X



信長の野望 新生 71生目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し曰く、 (ワッチョイ 124.211.211.194)
垢版 |
2022/09/24(土) 20:17:58.57ID:eT7Gets00
!extend:on:vvvv:1000:512
!extend:on:vvvv:1000:512
!extend:on:vvvv:1000:512

シブサワ・コウ40周年記念作品 
シリーズ最新作『信長の野望・新生』2022年7月21日発売決定
https://www.gamecity.ne.jp/shinsei/

次スレは>>950が建てること。
スレ立て時>>1の1行目に下の一文をコピペしてスレ立て
!extend:on:vvvv:1000:512

前スレ
信長の野望 新生 67生目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamehis/1662221263/
信長の野望 新生 68生目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamehis/1662590825/
信長の野望 新生 69生目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamehis/1662983826/
信長の野望 新生 70生目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamehis/1663540460/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvv:1000:512:: EXT was configured
0002名無し曰く、 (ワッチョイ 116.222.58.185)
垢版 |
2022/09/24(土) 20:20:18.69ID:mIY+k7Z50
Q.最初は何したらいいの?
・まずは市と農村の掌握を進めて収入を確保しつつ、内政をするために制度改新の政策発令。次に母衣衆結成と裁量権委譲を優先
・暇な武将がいるなら知行で城に配備。組頭の武将は本拠地の代官にのみ配備可能
 領地を任せられるのは足軽大将以上 城主になれるのは侍大将以上 軍団長になれるのは家老以上
 部将以上の城主は知行を複数担当できるようになる
・昇進に必要な勲功はそれぞれ
 300 / 1500 / 4000 / 8000 /16000

Q.城下施設のオススメは?
収入を補強したいなら商人町
兵士数は練兵所より灌漑水路を推奨
荷駄詰所を建てると長期遠征出来る
施設の優先度は レベル上げ < 施設の枠埋め

Q.城主が担当している城にも施設を建てたい
政策の裁量権委譲の効果で指示すると城主の判断で無料で建ててくれる
建築方針の設定には特定の能力が70以上必要

Q.腰兵糧がすぐ尽きてしまう
城下施設の荷駄詰所の建設,政策の小荷駄隊配備で腰兵糧日数の増加
攻略目標を攻める為の準備により臨戦状態になる事で更日数が伸びる
それでも足りない時は城下方針の進軍にすることで群に兵糧庫を建ててくれるので活用しましょう

Q.上手く攻め取れない
大名のみが行える合戦を積極的に使おう
合戦で意識する事は挟撃と高台を取る事
足止めしながら高台から弓で援護は非常に強力

Q.合戦で威風を発動したい
敵部隊数が一定数以上で規模が変わる。4部隊:弱 8部隊:中 12部隊以上:強 味方の部隊数や兵数、威信などは無関係

Q.部隊が道に詰まって進軍できない
通れるのは太い道は4部隊まで 細い道は2部隊まで

Q.大名の能力値が低すぎて合戦が辛い
優秀な武将を代官として配備する事で大名の能力値を大きく補正でき、特性もつけられる

Q.軍団が攻めてくれない
大名の軍団を支援する方針に設定し、軍事→出陣で攻め込みたい城を指定すると一緒に出陣してくれる
又は前線の軍団を別の軍団で支援する設定にする事で兵力を合算するため攻め込みやすくなる。

Q.家臣の忠誠度を上げたい
自発的に上げる方法は家宝,縁組,官位のみ 寺社寄進、南蛮交易,や一部の固有政策でも少しだけ上がる
※大名以外は家宝をひとつしか持てない

Q.国衆って吸収してもいい?
国衆の部隊は弱いので積極的に吸収したい
吸収する事で城の兵数上限が+1000
配下武将が増える事もある

Q.同盟国や従属から援軍要請がしつこく来る
デメリットは断っても一時的に関係が悪化する、交渉不可の期間が発生する。出陣してもリターンは特になし

Q.相性が悪い勢力の友好度をあげたい
軍事→調略→貢物で家宝を贈呈可能
一時的に相性が良くなるのでその期間に親善
0005名無し曰く、 (ワッチョイ 157.147.166.75)
垢版 |
2022/09/24(土) 20:24:48.17ID:0d5n5ZpF0
見事なスレ立てにござる
0027名無し曰く、 (ワッチョイ 106.165.212.45)
垢版 |
2022/09/25(日) 08:35:38.32ID:dtAkEn/70
威信差の萎縮幅は3段階あるね。攻略目標の威信規模で相手との青赤のバーで負けて敵の領土に入ったら1段階の弱気だと部隊能力が2.5%減少で2段階の萎縮だと部隊能力が5%減少で3段階の畏怖だと部隊能力10%減少する
0028名無し曰く、 (ワッチョイ 122.131.27.192)
垢版 |
2022/09/25(日) 09:20:39.37ID:ISL67s+N0
威信差関係あったんだね 表示の違い気にかけてなかったな

