X



無双OROCHI3 最強最弱談義スレ Part5
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し曰く、
垢版 |
2018/10/19(金) 13:59:12.43ID:4+cBSmCw
キャラや武器の性能について語るスレです

■Wiki
■無双OROCHI3 攻略 Wiki
http://wikinavi.net/orochi3/
■無双OROCHI2 Ultimate Wiki*
http://wikiwiki.jp/orochi2ultim/
■無双OROCHI2 攻略 Wiki*
http://wikiwiki.jp/orochi2/
■無双OROCHI 攻略 Wiki*
http://orochi.wikiwiki.jp/
■無双OROCHI魔王再臨 攻略 Wiki* (Zもこちら)
http://orochis.wikiwiki.jp/
■公式twitter
https://twitter.com/kt_orochi

次スレは>>950が宣言をしてから立てる
立たない場合は誰かが宣言してから立てる

シリーズ最新作『無双OROCHI3』公式サイト
https://www.gamecity.ne.jp/orochi3/


前スレ:無双OROCHI3 最強最弱談義スレ Part4
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamehis/1539396330
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0080名無し曰く、
垢版 |
2018/10/20(土) 16:52:52.42ID:TroKMjLk
前スレでDLCは分けるってなったよね?なんでまた話し合ってんの
0081名無し曰く、
垢版 |
2018/10/20(土) 17:56:47.54ID:8x0mioQM
司馬懿は属性乗らない時点でCはなかったと思うが
猛襲や猛砕使って高レベルで火力マシマシにして評価あげるのは
安定性の面からフェアではないかな
0082名無し曰く、
垢版 |
2018/10/20(土) 18:30:39.96ID:83pdI3xA
猛襲猛砕入れて火力増しはそれ入れても事故る要素が無いくらい
安定してる場合はそのキャラの強みとして評価点にしていいんだろうけど
そういう恩恵は現状下位ランクの奴らよりも上位勢の方が露骨に受けるよなぁ
0083名無し曰く、
垢版 |
2018/10/20(土) 18:33:39.58ID:vAcrkGrN
ちょっと質問なんだけど、今Eランクキャラの評価をやってるのね。
曹操の過去レポわかる人がいればありがたいんだけど。

もしくは曹操のここがつらいんだよってのを挙げてくれるとレポ書きやすいんだけど
0084名無し曰く、
垢版 |
2018/10/20(土) 18:51:04.97ID:46iaDMiL
しゃべり方が嫌だから使いたくない…ぞ
0085名無し曰く、
垢版 |
2018/10/20(土) 18:55:23.86ID:tyddx77N
いや上位勢でも猛砕はダメでしょ
猛砕なくてもって所を見せんと
0086名無し曰く、
垢版 |
2018/10/20(土) 18:59:56.74ID:z/U/9J1S
猛砕無いと火力足りないならどっちにしろ混沌で火力足りないんじゃないの
0087名無し曰く、
垢版 |
2018/10/20(土) 19:09:15.46ID:xDDXRRdW
司馬懿に関しては煌武ダーイン使ってるなら
明らかな火力不足を感じるのはラストのオーディンぐらいで
他の敵は猛襲なしでも十分だと思う

そのオーディンに関してもとりあえず風斬でも積んでおけば
通常神術で牽制しながらのN6で対処はできるだろうし
0089名無し曰く、
垢版 |
2018/10/20(土) 19:18:22.49ID:vAcrkGrN
まあいいや。とにかく曹操レポあげときますね。

【使用キャラ】曹操
【レベル】70
【武器属性】斬・勇猛・神撃・収斂・天撃・神速・吸生・伸長
【ステージ(難易度)】5−13滅びの運命(修羅)
【タイム】9:33:85
【撃破数】1601
【立ち回り】
・雑魚
大群にチャージ神術。アンカーは最大限利用する
ちょっとした群れには零距離騎乗チャージ。あんま使わない。

・武将
騎乗チャージ。
チャージ神術。周りの雑魚がいる場合。

・モンスター
グリフィンとサイクロプス。騎乗チャージ。
レイス。騎乗チャージ。魔方陣が見えたら離脱して、馬降りてチャージ神術。

・カオスオリジン
チャージ神術。打つときは周りの雑魚も集めてから。

・オーディン
チャージ神術から騎乗チャージ。空振りしたらアウト。


【総評】
こいつどこでもチャージ神術撃ってるな。
本体性能が悪いなら神器に頼ればいいじゃない。
アンカーは神。
因みに騎乗チャージ、分身には属性付きません。属性付くのは剣部分のみです。

なんかとんでもない方法で安定して滅びの運命回れるようになってしまった。
困るところは特になし。通常攻撃は振る必要なし。
テクニックタイプだけど影技使う必要もなし。スキルの破天の発動もなし。

対雑魚でアンカー戦術ありなら評価はCでお願いします。

http://imepic.jp/20181020/693120

てかこの方法、騎乗チャージに属性付いて、
チャージ神術そこそこの性能ならだれでもいいんじゃね?
0090名無し曰く、
垢版 |
2018/10/20(土) 19:25:35.99ID:y2mF5Jrt
8でもOROCHIでもネタ度高いな曹操殿は
0091名無し曰く、
垢版 |
2018/10/20(土) 19:38:02.83ID:vAcrkGrN
>>89
あ、所々合体神術撃ってます。
立ち回りの関係上、収斂ついてるくせに全然たまらないから3〜4回程度しか撃てないけど。
0093名無し曰く、
垢版 |
2018/10/20(土) 20:11:06.02ID:vAcrkGrN
>>92
戦場の所々にあるR1で神術ゲージ急速回復できるアレ
0094名無し曰く、
垢版 |
2018/10/20(土) 20:12:49.24ID:TYrX5VMY
そんなのあったの?いままで知らなかった!
ありがとう!
0095名無し曰く、
垢版 |
2018/10/20(土) 20:55:58.63ID:eAOYJhuc
>>79
それでいいんじゃないかね
暴風付きのレポ上げたいし
それにその方がまた検証レスとか増えそうだし
0096名無し曰く、
垢版 |
2018/10/20(土) 21:13:09.61ID:vAcrkGrN
>>79
正直、現状のキャラランクはほぼ停滞してしまっていますからね。
それも致し方ないかと。
せめて最弱キャラ決めてから行きたかったってのはありますけどね
0097名無し曰く、
垢版 |
2018/10/20(土) 22:08:01.56ID:UE+egPgN
>>96
今のとこ曹操あげ、司馬懿あげ入ってるから関索?
まあこの人が一番下かというと議論の余地は結構ありそう
0098名無し曰く、
垢版 |
2018/10/20(土) 22:51:43.97ID:xDDXRRdW
関索はオフェンス面の貧弱さに加え、弓兵が多い場所では悲しいぐらい攻撃を邪魔されるのが辛い

