X



【三国志14】三國志14 Part45

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無し曰く、 (アウアウカー Sa5b-N5e2 [182.251.43.70])
垢版 |
2020/03/02(月) 12:56:10.98ID:4nABwXOWa
!extend::vvvvvv::
!extend::vvvvvv::

一番上に上記を最低2行コピペしてスレを立てること
(1行目は消えてしまうため)

『三國志14』公式サイト
http://www.gamecity.ne.jp/sangokushi14/

「三國志」シリーズ公式Twitterアカウント
http://twitter.com/sangokushi_kt
「三國志」シリーズ日本語公式Facebookページ
http://www.facebook.com/sangokushi.kt/

Steam:三國志14
http://store.steampowered.com/app/872410/
三國志14 | 公式PlayStation™Store 日本
http://store.playstation.com/ja-jp/product/JP0106-CUSA17343_00-JAPAN00000000001

三國志14wiki
https://wikiwiki.jp/sangokushi14/

次スレは>>950が立てること
立てられない場合は必ずレス番号を指定すること

関連スレ
【三国志14】三国志14 改造スレ Part1
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamehis/1579563788/

前スレ
【三国志14】三國志14 Part44
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamehis/1582781709/ VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0953名無し曰く、 (ワッチョイ b76d-z7F/ [42.144.143.195])
垢版 |
2020/03/06(金) 11:05:44.34ID:TsiKcVjN0
 今作の(三国志シリーズ通してですが)最大の課題である勢力が大きくなった後のつまらなさを解決する方法を考えてみました。
 やはり限られたパイを取り合うゲームである以上、外部から乱入する第三勢力、つまり異民族の大規模介入が必要でしょう。
 流れとしては、9のように4隅に配置するのは今からは難しいと思うので、まずは異民族の使者が訪れます。使者はこちらは侵略の用意ができている、回避したくば、期間以内に金(総資産の半分程度か、財政に相当ダメージを与える額)を朝貢せよと要求する。
 要求金額を払えば、無事回避。もし払わなけらば、前線後方の都市を境なくランダムで10万ほどの異民族(王は統率武力90代以上、以下も相当の精強さ)が湧き、討伐するまで国中を荒らしまわる。
 また現状、反〇〇連合がありますが、これも13程度に実用的になり、上記も合わせれば、後半も少しは面白くなるのではないでしょうか。長々失礼しました。
0961名無し曰く、 (アウアウカー Sa6b-8QI7 [182.250.241.81])
垢版 |
2020/03/06(金) 11:32:12.71ID:lejm+eLfa
>>949
すまんな、それも含めてだわ
収入が跳ね上がる方がゲームとしておもしろいのかもしれんけど、ずーっとそれだしさ
なんか目新しいことないかなって
0962名無し曰く、 (アウアウカー Sa6b-8QI7 [182.250.241.81])
垢版 |
2020/03/06(金) 11:36:25.50ID:lejm+eLfa
>>951
おー、よく調べたなw
楊氏結構多いんだねー
0965名無し曰く、 (スフッ Sdbf-2V3V [49.104.48.114])
垢版 |
2020/03/06(金) 12:00:20.03ID:L4g/XHoAd
このホストではしばらくスレ建できません…でした
申し訳ない、誰か頼む

!extend::vvvvvv::
!extend::vvvvvv::
!extend::vvvvvv::

一番上に上記を最低2行コピペしてスレを立てること
(1行目は消えてしまうため)

『三國志14』公式サイト
http://www.gamecity.ne.jp/sangokushi14/

「三國志」シリーズ公式Twitterアカウント
http://twitter.com/sangokushi_kt
「三國志」シリーズ日本語公式Facebookページ
http://www.facebook.com/sangokushi.kt/

Steam:三國志14
http://store.steampowered.com/app/872410/
三國志14 | 公式PlayStation™Store 日本
http://store.playstation.com/ja-jp/product/JP0106-CUSA17343_00-JAPAN00000000001

三國志14wiki
https://wikiwiki.jp/sangokushi14/

次スレは>>950が立てること
立てられない場合は必ずレス番号を指定すること

関連スレ
【三国志14】三国志14 改造スレ Part1
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamehis/1579563788/

前スレ
【三国志14】三國志14 Part45
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamehis/1583121370/
-
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0970名無し曰く、 (ササクッテロラ Sp0b-RPTm [126.182.137.8])
垢版 |
2020/03/06(金) 12:40:40.96ID:6fl5+1BOp
>>966
張遼より張角とか張飛の方がボスっぽくない?
0976名無し曰く、 (ワッチョイ 9724-0N4s [126.3.53.1])
垢版 |
2020/03/06(金) 12:55:03.88ID:SaNhk8ly0
>>953
9の焼き回しかな?
それは、どちらかというと外伝
スピンオフ、ボーナス面に近い。
それなら良いと思うけど、根本的な
解決案ではないかな…
0977名無し曰く、 (ササクッテロラ Sp0b-RPTm [126.182.137.8])
垢版 |
2020/03/06(金) 13:00:13.67ID:6fl5+1BOp
>>972
査定は演義と正史のいいとこ取りっぽいから
蜀の武将は演義基準だと怪物になるのは仕方ない
趙雲とか正史では許褚みたいな感じっぽいけど演義ではスーパーマンだし
演義考慮しても姜維とか龐統あたりは過大なのかも知れんがそこまで無理な能力でもないしなあ
0980名無し曰く、 (ワンミングク MM7f-mvVe [153.235.156.188])
垢版 |
2020/03/06(金) 13:13:00.10ID:OKraPIG0M
ここ盛り上がってんな。みんな満足してプレイしてるようだ。
9で1番嫌だったのが無限ワキの異民族だったんだけど、今回もそういう理不尽勢力とかある??
0982名無し曰く、 (ワッチョイ bf94-pMq9 [119.245.81.123])
垢版 |
2020/03/06(金) 13:22:41.86ID:vO+BrmNM0
楊奉が君主やってた時もあったような
0983名無し曰く、 (ワッチョイ 9f2a-d7qu [27.93.25.156])
垢版 |
2020/03/06(金) 13:24:25.26ID:Q+cd4Br50
>>977
確かに知勇兼備の超人ではなかっただろうけど正史でも
真面目で落ち着いた性格だったらしいし脳筋ってイメージではないかな
「思慮深い=高知力」では必ずしもないだろうし
0984名無し曰く、 (ワッチョイ bfbd-xjrB [175.177.59.22])
垢版 |
2020/03/06(金) 13:32:57.42ID:fgHrpkeg0
中国科学院はこのほど、2年間にわたる調査を基に作成した「中国姓氏統計」を発表した。
それによると、現在中国には4100の姓があり、使用人数の多い順に「李」(13%)、「王」(12%)、「張」(11.8%)となっている。

第1位:李 13%
中国人は初対面のとき、おおむね挨拶として相手の名前を聞く。
そして、相手が自分と同姓であれば、「500年前は一族だった」と考えるのだが、実は必ずしもそうとは言えない。
なぜなら、使用人数の多い姓は、おおむね百以上の出所があり、使用人数最多の「李」には数百あると言われている。

「李」はそもそも「エイ(始皇帝のエイ)」に由来するとされる。
春秋時代には官職の名称を以って名字とすることが多く、道家学説の創始者・老子は、
祖先が理官(司法官)の職についていたことから「理」を姓とし、それがのちに「李」となった。

第2位:王 12%
「王」姓もその出所は多岐にわたるが、主には「子」、「姫」、「ジ(女偏に為)」を由来とする。
「子」姓に由来する「王」姓は、商王朝の王子・比干が祖先であるとされる。
「姫」姓に由来する「王」姓は、周文王の第15子・畢公高、周平王の孫・姫赤ならびに周霊王の太子・姫晋が祖先とされている。
「ジ」姓に由来する「王」姓は、舜の子孫・ジ満が祖先とされる。
これら「子」、「姫」、「ジ」の3つの姓に由来する「王」姓が、現在の「王」姓を持つ人々の主流を構成している。

第3位:張 11.8%

『元和姓纂』によれば、「黄帝の第5子・少呉青陽氏の子・揮は、弓正(弓製造を司る官吏)であった。
揮は、弓星からヒントを得て始めて弓矢を作った。その後弓星を祭ったことから、『張』姓となった」とある。
つまり、「張」姓は黄帝に由来し、黄帝の子孫だということである。

「張」姓は漢代から次第に増えてきたが、それは当時の道教の隆盛と関係がある。
当時、「黄帝が『張』姓を授けた」と広く言われており、例えば、当時の道教の領袖・張角や張魯などがそうである。
0985名無し曰く、 (ワッチョイ 9f24-b9E5 [221.110.128.124])
垢版 |
2020/03/06(金) 13:36:47.49ID:9JJHWyTK0
アイテムで武力+3した張遼と武力+1したキルヒアイスがアイテム無しの徐盛に1ターン中に連続で一騎討ち挑んで徐盛連勝でワロタ
張遼さんは張飛にも斬鉄剣負けやらかしてるし武将編集はよ
0991名無し曰く、 (ワッチョイ bf94-pMq9 [119.245.81.123])
垢版 |
2020/03/06(金) 14:25:11.55ID:vO+BrmNM0
レス番指定とか、気づかない人は気づかない
有志が立てたのでよさそう
誰も立てなかったら、三國志14終ということで
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 4日 2時間 15分 30秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況