イベあり夢幻真田の合戦縛りでの攻略を考えてるんだけど、上杉喰うのは無理そうだから関東弱小喰って東北に伸びていくしかないかな? 上田スタートの伊達みたいなもんか
0029名無し曰く、 (ワッチョイ 121.84.156.25)
垢版 |
2022/09/25(日) 09:42:27.51ID:BFOSqeEV0
真田の老練ってある意味壊れてるよな。
従属破棄した相手にすぐに申し込めるとか。

上田合戦で腸煮えくり返ってるんじゃないのか、家康さん。

ちょっとナーフしてもいい気がする。
0030名無し曰く、 (ワッチョイ 118.20.137.45)
垢版 |
2022/09/25(日) 09:57:34.51ID:nO1OSIqN0
すまん、そろそろ一番美人女グラ決めない?
0032名無し曰く、 (アウアウウー 106.128.141.237)
垢版 |
2022/09/25(日) 10:31:54.58ID:xcb4oo5oa
真田プレイ時に普通にクリア出来るように壊れ特性与えたんだろうしな
どうしてもなら従属縛りでクリア出来るし、同盟破棄もあるから特性が腐るわけでもない
今作の真田はかなり強いよ
0034名無し曰く、 (ワッチョイ 133.206.3.64)
垢版 |
2022/09/25(日) 11:39:41.59ID:fZQ6aOXa0
弱小でクリアできなくて当たり前とは思わないけどなあ
どんなシミュレーションゲームでも弱小プレイでのジャイアンキリングは花形でしょ
まあ夢幻イベなし弱小とかは勝てなくても仕方ないけど
0035名無し曰く、 (ワッチョイ 123.222.99.133)
垢版 |
2022/09/25(日) 11:44:29.40ID:blCQlIQG0
開発者、特に上層
プロデューサーやディレクターに完成品を統一クリアまで実際にプレイしてもらいたい
出来れば複数回
これをやってもらわない限り開発者とユーザーの乖離は改善できない
0036名無し曰く、 (ワッチョイ 219.75.255.54)
垢版 |
2022/09/25(日) 12:12:49.57ID:AGVGxGY+0
デバッグ作業は下々の者がやる作業だからな
分かったらお前らは早くデバッグ作業に戻れや
0047名無し曰く、 (ワッチョイ 153.183.141.54)
垢版 |
2022/09/25(日) 13:10:21.74ID:4CaAH6yX0
畿内を制して中国、九州を目指してる初心者だが辛い。少し攻め込んだらすぐ当地範囲外になって本拠を前線にしたら荒廃していて兵も兵糧も無い。豊かな後方から攻めると腰弁当が切れるしどうしたらいいの?
あと姫武将オフなのに池田せんって出てくるのは何故?
0048名無し曰く、 (ワッチョイ 36.240.124.245)
垢版 |
2022/09/25(日) 13:19:06.99ID:jj2FNLAe0
>>47
姫武将は一般姫を武将扱いできるシステムなので史実伝説で武勇が伝えられる女性は姫武将入れなくても武将で登場する
本拠は内政速度が桁違いに早いし合戦のお陰で防衛戦も楽なので積極的に前線の荒廃した大城に移転してく方が効率は良い、収入やプレイスタイルと相談ではあるが
0049名無し曰く、 (アウアウウー 106.129.183.249)
垢版 |
2022/09/25(日) 13:21:35.02ID:nD0hLwnda
城下方針を進軍にして兵糧庫を敷き詰め、小荷駄のレベルもMAXにすれば畿内から九州攻めも可能
可能なだけで兵ほとんど減ってなくてもちょっと戦ったら帰んなきゃいけないし戻ってくるのに1年以上かかるからただただめんどくさいけどな
前線を直轄のままにして石高連打してればわりとすぐ戦力になるからそれも並行すれば早まる
0050名無し曰く、 (ワッチョイ 153.183.141.54)
垢版 |
2022/09/25(日) 13:28:22.00ID:4CaAH6yX0
>>48
有難う、後攻めとった城の護り方もよく分からない。今までみたいに攻め込んだ戦力の残りを城に入れて守れないし。兵糧に余裕残して駐屯させるにも限界があるし。
0052名無し曰く、 (アウアウウー 106.129.140.168)
垢版 |
2022/09/25(日) 13:31:22.70ID:Shcc3Nxca
遠征する時は一軍と二軍に分けるのがいいよ
一軍で相手の城を奪い取り、兵糧が切れたら二軍を出撃
城を取れなくてもいいからとにかく攻めてる状態を維持する
このゲームは守りに入ったら敗けだから
0053名無し曰く、 (ワッチョイ 122.103.226.124)
