投稿日:2017/02/26(日) 17:13:29.40 ID:JdTfp/T40
  辞めた今思えばタイヤ、オイル交換洗車コーティングはタダだったし
  廃品とか返品出来ない部品オクに出して小遣い稼ぎできてたし
  1日中FMラジオ聴きながらのんびり仕事して残業代貰えてたしで悪いことばかりじゃなかったなあ

598 名前:名無しさん@引く手あまた[sage] 投稿日:2017/02/26(日) 19:29:02.05 ID:93Fsh5ww0
  今そういうこと出来なくなってる会社は多いかもね
  うちは大手ディーラーだけど、洗車オイル交換は自分の車でも仕事として予定組んで作業だよ
  廃スタッドレスとかバッテリーくらいはもらって使ってるけど

599 名前:名無しさん@引く手あまた[] 投稿日:2017/02/26(日) 20:14:58.53 ID:njxwqY/P0
  うわぁ…

600 名前:名無しさん@引く手あまた[] 投稿日:2017/02/27(月) 12:41:14.27 ID:M04VxAAq0 [1/2]
  >>598
  ですよね
  コッチなんかリフト使ったりオイル交換や洗車やったら金取るって言うんだもん
  しかも車検すら作業自分でやってるのに工賃取るんだぜ
  純粋に車が好きな人は嫌いになる前にさっさと若いうちに転職を

601 名前:名無しさん@引く手あまた[] 投稿日:2017/02/27(月) 14:52:22.28 ID:AlBYhjVv0
  >>600
  別段車好きじゃなくても なんも知らなさそうなやつほど
  採用されやすくてこき使われる可能性はそれなりにありそうですね
0256名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/09/12(火) 23:24:35.63ID:5RalfCA30
610 名前:名無しさん@引く手あまた[] 投稿日:2017/02/28(火) 07:13:54.04 ID:ZtDzB1GF0
  タクシー会社やバス会社や運輸会社の整備士ってどうなのかな⁈
  都営バスとか市営バスは公務員扱いだから、安定してそうだけど狭き門かなぁ⁈

633 名前:名無しさん@引く手あまた[] 投稿日:2017/03/01(水) 00:13:48.71 ID:WcR4HViL0
  >>610
  タクシー会社の整備士やってるけど、
  タクシーの整備だけじゃ儲けにならないし
  一般のお客さんの車の車検や点検をやっているところ
  結構多いよ。
0257名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/09/12(火) 23:24:57.08ID:5RalfCA30
784 名前:名無しさん@引く手あまた[] 投稿日:2017/03/09(木) 00:19:07.45 ID:32ZEf3mO0
  元整備士で今は金属プレス工をやっているのだが、
  転職して嬉しかったのは冷暖房が効いている場所で作業が出来ることだよ。

  整備工場だと屋根はあるけどシャッターや扉は基本的に開けっ放しだから
  夏は暑いし冬はめっちゃ寒いんだよな…。

  これって地味にダメージがデカいんだよな。
  20代くらいの若いうちは体力もあるから
  一日中暑い(もしくは寒い)屋外でも作業できるけど
  30代後半以上になってくるとしんどいんだよな。
0258名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/09/12(火) 23:25:12.60ID:5RalfCA30
800 名前:名無しさん@引く手あまた[sage] 投稿日:2017/03/09(木) 22:04:01.15 ID:4UCnclPo0 [1/2]
  業界トップクラスに待遇が悪いディーラー
  トータルケア()幅広い分野に手を出しているFC
  全般整備する工場系

  ハロワで検索したら整備士1280件、営業250件で圧倒的に整備士の奴隷求人が多い
  悪いこと言わないからフリーターなり別の仕事して趣味として車を楽しんだ方がいいよ
  板金塗装以外は大概渡り歩いたけど雇われの身で安住の地はないと確信した
0259名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/09/12(火) 23:25:34.90ID:5RalfCA30
847 名前:名無しさん@引く手あまた[] 投稿日:2017/03/15(水) 14:06:07.00 ID:DwElWLpH0
  親が整備屋やってたので継ぐために専門行ったが、あまりのレベルの低さにびびり、
  すぐ辞めて大学に入り直した。おれも馬鹿だからたいした大学にはいったわけじゃないが、
  あそこまで馬鹿ではない。継がないことを親父には説得してわかってもらった。

848 名前:名無しさん@引く手あまた[sage] 投稿日:2017/03/15(水) 14:29:01.73 ID:Ir6QeWmD0 [3/7]
  >>847
  有能すぎ。
  マジで専門来る奴って真面目なのもいるが本当小学生がそのまま18歳になったようなのばっかだよな。
  俺も当時からなんでこんなガキ、かつ底辺みたいのしかいないのかと疑問だったわ

850 名前:名無しさん@引く手あまた[] 投稿日:2017/03/15(水) 15:03:44.61 ID:2qRUr6gb0 [1/3]
  >>848
  学力と人間性は比例するってことかもな。
  専門いって半年でやめた。高校で300人中250番くらいをさまよってた底辺の俺が、専門ではぶっちぎりの1番なんだよ。
  それに甘んじることなく、おれみたいな馬鹿が1番になれるような、こんな井の中の蛙では人生に良くないと思ってさ。
  今は住宅の営業マンしてる。この世界も大変だしブラックだけど、
  人間のレベルは普通だし、たまに国立大学出身の営業マンもいる。
  ブラックだから大変だけど、頭の悪さで驚くことはないわ。みんな頭は悪くない。まあ、この話はスレ違いなのでやめとく。

  今はクルマには全く興味がない。新車かうくらいの貯金はあるが、20万で買った中古の軽のってる。
0260名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/09/12(火) 23:26:05.53ID:5RalfCA30
882 名前:名無しさん@引く手あまた[] 投稿日:2017/03/15(水) 22:00:03.80 ID:Rlu9dn5A0 [7/7]
  この仕事辞めてドライバーとか言ったら日本国内で
  下の方の生活をずーーーっと続けてるようなもんだな
  知恵袋に青年海外協力隊で活動してて工場長までしてこんままじゃまずいと
  トヨタ自動車の海外向け品質保証部門にオファーされたような人が返信くれてね、
  メーカーの社員は頭の良い方は多いですが、驚くほど現場の事を知りません。
  そのなかで、私の現場経験、海外経験は重宝されています。だとさ
  そういう資格かもしれんね
0261名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/09/12(火) 23:26:20.88ID:5RalfCA30
664 名前:名無しさん@引く手あまた[] 投稿日:2017/03/01(水) 19:53:43.43 ID:ULBqHbj90 [2/2]
  転職成功した方に聞きたいんですが、面接のコツを教えてください

671 名前:名無しさん@引く手あまた[sage] 投稿日:2017/03/01(水) 22:49:19.61 ID:EUgfaVy30 [1/2]
  >>664
  長文だけど真面目に答えるから読んでね

  まず就活の本を買うか借りるかする
  それを読んで履歴書、職務経歴書、自己アピールの書き方と面接の質問はどんなのがあるか学ぶ

  ここから面接対策
  本で調べた質問に対する回答を紙に書いて覚える
  悪いことをしたんでなければ退職理由は正直に答えてもOK
  アピール系の質問の回答を考える時は
  自分の過去
  仕事して何か頑張った、資格とった、こういうことに気をつけて仕事した等
  会社(職種/業界)の現在
  抱えている問題、成長が見込めそうなところ、仕事の仕方等を募集要項や転職サイトから調べておくといい
  会社に自分が入った未来
  会社の現在で上がったことに対して自分の過去や性格と絡めながら何ができるか、何がしたいかを考える
  趣味とかは多少の嘘はOKと割りきる
  もちろんばれたらヤバイような嘘はNG

  つづく
0262名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/09/12(火) 23:26:40.07ID:5RalfCA30
676 名前:名無しさん@引く手あまた[sage] 投稿日:2017/03/01(水) 23:15:10.18 ID:EUgfaVy30 [2/2]
  >>671のつづき

  回答で避けたいのは
  バレバレの嘘や先に書いたけど回収不能レベルの嘘
  ネチネチネガティブ前職の悪口大会
  仕事頑張りすぎて精神病んじゃった話
  お涙頂戴話
  犯罪自慢

  紙に書いた回答を見ながらでいいので
  親なり友達なりに協力してもらって面接の練習をする
  ↓のように
  ちゃんと対面に座ってもらう
  回答を見てもいいけど答える時は相手の顔を見ながら話す
  紙に書いた全問スラスラ言えるようになるまで何回もやる

  この練習が一番大事なのでマジで何回もやってスラスラ言葉が出るようにしてね

  親も友達もいないなら鏡に向かって自分の顔を見ながら声に出してしっかりやる(ブツブツじゃなくはっきり喋る)
  頼むのが恥ずかしいから一人練習でいいや。っていうのはダメだからね
  できるだけ対人で練習してね
  どうしても人がいない時だけ一人練習を許す

  あらかじめいくつか回答を持っておくことと、たとえ知人相手でも面接慣れしておくことで本番での余裕が生まれる
  変な質問がきても割りと冷静に答えを考えられるはず

  年齢や転職回数にもよるけど多少高望みしても受かる可能性あるから頑張ってね
0263名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/09/12(火) 23:27:08.40ID:5RalfCA30
自動車整備士が転職を考えるスレ その7 [無断転載禁止]©2ch.net
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/job/1490271704/

135 名前:名無しさん@引く手あまた[] 投稿日:2017/04/14(金) 19:22:57.30 ID:cewW3N530
  今日、予定になかった車検の洗車を30分以内に二台やれとか言われた。
  で結局、次の仕事もあってできなくて、その後先輩にボロくそ言われた。
  辞めろ帰れって言われたし帰ってやった。どこの会社行っても同じだって
  上司に言われたけど辞めるわ。24歳だけど仕事決まるかな

136 名前:名無しさん@引く手あまた[sage] 投稿日:2017/04/14(金) 19:31:58.41 ID:CESTGgmI0 [2/2]
  >>135
  お前は悪くない
  切り替えていけ

137 名前:名無しさん@引く手あまた[sage] 投稿日:2017/04/14(金) 20:09:13.66 ID:rEJKq5PL0
  >>135
  キニスンナ
  俺も「お前はどこ行っても通用しない」とかバイト時代に言われたが、
  次のバイトでは「○くんみたいな真面目な人が来てくれて本当良かったよ」と店長に言われた。
  そんなもんだ。
  特にこの業界は元ヤンとか偏差値低い底辺の集まりだから言うことはあてにならんよ
0264名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/09/12(火) 23:27:31.74ID:5RalfCA30
492 名前:名無しさん@引く手あまた[sage] 投稿日:2017/05/19(金) 19:34:32.55 ID:h92pLqcc0
  大型車整備士新卒やってるけど、
  すでに他の新卒から上達が遅れてる俺を見て先輩が心配してるらしい。
  体力は慣れれば付いてくるから騙されたと思って続けてみ?とか、
  悩みがあれば今度のシフト休み一緒に飯行こうか?とか、
  体痛めてまでこんな拷問みたいな仕事をこれからも続けなければならない理由がないから、
  そういう優しさを向けられるのが一番つらいわ。

494 名前:名無しさん@引く手あまた[] 投稿日:2017/05/19(金) 19:48:55.39 ID:aE4ge/hD0
  >>492
  良い先輩だな〜
  俺も大型の新卒だけど先輩なんて何にも指導してくれないわ。
  んで職人気質な年寄りばっかで細かいトコまでわざわざ注意してくる
0265名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/09/12(火) 23:27:48.25ID:5RalfCA30
588 名前:名無しさん@引く手あまた[sage] 投稿日:2017/05/29(月) 22:59:07.42 ID:CoxNogE40 [2/2]
  先輩や同期がガキの頃の喫煙、窃盗やらで補導された話で盛り上がってたけど、
  そういうの聞いてるとホント身の置き方を考えたくなる
  未成年なら前科にならないとかって問題じゃないだろ
  やっぱりそういう人らが集まる業種なんだなって改めて感じたし
  犯罪者まみれの中で働くのは嫌だから早いとこ整備業界から抜けたいね

589 名前:名無しさん@引く手あまた[sage] 投稿日:2017/05/29(月) 23:05:50.58 ID:gf/2pOYR0
  何をいまさらとしか

590 名前:名無しさん@引く手あまた[] 投稿日:2017/05/29(月) 23:17:53.91 ID:l9xWjIEz0 [2/2]
  >>588
  整備士程度の頭で慣れる職でも

  頭は悪い上にインキャだった男子が集まる=刑務官、警察、公務員など、准看護師、介護士などetc....
  頭が悪い上にDQNだったやつが集まる=土方、鳶、整備士、解体屋

  だからな。 わかったうえで入っただろ。。
0266名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/09/12(火) 23:28:08.16ID:5RalfCA30
535 名前:名無しさん@引く手あまた[sage] 投稿日:2017/05/23(火) 09:35:16.44 ID:DPGmRr780
  整備自体が苦にならないなら用品店のピットはほのぼのしてるよ。
  特に二輪は雨の日なんて原付のタイヤ一本交換して終わりとかそんな感じw
0267名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/09/12(火) 23:28:43.43ID:5RalfCA30
30 名前:名無しさん@引く手あまた[sage] 投稿日:2017/03/31(金) 19:31:00.46 ID:bg34A9Fb0
  外車系でほんの少し前から働いているんだがどうやら認証すら取れてないところらしいんだ…
  2級GDしか持ってないから1級も検査員もチャレンジしたいんだけどここだと実務つかないし他に行くべきなのかねぇ

  残業多いけど給料いいし、人間関係も申し分ないんだけど認証取れてるところで働きたい

31 名前:名無しさん@引く手あまた[] 投稿日:2017/03/31(金) 21:19:40.05 ID:BoMYsM2L0
  認証すらないってww論外だろ

32 名前:名無しさん@引く手あまた[sage] 投稿日:2017/03/31(金) 21:43:40.77 ID:wuSbj0N80
  指定が無いんじゃなくて認証が無いの?

33 名前:名無しさん@引く手あまた[sage] 投稿日:2017/03/31(金) 21:45:11.79 ID:HuzsrGN20
  なんでそんな場末のスナックみたいなとこ行ったんだww

34 名前:名無しさん@引く手あまた[sage] 投稿日:2017/03/31(金) 22:58:23.92 ID:ShPj8YZJ0
  認証なしはホワイトだわなw
  プロの世界じゃないし

35 名前:名無しさん@引く手あまた[sage] 投稿日:2017/04/01(土) 02:50:14.22 ID:39qiFqIc0
  >>30 だけど、面接の時に聞くべきだったのかもしれないけどまさか認証すらないなんて想像もしなかったんだよね
  ぱっと見は普通の整備工場で設備もそれなりで疑いもしなかった…

  やっぱ辞めるべきだよね
  待遇だけはいいだけに惜しい

  クッソ辞めずらいな
0268名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/09/12(火) 23:29:02.93ID:5RalfCA30
226 名前:名無しさん@引く手あまた[sage] 投稿日:2017/04/22(土) 13:16:54.74 ID:S2SYHI2s0
  爪切っても、爪の横の皮にオイルが染み込んで取れなくない?
  辞めて1ヶ月経ってようやく綺麗な手になったわw

227 名前:名無しさん@引く手あまた[] 投稿日:2017/04/22(土) 13:29:07.90 ID:XbyMRZG00
  >>226
  今仕事はされてますか?

228 名前:名無しさん@引く手あまた[] 投稿日:2017/04/22(土) 13:49:30.13 ID:xSCMDedD0
  書類選考って会社側からしたら採用したいと考えていますか?

229 名前:名無しさん@引く手あまた[sage] 投稿日:2017/04/22(土) 13:49:55.12 ID:al2HHa/l0
  松屋に深夜3時ごろ行ったら50位の人いたよ

230 名前:名無しさん@引く手あまた[sage] 投稿日:2017/04/22(土) 15:56:15.86 ID:0SderQ6g0 [1/2]
  >>227
  テクニカルライターに転職済みです

231 名前:名無しさん@引く手あまた[] 投稿日:2017/04/22(土) 16:06:03.87 ID:O8knYqro0
  >>230
  テクニカルライターって整備のマニュアル作ったりする仕事ですか?
  待遇は整備士よりいいですか?
  前に日野自動車のテクニカライター募集してましたよ
0269名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/09/12(火) 23:30:00.83ID:5RalfCA30
232 名前:名無しさん@引く手あまた[] 投稿日:2017/04/22(土) 16:30:43.96 ID:5Ep6+sas0
  >>230
  テクニカルライター興味あるけど未経験でも問題ない?

233 名前:名無しさん@引く手あまた[sage] 投稿日:2017/04/22(土) 17:39:42.45 ID:0SderQ6g0 [2/2]
  未経験OKだよ、整備の腕があればだけど、会社によっては30代後半でもいける。
  年収は残業込み400-500くらい、デラメカと大差ないかもしれんが、
  休みが圧倒的に増えたから個人的には満足してる。
  ただ向き不向きがある仕事みたいで、向いてないと鬱になる人も多い。
  2ちゃんやってるような、文章とPC好きなら向いてると思うよ。
  若くて重整備も苦にならないなら整備マニュアル、整備は
  もうしたくないならオーナーズマニュアル(取説)がお薦め。

236 名前:名無しさん@引く手あまた[sage] 投稿日:2017/04/22(土) 20:55:46.57 ID:X1RizIMm0
  テクニカルライター内定貰ったけどあきらめた
  給料かなり落ちちゃうのと通勤距離がかなり延びてしまう、遠方転勤あり
  休み日数は1日増えるけど、繁忙期は土曜も出勤ときいた

237 名前:名無しさん@引く手あまた[] 投稿日:2017/04/23(日) 10:33:41.42 ID:bn75VwTr0 [1/2]
  オーナーズマニュアルいいなぁ

  テクニカルライターの辛いところってどういう所?
0270名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/09/12(火) 23:30:28.36ID:5RalfCA30
388 名前:名無しさん@引く手あまた[] 投稿日:2017/05/12(金) 22:30:48.28 ID:4yQilBsc0
  今年新卒で整備士なったけどもう辞めたいわ

390 名前:名無しさん@引く手あまた[sage] 投稿日:2017/05/12(金) 23:39:12.83 ID:Zkm3lUuI0
  先月入社で大型の整備士やってるもんだけど、早くも心が折れそうです。
  足腰の痛みが酷くなるばかりで、3Kっぷりにこの先耐えられそうにない…
  土日祝日休み条件で求人見ててCADオペが目に付いたんだけど、これって実際どう?
  自分としては命の危険と体の痛みから解放されるだけでもかなり楽になると思うんだけど

391 名前:名無しさん@引く手あまた[sage] 投稿日:2017/05/12(金) 23:57:57.03 ID:cjw6l+0w0
  とりあえず大型整備士なんてめちゃくちゃブラックな業界だってことは言っとく。
  なぜ入社する前に調べないのか…

392 名前:名無しさん@引く手あまた[] 投稿日:2017/05/13(土) 00:20:07.33 ID:bh920/tK0 [1/9]
  >>391 自動車短大時代にその大型の営業所(仮にA社とする)の役員と担任のコネがあって、
  自宅からも通いやすかったんで何となくそこに決めてしまった。
  乗用車系とか他のデラも受けるつもりだった。でもある日A社から
  説明会に呼ばれたので行ったら、当日説明もそこそこに突然採用試験も受けろと言われ、
  学校の就職活動解禁日より前に内定が出てしまった。
  他のデラはまだ試験日すら決まってないのに内定承諾書の提出期限は迫るばかり。
  早々にA社に囲い込まれ逃げ場を閉ざされた俺は
  半ば強制的にそこに入社することになってしまったってわけさ。
  自分でほとんど考えず会社の術中にまんまと嵌まって
  地獄釜に放り込まれたんだから…バカだよなぁ本当に

393 名前:名無しさん@引く手あまた[sage] 投稿日:2017/05/13(土) 00:27:57.57 ID:do1THPaE0
  申し訳ないが自分の将来について甘すぎたな君は

  まあ学生じゃわからなかっただろうな
  俺もバカだったから
0271名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/09/12(火) 23:31:13.20ID:5RalfCA30
394 名前:名無しさん@引く手あまた[] 投稿日:2017/05/13(土) 01:20:23.56 ID:8WJ+LJ6L0 [1/3]
  >>390
  CADオペはほとんど派遣ばっかだよ、図面かければいいから。ただそこを起点に
  営業に近い形で会社同士で調整とかやるような人材になると正社員らしい。
  職業訓練校通ってるけど、材料力学とかその辺の話に付いて行けんと正社員はキツすぎるってさ

395 名前:名無しさん@引く手あまた[] 投稿日:2017/05/13(土) 01:23:31.30 ID:8WJ+LJ6L0 [2/3]
  トヨタ神戸自動車大学校にいたんだが、関西整備士学校だった時代は、
  八期あたり、俺のいた23期の15年前の2000年代入りたての頃
  かーなり荒れてたのは本当の話。今はそこまで荒れてないけど
  多分もう肥溜めと化している整備士専門は多いと見える

396 名前:名無しさん@引く手あまた[] 投稿日:2017/05/13(土) 01:28:24.13 ID:8WJ+LJ6L0 [3/3]
  離職率高そうだけど 専門学校でも頭おかしいやつしかせーへんやろうな
  発達障害的なやつがいて、一級課程に喧嘩売るようなことするのを見たことがある
  その他にも色々やってたけど・・・

397 名前:名無しさん@引く手あまた[] 投稿日:2017/05/13(土) 06:34:00.62 ID:bh920/tK0 [2/9]
  >>393 自動車短大の前に国立大に通ってたけど勉強についていけずに辞めてしまって
  気付けばもう24だし、自分の適性とか未だに判断できない未熟っぷりに嫌になるわ

398 名前:名無しさん@引く手あまた[] 投稿日:2017/05/13(土) 06:39:49.29 ID:zwLwDnjH0 [1/8]
  388の者だが、俺も新卒で大型だ。
  ある程度仕事内容の辛さは覚悟してたけど、1時間前に出社して掃除って普通なのか???
  上司は職人気質な人ばっかで、少しでも手順ややり方違うとネチネチ言ってくるし…
  しかも人によってやり方全然違うし…
  給料も大型だから良いとか全く嘘だし…
  数ヶ月しか働いてないけど、辞めていいのか中々決断できない…
  もっと調べとけばよかったなぁ
0272名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/09/12(火) 23:31:59.63ID:5RalfCA30
399 名前:名無しさん@引く手あまた[] 投稿日:2017/05/13(土) 06:41:21.15 ID:bh920/tK0 [3/9]
  >>394 なるほど。現場作業員としてただひたすら
  体力を削られていくだけの整備士生活よりは自分に向いていそうだ。
  近所にCAD利用技術者試験2級の対策講座やってるとこあるんだが、
  受けた方が転職への近道になるかな。独学だと限界があるしソフト代もバカにならなくて
0273名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/09/12(火) 23:33:16.20ID:5RalfCA30
400 名前:名無しさん@引く手あまた[] 投稿日:2017/05/13(土) 06:53:50.04 ID:bh920/tK0 [4/9]
  >>398
  うちも始業1h前から掃除やゴミ捨てなんだけど、その分の給料は払われないというねw
  ボルトひとつ締めるのでも人によってこれだと締めすぎとか緩すぎとか、
  職人の勘(笑)に振り回されるのもウンザリだよな。
  大型は乗用車よりもむしろ体力的にラクだとか部品の単価や工賃が高いから
  給料も良いとかいろいろ言われたけど、どれも真っ赤な嘘。
  5キロ以上はあるインパクトレンチ中腰で抱えて作業したり、
  中型車のタイヤ人力で脱着とかやる度に死にたくなる

402 名前:名無しさん@引く手あまた[] 投稿日:2017/05/13(土) 07:05:55.29 ID:zwLwDnjH0 [2/8]
  >>400
  全く同じです。
  1ヶ月でもうウンザリ、ウチ残業多いけど残業代はちゃんと出るよとかドヤ顔で当たり前の事言われるし…
  来月から毎日深夜まで残業だし…
  大型車ですら人力の時ある
  給料や働きがいとか全部嘘

404 名前:名無しさん@引く手あまた[] 投稿日:2017/05/13(土) 10:47:04.91 ID:zwLwDnjH0 [3/8]
  辞めたいけど新卒で入ってまだ1ヶ月半だからなぁ〜
  早めの方が良いとは聞くけど中々言い出しずらいし、慣れたらどうなるかも分からんし…

405 名前:名無しさん@引く手あまた[sage] 投稿日:2017/05/13(土) 12:23:48.18 ID:19vRujJs0
  やはり俺と同じ様に新卒でも辞めたいと思うやつがいるがいるんだな。

406 名前:名無しさん@引く手あまた[sage] 投稿日:2017/05/13(土) 12:44:57.48 ID:BIrbh2eO0
  まぁ確かに苦労して入った大学も一度辞めてるし、どこに転職しようが
  また弱音吐いて辞めて…って諦めてばかりの人生になるだけとか、
  困難にぶち当たるとすぐ挫けて、そもそも働くことすら
  向いてないただの社会不適合者なんだから体が動く限りせいぜいしがみつくしかないのか…
  とか自暴自棄になりかけるけど、もっと自分に向いてる仕事が
  きっとあるはずだって希望だけは捨てないでいたいものだ
0274名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/09/12(火) 23:33:38.11ID:5RalfCA30
407 名前:名無しさん@引く手あまた[sage] 投稿日:2017/05/13(土) 13:22:33.22 ID:jqtPP3R+0
  そりゃエリートはみんな儲からないから辞めた業界だからなぁ
  残ってるのは昭和の偉そうなおっさんガイキチだけ
  その中に平成後期のひよっこが入るとか無理がある
  ただでさえ宗教体制なのに

408 名前:名無しさん@引く手あまた[] 投稿日:2017/05/13(土) 14:03:30.77 ID:B2s9aP1M0
  相変わらずの重勤ですな^^

  バックレよくないから
  まぁ体壊したりするくらいなら2週間まえに工場長なりに云って辞めれば^^

409 名前:名無しさん@引く手あまた[] 投稿日:2017/05/13(土) 15:38:23.58 ID:zwLwDnjH0 [4/8]
  そうだなぁ〜
  専門学校2年も出てこのザマか…
  もっと早く辞めとけばよかった、親に何て言ったらいいかも分からん(笑)

410 名前:名無しさん@引く手あまた[sage] 投稿日:2017/05/13(土) 16:26:56.76 ID:8n+mcw+40
  トレーラーの点検で下潜ってエアサスのトルク締めしたことある奴いる?
  あれこそ本当の地獄を味わえるよ

411 名前:名無しさん@引く手あまた[] 投稿日:2017/05/13(土) 18:05:37.92 ID:zwLwDnjH0 [5/8]
  >>410
  マジですか!?
  まだ見習いでやったことないですが、リーフ交換とかスタビブッシュとかくらいです。

412 名前:名無しさん@引く手あまた[] 投稿日:2017/05/13(土) 18:20:15.83 ID:zwLwDnjH0 [6/8]
  >>410
  間違えた。アームか何かのブッシュだった。
0275名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/09/12(火) 23:34:04.45ID:5RalfCA30
413 名前:名無しさん@引く手あまた[] 投稿日:2017/05/13(土) 18:25:21.09 ID:bh920/tK0 [5/9]
  >>411
  リーフ交換はまだ当たったことないけど絶対やりたくない。
  エアサスボルトは900N•mとかとんでもない力で締まってるボルトを
  ひたすら増し締めするんだが、それをやるのが新人の登竜門とか言われたわ。
  すまんがミジンコ並の俺の体力では登竜門すら突破できないからさっさとクビにしてくれって感じだった。
  先輩に「一緒にジムに行くか?」って言われたけど、手取り17万のために
  ジム代払ってまでそこまで情熱を注ぐつもりも無いんで丁重にお断りしたwww
  あぁ早く辞めたい

414 名前:名無しさん@引く手あまた[] 投稿日:2017/05/13(土) 19:08:41.14 ID:zwLwDnjH0 [7/8]
  >>413
  タイヤのトルクセッターですら初めての俺には大変なのにそれはヤバい(笑)
  大体ジム行ってどうにかなる問題じゃないんだよなぁ
  手取り17ですか!?
  こっち基本給17です(´・ω・`)

415 名前:名無しさん@引く手あまた[sage] 投稿日:2017/05/13(土) 19:34:29.42 ID:1AE5XzF50
  手取り17だと? 俺は手取り13万だ。 交通費除けば11万だ。 まあ大型だからいいのかな

416 名前:名無しさん@引く手あまた[] 投稿日:2017/05/13(土) 19:54:45.19 ID:zwLwDnjH0 [8/8]
  俺の場合15半ばとかか…
  なんせ給料明細すらパソコンで自分で見ろとか面倒くさいわ…
  タイムカード無くて全部パソコン…
0276名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/09/12(火) 23:34:23.04ID:5RalfCA30
417 名前:名無しさん@引く手あまた[sage] 投稿日:2017/05/13(土) 20:32:07.59 ID:bh920/tK0 [6/9]
  まぁ辞めたい理由なんて挙げたらキリがないが、
  一番の理由はやっぱ仕事の底辺っぷりとは裏腹に責任が重すぎることかな。
  自分のちょっとしたミスで、大型なら数十人規模を死傷させるかもしれないし、経済的な打撃だってケタ違いだ。
  自分ほんとアホだからついウッカリ無関係な人を傷付けてしまう事が怖くて仕方ないわ。
  センスないから人殺す前に辞めた方が全国民にとっても良いと思うわ

420 名前:名無しさん@引く手あまた[sage] 投稿日:2017/05/13(土) 21:06:24.56 ID:bh920/tK0 [7/9]
  体弱くてコミュ力も無い自分には技術職しかないと思う。土日祝日休みで

421 名前:名無しさん@引く手あまた[sage] 投稿日:2017/05/13(土) 21:12:50.53 ID:bh920/tK0 [8/9]
  1年目は月イチで人事の人と面談する機会があるんで、まぁ辞めたい旨は徐々に伝えていくつもり。
  マジで耐えらんねぇ…これから残業始まって繁忙期に入ったら絶対体もたん

423 名前:名無しさん@引く手あまた[sage] 投稿日:2017/05/13(土) 21:39:25.35 ID:bh920/tK0 [9/9]
  体壊すなり精神崩壊すればこの生活から解放される糸口になるだろうし、
  早く鬱になるかこれから暑くなって熱中症で倒れるなり腰痛めて病院通いなりしたいわ。
  再起不能にならない程度に
0278名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/09/12(火) 23:35:48.19ID:5RalfCA30
464 名前:名無しさん@引く手あまた[sage] 投稿日:2017/05/16(火) 23:49:29.98 ID:NuQuOIm40 [1/2]
  社員調査とやらで現時点の仕事に向いてるか向いてないか、
  退職予定の有無について答えて社員全員が書類で提出することになった。
  ワイ新卒、早くも設計に転職したいけど、
  あまりバカ正直に書いたら変に波が立ちそうでどうしたものか…

465 名前:名無しさん@引く手あまた[sage] 投稿日:2017/05/16(火) 23:58:52.72 ID:NuQuOIm40 [2/2]
  意向を伝える絶好のチャンスと捉えることも出来るし進退について
  相談にも乗ってくれるだろうから、ここでやります!続けます!とも書けんから迷うね。
  連投失礼

468 名前:名無しさん@引く手あまた[sage] 投稿日:2017/05/17(水) 07:28:28.41 ID:fDiszc4s0
  〉〉464
  社内の調査ならすぐに上司が飛んで来るかもしれないが、
  メーカーがやる調査なら特に何もないから正直に書くといい。
  コメント欄があるなら不満点をちゃんとした文書構成で具体的に書く事。
  箇条書きで書き殴るとあまりしっかり見てもらえない。
  販社にフィールドバックされるがプライバシーは守られる。
  その点メーカーはちゃんとしてるから。
0279名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/09/12(火) 23:36:17.39ID:5RalfCA30
755 名前:名無しさん@引く手あまた[sage] 投稿日:2017/07/05(水) 21:07:06.49 ID:f+lCuzaS0
  18才で高校出て整備工場に就職するヤツが増えてるみたいだけど
  かわいそう

760 名前:名無しさん@引く手あまた[] 投稿日:2017/07/05(水) 22:40:17.41 ID:WeQY71IE0 [3/3]
  >>755
  見習いからの2級以上合格率50ぱー切ってる;;涙;;

769 名前:名無しさん@引く手あまた[sage] 投稿日:2017/07/07(金) 00:47:58.05 ID:au5T7bl30
  >>760
  高卒者はすぐこの業界のヤバさに気づくヤツが多い。案外カシコイ
  工業短期大学とか専門出てるやつがバカだ 気づけてない

  いや気づいてるがプライドがやめるということを許さないのかな

770 名前:名無しさん@引く手あまた[] 投稿日:2017/07/07(金) 01:07:20.23 ID:BURjfZgQ0
  >>769
  短大、専卒で350-400マソ払って2級取って、あと引けない無いだろう;;
  工業高校3級、職業訓練校2級は(少数民族)フットワーク軽いねチャチャと^^
0280名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/09/12(火) 23:37:18.93ID:5RalfCA30
警備員から再就職できた人集合13人目
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/job/1473911555/

238 名前:名無しさん@引く手あまた (ニククエ KKff-0Jkw)[] 投稿日:2016/10/29(土) 19:29:05.80 ID:uksipDL3KNIKU
  懐かしいなあ

  元々サラリーマンで金融→不動産と転職
  2005年に独立して不動産の会社を立ち上げたけど、
  2007年にやらかして5月に自分で作った会社の社長を辞めてから
  次の仕事を見つけるまでの2ヶ月間警備員をやったわ

  当時まだ結婚1年目の新婚で、嫁を路頭に迷わせるわけにいかないと
  警備員しながら一生懸命就職活動したのは今となってはいい思い出

  就職が決まったと嫁に電話をした時の、嫁の弾んだ声が今でも忘れられん

  まあ嫁も今じゃすっかり厚かましいオバハンになってるが

239 名前:名無しさん@引く手あまた (ニククエW 6bea-HLga)[] 投稿日:2016/10/29(土) 23:54:40.25 ID:XGYrwjDI0NIKU
  マンガのようなストーリー
0281名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/09/12(火) 23:38:26.67ID:5RalfCA30
240 名前:名無しさん@引く手あまた (ガラプー KKff-0Jkw)[] 投稿日:2016/10/30(日) 11:22:53.96 ID:RVEyhxA/K [1/2]
  そうかな

  ちなみに、不動産会社を経営していたときは赤坂辺りでよく飲んでいた
  警備の現場は六本木のあるビルで、歩いて数分にある六本木通り沿いの
  古いビルの一室をその現場の警備員の詰所みたいにしてた
  2時間立峭の後1時間待機の繰り返しで、待機のときは六本木通りを歩いて詰所に戻るんだけど
  一度、赤坂で飲み歩いていた時によく行ってたクラブの女の子と偶然すれ違った事がある
  こっちが先に見つけて、思わずばれないように顔を下げて脇に避けたけど、
  すれ違いざまに様子を伺ったら、笑顔で他の女の子達と楽しそうに話しながら歩いてた

  その時は、絶対この状況から抜け出してやるって心に誓ったよ

  今でも仕事でつらい時があるけど、その時の惨めな状況に比べたらはるかにマシ

  いずれにしてもいい経験したと思うよ今となっては

241 名前:名無しさん@引く手あまた (ガラプー KKff-0Jkw)[sage] 投稿日:2016/10/30(日) 11:33:55.40 ID:RVEyhxA/K [2/2]
  そう言えば、警備員になる時に困ったのが、過去五年間の職歴の確認
  警備員をやろうと研修に入ったのが2007年の6月で、俺の職歴は2005年2月に会社を設立
  2005年1月以前は不動産関係の某上場企業

  さすがに会社に電話確認をされたくなかったので、警備会社の事務の人と相談して
  2005年2月以後は俺が代表取締役として登記されてる謄本を提出して
  上場企業の分は、人事部に連絡をして、在籍証明書を発行して貰いそれを提出した

  当時在籍証明書を発行する人事部とのやり取りはホットメールで
  やったんだけど、削除してないから今でも残ってるw
0282名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/09/12(火) 23:38:41.68ID:5RalfCA30
30代までに経験しておかないと後悔する事 1
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/cafe30/1250409228/

29 名前:大人の名無しさん[sage] 投稿日:2011/01/09(日) 00:57:52 ID:1/MUhOeO
  ナンパ(ただしイケメンに限る)
  最初の一声かける時にすげードキドキしたわw

30 名前:大人の名無しさん[sage] 投稿日:2011/01/09(日) 02:17:23 ID:CvMqhhnE [2/2]
  ナンパは絶対若い内の方がいいよねぇ、
  20代前半なら殆どの奴はブサでも格好次第でイケると思うんだよね。
  若作りしてもおっさんじゃあキツくないか?
  女は顔が良いおっさんよりブサい今時の男の方が良いと思うんだが。
  俺は、1コ上のヤンキーに強制されてある高校の文化祭で1回だけやった事あるわ。
  二人組みの片方の子がナンパ死ね的な雰囲気で失敗したが
  もう一方の子はまんざらでもなかった様子でけっこう大丈夫なもんだな・・・と思った。
0283名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/09/12(火) 23:39:03.55ID:5RalfCA30
47 名前:大人の名無しさん[sage] 投稿日:2011/08/28(日) 03:20:41.71 ID:AOUHOVPI
  クラブで踊る。クラブは逆に歳取ると行きづらくなるぞ。
  殆ど若者だから。
0284名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/09/12(火) 23:39:34.17ID:5RalfCA30
33 名前:大人の名無しさん[] 投稿日:2011/02/17(木) 08:36:11 ID:cF1ChWOj [1/2]
  あと、以下のことわざはその通りだよなとも思う。
  苦労ばかりでも良くないけどさ。

  ・可愛い子には旅をさせよ
  ・若い時の苦労は買ってでもせよ

41 名前:大人の名無しさん[] 投稿日:2011/08/09(火) 17:25:40.17 ID:0G6jjQlK
  ・可愛い子には旅をさせよ
  は納得。これはかなり役に立っている。
  ・若い時の苦労は買ってでもせよ
  これは疑問。人生を振り返っても、若い時の苦労は正直、あまり役に立っていない。
  しかも、これを口にしてた人物は、それによって利益を得る立場の確率が極端に高い。
  今、冷静になって若いときを振り返ればそういう構図が見えてしまう。
0285名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/09/12(火) 23:40:17.09ID:5RalfCA30
83 名前:大人の名無しさん[] 投稿日:2012/02/17(金) 22:43:11.65 ID:bq9FZQU8
  当然、自分が経験していなくて後悔しているものだよな。

  電気と数学はもっときちんとやっときゃよかった。
  事象を表す公式やアルゴリズムを作れるが、他人の数式が読めん。

  ・・・それよりも、やって後悔したことの方が遥かに多い。
  やらずに後悔するより、やって後悔する方がいい、なんて事を
  よく聞くが、ありゃ嘘だ。
  やったら取り返しが付かないが、やらなきゃ後悔だけで済む。
0286名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/09/12(火) 23:40:34.96ID:5RalfCA30
153 名前:大人の名無しさん[] 投稿日:2013/04/13(土) 00:41:30.82 ID:GlBPzvh6
  無理して30前半で一人EU行ったが、良かったよ。
  自分の中で一生ものの思い出だ。
0287名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/09/12(火) 23:41:13.77ID:5RalfCA30
94 名前:大人の名無しさん[sage] 投稿日:2012/04/01(日) 02:02:44.87 ID:dkty2zO/
  異性に対するアプローチ。
  後悔していることの一つに、よく「告白しとけば良かった」というのが多いから。
0288名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/09/12(火) 23:41:44.57ID:5RalfCA30
148 名前:大人の名無しさん[sage] 投稿日:2013/04/10(水) 17:06:06.83 ID:6JlVDtYO
  何にしても暗記的な勉強 歳とると忘れやすくなる
0289名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/09/12(火) 23:42:01.45ID:5RalfCA30
●30代から見た40代●
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/cafe30/1186325250/

38 名前:大人の名無しさん[sage] 投稿日:2007/09/13(木) 13:44:59 ID:btpeKokM
  今の40代は他の世代とは別格の狂いっぷりだよな。
  特に金銭感覚が本当にやばい。
  俺の身近に居る40代もバブル期に一晩で幾ら使ったかを延々自慢する奴ばっかりで、
  これが男女共通してやるのに驚かされてる。
  つーか、今は居酒屋で細々と飲む身分なんだから
  「俺は一晩で100万以上飲んでた」とか、「私も毎月200万くらい服に金掛けてた」とか言うのを自重してくれ。
  一緒に居る俺たちまで基地外と思われるじゃねぇかよ。
0290名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/09/12(火) 23:42:22.08ID:5RalfCA30
【【私は偉い♪】リーダー・主任【天狗♪】】
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/welfare/1409749479/

79 名前:名無しさん@介護・福祉板[] 投稿日:2014/11/14(金) 19:49:26.56 ID:6QU7n0ZK [1/2]
  大して仕事できたわけでも無いし、むしろ事故やミスの連発だった俺だけど今年のはじめ頃に施設長から
  「オマエ4月からリーダーね」
  と夜勤前に内示されて焦りまくった
  自分の仕事でいっぱいいっぱいなのにフロア全体を仕切る事なんて出来ないし責任持てない、
  しまいには退職をちらつかせて直談判しリーダー就任から逃げ切ったけど、
  いま思えば、あれから無駄に責任を感じる様になって精神を病みかけ結局退職したよ
  その後病院に再就職し病棟介護福祉士として、下っ端で働かせてもらっている
  病院だけに周囲がベテランのナースばかりで介護福祉士と言えども下っ端なので却って気が楽だ
  そして患者さんの様子など、気持ちに余裕をもって視て関わることができるようになったと思う
  あの時、中途半端な肩書と手当てに妥協してリーダーなんか引き受けてたら
  俺はいまの勤務先に患者として世話になっていたかもしれないな

80 名前:名無しさん@介護・福祉板[] 投稿日:2014/11/14(金) 20:19:13.48 ID:THy0wJkg
  介護福祉士といえども・・・え?
  介福持ちも未経験素人も社会的地位は糞味噌扱いだぞw
  特に看護からしたら介護なんて誰であろうが完全に見下された存在
  うちの施設の副施設長なんて介福は一応持っているが何の肩書もない看護に詰め寄られて何一つ反論できないw

82 名前:名無しさん@介護・福祉板[] 投稿日:2014/11/14(金) 21:13:51.01 ID:6QU7n0ZK [2/2]
  >>80それは全くその通り
  ただ、いま勤務している所は介護と看護の連携がとっても良くて助かっている
  だから何でも訊けるし服薬管理なんかも確認作業が徹底しているからストレスが少なくて済んでいる
  ところによっては服薬確認なんかしたら逆切れするナースがいる事を考えたら
  介護の仕事に理解のある看護の存在は実にありがたい
  スレの主旨から外れて失礼
0291名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/09/12(火) 23:42:46.77ID:5RalfCA30
不正受給・水増し請求
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/welfare/1091849920/

166 名前:ななしのフクちゃん[] 投稿日:2005/09/01(木) 18:20:49 ID:COLUuPqu
  私の職場ではOTが自分でリハビリしないで、無資格の職員に行わせたリハビリを
  自分が行ったものとして1300単位で請求しています。
  先日同僚が証拠の書類をまとめて、上司に報告したんですが
  現在OTが一人しかいない事もあり、もみ消されました。
  こういった場合、皆さんならどのような処置(外部への告発を含む)を取られますか?
  是非、ご意見をお聞かせください。

168 名前:ななしのフクちゃん[] 投稿日:2005/09/02(金) 01:54:57 ID:9thONX7z
  >>166 何処にもあるんですね。うちも無資格の介護職員がPTに指示されてリハビリやってます。
  都道府県に通報しましたが、施設長が県への回答で虚偽の報告をして、握り潰したので、
  厚生労働省の介護保険調査部に通報しました。

169 名前:166[] 投稿日:2005/09/02(金) 18:20:32 ID:bRdwIiTh
  >>168 「厚生労働省の介護保険調査部」ですか、ありがとうございます参考になりました。

私の勤務する病院では外部には漏れていない為、上の方針は自分たちの責任を追及されない為に、
  現在は不正請求はやめさせていますが、過去の事に関しては完全に知らん振りを決め込むようです。
  よく、逮捕者が出ると行った記事を目にしますが、これも行政側が通報しての事なのでしょうか?
  それとも、内部告発が詐欺罪として警察に対して行われての事なのでしょうか?
  ご存知の方がいらっしゃいましたらお教え願えますでしょうか?

170 名前:ななしのフクちゃん[] 投稿日:2005/09/02(金) 19:20:11 ID:r4T1VyzG
  >> 169 ハッキリとは答えられませんが、金額が大きく尚且つ
  返還命令に応じない所が(だいたい1年の猶予をあたえている)
  詐欺罪で告訴されると言う事、但し犯罪性がかなり疑われる
  事に関しては、任意で取り調べて、その後拘留のまま刑事告発と言う事
  にもなるらしいと聞きました。医療、介護報酬ともです。
0292名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/09/12(火) 23:45:38.81ID:5RalfCA30
353 名前:ななしのフクちゃん[] 投稿日:2006/03/21(火) 20:17:41 ID:6nAxU5iv [1/2]
  明日、新聞社にネタ売ります。
  某老健、不正やりまくりで、県とオンブズマンと医師会と、
  最後に厚生省に調べてくれって言ったら、
  やっぱり不正発覚、警察まで動き出して検察が証拠集め始めました。
  最後は新聞社に、調査を兼ねて取材してもらって、
  不正をあばいた俺を犯人扱いした老健の事務課長をつぶしてやります。

354 名前:ななしのフクちゃん[] 投稿日:2006/03/21(火) 20:37:38 ID:qwHStXPE
  >>353
  厚生省は動いてくれたのか。
  どこの部署?
  事務長とタイマン。よく頑張ったね。偉いよ。

355 名前:ななしのフクちゃん[] 投稿日:2006/03/21(火) 22:04:16 ID:6nAxU5iv [2/2]
  厚生省は、最初に電話でチクったんだ。そしたらすぐ調査部が動いてくれた。
  県にハッパかけたのか、その後の県の動きも素早かった。

356 名前:ななしのフクちゃん[] 投稿日:2006/03/21(火) 23:46:58 ID:5ZGDhHFY
  >>353
  すごいね。その県
  漏れの所北海道だけどあまりやる気
  感じられんよ。
0293名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/09/12(火) 23:46:23.55ID:5RalfCA30
357 名前:ななしのフクちゃん[] 投稿日:2006/03/22(水) 00:24:55 ID:xF5vpPd/ [1/2]
  うちの県も始めは全然動かなかった。
  だから厚生省に苦情のメールしたんだ。
  それでもだめだったから、直接、厚生省に電話した。
  多分、県は叱られたんだろうね、俺が
  『県は動かなかった』って言ったから。
  で、監査が何度も入って、始めはツジツマ合わせに
  必死だった事務課長のツジツマがあわなくなってきて‥‥

  http://www.mhlw.go.jp/
  どうぞここにアクセス!

358 名前:ななしのフクちゃん[] 投稿日:2006/03/22(水) 01:35:48 ID:u0I1uAUX
  下っ端が不正を糾すのはお薦めしないよ。

  間違いなく上司にバレる。
  偉くなってから糾しなさい。

359 名前:ななしのフクちゃん[] 投稿日:2006/03/22(水) 03:42:40 ID:xbQepMJR
  >>358
  下っ端だから糾せるのだ。
  上司にばれても平気。
  辞めてから告発すればいいのだ。
  下っ端をなめてはいけないよ。

360 名前:ななしのフクちゃん[] 投稿日:2006/03/22(水) 09:12:09 ID:xF5vpPd/ [2/2]
  >>359 そうだよ。上の人間になってからチクったら、何らか責任とらされるじゃん?
0294名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/09/12(火) 23:47:06.25ID:5RalfCA30
【名古屋】中小規模の運送屋【愛知県】その15
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/traf/1479816333/

471 名前:国道774号線[sage] 投稿日:2016/12/31(土) 17:40:11.63ID:4uPGyvf+ [2/2]
  玉とクレーンあるから部品やめて鋼材いこかな?

488 名前:国道774号線[] 投稿日:2017/01/04(水) 04:05:39.32ID:5BfjrYHS
  >>471
  鋼材も元請けに入ることができたらかなりいい
  しかしその他なら便による
  下請けで同じ会社でも拘束時間が同じくらいでも、
  総額50万くらいいくやつもいれば総額30ちょいしか貰えないやつもいる
  トレーラーでもな
  部品屋でもそんな感じじゃないか?
  あと鋼材やるならけん引とったほうがいいぞ
  あと夏はかなり暑いぞ!!
  コイル工場ってどこも暑いから!
  熱中症で倒れた奴も何人かいた
  暑さに強いなら鋼材にむいてると思う
  そこが一番重要かも
  暑さに弱いやつは冷凍なら天職だったりするから冷凍のがいいかもね
0295名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/09/12(火) 23:47:39.70ID:5RalfCA30
489 名前:国道774号線[sage] 投稿日:2017/01/04(水) 09:29:39.38ID:I2IHGH67
  35歳、けん引、大型、玉掛け、クレーン、リフト、危険物乙四、大特、刈谷工業卒
  15年部品屋一筋だが転職してみようか悩んでる。

490 名前:国道774号線[sage] 投稿日:2017/01/04(水) 09:54:38.93ID:YxS15jT/ [1/2]
  >>489
  今が不満ないならやめたほうがいいな
  どこの会社にも変なのいるから。15年もやってるんだから勿体ない気がするなぁ

496 名前:国道774号線[sage] 投稿日:2017/01/04(水) 12:08:16.18ID:dMY/x6jG
  >>489
  そんだけ資格あるなら10年くらい前に港湾の大きい会社に入ればよかったのに。
  運転手なんかやめた方がいいよ。
0296名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/09/12(火) 23:48:13.94ID:5RalfCA30
88 名前:国道774号線[sage] 投稿日:2017/02/04(土) 21:44:12.60ID:XrNbxdqh [2/5]
  運送屋はダメ
  会社の中の配送部門がいい
  今の自動車部品製造会社に勤務でその会社の自社トラックでの配送(2t・3t)
  朝は8:00〜夕方5:00で定時
  月に残業は10時間程度
  年間休日はヨタと同じ
  手取り25万
  ボーナス年間手取り90万
  仕事は超楽〜

  もう大型は乗りたくないでござる

789 名前:国道774号線[sage] 投稿日:2017/02/04(土) 21:45:25.97ID:XrNbxdqh [3/5]
  ↑
  訂正
  誤 今の
  正 今は

790 名前:国道774号線[sage] 投稿日:2017/02/04(土) 21:49:09.39ID:XrNbxdqh [4/5]
  連投すんません

  製品をちょっと落下させても製品事故にはならず!

  カリだといちいち製品事故!ってうるせえしw

  経験上部品屋はよくないっすよ!

791 名前:国道774号線[sage] 投稿日:2017/02/04(土) 21:54:59.99ID:D/jrveOc
  とはいっても、工場内の配送係に就職なんて言ったって、
  最初からトラック乗って配送係になりたいです。なんつって応募しても採用されねぇよ
  募集要項に配送係なんて初めから書いてある所なんて手取り18が関の山だぜ
0297名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/09/12(火) 23:48:47.61ID:5RalfCA30
792 名前:国道774号線[sage] 投稿日:2017/02/04(土) 22:49:00.21ID:XrNbxdqh [5/5]
  >>791
  俺は採用されたけど

  あんたさぁ〜
  自分の見たものだけが全てだと思うなよ

  まぁ
  あなたの知らない世界
  だろうけどなw

793 名前:国道774号線[sage] 投稿日:2017/02/04(土) 23:21:45.91ID:26WPO5Nr [2/2]
  >>788
  そんな待遇いいとこあるの?
  羨ましい(´・ω・`)
0298名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/09/12(火) 23:49:09.12ID:5RalfCA30
【名古屋】中小規模の運送屋【愛知県】その16
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/traf/1487041976/

94 名前:国道774号線[] 投稿日:2017/02/23(木) 08:41:55.49ID:nc60c+db
  愛知で募集が一切入らない優良運送屋ってどこだろう

95 名前:国道774号線[sage] 投稿日:2017/02/23(木) 08:48:00.40ID:zBwd7dsr [1/2]
  >>94 成瀬酸素運輸

96 名前:国道774号線[sage] 投稿日:2017/02/23(木) 08:50:22.76ID:zBwd7dsr [2/2]
  >>94 マルエス工運

97 名前:国道774号線[] 投稿日:2017/02/23(木) 09:01:58.67ID:xMUmLMcq
  >>94 カンダトラスト

98 名前:国道774号線[] 投稿日:2017/02/23(木) 09:20:59.70ID:NU+eKz0U [2/2]
  東海ローディーング

99 名前:国道774号線[] 投稿日:2017/02/23(木) 11:24:26.66ID:GdnMABoo
  そこを狙っていけばいいんだな。
  20代で他の会社で経験積んだ奴が運転手募集してませんか?って
  電話したら意外に入れたりしないの?
  俺今の会社今募集はしてないんだけど一応面接してみましょうとか言われてそれで入ったもんで

104 名前:国道774号線[] 投稿日:2017/02/23(木) 13:17:02.00ID:S2T8LK/G
  >>99 意外と入れるかもな
  成瀬酸素運輸 エアウォーター フジトラ 名港 月星 東海ローディング 日本コンテナ輸送 森洋 桜運輸
  この変に駄目元で電話するのも悪くはないと思う
  35歳以下で、経験者で、大型、けん引、丙種化学、乙四、玉掛けあたりがあれば歓迎されるかも
0299名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/09/12(火) 23:49:38.68ID:5RalfCA30
196 名前:国道774号線[sage] 投稿日:2017/02/26(日) 16:00:06.44ID:URAI40+x
  鋼材バラ撒きだが、晴雨に関わらずシート掛けが社則となって久しいのに
  今だ守れない池沼が多くて困っとる。
  あと輪止めやヘルメットの顎ひもが出来ないとかもか。
  シート掛けなどは大手でも五十鈴あたりは縛りが緩いようだが…

197 名前:国道774号線[] 投稿日:2017/02/26(日) 16:08:19.70ID:yoPiuUOr [4/7]
  >>196
  母材か製品にもよるんじゃない?
  特にカット屋になると面倒くさい。

198 名前:国道774号線[] 投稿日:2017/02/26(日) 17:12:03.30ID:7FfGQkk0 [1/2]
  鋼材はトヨタスチール専属だとかなりきつい
  地獄のような日々だった
   母材なら楽だけどさ
  もうトヨタスチール専属の鋼材屋だとわかったらすぐ辞退する

199 名前:国道774号線[] 投稿日:2017/02/26(日) 17:14:58.63ID:yoPiuUOr [5/7]
  >>198
  トヨスチは嫌だね…。
  東海も田原も……
  積むのも卸すのも時間かかるし、クレーンマンの正確きっついの多いし。

204 名前:国道774号線[] 投稿日:2017/02/26(日) 21:43:18.50ID:7FfGQkk0 [2/2]
  >>199 たしかに東海は待ち時間が長いから嫌だ!!
  だから夏は最悪
  熱中症で倒れたやつ2人知ってるしね
  暑いのに苦手意識が強いなら東海スチール専属の会社はやめたほうが無難やね
  母材ばかりの会社なら東海専属でも楽な方だろうけどな
  あと丸棒専属なら東海スチールでもいい

  これから鋼材やる人は面接で専属先や荷物は何か絶対聞いておきなよ
0300名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/09/12(火) 23:50:08.62ID:5RalfCA30
205 名前:国道774号線[] 投稿日:2017/02/26(日) 21:46:58.40ID:yoPiuUOr [6/7]
  >>204
  鋼材目指す人がいるんかな?
  鋼材って人出不足もいいとこじゃない?

208 名前:国道774号線[] 投稿日:2017/02/26(日) 22:18:14.19ID:tfYmprl8
  >>205
  どこも人手不足だね
  でも海コンもそうだが、待遇がわりかしいいとこは簡単には入社出来ない
  運送屋で働いてる人の中でも格差がすごくなっている
  昔は元請けとかでも簡単に入社できたらしいが

209 名前:国道774号線[] 投稿日:2017/02/26(日) 22:28:44.53ID:yoPiuUOr [7/7]
  >>208
  派遣と一緒で自前で雇うより下請けに自社カラー用意させて
  仕事振った方が安く済むし責任転嫁もしやすいからね。
0301名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/09/12(火) 23:50:42.76ID:5RalfCA30
160 名前:国道774号線[sage] 投稿日:2017/02/25(土) 16:23:02.91ID:SJgOLTJw [1/2]
  俺、何人も教えてきたよ。
  って言うより、覚えようとする側の問題だね
  「教えて貰う」←他力本願、使い物にならない
  「覚えてやる」←この手の奴が生き残るw

  教える側は、所詮運転手だから教え方など上手くないが
  やる気のある奴はメモしたり仕事終わってから色々と質問するよ
  教え方が悪いという前に自分に足りない所を省みろ
0302名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/09/12(火) 23:51:19.54ID:5RalfCA30
410 名前:国道774号線[] 投稿日:2017/03/07(火) 13:35:38.30ID:hfQSolLd [2/2]
  園田運送が募集してるぞ。
  愛知製鋼の下請けやで間違いないで。

446 名前:国道774号線[] 投稿日:2017/03/07(火) 22:58:10.07ID:0+dgtWGC
  >>410
  園田ってスチールセンター以外の仕事ある?
  園田はスチールセンターでよく見た
  スチールセンターの仕事は母材、丸棒以外はかなりきつい!
  鋼材なら伊勢湾やJFEや名港の仕事が楽らしい

448 名前:国道774号線[] 投稿日:2017/03/08(水) 04:02:01.46ID:TwCi52kj [1/8]
  >>446
  伊勢湾の母材は楽。
  国際 米山 名輪 カンダトラスト 内山
  祖父江あたりを船見の母材センターで見かけるね
0303名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/09/12(火) 23:51:56.71ID:5RalfCA30
594 名前:国道774号線[] 投稿日:2017/03/11(土) 06:13:15.17ID:PAa2eGLc
  ウチの会社給料安いのか募集しても人がこない
  トレーラーで地場、夜勤あり、残業60ぐらい?21日出勤、一年目なら500万弱く
  どうですか?

595 名前:国道774号線[] 投稿日:2017/03/11(土) 08:50:58.51ID:ExwGxqRD [1/3]
  >>594 俺は大型しか持ってないけど免許取得から面倒見てくれる?

605 名前:国道774号線[] 投稿日:2017/03/11(土) 15:06:56.67ID:DqG/qbXO
  >>595 すまん。経験者しかダメだ

606 名前:国道774号線[] 投稿日:2017/03/11(土) 17:23:21.04ID:ExwGxqRD [3/3]
  >>605 だろうなw ま、ダメ元で聞いてみただけよ。
  しかし運送業はみんな経験者しか取らんな。うちの会社もだが。
  ドライバー育成に投資せんとそのうち人いなくなるぜ、と言ってみる。

611 名前:国道774号線[] 投稿日:2017/03/11(土) 19:08:31.69ID:Nup0qBBz [1/4]
  >>606 教育に投資するだろ
  新人をある程度使えるようにするだろ
  新人の経験が1-2年くらいになったら条件イイトコに移籍するんだよ
  運賃決まってて、横乗りで給料そこまで払えないから
  それなら最初から経験者来い来いって思うんだよ

613 名前:国道774号線[] 投稿日:2017/03/11(土) 19:20:07.05ID:jZqf9W/V [2/3]
  >>606 海コンやキャリアカーなら素人でも雇うところ多いぞ
  特にキャリアカーなんかは経験者しかダメな会社は少ない
  でもキャリアカーは狭い場所に行かないから腕が磨けない
  海コンなら狭いとこにも普通に行くから腕が磨ける
  いいとこなかったら、海コンで素人でも雇うとこで経験を積み他に行くといい
  でも海コンで素人でも入れる会社は総額30から35くらいで給料安いから
  一年くらいは我慢しないといけない
  鋼材でも素人を雇う会社はあるが、海コンに比べると少ない
0304名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/09/12(火) 23:52:20.41ID:5RalfCA30
536 名前:国道774号線[sage] 投稿日:2017/03/09(木) 22:17:09.95ID:hvcesefm
  違う支店の配達の応援でスーパーに納品に行ったが陳列しろとか言われ、
  挙げ句賞味期限が近いやつを手前に並べろとか言われた事があったが断ってやった。
  後日、陳列までやってたことを知らなかった上役が怒って
  スーパーにクレームを入れたら陳列作業は無くなり、
  バックヤードにぶち下ろしで済むようになったことが有るわ。

537 名前:国道774号線[] 投稿日:2017/03/09(木) 22:51:08.58ID:Eu4g+E34 [5/6]
  >>536
  手が空いてるときは台車作るのもやるって聞いたけど、マジでやらされるの?
0305名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/09/12(火) 23:52:45.47ID:5RalfCA30
953 名前:国道774号線[sage] 投稿日:2017/03/28(火) 20:20:37.37ID:DtsHVdK9 [1/4]
  ドライバー未経験で入る前に条件やら色々確認して入社したけど
  入ったあとで条件が変わるって凄い業界なんだな
  残業もみなし残業としてやるから給料に含まれてるからいくらやってもつかんらしい
  雇用契約書には国民の祝日と記載されてるのに関係ないからって普通に言われたわ・・
  次の所探して辞めるわ・・

954 名前:国道774号線[] 投稿日:2017/03/28(火) 20:35:20.88ID:sZjThaVI [2/3]
  >>953 労基に相談、報告したほうがいい案件だろうな。
  入ったあとで条件が変わるって、そんな事が通るのか・・・。
  社会が崩壊するわ。
  本人も履歴書が短期離職で不利になるだろうし。

  ゴム付けるよって言って、外して中出しするようなもんだな。

955 名前:国道774号線[sage] 投稿日:2017/03/28(火) 20:49:04.57ID:1ke+icKc [2/2]
  >>953 雇用契約書の条件を破るって凄いなー普通に労働基準局に訴える案件だろ

956 名前:国道774号線[] 投稿日:2017/03/28(火) 21:29:46.69ID:Fz2glbqC [1/2]
  >>947 休めるかどうかを懸念してる時点で大した体調不良ではない。
  本当に出れないなら考える余地もない。

957 名前:国道774号線[sage] 投稿日:2017/03/28(火) 21:32:04.10ID:DtsHVdK9 [2/4]
  >>954 ですよね・・次の所マジで困る・・
  配送業界ある程度覚悟をしてましたが此処まで酷い会社だとは思いませんでした
  次の会社で辞めた理由聞かれたら正直に答えたほうがいいのか悩みます
0306名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/09/12(火) 23:53:13.22ID:5RalfCA30
958 名前:国道774号線[] 投稿日:2017/03/28(火) 21:44:04.11ID:sZjThaVI [3/3]
  >>957 保険が付く前なら、無かったことにすればいいけど、保険が出来た後なら
  履歴書に書かざるをえない。
  労働条件が入社後著しく違っていたと、誠実に、俺なら、あくまでも俺なら
  言うだろう。誠実に勤務したいからだ。

  面接で通じなければ、縁が無かったと思えばいい。数打てば当たるのは、女も
  友達も会社もそうだろう。

  ひとつ勉強になったと思えば、すべてプラスになると思うよ。
  そういう経験した人は、職業問わず多いよ。

  捨てる神あれば、拾う神あり。大昔から言われている。

  未来に幸あれ。応援してるよ。
  大丈夫、みんな経験してること。

959 名前:国道774号線[sage] 投稿日:2017/03/28(火) 22:16:16.39ID:DtsHVdK9 [3/4]
  >>958 ありがとうございます。まだ入って間もないので無かった事に出来ると思いますが
  次が見つかるか給料の〆までおろうかなと色々悩んでます
  保険がつく前に辞めたほうがいいかな・・

960 名前:国道774号線[] 投稿日:2017/03/28(火) 22:18:08.71ID:Fz2glbqC [2/2]
  >>959 保険着く前にやめるが吉。そんな会社でもバツがつくからなー。

961 名前:国道774号線[sage] 投稿日:2017/03/28(火) 22:44:15.95ID:DtsHVdK9 [4/4]
  >>960
  アドバイスありがとうございます。
  やはりそうですよね・・前向きに考えてみます
0307名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/09/12(火) 23:53:38.26ID:5RalfCA30
962 名前:国道774号線[sage] 投稿日:2017/03/29(水) 00:04:58.96ID:B0cdcl/O [1/2]
  >>961
  いやバツがつくかどうかなんてこの業界にゃ関係ないよw
  人手不足でどんな頭のおかしいやつだって採用されてるから
  それより保険に入ってから辞めるとなると保険料発生するから自分も会社もメリットないよ
  今月加入しているのなら今月分は支払うとして仕方ないけど
  来月は連休前で切ってもらったほうが?961自身も会社も助かる
  1か月前に辞めるなら日を指定して早めに辞表出すべし

  けどさ>>960みたいにすぐ労基行けとかそりゃ問題だ!フンガーってする人いるけどさ
  実際そんなことで声あげてたらこの業界やっていける会社なんてほとんどないんじゃない?
  それくらい人不足が深刻なんだけどな
  最近このスレでID真っ赤にしてる経営者と思しき三好あたりの会社さんも
  2chで募集するほどだよ?どんだけ必死だってことよ

963 名前:国道774号線[] 投稿日:2017/03/29(水) 00:41:34.76ID:JEfeDiJp
  >>953は残業代がみなしでつかないことを嘆いていたんだろ?
  要するに、残業代という名目だろうがなんだろうが給料的に文句なければよかったわけだろ?
  つまり今の会社は報われないから損ってことだ。

  ならやっぱりやめたほうがいいわ。残業代払われんなんて当たり前の業界だが、給料は各社結構差がある。

  費やした時間(待機等含め)が報われる会社を選ぶべきだな。

964 名前:国道774号線[] 投稿日:2017/03/29(水) 06:54:24.17ID:E5LLsfYW
  名前の知れてない会社に入るから悪い。

965 名前:国道774号線[] 投稿日:2017/03/29(水) 08:52:37.39ID:EuqfHndU
  >>964 同意
0308名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/09/12(火) 23:54:05.32ID:5RalfCA30
【名古屋】中小規模の運送屋【愛知県】その17
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/traf/1490753324/

159 名前:国道774号線[] 投稿日:2017/04/09(日) 14:23:26.28ID:x9Ik1op5 [1/4]
  アドバイスください
  4年ぶりに派遣工員から4トンへ復帰(後に大型へシフト希望)思案中です

  明日面接で採用の運び運送。(長距離)
  求人には長距離、20〜29万円、食事手当て3万円、寸志年間3回、退職金制度3年

  もう1つはこれも明日見学の派遣です(時給1080円)

  どちらが選択肢良いですか?
  運送経験は、4トン5年、大型1年、リフト8年実務です

160 名前:国道774号線[] 投稿日:2017/04/09(日) 15:21:30.43ID:B46NORpm [2/3]
  正社員ならともかく、派遣はやめとけてw
  配送の仕事なら直荷主か聞くべし、
  いきなり大型乗っても乗れるだろ?求人出してる所の常連はやめとけw
0309名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/09/12(火) 23:54:20.61ID:5RalfCA30
161 名前:国道774号線[] 投稿日:2017/04/09(日) 15:38:36.91ID:x9Ik1op5 [2/4]
  >>160 大変貴重な意見感謝いたします

  4年前ひとやすみのつもりで一時トラック降りたつもりが
  派遣に長居して生活も不安定になり派遣退社の繰り返しです
  せっかく運送実務積んだのにこのまま派遣でよいのか?
  明日の朝までに結論出します。

  2月にバイトで大型石油ローリー乗ってみたんですが
  2日目から運転させられたんですがブランクなく運転できました。

  明日の元請運送会社面接キャンセルして派遣に進路決めるには後悔するんでは?と今吟味してます
  派遣工場はリフトですけど、それでも所詮派遣ですしかも時給1080円(地方なんで)

  4トンで長距離固定荷主のルーとなれたら大型に変えてもらおうか?の道もあります
  派遣長居すると麻痺するんですよ(前借とかで)
  いまは自分で部屋借りてるんで派遣に頼る必要もないのですが

162 名前:国道774号線[] 投稿日:2017/04/09(日) 15:54:25.09ID:x9Ik1op5 [3/4]
  >>160 運送修行6年は愛知で積んだもので、その縁でこちらに質問相談しました

  じっくり朝までに結論を

  明日10時に大手工場派遣見学

  15時に運送会社面接になってます
  運送面接受けるまでは進路結論延ばすほうが得策でしょうかね?

163 名前:国道774号線[sage] 投稿日:2017/04/09(日) 15:59:45.18ID:yM6uisV0 [1/2]
  派遣1080円てバカじゃねぇの
  俺の知り合いの運送屋の奴はみんなアイシンかアイシン系列で時給1800円ぐらいで箸休めしてるけどな
  トヨタ系は案外安い と言っても1500円はあるけどな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況