暴風がカバーしてくれるのはおもに雑魚狩り能力だから
これで関索の弱点を補うことは難しいだろうし
0099名無し曰く、
垢版 |
2018/10/20(土) 23:01:47.71ID:iCWOY2YZ
孫策とか大喬もどうなんだろうな
この二人は暴風で救われる方かな?触ってみるかな
0100名無し曰く、
垢版 |
2018/10/20(土) 23:15:48.70ID:CoT6vuLK
孫市に流星と暴風付けたら楽しいなコレ
0101名無し曰く、
垢版 |
2018/10/20(土) 23:16:28.21ID:GYNJT37t
自分もさっき関索使って滅び1周してきたけど通常攻撃ですら空中くらい判定なの?弓兵にこずかれて邪魔されまくるわ
騎乗攻撃も属性乗らないしチャージ攻撃は属性の乗り悪いし通常攻撃当たらないと次の攻撃いけないし固有神術も使いにくい
いい所がグレイプニルしか分からなかった
0102名無し曰く、
垢版 |
2018/10/20(土) 23:22:22.45ID:UE+egPgN
何か少し議論があったみたいので司馬懿猛襲抜きでプレイ
ルールに抵触しないため猛襲・猛砕を初期から使ってますが基本雑魚の討ち漏らしを減らすためで
ボス戦でも有効と感じたのは今回の司馬懿くらい

【使用キャラ】司馬懿
【レベル】81
【武器属性】風斬・煌武・収斂・神速・吸生・地撃・勇猛・進撃
【ステージ(難易度)】5−13滅びの運命(修羅)
【タイム】9:09:26
【撃破数】 1598
【立ち回り】
雑魚狩りは騎乗N
>>77から変わらず
【総評】
猛襲を抜いたのでN攻撃の火力は約2/3、雑魚武将は大差を感じず
モンスターやカオスオリジン、雑魚に硬さを感じたが進撃がのっていれば軽くさばけるレベル

猛襲無し時と比べて意識したのは進撃の維持、特に雑魚戦が進撃がのってないと面倒
司馬懿はHIT数がやや稼ぎにくく思えたのでHIT数が途切れる固有神術あレイス戦のみ使用
通常神術の性能もあり被弾はなかったので防御力の際は感じず
なおこのレベルだと猛襲入りでもモンスターの一撃で即死しないため吸生での挽回は可能かと

ちなみにキャラにもよると思うがレベル1→100で被ダメは目測1/3弱、スキルも合わせると1/5くらいまで低下
体力防御力800位(レベル70台)なら猛襲込みでもモンスターの一撃に耐えうると推測

http://imepic.jp/20181020/791260
0103名無し曰く、
垢版 |
2018/10/20(土) 23:53:37.90ID:iCWOY2YZ
暴風孫策でやってみたけど普通に死なずに10分切れるね
普通にやると殲滅力なさ過ぎて辛いけど暴風と収斂でかなり補えるわ
これなら最下層からは脱却出来るかも暴風でヒット数稼いで固有神術が強いわ
0104名無し曰く、
垢版 |
2018/10/21(日) 00:09:57.06ID:9j4Fo0eh
>>64ですが5chの鯖が重いのでひとまず期限を本日の23:59までに伸ばします。
あと、レポに関してですが、現時点では無為にすることは絶対にないので、暴風あり、なしともに気兼ねなくどうぞ。


1:全てのDLC、新属性を既存の暫定叩き台ランキングにそのまま当てはめる
 (すなわち、要DLC、要新属性のキャラが既存の叩き台ランキングにそのまま入り、DLC・新属性不必要のキャラとランキングに入り交じる)


2:既存の暫定叩き台ランキングはそのままに、新たに既存の暫定叩き台ランキングにDLC・新属性の要素まで含めた暫定叩き台ランキング2を作る。
 (既存の暫定叩き台ランキングはDLC、新属性禁止。新しい暫定叩き台ランキングに既存の叩き台ランキングとDLC・新属性が必要なキャラが入り交じる)


現状では、>>64の場合おそらくこのどちらかになると思います。
反対意見が多数確認された場合は2、そうでない場合は1になります。現時点では1が優勢です。
0105名無し曰く、
垢版 |
2018/10/21(日) 00:29:39.67ID:9j4Fo0eh
あと、まとめwikiもなるべく早く作ろうと思います

政治、宗教、思想の伝播禁止
wikiの私物化、荒らし煽り禁止
性能以外のキャラに対する過剰なアゲサゲ禁止
団体、個人の誹謗中傷禁止
金銭収入ならびにそれに準ずる、一個人が利する好意を誘導する広告貼付禁止


ルールはとりあえずこんなとこで
0106名無し曰く、
垢版 |
2018/10/21(日) 00:31:13.46ID:9j4Fo0eh
好意→行為
0107名無し曰く、
垢版 |
2018/10/21(日) 00:34:39.06ID:yRyT3Xfv
レポや動画まとめてくれるのは有難いな
とりあえず暴風付きでレポ上げてみるかな
0108名無し曰く、
垢版 |
2018/10/21(日) 01:37:37.39ID:yRyT3Xfv
とりあえず安定感はあっても殲滅力に欠ける伏犠やってみた

レベル 62
属性 風斬 吸生吸活進撃収斂神速天撃暴風
ステージ 滅びの運命
タイム 8:03:13
撃破数 1549

基本はN→空蝉連打これだけ
幻影武将も積極的に狩って竜巻を起こし撃破数を稼ぐ
暴風でヒット数が容易に1000を超えるので敵集団に向かって固有神術を撃ち合体ゲージを溜める
そして敵集団に合体神術を撃ち込む…このサイクルで進めていく
空蝉連打の前では幻影武将もモンスターも楽々沈むがレイス戦は一応魔法陣に注意
オーディンも適当にチャージ神術か固有神術で吹っ飛ばした後空蝉お手玉で速攻撃破可能
雑魚の撃破を暴風と合体神術に任せられると空蝉以外しなくてよくなる為かなりのお手軽キャラに
元々安定感はあったが更に盤石になった印象でこれならワンランク上げてAでもいいんじゃないかと
てか空蝉持ちは全員この戦法が使えるのでランク上げそうな気がする
0109名無し曰く、
垢版 |
2018/10/21(日) 03:17:02.37ID:/LkLvIxL
合体神術や演出の長い乱舞・奥義・固有神術を多用するやつは
ゲーム上のタイムは良くても実際のプレイ時間はだいぶ長引いてそうだな
まぁ言い始めるとキリがないから仕方ないんだけど
0110名無し曰く、
垢版 |
2018/10/21(日) 03:41:43.08ID:OQKJ5p7V
合体神術以外はカメラ演出入る技でもタイム経過するっぽいよ
バフの継続時間は停止しちゃうけどね

あと前スレで書いた暴風の解説でミス
指摘受けて再確認したところ、進撃や勇猛あたりまではダメージ増加します、誤情報失礼
0111名無し曰く、
垢版 |
2018/10/21(日) 04:14:55.04ID:nLkPpx5U
煌武はダーインだけじゃなく悟空の固有やスピードタイプの分身にも乗るみたいだね
しかし煌武付けた分身悟空の火力半端ないわ、斬無しで最終ステのモンスターをC5一発で仕留られる
0112名無し曰く、
垢版 |
2018/10/21(日) 04:30:54.91ID:nLkPpx5U
紛らわしい言い方してしまってるの気付いた・・・すまん
正しくは悟空の固有?→悟空の固有後の分身
0113名無し曰く、
垢版 |
2018/10/21(日) 04:39:21.28ID:nLkPpx5U
>>111だけど気のせいかもしれない
スレ汚してごめんなさい
0114名無し曰く、
垢版 |
2018/10/21(日) 05:32:43.17ID:OQKJ5p7V
もしかして曹操の分身にも・・・?
0115名無し曰く、
垢版 |
2018/10/21(日) 06:21:51.12ID:OQKJ5p7V
レビューが長らくなく気になってた呂布さん使用、猛砕使用してます

【使用キャラ】呂布
【レベル】40
【武器属性】風斬・天撃・猛砕・神速・吸生・吸活・勇猛・進撃
【ステージ(難易度)】5−13滅びの運命(修羅)
【タイム】10:00:63
【撃破数】 1542
【立ち回り】
雑魚狩りはC4EX、空中無双乱舞、合体神術
武将はC3、モンスターは騎乗C
カオスオリジンはチャージ固有神術や固有神術
【総評】
雑魚狩りは最初騎乗Nを使用していましたがどうも判定が薄い感じがしたので属性を調整しなおしC4EXに変更
ちなみに空中乱舞が範囲そこそこモ^ション早く合体ゲージも溜まり優秀な為、猛砕→収斂と変更してもよいかも
C3はモーションが短く属性判定を割と速い速度で回せます
騎乗Cは属性判定が2回はいりますが他キャラの似た技より少しモーションが長め、また武将には当てずらい為モンスター専用です
レイスには固有神術がダメージを出せるので先に入れておけば長期戦は避けれます(進撃+合体神術後くらいで即死)

全体的な技の評価としては小ぶりでコンパクトな技と大振りで豪快な技が並んでいて属性がのる技も多めのため
使用感は悪くないと思います。ただリーチは獲物の割に短い感触があり昔の呂布のような無双感は得られにくいと思われます
防御性能はミョルニルで敵はよろけるのでまあ普通くらいでしょうか

ランクは現状維持で、Bというには何かが足りない感がありちょうどいい位置だと思います

http://imepic.jp/20181021/228160
0116名無し曰く、
垢版 |
2018/10/21(日) 07:53:22.37ID:meeK9uM9
おはよ
やっとまともにやれる休日だからマゴでとりあえず一周しよ
0117名無し曰く、
垢版 |
2018/10/21(日) 08:11:02.61ID:UzVU/4Gp
風はガード不能にするだけで
雷は気絶させるだけって思ってたけど
もしかしてどっちも追加ダメージもあるの?
0118名無し曰く、
垢版 |
2018/10/21(日) 08:21:04.31ID:/LkLvIxL
呂布はグリフォンの氷が全段飛んできてる中でC6を使ってしまい
あ、死んだなコレと思ったらC6動作中は無敵で助かって笑ったのが思い出
0120名無し曰く、
垢版 |
2018/10/21(日) 09:05:01.82ID:Izvea+/N
【使用キャラ】なた 人間
【レベル】100
【武器属性】伸長、勇猛、吸活、吸生、風斬、炎雷、烈風、神速
【ステージ(難易度)】5−13滅びの運命(修羅)
【タイム】7:34:58
【撃破数】 1504
【立ち回り】 合体神術はいいのか、術者自力で倒していないけどいいのか、
烈風使っていいのか、覚醒使っていいのか
とか疑問はありますが一応

https://www.youtube.com/watch?v=FaZ9CfkzHRs
0121名無し曰く、
垢版 |
2018/10/21(日) 09:55:00.68ID:76mcMApt
【使用キャラ】劉禅
【レベル】67
【武器属性】風斬・炎雷・神撃・神速・吸生・吸活・天撃・迅雷
【ステージ(難易度)】5−13滅びの運命(修羅)
【タイム】10:52:00
【撃破数】 1515
【立ち回り】

猪なので頑張ればランク上がりそうな予感がしたので試してみました

雑魚撃破数稼ぎには固有神術が最適と判断し神撃を採用
スタート地点付近で使用すれば80体程度の処理が可能
カオスオリジンには通常神術だけで十分なので無双ゲージを気にせずに使っていきました
逆に合体神術を使用する機会がほとんど無く、2回使用できれば良い方かと
無双ゲージ稼ぎには騎乗Cを使用

武将、モンスターには騎乗C、カオスオリジンには通常神術、これだけで全然困らない

対オーディンは通常神術で浮かせ、ひと呼吸置いてからのC4でお手玉
このあたり人によっては安定感に欠けると感じるかもしれません

【総評】

今まで使用してきた猪勢と比べても、かなり優秀な固有神術持ちだと感じました
そのため雑魚狩りには固有神術メインという戦法で試してみたところ、かなり撃破数が稼げるようになりました
性能的にはB帯だと思いますが、一応ランクB-という事でお願いします

http://imepic.jp/20181021/339050
0122名無し曰く、
垢版 |
2018/10/21(日) 09:56:24.02ID:76mcMApt
【使用キャラ】貂蝉
【レベル】67
【武器属性】風斬・炎雷・進撃・神速・吸生・吸活・天撃・迅雷
【ステージ(難易度)】5−13滅びの運命(修羅)
【タイム】12:21:86
【撃破数】 1513
【立ち回り】

騎乗Cの性能と無双での合体ゲージ上昇が良さげだったので試してみました

雑魚撃破数稼ぎは騎乗Cを使用しつつ無双ゲージが溜まったら集団に対して使用
スタート地点付近でも5割〜7割ほど溜める事が可能
合体ゲージも溜まり次第集団に対して使用
カオスオリジンを通常神術で処理可能なので、ひたすら無双をゲージ溜めに使用できました

劉禅と同様に武将、モンスターには騎乗C、カオスオリジンには通常神術
安定性重視なら、マップ真ん中のカオスオリジン、レイス、幻影バモーキゾーンには合体神術を使用しても良いかも

対オーディンは通常神術で浮かせてからのC6が安定

【総評】

D帯を抜けられそうな手応えを感じつつも、自分の腕前ではこんなものでした
収斂付けて合体ゲージ溜めのループができるようにすればもう少し雑魚撃破数稼ぎが楽になるのだろうか
今後このあたりを検証してみたいところですね
ランクはCでお願いします

http://imepic.jp/20181021/339650
0123名無し曰く、
垢版 |
2018/10/21(日) 09:58:58.85ID:76mcMApt
C帯の騎乗メインキャラである諸葛亮も使用し、それと比較してみた上でのランク付けです
貂蝉は同等、劉禅は上のランクといった感じで

D帯で妥当だと感じているのは陸遜、韓当あたりでしょうか
陸遜は乱戦時に安定しないですし、韓当は雑魚狩りに難有りです
曹操と同じレーヴァ勢なので、アンカー戦法を使用すれば楽に雑魚を狩れるようになるだろうか

関索はどうすれば良いのか・・・
グレイプ連打?タイマンでC3首グキー?迅雷必須?
通常空振りしてチャージに繋げられない時点で茨の道ですね
0124名無し曰く、
垢版 |
2018/10/21(日) 10:16:48.89ID:XsJZBNh/
テンプレ不要なものが多すぎ
ランキングだけ充実してりゃいいのに肝心の主要攻撃載せないとか本末転倒でしょ
0125名無し曰く、
垢版 |
2018/10/21(日) 11:50:30.04ID:CWG8zrx1
孫策:LV79
ステージ:滅びの運命 難易度修羅
クリアタイム:7分18秒、撃破数1709
------------------------------------------------------------------------
【武器属性】
風斬、吸生、吸活、迅雷、伸長、神速、進撃、暴風
【立ち回り】
底辺争いをしている孫策が暴風ありでどれぐらい変わるか検証

雑魚狩りは暴風に丸投げして、武将・モンスター・オリジンの撃破に専念

主に使ったのはC3、C4、騎乗C、通常神術、固有神術
モンスターは属性多段の騎乗C連打が手っ取り早いが
近くに武将(特にパワー型)がいる場合は地上技で片づけておいたほうが良い

オリジンは通常神術を当ててから殴って瞬殺

最後のオーディンは通常神術で牽制しつつC4などで倒す
オーディンを瞬殺できるほどの火力があるチャージがないので結構もたついているが
騎乗チャージは拾いそこなったときが怖いため地上で戦ったほうが安全

暴風を活用できるよう、敵将などを倒す際は雑魚がたくさんいるほうを向くように調整
体力をある程度削ったら騎乗して、向き調整がしやすい騎乗Cで止めを刺すようにすると楽かも

孫策に限らないがブリーシンガメン持ちは太極図持ちと同様、通常神術でオリジンを瞬殺できるため
コンボを切らずに戦いやすく、進撃の維持が容易なのが嬉しい

安全性を重視するなら伸長を堅甲あたりに換えてコンボの維持しやすさを活かしてもいいかもしれない
------------------------------------------------------------------------
暴風ありだと他のキャラもタイムが大幅に短縮できるはずなので、どれぐらいのランクになるかは現状分からないが
こいつの弱点は主に雑魚処理能力の低さで、武将やモンスターに対してはそこまで弱くないため
暴風でそこをカバーできれば少なくとも最弱争いをするほど弱いキャラではないと思われる

https://www.youtube.com/watch?v=HdUvGsPnCKA
0126名無し曰く、
垢版 |
2018/10/21(日) 12:31:25.08ID:dOYX0gD8
>>123
お待たせ。

暴風が流行っているさなか、こりずにアンカー戦術。

【使用キャラ】韓当
【レベル】61
【武器属性】斬・吸生・天撃・勇猛・神速・神撃・伸長・収斂
【ステージ(難易度)】5−13滅びの運命(修羅)
【タイム】9:21:16
【撃破数】 1503
【立ち回り】
・雑魚
チャージ神術。合体神術。
固有神術。こちらは吸活が無しのため、撃てる回数は限られる。

・武将
騎乗チャージ

・モンスター
騎乗チャージ。チャージ神術。

・カオスオリジン
チャージ神術。

・オーディン
チャージ神術からC5。落としたらアウト。
動画ないだと一度落としてます。

【総評】
本体性能が悪いなら、神器に頼ればいいじゃない第2段。
なお神器はレーヴァテインのもよう。

パワータイプなので曹操よりは本体性能を活用できているであろう。
オーディン戦は2回目のチャンスはないと割り切ってしっかり集中すること。

モンスター殴る際に地上戦をして周りの幻影武将も叩こうと思ったが、趣旨に反すると思い自重。

ランク評価はCでいいんではないでしょうか。

https://www.youtube.com/watch?v=jdT5pknr8Bs

撃破数足りず、焦って操作が荒くなっているのはご愛敬。
0127名無し曰く、
垢版 |
2018/10/21(日) 12:32:41.68ID:Izvea+/N
>>125
暴風の効果がすごいですね。
さらに立ち回りがきれいでうらやましいです。
勉強させてもらいます
0128名無し曰く、
垢版 |
2018/10/21(日) 12:39:59.89ID:9cmGtCwM
面倒だから金属性全部縛ってしまえ
と思ったのは俺だけじゃないはず
0129名無し曰く、
垢版 |
2018/10/21(日) 12:41:38.61ID:LPZw1LYL
現状でもそんなに低ランクにはなってないが
ジョカなんかも暴風の恩恵はでかそうな

つまり大物には強いけど雑魚狩りがネックになってたキャラ
0130名無し曰く、
垢版 |
2018/10/21(日) 13:12:35.44ID:EaTypAMc
暴風があれば原則雑魚処理能力を補えて1500人撃破のノルマは容易になるんなら
相対的に撃破数は指標としての優先度は落ちる&
もし暴風をもってしても雑魚処理がキツい奴がいるならそいつが一気に最弱候補筆頭にって感じかな

いっそみんな等しく恩恵受けるんなら無しでもいんじゃないかって気もしてしまうけど
0131名無し曰く、
垢版 |
2018/10/21(日) 13:19:35.40ID:9btT7b6r
暴風は無しの方向のほうがいいかなって気がしてきました。雑魚殲滅性能がかなり無視されてしまうんで。
0132名無し曰く、
垢版 |
2018/10/21(日) 13:33:51.77ID:wdC/d1wq
ランキングが落ち着いたら名前の後ろのカッコの中は
回数じゃなくて主力の攻撃を明記しといてほしい
0133名無し曰く、
垢版 |
2018/10/21(日) 13:38:01.32ID:8ln+2CI9
俺はそれより武器に目利蒐片含めた混沌仕様で、6枠以下の構成で
暴風含めて属性チョイスした場合、どれくらいの草刈り脳死力か、ってのも見たい

ぶっちゃけ現状、8枠ガチンコより出番が多いのってみんなそっちでしょ
0134名無し曰く、
垢版 |
2018/10/21(日) 13:41:28.24ID:ctbu3I27
草刈り脳死仕様なら怒涛もいれてるなぁ
0135名無し曰く、
垢版 |
2018/10/21(日) 14:09:18.94ID:CWG8zrx1
最近は金属性よりも希少石のほうが圧倒的に足りない
1個5万ぐらいでもいいから売ってほしいレベル
0136名無し曰く、
垢版 |
2018/10/21(日) 14:16:34.90ID:AvjZx2xq
暴風に関しては進撃入れるだけで、最終ステ雑魚は視界なら確殺でした。
0137名無し曰く、
垢版 |
2018/10/21(日) 14:17:03.62ID:LPZw1LYL
とはいえ今作で雑魚処理性能ってどれぐらい重視するべきなんだろうか

今回の雑魚は大人しい上に吸生の性能がめちゃくちゃ高いから
武将やモンスターと戦う際の障害になるどころか
いたほうが安定して戦えるボーナスキャラになってる面もあるし
0138名無し曰く、
垢版 |
2018/10/21(日) 14:26:10.52ID:ojJSRJZP
雑魚処理性能はランクわけるのに大事
0139名無し曰く、
垢版 |
2018/10/21(日) 14:32:41.62ID:KsNhOiJk
一気に襲いかかってはこないけど
攻撃後に隙に横やりを入れてくる動きぽいね
0140名無し曰く、
垢版 |
2018/10/21(日) 14:54:27.22ID:9btT7b6r
たしかに雑魚は回復アイテムみたいなもんだけどクリア評価に撃破数があるので雑魚処理性能は重要ってことでいいんじゃないかと思いまくす。
0141名無し曰く、
垢版 |
2018/10/21(日) 14:58:02.12ID:YZaovY8I
https://www65.atwiki.jp/orochi3rank/pages/1.html


とりあえず、簡易的ながら無双OROCHI3最強最弱スレのまとめWikiを作りました。
基本は2の頃のまとめWikiを一部改変してそのまま使っております。


また武将ごとのページを設けておきました。立ち回りなどはこちらから編集してくださると幸いです。
編集制限は過度な多さのものでない限り設けていません。誰でもご自由に編集してください。


http://imepic.jp/20181021/536790
念の為、広告収入などは一切発生しないようにしていますので、閲覧数が増えても管理者にはビタ一文入りませんので安心してください。
0142名無し曰く、
垢版 |
2018/10/21(日) 15:10:05.04ID:dOYX0gD8
弓兵・巫術使い?・槍兵辺りはキャラによってはめんどくさかったりするんだけどね。
前作ほど脅威ではないってのは同意だけど。
>>141
お疲れ様です
0143名無し曰く、
垢版 |
2018/10/21(日) 15:33:53.57ID:yRyT3Xfv
>>141
乙です
wiki出来たけどレポの方は今まで通りここで報告すればいいのかな
0144名無し曰く、
垢版 |
2018/10/21(日) 16:46:17.32ID:fN5xnetG
暴風で雑魚処理楽になったからか綾御前みたいな神速だけのC無能組は弱く感じるわ
0145名無し曰く、
垢版 |
2018/10/21(日) 16:51:48.94ID:tXqbpbNm
>>142
弓兵はN連で浮くキャラだと面倒だね
真田信之で神々への挑戦行った時だるかった
0146名無し曰く、
垢版 |
2018/10/21(日) 16:52:18.28ID:9cmGtCwM
綾御前はCじゃなくて無双→合体やろ
しかし無双合体キャラに暴風付けるとゲージ貯まらなくなる切ない
暴風はハルパー勢が付けるとMAPによっては延々と画面中まとめるから
キャラによっては更に差が開くと思うがw
0147名無し曰く、
垢版 |
2018/10/21(日) 17:17:28.04ID:EaTypAMc
暴風込みで規定ノルマをいかに素早く満たせるかの絶対的な数値にを最重視するなら
最終的に下限C〜C−くらいのみんな強いって意味合いのランク表になりそうなんだけど
そんな形に落ち着く程キャラ性能の格差は小さくないだろうって違和感があるんだよな

まぁそれも+−ランクを再定義すればいいだけって話でもあるんだが
0148名無し曰く、
垢版 |
2018/10/21(日) 17:59:32.00ID:dOYX0gD8
>>147
まあBくらいの評価してきた面子は、苦手な分野全然違うからねえ。
B辺りの面子はランク表内で、どこが苦手要素なのか列ごとに並べ替えれば
納得できる表になるんじゃないかなと思う。
0149名無し曰く、
垢版 |
2018/10/21(日) 18:13:41.69ID:OQKJ5p7V
暴風ブームが本格的に来る前に気になってたところを確認

【使用キャラ】北条氏康
【レベル】43
【武器属性】風斬・吸生・天撃・勇猛・神速・神撃・伸長・進撃
【ステージ(難易度)】5−13滅びの運命(修羅)
【タイム】5:54:76
【撃破数】 1548
【立ち回り】
雑魚狩り、武将jは通常神術→神速
モンスターは通常神術→C4
レイスは進撃をのせていれば固有神術で一撃(2・3戦目で使用)
オーディンは通常神術→神速N6で大体削りきれる
カオスレギオンは固有神術
【総評】
C4での斬発動はおそらく前回のパッチで多少落ちているがハルパーの性能もありモンスター討伐に大変さは感じず
他のハルパー神速勢と比べて神速のモーションが多少遅いが範囲は変わらず特に不便はない
(記録上のクリアタイム的には一応上位)
ランク差をつける程強さに違いはないというのが個人的感想
評価は問題なければS+に昇格でお願いします

http://imepic.jp/20181021/643810
0150名無し曰く、
垢版 |
2018/10/21(日) 18:23:39.81ID:yRyT3Xfv
暴風曹操やってみた

レベル 52
属性 風斬 暴風吸活吸生神速進撃収斂神撃
ステージ 滅びの運命
タイム 9:47:36
撃破数 1535

唯一の属性攻撃である騎乗チャージと固有神術と合体神術がメイン
というかこの三つしか使わない
幻影含む武将とモンスターを騎乗チャージで倒し暴風で撃破数とヒット数を稼ぐ
そして稼いだヒット数をゲージに変換する為に雑魚の群れに固有神術をぶっ放す
するとゲージがモリモリ溜まるのでまた雑魚の群れに合体神術を撃つ…これのループで進める
基本はひたすら脳死騎乗チャージでいい上に曹操の騎乗チャージはお手玉しやすく意外にも安定感は高め
レイスゾーンで何度か被弾したものの今回は死亡数は0で問題なく行けた
オーディンも騎乗チャージの分身を当てる→後はひたすらお手玉であっさり撃破
とにかく同じ行動をすればいいだけだったので最弱候補にもかかわらずかなり楽にプレイ出来た
というかかなり安定してプレイ出来たので暴風がある今ならランクもっと上げていいと思う
C +か下手したらB−くらいあるかも
0151名無し曰く、
垢版 |
2018/10/21(日) 18:52:53.87ID:dOYX0gD8
>>150
なんで暴風無しより遅い(ほぼ変わりない)ねん。
という突込みはさておき、
やっぱり騎乗チャージに属性さえ乗れば雑魚狩り捗りますね。
暴風有りになるとやっぱりEランク無くなって最低がD辺りになるのかね
0152名無し曰く、
垢版 |
2018/10/21(日) 19:06:45.66ID:OQKJ5p7V
曹操騎乗チャージは近距離(剣の部分)しか属性のらないからどっちかというと雑魚より武将モンスター向けかな
三国騎乗Cは回転速めだから属性さえのれば討伐速度もそこそこよね
最終的な最下位は地上で単発属性のチャージ回してるキャラになりそう
0153名無し曰く、
垢版 |
2018/10/21(日) 19:19:51.00ID:yRyT3Xfv
騎乗チャージに属性乗れば最弱は免れそう暴風有りなら
まあ戦国勢は神速あるから馬は使わんけども
関索とか大喬って騎乗チャージに属性乗ったかな?もし乗らないなら暴風有りでもかなり苦しい事になりそう
0154名無し曰く、
垢版 |
2018/10/21(日) 19:23:37.21ID:dOYX0gD8
まあこの曹操の結果見るに、いま議論中の暴風有りになったら、
Bランクでも9分切りするのを前提でランク作り直しかな?
0155名無し曰く、
垢版 |
2018/10/21(日) 19:27:49.29ID:dOYX0gD8
>>153
大喬は属性のるね。至近距離当てと遠距離衝撃波の部分でダメージ倍くらい違うけど。
関策は乗りません。
0156名無し曰く、
垢版 |
2018/10/21(日) 19:27:55.82ID:a9nQDCH0
暴風集めてまで検証してくれる人が残ってるといいんだけど
0157名無し曰く、
垢版 |
2018/10/21(日) 19:35:33.16ID:oW7/ntF6
タイムが全てじゃないけどBは大体8分切るんじゃない?
0158名無し曰く、
垢版 |
2018/10/21(日) 19:46:22.57ID:OQKJ5p7V
>>155
大喬は属性のるのが玉部分のみで着弾後の衝撃波にはのらない感じかな
モンスター相手は強いけど人間相手だと属性あんまりあたらないのね
関策は早いし範囲あるから属性のればなあ・・・
0159名無し曰く、
垢版 |
2018/10/21(日) 20:00:13.63ID:yRyT3Xfv
>>155
関索属性乗らないのか…やばいな
N連も敵に当てないと繋がらないし浮くから横槍辛いしで非常に危険な匂いがする
0160名無し曰く、
垢版 |
2018/10/21(日) 20:04:14.13ID:LPZw1LYL
関索は弓兵が多い場所だと暴風を発動させるために武将を倒すことすら結構手間取るから困る
かといって敵が少なくなりすぎると今度は攻撃がスカって止まりやすくなるという

しかも発動が安定しない割にチャージの性能は微妙
0161名無し曰く、
垢版 |
2018/10/21(日) 20:28:22.35ID:yRyT3Xfv
張春華も騎乗チャージに属性乗らんな…
一応C3に属性乗るからこれ連打になるんだろうけど…神器レーヴァテインだしこいつもやばそう
0162名無し曰く、
垢版 |
2018/10/21(日) 20:35:31.18ID:CWG8zrx1
大喬:LV100
ステージ:滅びの運命 難易度修羅
クリアタイム:7分32秒、撃破数1513
------------------------------------------------------------------------
【武器属性】
風斬、三極、吸生、吸活、神速、進撃、勇猛、暴風
【立ち回り】
最弱候補に入ってそうな大喬も暴風ありで検証

割合ダメージが入りにくくなるため敬遠されがちな氷属性が入っているが
大喬は氷なしだと敵武将が途中でふっとんで逆にダメージが与えにくくなる場合もあるので
火力の面でも安全の面でも氷があったほうが良さげ(モンスターの撃破にかかる時間は多少延びるけど)

立ち回り上便利だった技は以下の3つ
・着弾時に周囲の敵を気絶させるJN
・速射性の高い属性攻撃のC1
・手軽に武将やモンスターの動きを長時間止められる通常神術

ストレートに戦おうとすると横槍を食らいやすいキャラなので武将やモンスターは
上記の3つで動きを止めてからC4などで倒しにかかるほうが安全

固有神術もある程度攻撃力があれば進撃と合わせて幻影武将をワンパンできる程度の威力はあるのでたまに使用

オーディンも基本は通常の武将と同じくネクタル通常神術で崩してチャージで倒す
神術の拘束時間が長い上、氷も併用しているので事故は起きにくい
------------------------------------------------------------------------
正面からの殴り合いが苦手で、強いか弱いかで言えば間違いなく弱いキャラだろうが
弱点を補う手段は割と充実しているので関索ほどの使いにくさはないかんじ

https://www.youtube.com/watch?v=mH_ka2AI5FQ
0163名無し曰く、
垢版 |
2018/10/21(日) 20:37:28.79ID:76mcMApt
>>126
わざわざありがとうございます
韓当は永遠のDだと思っていたのですごく参考になりました
オーディンに関しては通常神術からのC4の方が安定すると思いますよ
0164名無し曰く、
垢版 |
2018/10/21(日) 20:58:10.64ID:dOYX0gD8
>>162
おお大喬検証嬉しいね。
俺も負けじと大喬攻略頑張った成果を見せてやる。

【使用キャラ】大喬
【レベル】67
【武器属性】風斬・暴風・天撃・神速・神撃・勇猛・吸生・神撃
【ステージ(難易度)】5−13滅びの運命(修羅)
【タイム】7:33:68
【撃破数】 1524
【立ち回り】
・雑魚
暴風巻き込み。合体神術。固有神術。毎度おなじみアンカー戦術。

・武将
零距離C4。

・モンスター
グリフィンとサイクロプスは騎乗チャージ。
レイスはチャージ神術(ほぼ瀕死に持っていける)後、騎乗チャージ。

・カオスオリジン
チャージ神術。

・オーディン
チャージ神術からN連。遠距離攻撃だからといってあまり離れすぎないこと

【総評】
暴風とアンカー戦術を組み合わせた全く新しい攻略法。
レイスがつらいのは相変わらずなので色々やった結果こうなった。
マップが限られるとはいえレイスが安定するのは良いこと。
上の方の武将を凍らせるってのは安定性良さそうで今後取り込んでみたい戦法である

https://www.youtube.com/watch?v=9tQgcHDROwQ

あと関索まじ無理。両節棍…返してもらったほうがよくない?
0165名無し曰く、
垢版 |
2018/10/21(日) 21:08:12.84ID:OQKJ5p7V
Dランクだと周泰 、袁紹は騎乗Cに2回属性判定あるし
同じレーヴァ組の曹操と同ランクくらいには落ち着きそう
評価時に騎乗C使ってる郭淮、典韋は暴風次第かね
0166名無し曰く、
垢版 |
2018/10/21(日) 21:10:35.67ID:K9asQQmR
【使用キャラ】応龍
【レベル】48
【武器属性】風斬・伸長・神速・神撃・勇猛・吸生・進撃・暴風△
【ステージ(難易度)】5−13滅びの運命(修羅)
【タイム】5:29:66
【撃破数】 2101
【立ち回り】
固有神術撃ってから合体神術しかやってない
固有神術の威力が高く範囲も広いのでモンスターも武将もこれで1本でいい
吸活抜いたからゲージ欲しかったりしたら合体神術を使った
収斂が無くても合体神術ゲージの溜まり方が凄いので抜いた
敵が単体のときは出が早く属性の乗りがいいC2

総評
暴風有のランクが作られるならSでいいと思う
バリア+固有神術+合体神術なので死ぬ要素が無い

http://imepic.jp/20181021/762270
0167名無し曰く、
垢版 |
2018/10/21(日) 21:13:24.11ID:J0ZK/mx6
大喬は騎乗CよりC1ので出だし当てた方が回転早いと思う
ネクタルでキャンセルも出来るし

アプデ前Eランだったのは通常ネクタルでモンスターの怯み取れなかったからってのが大きい
0169名無し曰く、
垢版 |
2018/10/21(日) 21:17:47.25ID:CWG8zrx1
ひるみが普通に取れるようになったネクタルは
上から数えたほうが早いレベルの良神器だと思う

長時間動きを止めてくれる分、個人的にはグレイプニルより使いやすく感じる
0170名無し曰く、
垢版 |
2018/10/21(日) 21:20:41.59ID:M2z9e4AV
こんな細やかな調整ができるなら神速のガバ属性と三国勢の弱さなんとかならんかったんかと思う
0171名無し曰く、
垢版 |
2018/10/21(日) 22:30:21.35ID:FkXQXNOi
すんごい派手なアクションかましといても全然属性乗らないからなぁ
戦国なんて地味に△押してるだけでいいのに
0172名無し曰く、
垢版 |
2018/10/22(月) 01:35:52.08ID:Cgqif/HL
暫定叩き台検証ランキング

【SS】
オーディン(4)

【S+】
アレス(4) 、雑賀孫市(6)、くのいち(8) 、柳生宗矩(1)、風魔小太郎(3) 、大谷吉継(4) 、加藤清正(1) 、石田三成◎(1)

【S】
真・遠呂智(2)、アテナ(9)、本多忠勝(4) 、 前田慶次(3) 、前田利家(1)、北条氏康(1) 、甲斐姫(1) 、孫尚香☆(1)

【S-】
稲姫(2) 、司馬師(7) 、孫悟空(4) 、早川殿(2) 、 服部半蔵(1)、 柴田勝家(4)、ねね(2) 、立花ァ千代(2) 、毛利元就(2)、黒田官兵衛(1)

【A+】
関羽(3)、夏侯惇(2)、真田幸村◎(1)、関銀屏◎(3) 、織田信長◎(6) 、ロキ(4) 、安倍晴明(2) 、徳川家康(3)

【A】
遠呂智(1) 、明智光秀(3)、甘寧(2) 、丁奉☆(1)、陳宮☆(1)、 お市(3) 、
応龍(1)、 馬超☆(1)、黄忠☆(2)、 綾御前(1)、 賈詡(2) 、濃姫(2)、 武田信玄(2)、立花宗茂(1)、
渾沌(1) 、祝融(1)、島津豊久(1)、松永久秀(1) 、直江兼続(1) 、竹中半兵衛(1)、小早川隆景(2) 、上杉景勝(3)、曹丕◎(1)

【A-】
妲己(2)、豊臣秀吉(1)、島左近(1) 、島津義弘(1)、福島正則(1)、小少将(1)、呂玲綺(4)、玉藻前(2) 、九尾の狐(1) 、
石川五右衛門(2) 、佐々木小次郎(1) 、朱然(1)、小喬☆(1) 、張飛(3) 、酒呑童子(2) 、かぐや(5)

【B+】
哪吒<ナタ・人間>(1)、ケ艾(1)、郭嘉(1)、司馬昭(1) 、藤堂高虎(1) 、神農(2) 、井伊直虎◎(2) 、真田信之(2) 、黄蓋(2)

【B】
女媧(2)、王異(2)、于禁(1) 、宮本武蔵(1)、馬岱(2) 、今川義元(1)、浅井長政(1)、甄姫☆(1)、蔡文姫☆(2) 、王元姫☆(2) 、素戔嗚☆(1) 、森蘭丸(1)、
法正(1)、許褚(1)、 徐晃(1)、 張角(1) 、太公望(3) 、龐徳(1) 、阿国(3)、 劉備(1)、姜維(1)、孫堅(1)、練師(1)、魯粛(2)、太史慈(1)、井伊直政(1)、
長宗我部元親(1) 、伊達政宗(1)、 片倉小十郎(1)、ガラシャ(1)、源義経(1) 、弁慶(1)、伏犠(1) 、三蔵法師(1) 、卑弥呼(2) 、百々目鬼(1)

【B-】
上杉謙信(3)、夏侯淵(1)、周瑜☆(2)、呂蒙(1)、関平(1)、星彩(1) 、関興(1)、張苞(1)、蛟(1)

【C+】
趙雲◎(2)、呂布◎(1) 、夏侯覇(1)

【C】
孟獲(1) 、凌統(1)、鮑三娘(2)、鍾会(1)、文鴦(1)、左慈(1)、平清盛(1)、牛鬼(2)、 諸葛亮☆(2)、 諸葛誕☆(1)、魏延(1)、李典(1)、 龐統☆(4)
張遼(1)、曹仁(1)、張郃(1)、楽進(1)、荀ケ(1)、徐庶(1)、孫権(1)、賈充(2) 、董卓(2)、ゼウス(1)、哪吒<通常>(2) 、大喬(2)

【D】
月英(1)、陸遜(1)、 韓当(1)、劉禅(1)、周泰(1)、 張春華(1)、貂蝉(1) 、袁紹(2) 、郭淮(1) 、典韋(1) 、孫策(2)

【E】
曹操(3) 、司馬懿(3) 、関索(3)
0173名無し曰く、
垢版 |
2018/10/22(月) 01:38:18.20ID:Cgqif/HL
>>172
暫定判断基準
●クリアタイム(滅びの運命で撃破数1500がノルマ。Sキャラはクリアタイム7分未満。Aは9分未満、Bが11分未満、Cが13分未満が目安。
        ただし、早ければ早いほどランクが高くなるわけではなく、ダメージ被弾率などの安定性、立ち回りのしやすさなど、総合的な性能が求められます。)
●評価S(基本は↑のクリアタイムと同じ。検証ステージによって求められる内容は変わってくる。)
●死亡率、被弾率(ライフが赤になった、何回か死んだ、ほぼ被弾せず余裕でクリアできた、等)
●検証レベル(ステージ推奨レベルが存在するが、現時点では基本的に制限なし。SSはレベル1〜レベル20まで。スキルポイントの制限はなし)

【ルール】●天攻、天舞、天佑なし(それ以外の属性は現時点で制限なし)。スイッチ攻撃、交代なし。馬呼びあり
     ●滅びの運命の場合、撃破数1500以上、幻影武将以外の初期配置の武将はすべて倒す。クリアタイムは上に。
     ●仙界に迫る罠の場合、Sランク習得(撃破数、時間)+モンスター全て撃破+武将全て撃破がノルマ。
     ●()内の数字は検証回数、☆は騎乗攻撃がメイン、◇は要DLC、◎は神格化可能キャラクター、△は要DLC+新属性です。
     ●同じランクのキャラは基本的に順不同(各人によって容易に変動、逆転する微小の誤差)の強さです。
     ●検証推奨ステージ:5−13(滅びの運命)、4−13(神々への挑戦) (基本はこの2つのいずれか推奨)
     ●検証次点ステージ:5−6(力望みし闇の王)、Sスト(喧嘩両成敗、異世界七不思議)、 仙界に迫る罠(サイドストーリー)(検証がなお必要と感じるような上位キャラ用、「力望みし闇の王」は撃破数2000を目安に)
     ●検証救済ステージ:4−7(託されし策)(↑、↑↑がクリアできるなら必要ありません。主にC以下の下位キャラ用として暫定的に設けています。)
0174名無し曰く、
垢版 |
2018/10/22(月) 01:43:40.88ID:Cgqif/HL
今回はランキング更新はしていません。とりあえずルールだけ変更しておきました。(DLC、新属性解禁)
更新されていないキャラは次に必ず更新します。


また、「叩き台に簡単な立ち回りを書いてほしい」という意見がいくつかありました。
しかし、恐らくですが残念なことに不可能です。というのも、2、2U時代ですら
かなり端折って書かれており、空中TAまで含めると非常に大雑把なものになっていました。
その上、今回の3では「騎乗攻撃」「神速攻撃」「3種類の神術(通常、チャージ、固有)」「神格化」まで
扱っているため、叩き台に完全に書こうとすると凄く分かりづらくなると思います。なので叩き台ではしません、というよりできません。


そのため、立ち回りに関しては、「無双OROCHI3 最強最弱談義スレ@ ウィキ」で扱うことになります。
https://www65.atwiki.jp/orochi3rank/pages/1.html
と言っても、基本は検証者によるレポのコピペになると思いますが。
武将ごとの立ち回りはこちらで確認してくださるようお願いします。
なお、このWikiは誰でも編集可能であり、一個人の利益になるようなものは一切禁止(私含む)です。
0175名無し曰く、
垢版 |
2018/10/22(月) 02:03:25.04ID:Cgqif/HL
https://www65.atwiki.jp/orochi3rank/pages/20.html


とりあえずテンプレっつうか紹介も兼ねて夏侯惇だけ作りました。
基本は攻略Wikiからのキャラの情報をURLで載せつつ、レポをコピペしてコピペ元のURLを貼るだけです。
ただこれだけ。他人に便乗スタイルですが金銭享受は一切ないので多分大丈夫でしょう
0176名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2018/10/22(月) 09:25:58.72ID:kLZn7T82
>>75
ありがとう!
0179名無し曰く、
垢版 |
2018/10/22(月) 16:11:24.88ID:36EwrVEN
叩き台見てると下位の方にちょくちょく違和感あるキャラ居るな
清盛なんかは空蝉持ちでC2にも複数属性乗るからもっと上行けそう暴風有りならなおさら
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況