垢版 |
2022/09/25(日) 13:32:36.85ID:9LHQNbou0
>>50
ある程度駐屯したら敵も帰るからそれを見届けたら解散、向こうに余力ある時は戦う
色々面倒な時は威信がそれなりな所と同盟結んで40あれば仲介してくれるから幕府あるときは城取っては仲介で安全に拡大出来る
0054名無し曰く、 (ワッチョイ 36.8.242.238)
垢版 |
2022/09/25(日) 13:32:58.60ID:ECls8YEo0
道雪は味方がどんだけ離れてても混乱回復させてくるな、マメすぎる奴や
0058名無し曰く、 (ワッチョイ 14.12.32.2)
垢版 |
2022/09/25(日) 14:18:57.23ID:jGebA2f60
腰兵糧ギリギリで城落とすと相手が飽きらめる前にも自分とこが消えてしまい相手にすぐ城取られる新生あるある
0059名無し曰く、 (ワッチョイ 221.253.145.219)
垢版 |
2022/09/25(日) 15:32:07.67ID:HT6HT/YB0
>>58
城の上に立っとけ
0060名無し曰く、 (ワッチョイ 221.253.145.219)
垢版 |
2022/09/25(日) 15:38:58.51ID:HT6HT/YB0
>>56
でも今時完成品じゃないと販売するなってのは古い考えだと思うけど
完成途上でもある程度形になった時点でリリースしてユーザーのフィードバックで完成させる手法のが良いと思うし
仕様変更の判断は早ければ早いほど効率良いから完成品作ってからじゃ遅すぎる
0061名無し曰く、 (ワッチョイ 220.111.97.23)
垢版 |
2022/09/25(日) 15:42:01.83ID:1HyoqaIg0
>>47と同じ状況だけどキツい。毛利まで兵糧もたないし…その上、九州の大友なんか遠すぎる。うーん毛利攻めより四国を先に取った方が良いかな…どう思う?
0062名無し曰く、 (ワッチョイ 183.176.84.220)
垢版 |
2022/09/25(日) 15:47:21.28ID:qjdXjmpB0
>>61
畿内から西に攻めるなら四国制圧すると段違いに捗るぞ
四国の小勢力従属吸収してるなら軍団に四国まるごと+丹波から西の城と武将を城数×3ぐらいまかせておけば畿内から本隊遠征で兵さえけずれば後は軍団が食い荒らしてくれる
0064名無し曰く、 (ワッチョイ 122.103.226.124)
垢版 |
2022/09/25(日) 16:02:29.26ID:9LHQNbou0
>>61
明らかに中国攻めは大変だから後回しで同盟、余裕あれば縮小後に従属 四国を中継地点にしたら結構土地は良いから九州にせよ近畿にせよ武将は強いし上陸自体は問題ない
0066名無し曰く、 (ワッチョイ 60.113.137.162)
垢版 |
2022/09/25(日) 16:23:00.03ID:4YgHpIRu0
畿内を制圧してるなら二条御所か観音寺城を本拠地にして荷駄x3を建てれば関東・九州までは余裕持って遠征できるはず
本拠地を移転する時は移転先の城を諸策で完全に掌握してからやるのがいい
0067名無し曰く、 (ワッチョイ 106.165.212.45)
垢版 |
2022/09/25(日) 16:53:09.49ID:dtAkEn/70
>>65
大昔の将星録から勢力圏の色分けがあった。
0074名無し曰く、 (ワッチョイ 58.183.161.8)
垢版 |
2022/09/25(日) 18:40:45.58ID:hao3kS9a0
移動する人が大半だろうな
無理矢理に大遠征できなくはないけど回転率が悪い
軍団任せで早送りが実時間では最も短くなるかもしれんが合戦したいんじゃ
0075名無し曰く、 (アウアウウー 106.129.118.165)
垢版 |
2022/09/25(日) 18:48:35.87ID:CuCLunWCa
せっかく城下施設建てれて城情報で城アップデート見れるのに城ゆっくり見る機会がないのが残念だよね
夕焼けにただずむ城とか映えるのに残念だわ
0076名無し曰く、 (ササクッテロル 126.233.125.89)
垢版 |
2022/09/25(日) 18:55:33.33ID:WoNR9BYPp
強い=攻撃偏重AIになるみたいなバランスはPKあるなら手を入れて欲しいな、いっそ思考の優先順位プレイヤーに弄らせてくれ
夢幻羽柴みたいなイベント拡大ならまだ良いけど、包囲網の織田みたいな戦闘で拡大する勢力は内政をやらなさすぎる
個々の城が弱くて攻められるとすぐ落ちるし、薄く広い勢力だから初期拠点取られたら強化間に合わなくてもう立て直せないし、あっという間にハイエナに食い散らかされちまった
0078名無し曰く、 (ワッチョイ 14.12.32.2)
垢版 |
2022/09/25(日) 19:00:19.72ID:jGebA2f60
ちと新生は城が豆腐すぎる
過去最低の小田原城の弱さ
0080名無し曰く、 (ワッチョイ 14.12.32.2)
垢版 |
2022/09/25(日) 19:08:05.94ID:jGebA2f60
>>76
PKはそこまでじゃない
0082名無し曰く、 (アウアウウー 106.129.140.149)
垢版 |
2022/09/25(日) 19:11:27.83ID:TcrQfbCBa
むしろ城自体は歴代シリーズでも固い方だろ
小田原城はシリーズで何故か耐久20000とかあったのが常識的な範疇まで下がっただけだ
部隊能力はそこまでだけど、城は能力で結構な差ができる
だから2方向+兵士数ペナルティで豆腐になる
そこまで含めたらまあ豆腐かもしれんが、そこは立ち回りで何とかする場面だもんな
0083名無し曰く、 (アウアウウー 106.146.47.78)
垢版 |
2022/09/25(日) 19:12:27.31ID:/l1jak9Ca
>>77
アーリーアクセスって普通は定価だろ
完成版になっても継続して遊べるんだから
0085名無し曰く、 (ワッチョイ 106.73.173.96)
垢版 |
2022/09/25(日) 19:33:41.22ID:ZDEPJzLI0
>>77
PK出した時に無印購入者は無印+PKがwithPK買うよりも安くすればいいんだけど
安いどころか逆に高くなるからな、せめて同価格にしないと
0086名無し曰く、 (ワッチョイ 106.73.173.96)
垢版 |
2022/09/25(日) 19:38:23.98ID:ZDEPJzLI0
>>83
昔はアーリーで未完成だしもしかすると完成しないっていうリスクもあるから安くしていたんだよ、特に知名度の低いメーカーは
最近はある程度知名度のあるメーカーは、未完成だけど早くプレイさせてやる、っていう感覚でアーリーにするから安くしなくなったけど
0091名無し曰く、 (アウアウウー 106.129.140.149)
垢版 |
2022/09/25(日) 20:57:43.00ID:TcrQfbCBa
コーエー製の戦略ゲームはキャラゲーにして戦争ゲーだと思ってるから、最低限そこがしっかりしてたら別に
CIVとかと求めてるものが違うと言うか
0092名無し曰く、 (ワッチョイ 122.131.27.192)
垢版 |
2022/09/25(日) 21:09:20.23ID:ISL67s+N0
例えばciv6は外交関係の要素はそれなりに充実してるけど実質的にはCOMを質屋さんとして扱うだけだからな
創造とか新生の外交はクッソシンプルでやれること少ないけどちゃんとゲームの中で重要性を保ってるからciv6よりよっぽど外交してるまである
0093名無し曰く、 (アウアウウー 106.129.140.149)
垢版 |
2022/09/25(日) 21:23:59.26ID:TcrQfbCBa
まあCIVで一番外交が出来てたのは4で
6はこっちの資源買い取ってくれるだけのお客さんだったからな
他のゲームだって正直似たようなもんだし
今作の新世は敵の敵は味方理論で行動したり、同盟を組みたがらない所はマイナスだが、
包囲的イベントは大体後で追加されるしな
0095名無し曰く、 (ワッチョイ 133.206.3.64)
垢版 |
2022/09/25(日) 21:34:01.95ID:fZQ6aOXa0
EU4なんかはAIがこっちを脅威・親愛・征服先とか外交感情があって
プレイヤーが拡大すると包囲網組んでくる
創造形式のポイント貯めてやる外交は外交工作してる感はいいけど動的な感じがしないのが欠点やね
0097名無し曰く、 (ワッチョイ 14.8.135.129)
垢版 |
2022/09/25(日) 22:10:14.17ID:K315/adS0
敵から計略仕掛けられた時になんかエフェクト共に見破ったぞ的なこと言う場面に一度だけ遭遇した
なんだったんだあれは
0100名無し曰く、 (アウアウウー 106.146.18.71)
垢版 |
2022/09/25(日) 22:44:53.85ID:G8Bz686aa
出陣時に建設中の郡を選びたくないから行動タブ欲しい、欲しくない?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています