X



信長の野望 創造 with PK 265出陣
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0212名無し曰く、 (ワッチョイ ee10-NXyr)
垢版 |
2020/04/23(木) 22:05:56.72ID:KTuynRLn0
俺はswitchがほしいよ
0222名無し曰く、 (ワッチョイ 6ee7-9dLY)
垢版 |
2020/04/24(金) 00:15:03.21ID:fbmCTHz60
秀吉の戦国伝を初級でやってたら黒田軍団長さんが慧眼とか教えまくってた
伝授するのは見たことが無かったのですが初級だから?長くやったからか?
次やるときは少し意識してみるか
0227名無し曰く、 (トンモー MM50-9PJ8)
垢版 |
2020/04/24(金) 08:42:44.95ID:VjYkEOplM
蓄積値で混乱状態になるから二部隊以上で短時間に同時に当てなきゃ駄目だよ
ただし敵の突撃中に当てれば大体一発で混乱させる
ゲージ消費でかいし天気に左右されるので万能じゃないが、雑魚武将でも使い道ができるのは強い
0231名無し曰く、 (ワッチョイ ba84-fTKv)
垢版 |
2020/04/24(金) 10:00:03.65ID:88/T1RfV0
登録武将も源頼光とか北条早雲とかはOFFにしたり
やっぱ同時代に生きてないのは萎える
配信武将の寿命いじりてえ
0233名無し曰く、 (ワッチョイ ba84-fTKv)
垢版 |
2020/04/24(金) 11:53:37.21ID:88/T1RfV0
ゲージ2つも使うなら斉射じゃなくて他の戦法使ったほうが良いと思っちゃうんだが
配下ぎ雑魚武将ばかりだけど金はある、みたいな条件下で鉄砲は強いってこと?
0236名無し曰く、 (アウアウクー MMd2-UdlJ)
垢版 |
2020/04/24(金) 13:02:56.59ID:HUkbq5IwM
>>226
射撃や乱戦は当て方が重要
当たってる射線の数で混乱のしやすさやダメージ量が変わる
乱戦は接触面が広いほど混乱のしやすさやダメージ量が変わる
0240名無し曰く、 (ワッチョイ 152b-Btmo)
垢版 |
2020/04/24(金) 17:03:12.83ID:J2ym9Oly0
停戦ってかなり重要?
第三国を介して停戦ストップをつかうと、攻める相手が同盟してて救援呼びになっても
救援を断つことができるとか

停戦の仕組みはわかりにくいんだよなあ
同盟国が防衛を依頼してきたときにその城にいこうとすると、
1ヶ月べつの勢力と停戦になったり

停戦国とは同盟ではないので補給されないのは理解した
0246名無し曰く、 (アウアウクー MMd2-UdlJ)
垢版 |
2020/04/24(金) 21:44:58.82ID:HUkbq5IwM
>>153
>>175
もう一点、気になった事があったので・・・

前スレで「捨て奸」「逃げ弾正」「退き佐久間」の不具合と書かれてたのが
攻守のプラス効果値が意味がないという意味ならばなのですが
「見切り」と一緒でそのシチュエーションになりづらいだけで
退却(後退)しながら戦闘中の味方部隊に突っ込みプラス効果値が残ったまま
戦闘参加することがあります
0249名無し曰く、 (ワッチョイ 325d-PxOI)
垢版 |
2020/04/24(金) 22:53:43.68ID:kHWTQ2Jw0
常にと言うと語弊があるな
叛心が100にならないうちは引き抜かれないし出陣中も引き抜かれない(うっかり敵と交戦して寝返られたら最悪だけど)
密談は防げないけど出奔までいくかは操作次第
0252名無し曰く、 (ワッチョイ d96b-QpYc)
垢版 |
2020/04/24(金) 23:34:28.73ID:Lpqrl+7P0
>>231
まあ、新たに作成するしかないわな
顔グラは用意されてるんだっけ?たしか

俺は戦国伝やるの面倒だったから顔グラはぶっこ抜いたが
0253名無し曰く、 (ワッチョイ 674c-Btmo)
垢版 |
2020/04/24(金) 23:38:31.64ID:D1d3W59+0
天下三十将の六角家で、藤堂高虎を伊賀上野城主にしてたんだけど
北畠に城を包囲されたときに、城をタダで敵に明け渡して寝返るってことがあったなぁ…

何十回プレイしてまだ1回だけしか起きてないけど、
忠誠赤の城主を前線で放置するのは一応用心したほうがいいと思うよ。
0254名無し曰く、 (ワッチョイ 325d-PxOI)
垢版 |
2020/04/24(金) 23:39:56.50ID:kHWTQ2Jw0
むしろ密談を主君に隠せていて、家老にも運よくバレずにすんだとして、
不満など気にせぬようだという気持ちは主君に隠せない逆臣ちゃんかわいい
0255名無し曰く、 (ワッチョイ 9c25-J76D)
垢版 |
2020/04/24(金) 23:43:04.92ID:CuNbG9jw0
殿と散歩
殿と会食
殿と相撲
殿と夜伽
があれば良かったのに
夜伽やると忠誠青になるかわりに他の宿老から嫉妬される
0257名無し曰く、 (ワッチョイ e26d-Btmo)
垢版 |
2020/04/25(土) 03:27:37.21ID:ih6in6ur0
>>253
忠誠青でも降るときゃ降る、実際の戦国の生き方で節操のなかった奴ほど降るっぽい
信盛とか家宝まで与えて城持ちにしてやったのに、援軍が数日の距離まで近づいてるにもかかわらず
包囲されてゲージが数%減っただけで降りやがることが何度あったか
0258名無し曰く、 (ワッチョイ 674c-Btmo)
垢版 |
2020/04/25(土) 03:39:50.33ID:hmpy9K3u0
>>257
青状態でも状況が劣勢だとすぐ降伏するよね。
でも253で言ったのは「降伏」じゃなくて「寝返」
城主が内通の寝返が適用された状態で、対象武将が城にいる状態で交戦すると、
城ごと寝返るみたい。

「今こそ好機!北畠に城ごと寝返るぞ!」とかなんとか言われて、
耐久11000まで伸ばした城が奪われた時は言葉も出ずにそっとゲーム終了したわw
0259名無し曰く、 (ワッチョイ 152b-Btmo)
垢版 |
2020/04/25(土) 05:13:03.20ID:FSYBtatu0
相撲やってたのってSSとかの天翔記だよね
当時は騎馬鉄砲をおぼえるのがレアでトレーニングしまくってたけど
そんなにつよくなかったきがする
0260名無し曰く、 (ワッチョイ 9c25-J76D)
垢版 |
2020/04/25(土) 05:21:50.01ID:PztaQvVm0
win10のアプデしてからだと思うけど長時間やってるとゲームが止まることがある。
ですのでSteamでやられてる方はwinアップデート控えたほうがいいかもしれません。
アップデートが原因かはわからないけどアプデ以降二回なったので
0261名無し曰く、 (スプッッ Sd9e-Z36b)
垢版 |
2020/04/25(土) 08:31:00.41ID:73lVWC4Nd
新武将の登録データが消えたりすることありますか?
0264名無し曰く、 (アウアウエー Sa6a-dEBG)
垢版 |
2020/04/25(土) 09:29:19.27ID:o5n+sQGWa
0268名無し曰く、 (ワッチョイ 4e3f-Z+/y)
垢版 |
2020/04/25(土) 12:51:49.36ID:ERG7nZep0
ころなで暇だから買おうかなと思ったら
糞プレミア価格でビビった
何故去年の10月スイッチ版新品9400円で売ってたのをスルーしてしまったのか
もう一回DL値引きしてくんないかなあ
大志は良いから
0270名無し曰く、 (ワッチョイ ba84-fTKv)
垢版 |
2020/04/25(土) 15:44:23.13ID:sBJ0sb++0
創造おもしろかったから革新もはじめてみたんだけど全然違うゲームでワロタ
スキルもりだくさんで楽しいんだけど
マップの拡大最大が小さくて複数の戦線ある時はどこで何が起こってんだかわからんくなる
あと技術の開発で謙信が出撃できなくてうんこ
0271名無し曰く、 (ワッチョイ 152b-Btmo)
垢版 |
2020/04/25(土) 16:01:53.53ID:FSYBtatu0
革新は上級真田の関ヶ原でやるとどうしても防戦一方になってイマイチ
一応罵声とかセットで春日山城?とかとれるようだけど
防戦でも兵糧がつきてまずいことになりやすい
0272名無し曰く、 (ワッチョイ ee10-NXyr)
垢版 |
2020/04/25(土) 16:13:43.45ID:O+b1khTL0
やっぱりJin-仁の南方先生は最高ですなあ
0273名無し曰く、 (ワッチョイ 152b-Btmo)
垢版 |
2020/04/25(土) 16:51:54.11ID:FSYBtatu0
革新PKは鉄砲櫓を建てるのに時間がかかるのと
下位互換の櫓が弱すぎた
寺社協定したり弓技術を伸ばすと櫓でもちょっとは強くなるけど
0275名無し曰く、 (ワッチョイ ce72-QpYc)
垢版 |
2020/04/25(土) 17:04:57.47ID:PvbzvZSs0
革新めっちゃ面白かったけどやりすぎて飽きたわ
大名選択画面ちょっと眺めてると
統一までの道のりが頭の中で完結してそのままゲーム終了する
0277名無し曰く、 (ワッチョイ 3610-DH0e)
垢版 |
2020/04/25(土) 19:49:45.85ID:Q5J6Addg0
革新だと越後からは越前に行くにも関東に行くにも蘆名に行くにも米沢に行くにも楽々だったから創造になって越後が想像以上に山に囲まれてて驚いた
0286名無し曰く、 (ワッチョイ 406d-gO38)
垢版 |
2020/04/26(日) 01:42:12.35ID:AogEOee70
pk版を超好戦最高s1村上家でやってるだけど全く勝ち筋が見えない。。

どなたかクリアした人アドバイスもらえませんか?
0287名無し曰く、 (ワッチョイ 35d6-SnlO)
垢版 |
2020/04/26(日) 01:57:58.88ID:kSRPDUd90
やったことないけど村上は相当難しいみたいね
宿敵関係がマスクデータであるし、クリアできないのは無理だよね
0288名無し曰く、 (ワッチョイ d42c-HFAR)
垢版 |
2020/04/26(日) 02:39:49.10ID:47QH/8bA0
初心者で申し訳ないのですが、質問よろしいでしょうか。
中級で土気城スタートし、北条武田今川婚姻結び、なんとか北上して南部殲滅、現在上杉をあと一歩という状況なんですが、急に収入が減り、9月の兵糧も少ししか貰えないようになってしまいました。何ででしょうか?
ガンガン上杉攻めてますが、兵糧もらえる量が減るのは困ってます。
内政は全て委任してます。あと遠くにある軍団の上手い使い方がわからないです。説明見れば全部解決出来ることでしょうか?
0291名無し曰く、 (ワッチョイ 674c-Btmo)
垢版 |
2020/04/26(日) 07:20:45.90ID:2SsOm/040
収入が減ったのは大名の直轄範囲外になったからかな
もしそれが原因だったら、本拠変えるなり道整備するなりで
直轄範囲を広げればいいんだけど
0294名無し曰く、 (スップ Sd02-gO38)
垢版 |
2020/04/26(日) 10:50:36.64ID:5rQswemId
>>290
家督のほうです。
超好戦的だと援軍要請すらままならなくて漁夫の利すら難しいですよね。

YouTubeとかにも上がってないからそう簡単じゃないんですね。

ゴールデンウィークまったり試してみます
0295名無し曰く、 (ワッチョイ 5cad-QpYc)
垢版 |
2020/04/26(日) 11:38:12.67ID:+QBdPuQF0
関東管領への道のwiki、発生条件に本城3以上ってあったけど
PKでやったら本城1つあればOKだった。
家督で始めて箕輪取って守護貰ってから上杉落としたら発生。
なのでwikiのPKページに追記しといた。
0296名無し曰く、 (ワッチョイ d42c-HFAR)
垢版 |
2020/04/26(日) 11:51:13.67ID:47QH/8bA0
>>289
>>291
作ってないにしても、今まで以下になるってありえるのでしょうか。
あーーー直轄範囲の問題だったのかもしれないです!軍団いっぱい作って、自分直轄は本拠地だけにしてました!だからかなぁ!軍団もリーダーに売上寄越すの当たり前やろ…
0297名無し曰く、 (ワッチョイ 152b-Btmo)
垢版 |
2020/04/26(日) 11:55:10.37ID:MZ98DWmt0
調停の停戦って便利?
これだと
第三の勢力の調停とちがって、
第三勢力の格、勢力の大きさも関係ないし
0303名無し曰く、 (ワッチョイ 5cad-QpYc)
垢版 |
2020/04/26(日) 13:51:11.31ID:+QBdPuQF0
>>302
天翔記とかだと大名の能力で行動力が決まってたから重要だったんだがな。
元就とか信玄とかと弱小大名の行動力差に泣けてくるゲームだった。
0304名無し曰く、 (ワッチョイ b210-Rn6P)
垢版 |
2020/04/26(日) 14:22:30.54ID:AzBXUIWA0
>>301
お前らまだ直轄軍団の半分も米金持ってないのにそんな気遣い要らんよ
って時までお伺い立ててくるやついるよね
心の中で礼だけ言って断ってるけど
0310名無し曰く、 (アウアウクー MMd2-UdlJ)
垢版 |
2020/04/26(日) 15:29:09.47ID:U9/IgtouM
>>75
そこらは変な事というよりかコーエーの匙加減やね
出撃瞬間に統率武勇の補正があって出撃中は
ずっと持続する効果は会戦でも残るって感じかな

城郭でも補給の補正は会戦で無効
特性でも君臣分禄の補正は会戦で有効
0312名無し曰く、 (ワッチョイ ee10-NXyr)
垢版 |
2020/04/26(日) 16:28:14.28ID:qfm/+7Nv0
みんなクソゲーやってないでJIN-仁みろよ
今すぐ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています