X



【LABO/PRO SHOP】KeePer キーパーコーティング【45】
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 934c-uaP8)
垢版 |
2023/11/08(水) 21:51:31.61ID:nbc4Zx1K0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512


KeePer LABO
https://keeperlabo.jp/

KeePer PRO SHOP
https://www.keepercoating.jp/



前スレ
【LABO/PRO SHOP】KeePer キーパーコーティング【44】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1687677541/


VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0003名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd62-s6yf)
垢版 |
2023/11/08(水) 22:02:13.93ID:7L78BgIpd
<関連スレ>

【KeePer技研】KeePer キーパー総合スレ 3【DIY】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1681195385/

洗車剤・コーティング剤総合172
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1678054322/

【業者】ガラスコーティングスレ【依頼】22
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1641420062/

※スレ立ての際は最新スレに更新してください
0004名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd62-s6yf)
垢版 |
2023/11/08(水) 22:02:41.01ID:7L78BgIpd
「ミネラル取り」と「ミネラルオフ(洗車Cコース)」の違い

どちらもコーティングの撥水性を復活させる為の施工です

ミネラル取りは安価(洗車Aコース+540円)ですが施工可能なのは
キーパーコーティングの施工車だけです
(洗車Bコースは追加料金なしでミネラル取りを含む)

ミネラルオフは高価(Mサイズ9520円)ですが全車対応です

キーパー公式サイトでは
キーパーコーティングを施工した車に対してはミネラルオフは
「必要はまずないと思います」と明記しています(公式FAQ)

撥水が弱くなったと感じたら「ミネラル取り」を選択すると良いでしょう。

ミネラルオフは公式FAQの記載によれば
主に他社コーティング施工車が対象のようです。

プロショップは店舗により「ミネラル取り」のメニューが無い場合があります。
0005名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd62-s6yf)
垢版 |
2023/11/08(水) 22:03:06.46ID:7L78BgIpd
◆ラボとプロショップの違い
・キーパーラボ
ラボとはKeePer技研が運営するキーパーコーティングのフラッグシップ店
直営ラボは洗車とコーティング専業(一部FCラボはスタンド併設)で、サービスや施工ブースなどの設備は一定水準あり
ラボ店舗一覧→https://keeperlabo.jp/shop/

・キーパープロショップ
プロショップとは、全国5,500店舗以上、ガソリンスタンド兼業の小型店からラボ同等の設備があるコーティング専業店まで規模は大小様々
ラボとは扱うコーティングは同じでも受けられるサービスが異なる場合もあるので、まずは事前に確認を
プロショップ店舗検索(規模や設備の確認可能です)→https://www.keepercoating.jp/proshop/




◆キーパーコーティングの種類
・ポリマー系コーティング
ピュアキーパー→3ヶ月ごとに再施工

・ガラス系コーティング
クリスタルキーパー→1層目に湿式施工のガラス被膜、2層目にレジン被膜、1年ごとに再施工
ダイヤモンドキーパー→1層目に乾式施工のガラス被膜、2層目にレジン被膜、1年メンテで5年orノーメンテで3年の目安
ダブルダイヤキーパー→1層目、2層目に乾式施工のガラス被膜、3層目にレジン被膜、1年メンテで5年orノーメンテで3年の目安
ECOプラスダイヤモンドキーパー→ダイヤモンドキーパーのレジン2をECOプラスレジンに変える施工、1年メンテで5年orノーメンテで3年の目安
EXキーパー→VP326を使用した至高のコーティング、2年(又は1年)メンテで6年、ノーメンテで3年

各コーティングの詳細→https://keeperlabo.jp/service/

・手洗い洗車(動画)
前半:https://youtu.be/LK-XedOUdyE
後半:https://youtu.be/fCKHFFph1Jw
0006名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd62-s6yf)
垢版 |
2023/11/08(水) 22:03:32.84ID:7L78BgIpd
◆よくある質問(1/2)
Q.キーパーに全部任せておけば大丈夫?
A.気になる事やキレイにしたい汚れがある場合、自分から全て伝えるようにしてください
(キーパー側から客に指摘して作業を追加し、料金を高くする事を良しとしていないため)
また作業後の仕上がり確認は出来映えを自分の目で確認できる貴重な時間なので有効活用を

Q.コーティングの効果はどれくらい持つ?
★★★重要★★★
A.手入れ方法や環境にもよるが、青空駐車なら撥水効果は長く持たない
定期的な洗車、洗車後にしっかり拭き取る、撥水低下したらミネラル取り洗車をやるなど
コーティングの状態を長く良く保ちたい場合はそれなりに手入れが必要です

Q.キーパーのケミカルって個人で買えるの?
A.ミネラルオフなど一部のケミカルはKeePer店舗で販売していますが
 多くは公式には非売品です。大手通販サイトなどでは扱っている場合があるので自己責任で購入可能

Q.オススメのカーシャンプーある?
A.中性でコンパウンドが含まれていないものなら基本的にOK
↓キーパーの店で使われてるものと同等
・コーティング専門店の「カーシャンプー」
・SONAX グロスシャンプー
↓その他の名前のあがったもの(撥水レジンが含まれるため、窓ガラスも撥水になる点に注意)
・ソフト99 激防水耐久シャンプー(弱酸性)
・シュアラスター ワックスシャンプー
・カインズ ワックスinカーシャンプー
※アルカリ性シャンプーはレジン被膜を溶かすのでNG
0007名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd62-s6yf)
垢版 |
2023/11/08(水) 22:03:50.37ID:7L78BgIpd
◆よくある質問(2/2)
Q.キーパーコーティングの上に更に何か塗るべき?
A.キーパーコーティングの表面にあるレジン皮膜が撥水&防汚効果を発揮するため公式的には不要
それでもコーティング保護や更なるツヤを求めて簡易コーティングやワックスを上から施工する人もいます
↓施工する際に注意する点
・自己責任 ※キーパーの公式見解:よくある質問「誤ってワックス(撥水コーティング)をかけてしまいました」参照
https://www.keepercoating.jp/faq/

・レジン皮膜の撥水&防汚効果は発揮されなくなる(上に別のものを塗るため)
・撥水状態のレジン皮膜の上に問題なく定着するかどうか
・レジン皮膜を落としたり侵食する成分は含まれていないか

Q.キーパーよりしっかりやってくれるコーティング業者があるんだけど…
A.自分が納得できるコーティング選びをしましょう
0008名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd62-s6yf)
垢版 |
2023/11/08(水) 22:04:13.34ID:7L78BgIpd
◆割引

●キーパーラボの場合
https://keeperlabo.jp/faq/#anc009

・障がい者割引
30%オフ(他割引との併用不可) 障がい者手帳を店頭スタッフに呈示
身体、精神、療育など障がいの種類は問わない。
手帳の提示は予約時や施工当日の受付時ではなく「会計時」に行う。
障がいは本人でなくとも可能→特に何親等という規定はないが「家族」である事が条件(友人等NG)

・新車割→新車登録日から6ヶ月以内なら5%オフ
・web割 →キーパーラボ、またはラボ各店舗のページからweb予約で申し込みすると5%オフ
※新車割+web割で合わせて10%オフ

・株主優待
100株以上で20%~オフ(他割引との併用不可)
割引券を提示すれば何度でも使用可能、12月は売上確保のため使用を控えてほしいとの記述あり


●キーパープロショップの場合

・障がい者割引は原則なし(店舗によるので要電話確認)

・スレ立て時点では「web予約で20%OFF」というショップが多く
 ラボよりもプロショップの方が「割安」という場合が多い(要確認)

・web割引
https://www.keepercoating.jp/special/wc/

・新車割引
https://www.keepercoating.jp/special/nwc

※割引率や実施・未実施は店舗により異なるので事前確認をお願いします

・その他の割引
プロショップを運営している親会社やグループ別、店舗別で
ポイントカードや期間・台数限定キャンペーンなどの独自の割引がある場合もありますので
利用する際にお店で直接確認してみてください
0009名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd62-s6yf)
垢版 |
2023/11/08(水) 22:04:42.06ID:7L78BgIpd
◆これからキーパーコーティングする人にとりあえず2点
①作業前にオーダーシートをしっかり作る
※オーダーシート=白地青文字で車の上左右のイラストがある注文書
・キレイにしたい汚れやキズを伝え、解決できるメニューを提案してもらう(できると聞いてからお願いする)
・↑に対して、第2案や別案も確認しておく(提案メニューで解決し切れなかった場合の候補として)
・必ず実車を見ながら汚れやキズを再確認(カウンターだけで話が終わることはないはず)
・やってもらいたい作業がある場合、その作業で何を解決したいかを明確にして依頼する
例)「○○の洗車キズが気になるから、軽減するために研磨したい。どんな仕上がりになるの?」
悪い例)「とりあえず軽研磨お願いしたいんだけど」→「コーティング前処理だけでもある程度キレイになりますよ」
・サイドメニューも含めて上記の内容が全部シートに書き込まれているか再々確認(漏れがあれば追加)
・その他、作業する上での要望まで伝えたらオーダーシート完成 (やってくれるだろう厳禁、口頭で伝えただけもNG)
・説明が納得できなければこの段階で断ってください

②コーティング施工前に車の状態を一度確認させてもらう
・下地処理の作業中、お店で見ていればいつでも好きなタイミングで確認可能
・施工直前で確認したい場合は①の時点で「気になる汚れやキズがどうなったか見たいが可能か」聞いておく
・①で解決できると言われた汚れやキズを確認→もしダメだった場合は別案への移行も視野に

※キレイにしたい汚れやキズがまだはっきりしていない場合
コーティング依頼を考えてるお店で、まずは「純水手洗い洗車」を頼むのがいいと思う
洗車直後の車を見ながら、洗車では落ちない汚れ、キズの状態が確認できて
店員さんにキレイにできるかどうか事前に話を聞いておくこともできる
「このお店でコーティングを考えているんだけど…」と話を切り出せば悪い対応はされないはず
自分の車だけじゃなくてお店の雰囲気、接客対応、いれば他のお客さんの車や作業なんかも見ておく
気になる汚れやキズがはっきりしたら①へ
0010名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd62-s6yf)
垢版 |
2023/11/08(水) 22:04:54.88ID:7L78BgIpd
このスレは主にキーパーに関する下記のような話をするスレです

コーティングメニューはどれにするか
密閉型コーティングブースかどうか
プロかラボか
一級がいるかどうか
店のレビューはどうか
KeePerの新メニューについて
KeePer公式サイト記載事項について
おすすめの洗車プランについて

スレッドの趣旨にあった適切なスレで情報交換しましょう。DIYや他社コーティングが良いと判断した場合はさっさとそちらのスレへ。

テンプレは以上です。
0015名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c23c-NySP)
垢版 |
2023/11/09(木) 01:10:58.65ID:HF5SiG4O0
>>13
キーパー技研ではなく、VTホールディングスの株主優待券だったのでは?
0019名無しさん@そうだドライブへ行こう (JP 0H66-ubk5)
垢版 |
2023/11/09(木) 08:33:17.30ID:y/8AoUFzH
ミネラル取り、EXキーパーでもいけるの?
0031名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saa5-whAv)
垢版 |
2023/11/09(木) 13:12:53.25ID:6kD0kpKaa
キーパーの値段店舗ホームページと楽天carから予約するのと値段違うけどどっちが正しいんだ
0032名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 62fc-uaP8)
垢版 |
2023/11/09(木) 13:25:11.66ID:1m8+Gi+S0
>>31
今はプロならキャンペーンやっててネット予約より安くなることもあるから、一度話聞きにでも行ってみた方が良い。
0034名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c212-/9BA)
垢版 |
2023/11/09(木) 13:59:47.99ID:Q0c7HirU0
クリスタルとエコの違いが判らない
値段相応?
0035名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdc2-08Er)
垢版 |
2023/11/09(木) 16:42:59.04ID:4G1Lr2Yld
雨が洗車になるか否か
0036名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6dce-pUJA)
垢版 |
2023/11/09(木) 19:57:44.86ID:wpzV3WHY0
雨が降るから洗車します
0038名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b16c-29hR)
垢版 |
2023/11/09(木) 22:03:33.10ID:lkjrpI0e0
塗装されてるフェンダーにコーティングしてもらいたいならどうすればいいんだ?
ダイヤとかクリスタルとかの通常コーティング内でしてもらえるの?
0039名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d256-WR8q)
垢版 |
2023/11/09(木) 22:29:52.49ID:lnHqKmoZ0
クリスタル1年→フレッシュ1年→クリスタルに戻した私の所感

・艶の感じはぶっちゃけわからない。
・水弾き自体はクリスタルの方が激しい気がする。
・汚れの落ちやすさはやはりフレッシュ。
・とはいえ、青空駐車中に降られた雨の跡はつく
・雨の日を狙って走れば汚れは落ちるが、わざわざそんなことはしないし、クリスタルでも割と落ちる
・でも次の雨の日まで跡がついたままは嫌なのでいずれにしても洗車やフクピカすることになる。

細かく洗車したり拭き取ったりしたくない人、次の雨の日に落ちればいいかなって人にはフレッシュがいいかも
雨の翌朝の時点ですぐになんとかしたくなる私のようなタイプにはクリスタルでいいと思いました。
0045名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 060e-UNAB)
垢版 |
2023/11/10(金) 18:17:37.62ID:oi+OFvgr0
今、キーパーで最強はエコWダイヤモンドキーパー?
それともWexキーパー?
0049名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sae3-aFuO)
垢版 |
2023/11/11(土) 18:41:00.67ID:No0UFTr/a
クリスタルって2年に1回でも良いって噂聞いたけどどんなんだ
0052名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9f33-oW8U)
垢版 |
2023/11/11(土) 20:22:22.08ID:pYywHywX0
>>49
フレッシュやって一年以上たつけど
洗車後はまだ水弾きまくりだね
先日、洗車前にミネラル取りを勧められてやらなかったが
洗車後には「まだまだ弾いてるので大丈夫そうですね」と言われたし
もうしばらく持ちそう
車買い替えてもうすぐ納車だから
あとどれくらいいけるか実験はできんけどね
0056名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd9f-ANED)
垢版 |
2023/11/12(日) 10:10:23.98ID:Wev2eM8bd
>>49
ノーメンテ3年謳うダイヤと上のレジンは共通だからカーポートあればそれでいいと思う

>>53
離島の人は買ったらみんな整備工事でペンキ縫ってもらう言ってた
塗らんでサビて下回り崩壊落下するやつたまにいるとも
ブリジストンの6万くらいするステンレスの自転車がサビるからな
0058名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9f2c-i/i/)
垢版 |
2023/11/12(日) 18:41:42.93ID:ZbYUW01U0
ノックスドール7万ぐらいでやるかー…
海沿い&冬はバイパスに塩カル撒きまくりだからサビるんよね
0061名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9f0f-rE9u)
垢版 |
2023/11/12(日) 22:31:45.26ID:6JbgL7wq0
   ・
アグフアゲバルト
 ・
キヤノン
昔はブリッジをブリッヂと表記したらしいね。石橋→ブリッヂ・ストーン→ブリヂストン
0063名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd1f-KsRH)
垢版 |
2023/11/15(水) 12:01:57.64ID:vsAQsIysd
ある
0064名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1f2c-Zoup)
垢版 |
2023/11/15(水) 12:06:20.37ID:Tw9qG1lS0
洗車後にシュアラスターの樹脂コーティング使っとけ
スポンジが3つあって鋭角に切ってあるからとても塗りやすいぞ
1200円30分で終る
家族で使えば5台分くらいは施工出来るんじゃね?
効果などどのメーカーでも大して変わらん
自分でやればマスキングテープ使ったりして綺麗に出来るしな
0065名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd1f-KsRH)
垢版 |
2023/11/15(水) 12:28:17.47ID:vsAQsIysd
>>64
アンチ乙
0067名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ff89-xBIC)
垢版 |
2023/11/15(水) 13:04:40.03ID:imQDbXqJ0
塗って拭くだけで1.2万円
さらに洗車もやらないとそのままの状態で直塗りって言われるからな

できない人は小学生まででしょ
0072名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9f66-ElWn)
垢版 |
2023/11/15(水) 16:54:04.68ID:rLKmEJf10
>>66
プラモデルも作ったことないのに出来るか呆け
クリスタルがリピートで22720円 ガラス撥水7920円 車内清掃3600円 フェンダー樹脂10980円
合計45210円 これ毎年やもんキッツイわ フェンダーどうしようか悩むわ
おまけに今年はタイヤで9万飛んでったわい
0075名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1f61-Blpp)
垢版 |
2023/11/15(水) 16:59:44.55ID:fePn5KeI0
>>73
いや、お前の言葉足らずやろ。
そのおかげで荒れる結果になっとるのは自覚しようぜ。
まぁ、DIYスレ行けよって主張は間違ってないがな。
0079名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1f61-Blpp)
垢版 |
2023/11/15(水) 17:06:31.37ID:fePn5KeI0
>>76
?なんで俺が読む必要あるの?
0082名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ff0f-ElWn)
垢版 |
2023/11/15(水) 17:15:25.45ID:bNGAQrTn0
>>75
横からだが言葉足らずでも荒れる原因にもなってないと思うが

>>10
これを見て「DIYでやれ」という文言は日本人だったら誰でもわかる
荒れないようにテンプレに書かれてるんだから荒れる原因になってるのはこのテンプレを無視して書いてる奴が100パーセント原因
0084名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9f5c-yWWs)
垢版 |
2023/11/15(水) 17:26:38.85ID:ydO+XKN90
>>72
タイヤもどんどん値上がりしていく感じだし、樹脂だらけのSUV車とかならともかく、ちょっと悩むぐらいなら樹脂フェンダーキーパーは費用削減でやらなくても良いのでは?
自分はちょっと面倒くさいけど、フロントウインドウも自分でガラコしてるよー
0087名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9f3f-KsRH)
垢版 |
2023/11/15(水) 18:48:32.68ID:/S4PRu0S0
今日はDIY勢が劣勢みたいだなww
シコシコDIYダイヤモンド施工しとけよな貧民共wwwwww
0089名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ff89-xBIC)
垢版 |
2023/11/15(水) 20:33:25.98ID:imQDbXqJ0
>>76
洗車代抜けてるぞ
0091名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7fbd-7z1d)
垢版 |
2023/11/15(水) 21:34:51.10ID:5r4KVWUT0
昔は時間かけて洗車とかコーティングとか電装品取付をしてたが、最近はその掛かる時間を自身の人件費換算してしまい多大の労力と時間を費やしていることに気付きバカらしくなり、結果、ほとんど全てを店に頼むようになった・・・
自分で手入れしたほうが愛着湧くのだが、体力と時間がついていかなくなった。これが老化というものなのだろう。
0097名無しさん@そうだドライブへ行こう (JP 0H83-EFnx)
垢版 |
2023/11/16(木) 13:20:48.63ID:tHlUKVabH
ご心配いただかなくても、体は動かしているが、、、洗車は体力・筋肉付けるというより疲労するだけ。
健康維持のために、非効率な洗車よりも効率よくジムに通っているが、、、健康維持=洗車といなる発想が意味不明www
0099名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd9f-Blpp)
垢版 |
2023/11/16(木) 13:56:15.23ID:uxtluid8d
まぁ、時間単価低い人の発想だろうね。
0105名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM4f-ElWn)
垢版 |
2023/11/16(木) 14:37:15.09ID:Rsf+j0gaM
労力と思うなら任せた方が絶対にいい
人にはそれぞれ趣味や趣味にかける考えが違うんだから
プラモデルが好きな人が、作るのが労力だからとお金を払って作ってもらうなんて事はしないが、プラモデルで出来上がった物が好きなら作る労力を惜しんで作って貰えばいい
DIYも一緒
DIYがしたいんじゃなく、出来上がってる物が欲しい人はお金が惜しいからとDIYするのは労力と思うから無駄

車も綺麗な車を乗りたいというだけの人は洗車を頼めばいいし、自分の車を自分で洗車して綺麗にしたいという人は自分でやればいい
車が好きな人はほとんどが後者で、車を乗る事だけが好きな人は前者もたまにいるってだけだからどっちも尊重すればいい
0109名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd9f-Blpp)
垢版 |
2023/11/16(木) 15:16:19.55ID:uxtluid8d
んー、俺は0.8億だからアウトだなw
0115名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1f61-Blpp)
垢版 |
2023/11/16(木) 17:55:10.38ID:hFP358Zz0
>>113
この世で1番価値があるのは時間なんだけどね。
0117名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd9f-Blpp)
垢版 |
2023/11/16(木) 18:38:58.64ID:uxtluid8d
無駄に怠惰に過ごしてる二十代見ると、蹴りたくなるわ。
まぁ、俺も怠惰に過ごしてしまったから、その価値を痛感することになったんやけどな。
0119名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1f1a-xBIC)
垢版 |
2023/11/16(木) 19:57:17.18ID:QmnPlZaT0
>>115
この世で一番価値のあるのは金
時間はその次だよ
金があるからこそ時間に意義が出てくる

時が金を超えるのはごく一部の限られた層だけ
1時間に1万円はインフレしまくってるアメリカでも稼ぐのは簡単ではない
0122名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1f4c-Blpp)
垢版 |
2023/11/16(木) 22:54:02.53ID:g5omN6cf0
>>120
ほんと、金無いやつの典型的な考え方でワロタわ。
投資とかしたことなさそうだよな。
0123名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1f83-xBIC)
垢版 |
2023/11/17(金) 01:34:15.60ID:hKF+XDkT0
1万を1時間の軽労働と引き換えれるならキーパーでコーティングなんてするなよwww
0124名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1f4c-Blpp)
垢版 |
2023/11/17(金) 06:55:43.85ID:IO9Hf3II0
ほんと、何も解っとらんのな、
0125名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd9f-gzdM)
垢版 |
2023/11/17(金) 06:59:37.29ID:Shnm4Coyd
4年前にディーラーでガラスコーティング見た目ピカピカだけど触るとザラザラ
キーパーしますがおすすめは何が良いですか
0127名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1f9b-xBIC)
垢版 |
2023/11/17(金) 10:18:43.53ID:H9R7Ryb80
触るとザラザラなのは鉄粉か水アカ

水アカならA06でスケール取りする(コーティングごと剥がれる)
洗車前に鉄粉除去剤かけて流して軽く鉄粉取るのを洗車ごとに繰り返す(コーティング大丈夫)
粘土で鉄粉取る方法もあるけど傷入るからこれは研磨とセットじゃないと後悔する

キーパーの場合は
水アカは爆白で取れなきゃ研磨
鉄粉も除去剤と爆白で取れなきゃ研磨
コーティングは好きなのしろと言いたいがザラザラ気になるなら1年で再施工するのにしなよ
ザラザラ気になった時にリセット楽だよ

ザラザラさせたくないならピュアをこまめにするのが一番良い
0129名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd1f-KsRH)
垢版 |
2023/11/17(金) 11:21:06.43ID:8maSLfG2d
>>127
参考になる
0132名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7fed-jw9V)
垢版 |
2023/11/17(金) 12:57:08.39ID:MJ+yicOg0
>>127
やはり、漢は黙ってピュアキーパーか
0134名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1fe8-ElWn)
垢版 |
2023/11/17(金) 16:00:44.20ID:Y9gKpT0v0
>>133
ガラスが撥水してるわけじゃないからw
撥水はその上の層
0137名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9fab-KsRH)
垢版 |
2023/11/17(金) 18:00:03.89ID:7ToY+BZ70
やっぱこのスレ店員紛れてるんだな……
0139名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1fe8-ElWn)
垢版 |
2023/11/17(金) 19:40:14.65ID:Y9gKpT0v0
>>135
いや分かってないからガラスの撥水って言ってんだろw
0140名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd1f-yWWs)
垢版 |
2023/11/17(金) 21:37:28.94ID:AGsyx+POd
>>132
ピュアキーパーをヘビロテして、もうすぐ3年経つけど、花粉黄砂の時期とかはこまめに施工して、今みたいな時期は長めに施工みたいな調整がしやすいのが満足度高いよ
ランニングコストは、洗車代込みと考えられるかどうかによるけど
0143名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cd43-jMfl)
垢版 |
2023/11/18(土) 01:05:34.53ID:QcUqQnqj0
Eco出てしばらく立つけど
初期に施工された方、その後の評価どうでしょう?
ダイヤモンドしてたけど次の車こっちにしたいなって
0145名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f9f8-8oJ/)
垢版 |
2023/11/18(土) 11:42:13.53ID:MJgp+RFE0
>>144
まだ分かってないのか
何度も言わすな
撥水してるのはガラスじゃなくその上の層
他の撥水ガラスコーティングとは違うんだよガキが
0148名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f9f8-8oJ/)
垢版 |
2023/11/18(土) 15:54:29.33ID:MJgp+RFE0
>>146
お前が日本語理解出来てねーんだろw
というより完全にガラスが撥水してると思い込んで指摘されたら知ってるとか言い出すよくいる知ったかだろw
ガラス膜が撥水してる一層物もあるけどKeePerはガラス層じゃない
だからガラスの撥水とは言わない
0151名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 696d-vrF0)
垢版 |
2023/11/18(土) 17:51:29.36ID:TPM6CMLu0
もうポリラックでええやん
0156名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 696d-vrF0)
垢版 |
2023/11/19(日) 08:30:22.24ID:puF2ZykM0
ポリラックで充分
0158名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 696d-vrF0)
垢版 |
2023/11/19(日) 21:49:35.20ID:puF2ZykM0
研磨なんかしてたら塗装が薄くなっていくで
0159名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2274-Oqke)
垢版 |
2023/11/19(日) 21:57:44.58ID:s7lz88Sk0
EXキーパーのマニュアル

https://keepergiken.co.jp/docs/manual/manual/ex_keeper.pdf


コーティングホールドをやれば、6時間の乾燥が不要なんだけど、どんな原理なの?
乾燥させた方がよくね?
0165名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 259b-J2Wu)
垢版 |
2023/11/20(月) 05:05:36.42ID:h5Gh5DaE0
>>163
またアンチかよDIYスレ池
0168名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd22-cVwZ)
垢版 |
2023/11/20(月) 10:41:49.63ID:6zRO7UFGd
>>166
餅つけ。日本語になっとらん。
0170名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 292c-ekUX)
垢版 |
2023/11/20(月) 13:17:45.01ID:7BCaYxiw0
キーパー行ったら保険屋並みの営業トーク開始
2時間のコースなのに代車用意されて信用出来ないので施工せずに帰って来た
こんな感じか?w

ガリバー並の圧迫感を感じたので
現場の売上絶対主義は相当だと思う
こんな企業は・・・察し
0171名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd82-J2Wu)
垢版 |
2023/11/20(月) 13:24:11.91ID:wCGFJ7WRd
そんな文句あるなら他でやれよ
具体的な店舗名出してみろ荒らし
0173名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a17b-tCHy)
垢版 |
2023/11/20(月) 14:21:40.55ID:V8xed+YW0
水じめは時短の為であって、ユーザーや品質の向上為じゃない
水じめしたら良くないなんて口が裂けても言えないんだから察するしかない

自衛の為にも水じめはしないでと伝えて
お祈りするか、監視するかだな
0174名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 292c-ekUX)
垢版 |
2023/11/20(月) 15:49:15.67ID:7BCaYxiw0
水じめは時短して利益向上の為であって
ユーザー側には何の得にもならない
クリスタルの施工説明見れば分かるが
水じめダイヤモンド施工してもクリスタルプラスα程度の価値しかないと思う

専業施工業者がキーパーを乾燥機使って施工したら
とても品質が良いと絶賛してたからな
DIYするなら乾燥時間を説明書に書いてある以上に増やせと言ってたで
0175名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd22-J2Wu)
垢版 |
2023/11/20(月) 20:09:50.04ID:GZl09BGtd
>>174
DIYは専用スレへ
Keeperに不利な情報は流さないで下さいお願いします
0176名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ fe50-Z1cb)
垢版 |
2023/11/22(水) 05:20:08.25ID:gbevUMt+0
メンテナンスAとBどう違うの?
0177名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ fe50-Z1cb)
垢版 |
2023/11/22(水) 05:20:11.40ID:gbevUMt+0
メンテナンスAとBどう違うの?
0181名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ fe50-Z1cb)
垢版 |
2023/11/22(水) 17:55:04.87ID:gbevUMt+0
Bのがよいの?
0182名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e9ed-tCHy)
垢版 |
2023/11/22(水) 21:31:31.99ID:i4zvHKXg0
ピュア
クリスタル
EXでBメンテ
これ以外は不要だろ

メンテナンスマニュアル見たら誰でもわかる
ダイヤのAメンテとBメンテでは下処理は同じ
※画像はガラス皮膜が削れたり削れてなかったりだけどね

https://i.imgur.com/9GkkH6T.jpeg

同じ下処理した後に
Aメンテはレジン足すだけ
Bメンテはクリスタルキーパー

下処理の爆白や爆ツヤで皮膜が綺麗に残ってると信じるならダイヤやる価値ある
俺はまともに残ってるとは思えないから毎年クリスタルする事を勧める

キーパーの中の人が居るなら下処理のマニュアルの内容に誤りがあったら訂正よろしく
あとなぜ同じ下処理なのに画像の差異があるのかもよろしく
0184名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e9ed-tCHy)
垢版 |
2023/11/22(水) 21:43:03.63ID:i4zvHKXg0
あー、今気づいた画像差し替えられてるねwww
今はガラス皮膜減らないこの画像使ってるのかよwww

これキーパーのホームページから持ってきた画像だけど

https://i.imgur.com/3JthCjs.jpeg

昔はBメンテはこの赤線のところまで削れてる画像だったのにw
その名残は右の黒点線に残ってるw

クリスタルに爆白や爆ツヤしたら6〜7割剥がれるみたいな表記もなくなったし
よくわからんわ
0186名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e9af-tCHy)
垢版 |
2023/11/22(水) 21:44:28.25ID:i4zvHKXg0
>>183
すんません
なんで昔の画像から今の画像差し替えられたかわかります?
素人僕にレクチャーしてください
0187名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2102-1gLc)
垢版 |
2023/11/22(水) 21:46:31.91ID:/m5Jbe4B0
185 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2102-1gLc) sage 2023/11/22(水) 21:44:00.94 ID:/m5Jbe4B0
183 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2102-1gLc) sage 2023/11/22(水) 21:36:03.22 ID:/m5Jbe4B0
その前に、素人のお前がバックデータもなしに何をほざいてんのか 説明したら?
0188名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e9af-tCHy)
垢版 |
2023/11/22(水) 21:51:18.57ID:i4zvHKXg0
>>187
これの右の黒点線何かわかりますか?
画像変わりました?
ちゃんとキーパーのホームページから持ってきましたのでデータとしては正しいと思います

https://i.imgur.com/3JthCjs.jpeg
0189名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2102-1gLc)
垢版 |
2023/11/22(水) 21:56:57.37ID:/m5Jbe4B0
わかりません。

185 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2102-1gLc) sage 2023/11/22(水) 21:44:00.94 ID:/m5Jbe4B0
183 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2102-1gLc) sage 2023/11/22(水) 21:36:03.22 ID:/m5Jbe4B0
その前に、素人のお前がバックデータもなしに何をほざいてんのか 説明したら?
0191名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e9af-tCHy)
垢版 |
2023/11/22(水) 21:59:57.32ID:i4zvHKXg0
上キーパーのホームページ
下キーパーのマニュアル

https://i.imgur.com/GSj1vgP.jpeg

ちなみに昔は真ん中のガラス被膜が右の黒点線まで削れた
これ見るとダイヤケミカルは爆白や爆ツヤでは一切削れないみたいね

これ本当なんですか?
0192名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2102-1gLc)
垢版 |
2023/11/22(水) 22:01:01.98ID:/m5Jbe4B0
189 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2102-1gLc) sage 2023/11/22(水) 21:56:57.37 ID:/m5Jbe4B0
わかりません。

185 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2102-1gLc) sage 2023/11/22(水) 21:44:00.94 ID:/m5Jbe4B0
183 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2102-1gLc) sage 2023/11/22(水) 21:36:03.22 ID:/m5Jbe4B0
その前に、素人のお前がバックデータもなしに何をほざいてんのか 説明したら?
0194名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e9af-tCHy)
垢版 |
2023/11/22(水) 22:07:11.58ID:i4zvHKXg0
素人の僕にも変わったのがわかったんですが
これはなぜ削れなくなったんですか?

https://i.imgur.com/GSj1vgP.jpeg

>>193
今の新マニュアルは削れてない
ホームページは右の黒点線だけ下がってる
ちなみに昔はホームページの真ん中は黒点線まで削れてた

つまり削れるってことでOK?
0196名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e9af-tCHy)
垢版 |
2023/11/22(水) 22:15:25.44ID:i4zvHKXg0
都合が悪かったらまたそれかよwww
もう一回貼っとくな、よーくみて

https://i.imgur.com/3JthCjs.jpeg

あったあった

https://i.imgur.com/i47O1lz.jpeg

マジでなんでこんな事すんの?
0197名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2102-1gLc)
垢版 |
2023/11/22(水) 22:16:41.86ID:/m5Jbe4B0
都合とかでなく、素人なので説明を求めているのです。

185 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2102-1gLc) sage 2023/11/22(水) 21:44:00.94 ID:/m5Jbe4B0
183 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2102-1gLc) sage 2023/11/22(水) 21:36:03.22 ID:/m5Jbe4B0
その前に、素人のお前がバックデータもなしに何をほざいてんのか 説明したら?
0202名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2102-1gLc)
垢版 |
2023/11/22(水) 22:26:40.01ID:/m5Jbe4B0
そっすねー

200 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2102-1gLc) sage 2023/11/22(水) 22:20:03.44 ID:/m5Jbe4B0
195 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2102-1gLc) sage 2023/11/22(水) 22:09:16.59 ID:/m5Jbe4B0
結局、妄想振りまいてるクレーマーのようですね。お疲れ様でした。
0203名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e93e-tCHy)
垢版 |
2023/11/22(水) 22:48:28.15ID:i4zvHKXg0
壊れたおもちゃかよww
ダイヤする人は参考にどうぞw
マジでクリスタルでいいよ
0204名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2102-1gLc)
垢版 |
2023/11/22(水) 22:50:06.64ID:/m5Jbe4B0
壊れたおもちゃかよwww

197 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2102-1gLc) sage 2023/11/22(水) 22:16:41.86 ID:/m5Jbe4B0
都合とかでなく、素人なので説明を求めているのです。

185 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2102-1gLc) sage 2023/11/22(水) 21:44:00.94 ID:/m5Jbe4B0
183 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2102-1gLc) sage 2023/11/22(水) 21:36:03.22 ID:/m5Jbe4B0
その前に、素人のお前がバックデータもなしに何をほざいてんのか 説明したら?
0205名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e925-tCHy)
垢版 |
2023/11/22(水) 22:59:01.64ID:i4zvHKXg0
お前説明しても理解してくれんやろ?

サランラップの1/10のガラス被膜をコンパウンド入りのアルカリ溶剤で擦ったらどうなるかわからん?w
0209名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 25fa-J2Wu)
垢版 |
2023/11/22(水) 23:55:48.56ID:Vvaq4F190
>>208
そうですよ
0216名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr51-1gLc)
垢版 |
2023/11/23(木) 10:32:11.33ID:CYdC2ZI7r
で、まだですか?
擁護もクソもないんですが。

まともに否定できないクレーマー工作員に付き合う必要無しって思われてます
暇だったんで突っ込んだけどなwww

説得性のある回答ができれば、より否定できるのにそれをやらないのはできないだけwwwwwwwww
0217名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a1e2-tCHy)
垢版 |
2023/11/23(木) 11:23:28.02ID:fVVHJgwu0
>>216
酸化アルミニウム入ってるって書いてるだろww
頭お花畑かよw
0222名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a1e2-tCHy)
垢版 |
2023/11/23(木) 13:07:39.75ID:fVVHJgwu0
>>221
あとはキーパーに問い合わせてね

https://i.imgur.com/A7OY7J9.jeg

超微粒子パウダー入りとベストマッチらしいよ
0224名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a1e2-tCHy)
垢版 |
2023/11/23(木) 13:08:46.18ID:fVVHJgwu0
画像見れん、これなら見れるか

https://i.imgur.com/A7OY7J9.jpeg
0237名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2564-J2Wu)
垢版 |
2023/11/24(金) 00:19:01.43ID:kSarVNjJ0
>>228
店員もいい加減なのでいいじゃないですか
0239名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ fe89-tCHy)
垢版 |
2023/11/24(金) 02:10:46.74ID:HrJJAh5W0
爆ツヤお待たせー
酸化アルミニウムは同じように入ってるよ

https://i.imgur.com/3gTEHyN.jpeg
0241名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2102-1gLc)
垢版 |
2023/11/24(金) 08:51:21.51ID:LPr3hycR0
206 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2102-1gLc) sage 2023/11/22(水) 23:04:44.64 ID:/m5Jbe4B0
ありがとうございます。
では、コンパウンドがどこに入っているのですか?

コンパウンドの濃度や粒子の大きさはどのくらいでしょうか?

207 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2102-1gLc) sage 2023/11/22(水) 23:05:57.35 ID:/m5Jbe4B0
アルカリとの事ですが、pHいくつでしょうか?
それはコーティング膜に対するエッチングレートはどのくらいでしょうか?
0244名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5972-ZMIm)
垢版 |
2023/11/24(金) 20:39:38.66ID:KTlYMgRp0
ダイヤモンドキーパー施工したんだけど1ヶ月点検ってどのくらいに行けばいいんだ?
1ヶ月は早いから2ヶ月くらいしてからでいいって行ってたし
公式サイトは1週間〜1ヶ月って書いてあるし
youtubeの動画だと2週間〜1ヶ月って書いてあるし
0247名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdff-rjc/)
垢版 |
2023/11/25(土) 02:30:39.93ID:bV+c0WNKd
>>244
青空駐車かガレージなのかとか、走行距離にもよるだろうけど、今の時期は、花粉黄砂や梅雨時よりも比較的長めに持つ時期だから、1ヶ月前後でいいんじゃないかな
年末年始は店舗も混むし、自身の都合と合わないと先延ばしになりがちだろうから、無駄に先延ばしにするのもどうかとは思うけど
0249名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bf38-1+JT)
垢版 |
2023/11/25(土) 13:08:08.56ID:6vi2so/q0
相変わらずビューティフルカーズの村上社長はKeePerに厳しいな
「某他社様の雨が降ると綺麗になるコーティング」ってエコダイヤの事だろ
https://youtu.be/haYKin3SjUo?t=56
0250名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5f02-WW5A)
垢版 |
2023/11/25(土) 13:45:06.87ID:l95Gjndx0
客層も違うんだからほっとけば良いのにな
0255名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bf38-1+JT)
垢版 |
2023/11/25(土) 23:28:25.66ID:6vi2so/q0
最大の工作員はKeePer社員だけど
0259名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd7f-WSLN)
垢版 |
2023/11/26(日) 01:14:39.64ID:owIOHqDQd
工作員にもDIYにも負けずにKeePer盛り上げていきましょう
0260名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7f29-1+JT)
垢版 |
2023/11/26(日) 06:44:53.43ID:JFi2RNdJ0
客が言ってるって宣伝してる時点で
※効果には個人差がありますレベルの話だよな
0262名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5f4d-Zfxz)
垢版 |
2023/11/26(日) 20:05:02.77ID:ymogbaXq0
>>249
何かこの社長、嫌いなタイプだわ。
他社の事はほっといて自社のコーティングを追究してれば良いじゃんって感じ。
0264名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a715-lFR+)
垢版 |
2023/11/26(日) 20:57:34.18ID:4dE7btNs0
cx5ダイヤモンドプレミアム
施工半年、青空駐車でほぼ放置(長期出張で3ヶ月洗車なし)が水垢の跡だらけ
手洗いして水垢キーパークロスでゴシゴシ擦っても全然取れん
晴れの日はパッと見綺麗ではあるけどよく見たら水垢多数、水分含んだ布で拭くと水垢だらけ
3年ノーメンテでokとちゃうんかい
ケミカルオフ薬剤注文したがこれなら自分でやるかクリスタルか
とてもじゃないがダイヤ以上やろうとは思えない
0265名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd7f-Kt+L)
垢版 |
2023/11/26(日) 21:04:49.57ID:ePWWQ+/Rd
ノーメンテ(2週間に1回は洗車)
0268名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bf28-1+JT)
垢版 |
2023/11/27(月) 08:59:08.27ID:AiGnEY8k0
クリスタルって施工から1年経ったら消えちゃうもんなの?
それとも3年とか5年とか残り続ける?
0269名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bf28-1+JT)
垢版 |
2023/11/27(月) 09:36:26.09ID:AiGnEY8k0
今の塗装はすごく進化したけどそれでも白化や変色などは新車から5~6年経つと
微細には発生するし新車の時からガラスコーティングを維持すれば
そういう劣化を防げるので10年以上でも塗装を維持できる、
というメリットは分かっております
0270名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdff-rjc/)
垢版 |
2023/11/27(月) 10:58:30.42ID:sZGcy/bBd
>>264
ピュアキーパー向けの環境だと思うよ
0271名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a7a6-Qfqe)
垢版 |
2023/11/27(月) 12:45:52.88ID:npekQtqo0
みなさんは急な葬儀などの遠出になる直前になって雨の跡がついていたのを発見して洗車しても拭き取る時間がない時は、どうしますか?
自然乾燥してでもキレイな状態にしますか?拭き取れないなら洗車はしませんか?
意見をお聞かせください
0275名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a7a6-Qfqe)
垢版 |
2023/11/27(月) 13:24:19.11ID:npekQtqo0
ありがとうございます
実家に迎えに行ってる途中なので、行く途中に洗車機に突っ込む暇ぐらいならあるかなと思いまして
0279名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0724-eApT)
垢版 |
2023/11/27(月) 18:35:59.29ID:JWtGBw0u0
気にするなら手洗い洗車を頼むかな?

拭かない前提なら雨のときなら洗車機でも良さそう
0280名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0724-eApT)
垢版 |
2023/11/27(月) 18:37:36.26ID:JWtGBw0u0
不幸があった時は新札(ピン札)は良くないらしいし、車も多少汚いくらいがちょうどいいのかもね
0282名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd7f-WSLN)
垢版 |
2023/11/27(月) 19:53:46.96ID:NnCaHffId
実家近くのKeePerで手洗い洗車してもらえよ
その間に香典渡してこい
0283名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd7f-By4G)
垢版 |
2023/11/28(火) 00:03:47.60ID:KTdaDKxPd
クリスタル施工からそろそろ12ヶ月が経過するからkeeperからお手紙が来たけど、そこには一度施工してあるから作業時間が短縮できて1時間半程で完了しますとあったけど、何が短縮できるんだろ?
最初は新車購入即施工だったからどちらかと言えば12ヶ月の間たまに洗車しかしてない現状の方が状態は悪いと思うのだけどな
0286名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bfbb-1+JT)
垢版 |
2023/11/28(火) 09:56:30.45ID:ksaoowBP0
>>261-262
「新車なんてたいしてきれいじゃない」
「ショールームにある展示車も洗車キズだらけ」
という具合でまったく傷のない新車以上、展示車以上の完璧な車を目指す
というオーバースペック狙いなのは正直どうかなと思う
0288名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 07d2-6ZLN)
垢版 |
2023/11/28(火) 14:25:33.46ID:rU/7R0fI0
>>285
機械では限界あるし、円高の時に移民受け入れておけば良かった
もう後の祭りだけどね
0289名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5f02-WW5A)
垢版 |
2023/11/28(火) 15:53:20.57ID:v24CFthY0
>>286
使い分け
ガレージ内の車はおもちゃなんでそこまでやる
外置きの車は実用と割り切ってキーパー
0292名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bfcd-1+JT)
垢版 |
2023/11/28(火) 21:33:09.44ID:ksaoowBP0
>>289
それなら良いけど車が汚い人の人格否定まで時々入るんだよなぁ
そんなに車を綺麗にする事に心血を注げないって
それよりも1日20分歯磨きをするとか
1日30分運動するとかの方が有意義だと思っちゃう
0294名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 071c-6ZLN)
垢版 |
2023/11/28(火) 22:25:43.67ID:rU/7R0fI0
バディカなら磨き込みで5万とかでやってくれるもんな
バディカで車買ったらだけど
0296名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5f6e-AnfR)
垢版 |
2023/11/29(水) 10:30:21.11ID:BuzYHTNk0
>>294
今ならキーパーのダイヤモンドでも軽研磨込みで5万ちょいくらいだろ。
まぁ、うちの近くのとこだけのキャンペーンかもだが。
0298名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bfa3-1+JT)
垢版 |
2023/11/29(水) 15:28:29.44ID:6Mr22Wqe0
なにせMサイズの車の手洗い洗車が4640円だからなぁ
そりゃお気軽には入れない
0302名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a713-AnfR)
垢版 |
2023/11/29(水) 19:43:13.71ID:EHB2Hejd0
これだけ値上がりしたら洗車はもうしないかな
コーティングとメンテだけ
車が来月納車だから株主優待ヤフオクで見にいったら500円くらいなのね
0306名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 074c-AnfR)
垢版 |
2023/11/29(水) 23:15:59.34ID:FflxlnXF0
>>304
どMサイズや。シビックやけん。
0308名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a7cb-AnfR)
垢版 |
2023/11/30(木) 00:13:28.69ID:1sTTNgIp0
>>307
つまり一回でも洗車したらボディに悪いんだろうなw
0316名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0724-eApT)
垢版 |
2023/12/01(金) 18:25:33.93ID:EblJ6dqf0
🐿
0317名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a74f-WSLN)
垢版 |
2023/12/01(金) 18:28:39.80ID:0wYpKGys0
クリスタルは貧乏人
スレ民はみんなダブルダイヤだよ上がってきな??
0318名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bfd3-1+JT)
垢版 |
2023/12/01(金) 18:41:13.63ID:hkcURZcb0
金持ちは無駄遣いしないんだよ
つまりダブルダイヤが貧乏人でクリスタルが金持ち
0320名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bfd3-1+JT)
垢版 |
2023/12/01(金) 21:09:47.93ID:hkcURZcb0
KeePerは好きだけど最低限しか金を出す気はない
24万とか無理
だったら月2万円を積み立てNISAに入れて運用する
それを30年続ければ3000万円になるし

日々ちょっとのお金の積み重ねが資産形成には重要
0322名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ed6b-yDrh)
垢版 |
2023/12/04(月) 07:40:16.16ID:HUB11x2p0
本当の金持ちは金を使えるかどうか
30代で3000万持ってるけど金持ちとは程遠いんだわ
この前新車でクリスタルやるつもりだったけど勧められてフレッシュキーパーになったわ
0328名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5efc-JrwL)
垢版 |
2023/12/04(月) 12:32:36.76ID:tFDxZYGz0
死にたく無いから車だけはまともなのに乗りたいわw
0331名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdea-8IwF)
垢版 |
2023/12/04(月) 17:29:31.44ID:uNdJIyctd
>>330
23歳年収1100万
0333名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5ec4-JrwL)
垢版 |
2023/12/04(月) 19:27:31.69ID:ybmu0/y20
妄想が得意技なんだろw
まず社畜5年で23歳となると18歳つまり高卒で入社
社畜と言ってる事から自分で会社を立ち上げてるわけではなく雇われてる
23で1100となるとコンサルとか外資系とかになるが高卒なんてとるわけないし取ったとしてもいくら頑張っても無理
そもそもそんな年齢で他の企業から信頼は得られないからコンサルだとしても売上を達成出来るとは考え難い

大卒の年齢でも社会人1、2年でそこまでなんて普通にあり得ない

自分で会社を立ち上げて優秀で利益を上げてるなら考えられなくもないが、それも一握り
0334名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5efc-JrwL)
垢版 |
2023/12/04(月) 19:56:19.19ID:tFDxZYGz0
俺年収10億
金融資産1兆
0335名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5efc-yDrh)
垢版 |
2023/12/04(月) 20:18:57.23ID:Mhxe8Q6Q0
>>327
クリスタルでいいよ
それより上はただのお布施
0336名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7122-8IwF)
垢版 |
2023/12/04(月) 21:05:23.01ID:J6Xufu8z0
>>333
ヒント:船
虚業には興味ないよ
0337名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a54c-JrwL)
垢版 |
2023/12/04(月) 21:07:42.03ID:unPN8O/r0
シビックにダイヤ施工してもらってきた。
48000円なんで、まぁこんなもんでしょ。
流石に新車とはいえ、施工前と施工後では艶感全然ちゃうね。
0340名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd0a-Oaa/)
垢版 |
2023/12/05(火) 13:12:35.75ID:p3Xkqmfod
タッチパネルキーパーってどうなの?
0341名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa21-VuBo)
垢版 |
2023/12/05(火) 15:07:01.26ID:ja8MIyHRa
keeperは今んとこ全商品撥水だけど、親水のkeeperは開発・商品化しないのか?
0342名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6531-Aei8)
垢版 |
2023/12/05(火) 17:44:09.80ID:jMk4CRNr0
年収オークションには自治厨は何も言わないんだなw
混ざってそうw
0343名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a67e-Q9JY)
垢版 |
2023/12/05(火) 18:38:56.06ID:/yk+JNcO0
クリスタル施工して3ヶ月ぐらいでもう水弾きが弱い。
ミネラル取りやっても劇的に回復するわけでもないし、これより高いの施工してもそんな変わらない気がする。
0345名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7183-8IwF)
垢版 |
2023/12/05(火) 19:27:56.60ID:es61+5uc0
まぁ年収高くてもダイヤくらいならDIYするってことですわな
0348名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 655b-Aei8)
垢版 |
2023/12/05(火) 20:24:14.18ID:jMk4CRNr0

年収オークションにはだんまりなんだなw
0350名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/12/05(火) 21:31:02.89
青空駐車でダイヤを3ヶ月ごとにメンテしてもらっている俺は少数派か?
ウィンドウ・ボディ共に綺麗をキープしているが
0351名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd0a-JrwL)
垢版 |
2023/12/05(火) 22:13:02.53ID:96eUh+/wd
通常プレミアムでのコーティングの場合ホイールもコーティングしてもらえると思いますが、マッドブラックだと施工してもらえないんですよね?
してもらえない場合って割り引くとかあるんでしょうか?
0352名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a54c-JrwL)
垢版 |
2023/12/05(火) 22:59:06.71ID:/sE5/QfO0
マッドブラック?
泥黒?
0362名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd0a-x3bA)
垢版 |
2023/12/06(水) 09:08:59.65ID:AeVnDy41d
ダイヤプレミア、施工後半年洗車0、青空駐車で水垢、水の垂れた後多数の車

機械洗車しても全然取れず
新車点検でディーラーに手洗い洗車してもらったが全然取れず
自分でミネラルオフ

水の垂れたあとは完全に消え、ボンネットの水垢はある程度残ったがだいぶ落ちた
やるじゃんキーパー薬剤
0364名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa21-VuBo)
垢版 |
2023/12/06(水) 11:01:24.63ID:H39wI8hta
北海道だから11月中旬辺りから雪や凍結のため手洗い洗車は出来ませんと言われた
機械洗車ならやりますってさ
0367名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9a65-JrwL)
垢版 |
2023/12/06(水) 13:29:07.74ID:bGAumpUL0
ダブルダイヤとかでガラス皮膜厚めにしとくぐらいしかないんじゃね?
犠牲皮膜は所詮犠牲にするもんだから塗装ハゲにはあまり関係ないやろし。
0368名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srbd-Gmoz)
垢版 |
2023/12/06(水) 16:00:58.05ID:Xa6I36OWr
しっかし洗車の予約めちゃくちゃガラガラになってるな
値上げ効果すげえな
0373名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6536-Aei8)
垢版 |
2023/12/06(水) 18:26:59.13ID:bXahQOna0
>>367
そんなんより定期的にリセットして再施工する方が良いだろ
定期的に洗車機入れて、その度に何か塗ってる方が圧倒的に塗装には良い
クリアに強固に結びつくのは塗装には良くないからね
0374名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6a14-Bo0g)
垢版 |
2023/12/06(水) 18:53:15.63ID:jPVsPtJ20
>>370
これマジか
新車買ったら試してみよ
0379名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a93f-4GqS)
垢版 |
2023/12/06(水) 23:03:47.10ID:qZvnvZd30
>>368
現状の洗車では値上げ後の料金とは見合わないと思うのでガススタの手洗い洗車に切り替えた
0380名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdea-JrwL)
垢版 |
2023/12/07(木) 08:07:17.80ID:2Nuak114d
予約してて値上げ知らなくて帰ってく奴が居たからな
今回の値上げ幅はデカすぎ
自分もキーパーの洗車はもう使わないかな
0381名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5e99-yDrh)
垢版 |
2023/12/07(木) 08:24:40.25ID:zgdz24Vo0
手洗い洗車 Lサイズが5150円だからな。
0385名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9a65-JrwL)
垢版 |
2023/12/07(木) 10:20:43.01ID:8tV7+MpM0
うちのプロショップはMサイズ手洗いで2600円ぐらいやで。
施工後1年は月1回更に半額。

店によるんじゃない?
0391名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5e99-yDrh)
垢版 |
2023/12/07(木) 20:35:33.01ID:zgdz24Vo0
>>388
いや、それを言うなら「未施工の人はお断り」とするべきでは?
0394名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd0a-NxxL)
垢版 |
2023/12/08(金) 00:53:41.07ID:j2BsycLkd
>>385
自分が世話になってるプロショップは、2万円のプリペイドカードが、16,000円で売られているので、Lサイズでも実質2,500円以下ぐらいな感じで助かってるけど、週末はそこそこ混んでるので、もう少し高くてもいいぐらいな感じ
0396名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5e99-yDrh)
垢版 |
2023/12/08(金) 01:06:54.79ID:EjM+5XsH0
>>393
頭悪いですね、ってよく言われるだろ
0399名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdea-JrwL)
垢版 |
2023/12/08(金) 08:06:43.53ID:mKDJrob1d
この時期なのに洗車ガラガラだから高いって事でしょ
0402名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3500-zrcD)
垢版 |
2023/12/08(金) 21:52:18.79ID:IenCB5K10
そんなこと言ってると大晦日に黄砂混じりの雪が降る
0403名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3500-zrcD)
垢版 |
2023/12/08(金) 21:53:20.70ID:IenCB5K10
そんなこと言ってると大晦日に黄砂混じりの雪が降る
0408名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd3f-tASO)
垢版 |
2023/12/09(土) 08:35:05.17ID:yEQzmys1d
レジンだけヤフオクで買ってメンテナンスするのがよろしい
0409名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 371e-WfBz)
垢版 |
2023/12/09(土) 08:43:57.90ID:ac+an1dB0
DIY関連は別スレでしろよカス共
0411名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bf53-tASO)
垢版 |
2023/12/09(土) 09:13:47.07ID:/S5Dr7MJ0
>>410
店でヤフオクで買ったレジンでメンテするのかよw
断られるわ
0412名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5794-1TLV)
垢版 |
2023/12/09(土) 09:45:07.42ID:Q6rwQvRt0
DIY←スレ違い!!カスが!!

年収オークション←俺は◯◯、キャッキャッ❤

DIY←ボケ!!カス!!

相当都合悪いんだなw
0413名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd3f-tASO)
垢版 |
2023/12/09(土) 09:57:37.51ID:yEQzmys1d
1缶で何年かもつからマジでおすすめ!
拭き上げた後に少量タオルにつけてもう一度拭くだけ
撥水元通り
0415名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdbf-WfBz)
垢版 |
2023/12/09(土) 12:35:46.04ID:Fboaw/+Vd
>>412
勝手にそう思ってろ荒らし野郎
0420名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 77ab-Ru8V)
垢版 |
2023/12/09(土) 18:55:48.66ID:CPsWk5NV0
>>419
中の人が騒いでるだけ
ラボでコーティングしてからの自分洗車もDIYだからあっち行けって言うんだぜ?
アホかと
あーあと、ラボをけなしても発狂するので気をつけてw
ラボ(又はプロ)でコーティング、洗車もラボ(又はプロ)、そして絶賛
それしか認めない
ちなみに関係ない雑談には寛容
0422名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 57ea-1TLV)
垢版 |
2023/12/09(土) 20:40:05.62ID:Q6rwQvRt0
>>419
俺がスレ建てたから俺がルールだって言ってたよw
0423名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9ffe-hOcm)
垢版 |
2023/12/09(土) 20:42:57.16ID:B/NeIaWM0
車全体、特にルーフとボンネットのウォータースポットがかなりひどいんですが鏡面研磨で落とす事って可能でしょうか?
現在洗車しても触ると水垢でザラザラするレベルです
もしやった事がある人がいましたら教えて下さい
0437名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7f02-tASO)
垢版 |
2023/12/09(土) 23:11:57.07ID:qwBBNUot0
新車を納車と同時にラボへ持ち込もうと思います。青空駐車ですが、ダブルダイヤでメンテを年1で考えてます。
良い状態を維持できそうでしょうか?
0438名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bf9d-tASO)
垢版 |
2023/12/09(土) 23:17:43.31ID:7jEttxN90
>>437
新車は塗装が定着するまで暫く触らない方がいいと思う
KeePerは塗装が定着前でも問題ないと言ってるが、洗車でも傷が付きやすいから作業員が普通の感覚で作業する可能性が大きい
少なくともこの季節なら2週間くらい待つ事をお勧めする
どうしてもすぐやりたいと言う事なら止めはしないw
0440名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bf9d-tASO)
垢版 |
2023/12/10(日) 00:17:34.01ID:scl46wZl0
時代が進めば塗装が乾くとでも思ってんのかよこのバカは
0441名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7f02-tASO)
垢版 |
2023/12/10(日) 00:22:41.80ID:K8qZVFxp0
>>438
へーそうなんだ。初めて知りました。
0442名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bf9d-tASO)
垢版 |
2023/12/10(日) 00:22:51.70ID:scl46wZl0
このバカにかかれば現代ではペンキ塗りたてすら存在しないとか言いそうだなw
ガラスコーティングも現代では一瞬で硬化して撥水ガラスコーティングも乾燥の必要がないんだろうなw
どんな時代線で生きてんだよw
0443名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bf9d-tASO)
垢版 |
2023/12/10(日) 00:27:11.64ID:scl46wZl0
>>441
初めて知った?
KeePerのHPにも書いてあるぞ
敢えて新車で塗装が定着してなくても問題ないと
つまり新車の塗料は暫く定着しなくて柔らかい状態
問題がないかどうかは技術者にもよるし、より丁寧に扱わないといけない
そんな事をKeePerの技術者がするということまで信用は出来ない
人なので
0444名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bf9d-tASO)
垢版 |
2023/12/10(日) 00:32:18.81ID:scl46wZl0
ちなみに、KeePerの言う問題ないはケミカル的に問題ないと言ってるだけ
0445名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 77a9-EZNT)
垢版 |
2023/12/10(日) 01:05:13.22ID:+4qnuvGn0
夏なら1週間くらいでいいんけ?
0452名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7f89-1TLV)
垢版 |
2023/12/10(日) 08:54:07.25ID:k6aZQXcJ0
>>450
ヘッドライトは最初から強力なのコーティングされてる
ガラスもフロントの横2枚も強力なコーティングされてる
※車による

なので下手に上から塗ったり剥がしたら勿体無いよ
0453名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9ff2-6SNg)
垢版 |
2023/12/10(日) 09:14:02.87ID:/EmjyUoY0
>>446
スープラ?
0455名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9ff2-6SNg)
垢版 |
2023/12/10(日) 09:39:18.88ID:/EmjyUoY0
>>454
自分もスープラMT今月末か来月に納車で、キーパー含めてコーティング迷っています。
MT車だとこちらで移動しないといけない場合があるんですね。知らなかった…
0456名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9fdd-TPys)
垢版 |
2023/12/10(日) 09:54:41.26ID:ChXSvWTT0
>>455
おおスープラ仲間
納車楽しみですよねー
以前店員が客のMT車をぶつけたみたいでそれからMT車は客が移動させないといけなくなったっぽい
自分は前から毎年クリスタルキーパーで青空駐車で5年落ちで売却したときに査定の人に状態めっちゃいいって言われました
株主優待使えばいつでも2割引だしコスパいいのでスープラもキーパーでコーティングしようと思ってます
0458名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bf99-61u+)
垢版 |
2023/12/10(日) 10:29:22.21ID:/mD6Q1pQ0
>>454
傾向としてLABOはキーパーの方針に忠実な感じだけど、プロショップは店舗によっては融通きく店あるから近場で探してみるといいんじゃないかな
自分が世話になってる昔ながらの地元のガススタがやってるプロショップは、ドラレコ取り付けだとか、旧車のリビルト品でのメンテだとか色々やってて、遠方ナンバーの走り系の車のユーザーも多い
0460名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9ff2-6SNg)
垢版 |
2023/12/10(日) 10:36:40.23ID:/EmjyUoY0
>>456
納車まで1年、長かったですね。(他車種だともっと納期長いものもありますが)
そんなことがあったんですね。
自分はまだキーパーに決めたわけではありませんが(スープラは塗装の当たり外れが激しいらしいので、状態を見てから)、キーパーにする場合は自宅近くのラボの予定なので、今のうちに確認してみます。
やるとしたら細密研磨+EXキーパーですかね。
0462名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1f28-tASO)
垢版 |
2023/12/10(日) 12:31:30.47ID:qn/uLjFV0
>>461
アホか
納車されたら塗装は定着してる訳じゃない
0464名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd3f-tASO)
垢版 |
2023/12/10(日) 17:03:43.32ID:0FtU73Wed
タイプRがそろそろ納車だが流石に最初のコーティングの時は勝手に動かしてくれるよね?
1日中居ろとは言われないよな

今はMTだけじゃなくて外車も動かしてくれって言われるよね
0465名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 574c-tASO)
垢版 |
2023/12/10(日) 17:23:35.63ID:RJsfLHlU0
>>462
塗装されてから定着するのにどれくらいかかると思ってる?
0468名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9fe9-6SNg)
垢版 |
2023/12/10(日) 19:16:28.10ID:/EmjyUoY0
地元のラボでFL5のコーティングやっていましたが、あれ客が動かしたのかな…今度聞いてみよう
0469名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9f29-tASO)
垢版 |
2023/12/10(日) 20:06:14.02ID:zL5MPk2Q0
一日中待機とかならクリスタルキーパーに変更するぞw
0470名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9fc8-11rP)
垢版 |
2023/12/10(日) 20:25:09.62ID:GPTLRhYy0
納車直後にコーティング駄目って、そこいらのこうばの板金塗装と勘違いしてんのかwww
俺も年末か年始に納車予定だけど、納車日にEXキーパー予約するつもりだよ。
0471名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdbf-WfBz)
垢版 |
2023/12/10(日) 20:26:36.61ID:pR0pNowZd
それなー
KeePerの技術なら塗装の乾き(?)とか要らないっしょ
0472名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9fc8-11rP)
垢版 |
2023/12/10(日) 20:48:24.62ID:GPTLRhYy0
納車直後にコーティング駄目って、そこいらのこうばの板金塗装と勘違いしてんのかwww
俺も年末か年始に納車予定だけど、納車日にEXキーパー予約するつもりだよ。
0473名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1f28-tASO)
垢版 |
2023/12/10(日) 21:04:53.22ID:qn/uLjFV0
どうしても納車直後に予約して欲しいんだなw
納車直後は塗装が定着してなくて柔らかいのは新車で買ったことがあれば誰でも知ってる事
0476名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9f02-lDAF)
垢版 |
2023/12/10(日) 22:00:49.96ID:RNvh7yZX0
昭和の時代の知識のまま止まってる爺さんが1人混じってるな
0477名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 77ab-Ru8V)
垢版 |
2023/12/10(日) 22:05:08.25ID:zAzQGcNE0
>>473
昭和の車はそういう事もあったみたいですね
今の車は電着の後に高温の乾燥炉で焼き付け
更にその上にクリア層を焼き付け
その後電装品を付けたりメーカーオプションを付けたり
配送も混んでるから何日もかかり
更にディーラーオプションで数日かかるので
手元に届く頃には塗装面はカチカチかと
0479名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9fc8-11rP)
垢版 |
2023/12/10(日) 22:33:40.56ID:GPTLRhYy0
誰でも知っていると言いながら、新車は塗装が柔らかいと言ってるのはこの473爺さんだけwww
なんで新車購入のディーラーオプションでポリマーコーティングとか薦めてくるんだろう?
新車の塗装が柔らかいならディーラーも薦めてこないわな。
メーカー塗装も477も書いている通り高温の焼付塗装だし(じいさんはメーカー塗装も遠赤外線で乾燥させていると思っている?)、昭和に比べて塗装量(厚さ)も少ない(薄い)しな。
0480名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1f28-tASO)
垢版 |
2023/12/11(月) 00:39:17.92ID:0D149xoQ0
>>479
何度いっても分からない老害だな
ケミカルは塗装が柔らかくても関係ない
ディーラーは新車にコーティングする時雑に扱う事はないから問題ない
そしてKeePer自体も新車は塗装が定着してない事は理解していて(これを頑なに理解してないのはお前ら無知な底辺だけ)“ケミカルは問題ない”と言ってる
何度も言うように、作業員が雑に扱えば新車時の塗装が柔らかい状態に洗車等で傷をつけやすい
洗車のレビューだけ見ても作業員によって雑で汚れが残ったままだったという人はいっぱいいる
そんな所に塗装が定着してなくて傷が付きやすい車体を持っていくのは馬鹿だけ

そして今と昔で違うとかそれこそ脳みそお花畑
0484名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f75c-61u+)
垢版 |
2023/12/11(月) 07:44:15.79ID:u1WpL6020
>>483
出来る出来ないの2択なら出来るでしょ
実際やってるわけだし
個人的には納車からキーパーに限らず業者に直行でコーティング施工は、「この傷は元からありました」と仮に言われても、反論する術がなくてモヤモヤすることになったりするし、納車後の最初の洗車兼ねてコーティングで良いのではとは思うけど
0487名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9f78-BsLU)
垢版 |
2023/12/11(月) 19:44:47.50ID:pTP3AtTr0
>>480
フルボッコの老害に老害と言われてもうたwww
頭お花畑というか、カチカチの鉄筋コンクリート何だろなぁ・・・
0488名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 57a5-1TLV)
垢版 |
2023/12/11(月) 20:26:30.28ID:/zAaVr440
頭EXキーパーかよww

これ使って良いよ
0491名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdbf-WfBz)
垢版 |
2023/12/11(月) 20:53:03.39ID:Ej5p+TLzd
そこまで気にするならこまめにコーティングしたほうが良いと思うけどな
ヤ◯オクで買えば安いからオススメ
0492名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9f76-11rP)
垢版 |
2023/12/11(月) 21:19:45.93ID:pTP3AtTr0
>>488
EXキーパーは艶は最高級だが、硬さ(タフ・耐候力)はWダイヤの方が上と聞いた事があるので使わない。
0493名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1f03-v3qT)
垢版 |
2023/12/11(月) 22:19:19.84ID:oDtYS3+10
>>492
EXはガラス層が厚い訳じゃないからねえ。
EXの良さは(ツヤと)防汚性。
防汚性ならエコダイヤでもいいのかもしれんが。
0494名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/12/11(月) 22:41:24.39
他社は分かりませんが、スバルサポートに問い合わせたところ、出荷時点の塗装が定着不十分・柔らかいという事は無いそうです。そうでなければ、工場出荷時のオプション設定のダイヤモンドキーパー処理は、出来ないと答えていました。
スバルサポートが信用出来るか否かは、論議が有るでしょうが。
0495名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 772b-tASO)
垢版 |
2023/12/11(月) 23:03:18.13ID:kr0e/XrO0
>>487
何一つ反論出来てないお前がフルボッコとか老害とかお花畑とかw
完全に自分の事言っててワロタ
人の真似で煽ることしか出来ん老害がw
0497名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 772b-tASO)
垢版 |
2023/12/12(火) 00:53:36.52ID:APct1qCv0
>>496
とっとと答えろよ
なんでKeePerが新車の塗装が定着してないけど問題ないって言ってるんだ?w
お前がフルボッコされてる事も認識出来てないのかw
0498名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 574c-tASO)
垢版 |
2023/12/12(火) 06:32:10.86ID:sFL+PQ0Z0
新車の塗装が定着するのっていつだよw
0501名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdbf-1TLV)
垢版 |
2023/12/12(火) 11:57:44.05ID:BxhYsTlhd
>>492
じゃ、頭Wダイヤかよwww
でいいな
0504名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 772c-axnA)
垢版 |
2023/12/12(火) 23:46:14.08ID:Rh+l8W1J0
>>499
アホを晒してるのはお前だと言う事も分からないのか
基地外過ぎるな

https://keeperlabo.jp/faq/
> Q.新車を購入したのですが、すぐコーティングしても大丈夫ですか?
A.コーティングは、納車後すぐのタイミングがお勧めです。
キーパーコーティングは、非常に細かい分子でコーティングを定着させていきます。 例えば、塗りたての塗装でも、通気性に優れておりますので塗装の乾燥過程に出てくるガスも、コーティングした後でもキレイに抜けていきます。多くのガラスコーティングに入っているキシレンなどの『有機溶剤』を使わないため塗装に優しく、侵食してしまうことはありませんのでご安心してお任せ下さい。

“例えば、塗りたての塗装でも、通気性に優れておりますので塗装の乾燥過程に出てくるガスも、コーティングした後でもキレイに抜けていきます。”

この日本語理解できるか?
新車の塗装は完全に乾燥し切ってないと言う事をKeePerはちゃんと理解してると言う事

理解してないのはお前だけ

そしてKeePerが安心しろと言ってるのはケミカルの事だけで、雑に扱った時の事ではない

KeePerだけじゃなくディーラーも新車時の塗装の定着は時間がかかる事を理解してる

そんな事を知らないのはお前と、自称ジャーナリストのゴミくらいだ
0508名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f748-UfMH)
垢版 |
2023/12/13(水) 00:02:15.08ID:ECssbdNp0
板金のスプレー塗装と同じこと言いたいなら
次のことを君が証明してよできないならこの話は終わり

各メーカーの塗装条件と使用塗料
塗装時の溶剤が抜けるまでの期間に関する各塗料メーカーの見解

付け加えるならほぼすべての溶剤は組付け時点で
基準クリアしている≒実用上問題はない
だから各部品をつけられるわけでな
組み上げてから塗装するわけじゃなく
その後に取り付けるパーツのほうが多いわけで
0509名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 772c-axnA)
垢版 |
2023/12/13(水) 00:02:46.50ID:1L0RlzmB0
この馬鹿どもは何度言ってもわかんねーんだな
日本人じゃねーな
0511名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 772c-axnA)
垢版 |
2023/12/13(水) 00:04:51.03ID:1L0RlzmB0
>>508
あほか
それを知りたいならお前がメーカーやディーラーやKeePerに聞けよヴォケ
何が証明しろだ
なんかマジで基地外なんだな
0512名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 772c-axnA)
垢版 |
2023/12/13(水) 00:05:44.60ID:1L0RlzmB0
>>510
だからそれを“本当に”求めるならメーカーやディーラーやKeePerに聞け
クソ基地外が
0515名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 772c-axnA)
垢版 |
2023/12/13(水) 00:08:02.25ID:1L0RlzmB0
>>513
お前が逃げてんだろヴォケ
KeePerもしっかり書いてるんだからそれが本当か聞くならそっちに聞け
何が証明だ
そもそも新車で買ったことがあるなら触っただけで新車時は引っ掛かりがあり暫くしたらサラサラになるのはみんな分かる
お前が新車買ったことないのは分かったからとっとと消えろカス
0518名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 772c-axnA)
垢版 |
2023/12/13(水) 00:11:18.30ID:1L0RlzmB0
>>516
お前は論外だからw
日本語理解できないゆとりのガキ
0520名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f748-UfMH)
垢版 |
2023/12/13(水) 00:11:50.19ID:ECssbdNp0
>>515
しっかり書いてねえだろ
いつからKeeperがメーカーの説明責任果たしてるように見えるんだ
お前が聞いて調べてでも証明しろ

新車買ったら塗料の溶剤抜けが完全に理解できるの
俺は今までそんな知識手にに入ったことないなあ
新車買えばわかるのになぜ俺がわからないんだろうなあ
0522名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 772c-axnA)
垢版 |
2023/12/13(水) 00:12:14.15ID:1L0RlzmB0
>>517
日本語理解出来るなら
> “例えば、塗りたての塗装でも、通気性に優れておりますので塗装の乾燥過程に出てくるガスも、コーティングした後でもキレイに抜けていきます。”
これを1000回読んで出直してこい
0525名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 772c-axnA)
垢版 |
2023/12/13(水) 00:13:18.21ID:1L0RlzmB0
>>521
お前の書き込みの全てがお前が真性を表してるw
それすら分からんか
0527名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 772c-axnA)
垢版 |
2023/12/13(水) 00:14:37.74ID:1L0RlzmB0
>>520
お前マジで新車買ったことないんだなw
しっかり働けよww
0529名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 772c-axnA)
垢版 |
2023/12/13(水) 00:15:27.89ID:1L0RlzmB0
ID:2DI/gT8/0

コイツはマジで基地外
0531名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 772c-axnA)
垢版 |
2023/12/13(水) 00:16:33.39ID:1L0RlzmB0
ID:ECssbdNp0

コイツは何度言っても理解できないアスペの新車を知らないゆとり
0534名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 772c-axnA)
垢版 |
2023/12/13(水) 00:17:43.75ID:1L0RlzmB0
>>530
お前がその買ったこともない奴だろw
買ったことあれば分かる事を頑なに拒否してるあたりでバレバレ
0539名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9fb8-11rP)
垢版 |
2023/12/13(水) 00:54:38.07ID:DoRW1rpU0
みんなで新車のコーティングは乾ききってなく柔らかいからすぐにコーティングしない方良いと言ってやれば、このパンチドランカーの老害は満足して、この板からいなくなるのだろうか?
もうこのパンチドランカーの老害基地外アスペがこの板からいなくなれば、新車の塗装状態なんてどうでも良いよ。来年早々に納車する車に、納車当日にキーパー持ち込むの決まってるんでね。
0542名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 772c-axnA)
垢版 |
2023/12/13(水) 10:47:05.85ID:1L0RlzmB0
>>540
シワじゃなくて作業員が施工前の洗車等を雑にされ柔らかい塗装面に傷を付けられない為にって事
丁寧に扱えば問題ないが、レビューを見ればそうじゃない作業員も相当数いるから塗装が定着した後で行った方がリスクを減らせるという事を言ってる

前に貼ったリンクでKeePerのケミカルはその新車塗装で乾燥し切ってない事により出るガスも抜けて問題ないと言ってるので丁寧に扱えば新車時にやっても問題ない
あくまでもその乾燥し切ってなくガスが抜け切ってない表面が柔らかく傷つきやすい時に雑に扱われて傷が付くリスクを減らす為に時間をおいて行った方がいいと言う事をいってる

ディーラーでやるコーティングは新車なので丁寧に扱うのは当たり前なので問題ない
もし新車時に丁寧に扱わず傷をつけたら納車時にクレーム入るから当然の事
0543名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sadb-A67F)
垢版 |
2023/12/13(水) 10:48:37.79ID:LarYdwMJa
黒とか濃い色専用に親水のkeeper作って欲しいな
0546名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 772c-axnA)
垢版 |
2023/12/13(水) 17:06:05.04ID:1L0RlzmB0
>>544
まだいんのか頭の弱いゆとり
0547名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7765-juFl)
垢版 |
2023/12/13(水) 21:49:13.88ID:uuTbBdnW0
1L0RlzmB0 さん
>>494の言っている事はどう考えているの?
0549名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3787-WfBz)
垢版 |
2023/12/13(水) 22:07:44.67ID:MtjBG7lv0
新車だからこそ信頼できるキーパーでコーティングしてもらう
0550名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9f94-kihv)
垢版 |
2023/12/13(水) 23:59:32.92ID:0ka8bug/0
生産から納車までに早くても半月以上かかるのに
どうでもよくね?
0551名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9f37-11rP)
垢版 |
2023/12/14(木) 00:20:53.70ID:RK1lxqsT0
それな
0552名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7ff6-axnA)
垢版 |
2023/12/14(木) 03:52:12.87ID:Kj7/8jXE0
>>547
まず、そのスバルサポートが言ったというソースやエビデンス出さないと話にならないのが一つと、
>>494 も分かってる通り百歩譲ってスバルサポートが言ったとして、それが信用出来るものではないと言うよりメーカーはいくら不十分でも不十分なんて言わないと言うのがもう一つと、乾燥し切ってないとオプションのダイアモンドキーパーが出来ないと言うのもKeePerのそれと完全に異なる為嘘という事になる

これら全てについて信用に値しない要素しかないのでどう考えるも何もない
0556名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd3f-tASO)
垢版 |
2023/12/14(木) 08:08:33.78ID:UA7C1wfSd
クソどうでもいいし勝手にやってろ
俺は毎回納車時にやってるけどな
0557名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7ff6-axnA)
垢版 |
2023/12/14(木) 10:13:02.56ID:Kj7/8jXE0
>>554
物理的にさわれば明らかに分かるものと、言ったかどうか分からないものとでは全く違う
お前はエビデンスの意味を全く分かってない
馬鹿だから仕方ないかw
0559名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr4b-u7B8)
垢版 |
2023/12/14(木) 10:17:50.04ID:2HYDLpzUr
オレの言うことは絶対な
エビデンスなんて要らん

メーカーだろうがなんだろうがエビデンスよこせ

熱硬化後だろうがなんだろうが触れば塗装の柔らかさなんて一発でわかる (`・ω・´)キリッ(`・ω・´)キリッ(`・ω・´)キリッ



(´^ω^`)ブフォwww
0561名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9ff5-6SNg)
垢版 |
2023/12/14(木) 12:35:26.16ID:2/b8x6Uj0
新車の塗装が乾燥しきってなくて不安というなら、10年くらい青空駐車で天日干ししてからキーパーコーティングしてくれ
0565名無しさん@そうだドライブへ行こう (JP 0Hdf-C3j7)
垢版 |
2023/12/14(木) 14:42:52.14ID:oL01hbAIH
バカに付ける薬はないとは、こういう輩の事を言うんだろうなwww
0567名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1f51-tASO)
垢版 |
2023/12/14(木) 16:09:46.18ID:h+iZnmF20
フルボッコするから喜んで相手されてることに気がつけよw
0570名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9f89-lDAF)
垢版 |
2023/12/14(木) 17:20:00.48ID:MNsYUTXe0
塗装に神経質な奴が洗車界のファミレスのキーパーでやるって冗談だろ
0574名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 974c-tASO)
垢版 |
2023/12/14(木) 19:25:59.75ID:SgG3G4E/0
>>573
要するにお前も荒らしだと自白した訳だ。
0578名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c602-DYyd)
垢版 |
2023/12/16(土) 22:36:21.87ID:dEX3+n/Y0
ラボでなくても設備の整ったプロショップでも大丈夫だよね?近くのラボには資格者が少なく3人、プロショップには3倍程の人数の資格者、表彰者も2名ほど在籍。
0591名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa43-npmG)
垢版 |
2023/12/17(日) 11:25:27.22ID:Ecof4UNWa
キーパーラボがなくてプロショップしかない田舎住みの人だっているんですよ
0595名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd32-fjUu)
垢版 |
2023/12/17(日) 17:47:17.71ID:Rcx6U4ged
水じめ、EXホールド(ほぼ水じめ)を回避できないラボはやだ
0596名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 925d-hlyE)
垢版 |
2023/12/18(月) 01:42:08.74ID:Vc88/t310
今週新車が納車されるから初めてコーティングを検討してるんだけど、青空駐車じゃあまり意味ないのかな?一応家の前が駐車場だから家に居ればすぐに雨は拭けるけど。

とりあえずプロショップよりラボの方が良さそうなのは参考になりました。
0599名無しさん@そうだドライブへ行こう (JP 0H6a-Qk2W)
垢版 |
2023/12/18(月) 08:28:10.04ID:iwnYUD60H
優待券使用組なので、ラボ一択。
0601名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 372c-fH6R)
垢版 |
2023/12/18(月) 10:48:13.88ID:i/c7OVtA0
>>596
コーティングは雨降れば車綺麗になると思ってるかもしれんが
綺麗になるのは精々施工後2ヶ月くらいで
洗車せずほっとくと汚れが固着してそのうち取れない汚れになる

コーティングするのはマメに洗車する人が
洗車を楽にする為のものであって、
洗車しないような人はコーティングすると寧ろ取れない汚れが付きやすくなるぞ
0602名無しさん@そうだドライブへ行こう (エムゾネ FF32-0EKX)
垢版 |
2023/12/18(月) 12:27:26.28ID:qSeTp1/1F
年末年始に納車、コーティングする人は、春先の花粉黄砂の時期に、どのぐらい新車だから綺麗にするぞって言うモチベーションが維持できてるかが勝負だね
一般的に3ヶ月点検ぐらいまではモチベーション高い人が多い気がするので、黄砂花粉の頃が微妙な時期
0603名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1ea2-npmG)
垢版 |
2023/12/18(月) 13:01:16.89ID:okiBr4iy0
来年7月納車予定だから梅雨明けのタイミングでコーティングしてもらってタイミングばっちりかな
0606名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6260-UNLj)
垢版 |
2023/12/18(月) 16:17:34.56ID:2pB0gWXt0
>>597
おめでとう!
私も中古車ですが毎年クリスタルやってます
0611名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c689-fjUu)
垢版 |
2023/12/18(月) 20:55:34.02ID:pZxEzQo90
ワックスには勝てないよ
無機汚れの水アカは有機のワックスには定着がほとんどできない
ワックスで汚れるならそれは有機汚れ
0612名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c689-fjUu)
垢版 |
2023/12/18(月) 20:59:09.71ID:pZxEzQo90
新車も水アカが付いてなければパッと見はめちゃくちゃキレイ
美観を損ねる大きな要因は水アカ

水アカは無機のガラスコーティングと仲良くなってガッチリ定着する
なのでレジンはこまめに塗り込む方が車の美観には良いけど

最終的には無機汚れの水アカをどうやって落とすかが車をキレイに見せる為に必要な事
ガレージ保管の人はそもそも水アカが付きにくいからあまり神経質にならなくて良い
0624名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd32-hm9h)
垢版 |
2023/12/19(火) 06:54:50.28ID:PZrzn0bid
機械洗車はDIY?
0626名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd32-hm9h)
垢版 |
2023/12/19(火) 07:33:54.40ID:PZrzn0bid
>>625
勝手に付け加えられたテンプレにアンカしてどうした?
0632名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd32-UNLj)
垢版 |
2023/12/19(火) 09:07:22.09ID:kE1P2cRrd
>>629
まさにこれw
0633名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd32-UNLj)
垢版 |
2023/12/19(火) 09:07:50.11ID:kE1P2cRrd
>>631
は?さすがに頭おかしいっしょ
0637名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa43-LTHO)
垢版 |
2023/12/19(火) 10:51:25.67ID:6d1d2wTYa
洗車した後に、縦のパネルの水滴をクロスでそっと綺麗に拭くのが難しいんだよなぁ…
ドアとかキャラクターラインやらなんやらで曲面あって
みんなどうやってんのか興味ある
0638名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd32-fjUu)
垢版 |
2023/12/19(火) 11:43:42.30ID:aBL2/Lfjd
スレチで怒られるぞ
0639名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d6f2-UNLj)
垢版 |
2023/12/19(火) 11:45:26.29ID:e6UkPUxT0
>>636
いやいや あんたのレス 頭おかしいっしょ
0646名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd32-hm9h)
垢版 |
2023/12/19(火) 18:33:31.85ID:W7jhgKvud
>>643
これ以下にしか金かけれないやつはKeePer使うな
貧民と一緒だと思われるとこちらが困る
0649名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 62ae-UNLj)
垢版 |
2023/12/19(火) 20:13:25.37ID:dtZZjX0o0
スポンジとか使って洗車しすぎると傷だらけになるしな。
高圧洗車のみで年1メンテナンスで犠牲被膜入れ替えが1番綺麗なまま維持できるんじゃね?
0653名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 372c-fH6R)
垢版 |
2023/12/19(火) 21:36:12.83ID:n25uVruS0
洗車はキーパーでして貰うより自分でした方絶対がいい
砂や汚れが付いてる時にボディーに傷が入らないように
砂が全く付いてないモフモフと潤沢に水使わないだろ?

コスト抑える為に水は最小限、モフモフも耐久限界まで使う
店員にとって傷が入るかどうかが重要ではなく
時間内(時間より短く)終わせるのが一番重要なこと
自分の愛車じゃないので洗車傷なんて入っても全く気にしないし
文句言われたら最初からついてたんじゃないですか?って誤魔化せばいい
新車だったからすっとぼけてディーラーに傷付いてたと言ってくださいとか言う始末やで
それが全て許せるなら他人に任せればいいと思う
0656名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d202-LCo6)
垢版 |
2023/12/19(火) 21:43:13.32ID:GQjHNd/Q0
あんなもんすぐ取れる
0659名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c689-fjUu)
垢版 |
2023/12/19(火) 21:49:55.41ID:dfN8wNHG0
自治厨キレ過ぎだろww
年収オークションには混ざってたのに…
0670名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5f24-mQNm)
垢版 |
2023/12/19(火) 23:33:20.81ID:epEQfWMF0
家庭用でも純水カートリッジ使用初期や小水量の時は測定値の低い純水になるし、業務用でも純水カートリッジ入替え末期には純水度下がってるぞ
あと水の純水度はTDM(ppm)より電気伝導度(μS/cm)で表すほうが化学では一般的
0672名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ eb27-hm9h)
垢版 |
2023/12/20(水) 01:10:41.67ID:3/gxPO530
>>670
難しい話はDIYスレでしろ
0674名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c62e-UNLj)
垢版 |
2023/12/20(水) 06:45:37.83ID:jTe1mO260
>>657
これって難しい?樹脂のくせに高いから自分でやりたい
0675名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c62e-UNLj)
垢版 |
2023/12/20(水) 06:46:34.37ID:jTe1mO260
zOVgに怒られますかね
0678名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c62e-UNLj)
垢版 |
2023/12/20(水) 07:40:01.05ID:jTe1mO260
出たw
zOVg
0679名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c62e-UNLj)
垢版 |
2023/12/20(水) 07:41:50.62ID:jTe1mO260
樹脂1万超えはボリすぎでしょ 素人でもわかる
0681名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd32-UNLj)
垢版 |
2023/12/20(水) 07:58:27.30ID:f9sU2Ce1d
>>680
10年落ちのポンコツに毎年クリスタルしてます
樹脂キーパーは2年に1度かな もったいないので
DIYはやっぱり無理っぽいです笑
0682名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 372c-fH6R)
垢版 |
2023/12/20(水) 08:08:55.15ID:KPAPyF790
>>674
https://www.surluster.jp/product/resincoating/
1200円でクロスとスポンジ付いてる
特にスポンジの形状が良くて狭い所にも塗れてとても作業がしやすい

樹脂キーパーを自分でやると多分倍くらいの値段だけど
スポンジが大きくて狭い所やりにくいと思う
どっちが効果が高いか分からないが
継続してやるのが重要だと思うよ
0685名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd32-fjUu)
垢版 |
2023/12/20(水) 10:05:52.75ID:OpXqUQXdd
>>682
倍じゃ済まんでしょ
5倍や1パウチ5800円
洗車付けないとそのままの状態で施工する

ネットの販売価格は1パウチ500〜1000円ほど
俺はいらんけど専用スポンジとか欲しかったら+数百円

あとやたら日焼け止め成分入ってるって宣伝してるけど
人に日焼け止め塗って1年保つはずもなく、これに限らずコーティング関連のUVカットはほぼほぼカットできてないのが現状

気になるならこの記事が簡単に説明されてる

https://zwebonlinestore.com/blog/coating/12854
0686名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd32-fjUu)
垢版 |
2023/12/20(水) 10:08:37.14ID:OpXqUQXdd
記事読みたくない人へは

簡単に言うと紫外線を防ぐには厚みが必要
人の日焼け止めが20μあるのに対し
コーティングなどは1μでは全く足りない
0689名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1f9d-UNLj)
垢版 |
2023/12/20(水) 13:35:52.90ID:3csXMS1J0
631 名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd32-QMJg)[sage] 2023/12/19(火) 08:26:42.20 ID:WvWIM6i1d
毎回キーパーで手洗い洗車前提
キーパーコーティングしても機械洗車だ庭で手洗いはスレ違いだ出ていけ

647 名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr47-zOVg)[sage] 2023/12/19(火) 18:34:40.53 ID:eEaBoT1or
クッサイ流れだなと思って見てたが自演のDIYキチガイばっかやん

664 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9f02-zOVg)[sage] 2023/12/19(火) 21:54:16.62 ID:Wt2L440W0
余裕とかそういう問題じゃないしなそもそも

676 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9f02-zOVg)[sage] 2023/12/20(水) 07:37:47.16 ID:A/PxPw+d0
コロコロくせえな マジで

683 名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr47-zOVg)[sage] 2023/12/20(水) 08:30:14.99 ID:SAsBkdxKr
マジなんなん?
なあ
マジなんなん?
最適なスレがあんのにわざわざわざわざわざわざわざわざ居座って、工作員確定やん

687 名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr47-zOVg)[sage] 2023/12/20(水) 10:12:49.68 ID:SAsBkdxKr
本性出してきたわ
アクセス稼ぎすんなカスが

なかなかの基地外が一匹住み着いてますね
0691名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr47-zOVg)
垢版 |
2023/12/20(水) 14:03:38.33ID:SAsBkdxKr
683 名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr47-zOVg) sage 2023/12/20(水) 08:30:14.99 ID:SAsBkdxKr
マジなんなん?
なあ
マジなんなん?
最適なスレがあんのにわざわざわざわざわざわざわざわざ居座って、工作員確定やん

これしかないわな
0692名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 92ad-UNLj)
垢版 |
2023/12/20(水) 14:10:48.65ID:T3TElkYN0
ワッチョイあるのにIDとか 障害者なんだろな
しかも何しに来てるのか ブツブツ文句ばかり
0693名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 92ad-UNLj)
垢版 |
2023/12/20(水) 14:12:43.61ID:T3TElkYN0
無職無免許車無し異臭騒ぎ子供部屋おじさんゴミニートの言うことは理解に苦しむよ
0694名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5e9b-aw5G)
垢版 |
2023/12/20(水) 14:34:19.13ID:xp0bIdys0
自分のレスに
> これしかないわな
とか言ってる時点で基地外だろ
自分でやられると商売上がったりな下っ端KeePer社員じゃねーの?w
0699名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM7f-aw5G)
垢版 |
2023/12/20(水) 18:38:47.40ID:S8RRidaKM
このオッペケzOVg、相当必死だが、やっぱり低脳社員っぽいなw
0700名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1f76-aw5G)
垢版 |
2023/12/20(水) 18:50:15.50ID:abbdxBjW0
しかし、単発IDと言ったり単発ワッチョイ()と言ったりw
無知も甚だしいなこの下っ端無能店員w
0710名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d61c-PKqF)
垢版 |
2023/12/20(水) 19:54:45.74ID:MmwdPHjQ0
フレッシュキーパーのミネラル取り洗車ってどうやるの?
クリスタルキーパーだとレジン2を吹き上げタオルに
染み込ませて拭きあげればよかったけど。
フレッシュキーパーのトップコート材を
似たように塗ればいいのかな
0711名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ef3c-UNLj)
垢版 |
2023/12/20(水) 19:58:34.69ID:16diwQ1o0
>>709
半額くらいが妥当だと思います
0713名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a7a2-UNLj)
垢版 |
2023/12/20(水) 20:03:11.26ID:7wfqc8GU0
今日はお休みだったのかな社員さんはw
0721名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 773f-fjUu)
垢版 |
2023/12/20(水) 21:17:28.23ID:dLt/QE/70
>>708
100が95ぐらいになると思うだろ…
100が99にもならないんだぜ

https://m.youtube.com/watch?v=velnfwbfw0I&pp=ygUd44Kz44O844OG44Kj44Oz44KwIOe0q-Wklue3miA%3D

これを見たらコーティングが紫外線を防いで無い事はわかる

未塗装樹にコーティングする意味は無いかと言えば違うからね
意味はあるけど、紫外線を防ぎます!!ってのは間に受けたらあかんよ
人間の皮膚で紫外線を防ぐためには何度も何度も紫外線を防ぐクリーム塗らないとダメなんだよ
それが一度きりでクリームより薄い被膜で防げる物ではない

艶や美観を保ちたいなら何かしら塗った方が良い
硬化タイプを1回塗るか、定期的に簡易的なの塗るかは好きにしたら良いけど
こまめに塗る方が当たり前だが守る事になる
0723名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 631f-UNLj)
垢版 |
2023/12/20(水) 21:20:03.97ID:L53Zf3fl0
なんで車屋で働いてる後輩がいないんだろう
0726名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd32-UNLj)
垢版 |
2023/12/20(水) 21:26:45.94ID:d/60pucyd
逆にアルトなら自分でやる勇気すら持てそうだが
0736名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 774c-UNLj)
垢版 |
2023/12/22(金) 08:23:12.93ID:mEHoej+50
樹脂キーパーは2年に1回で十分だよね
0738名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd52-UNLj)
垢版 |
2023/12/22(金) 10:23:10.29ID:w8rl6xfFd
また従業員来てるね
0739名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7777-fjUu)
垢版 |
2023/12/22(金) 10:52:33.12ID:QX1bYCBu0
塗って拭くだけなのにwwww
誰でもできるわ
0741名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd32-UNLj)
垢版 |
2023/12/22(金) 12:11:48.51ID:NZfeh9JAd
OMJg(笑)
0743名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ eb9e-aw5G)
垢版 |
2023/12/22(金) 13:18:41.95ID:lYr6X5gZ0
>>742
お前だよ
0746名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 372c-fH6R)
垢版 |
2023/12/22(金) 15:40:28.90ID:5MHU9ZsZ0
>>735
クリスタルキーパーはお手軽にDIY出来る
ダイヤは車庫か広くてカーポートあれば出来る(戸建て向き)

ダイヤは自然乾燥2時間と塗ってふき取るのが面倒なので
Wダイヤだと店頭とは違って1日作業
市販のスポンジでやると塗りにくいがキーパー専用だとしっかり塗れるので
値段だけはあると思った
0748名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a7d9-aw5G)
垢版 |
2023/12/22(金) 17:50:13.15ID:5rIuvN8x0
ワッチョイで単発とか言う無能w
0750名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a7d9-aw5G)
垢版 |
2023/12/22(金) 18:34:33.80ID:5rIuvN8x0
>>749
ワッチョイが何かすら知らないお前が何を理解してないって?w
究極に恥ずかしい zOVg
0756名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a7d9-aw5G)
垢版 |
2023/12/22(金) 18:51:00.99ID:5rIuvN8x0
zOVg この社員マジで基地外だなw
0758名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9f02-zOVg)
垢版 |
2023/12/22(金) 18:54:05.36ID:swfkDZjk0
社員?アホかwwwwww

なんでも社員って言えば通ると思ってる低脳www負け犬の遠吠えwwwwww

社員なわけねぇし、万が一社員だったとして


で???????????????


IDコロコロコロコロ
過疎スレに単発湧きまくる理由に全くならないwww

まったくロジックがないwww
0759名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9f02-zOVg)
垢版 |
2023/12/22(金) 18:55:00.76ID:swfkDZjk0
683 名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr47-zOVg) sage 2023/12/20(水) 08:30:14.99 ID:SAsBkdxKr
マジなんなん?
なあ
マジなんなん?
最適なスレがあんのにわざわざわざわざわざわざわざわざ居座って、工作員確定やん
0765名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd32-hm9h)
垢版 |
2023/12/22(金) 19:30:56.82ID:ZH2t5SR0d
社員さん大勝利でよかったですねww
DIYで誰でもできるってバレたら困りますものwww
0767名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9f02-zOVg)
垢版 |
2023/12/22(金) 19:34:14.98ID:swfkDZjk0
758 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9f02-zOVg) sage 2023/12/22(金) 18:54:05.36 ID:swfkDZjk0
社員?アホかwwwwww

なんでも社員って言えば通ると思ってる低脳www負け犬の遠吠えwwwwww

社員なわけねぇし、万が一社員だったとして


で???????????????


IDコロコロコロコロ
過疎スレに単発湧きまくる理由に全くならないwww

まったくロジックがないwww
0770名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9f02-zOVg)
垢版 |
2023/12/22(金) 19:55:17.39ID:swfkDZjk0
753 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9f02-zOVg) sage 2023/12/22(金) 18:38:23.35 ID:swfkDZjk0
715 名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr47-zOVg) sage 2023/12/20(水) 20:03:54.21 ID:SAsBkdxKr
コロコロコロコロコロコロコロコロ


こんな過疎スレに


都合よく


大集合wwwwww


ありえないからwwwwww
0774名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7bd9-3CSV)
垢版 |
2023/12/22(金) 20:09:10.35ID:g5MSEX4D0
keeper laboでPHEV施工してもらおうかと思ってるんだけど
プレミアム頼んだら充電口の樹脂も施工しちゃうの?
何も言わない場合どこまで攻めるのか気になった
0780名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 773a-fjUu)
垢版 |
2023/12/22(金) 20:41:49.66ID:QX1bYCBu0
ガソリンスタンド併設のキーパーなんて青空と同等の作業環境ww
つーか閉め切ってやってる所の方が圧倒的に少ない
0786名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9f02-zOVg)
垢版 |
2023/12/22(金) 23:08:52.73ID:swfkDZjk0
669 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 925d-hlyE) sage 2023/12/19(火) 23:20:23.05 ID:awJr5PKB0
>>656,657,658
ありがとー。今回はクリスタルだけにします。DIYの話はスレチ警察に逮捕されちゃうのでまた他の場所で

こうやって自覚あって居座るってまあゴミだよね
0787名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a7d9-aw5G)
垢版 |
2023/12/22(金) 23:17:21.00ID:5rIuvN8x0
zOVg の基地外店員に構うなよw
0790名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9f02-zOVg)
垢版 |
2023/12/22(金) 23:27:29.37ID:swfkDZjk0
767 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9f02-zOVg) sage 2023/12/22(金) 19:34:14.98 ID:swfkDZjk0
758 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9f02-zOVg) sage 2023/12/22(金) 18:54:05.36 ID:swfkDZjk0
社員?アホかwwwwww

なんでも社員って言えば通ると思ってる低脳www負け犬の遠吠えwwwwww

社員なわけねぇし、万が一社員だったとして


で???????????????


IDコロコロコロコロ
過疎スレに単発湧きまくる理由に全くならないwww

まったくロジックがないwww
0791名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cf53-BWWG)
垢版 |
2023/12/23(土) 08:23:04.85ID:Bv1jYOEJ0
zOVgはやっぱり基地外の荒らしだったか
薄気味悪いな(笑)
0793名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3385-BWWG)
垢版 |
2023/12/23(土) 09:14:06.08ID:ACTVe6rz0
今週はGr+fに注目!
0795名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6302-aATl)
垢版 |
2023/12/23(土) 09:50:06.47ID:SBlV2kBb0
【ワッチョイゴリ押し】ステマの手口バラします
http://itest.5ch.net/echo/test/read.cgi/gsaloon/1480067714/
「強制IDやワッチョイを導入してるスレは自演できないから信頼できる」? 
→間違い。ネットのステマ業者は地方のバイトにPCを常時接続させている 
それらにリモートデスクトップなどで繋いで踏み台にすれば、 簡単に複数のIDが使い分けられる。企業IPじゃないからバレる恐れもない 
しかしネットに詳しくないと、「異なるIDの会話なら自演ではない」と錯覚 
なので、むしろ「ワッチョイ導入スレこそ、業者の自演の温床になっている」

ステマの何が問題なの?
https://topcourt-law.com/advertisement/stealth_marketing_law
1 ステマとは
(1)なりすまし型
(2)利益提供型
2 ステマの何が問題なのか?
(1)消費者を騙していること
(2)業界全体に対する信用力が低下すること
(3)炎上のリスクがあること
3 ステマに対する法律規制
4 ステマはどのような場合に景表法違反となるのか
(1)景表法違反の要件
(2)類型ごとの違反事例

ネット「世論操作」 請け負う会社の正体
https://www.j-cast.com/2006/08/10002482.html?p=all
ネット上の世論を操作するために「工作員」が暗躍してカキコミをする。こうした仕事を企業から請け負っている会社があるのは間違いないようだ。
「250人が24時間態勢でネットを巡回し、依頼企業の風評や流出情報を監視。掲示板の中傷が過熱した場合には、書き込みで誘導し、悪意を緩和させる措置も取る。企業は情報漏れやうわさを早期に発見し、風評被害を最小限に抑えることができる」
0803名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd1f-Lvq9)
垢版 |
2023/12/23(土) 14:59:19.86ID:hB5OV/aud
>>802
もう一つ噛ませた方が良いよ
名前忘れたけどポイントサイト経由させたら多い時は2000円ぐらいポイント貰えたはず
昔はそれで手洗い洗車やりまくってた
0809名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd1f-BWWG)
垢版 |
2023/12/24(日) 12:20:40.18ID:jRX5d7T8d
嵐のようにいなくなったね
0810名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd1f-6eTB)
垢版 |
2023/12/24(日) 12:34:27.42ID:KfyjQkAXd
出勤してるから来ないんじゃない?
0823名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Src7-aATl)
垢版 |
2023/12/24(日) 19:53:03.38ID:YK61NP16r
10 名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd62-s6yf) sage 2023/11/08(水) 22:04:54.88 ID:7L78BgIpd
このスレは主にキーパーに関する下記のような話をするスレです

コーティングメニューはどれにするか
密閉型コーティングブースかどうか
プロかラボか
一級がいるかどうか
店のレビューはどうか
KeePerの新メニューについて
KeePer公式サイト記載事項について
おすすめの洗車プランについて

スレッドの趣旨にあった適切なスレで情報交換しましょう。DIYや他社コーティングが良いと判断した場合はさっさとそちらのスレへ。

テンプレは以上です。
0827名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7fcd-fVlU)
垢版 |
2023/12/24(日) 20:19:48.99ID:XX2qrnud0
>>825
まじでこの店員無知だなw
IPよりワッチョイの方がいい事もわかってねーのかw
IPは飛行機飛ばせば簡単に変わるがワッチョイは変わらない
少しは勉強しろよw
0830名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7fcd-fVlU)
垢版 |
2023/12/24(日) 20:21:26.91ID:XX2qrnud0
>>829
やっぱわかってねーよこの馬鹿店員ww
0840名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d3b1-6eTB)
垢版 |
2023/12/24(日) 22:10:37.37ID:NOqeM+sT0
aATlはイブの夜に5chで発狂して楽しいの?
0843名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6f11-fVlU)
垢版 |
2023/12/25(月) 11:21:08.79ID:epa4KWWn0
>>832
お前、飛行機を飛ばすの意味も分かってねーしww
0845名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6f11-fVlU)
垢版 |
2023/12/25(月) 12:22:34.99ID:epa4KWWn0
>>844
お前の意図www
お前飛行機を飛ばす意味もワッチョイもIDもIPも分かってねーのに何がガクブルだって?wwww

草しか生えんわ
0848名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0344-aOGZ)
垢版 |
2023/12/25(月) 16:24:27.65ID:nyHe4nT70
低脳はあるイミ最強だよ

何も考えずに喧嘩しまくり、何も考えずに尻軽女とセックス中出しをしまくり、子どもができたら極黒スモークのアルファ~ドに茶髪嫁とキラキラネームのガキを載せ、イキッて走る
そして、子供はどんどん増え大家族 だが土方は給料いいから金もいい
0849名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0344-aOGZ)
垢版 |
2023/12/25(月) 16:29:17.12ID:nyHe4nT70
一方、なまじ学歴があっても人生に悩み自問自答を繰り返し、コミュ力低いから仕事もまともに就けない
当然良くてフリーター、だいたいがヒキニート
金もないから風俗にも行けず童貞のまま中年になる
たまに見るJKには嫌がられ、盗撮して警察に捕まり人生詰み
0852名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6302-aATl)
垢版 |
2023/12/25(月) 17:10:01.94ID:T6GXlnEh0
サラッと誘導したら? (`・ω・´)キリッ

これはまさに吹飯物。目が節穴か?
散々やってるし、そもそもスレ探す時にスレタイ、テンプレみるだろ。
そんなんで移動するわけねーーーーだろwww
意図的につぶしにきてんだから
0854名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd1f-6eTB)
垢版 |
2023/12/25(月) 17:48:22.99ID:BdfmKX/Vd
キーパーの話しようや
忘れた頃にクリスタルが一番いいのかい?
0858名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 537f-BWWG)
垢版 |
2023/12/25(月) 18:47:48.77ID:2DT7Efr00
ふるさと納税にキーパーのクーポンあるって知らなかったから共有
EXキーパープレミアムのLサイズで30%還元くらいだったしやるのが決まってる人には良いと思う

このくらいの額になってくるとふるさと納税の使い道に困ってる人も多いはずなのでそこそこ高額なのも良い
0863名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd1f-yDWd)
垢版 |
2023/12/25(月) 20:50:22.51ID:mnUuTVPyd
>>861
ミネラルオフの撥水効果なんて数日しか保たんぞ
半分だけコーティングした車にミネラルオフする比較動画あるから見てこい
コーティングなしの部分はすぐ撥水落ちて
ありの部分にミネラルオフした所は撥水が続く
あくまでミネラルの被膜を落としてレジンを表面に出すのがミネラルオフ
0874名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd1f-1R5P)
垢版 |
2023/12/26(火) 10:59:50.84ID:ktliYvDOd
洗車したが料金上げたのに雑になってんな
0876名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 432c-x2Sm)
垢版 |
2023/12/26(火) 11:20:58.85ID:JOB9m+7i0
自分でキーパーコーティングすれば分かるけど
高圧洗浄機で綺麗にして脱脂して
ダイヤとレジン塗ってやると半日掛かるのに
キーパーだと3時間以下で終わらすだろ?
ちゃんとしたコーティング屋よりも安いけど
上位は同じくらい取るから雑と言われても仕方ないと思う
0888名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6361-BWWG)
垢版 |
2023/12/26(火) 13:02:59.66ID:A3SRWSAx0
>>885
無理無理、10年くらい前に予約した上で納車後1週間預けて、引き取りの約束の前日の晩に電話かかってきてまだ終わってないとか言われたことあってブチキレたことがある。
0895名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d347-6eTB)
垢版 |
2023/12/26(火) 18:17:47.46ID:qna5jp0T0
ラボは直営で安心安全
0896名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4343-Lvq9)
垢版 |
2023/12/26(火) 18:52:40.05ID:MIJoqZlC0
俺もどうしてもキーパーで持ち込みなら専門でやってるプロショップを推すわ
ラボは隙あらば時短だから
0897名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cfa6-fVlU)
垢版 |
2023/12/26(火) 19:02:27.45ID:UwvQGZ0v0
>>879
aATl は例の自分でやられると商売上がったりでDIYを目の敵にするアイツだから相手しない方がいいぞw
怒涛bフようにキチっbト書き込んで荒b轤オてくるぞ
0908名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd1f-BWWG)
垢版 |
2023/12/26(火) 23:01:47.02ID:yU2ZxrECd
>>819
毎年クリスタル、時々機械洗車。樹脂2年に1回、半年に1回ミネラルオフ洗車
0911名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ffa2-jdnd)
垢版 |
2023/12/27(水) 07:09:35.81ID:/BOCoaU20
ラボでやってもらったら車名エンブレムのところに拭き残しあったわ。テールランプの隙間にも洗車の泡が残ってて指摘したら上司(?)に判断仰いでてブロアーで吹いてもらってた。

若い女の子がやっててなんか心配だったんだけど案の定だった。ラボもこんなもんかと思ったわ
0914名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 431b-Gr+f)
垢版 |
2023/12/27(水) 08:29:43.16ID:cLwwQRHu0
>>911
各車の構造上、水が溜まりやすいやすい場所とかるからね。洗車して後から水が出てくることはあるよ。ラボだと純水仕上げなので後で水シミになる心配は少ないけどね。
私は帰宅したら一周車を回ってマイクロファイバークロスで拭き取ってる。
0924名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 33ab-6Zqy)
垢版 |
2023/12/27(水) 12:12:19.19ID:I2hgXLIK0
>>923
ドアミラーのマウント部分ね
洗車後にここから水が垂れるのはよくある事なんで
いつも通り帰宅してから拭こうとしたら落ちないから
ああ、純水じゃないなと
溶剤後のすすぎやブロワーが不十分だったんだと思うよ
仕方ない場所ではあるけどその時以外は拭き取れば落ちてたから
本来ならちゃんと流せる場所なんだと思う
0926名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd1f-1R5P)
垢版 |
2023/12/27(水) 12:19:54.83ID:4x3teWiYd
フロントバンパーエアダクト部分やナンバーカバー下とかしゃがめばすぐ見える部分が拭いてなくて泡だらけで走ってるとそれが垂れてくるは良くある
バンパー下部やサイド下部もちゃんと流さず泡が付いてんだろうけどどうせ見えないし良いと割り切ってる
0928名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd1f-1R5P)
垢版 |
2023/12/27(水) 12:21:46.47ID:4x3teWiYd
>>924
そこうまいやつがやるとホント垂れないしドアミラーとミラーの隙間からも全く垂れてこない
ブロワーの使い方が違うんだろうな
0931名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7389-6eTB)
垢版 |
2023/12/27(水) 15:28:06.42ID:QFb9UKW80
>>927
ありえないのは君みたいな手抜き店員だろ
0934名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cfec-fVlU)
垢版 |
2023/12/27(水) 15:35:49.47ID:k4Ydy0l/0
>>931
aATl の相手するなって
みんなスルーしてんのに
0938名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d3fa-6eTB)
垢版 |
2023/12/27(水) 18:18:49.65ID:9BuXmRRl0
>>934
キチガイ店員に触れてしまってすまなかった
またスレが壊れてしまうな
0945名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a34c-BWWG)
垢版 |
2023/12/27(水) 20:14:23.24ID:4gJBnZAI0
>>944
NOJは約束違反の記憶しか残ってねぇわ
0953名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 432c-x2Sm)
垢版 |
2023/12/27(水) 21:35:01.74ID:HzK/uSO00
無駄なんて言ってない
シュアラスターの1200円のを自分で施工すれば十分と言っただけ
そらキーパーのお高い樹脂フェンダーキーパーを施工して貰いたいのだろうが
そんな変わらんじゃん
変わると言うなら明確なデータ出してくれよ
0960名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 03c2-fVlU)
垢版 |
2023/12/27(水) 21:48:08.04ID:/NhctRSZ0
相手にするからこうなるw
もうこのスレはこれで終わりだな
自スレよろ
自スレからクソ店員ステマをテンプレ禁止及びスルーで
0966名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 43f2-Gr+f)
垢版 |
2023/12/27(水) 21:58:56.50ID:cLwwQRHu0
>>953
シュアラスターの成分はレジンで半年しか持たないです。KeePerでレジン2塗ってもらったのと変わらない。

対して樹脂フェンダーキーパーは紫外線対策にもなり撥水もすごい。耐久は1年をうたっているが実際は2年持ちます。

実際にリピート使用した結果です。
0976名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd1f-Lvq9)
垢版 |
2023/12/27(水) 22:30:46.86ID:vHoEtNzzd
キーパーしようかとこのスレ来ましたが
変な人が多そうなのでやめときます
0982名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ff9d-G6C0)
垢版 |
2023/12/27(水) 23:11:30.08ID:l0MtbI4l0
樹脂コーティングだけってやって貰えるんですか?
0986名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ff9d-G6C0)
垢版 |
2023/12/27(水) 23:18:21.27ID:l0MtbI4l0
>>983
来月納車予定で
最初はプロの方に頼んだ方が良いのでは?
と思うのですよね。


>>985
そうですよね
問い合わせてみます。
0996名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6302-aATl)
垢版 |
2023/12/28(木) 11:16:06.51ID:oUmGOPcG0
9 名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srf7-aATl [126.158.147.8]) sage 2023/12/27(水) 21:16:16.85 ID:HzshJpxyr
このスレは主にキーパーに関する下記のような話をするスレです

コーティングメニューはどれにするか
密閉型コーティングブースかどうか
プロかラボか
一級がいるかどうか
店のレビューはどうか
KeePerの新メニューについて
KeePer公式サイト記載事項について
おすすめの洗車プランについて

スレッドの趣旨にあった適切なスレで情報交換しましょう。DIYや他社コーティングが良いと判断した場合はさっさとそちらのスレへ。

テンプレは以上です。
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 49日 13時間 26分 13秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。