X



【CG】カーグラフィック/カーグラフィックTV【CGTV】 Part.13
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/02/01(水) 14:41:45.77ID:gyxqtIv7
<公式サイト>
CAR GRAPHIC | カーグラフィック
https://cargraphic.co.jp/

カーグラフィックTV | BS朝日
https://www.bs-asahi.co.jp/cgtv/

Twitter
https://mobile.twitter.com/CARGRAPHIC_TV

<前スレッド>
【CG】カーグラフィック/カーグラフィックTV【CGTV】 Part.9
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1620390283/

【CG】カーグラフィック/カーグラフィックTV【CGTV】 Part.10
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1634308235/

【CG】カーグラフィック/カーグラフィックTV【CGTV】 Part.11
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1641130779/

【CG】カーグラフィック/カーグラフィックTV【CGTV】 Part.12
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1644495638/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0007名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/02/03(金) 16:56:49.14ID:qv/d9Bqc
昨日録画でGRヤリスの回を見てたんだけど、まだ田辺さんが出てた。
でもなんか凄く具合悪そうで。
あれから1年くらい経つのかな?
大丈夫なんだろうか。
0011名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/02/04(土) 11:37:54.94ID:dLrKac3t
40km制限の道路って片道1車線だろ?そこを128で走るとか頭逝ってる人じゃん
周囲の車や歩行者よりフェラーリのエンジンが大事だなんて免許取り上げた方がいい
0012名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/02/04(土) 12:07:54.66ID:TlTyL6Wu
対向車どころか人っ子一人居ない見通しの良い広域農道があれば踏まない自信はないな。
つまごいパノラマラインでねずみやられたらアウトだ。
0016名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/02/04(土) 12:49:02.86ID:a1rQVe5F
現代は朝でも夜でもいつでも「他のクルマが全くいない時に飛ばす」もんだよね。
クルマが目視できたら法定速度や
0017名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/02/04(土) 12:52:37.26ID:RdXBN7UX
法定速度を超えるのは、せめて高速道路でやってくれ。
農道だって、脇の田んぼの溝からひょっこり人が出てくるかもしれんぞ。
0020名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/02/04(土) 13:00:46.49ID:YZ1L5Zbw
クルマがいなくてもヒトがいる...
0021名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/02/04(土) 13:04:56.72ID:YZ1L5Zbw
まあ俺の死因は、
東名を(中途半端な)135キロで走ってて、逆走車と正面衝突して死亡
という可能性が30%くらいと思ってる
0023大瀧詠一
垢版 |
2023/02/04(土) 13:10:27.36ID:YZ1L5Zbw
音楽家に大切な321
0031名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/02/10(金) 10:12:41.79ID:DuHy1G2j
https://i.imgur.com/PCnD1u9.jpg
https://i.imgur.com/UD31wpN.jpg
https://i.imgur.com/1f1qWHk.jpg
https://i.imgur.com/jSTXcZd.jpg
https://i.imgur.com/bByP9pS.jpg
https://i.imgur.com/X3uDeRs.jpg
https://i.imgur.com/dH5HBGg.jpg
https://i.imgur.com/Bb6VFLo.jpg
https://i.imgur.com/PoRf6TD.jpg
https://i.imgur.com/ZxAX0G4.jpg
https://i.imgur.com/CmPLGxM.jpg
https://i.imgur.com/3XYuNXK.jpg
https://i.imgur.com/wWdZMMr.jpg
https://i.imgur.com/ryTER6A.jpg
https://i.imgur.com/s52iBKw.jpg
https://i.imgur.com/BZ9Q1Bc.jpg
https://i.imgur.com/l0hOKid.jpg
https://i.imgur.com/eFZqu3w.jpg
https://i.imgur.com/XOQuLdY.jpg
https://i.imgur.com/N4JvkeL.jpg
0038名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/02/12(日) 20:00:06.46ID:zYJLSDPJ
SUVしか売れないんだからスペシャルではないな
0043名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/02/12(日) 21:34:40.31ID:iO0PjHZ1
お爺ちゃんがSUVはどれも同じ形してるとか言ってたけど
んなこと言ったらセダンでもミッドシップスーパーカーでもそうだろうに
0044名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/02/12(日) 22:35:06.24ID:zYJLSDPJ
初代RAV4が偉大だったってことだな
当時のCGTVの評価はどんなだったんだろう?
0048名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/02/13(月) 07:13:45.83ID:m+srz3i7
2ドアで背の低い車が遊び心じゃないんだよ、本当に頭固いな
新しいプリウスもあんな形で喜んでるのはスーパーカー世代のジジイだけだと思うよ
0051名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/02/13(月) 19:00:30.32ID:rMXm+wpZ
実用性って言ったらスポーツカーかトラックだよな
0052名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/02/14(火) 16:05:03.64ID:4TKCrnAi
なかなか興味深いSUV特集だったけど、
BMWのはデザインがヒドすぎて泣ける
なんだよあの豚鼻……
BMWを御用達にしてる中国人が、
あのデザインを好んでるせいだってのはホントなのかねえ
0053名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/02/14(火) 16:40:36.86ID:WLtuYY2U
カトーが2シリーズクーペからの話だけど誌面の方で
最近のbmwのデザインは理解に苦しむって話してた
珍しく同意した

新しい自動車デザインに挑戦してるとも言えるんだけど…
0057名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/02/14(火) 17:21:19.15ID:TqEXJOj0
今みたいにボンネットやバンパー下部まで食い込ませるデザインならM1ももっとデカい鼻の孔に出来たかもね
ジウジアーロに教えてやれよw
0058名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/02/14(火) 17:51:57.07ID:aGp3dMAo
もうオレには新しいエクステリアは全く不要だな
全世界で新しいデザインのエクステリアは禁止にして欲しい
あれだ全メーカー、20世紀のエクステリアならなんでもイイわ
0063名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/02/14(火) 18:59:27.41ID:rSQp4ZyE
スバルは走るリュックサックに見える
0068名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/02/14(火) 23:17:33.32ID:Z5AxlL/p
SUVに乗ってることを忘れてしまいそうなくらいスポーティーですね
って言いながらセダンやクーペを試乗すれば
やっぱり違いますねテヘwって言うのは目に見えてるんです
0071名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/02/15(水) 21:51:14.57ID:HTpOGXMZ
2tの車重とか、スポーツカーとしてはあり得ない車高や最低地上高
何をどうしようと物理の法則に逆らうことなんか出来るわけ無い

「下手なスポーツカーをワインディングで追い回せるSUVだ」
アホかと
0073名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/02/15(水) 22:46:17.53ID:Dj1tGJiY
下手なら追い回せるなw

いやまあ、動力性能求めるなら重いのはネガでしかないけど、ネガ打ち消す高価な機能盛り込めばいいよね。なクルマ達だと思う。

そこまでしてヌポーツカー乗りたいですかwな3台だったけど、ま、自分の金なんだから乗りたい奴は好きにせい。だw

庶民はお財布に優しいライトウェイト。
0089名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/03/02(木) 14:04:51.76ID:+8AYKC14
>>88
いつの時代を指してそう断言しているのかは不明だが
前半部分に旧車が登場するかどうかは特集や企画次第だろ
例えば創刊2号のジャガー特集や10号のロールス・ロイス特集には
戦前モデルのインプレッションが載っている
0090名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/03/05(日) 08:02:45.57ID:HHry9jxI
>>39
違うよ
SUVは昔のセダン枠
メインストリームでファミリーカーからスペシャリティまでなんでもあり
多分しばらく変わらない
0108名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/03/19(日) 20:47:53.23ID:6vD+vXuR
Kターハム、日常的に二輪のSSや自転車のロードバイクを使う人なら乗れるのかな?
クルマは一台持ち、二輪も自転車も乗れない、なんて人には無理なんだろうね
0126名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/04/07(金) 04:41:24.14ID:VRVW/fFg
>>125
確かに、
他のカテゴリーは別にしてもセダンであれは…
やはり自分は古い人間なのかな~
0132名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/04/10(月) 20:52:34.11ID:YkeoCVXW
>>130-131 
あのデザインはやっぱり中国人の好みみたいよ
当のBMWからそういうコメントが出されてる模様
https://intensive911.com/german-car-brand/bmw/195524/
>BMWは以前に「中国人は大きなグリルを好む」とも述べ、
>よって今後もキドニーグリルを拡大してゆく意向を示していますが、
>これはほかの自動車メーカーに比較してもかなり強硬かつアグレッシブ。
0134名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/04/14(金) 15:45:29.25ID:1xlE3qqx
ようつべにあるカーグラオンラインのエンツォ・フェラーリ動画良かったわ
編集長の解説も分かり易かった
宝くじで大金でも当たらないと一生縁のない車だろうけど
0137名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/04/23(日) 22:08:32.27ID:QSMKadz8
流石にドリフトは禁止なのかな
メモワールとかでポルシェがテールスライド
してたりしてバブル期はいいな〜と思っていた
他のスーパーカーも限界走行してたよね?
0139名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/04/24(月) 10:45:26.94ID:OjYmunLi
カトーにそんなことさせた暁には
0150名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/04/28(金) 23:11:28.61ID:yMLaNmJu
トヨタ前会長の内山田さんにインタビューしていたんだな。
この時、この方が後に会長になるとは本人を含めて誰も想像してなかったやろうね。
0151名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/04/29(土) 00:23:16.48ID:9ZcRofsS
田辺さんが出なくなったのは
ユーミンパパと対立があったからかな
0162名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/05/23(火) 05:57:01.83ID:70FghaeI
輸入車の欠点を愛嬌って言って誤魔化すのほんと嫌い
016644ページ写真すき
垢版 |
2023/06/01(木) 02:52:55.57ID:Abd/6fbn
お節介オバサンになるか。松任谷さん、豹柄厚底スニーカー良いんでない?似合うと思います真面目に。おじさんとおじいさんの再定義が必要だ
0180名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/06/03(土) 12:12:12.18ID:0w/XEc1H
最後までずっと堺正章の喋りだったから見れてなくても平気
0181名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/06/03(土) 13:31:08.31ID:c0cqeRMZ
馬鹿野郎!西遊記のマチャアキだから超視たかったんだよ!
海外のイベントへ行くと、今でも追っかけが来る、真の世界的スターだからな 
まぁ4KのTVのハードディスクのほうは録画出来てたから結果オーライだけど
0185名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/06/03(土) 19:40:00.41ID:jEHSgo7x
クラシックはあんま興味ないっつーか
ウルスとかレヴエルトを2週でやってくれた方が嬉しい
ああいうカッコいいスーパーカーのがみたい
0196名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/06/06(火) 13:10:03.87ID:qc2XLDOs
>>182
ん?おまいさん、世界最大で地球を代表するテレビ局の人気番組、
Top Gear を観たこと無いのかい?
0200名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/06/06(火) 20:25:56.19ID:n1oe134x
BBCからアマゾンに移籍してグランドツアーに名前変わったのも知らない時代遅れさん
0206名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/06/08(木) 17:37:49.31ID:qBNlJ6/Z
田辺さんどうなんだろう?
0207名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/06/08(木) 18:07:23.99ID:xAdlOKGb
どうとは?
0215名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/06/10(土) 02:10:20.18ID:X70s6Go+
>>213
JAIAバイク試乗会で田辺さんのお相手されてた
バイカーズステーションの佐藤編集長が長期療養を
余儀なくされ、雑誌も休刊になってしまった。
いろいろと残念…(´・ω・`)
0223名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/06/12(月) 22:17:41.43ID:R1K0bx7R
>>207
体調だよ
0228名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/06/14(水) 00:08:45.60ID:YdWuWek7
>>227
BS誌は去年の5月号以降発行してない。
3年前から奇数月の隔月刊になったが
一昨年くらいから発売が遅れたりしてたはず。
その頃から体調よろしくなかったみたい。
どこか雑誌を引き継いでくれればいいのだが
紙媒体のキビしいこのご時世ぢゃムズかしいか…
しかも販売はCGの敵方モーターマガジン社だし。
0230名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/06/14(水) 12:57:15.10ID:6QR0C7r9
もしものことがあったらマンタならテレビのニュースで報道されるんだろーけど
御大にもしものことあってもされないんだろーな~~・・・せいぜいネットニュースだろ?
CGじゃ御大のが格上なのに。
0238名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/06/19(月) 12:27:26.30ID:xChsrtlA
マニアが処分したのかブックオフ棚に状態の良い古いのから新しいのまでごっそり補充されたことあるなあ
車専門書店より揃ってて壮観だった
0241名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/06/21(水) 23:25:40.26ID:JKuhXj8O
仮にいたとしてもそんな昔のビデオテープならカビ生えてるだろーし
データ残すのに円盤に焼くにしても膨大な量と時間になるだろーし。
0242名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/06/22(木) 03:58:23.40ID:1tG6/teg
フランス車なら商用車であってもベタ褒めの松任谷正隆ら…。
0244名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/06/22(木) 08:46:37.08ID:It/PZ/KG
>>242
けど今回新型カングーに対してかなり微妙な反応じゃなかった?
0249名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/06/23(金) 07:27:41.52ID:UIwt8tic
日本の労働者のうち100万人はトヨタ関連か、その下請け関連の仕事やってるだろうし
そいつらが家族で乗れるスポーツカー欲しいと思ったらヤリスかカローラ買うんでしょ
0261名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/06/26(月) 13:11:30.32ID:9Z4yVLYv
タモリ倶楽部なんかタモリの出演料が予算の大半だから末期はクソみたいな企画ばっかだったな
過去の名作回の再放送でもよかったぐらいだった
0263名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/06/26(月) 15:18:00.91ID:0WhrjLwo
スレチ
0268名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/06/26(月) 20:08:28.49ID:HuYU+vNu
CGTVはNAVIのテレビ版かと思っていた
0274名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/06/29(木) 23:46:23.52ID:69TZhtS1
焼豚共、弁えよ!やきうなんてほとんどの人が大嫌いで、
痴呆老人しか見てないんだから
CGTVリアルタイムで観るのが難しくなったり、
録画が被って失敗する可能性が出てくる、あー腹立つわ!
0276名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/06/30(金) 11:37:06.01ID:+6CX4Qx5
焼豚って良く分からんが町中華で飲ろうぜのこととかかな
けどあれBSTBSだろ
0279名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/06/30(金) 15:01:08.31ID:aqpwy34C
松任谷さんは、乗り心地ですぐフラットという褒め方をするけど、シトロエンC5Xの乗り心地をフラットと表現したのには笑った。あのピッチングの多い車をフラットと褒めるかねえ。いい乗り心地なのは間違い無いが
全くフラットではなかろう。信頼を無くすな。
0280名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/06/30(金) 22:02:41.04ID:vevHnd4d
日テレジータスなんて

巨人戦(生)終了まで延長
モトGP(生)延長により開始時間変更
とか平気でやってくる。

こっちはモトGP見たくてチャンネルに金はらってるのによ
0281名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/07/01(土) 03:05:50.14ID:pu0LgxvF
モトGPは10年ぶりくらいに見たら車載カメラの技術やホームストレートのカメラワークがめちゃ格好いいな
自分はBSで見てるけど日本メーカー勢がボロクソにやられてるのは少し悲しい
02847月4日
垢版 |
2023/07/01(土) 21:29:23.56ID:nf+69Glu
加藤大治郎が生きてたらなぁと今でもふとした時思う...
0285名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/07/02(日) 06:09:19.36ID:Wrg1qzKL
日テレジータスのロゴって黒字にオレンジ色でGの文字だからな、巨人の試合を放送するチャンネル
他のコンテンツは試合やってない時の穴埋めでしかない
F1がメインコンテンツのフジnextとは扱いが大違い
0287名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/07/04(火) 05:52:17.24ID:j2PIIdBX
やっぱF1が有料化されたのはデカいな。あれで見なくなったし。
フォーミュラeはまだ無料でも見れるけどレースから放送まで尋常じゃないタイムラグがある。
初年度はテレ朝がレース当日放送してたのにな~
0289名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/07/04(火) 10:54:10.44ID:G/vbDmxF
モーターランドが無くなったのもデカいな。箱のレースやラリー情報も結構取り扱ってたし。
ただし年一の人気ドライバー投票で毎回セナおさえて土屋が一位だったのは納得出来なかったがw
0293名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/07/09(日) 11:38:08.18ID:oxNHUXjp
雑誌CGのジャイアントテストは、とても役立った
ゴルフRを注文しているから読み応えがあった
0295名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/07/09(日) 12:56:00.00ID:gE/cSWjg
>>294
あ、先月号ね
0296名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/07/09(日) 12:57:01.07ID:gE/cSWjg
「CG」ジャイアント•テスト

総合評価
1位 ゴルフR 31点
2位 シビックタイプR 30点
3位 メガーヌRS 18点
4位 RS3 17点
5位 GRカローラ 16点
0298名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/07/09(日) 19:32:41.17ID:k2qFbKNP
>>297
自分が注文した車の評価が、想定通りとても高かったから嬉しいんだよ!
自動車雑誌なんてそんなものさ
0300名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/07/11(火) 17:45:39.81ID:u3KHuqyA
なんか規制が一気に緩くなったな。
0301名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/07/12(水) 13:35:08.86ID:/b2nTulq
色々乗ったけどゴルフ3が忘れられないな
今思えば古き良きドイツ車って感じで
0304名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/07/13(木) 17:52:26.53ID:SST8dq9g
でもあれエンジンルームが機器類ぱんぱんで特に真夏なんか熱で
シャレにならんかったんじゃね?
0305名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/07/13(木) 21:02:22.47ID:tQiTrIaT
書き込めた
0307名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/07/14(金) 00:52:34.86ID:UdBuLZW3
高速プリン
0309名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/07/14(金) 10:07:37.16ID:M3Fbe5m9
>>308
You too.
0310名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/07/14(金) 10:13:10.64ID:k/7z5lBo
松任谷のJAFメイトの連載って終了?
0313名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/07/15(土) 16:09:19.60ID:k4P6HAUx
カーグラは良い回もある 悪い回もある
0315名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/07/15(土) 18:03:58.75ID:nS/s9tHo
中国もね
パンツみたいな名のメーカー
誰が好き好んで乗るんだよ
0321名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/07/15(土) 22:22:06.39ID:mULXXXg/
>>320
BEV普及元年とか言われてたの去年だぞ
かつて敵なしだった家電もブランド切り売りでかなり中華にシェア食われたし携帯は死屍累々の現状を見てなぜ自動車はそうならないと言いきれる?
0324名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/07/16(日) 05:28:41.23ID:Spjy1Kbw
まあまあ
在日はどこのスレでもいるからあんまり相手にしないほうがいい

チャイナやギャラクシー以外なら海外産でもやいやい言わなくてもいいんじゃないかね
0328名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/07/16(日) 10:04:20.49ID:hBIasJhw
家電は中韓どこでもいいけど車はちょっとね
0331名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/07/16(日) 13:37:16.01ID:Ex6IpsDf
BEVって果たして普及するのかな?
常温核融合発電が実用化されたり、宇宙空間に太陽電池パネルを置けるなら、
普及もするし、環境負荷も減らせるだろうけど、
現状は、ICEのほうが環境負荷は少ないと思うんだけどね
0332名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/07/16(日) 13:40:25.04ID:Ex6IpsDf
>>322
林檎は日本製パーツ比率が最も高い、なんて言われてるね
日本ブランドのスマホも、パーツの日本製比率から見たら、
中国ブランドみたいなもの
0334名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/07/17(月) 13:53:14.05ID:qrgt313J
>>331
製造時の二酸化炭素排出は電動車が大きいけどライフサイクル全体で見たときに火力発電が多い日本ですら10万キロ越える前にICEとBEVは逆転する
当然欧州だともっと早くて5万キロくらい
現状の発電能力でどうやって自動車を電動化させるのかって話はあるが一応環境負荷が減るのは確か
0335名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/07/17(月) 16:52:01.80ID:K0YSrQVX
トヨタが水素エンジンとかハイブリッドとか頑張ってるのに
欧州マジうざいよな。
世界一エンジンの歴史あるのにトヨタ潰すためだけに終わらせようとしてるし
0337名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/07/18(火) 16:32:00.57ID:uemq63/e
>>310
夏号に連載あったよ。
数十年前のロシアモスクワの治安やホテル事情について書いてあった。
なかなか面白かったな。
0338名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/07/18(火) 18:04:18.76ID:lyaQPslA
カーグラTVと同じ頃に放送してたワーズワースの庭が好きだったかな?
0341名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/07/20(木) 01:15:07.84ID:BrR/xOdq
マイアミバイスはカーグラ視聴者層とかなり重なってたんじゃね?
スーパーカーも出てたし。
0342名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/07/20(木) 17:11:34.03ID:4NTtG9wf
BMWM2の回よかった。
やはりテスト車に魅力あるか否かが全て。
テストドライバーたちも運転を楽しんでいるのがテレビ画面を越えて伝わってきた。
幅1885㍉じゃ機械式駐車場に入らないが。(幅1850㍉制限)。M240+ファストトラックオプション無しは入る。
0344名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/07/20(木) 22:38:03.16ID:4giB3O6p
>>341
マイアミヴァイスは好きで観てたわ
マイケル・マン監督作のアクションは好きだな
黒のデイトナスパイダー(レプリカ)と白のフェラーリテスタロッサが、活躍してたね
Bren10やS&W M40 Centennal、S&W M645、Detonics 等々もキャラが立ってて良かった
0346名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/07/21(金) 05:03:43.23ID:XsJWAktd
ドンジョンソン渋かったしヤンハマーのBGMもクールだったな。
0347名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/07/21(金) 13:13:52.23ID:TbcrnQCN
マンタさんは傾斜の強いフロントスクリーンは苦手なはずだけど、
プリウスは平気なのね、着座位置との兼ね合いなのかな?
傾斜強すぎると、悪天候で視界は悪くなりがちだとおもうのだけど
0348名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/07/24(月) 01:49:38.62ID:hTyKKOpd
そうね〜
0349名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/07/24(月) 05:48:07.11ID:4yOtI211
松任谷が田辺さんの口調を真似してるのがムカつく
0352名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/07/24(月) 12:33:51.72ID:c/zW7UPE
田辺さん無事なのかね
0353名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/07/24(月) 22:21:55.06ID:Cwh/9h/4
Q.夏に日本人がよく食べる冷たい麺類のメニューは?
0354名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/07/25(火) 05:56:40.01ID:WBD2jEcB
そうめえ
0355名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/07/25(火) 09:18:03.47ID:hlQHOrop
冷め〜ん
0357名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/07/25(火) 11:38:37.40ID:coTuB+i+
中村がなんかうまいこと言おうとしてるのが見てて笑える件
0359名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/07/25(火) 22:13:51.89ID:0i0IM2sY
そのうちマンタが 実は・・・とか言いそうで怖いわ
0361名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/07/26(水) 10:01:16.07ID:rs1aeZ62
80年代のF1のオープニングCGはスゲーと思った
ベネトンのエアーインテーク辺りがカッコ良い
0362名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/07/26(水) 10:37:44.37ID:Hp8czA1Y
カペリとグージェルミンの頃か。
ベネトンよかったなあのクソ派手なカラーリング。
0365名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/07/27(木) 04:17:38.15ID:3/FqF5qU
ハゲオヤジのテオファビと振り向けばブーツェンか。
ナニー二もあの頃ベネトンに在籍してたよなたしか。
オートポリスの落成式?にもベネトンチームが来た記憶が・・・
0369名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/07/28(金) 05:15:48.05ID:w/Q0k8tX
川口雅代 えー女やな。
何者なんやろか。
0370名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/07/28(金) 12:30:42.81ID:9uz/jCYR
>>369
若いときは歌手、タレント、ラジオパーソナリティーをしてた
暇なら、ときめきメモリアル ってゲームのこと調べてごらん?
今はジャーナリストの肩書きで、ニューヨーク在住だったかな?
0371名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/07/28(金) 16:03:25.60ID:ofAMgfL4
ミニスカがたまらんかった
0373名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/07/28(金) 22:29:35.62ID:Fsvgr4GG
メイク・髪型・ファッションすべてがもろバブル当時のものだった件
0374名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/07/28(金) 22:36:45.65ID:wVwsO+7Q
こんなスレあったんか
今日VHSからHDDレコの笹目さんのプレリュード回を録画したんだな
女性アナ綺麗
0375名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/07/28(金) 22:37:59.17ID:wVwsO+7Q
4輪操舵いいね
プレリュード2.0Si4WS
エクセーヌ仕様にのっていたけどねw
0376名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/07/28(金) 22:39:15.59ID:wVwsO+7Q
CGTVの録画今整理中、昭和からいっぱいあるわ
第一期のアシスタント女性2人のもある
0377名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/07/28(金) 22:41:00.18ID:wVwsO+7Q
でもテスタロッサの洗車シーンはいいな
0378名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/07/28(金) 22:43:24.98ID:wVwsO+7Q
嫁東名車の家と荒い弓が
0379名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/07/28(金) 22:44:36.30ID:wVwsO+7Q
川口さんは視聴率でひっぱられてきただけ
かわいそう
0380名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/07/28(金) 22:45:50.09ID:wVwsO+7Q
田辺松任谷の富士F40エボの走行シーンはおもろかったw
0381名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/07/28(金) 22:46:28.11ID:wVwsO+7Q
松任谷 生きて帰れてよかっただとw
0382名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/07/29(土) 00:03:23.14ID:to1OCENB
>>379
出演してた頃は免許持って無かったんだよね
ラジオのパーソナリティーってドライバーの視聴者が多いのにね
0383名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/07/29(土) 04:38:26.58ID:4FYg4s6b
当時はカーグラって画質いいってイメージだったけど
今見ると他番組同様ゴミ画質なんだよな。
同じ低解像度でもブラウン管と液晶で見え方が違うってのは
あるかも知れんけど慣れって怖いわ・・・
0385名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/07/29(土) 06:16:30.58ID:U6hDYVi2
たしかにTBSの世界遺産は画質良かった気がするな。
逆にテレ東のモーターランド2は画質悪かったイメージ。
0387名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/07/29(土) 11:17:53.06ID:7ldvXtB/
速度3倍のやつ?
0391名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/07/30(日) 19:29:19.81ID:3rsnqQ25
若い奴ら車いらないらしいけどこんな暑い日でもチャリとかで出かけてんのか
韓国Lineとか中国Tiktokとか使ってる情弱だらけだし
老害老害ってよく言ってるけど若い奴のが馬鹿が多いだろ
0393名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/07/31(月) 00:58:44.92ID:67ozPT7x
>>391
ぶっちゃけ住んでる地域と行動範囲次第じゃね?
片道20km以下だと、クルマ使おうという気が起こらないわ
0394名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/07/31(月) 12:03:38.59ID:pQzY92v7
片道1キロでも車使うわ。
徒歩はせいぜい500メートル以内
0397名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/08/01(火) 00:47:28.37ID:S5+FoUlV
>>394
BEVやPHEVのユーザーかな?
個人的には最低限、液体が温まって循環する時間とか距離は、エンジン停止したく無いわ
0403名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/08/02(水) 02:15:25.37ID:YbWeUUII
左折する時歩行者が赤になっても渡ってくるから1台しか渡れないとかあるしな
都内全域と地方駅前は横断歩道全物撤去して歩道橋だけにしろ
0408名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/08/02(水) 15:11:18.94ID:F6O2jAQi
>>406
扇風機の強風浴びながら走るから、
クーラー無しで自宅に居るよりも、ずっと涼しいくらいだよ
自転車乗らない人には解らないのだろうけど
0411名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/08/03(木) 00:11:16.36ID:qhOcy+oS
東京ってファミレスも駐車場の無料利用の時間制限あるしな。
0414名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/08/03(木) 10:12:14.87ID:B8Ku2F/q
女と同じ車内、室内にいて一番問題になるのが設定温度だよな。
こっちは暑いのに女は寒いとか言い出して。
0415名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/08/03(木) 12:20:42.64ID:Qs8MWM/n
カーグラフィックの名言

下りのオオカミ
上りのブタ
0416名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/08/03(木) 12:52:08.45ID:PFKpkBNo
クルマだけの4輪生活ユーザーは暑さに弱そうだな
この時期の二輪は、股ぐら火鉢wで洒落にならんからな
二輪に比べると自転車は超涼しい!って感じるw
0418名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/08/03(木) 22:22:32.05ID:VqRb9pSS
暑いと感じるなら、皮下脂肪貯めすぎなんじゃね?特にウエスト周り
二輪のスーパースポーツとか、自転車のロードバイクの前傾姿勢をキープ出来るかい?
0419名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/08/04(金) 00:39:34.80ID:CQdyZjLJ
来週の商用車特集は楽しみだな。
特にフィアット土風呂。
0420名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/08/04(金) 01:45:58.56ID:qWBUKdEV
田辺さんもヤバいが、今週出てた斉藤さんという人もヤバいね
なんか爺さんみたいだった
体重が46kgしかないらしい
0424名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/08/04(金) 10:47:43.31ID:kFratL4u
軽の回のお約束
「これで十分ですよ」
0425名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/08/04(金) 11:44:53.46ID:J8vxiS63
>>424
普段遠出もしない、さほど車に興味無い人には十分だろうな
0427名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/08/04(金) 12:20:52.56ID:0q76xoSf
ベルランゴとリフターは前にやって
ドブロは初なんだっけ?
いずれにしてもインプレッションにそんなに差があるとは思えないけど
0428名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/08/04(金) 13:12:54.88ID:k+tRcTE4
ドブ炉は顔がいーね。
0430名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/08/04(金) 19:57:34.72ID:q6ObQx22
>>410
クルマ雑誌を読んだりクルマ関係の番組を観るのって、
免許が取れない年齢の若い世代が多いのだけど?
自分がCGやCGTV見始めたのは中学か高校の頃だったよ
0431名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/08/04(金) 21:07:24.12ID:ofb4GqVs
しかしこれだけ長い間やってるマンタと古谷徹は凄過ぎるわ。
古谷徹なんて幼少の頃見てた巨人の星の時と声変わらんし
0433名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/08/04(金) 22:18:37.29ID:uuXpvDF3
>>423
薄化粧してた気もした
0435名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/08/05(土) 01:01:29.65ID:+EV0dYkq
>>417
高齢者の一部は暑さの感覚がおかしくなってて、
熱中症になりそうな気温で「寒い」とか言い出したりもするらしい
温度センサーが経年劣化を起こしてる

