X



【CS】ハンコン コックピット part23【PC】

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9b89-cO8l)
垢版 |
2022/06/01(水) 07:14:07.74ID:5kzwNMrk0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

このスレは機種に拘ることなく、レースゲーム好きがハンコンやコックピット、VR、モニタなどレースゲーム環境について語るスレです
ハードやソフトでの対立は禁止
スレの内容関わらないソフト固有の話は専用スレでどうぞ
次スレは950が立てて下さい

過去スレ
【CS】ハンコン コックピット part1【PC】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/gamespo/1487045195/
【CS】ハンコン コックピット part4【PC】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamespo/1501860120/
【CS】ハンコン コックピット part5【PC】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamespo/1532843621/
【CS】ハンコン コックピット part6【PC】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamespo/1551861847/
【CS】ハンコン コックピット part7【PC】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamespo/1564663491/
【CS】ハンコン コックピット part8【PC】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamespo/1576558617/
【CS】ハンコン コックピット part9【PC】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamespo/1588239962/
【CS】ハンコン コックピット part10【PC】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamespo/1592483482/
【CS】ハンコン コックピット part11【PC】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamespo/1596898329/
【CS】レースゲーム/シム プレイ環境 (ハンコン コックピット VR モニタ etc) part12【PC】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamespo/1602567665/
【CS】ハンコン コックピット part13【PC】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamespo/1610771141/
【CS】ハンコン コックピット part14【PC】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamespo/1619195334/
【CS】ハンコン コックピット part15【PC】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamespo/1623206256/
【CS】ハンコン コックピット part16【PC】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamespo/1627123687/
【CS】ハンコン コックピット part17【PC】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamespo/1630794274/
【CS】ハンコン コックピット part18【PC】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamespo/1638617307/
【CS】ハンコン コックピット part19【PC】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamespo/1641648983/
【CS】ハンコン コックピット part20【PC】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamespo/1644218946/
【CS】ハンコン コックピット part21【PC】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamespo/1647050824/
前スレ
【CS】ハンコン コックピット part22【PC】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamespo/1649981490/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0852名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1392-vOOE)
垢版 |
2022/07/23(土) 02:49:08.98ID:IbUFHnAe0
>>845
extension hubかませばQRの上当たりの低い位置に持ってくることは可能だけどね
モニターをベースの手前に持ってくる際の常套手段だけど

もしくはSimCoreのサイドマウンタを使って膝のスペースを確保しながらベースの設置位置を下げるか
0853名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4924-SXL5)
垢版 |
2022/07/23(土) 09:50:35.58ID:l7RFkWc80
いい加減机固定やめてコクピット組もうと思ってミスミで見積もり取ってるけど
フレームは3万程度だけどシートが高いなー
86やスイスポの純正シートならレール込1万程度で手に入りそうだけど、レールのボルト穴ピッチ載ってるサイトないかな?
0854名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 11bb-ofYn)
垢版 |
2022/07/23(土) 10:36:45.52ID:vJw0VGg20
>>852
extension hubって分からなかったからググったらUSB HUBの事みたいなんだけど
USBHUBでQRの上?
ベースの位置下げたらハンドルも下がってしまうのでは?
メーターの位置を確保するためにポジション犠牲にしたら本末転倒のような気がするしそんな人いるの?
0856名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 11bb-ofYn)
垢版 |
2022/07/23(土) 11:12:43.55ID:vJw0VGg20
>>855
ステアリングホイールエクステンションピースって名前が書いてあれば意味も分かる
extension hubで探すとUSBHUBだったw
0857名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7bbc-VsAj)
垢版 |
2022/07/23(土) 11:19:13.11ID:XXohVSii0
>>854

こんな感じで延長してモニタを下に下げてる

https://www.simracingbay.com/product/extension-for-simucube-2/

Fanatec以外ならベースとステアリング間に挟むか置き換えればOKだけど
ピッチが50mmなのか70mmなのかは意識して必要に応じて変換アダプタを挟む必要がある

https://www.simracingbay.com/product/sqr-adapter-70mm/

探せば色んな長さ、デザインのものが見つかるよ

https://simcore.com.au/uh1-75-simucube-2-hub-extension-70-pcd-adapter/
https://www.tanida-shop.jp/categories/item.asp?Cd=1936

