X



MMT Modern Monetary Theory Part.85
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001
垢版 |
2021/09/15(水) 22:52:51.37
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
MMT(現代貨幣理論)について語るスレ

前スレ
MMT Modern Monetary Theory Part.84
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/eco/1630985091/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0514金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 9702-G3NO)
垢版 |
2021/09/20(月) 09:13:44.39ID:SnsDju580
>>508
> 預貸率という規制と銀行の仕組みは別
> 大体預貸率100%の銀行も普通にあるし

だから銀行の融資の上限は預金プラス純資産。
それに100を超えてる銀行は、全部貼ったことすら
理解できない。
その銀行は借入金で融資をしているだけ。
預金の1,5倍でも2倍でも融資をしてる銀行があるわけないだろうが。

そして預貸率以上の融資をしている銀行のバランスシートまで
貼って、信用創造で貸してるんじゃなくて、借り入れ金で
貸してるって数字まで貼っている。

ここまでやって理解できなきゃ、もう小学生以下の理解力のバカだと
思うわ。
もうアタマの病気。
0516金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 9702-G3NO)
垢版 |
2021/09/20(月) 09:19:05.16ID:SnsDju580
>>513

> 新聞くんはイングランド銀行の話は無視するからね

何をアホなことを。
おまえらアプリで見てるひとなら過去ログをググれるだろうが。
イングランド銀行が言ってることと、高校の教科書で教えてる信用創造はまったく矛盾なんかしない、って何10回以上説明している。
ぐぐれば過去の説明が何十回も出てくる。

しかも、この↑に具体的な銀行融資で、融資元と融資先がおなじ銀行の場合すら出してるうだろうが。
理論的にでっきても、現実社会では起こらないってことまで説明してるのに、それすら理解できなかったら馬鹿だよ。

このスレの定住バカMMTは完全にアタマがいかれてるが、一人のバカが
自演してるだけだろうが。
何を言っても理解すらできないレベルのバカ。

ほんとにこのスレ、定住バカしかいない時間帯は、ほんとに精神病棟の議論だよ。
0517金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 9702-G3NO)
垢版 |
2021/09/20(月) 09:22:48.85ID:SnsDju580
>>515
> バランスシートなら預金は負債側ですが
> 資産側にすらないのに純資産を足すの?w


このバカって、ほんとに何を説明しても、1ミリに理解できない。
このすれは初歩の初歩からぜんぶバカ。

銀行は預金を預かり、そレを他人資本として運用する、って100回は
言ってるのの、その意味すら理解できない。

全部嘘だって言ってるから、10回言っても、1ミリも理解できない。
MMTがどうこうじゃなくて、単にアタマがおかしいだけ。
0518金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ b722-m8kv)
垢版 |
2021/09/20(月) 09:24:41.62ID:h7TyeitT0
>>516
だからさ、このイングランド銀行の論点はとてもシンプルで銀行融資が預金を作ってるのであって、預金を元に融資をしてる訳では無いってことなんだが、そるがただしけりゃお前の方が間違ってるわけ。

なんでそんな簡単なことも理解できないほどお前は馬鹿なの?w
0520金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (アウアウアー Sa4f-9Nm6)
垢版 |
2021/09/20(月) 09:43:06.89ID:h8anb6uEa
>>495
「預金から融資するのではなく、融資したら預金が発生する」

全くその通り
0521◆ANTI.MMTxQK6 (ワッチョイ bff0-IhC7)
垢版 |
2021/09/20(月) 10:04:18.70ID:9jF+m2AC0
>>512
https://note.com/moka_wisdom/n/n33aa6a0dbb6f

日銀当座の移動がされるので、又貸しであるという事。
私が何度も言ってきているように
売り主側の銀行の仕訳が出来ないだろう?
〇〇 100 預り金 100
〇〇は日銀当座なのだから、振込元の資産(日銀当座)が移動したという事。
つまり、銀行の持つ資産以上の貸付は行えない。
0527金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (スプッッ Sdbf-tRVi)
垢版 |
2021/09/20(月) 10:36:25.94ID:whCp9glEd
なんだろうなあ、資料がまるで読み込めない知能指数過ぎてもうちょっと
政府預金の当座預金残高を1日の終わりに1500億円以上になるよう財務大臣は調整するってだけの話なんだけど、アンチbotの知能だと借越上限になるって流石に塵屑過ぎひん?
0530金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (スプッッ Sdbf-tRVi)
垢版 |
2021/09/20(月) 10:43:46.09ID:whCp9glEd
日銀当座預金が必ず必要なわけでは無いんだけどな
単に過去に発行した預金の決済には時に様々なファシリティが求められるって話で基本的に銀行はそのファシリティを常に保有してなんかいないから必要に応じて調達するってだけだし
0535金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 77e6-W2Jb)
垢版 |
2021/09/20(月) 10:54:57.59ID:jv24F5Y/0
>>499
戦後は国債を発行しなくても経済は回ってたんだよな
経済なんて大昔から続いてるんだから何処が初めと区切る意味がない
預金で国債を買う場合もあるかも知れないし国債を発行したらお金が増えるのも確かだし
意味ないじゃ〜んと言うほかないわな
現実的でないじゃ〜んと言うほかないわな
0536◆ANTI.MMTxQK6 (ワッチョイ bff0-IhC7)
垢版 |
2021/09/20(月) 10:56:15.68ID:9jF+m2AC0
>>533
では民間銀行の貸付によって預金総額が準備金を上回るケースではどうするんだ?

預金がされたら、一定割合で日銀に積み立てなければならないんだぞ?
今は超過準備が鬼のようにあるから、毎度毎度積み立てる必要がないが、
それがMAXまで来た後はどうするんだ?
0537◆ANTI.MMTxQK6 (ワッチョイ bff0-IhC7)
垢版 |
2021/09/20(月) 10:58:48.43ID:9jF+m2AC0
準備金を上回るという表現は適切ではないな。
民間銀行総額としての、預金残高は日銀当座の影響を受ける
0538金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (テテンテンテン MM8f-m8kv)
垢版 |
2021/09/20(月) 11:01:01.07ID:Ol7JDqpaM
>>535
正確に言うと、赤字国債は日本が軍事予算を拡張するために使われることを恐れたGHQの指示で禁止することになったんだよな。

つまり、GHQは日本の国力で4年間戦えたのは赤字国債の力だとみていたわけ。

だから、日本人が再び豊かな国づくりを目指すには赤字国債を活用するのが1番いいとなりますね。
0540金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 77e6-W2Jb)
垢版 |
2021/09/20(月) 11:01:53.75ID:jv24F5Y/0
信用創造とは銀行預金は投資や貸出では減らないというメカニズムを利用して
この定義のマネーストックを増やす事です
M3 = 現金通貨+預金通貨+準通貨+CD(預金通貨、準通貨、CDの発行者は全預金取扱機関)
M2 = 現金通貨+預金通貨+準通貨+CD(預金通貨、準通貨、CDの発行者は国内銀行等)
広義流動性 = M3+金銭の信託+投資信託+金融債+銀行発行普通社債+金融機関発行CP+国債+外債
M1 = 現金通貨+預金通貨(預金通貨の発行者は全預金取扱機関)

信用創造はたかだかこれだけの事と思うが何か付け加えたいの
0543◆ANTI.MMTxQK6 (ワッチョイ bff0-IhC7)
垢版 |
2021/09/20(月) 11:15:34.05ID:9jF+m2AC0
つまり、
銀行の持つ資産以上の貸付は行えないという事

日銀当座も法定準備しか無い状態で、国債も保有しないのなら、貸付を行えない。

それが現実だ

まぁ、他行から借りるなんて手法はあるが、金利が高くつくからな
そんな事を続けていけばいずれその銀行は破綻だろう。
0546◆ANTI.MMTxQK6 (ワッチョイ bff0-IhC7)
垢版 |
2021/09/20(月) 11:18:24.51ID:9jF+m2AC0
で?
社債を発行すれば、銀行には現金が増えるわな

資産以上の貸付を行えないという事に対する反論に全くなっていないが?
0554金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (スプッッ Sdbf-tRVi)
垢版 |
2021/09/20(月) 11:37:19.47ID:whCp9glEd
あのなあ、国債発行前の話なんだけど?当時の日銀の金融調節の主体ファシリティは公社債や事業債と金融債だったんだよ
金融債を日銀に担保入れしてたり直接日銀に売却してリザーブ調達してたんだよ
0557◆ANTI.MMTxQK6 (ワッチョイ bff0-IhC7)
垢版 |
2021/09/20(月) 11:39:57.50ID:9jF+m2AC0
>>554
社債は負債だわな?
そんなのは過去の話で、それからいくつもの銀行が破綻してきたんだよ
そんなに経営状態が悪い所に貸し付けると思うのか?
0566◆ANTI.MMTxQK6 (ワッチョイ bff0-IhC7)
垢版 |
2021/09/20(月) 11:53:56.46ID:9jF+m2AC0
銀行史論点がずれてきたが、
>>521に論点を戻させてもらう

銀行の保有する資産以上の貸付を行えるのかどうか?
そこが争点
0569◆ANTI.MMTxQK6 (ワッチョイ bff0-IhC7)
垢版 |
2021/09/20(月) 11:56:25.24ID:9jF+m2AC0
>>563
社債と株式の最も大きな違いは、社債は借金なので返済義務がある「負債」であるのに対して、株式は出資証券なので返済義務がなくその会社の「資本」であるという点です。 ...
https://www.manegy.com/news/detail/1300

ワッチョイ 9fd1-JJ4A

コイツがド素人なのまでは理解が出来た
0570金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ bf4f-qDHA)
垢版 |
2021/09/20(月) 11:57:40.08ID:vQG6lV6y0
あと、昔の公定歩合は「商業手形うんちゃらかんちゃら」って名称だった記憶があるです。
役割も、銀行の調達金利の下限を規定するものから上限を規定するものに変わったはず。
インターバンクで取り込めなければ、日銀から懲罰的金利(=公定歩合)で資金を調達しなければならなくなったはず。

記憶を書いただけで深い意味はない。
0574金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ d789-GyYQ)
垢版 |
2021/09/20(月) 12:36:35.27ID:btiOxUMn0
株式は不換紙幣
社債は兌換紙幣

みたいなもんや
0575◆ANTI.MMTxQK6 (ワッチョイ bff0-06rg)
垢版 |
2021/09/20(月) 13:42:31.92ID:9jF+m2AC0
>>540
コピペだろうが書いている意味を理解しているのか?
銀行預金とは、口座。即ち銀行に取っての負債であり、国民に取っての資産
(理解を深める為現金取引として説明
預金としても同じ)

預金
国民A
預け金100 現金 100
銀行側
現金 100 預り金 100

貸付
銀行側
貸付金100 現金 100
国民B
現金 100 借入金

銀行が貸付を行おうが、国民Aの預金残高が減る訳ではない。
銀行が貸付金ではなく、資産として国民の預金残高を勝手に増やせば、不正会計でホリエモンのように逮捕。
0577金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (スプッッ Sdbf-tRVi)
垢版 |
2021/09/20(月) 14:24:11.04ID:feSnMbSYd
ようはな、政府が赤字国債を発行する以前の銀行は以降よりはるかに日銀当座預金を調達する難易度は高かったんだわな、だから社債発行して日銀から調達してたりしたわけだ
とはいえ難易度高い話でしかない話なんで、それによって貸出を制約なんてことが起きてたりは歴史的には存在しないわけだ(なにせずっとオーバーローンだった)
0582◆ANTI.MMTxQK6 (ワッチョイ bff0-06rg)
垢版 |
2021/09/20(月) 17:34:35.42ID:9jF+m2AC0
>>577
バブル崩壊によって貸し渋りなんて問題が起こったわな
無から貸付できるのなら、貸し倒れが起こっても銀行の損害は0じゃ無いのか?
なせ貸し渋りなんて事が発生するんだ?
0583◆ANTI.MMTxQK6 (ワッチョイ bff0-IhC7)
垢版 |
2021/09/20(月) 17:39:20.77ID:9jF+m2AC0
普通に考えて
銀行に損害が発生するから、銀行の審査が厳しくて、貸し渋りなんて問題が発生した事は理解が出来るはずなんだがなぁ…
なんで洗脳されちまった奴らはそう事実までも湾曲し捉えるのかねぇ
0586◆ANTI.MMTxQK6 (ワッチョイ bff0-IhC7)
垢版 |
2021/09/20(月) 17:48:19.90ID:9jF+m2AC0
無から貸付出来るのならば、預金金利より貸付金利が高い事の説明もつかないわなぁ…
挙句の果てには銀行の破綻なんて起こらないなんて事になってしまう。
どれだけ不良債権が多くても、銀行の損害はゼロなんだろ?
無から貸し付けているんだから…

もうね、少しは常識的に考えろって話。
>>311で提示した全国銀行協会の説明すらスルーして
森永みたいに最後には陰謀論か?

アホかと…
0589金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 770c-jxM5)
垢版 |
2021/09/20(月) 17:55:01.17ID:mTI+MtHE0
アンチくんの世界では融資と言えば現金を貸し出すことだ
その世界で万年筆マネーと言えば、現金を作り出すという意味になってしまうんだよね
銀行が現金つまり日銀券か日銀当座預金を無から作れるなら変なことが起きるからありえない、つまり万年筆マネーもありえないというのがアンチくんの論理だ
0595◆ANTI.MMTxQK6 (ワッチョイ bff0-IhC7)
垢版 |
2021/09/20(月) 18:04:14.02ID:9jF+m2AC0
ただ帳簿上で貸付金を発生させて、資産の減少が伴わないなら
返ってこない事によって、何の損害が発生するんだい?
0596◆ANTI.MMTxQK6 (ワッチョイ bff0-IhC7)
垢版 |
2021/09/20(月) 18:05:26.15ID:9jF+m2AC0
帳簿上に書くインク代の損失でもしたのか?w

もうね森永と同じレベルでしまいには陰謀論レベル

ただのアホ
0597金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (JP 0H5b-UiT1)
垢版 |
2021/09/20(月) 18:07:20.68ID:5AU1PRk7H
貸出時には減らん。発生した負債について決済したら減る(場合もある)が、これは同時に負債も減るため損失ではない。
それとは別に保有している債権が不履行になれば損失となる。
全て別の事象。それを無理矢理紐付けて考えないと成り立たない話。
0598金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (スプッッ Sdbf-tRVi)
垢版 |
2021/09/20(月) 18:15:57.96ID:68P29kNud
いやあ、アンチbot理論が塵屑過ぎてもう触れたくなくなるよ
銀行は貸付の場合は借主の発行した借用証文を資産計上して自らの負債である預金の発行を行うわけだ
で例えばその借用証文が塵屑になった場合でも預金自体は当然だけど消滅なんかされないわけ、そうするとその預金自体に懸かる銀行側のコストは垂れ流しになるわな
0603金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (スプッッ Sdbf-tRVi)
垢版 |
2021/09/20(月) 18:27:26.29ID:68P29kNud
銀行預金という銀行の負債は決済及び納税と払戻を銀行側が口座の残高を上限に応じますよって話なんだわ
だから見合い資産の無い預金はコスト垂れ流しになるに決まってんだろ
知ってるけどさ、マジで頭大丈夫か?
0604◆ANTI.MMTxQK6 (ワッチョイ bff0-IhC7)
垢版 |
2021/09/20(月) 18:28:12.72ID:9jF+m2AC0
金が足りなくて客が金借りているのに
いつまでも、預金として留まり、今日の1000兆にまで増えたとでも言うのか?
0611◆ANTI.MMTxQK6 (ワッチョイ bff0-IhC7)
垢版 |
2021/09/20(月) 18:37:47.16ID:9jF+m2AC0
別フェーズだろうが、
金が足りていなくて金を借りに来ているのに、
そんなに長期間預金といて滞留するのか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況