MMT Modern Monetary Theory Part.85
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001
垢版 |
2021/09/15(水) 22:52:51.37
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
MMT(現代貨幣理論)について語るスレ

前スレ
MMT Modern Monetary Theory Part.84
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/eco/1630985091/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0624◆ANTI.MMTxQK6 (ワッチョイ bff0-IhC7)
垢版 |
2021/09/20(月) 18:55:48.12ID:9jF+m2AC0
別フェーズだろうが何だろうが、
銀行の資産減という事象は避けて通れない。
客がいつまでも、借りたカネを預金として保有している訳がない。
カネが足りなくてカネを借りていて、金利がつくのにいつまでも預金として保有している訳がない
0626◆ANTI.MMTxQK6 (ワッチョイ bff0-IhC7)
垢版 |
2021/09/20(月) 19:00:13.98ID:9jF+m2AC0
カネが余って預けている預金とは明らかに違うカネ

カネが足りなくて借りているカネなのだからな

期日までに返せないから、借りる訳で
これは銀行の資産減という形になって現れる。
つまり、無から貸し付けているという事ではないという事
0631◆ANTI.MMTxQK6 (ワッチョイ bff0-IhC7)
垢版 |
2021/09/20(月) 19:07:28.82ID:9jF+m2AC0
日銀当座が法定準備しか無い銀行があったとする。

そんな状況下で銀行が貸付を行えば、法定準備を満たせなくなり、基準日に用意出来なければ銀行は破綻
0633◆ANTI.MMTxQK6 (ワッチョイ bff0-IhC7)
垢版 |
2021/09/20(月) 19:09:21.40ID:9jF+m2AC0
つまり、日銀当座(銀行の資産)に貸付限度額は影響を受けるという事

決して無から貸し付けている訳ではない。
0636◆ANTI.MMTxQK6 (ワッチョイ bff0-IhC7)
垢版 |
2021/09/20(月) 19:13:40.63ID:9jF+m2AC0
銀行にとって、現金とは製造業における材料なんだよ

それを使って新たなカネを生み出す。

だから預金者に利子を支払える。

全国銀行協会の説明すらスルーして
都合いいように事実までも捻じ曲げ、しまいには陰謀論
これがMMT信者の現実
https://www.zenginkyo.or.jp/article/tag-b/3763/
0637金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (スプッッ Sdbf-tRVi)
垢版 |
2021/09/20(月) 19:18:22.84ID:68P29kNud
所要準備より銀行全体の日銀当座預金が営業終了後に少なくなる日ってのは昔からいくらでも存在したわけだ(基準日とかどうでもいいくらいにな)、でそれを放置するとオーバーナイトもののコールレートがたちどころに急騰してしまい決済が不安定化してしまうわけだ、これは民間や政府の経済活動に受動的な銀行ユニット側ではどうにもならない
っということで考えられたものが中央銀行によるアコモデーションというわけだな
0638金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ d789-GyYQ)
垢版 |
2021/09/20(月) 19:28:30.34ID:btiOxUMn0
担保や貸し出し先の信用がまともなら調達可能
バブル崩壊とかして資産価格が暴落とかすると調達不可能で破綻
0639金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (スプッッ Sdbf-tRVi)
垢版 |
2021/09/20(月) 19:40:57.57ID:68P29kNud
アコモデーションのメカニズムとはMMT(ポストケインズ)の非常に重要な部分なんだが、中央銀行がコリドーシステムを採用し日々のアコモデーションを行う国の準備預金量に貸出抑制のメカニズムは無いんだよ
0640金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (アウアウキー Sa2b-DkiD)
垢版 |
2021/09/20(月) 19:42:05.54ID:9GdKpz+Sa
全国銀行協会 金融調査部「図説 わが国の銀行」p20より

「銀行が貸出を行う際は、貸出先企業Xに現金を交付するのではなく、Xの預金口座に貸出金相当額を入金記帳する。
つまり、銀行の貸出の段階で預金は創造される仕組みである。」
0642◆ANTI.MMTxQK6 (ワッチョイ bff0-IhC7)
垢版 |
2021/09/20(月) 19:46:10.21ID:9jF+m2AC0
流動性の罠(りゅうどうせいのわな、英: liquidity trap)とは、
景気刺激策として金融緩和が行われる時、利子率が著しく低下している条件の下では、
それ以上マネーサプライを増やしても、もはや投資を増やす効果が得られないことをいう[1]。
0658金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ fff8-wHW/)
垢版 |
2021/09/20(月) 20:29:11.24ID:TmaWrpZl0
>>653
> そうだからと言って通帳に記帳したらお金が現出する分けでは無いのよ

こういう雑な言葉を使うからわけがわからなくなる

通帳に記帳したらお金=日銀券・日銀当座預金が現出する → わけはない。当たり前の話
通帳に記帳したらお金=銀行預金通貨が現出する → 当然現出する。当たり前の話

どっちを言いたいのかわからんのだからまずその明示から始めろと要求してあげて
あるいは頭が悪すぎて区別つかない可能性もあるし
0662金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ d789-GyYQ)
垢版 |
2021/09/20(月) 21:09:53.57ID:btiOxUMn0
デジタル円を民間決済まで広げ導入すれば銀行の決済システムなんてほとんど要らんし

銀行のシステム自体を、めちゃちゃ簡略化できるぞ
0664◆ANTI.MMTxQK6 (ワッチョイ bff0-IhC7)
垢版 |
2021/09/20(月) 21:37:39.75ID:9jF+m2AC0
>>662
そんな物を導入すれば、金利政策が出来なくなるな。
ある時は何百兆も財政出動し、ある時期は何百兆も徴税するなんて世界になる。
0666金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ d789-GyYQ)
垢版 |
2021/09/20(月) 21:56:06.24ID:btiOxUMn0
今の銀行通じた決済は不便すぎて無理やろ

例えばpaypayならいつでも円に交換してくれるポイントが無料で送れる

決済は国営化がベスト

融資は今まで通りやればいい
日銀からベースマネーを借りて貸し出せばいいだけや
0668金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ d789-GyYQ)
垢版 |
2021/09/20(月) 22:34:26.91ID:btiOxUMn0
融資は普通に民間銀行できるぞ
日銀から金かりてね
0669◆ANTI.MMTxQK6 (ワッチョイ bff0-06rg)
垢版 |
2021/09/20(月) 23:52:16.21ID:9jF+m2AC0
どういうデジタル円を想定しているのか不明だが、無制限に発行出来る円を想定しているのなら、ハイパー必須だぞ?
ただ単なるデジタル化なら現状とは利便性意外何も変わらない。
政府による貨幣(硬貨)発行が無くなるだけ。
0670金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 1f20-W1il)
垢版 |
2021/09/21(火) 00:22:27.89ID:d0hRCOhW0
>>669
今の通貨だって無制限に発行できるだろ
やらないだけで
0672金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ d789-UVHF)
垢版 |
2021/09/21(火) 01:39:35.43ID:v9372JIn0
>>669
利便性が変わればいいやん
銀行にお金預ける意味がなくなり
日銀が銀行に貸し出す限度と金利をコントロールすれば
金利を通じた金融調整より安定するんでないかな
って事で国債の役割もほとんどなくなる

国民は日銀ウォレットで決済して
BIのような給付も日銀ウォレットでうけとる

シンプル最強
0673金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ d789-UVHF)
垢版 |
2021/09/21(火) 01:41:45.47ID:v9372JIn0
訂正
金利を通じたではなくて国債を通じた

だった
0674◆ANTI.MMTxQK6 (ワッチョイ bff0-IhC7)
垢版 |
2021/09/21(火) 06:28:57.92ID:NegoTs3A0
銀行に預ける意味がないなら利子はつかないし
銀行業が成立せずに、全ての銀行が消費者金融のようになるという事を理解しているんかねぇ
0676金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 9702-G3NO)
垢版 |
2021/09/21(火) 07:46:00.41ID:/pFwWpWU0
このスレのMMTは、間違った信用創造のしくみを覚えてしまって、そこで脳がガチガチに固まってしまい、何を説明しても一切理解すらできんのよ。
議論するとすぐに現実の話から抽象論に話をもっていき、すぐに間違って覚えてしまったイングランド銀行があ、って言い出す。
具体論の話になると、そうやって全部ごまかす。

あのねえ、銀行が預かった預金の2倍の融資ができるとしたら、
すべての銀行の決算書にも、バランスシートにも必ず載る。
逆に載せないと虚偽決算になり逮捕される。
BSには、銀行がどうやって資金調達したかなか、全部載ってるのよ。
預金以上の融資をする場合は、その資金をどっから調達したか、借金をいくらしたかが、必ず書いてある。
預貸率が100を超える銀行も、必ず借り入れっ金の記載がある。これは議論ではなく、現実の事実だから。
預金以上の融資(純資産は除く)はできないし、やってる銀行はすべて借入金やインターバンクの借金でやっている。
で、このスレのMMTがバカすぎだって思うのは、こんなの何十回に説明してるのに、1ミリも理解できない。
BSにすべての<正解>が書いてあるのに、それすら無視する。

もう完全に病気なのよ。
そもそも銀行の業務なんか、<銀行 3大業務>でぐぐると、ほとんど全部が、そういう説明をする。
いちいち、預金を預かり他人資本として運用する、なんかふつうはいちいち説明なんかしないから。
0677金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ b722-12Mt)
垢版 |
2021/09/21(火) 07:55:34.94ID:nb0GrG3r0
>>676

> あのねえ、銀行が預かった預金の2倍の融資ができるとしたら、

だから、融資をしたら預金になると言う話をしてるんでしょうが?w

融資をした金が預金にならないのだとしたら、融資をした金はどこに消えちゃったの?w
0678金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 9702-G3NO)
垢版 |
2021/09/21(火) 07:57:56.62ID:/pFwWpWU0
それと、MMTはすべて抽象論に話をそらすが、現実は簡単で、単純で、小学生でも分かることを議論してるだけなのよ。
一回でいいから3分だけまじめに考えろよ。

国民が預金を1000兆円銀行に預ける。
(企業の預金も多いが、企業は銀行からの融資の金額の
 ほうが多いから、差し引きだと銀行から借りている)
  ↓
銀行はそのうち5割から6割を融資に使う。
なぜ、預金全部を貸出に回さないかっていうのは、融資は
何十年単位。
で、アジア通貨危機やバブル崩壊、リーマンショックなど、
経済危機、不景気がしょっちゅう起こる。
で、全額融資して、100社に1社でも倒産すると、資産が激減する。
  ↓
だからふつうは預貸率、つまり預かった預金のうち6割程度を融資する。
  ↓
預貸率を超えて融資をする場合は、必ず銀行が借金して、又貸しするって
いう、状況になるから、ふつうは危険と言われる。
(ただし、金融グループの中で調整する。たとえば、預貸率が100を超える熊本銀行の場合には、<ふくおかフィナンシャル・グループ>というグループに入っていて、そこで資産の融通をする。)
  ↓
で、1から2割程度を国債を含めた有価証券を買う。
なぜなら、これはすぐに市場で売って、現金化できるし、企業みたいに倒産して不良債権にならない。
で、預金の引き出しが増えても、これを売って払う。
  ↓
0680金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 9702-G3NO)
垢版 |
2021/09/21(火) 08:07:02.23ID:/pFwWpWU0
   ↓
そして、それでもお金が余って余りまくる。
これが、当座預金に入る。
このスレでは当座預金を勘違いしてるひとがかなり多いが、これは預金を預かったのに、企業が借りてくれないから余ってしまった現金が積まれている。
   ↓
このスレでは当座預金でしか国債を買えないっていうが、それは間違い。
余った預金が当座預金に積まれて、それで国債を買うから、預金で買っているのと変わらない。

   ↓
ただし、この銀行が融資したお金は、他の銀行に入り、またその銀行から別銀行に振り込まれる。
そしてその信用創造によって、日本全体の預金が増える。
そして、この最初に融資をした銀行にも、新たな預金として戻ってくる。
   ↓
それで、預かる預金がふえて、融資できる金額も増える。
これが信用創造。

つまり新たに信用創造されたお金は、銀行のバランスシートでいうと、
何千回転したあとに、ふたたび預金口座に入ってくる。
これで、日本では紙幣を110兆円しか刷ってないし、日銀は通貨を650兆円しか刷ってない。
でも、1600兆円のお金が流通しているが、これが信用創造。

銀行が融資するときに増やせるわけではないし、これはイングランド銀行が言ってることとまったく矛盾なんかしてない。
ひとつの銀行で考えるか、日本の銀行全体で考えるかの違い。
0681金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 9702-G3NO)
垢版 |
2021/09/21(火) 08:12:33.90ID:/pFwWpWU0
つまり、銀行が、預かった預金以上の融資ができる、なんて
一般社会で言ってら、一般社会のひと、全員から
社会の底辺の情弱層だろ、って目で見られるだけ。

○銀行は預金以上の貸出をする場合、どうするのか

たってころだけの議論を100回やってるだけなのよ。

で、答えは簡単。議論する意味などない。

<借金して貸す>

それが正解だし、議論の必要なんかまったくない。

いちいちイングランド銀行があ、とか抽象論にもっていくことが
このスレの超バカMMTの特徴。

銀行が、自分の業務の説明で、『銀行は預かった預金を運用します』って説明を自分でしているのに、嘘だ、いんちきだ、バカって一人で言ってるようなもんなのよ。
そういうひとは、単に社会の最底辺の情弱層っていうだけ。
0683金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 9702-G3NO)
垢版 |
2021/09/21(火) 08:23:59.80ID:/pFwWpWU0
なぜ、こんなアホが議論になるのかってのは、超簡単な勘違い。

ひとつの銀行で考えるとする。

A銀行が1000億円の資産があり、2000億円を融資するとする。
  ↓
ふつうは預貸率が200パーセントになり無理。
  ↓
でも、この融資したお金は、自分の銀行に戻ってくる。
  ↓
つまり1000億の銀行が2000億円の融資をして、その2000億円が
この銀行の預金口座に戻ってくる。
  ↓
つまり、預金残高3000億円の銀行が2000億円の融資をやってるってことで、預貸率は7割に下る。

つまり、融資したお金が、再び戻ってくるから成立する。
理論で考えると、何も問題ないのよ。

でも現実社会で考えると全く違う。
融資したお金っていうのは、預金口座に積んでおくために何十億円の金利を払って、動かさない、なんてことは現実社会では一件も起こらない。

現実社会では、借りた2000億円で、土地を買ってビルを立てたり、道路工事でブルドーザーを買ったりする。
つまり、すぐに預金は引き出して使ってしまう。

だから、この銀行から、融資した2000億円が引き出されると、預金残高が1000億円の銀行が2000億円の融資をしてるってことで、当然自己資本は不足しまくるし、1000億円の借金をしないと潰れてしまう。

つまり、理論でできても、現実では無理なのよ。
0685金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 9702-G3NO)
垢版 |
2021/09/21(火) 08:35:14.84ID:/pFwWpWU0
>>682
何くだらないことを言い続けるんだよ。
このBSの右側には銀行のすべての<原資>が載っている。
https://www.boy.co.jp/shared/pdf/k_t/202103.pdf

何が原資かなんて議論することではなく、これを読めばいいだけ。
預金、譲渡性預金、コールマネー、借用金。
つまり預かった預金と、コール市場から借金したお金、金融グループなんかのグループ内から借りてきたお金。
これが貸出の原資。

持ってないお金を発行したなんていう5チャンネルで言われrような事実なんかまったくない。
単なる妄想。
それと、金額的には微々たるものだが、自己資本、利益剰余金なんかの資産ももちろん融資できる。

つまり、このシートの右側には調達手段がすべて載ってて、正解が全部書いてあるのに、議論してたら馬鹿だよ。
答えが書いてあるのになぜ議論する???

一方、左側はそれをどうやって運用してるかが全部書かれている。
企業がお金を借りてくれずに、余ったお金は、日銀の当座預金に積んだおくから、それが4兆円、っていう膨大な金額になっている。

正解が全部書いてあることを、100回議論するのが、このスレの特徴。
0686金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 9702-G3NO)
垢版 |
2021/09/21(火) 08:45:17.37ID:/pFwWpWU0
>>684
> 現実でもやってるからインターバンク市場があるんじゃね?

だから↑のリンクに全部書いてあるから。
インターバンク市場で借りてっきたお金は、BSの中では、<コールマネー>っていう項目になり、借金=負債になる。
逆にコールマネーで借金した銀行は同時に、インターバンク市場で貸出もやっていて、その貸したお金も、<コールローン>っていう資産になっている。

そういうのぜんぶ書いてあることなのよ。

これのどこに、万年筆マネーが存在するってのよ??
1円も無い。
信用創造はあくまで信用創造されたお金が再び、預金口座に入ってくることで発生する。
0696金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 9702-bPDd)
垢版 |
2021/09/21(火) 14:46:22.90ID:/pFwWpWU0
>>690
おまえらが言ってることって、中学生でなる通貨のしくみすら理解できないから、ほんとにぜんぶがデタラメ。

あのねえ、紙幣っていうのは日本では110兆円しか発行してなくて、これが使われるのはタンス預金と、買い物、企業の少額決済だけ。
日本以外の国ではお札を使わず電子マネーで決済するから、紙幣すら必要とされなくなっている。

日本で流通してる1600兆円のほどんどは帳簿上の信用創造マネー。
そんなとこから、理解できないんで、1万回議論してたらアホすぎるだろうが。

それとインターバンクから調達すればいいんだ、てインターバンクは日本全国の銀行を繋いで、不足した銀行が、お金が余った銀行から借金する制度だから。
だから、銀行のバランスシートでは、当然負債として扱われ、BSにぜんぶ載る。

あと現金を保有っていうのは不可能なのよ。
個人の金融資産は1920兆円あるが、紙幣は110兆円しか存在しない。
つまり貯金をした時点で、それはぜんぶ帳簿上のお金に変わる。
つまり紙幣をいくら刷っても、買い物でしか使われないから、預金されるとぜんぶ日銀に戻ってくる。
日銀の売店に行くと、透明ボールペンに最大紙幣を詰めたのをお土産で売ってるけど、そうやって裁断される。

このスレの議論を見てるとMMTが書いてることって、ぜんぶが小学生レベルの嘘ばっか。
何を説明しても1ミリも正反対の意味に受け取るし。
0697金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (アウアウキー Sa2b-DkiD)
垢版 |
2021/09/21(火) 15:01:37.58ID:WywdVWsVa
NG登録推奨荒らしの特徴

・長文
・新聞を読め
・っていうか
・おまえらって
・バカすぎるだろ
・とんでもない大嘘だから
・現実社会はまるっきり違うから
・ぐぐれば0.1秒で●●万件出てくる
・でも自分で計算、説明はできない  

・簿記3級レベルの仕訳ができない  ←NEW!
0698金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ b722-12Mt)
垢版 |
2021/09/21(火) 15:02:38.53ID:nb0GrG3r0
>>696
だから、信用創造ってのは、それ自体が負債から生み出されたものであって、負債から預金を作るものであるってのは理解出来た?

だから、お前が言ってるようなこと、つまり預金から貸し出されたり国債を買っているというのは間違ってるわけ。

現実は、国債を発行することにより預金ができるのであって、その逆ではないわけだよ。

だからつまり、国債を発行すること自体は問題はないってこと。
0700金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 9ffa-BB6g)
垢版 |
2021/09/21(火) 15:58:05.13ID:mDBe7m/o0
すべての人に仕事を提供する、などの政策目標が正しいと主張することから始める。
そこから、その目的を達成するための手段が存在するはずだと仮定する。
これは検証可能な科学理論ではなく、進歩的な目的を達成するために政府が無制限に支出することの正当性とその余裕を信じる人々による政治的・道徳的な主張である。
この点で、MMTの提唱者は、真の社会主義体制はポジティブな結果しか生まないので、ソ連が真の社会主義体制であるはずがないと主張した20世紀半ばの共産主義者に似ている。
0703金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 9702-bPDd)
垢版 |
2021/09/21(火) 16:55:04.82ID:/pFwWpWU0
>>698
> だからつまり、国債を発行すること自体は問題はないってこと。

だから最低限度の知識は理解しろって。

<国債発行 上限> 160万件
<異次元緩和 限界> 46万件
<異次元緩和 危機> 76万件

最低限でいいから、こういうだれでも知ってる一般知識くらいは
知った上で議論しろって。

毎日、新聞を読んでるひとは、こういう記事は、経済の解説や
経済雑誌の記事で、何千回も普通に読んでだれでも知ってることだから。
0705金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 9702-bPDd)
垢版 |
2021/09/21(火) 17:29:33.94ID:/pFwWpWU0
そもそも銀行は、日本国債は売って、売って売りまくった。
じゃ、なんで下がらないんだよ、って言い出す人が多いが、それは
日銀が8年で500兆円の国債を買い続けたから。

500兆円買ったっっていうのはロシアの国家予算の14年分。
つまり、日銀が買った国債だけで、ロシアを14年無税国家にできる。
もう世界最大規模の通貨発行で国債を世界最大規模で買った。

>銀行の国債保有額減少が顕著に
2017年07月11日号 ニッセイアセットマネジメント
日銀が6月27日に発表した資金循環統計によると、銀行が保有する国債残高の減少傾向が顕著となっています。銀行全体の国債の保有比率は、ピーク時頃の2012年3月末の約40%から2017年3月末時点には18.7%へと低下しています。

これだけじゃない。
日本の年金はいつも必ず政府の経済政策に協力する。
その年金やゆうちょ銀までもが、日本国債はとっくに売って売って売りまくった。

>GPIFが外債比率を15%→25%に 日本国債低迷で[2020/03/25 15:09]
日銀のマイナス金利政策で日本の国債での運用収益が低迷するなか、利回りの高い外国債券に資金をシフトします。一方、国内債券については現在の35%を25%に引き下げます。

>2019/7/9
進むGPIFの国債離れ
GPIFの資産構成で国債など国内債券比率は08年度以降最低に。
運用資産約200兆円のゆうちょ銀行も国債からリスク性金融商品にシフトしている。

つまり、とっくに大半の人がゼロ金利の儲からない国債は売っている。
それをすべて買ったから、日銀の保有が500兆円になったってこと。
そして日本国債は事実上、もう日銀が支えてるだけなのよ。
だから30年支払いが続く住宅ローンの人は、金利があがること、つまり国債価格が下ることを予想する。
だから金利が上がりだすと、日銀が買い支えられる年数は、かなり短期間でしかなくなった。
0707金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 1f20-W1il)
垢版 |
2021/09/21(火) 18:46:08.49ID:d0hRCOhW0
ホント、新聞くんはウザいな
読む価値ゼロだから読まねーけどw
0708金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (アウアウキー Sa2b-DkiD)
垢版 |
2021/09/21(火) 19:42:29.97ID:h6JO+Uuga
NG登録推奨荒らしの特徴

・長文
・新聞を読め
・っていうか
・おまえらって
・バカすぎるだろ
・とんでもない大嘘だから
・現実社会はまるっきり違うから
・ぐぐれば0.1秒で●●万件出てくる
・でも自分で計算、説明はできない  

・簿記3級レベルの仕訳ができない  ←NEW!
0711金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 9702-bPDd)
垢版 |
2021/09/21(火) 19:56:59.80ID:/pFwWpWU0
>>704
> そういう低レベルの記事なんて読んでも意味が無いw


一人でIDを4個切り替えかよ。

MMTって自分がバカすぎて、世の中の経済や金融、
銀行や国債のしくみをまったく理解すらできないから、
世の中の何百万件の経済の専門家の解説をぜんぶ嘘だと、言い続ける。

あのなあ、そういう世の中の100万人の専門家が、
全員結託して、嘘を書いてると思うことが、このスレの定住バカの
最大の特徴。
だから日経はぜんぶ嘘だ、って100回は書いてるだろ。

この人がたった一人いるだけで、スレの中身が精神病棟のレベルの議論になる。
上のワードでググった記事を上から20個読んで、ぜんぶ嘘だと
思ったら、完全にアタマの病気。
0712金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ b722-12Mt)
垢版 |
2021/09/21(火) 20:04:24.84ID:nb0GrG3r0
>>711
専門家だから正しい事を言うと思ってるなら、お前は単なる世間知らず。

専門家が正しいなら、なんで裁判所というのがあって、しかも三審制なんだ?

なんで、定期的に議会の選挙をする必要があるの?

民主主義なんてのは、1人の専門家よりも大多数の素人の判断の方が正しいという前提で成り立っているんだけどね。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況