あとアリペイで購入ということはダッシュボードかメーター辺りだと思うけど、こういった延長
マウンタかRamMountとかを使えば手前にも持ってこれる

https://simcore.com.au/lev-universal-multiadjustable-mount/
https://www.ama
zon.co.jp/dp/B00CU9BTKY?ref_=cm_sw_r_cp_ud_dp_HPZ2APQ22QXBPNBWS1Q1
0859名無しさん@お腹いっぱい。 (スーップ Sd33-R4TS)
垢版 |
2022/07/23(土) 13:42:33.04ID:v03oEpkRd
>>850
Simagicすげー小さいのね
これだけ小さいとメーターユニットの設置自由度が高くてよさそうだね
折角つけるならメーターユニットの上部Rが丸ハンドルとピッタリ重ならないと興ざめだからね
動画だとタコの針が目盛り超えて真下辺りまでいって止まってるね
ここがメーターの物理的なMAXなのかなゲーム内のタコはMAX11000rpmまであるけど9000rpmくらいでシフトアップしてるね
いっそ目盛りは無視してメーターの最大値を10000とか自分で設定できるといいんだけど紹介動画でやってない所を見ると無理なのかな
スピードメーターも220km/hまでしかないからGTやF1で使うと振り切りっぱなしになりそうだな
>>852
エクステンションで伸ばしてベースとステアリングの間を伸ばせばベースの上じゃなくて手前に設置できるからベースの大きさを気にしなくてよくなりますね
ただ今使ってるのがFanatecの旧型ユニバーサルハブでQRが外せないタイプなのでQRとステアリングの間にスペーサーを咬ませて延長するのが無理っぽいんですよね
しかもFanatecだと軸までピンで信号線が繋がっているので単純なエクステンションでの延長は無理くさい
>>857
アリエクの商品IDが1005003152188362だから興味があったら見てみて
液晶のマルチメーターよりかなり大きそうだから紹介リンクの下から2つ目くらい伸ばさないと軸の直上に持ってこれそうにない
SimagicやSimcubeに乗り換えるならこの手が使えそうだけどそもそもSimagic110mm、Simcube130mmとのことなのでSimagicならベースの上に置いてもなんとかなりそう
アリエクから届いたら実測して延長するのか買い換えるのか改めて検討するわ
0861名無しさん@お腹いっぱい。 (スーップ Sd33-R4TS)
垢版 |
2022/07/23(土) 15:02:08.03ID:v03oEpkRd
>>860
少なくともうちではできてる
リアルな車のホタル、シミュレートされたレーシング楽器、ほこりラリー、キメカ、g29ステアリングホイールシミュレーター、ゲーム武器
↑日本語表記の商品タイトルだと出てこない
0862名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 599a-6PPk)
垢版 |
2022/07/23(土) 15:04:19.36ID:haFTQJXc0
ごめんごめん
アリで検索じゃなくてgoogleなら一発で出るねw
流石にこれは大き過ぎやしないだろうか
実車のメーターAssyそのものだねw
BMWのメーターを加工してコックピットに付けてた海外YouTuberを思い出した
0863名無しさん@お腹いっぱい。 (スーップ Sd33-R4TS)
垢版 |
2022/07/23(土) 15:17:48.46ID:v03oEpkRd
>>862
実車に取り付ける際のコネクタらしきものも見えるし実車用AssyにUSBのコントロール基板を突っ込んだんだろうね
それでSimHubの信号を拾えるようにしてあるっぽい
ウィンカーやライト、ハンドブレーキのランプまで点くようにしてある芸の細かさには感心するわ
こういう工場流出品みたいなのを組み合わせて商品にしちゃう中国人の商魂と行動力はすごいと思うわ
まだ中国を出発してないみたいだから届くのは再来週とかになりそうだけど届いたらサイズ感や設置方法含めてレポるすわ
0864名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd33-8ezI)
垢版 |
2022/07/23(土) 16:54:20.34ID:8wDRUPbSd
>>853

アルミフレーム下部は梯子状にするんだろうから、梯子の横棒部分につければ、自由効くし問題なく装着出来るよわ、
M6かM8のTナット買って、頭デカめ、短めのネジ買えば着く。TRAKRACERのシートとか金あるなら良いけど、高過ぎて馬鹿らしいよ。
0867名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6989-ofYn)
垢版 |
2022/07/23(土) 18:01:17.41ID:7UinVMFI0
>>853
実車のシートレールは車のフロアに合わせてボルトの座面が段違いになっていたりオフセットされている場合が多いです
https://minkara.carview.co.jp/userid/858934/car/967995/4783563/note.aspx
みんカラとかみると86のシート移植しましたみたいなのがいくつも出てくるけどコレ見ると86のレールですらフロント側のベロになっている所が段差があるみたい
左右位置もフロントの右側が少し内側にオフセットされてる
この人はシートレールも移植してるけどレールとシートの接続面はフラットでストレートなのでどんなレールでもほぼ付くと思う
プリウスのレールも写ってるけどこっちはボルト座がすごい配置になってて4穴ともバラバラ
https://www.ama
zon.co.jp/dp/B085L1KWJ3/
レールはこういうコックピット用のやつなら車検対応とかで手間がかかっていない分安い
ただ86のレール見た感じだと少々の段差ならワッシャ何枚か噛ませて調整すればいいし左右にオフセットされていても同一ラインにあるならコックピットの横フレームに余裕を持たせて設計すればどうとでもなると思う
レールなしで安く買えるならAmazonのレール買ってつければいいし流用できる可能性にかけてレール付きを買うのもアリかな
どのみち先ずはシート買って実物確認しないと分からないよ
0869名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5950-0+vR)
垢版 |
2022/07/23(土) 19:16:12.39ID:3gR+VARy0
スイスポは左右並行だからそのまま設置可能
助手席用の安いので十分
0870名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5950-0+vR)
垢版 |
2022/07/23(土) 19:18:27.04ID:3gR+VARy0
追記、リクライニングと前後調整があるとすごく便利
0873名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f1e6-VsAj)
垢版 |
2022/07/24(日) 00:53:40.34ID:HtMLVGHj0
>>602
G29は、回転角を180度くらいに設定すれば

アセコルの場合は
セルフステアの問題も解決できて
ドリフトできないなんて問題もおきない
すぐセンターに戻せるし、
そこからカウンター充てるのも素早くできるし

実際自分は
GTFORCE PROと
スラマスのTX(T300RS互換)で使ってるが
まずはドリフトしやすい車とセッティングにすれば
充分簡単にドリフトできるよ?

実車さながらの、T300RSのように
ハンドルをくるくるさせることは出来ないが
それは必ずしも必要じゃない
0875名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMeb-fdma)
垢版 |
2022/07/24(日) 02:58:01.75ID:FbELdccdM
でもオナホのほうが気持ちいいのよね
0876名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa5d-aFpm)
垢版 |
2022/07/24(日) 06:31:11.35ID:Qom9afW7a
高級ハンコン+コックピット常設=高級ダッチワイフ
FFB有りハンコン+コックピット常設=ダッチワイフ
FFB有りハンコン+机=TENGAやその他ホール
FFB無しハンコン=コンニャク
パッドプレイ=ハンドプレイ
0877名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp85-7rwY)
垢版 |
2022/07/24(日) 07:04:39.21ID:UaLK8js5p
いい例えだ
0878名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp85-7rwY)
垢版 |
2022/07/24(日) 07:05:00.83ID:UaLK8js5p
いい例えだ
0880名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMeb-0+vR)
垢版 |
2022/07/24(日) 07:40:24.70ID:Q6hrENNUM
そうだな
0882sage (ワッチョイ fbed-j0BH)
垢版 |
2022/07/24(日) 09:24:30.68ID:jokBwx/K0
>>830
米尼にTXのサーボだけって売ってなかった?t300rsのハンドル使えるんじゃねーの知らんけど。リグが二つあるならすまん。
0883名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd33-G3rp)
垢版 |
2022/07/24(日) 10:36:53.49ID:g8ni1ddXd
>>882
TXサーボとTMXが同じ値段なんだよ
T300RSハンドルを箱で使うメリットないし取替えが面倒
箱用ボタン付きのTMX買った方が良いじゃん
ペダルは兼用にしてTMX付属のは予備にできる
0888名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fb12-g9hB)
垢版 |
2022/07/24(日) 11:58:22.56ID:SPemV8Tu0
ドラフォいいよな
0895名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fb10-9DUq)
垢版 |
2022/07/25(月) 09:28:46.53ID:sUEs9ygH0
実車の枠に入れるべきでは無いかもしれんが尼でnaniwayaフルバケのホビット向けを買った
確かに他ゲーするには身体の自由度が減ってやり辛いケースはあるね
長時間のプレイで暑くはなるけど疲れなくなって遅いなりにラップタイムが安定するようになったから後悔はしてない
0896名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 11bb-bldA)
垢版 |
2022/07/25(月) 10:37:41.16ID:0ipKKxdG0
中古のシート アップガレージとかでいくらで買ってるの?
自分は新品特価品しか買ったことないので
0897名無しさん@お腹いっぱい。 (スーップ Sd33-R4TS)
垢版 |
2022/07/25(月) 11:52:46.57ID:F2rss6sGd
アップガレージでレカロSP-JCを他県の店舗から取り寄せてもらって送料込み88000円くらいだったかな
多分ランエボに付いてたやつ
こういうのはオーナーがフルバケに換装して家の倉庫に眠ってたりするので綺麗なのが見つかりやすい
0901名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fb12-g9hB)
垢版 |
2022/07/25(月) 13:59:07.95ID:BaVcwOhP0
モニターサイズがすごく限定されそうだね
0903名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fb12-g9hB)
垢版 |
2022/07/25(月) 14:20:40.49ID:BaVcwOhP0
>>902
Collective MindsにVNMのシフター本体を送って
ソフトウェアを開示すれば対応するファームウェアを開発してくれるだろう
0904名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 599a-6PPk)
垢版 |
2022/07/25(月) 15:15:26.34ID:2Xn4h9t30
そこまで家庭用ゲーム機に固執する理由が理解出来ない
おそらくGT7目的だろうけど
国体とか日本国内で数多の参加者と競い合えるとか競技人口が多くて賑やかって事以外に全く魅力を感じない
0905名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa5d-vOOE)
垢版 |
2022/07/25(月) 15:42:30.52ID:ovwc1PtUa
>>904
俺もCS機は持ってないし興味もないけどいいじゃん別に
人それぞれなんだから
他人が自分の趣向でとやかく言う話ではないよ
0908名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa5d-vOOE)
垢版 |
2022/07/25(月) 16:26:10.39ID:ovwc1PtUa
テンプレにある通り
>>ハードやソフトでの対立は禁止
毎回、そう言う書き込みが発端で荒れている
いい加減気付けよな
0912名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 294c-R4TS)
垢版 |
2022/07/25(月) 21:40:48.19ID:kTM4gZe60
T300RSでスノーランナーやってたんだが、ここ半月くらいからゲーム内では反応せず
スラマスのコンパネをインストールし直したりファームウェア入れたりしてPC再起動したら
直ったりすることがある、という現象に見まわれているんだが同じ人いますか?
0913名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d1a6-SXL5)
垢版 |
2022/07/26(火) 11:08:33.89ID:Oep+Bi3k0
>>906
求められてもないのにあえて他人に喧嘩売るような意見言っちゃうあたりが人として駄目じゃないかな
0916名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd33-T27Q)
垢版 |
2022/07/26(火) 12:18:09.32ID:WcMrvHKRd
>>898
アセコルがインストール済みって事はPC搭載してんだよな
そのPCはどこのPCだろ?
CPUは?グラボは?
見えない内部にPC設置とか排熱どうしてんだよ?ハンコンはどこのだろ?
ハンコンが気に入らなかった時他のメーカーのハンコンとコクピの互換性はあるのか?
等々値段の割に不満点が爆発しそう
0917名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 11bb-bldA)
垢版 |
2022/07/26(火) 12:32:41.90ID:oDhiaFNU0
>>916
12GB GeForce RTXグラフィックスカードと16GBメモリを搭載した特注のシミュレータコンピュータ
しか書いてないから分からないね
ほとんどがデザイン料w
0918名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 11bb-bldA)
垢版 |
2022/07/26(火) 12:34:07.13ID:oDhiaFNU0
シムキューブ2 PROステアリングモーター
って書いてあるよ
0919名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa5d-vOOE)
垢版 |
2022/07/26(火) 12:35:50.06ID:oc48Vlqga
リンク踏んで辿っていけばスペック分かるじゃん
0920名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa5d-vOOE)
垢版 |
2022/07/26(火) 12:41:10.13ID:oc48Vlqga
>>917
最近ちょこちょこ見かけるBespokeのProグレードっぽい
いずれにしろターゲットはセレブ相手であって一般人は相手にしてなさそう

https://pure-sims.com/bespoke-simulators/?v=24d22e03afb2
0922名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa5d-vOOE)
垢版 |
2022/07/26(火) 13:17:07.78ID:oc48Vlqga
>>921
メーカーサイトへのリンク怖がってたら何も買えないと思うけどな
0924名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa5d-vOOE)
垢版 |
2022/07/26(火) 13:40:15.34ID:oc48Vlqga
>>923
筐体含めワンオフだし、海外だと年収2000万以上なんてザラにいるから商売になるんだろうね
0925名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMeb-zHly)
垢版 |
2022/07/26(火) 16:54:59.30ID:q2uxM/28M
ピカーのおっさんに買わせよう
0927名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0bbc-vOOE)
垢版 |
2022/07/26(火) 18:17:19.48ID:E6nmurN90
Prodriveが開発したフルカーボンモノコックなんて、そうそう手に入らないのでモーションなくとも所有欲は相当満たされると思うよ
Prodriveが作った実車相当のカーボンモノコックでButtoKickerでも積もうもんなら相当な臨場感になると思う
当然俺は買えないけどそれなりの収入があってモタスポ好きならめちゃ興味があると思う
0930名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa5d-vOOE)
垢版 |
2022/07/27(水) 06:32:00.18ID:vKcd3d+Za
Meta Quest 2が8月から2万円以上の値上がり、128GB版は59,400円に
http
s://t.
co/4lb1TGkowa
0933名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMeb-5CRR)
垢版 |
2022/07/27(水) 09:25:06.63ID:WHAtIY9sM
よくオークション詐欺にある奴かなw
ベッドや家具を買って届いてみたらミニチュアだったとかw
0936名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fb12-g9hB)
垢版 |
2022/07/27(水) 11:02:24.11ID:tjIhHxNg0
SIM系で人気のVRヘッドセットって視野角の広いPimaxじゃないの?
0938名無しさん@お腹いっぱい。 (スーップ Sd33-R4TS)
垢版 |
2022/07/27(水) 12:48:20.91ID:zB5Cvk3Bd
>>936
販売台数やユーザー数はQuest2がダントツだろ
スタンドアローンで動作する入門機用としては破格の性能で39800とかで買えたのが良かった
ユーザーのすそ野が広がったのは良かったけどもう十分役割は果たしたという判断なのかね
ここからQuest3や新しいPSVRやPC様のハイエンド機にステップアップする人がどれくらいいるんだろうか
pimaxは確かに視野角や解像度は最高なんだが価格や扱い辛さの問題でマニアしか買ってない
0943名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 11bb-bldA)
垢版 |
2022/07/27(水) 14:57:21.03ID:LIfT21En0
HP Reverb G2 買おうと思ってたけどGAYAでやってるやつ軽そうでいいな
0946名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6989-kFHh)
垢版 |
2022/07/27(水) 22:22:18.09ID:tyhOYbcR0
>>943
あの動画見て出資してきた
arparaテザーは持ってるけどDirectDisplay未対応だからかACのどのモードでもうちでは絵が出なかったんだけど
AIOだとGAYAさんみたいにarpstreaming使えば出来る様だから我慢ならんかった
0950名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMeb-zHly)
垢版 |
2022/07/28(木) 11:05:15.79ID:GpvZOco/M
ここでもみんなもっと晒してくれればいいのに
0951名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f1e6-R4TS)
垢版 |
2022/07/28(木) 11:25:39.88ID:2taswXs00
>>928
今んとこ4枚目モニターは
ドライブ情報をリニアタイムに
表示することはSIMHUBでやれるけど
(アセコルに限らないが)
車外カメラ(ドローン)で
追いかける視点で
というのは運転している間に
需要がないので(意味ないし
それようのAPI組まなきゃ実現できないんじゃ?
実況者もそこまでできていない。
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況