>>431
古谷徹は年の割には頑張ってるが、
シャアのほうは老化が激しくてヤバい
0436名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/08/05(土) 05:32:00.76ID:AUzNqObT
ここにはモータースポーツ好きは来てないのかな?
モータースポーツ好きなら、たかが摂氏40度程度なら、全然涼しいと感じるはずだけどね
レース車両のコックピットなんて摂氏50度越えるのが普通だろうから
0437名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/08/05(土) 05:32:01.06ID:AUzNqObT
ここにはモータースポーツ好きは来てないのかな?
モータースポーツ好きなら、たかが摂氏40度程度なら、全然涼しいと感じるはずだけどね
レース車両のコックピットなんて摂氏50度越えるのが普通だろうから
0444名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/08/05(土) 14:13:42.15ID:4zcx/8Wf
夏場の渋滞でヒーター入れないとオーバーヒートするって
結局熱を逃がす必要があるってことなんか??
0445名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/08/05(土) 14:32:21.40ID:VoVxanfi
半分レーシングカーみたいな60年代のアルファやアバルトみたいな車のインプレッションでそういう記述を見た事あるから
それの受け売りだろうね、車の無いチャリンコジジイだから
0446名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/08/05(土) 20:40:19.29ID:88UWJyW9
自転車ばっかり乗ってると過度な股間への圧迫により精子の質が落ちて生まれてくる子供の知能が下がったり障害児が生まれる確率が跳ね上がる

特に危険なのがロードバイク
あれは泌尿器科の専門家が絶対に1日10分以上は乗らないでくださいと言うほど睾丸への攻撃性が高い
0447名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/08/06(日) 08:11:14.83ID:h669MqqC
それ言うと自転車業界から猛反発食らうからね。
0451名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/08/06(日) 14:02:42.49ID:9zU0xLD7
専門家がテレビでその件を注意喚起してんの見たの1回だけだわ。
多分業界団体ロビー活動等で封殺されてんだろーな。
0452名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/08/07(月) 08:15:35.08ID:guZffvxk
睾丸無知
0454名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/08/07(月) 22:05:47.73ID:aHABV9pu
>>453
夢グループじゃないだけまだマシでは?
0455名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/08/08(火) 02:44:57.06ID:TDyjPPhF
太平タイヤはうるさい。あのダミ声も苦手
0457名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/08/08(火) 13:33:09.19ID:QofrJLxH
この番組が始まった頃、トヨタカローラは、
100萬切るくらいから精々150萬くらいの値段だったと覚えてる
今は、その頃の倍の値段なのに、
平均給与所得は当時の1.1倍にも満たないのでは?
クルマが相対的に高値の花と化せば、
クルマ趣味の人口も大きく減っているだろう
スポンサーとして旨味が無くなれば番組が無くなるかもね()
0460名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/08/08(火) 13:53:42.21ID:QofrJLxH
この失われた30年の間、日本は給与所得は増えていないけど、
他の国や地域は倍以上に増えてる所が多い
輸入車としてカローラを買う人たちにとっては、
30年前と変わらない値段、もしくは安く買えるようになってるのよね
0461名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/08/08(火) 14:57:45.52ID:jogyCvAZ
現行カローラは当時のクラウン以上のサイズ感、装備だろ
パッと思いつくだけで
低排出ガス規制対応
衝突安全ボディ
スマートキー
リアディスクブレーキ
デュアルエアバッグ
ESC義務化
トヨタセーフティセンス
オートライト、オートレベライザー
オートレベライザー
大径アルミ
赤外線カットフロントガラス
OBD2対応
等など

価格2倍でも不思議ではない
0462名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/08/08(火) 16:22:03.62ID:VuyH1zd0
当時新車で86後期(GT−APEX)が167万、AW11(SC付き)が225万、
32Rが450万、NSXが880万だったのは覚えてるわ。
当時NSXの880万って天文学的な価格にも思えたけど
今のGTRより全然安いってのも隔世の感があるな。
0463名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/08/08(火) 16:22:15.38ID:QofrJLxH
930や964のポルシェ911の素のモデルは800萬円くらいだったよね?
今の992の素のモデルは1300萬円くらいかな?
やはり番組初期と比べると倍近いね
0465名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/08/08(火) 20:48:21.20ID:x2i/IvXg
初代日産GTRが777万円
パチンコみたいな数字が忘れられず
今じゃフェラーリが買える値段
嗚呼、高過晋作
0471名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/08/09(水) 10:36:55.96ID:I84JC5bX
>>467
当時オレ大学生で86買ったんだけどAW11は金持ちボンボンが買う車だったよ。
ちなみに32Rを金出し合って2人で乗ってた兄弟が知り合いにいたわ。
RX-7はFDが価格高過ぎて大垂水とかの峠族は中古FC乗ってたな。
0472名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/08/09(水) 12:24:22.82ID:kY6ZiOr+
トヨタは最低グレードと最上グレードの差があり過ぎ
付いてて当たり前の装備を選ぶと自ずと最上グレードになってしまうという
0480名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/08/10(木) 05:56:36.84ID:EnVEYKRd
>>479
ほんとだよな。
当時あのスープラ(A70型)ハイエンドモデルの3.0GTターボリミテッド
エアロトップ仕様ですら350万くらいで買えたし。
ディーラー(カローラかオートだったか)行って聞いたら、その価格ですら
うちでは医者と弁護士しか買ってないって言われたよ。
0482名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/08/10(木) 12:04:23.12ID:Zr+X0gLP
その頃俺はロレのサブマリーナ25万で買ったわ
0483名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/08/10(木) 18:26:00.31ID:MJcnNYEK
投資や資産として考えるならコストかけずに寝かせられる時計は正解だわな。
0485名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/08/11(金) 01:50:47.35ID:vPNJvEku
投資って実は8割の人間は損してるからね。
あたかも自分は儲かってる ような話が横行してるのは
その投資家が損して撤退する前段階、
つまりまだ市場にとどまってるからだけの話であって。
0486名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/08/11(金) 05:01:03.07ID:LUktMrCB
たとえ手放す気がなくても自分の持ってるモノの市場価格の上昇は気分がいいよな
鑑定団依頼者の喜びようが理解できる
0487名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/08/11(金) 08:31:23.89ID:tY93mylS
ま、それで金持ちになった気分になって勘違いするんだけどね。
0488名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/08/11(金) 10:24:09.23ID:n0Ba6/nF
何をスレ違いの話題で独りごちてるんだ?
株式投資やFX取引なんか得も損も自己責任だし株式投資なら損切りしなければいいだけだろ
0489名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/08/11(金) 19:25:06.21ID:VNuh/0aE
デュカトって実物はかなりデカいんだろーな〜
テレビ画面だといまいちサイズが伝わってこない。
なんにでもできそうな荷室の素の感じが武骨で良かったわ。
0491名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/08/11(金) 22:27:00.61ID:eViSZc2+
マンタの車内模擬デスクワークのシーンが無駄に長かったな。
0492名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/08/12(土) 02:04:48.46ID:jbqKFgSR
軽ミニヴァンベースの商用バンと、
軽トラックベースの箱バンと比べて、
メリットとデメリットをよく理解してないと、
どちらを買うか悩むだろうね
0494名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/08/13(日) 03:59:19.62ID:EUjR0K21
そーいやマンタがペラペラ感がどーのこーの言ってたよな。
0497名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/08/18(金) 06:33:17.39ID:JekyNZh4
あの野郎って誰のことだよw
0498名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/08/18(金) 09:13:48.88ID:iSru8BHl
小物の分際でF1ドライバーに向かって舐めた口をききおってからに
0499名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/08/18(金) 12:35:26.72ID:rHveFVpl
F1デビュー前マカオGPまではシューマッハより評価高かったんだよな〜
合計タイム考えたら2ヒート目で無理な追い抜きしなきゃ総合優勝できたのに・・・
あそこからハッキネンの運気は狂い始めた気がするわ。
F1デビューも当時精彩欠いてたロータスだったし。
0500名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/08/18(金) 17:48:22.07ID:fDPKJNB1
サイクルセンター有料化
笑顔でアクセルターンしてた裏にはそんな話があったのかw
0501名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/08/18(金) 20:24:32.58ID:sgpFyJb7
田辺さんの元気そうな姿を見られて良かった
0504名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/08/19(土) 00:26:36.27ID:V+kKPTW3
EB110紹介のところ、BGMが前回放送時と変わっていた。
古谷さんのナレーション録り直してるかもしれない。
0505名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/08/19(土) 09:04:04.84ID:ocfqwYE8
ガンダム誕生秘話に古谷が結構長めに出てたな。
0507名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/08/19(土) 15:09:35.48ID:wdKiP0Vr
そうねぇを松任谷にパクられたから田辺さん復帰されたらせやねぇで行ってほしい
0508名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/08/19(土) 15:15:19.01ID:7xXDgPoo
せやねえ
0510名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/08/20(日) 08:44:07.51ID:W+h6Va8l
はっぴーえんど周辺でも影薄い方だよね本業は
0512名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/08/20(日) 09:31:21.36ID:mIZK6sD4
マンタの編曲能力はたしかに凄いわな。
0515名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/08/20(日) 17:11:43.08ID:1+uewtwJ
90年の中ごろのだったかな
カーグラ番組内でa-2フライトジャケットを着た松堂やがあまりにもa-2が似合わない、ダサくて
車の趣味人のイメージが恥ずかしくなり一気に車にさめた
それ以降、カーグラはみていなし車オタクはバカに思える
0516名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/08/20(日) 19:32:20.23ID:CQ3bf5P6
>>515
そんな服は筋力筋肉があってスタイルが良ければ誰でも似合うじゃんw
0519名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/08/21(月) 14:26:30.52ID:D42OKCUs
おっさんファッション誌で散財日記的な連載やってたけど、買う物すべてが似合ってなくて失笑ものだった。
やはり裏方の人は裏方のままでいた方がよかったな。
0521名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/08/21(月) 20:38:58.18ID:98cWk1c+
考えてみたら右や左に寄ってシートに座りカーブを曲がったりするってすごく不自然な事では
ないのだろうか・・
0524名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/08/22(火) 06:29:59.57ID:1U4AUapg
松任谷にケツの穴捧げたい奴だらけなんだな
0525名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/08/22(火) 07:46:25.30ID:2XzhWwQr
何回か前のメモリアルで松任谷さん、田辺さん、川野さん川口さん四人でバーベキューしている場面に笑った。
0526名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/08/22(火) 09:47:10.23ID:UHo2VtbL
車+BBQ  ワイスピの前に既にやってたんだな。
0527名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/08/22(火) 16:00:05.03ID:ztvTo4Nq
長いF1の歴史の中で、最終戦で逆転によりドライバーズタイトルが決定するシーズンはままある。
だがしかし、最終戦の最終ラップで逆転によりドライバーズタイトルが決定したのはわずか2回しかない。
2008年と2021年である。
0528名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/08/23(水) 06:55:10.12ID:RDGDBf00
その年に独走するチームやドライバーが出現する確率が高いので
F1は見ててつまらない年が多いんだよな。
つーか有料放送になってから一切見てないけど。
0530名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/08/23(水) 08:38:44.49ID:moswZx0R
F1はラウダ、ハント、タイレル6輪が活躍している頃だけ見てた。
今スカパーで昔の映像見ても車のかたちがそれぞれ違ってすごく面白い。
それに今の様な粘着走りではなくどの車もドリフトしながら走ってる。
0531名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/08/23(水) 09:46:14.57ID:sT+CSXkT
ハミルトン一強の次はフェルスタッペン一強か
0532名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/08/23(水) 10:29:39.44ID:uY/rJWTy
過去順位に応じて強制ピットインってハンディ制の案があったんだよな。
でもミナルディとか弱小チームからオレらそこまでして勝ちたくないって声が出て廃案に。
0533名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/08/23(水) 11:26:35.04ID:YWe/qtBI
>>526
そんなもん俺でもやっとったわ
0534名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/08/23(水) 11:28:21.06ID:FgIKSZdw
>>529
F1層は20歳〜34歳の女性やで
0535名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/08/23(水) 11:29:16.09ID:bFb2glQN
>>530
おじいさんやん
0536名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/08/23(水) 13:12:22.74ID:moswZx0R
>>535
そうね〜。
車の好みも田辺さんみたいに、もしお金あっても贅沢なのはいらないな。
初期型エリーゼ乗ってた田辺さんカッコいい。
0539名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/08/23(水) 18:13:21.22ID:6mCaDgDz
F1ってマシン格差が有り過ぎるからドライバーの本当の力量が分らないんだよな。
比較できるとしたら同チームでジョイントNO1の2人同士だけ。
レッドブル全盛期のベッテルが本当に速かったのか?いまだにわからん。
その後のチームメイトのリカルドには惨敗してるし。
0541名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/08/24(木) 06:35:29.03ID:6/M6k78s
バトンがチャンプとった時かな?
あれはほんとに最悪なタイミングで撤退選択したよな。
0543名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/08/24(木) 15:53:00.53ID:T5ygoShv
あん時は前半戦だけで大量のリードつくって
後半は全く勝てなかったんだよな。ギリギリで逃げ切ったけど。
0544名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/08/24(木) 17:33:40.36ID:lsDV/jBe
2期ホンダってマクラーレンに積んだセナ、プロストの頃か?
それくらい興味失ってた。1960年代の葉巻みたいなエンジン、エキパイむき出しのホンダ、かっこよかった。でかい12気筒横に積んだりしてるのもあったRA〜数字。
0545名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/08/24(木) 19:08:59.93ID:ZwweYJ7Z
CGTVではフジテレビの中継が始まるまではF1のダイジェスト版を放映してたのに何言ってるんだ
86年のプロストの逆転チャンピオンはCGTVで見たよ
0546名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/08/24(木) 23:01:10.48ID:BQGWPeiK
TAGポルシェはカッコよかったな。
0547名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/08/25(金) 09:10:49.18ID:jZJ2fS1z
何年か前までCSテレ朝でCGTVの古いヤツ再放送していたのが面白かった。
はしゃぐ松任谷さん、無い知識で話題に入ろうとする川口女史、
始終流れる安っぽいフュージョン。
0550名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/08/25(金) 22:25:15.17ID:PjL4ppE7
宝くじ当たってもフェラーリ買おうと思わなかったけど
今回の296GTSはちょっと痺れたな〜
0553名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/08/25(金) 23:50:18.03ID:JQRepgne
中村副編は期待の星なのか?
フェラーリ回にまで出てくるとは
0555名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/08/26(土) 01:54:39.14ID:CFc2zBFK
最近のフェラーリはなんでこんなに醜いの?
0556名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/08/26(土) 02:01:11.48ID:zOAAPfbn
デザインの事ならエンツォがお亡くなりになったから
エンジンの事なら限界性能を追求し過ぎた市販車だから
制御系の事ならマレリ、ブレンボ等サプライヤーの責任
0557名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/08/26(土) 03:27:49.29ID:vAk3mC/U
>>549
いい音だね。ことさら早弾きに走らず、フレーズが唄っている。


296カッコいい。昔のフォードGT40みたいな悪真顔になっちゃうツートーンより
単色の方がいい。
0560名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/08/26(土) 10:44:42.86ID:e2Thav11
五味康隆にはお似合い
0561名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/08/26(土) 10:58:13.79ID:vAk3mC/U
フェラーリ ローマってのがカッコいいな、すっきりいてて。特にシルバー。
0563名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/08/26(土) 14:53:19.01ID:6jB4yjeK
456系統のローマはそこさそこ良いとして(もっと良くできたと思うけど)、スポーツ系は軒並みアグリーになってしまったよな
0565名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/08/26(土) 16:39:22.24ID:LrpjLvWS
フェラーリ296について、その車名にまつわる秘話をお教えしよう。
広報資料では、車名の「296」は2.9リッター6気筒の意味であるという解説をしている。
だがしかし、実際の総排気量は2992cc=3.0リッターであり、本来なら「306」であろう。
なぜ車名が306とならなかったのか、それはプジョーが許さなかったからである。
0566名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/08/26(土) 23:05:23.32ID:71ajljom
さっきスタンドに328が入って行った。屋根とれるGTS。かっこいいなぁ。

>>564
クラウンもプリウスも出たときは「すげぇ!こんなの出しちゃうの〜?」と思ったけど
もう見慣れた飽きた。
日本車も外車も新車はそう思ってしまう。昔憧れたけど買えなかった・・
そんな車にしかホルモンが出ないなぁ。
0568名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/08/27(日) 07:51:29.48ID:YttbOtal
車壊すから
0573名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/08/27(日) 13:22:00.33ID:BVR99idJ
加藤さんねえ
見た目と話し方がスノッブ丸出しなのがねえ
ある意味カーグラらしいのか?
0574名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/08/27(日) 14:11:45.74ID:nR12hpWk
仕事でフェラーリ経験が豊富ってだけで、フェラーリが身に付いている感じがしない。
昔の回で250LMにすっと乗ってる人みたいな品格が無いね。
0577名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/08/27(日) 19:16:32.98ID:22UcEzsn
>>574
250乗りのおじいさま、開けたリヤカウルを支えるのにの棒を使っていた。
かっこいいなぁ。

加藤さん・・松任谷さんの言葉等に対していきなり
「カッカッカッ〜!」と
甲高い声で笑いだすのが違和感。
0581名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/08/28(月) 11:43:43.35ID:ty7OVRFC
CGを追い出されてNAVIに異動になった事への腹いせか車をめくる社会や文化の雑誌だったNAVIを
新型高級車のインプレッションばかりが並ぶ第2CGのような誌面に改悪
いよいよNAVI廃刊が避けられない事態になると編集長の座を若手の塩見に押しつけ
廃刊編集長の汚名は塩見に被せてトンズラ、全く尊敬出来ない人間、クズ
0582名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/08/28(月) 15:50:34.79ID:oyh5FtOz
初期のNAVIはおもしろかった。車は性能だけではなく、おしゃれ、しぶい、
似つかわしい、等の見方があるんだなと。

3速60-80の加速やいつものコーナーでの収まり・・等ばかりだったCG誌もその頃から
記事や特に見出しが柔らかくなっていった印象がある。
0583名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/08/28(月) 16:01:53.49ID:zGvB9M9f
日本カーオブザイヤーの実行委員長に就任した加藤さんが
さっそく改革にとりかかりました
今後は兄弟車を別車種扱いにすると断言したそうです!!
昨年のサクラとeKクロスに同時に授賞するような過ちは
ぜったい繰り返してはいけません
0587名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/08/28(月) 20:38:41.59ID:aaF257E/
一般の人はOEMは別の車と思っているから、販売に響く賞のルールで損得が生じるんだろな。
かつてのマーク2、チェイサー、クレスタのような兄弟車だって
違う車と思っていた人が少なくない。
0588名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/08/28(月) 20:53:41.38ID:quHjlQxs
プジョー・リフター三兄弟への忖度?
あれは元々別車種扱いかもしれんけど
0590名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/08/28(月) 21:53:38.52ID:sGbg0u/V
宝くじでも当たらないとポルシェなんか乗れないだろうが、
2021年01/23にBSテレ朝で放送したカーグラの
「ポルシェ タイカン」の回が好きで何度も録画を見てる

よりパワーのあるターボSより、
下のグレードの4Sのほうが好バランスって評してるんだよね
田辺さん痩せすぎてて、
ドライビングしながらのレビューもない(代わりに?竹下編集長がやってる)けど、
タイカン自体は高評価って感じで楽しそうに話してたな……
0594名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/08/29(火) 03:01:19.77ID:/RgJV6GX
>>590
近所でタイカンの後ろになり、「オーすげえ!巾ひろっ!」と思ったら、昔子供会で一緒だった年下男子の家のガレージに入って行った。
何十年も会っていないが成功したんだな・・

クロノス、ユーノス500、MS6なんて兄弟もあった・・
0602名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/08/30(水) 01:07:15.86ID:A7RBsEXu
外車ぽいからじゃないの3シリーズ2.3LのBMWとか・・626だとフェラーリのFRのでかいやつぽい。
323はファミリアか。626はカペラとかルーチェ?

ユーノス800(ミレーニアだっけ)が出たときは圧縮と膨張の比を変えてパワーはそのままで燃費を稼ぐなんて、夢の様なエンジンだなと思ったが、車はさして話題にならなかった。

スカイアクティブXの、ガソリンのパワーでディーゼル並みの燃費・・は結局どうだったんだろ。
0603名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/08/30(水) 04:58:27.87ID:dDlFITnL
326って今なにしとんやろ?
0610名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/08/30(水) 08:50:56.31ID:1CduLCmW
>>608
ポルシェが911を最初は901として出そうとしていたけど、
>プジョーが中央に0の入った3桁数字をすべて商標登録していたため「911」と改めた
プジョーはこういう経緯があるぐらいだもんね
でも、たかが数字の並びで商標登録できちゃうってのもどうなんだろうね
0615名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/08/30(水) 14:03:29.69ID:6G91F/JY
>>611
501
0621名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/08/31(木) 16:51:11.46ID:3Lf9y0k5
911だとポルシェしかないし、308ならフェラーリかプジョーだけど。BMWは318
のイメージが強いな。

360ならスバルかモデナ(笑
0622名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/08/31(木) 16:55:23.93ID:50zQ6s4Y
86みたいに2桁の方が余ってそうな気がしなくもない
0623名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/08/31(木) 17:08:34.96ID:DFqLONNJ
漏れがあったらすまん

10, 11, 12, 14, 18, 19 ルノー
20, 21, 25 ルノー
24 パナール
30 ルノー
33 アルファ
50 アウディ
75 ローバー
80 アウディ
86 トヨタ
92, 93, 95,96, 99 サーブ
0630名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/01(金) 07:50:00.30ID:CRhiRhD4
>>626
トヨタは日産がGT-Rの名前を封印して大事にしてた頃にセリカやカリーナの半端なスポーティーグレードに
GT-Rの名前つけて売ってたのは酷いと思ったわ
0633名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/01(金) 21:26:36.59ID:fi0JF+2X
あったね、セリカ3兄弟。友達のコロナのツインカムターボ160馬力ガツンと速かった。

子供の頃はウチのコロナ「マーク2」とか近所のギャラン「GTO」にモトネタがある
なんて知りもしなかった。
0636名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/03(日) 12:46:40.21ID:4UIYxiuP
昔はカローラも、コロナも、クラウンも違う顔していたな。

いまや前から見るとマツダ車や、レクサス車は全く区別がつかない。
何百万も出して、人と同じ様な顔の車を買いたくなるのかな?
0640名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/03(日) 19:21:17.33ID:4UIYxiuP
>>637
昔サニーの顔だけローレルそっくりのパーツをつけた「ローレルスピリッツ」
ってのがあった。下の物が上の真似するってのは多くの人はうれしいのかな。バレた時の
恥ずかしさが大きいかと。(フェラーリのレプリカとか、軽に白ナンバー付けるとか・・)
0641名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/03(日) 19:25:52.00ID:MU3jOWPa
シルエイティとかレビノとかなら同格同士だけどねえ
格上の振りするのは、
タイプRでもないホンダ車に赤バッジ付けるみたいで恥ずい
0645名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/03(日) 21:44:13.87ID:PUvrPpbi
>>628
10月号読んでる人いないねw
0648名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/04(月) 11:32:47.58ID:/1SJnjjj
アルピーヌA110とかフィアット500とかビートルとかフォードGT
等そのまんまのリメイクは、並べると必ず旧型の方が
彫りが深いな。
0649名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/04(月) 18:02:35.79ID:d+0ZyXL2
某評論家が、リメイク版のアルピーヌA110はRRじゃないからA110と認めないと書いているけど
ずいぶん狭量で偏屈で堅物な人だなと思う
0651名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/04(月) 19:23:51.62ID:/1SJnjjj
FFエランも924も大好きだな。全然別の路線だから。

A110はカタチが同じだから比べちゃう。今の基準で作るとずんぐりしちゃうんだなと。
乗ったらすごく面白いんだろうけど・
0652名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/04(月) 19:30:47.44ID:ovElTGvS
MINIもアバルトもアルピーヌもオリジナルモデルを愛する人にはそりゃ微妙だろう
意地悪な言い方をしたらレースに出たいとかじゃなく昔の名前で儲けたいだけだし
0655名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/05(火) 00:55:58.70ID:Y9qA8Ymg
>>653
924のモノマネ・・と言われた車に乗っているので今だにFRポルシェには一目おいてしまう。

FFエランてカミソリみたいなコーナリングマシン・・じゃないの?
0657名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/05(火) 10:15:02.60ID:Y9qA8Ymg
FFエランの曲がりが悪いなんていう方が初耳。 CGかナビでデジタルコーナリングマシン、
みたいな記述もあったのでCRXみたいなカンジかと想像していたが・・
0658名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/05(火) 16:17:26.80ID:QYhLUDEa
初代エランの再来という意味では、同時期にデビューしたユーノスのほうが相応しかった
FFエランは性能の評価は悪くなかったが、スタイリングがイマイチだった
エスプリと同じデザインコンセプトにしたのは失敗だった
0660名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/05(火) 17:51:54.85ID:Y9qA8Ymg
ロータスが時々出す異形の車が好き。ヨーロッパもリアが変に角ばっているし、
2代目エリートなんかスーパーカー+バン。2代目エランも大人の顔に子供の体つき。
上から見ると正方形に近くてよく曲がりそう。
0662名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/05(火) 20:28:26.92ID:Y9qA8Ymg
>>661
ごめんよ、掲示板では原文通り引用しないとマナー違反だったね。

「FFロータスなんて初代マーチターボ以下のハンドリングだし」

を、「曲がりが悪い」?のかと思った。
0664名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/06(水) 11:42:19.40ID:K2ld2LGT
そうね、車スレでは乗ってもいないのにスペックや想像であたかもな事を書く人が多いからね。

実際運転した中でハンドリングに感動したのは初代ロードスター、2代目CRX、カプチーノ、
FDセブン。
0665名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/06(水) 15:47:06.61ID:nB3tl9Mz
センチュリーSUVてFFか
0669名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/06(水) 23:10:32.29ID:/AN27n/r
>>668
くねくね?
くね?くね?
0671名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/07(木) 10:21:45.96ID:+giE1YTE
CR-Xや、FTOや、2代目エラン等のFFコーナリングマシンと呼ばれる車は
前にボリュームがあって独特なプロポーションがいい。
子供の頃好きだったチェリーX1もずんぐりと変な格好だった。 
0673名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/07(木) 18:52:45.50ID:NQqsbhbc
かなり来て〜る感じて〜る
0675名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/08(金) 01:39:48.43ID:YDTRETTJ
SUVには興味がないが、マセラティはおたまじゃくし顔で愛らしいし、
マカンのオレンジと黒が、往年の934を思わせ甘酸っぱかった。(田辺さんは934の話が好き)

これからは松任谷さんや中村さんの一句が定番に?
おぎやはぎ愛車遍歴のパクり?
0677名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/08(金) 15:44:36.46ID:owsZbLwi
高級車ブランドとかスポーツカーブランドのSUVって、
女受けがとても良くて、乗ると使いやすく良いクルマなんだろうけど、好きになれないわ
ゲレンデヴァーゲンとかハンヴィーとか、
ウルフとかメガクルーザーみたいなガチクロカンは好感が持てる
0679名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/08(金) 16:22:57.31ID:owsZbLwi
もう二代目パジェロの3ドアとか幌のモデルは、
中古でも入手困難だろうね
73式小型トラックは、中古車市場には流れてこないだろうし
0680名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/08(金) 19:13:20.25ID:6A4jzwvQ
しかし今だに三菱だけは買わない人って多いね
デリカミニにしても兄弟車ルークスの半分しか売れてないし
もうとっくにミソギを済ませてるのに
0684名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/08(金) 19:56:01.64ID:3hax2IDU
幌車てうるさいからね
耐候性が低いし
普通の人には合わない
自分は二度と買う事はないと思う
近い理由でオープンカーも人を選ぶ
Tバールーフやエアロトップも買って一度か二度外したらもう大抵は売るまで外さないし
0685名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/08(金) 20:22:44.66ID:JR2OmJCu
近くに割と大きめの三菱ディーラーあるけど寂れて見る影も無いからな、大きなショールームスペースに
何も展示車が無い事もしばしば
0686名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/08(金) 20:39:56.80ID:+LKZSTin
>>680
>デリカミニにしても兄弟車ルークスの半分しか売れてないし
三菱だから敬遠されてるというより、
三菱と日産ではブランド力の差が元々大きいからね
ダイハツのロッキーとトヨタのライズも兄弟車(しかも作ってるのはダイハツ)だけど、
ライズのほうがはるかに売れてる

>Q1.新車販売台数は? どちらが売れ行きが好調ですか?
> 2021年度の新車販売台数はロッキー約2万2000台、
>ライズは約8万2000台と約4倍の差となっています。
>以上の結果よりトヨタライズに軍配が上がります。
0687名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/08(金) 20:46:51.52ID:YDTRETTJ
>>677

そうなんだよ。快適性ならセダンでいい。
車高が高いカタチしてるなら、もうハードなやつでいい。ハマーなら1型のカクカクしたやつ以外
はラッパーみたいでいや。
御殿場走ると2/1tトラックや高機動車とすれちがって「業務用」ならではの本気感がカッコイイ。
0700名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/11(月) 00:16:26.23ID:sm/D/DM8
VR-4が出始めの頃のギャラン、ディアマンテ、エメロード辺りは、
パクりの元ネタwはチラつくものの、
エクステリアデザインは良かったよね

でも三菱は自衛隊向けと、WRC向けの車両以外は、
全く魅力を感じないメーカーだわ
BEVの普及が始まる今は、雌伏の時期なんだろうね
0701名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/11(月) 00:38:35.56ID:lYWX2uxJ
子供の現生産されている車で一番好きだったのがランサーセレステの黄色だった。
0702名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/11(月) 01:14:54.95ID:6W/0CY1l
ランエボとインプレッサが競い合わないWRCになんの魅力も感じない
トヨタは日本で売らないカローラで出てたこともあったよな
セリカGT-FOURと比べると、
なんなのアレ?って感じだった
0703名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/11(月) 08:57:45.68ID:W30kmHqv
現場は前後オーバーハングの少ない慣性マスの小さな車が欲しいのにセリカはモデルチェンジの度にブクブク太る
とうとう追放になるようなレギュレーション違反に手を出して禊を済まして戻って来たのがカローラWRCだよ
0704名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/11(月) 10:17:25.15ID:lYWX2uxJ
赤と緑のアリタリア航空カラー。ランチャストラトス色の再来と思った。
セガラリーでさんざんお世話になった。
0705名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/11(月) 13:40:32.57ID:lYWX2uxJ
違った。セリカのはカストロールカラーだった。
0709名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/12(火) 10:29:11.34ID:5dE5z5Zo
ラリーは2ボックスの車ばかりがメインになってから興味がなくなったな。
0712名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/12(火) 11:41:26.95ID:k4GkJuhK
>>711
欧州は勝てない戦をしないだけでは
良く言えば賢い
悪く言えば意気地なし
0715名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/12(火) 13:52:17.92ID:gbFIv4y9
WRCもグループB時代みたいにイカれた性能の、
格好いいクルマで見てみたいよね
それでも結局、コンパクトな2BOXのほうが有利なんだろうけど
0717名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/12(火) 15:10:22.55ID:mWQspwYN
三菱はアイを当初のショーモデルのようにコンパクト枠で1500ccくらいで出せば欲しかった
ショーモデルのアイは背も低くドッシリ構えててミドシップなので、なかなか興味をそそられた

あとデリカミニよりもパジェロミニがほしい
0718名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/12(火) 15:47:13.01ID:dzpSMPkN
>>711
2輪の方なんで板違いだけど、
バイクレースのmotoGPはホンダとヤマハが無双してたのが、
いつの間にかドゥカティ・アプリリア・KTMなどの
海外バイクメーカーのチームばかり上位に来て、
ホンダとヤマハが見る影もない状況なのにビックリする
0720名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/12(火) 16:29:00.47ID:vn+TkqI3
日本としては74加藤大治郎が亡くなったのが痛かった😭
0723名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/12(火) 22:29:47.34ID:Jku59fgF
4気筒750ccに対し、2気筒は1000ccがゆるされドカティが
優位になった時の印象が強い。経験でも400cc4気筒より
500cc2気筒のバイクの方が通常域でずっと力強い。
車もフィアット500のツイン等、どんなカンジなのか乗ってみたい。
0726名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/13(水) 09:45:17.57ID:NF5QgrVP
同じ40馬力でも2気筒と4気筒と大違い。また1300ccもあるのに70馬力しかないハーレーが乗ってみると
馬鹿力。

車も自分の乗っていた160馬力1トンと、親の160馬力1.6トンの車は大違いだった。
0729名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/14(木) 09:11:30.22ID:WaSUm3pc
ベームベー、タイレル・・・・・ネスレ、キヤノン、オンキヨー

松任谷さんは2を意地でも「トゥ」って言うのが古くさい。
0731名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/14(木) 10:27:04.39ID:yeQwh+lF
和田アキ子は今でもキャメラって言ってるの?
0737名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/14(木) 23:22:41.05ID:7LwfLQbl
ネットが普及する以前、この番組で本社を訪れる映像を見なかったら、
海外メーカーの正しい発音って、知ることが無かったよね
ロールズロイス ジャギュヲゥァー etc.
0739名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/14(木) 23:47:41.39ID:7LwfLQbl
AMGをアーマーゲーと呼ぶ人が減ったのも、この番組からだよね
ドイツ本社の人がアーエムゲーって発音してたから

故 徳大寺有恒 氏のメルツェデスはドイツ本社の発音とは違うみたいね
0740名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/14(木) 23:57:23.33ID:coy9q3Z/
本当の発音は知らないが、子供の頃からランボルギーニ
の「ウラッコ
0741名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/14(木) 23:59:21.71ID:coy9q3Z/
本当の発音は知らないが、子供の頃からランボルギーニ
の「ウラッコ」という響きがかわいくて好き。
0744名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/15(金) 00:31:39.32ID:0z7MZkSA
原音ならクーンタッチュになるのかな?
ダサい…
0745名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/15(金) 00:33:30.42ID:LfFA0U23
アルプスの少女ハイジでクララと一緒にロッテンマイヤー女史にアーベーセーデーの勉強をしているシーンを覚えていたのでAMGの件はなるほどなと思った
0748名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/15(金) 10:56:35.96ID:N/QnpivO
純白のメルツェデス
0752名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/15(金) 22:53:01.91ID:E/AEF8wt
数年前の巻頭コラムで竹下さんが書いていたのが本当なら、1971年にcountachがデビューした時に日本で最初に記事にしたのがCG誌。
その記事の筆者はcountachの正しい読みが分からず、とりあえずカウンタックと書いてしまった。
それに追随してMM誌やMF誌もカウンタックと書いたために、日本ではそれが正しい読みと誤認されたまま現在に至る、ということです。
0753名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/16(土) 00:07:36.39ID:mBudO+o/
スーパーカー世代だが、1976年当時カーグラはあまりその種の車
を特集していなかった。。モーターマガジンは毎月各メーカーの
代表車種をテストコースに引っ張り出し、ゼロヨンや最高速を計測
していたので、子供にはたまらなかった。
カウンタックが266qしか出ずがっかりしたが、
今思えばスゴい数字だと思える。
0756名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/16(土) 05:41:39.52ID:74cnd6Jj
昔西ドイツ某所で190Eの事故現場に遭遇したとき野次馬達が
メアツェーデスって発音してた
ゼーゼマン家はドイツ語だからハイジはアーべーッェーって言ってたぞ
0757名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/16(土) 09:20:10.62ID:8vu1Z/kn
本誌の方でジャガールクルトは正しくはジェジェ ル クルゥートルだって永島さんが書いてたけど
正しい方の呼び方で言える自信ないわレベルソもマスターも持ってるけど
0761名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/16(土) 10:26:40.88ID:yNzkufat
オマーンという国は本当はオマンていうんだっけ
0762名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/16(土) 10:44:39.97ID:3VJvuM+b
>>758
これ言う奴って思考放棄で嫌いだわ
0763名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/16(土) 10:46:42.17ID:KUeeNBb3
マンタさんの本業のほうの業界人は、ABCDEFGHはドイツ語読みするよね、
特に、おカネの話をするときは、
つぇーまんげーせん(1万5千円)
はーまんでーせん(7万2千円)とかね
0764名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/16(土) 10:46:55.97ID:q+qOIfHJ
ボビーレイハルが懐かしい
0767名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/16(土) 12:28:31.68ID:3VJvuM+b
>>765
自己紹介?
情緒の発達に著しい欠陥がありそうだね
0772名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/17(日) 05:42:52.24ID:ILnQqzOn
で、結局徳大寺のメルツェデスって発音はどこから来たんだよ
0775名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/18(月) 14:01:37.93ID:DP2mO7vz
メモアールを見ると、若い頃の松任谷さんはにこやかに田辺さんに気を遣って話題をふっているな。
車好きの司会者に徹していた。テスト運転もしていなかったし。
いつから皮肉な評論家キャラになってしまったんだろう。
0781名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/18(月) 17:12:25.01ID:pHedp6fO
独言

上から3冊目のカーグラフィックを手にしてレジに差し出す
店員から注がれる羨望の眼差しが誇らしい

ふと隣のレジを見ると若造がベストカーを買っている
ふっ、君にはそれがお似合いだ

われこそは孤高の自動車雑誌カーグラフィック愛読者なり
0782名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/18(月) 18:20:49.05ID:vrRK8PrM
買った雑誌はカーグラでも乗ってる車がアルトバンだったりして。
0785名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/19(火) 00:12:57.19ID:dGvx8k4J
CG誌とENGINE誌で思い出すけど、
坂本龍一も亡くなったこともあってか、
最近、正太郎(鉄人28号)コスプレのオサレハゲ親父こと、
鈴木正文をテレビで見かけることが増えたね
0788名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/19(火) 09:40:42.73ID:UquUy0XK
鈴木氏
すごい独特の文体だよな
0789名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/19(火) 09:43:32.41ID:63hCnd2M
あのオサレハゲは強調するポイントをハゲか半ズボンか
どっちかに絞って欲しい。
0791名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/19(火) 10:50:40.35ID:HxeKofAE
中年男性の過剰なおしゃれは真面目な人がやると違和感があるな。
鈴木さんの半ズボンとか、神足さんの蝶タイとか・・

30年程前に徳大寺さんがイギリスにかぶれてホームズみたいなかっこに、
パイプ、ステッキ、と始めた時も??と思った。
0792名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/19(火) 12:10:17.21ID:BJLXA8gw
>>788
文字数を増やすために、ひらがなを多用するから読みづらい。
0796名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/19(火) 19:32:11.05ID:HxeKofAE
初期の間違いだらけ・・ではジェミニべた褒めだった。(オペルのOEMだったけど)
80年代初めは初代ビスタの広さを絶賛(2代目カムリ)。
その刷り込みのせいで今もあのクリーンなデザインが好き。
 
>>793
ナビにもよく学生運動の武勇伝書いていた。
あれ経験した人は忘れられない青春の思い出なんだろな。
0797名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/19(火) 19:32:15.17ID:HxeKofAE
初期の間違いだらけ・・ではジェミニべた褒めだった。(オペルのOEMだったけど)
80年代初めは初代ビスタの広さを絶賛(2代目カムリ)。
その刷り込みのせいで今もあのクリーンなデザインが好き。
 
>>793
ナビにもよく学生運動の武勇伝書いていた。
あれ経験した人は忘れられない青春の思い出なんだろな。
0798名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/19(火) 23:50:36.38ID:UXc6xdP4
あの頃のナンチャッテ左翼は時勢に流されてた馬鹿
昭和を終えて平成になってから戦後昭和こそ最も優れた社会主義だったとか
いけしゃあしゃあと恥ずかしげもなく雑誌記事に寄稿してたのが当の学生運動世代
0799名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/20(水) 08:00:37.20ID:l/pQUG6X
誰でも自分が青春時代に夢中になっていたものは特別・・
と思いたいのだろな。
自分もいつかはロータスヨーロッパに乗りたいと思うし(笑)
どうしてもミニバンやEVは買う気になれない。
0805名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/21(木) 03:21:04.28ID:3MOxHLqS
>>800
幻の多角形コーナリングVS溝落とし・・・いい勝負だな。

>>803
大波でピーターソンがやられた場所は、本当に何度も建物がさらわれるので
最近高台に道を移動した。

CGで1970年頃ロータスヨーロッパ(リア段無し)を買って長期テストしていたのには
驚いた。
0806名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/21(木) 05:57:32.40ID:dV9bKHGg
実写版サーキットの狼でスーパーセブンと911が箱根でバトルしたあと

あのコーナー何速でまわった?とか話してるけど
それ意味ある?って思った
0808名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/21(木) 10:19:43.16ID:3MOxHLqS
「しまったスタビライザーを打った!」の描写ではボルトか留め具がとんで、
スタビがブラブラ外れていたね。実体験らしいので若い頃の池沢先生運転荒かったのでは?

ミキよりコスモスポーツを操る山岸みのりが好み。
0809名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/21(木) 10:26:37.04ID:OHVu6PTW
表紙の場所も伐採されるんだっけ?
0811名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/21(木) 19:32:15.78ID:1NQ8boSo
ジャンピングターンフラッシュですよ
0813名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/22(金) 11:35:31.64ID:vNE8IPLp
296、MC20、マクラーレン、出てくる「スーパーカー」はみんなまとまってる。
昔みたいにアグリーなものはないが、色が同じだったら見分けつきにくいかも。
0814名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/22(金) 15:58:49.87ID:A1+lrzMB
X5とかカイエンが最初出た時は、誰がこんなん買うんだよw
みたいな感じだったのにいつのまにかマクラーレン以外みんな出てるな
0815名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/22(金) 18:50:30.78ID:+yVOpZZu
人口の半分は女性だし、女受けは高級ブランドのSUVが最も良いからな
オレは、血と硝煙と泥の匂いの感じられないオフローダーは嫌い
0816名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/22(金) 19:08:32.54ID:vNE8IPLp
鉄筋とセメントとディーゼル煙の匂いのするオフローダーも好き。
0821名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/23(土) 14:33:35.99ID:VGOOXH+H
ところでマクラーレンって売れてんの?
都内でもあんまり見たこと無い気がするんだが。
0825名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/23(土) 19:14:58.25ID:ZhXVNM8C
なぜか必ず横浜のボートショーに出展してるマクラーレン
0833名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/24(日) 19:03:37.88ID:IRq6DboJ
マクラーレンはP1だけだな。カッコいいと思ったのは。
今見ると??だけどw
0835名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/25(月) 03:43:59.71ID:TQtG1Cu6
さすがに最初のF1の3座ってのは使い勝手の点で受けが悪かったんかな。
独創的で好きだったんだが。
0838名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/25(月) 12:03:01.46ID:Lms7nizq
3座は乗り降りが苦労しそうだもんな。
ケツをずらしながらよいしょよいしょって。
そのうち嫌になってきそう
0840名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/25(月) 15:18:51.26ID:UnhGRXut
でも、中央に乗って運転した事がある人ってほとんどいないんだよな。
実は右や左に片寄ってハンドルを操作しているってすごく不自然なことなのかも。
0842名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/25(月) 16:07:01.90ID:JrRoLihK
マクラーレンF1、スピードテール
GMA T.50
LCCロケット
ミゼット2
トヨタコムス
ミツオカの原付自動車
メッサーシュミットの3輪車
F3000マシンにナンバー付けたやつ
農業用トラクター
ホイールローダみたいな重機
日本の公道で乗れるセンターハンドル車って結構多いな
0843名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/25(月) 16:57:20.42ID:jhdjyofg
残念ながらミゼット2のハンドルはセンターではない
0844名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/25(月) 19:13:32.89ID:UE1I1Q9m
>>839
なんかそれ構図的に関白宣言というか男尊女卑を地で行くようで
想像するだけで笑えるな。
ドライバーが男で両側に女だったら中東の一夫多妻ぽくて更に笑える。
0847名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/25(月) 23:34:09.84ID:3nmPXnDg
>>839
いい年して彼女って
0850名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/26(火) 03:00:23.45ID:BjV/NWPU
>>849
ドライバーのシートだけがポツンとあるなら左右スライド案もありだけど
左右にもシートあるのにどーなってスライドさせるねん。
スライドさせた際にシートが横からハミ出ちゃうだろ。
0852名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/26(火) 05:03:32.86ID:Sw5QrGSW
うちのトヨエーストラックでの3人乗り楽しい、車の前後って会話が通りにくいので。
ムルティプラや、ホンダのエデックスも気になる。
マトラシムカバゲーラ、タルボマトラムレーナも・・
0855名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/26(火) 11:30:42.49ID:mpnkVyCK
軽ハイトワゴンのドアが薄焼き煎餅並みにペラペラで笑える
0856名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/26(火) 14:53:18.83ID:n7Pa0FnL
納車時、猪木に闘魂注入してもらえれば大丈夫。
0858名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/26(火) 23:48:11.98ID:Q8d1EoIB
後ろの人が横向きに座るんだっけ?
子供の頃は30Zを先に知ったので、変な寸詰まりの車・・と思った。
今見ると雄々しくてカッコいい。
0861名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/27(水) 08:39:35.33ID:RZhaLcJO
>>858
CGを読んでたらランチア・フラミニア・クーペの写真が載っててこれのパクリだったかとショックを受けたw
まぁ昔の日本車は何かしらパクリなんだけどね、日本に来てない車種が多かったから気付かないだけで
0862名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/27(水) 11:46:59.78ID:jW0ubExV
SR311カッコいいんだけど幌開けてる時限定だな。
幌閉めると寸詰まり頭でっかちに見えてくる。
0863名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/27(水) 13:31:30.56ID:jSFMHHRC
子供の頃、型は旧いけど軽いからゼロヨン最速みたいな知識があって
特別な車に思えたな。ダイハツコンパーノスパイダーとよく間違えた
0868名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/27(水) 19:45:00.69ID:rT0xTjZr
ローウィンドウにしても幌閉めるとやっぱイマイチなんだよな〜
0870名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/27(水) 21:52:28.24ID:MhS3yN5t
>>869
そういうお前は汚言症か?
0877名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/28(木) 08:24:56.67ID:EhYMdxGJ
>>869

そんな事ばっかり考えているが・・

・ミウラはSVの幅広ボディがいいが、初期型のまつげはつけたいんだよな〜。
・カウンタックは羽根もオーバーフェンダーもないLP400だ。オレンジか黄緑か迷う〜。
・デロリアンは色で悩まなくてすむよ、ああよかった〜。
0879名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/28(木) 08:47:41.94ID:i0GZrROW
ガキの頃はそういう妄想してたが
大人になるとそれを実現出来てない=無能アピールでしかないので
外に向けては発信しなくなったな
0882名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/29(金) 11:48:40.45ID:lybc7JVQ
実際には手の届く国産スポーツに乗りながら、昔あれが欲しかった、
いつかはあれなら・・と語るのも楽しいもの。CGTVだって半分は娯楽回。
誰がマクラーレンを実際に買う?
0883名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/29(金) 16:52:34.23ID:vd//2kcP
出演者も1人を除いて自腹で数千万の車買ってる奴いないっぽいしね
自分でも買うなら維持費そこそこでリセール良いゲレンデか911ぐらいだろうな
マクラーレンは金が余っててもありえん
0888名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/10/01(日) 09:32:22.00ID:q7tuMyBy
松任谷は
貧相だからマッチョな車に憧れるのか
0889名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/10/01(日) 18:29:12.48ID:fyaab+ut
松任谷さん、
中村さんに「この車はどんな状況で使いますか?」と問いかけ、
あわてた中村さんに無難な寸評を言わせたあと「いや、実はぼくねぇ、」等とあらかじめ用意しておい
ひねった感想を述べるのがずるい。
0890名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/10/01(日) 18:30:38.62ID:fyaab+ut
松任谷さん、
中村さんに「この車はどんな状況で使いますか?」と問いかけ、
あわてた中村さんに無難な寸評を言わせたあと「いや、実はぼくねぇ、」等とあらかじめ用意しておい
ひねった感想を述べるのがずるい。
0893名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/10/02(月) 20:46:07.24ID:hZqA0Uw0
>>888
マンタさんの嗜好は、どちらかと言えばマッチョ志向では無いスポーツモデルが多いような
マッチョ嗜好ならアメリカンマッスルカーや、
イタリアのエキゾチックスーパーカーや、911ならターボとか選びそう
AMGならCクラスは選ばないと思う
0894名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/10/02(月) 21:26:13.15ID:8YwdKSFx
初めの頃は、コロナマーク2に乗っていたとおぎやはぎの番組で。
うちにあった車だから親近感わいた。
930ポルシェでもひねくれてタルガからのり始めていた。
結構強い閉所恐怖症でスーパーカー乗るのいやがっていたね。
0895名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/10/03(火) 06:38:39.04ID:Y7zYBozg
うんこ色連発して結構下品な人だなと思った。
0897名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/10/03(火) 14:56:14.43ID:9jsoj4jw
他人からオゲレツの極みwみたいなニックネーム付けられる時点でねwww
育ちの良いお坊ちゃんが、わざと下品に振る舞って見せている感じだけどね
0898名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/10/03(火) 15:53:35.64ID:1VFZcwjb
テーマ曲のからみで自動車紹介番組のキャスター的な仕事についてしまっただけで
彼自身はあの年代の標準的な車好きレベルの人だったんじゃないですかね
もちろん今は十二分に詳しくなってそういったクルマに乗ってるだけで、普通ならあのレベルの方はSクラスとかGクラスとか乗ってるんじゃないですかね
0900名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/10/03(火) 18:48:33.02ID:aF/m5K0r
メモワール系見直してるとやっぱりこの番組は田辺さんと松任谷さんの会話で成り立ってた部分が大きいと思うなあ
中村さんは人は好さそうだけどちょっと荷が重いような

松任谷さんが引退したらこの番組は終わりますかね
0902名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/10/03(火) 19:25:26.08ID:Z7YY+STg
ベスモのナレが神谷から多比良に変わった時の違和感凄かった
CGTVは田辺、松任谷、古谷の二人がいなくなったら見なくなると思う
0903名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/10/03(火) 19:46:36.82ID:9jsoj4jw
マンタさんはCG誌を長年読み続けてる読書の標準というか、
小林彰太郎チルドレンって感じがするね
おぎやはぎのクルマの趣味は、小マンタって雰囲気だし
0904名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/10/03(火) 23:04:19.23ID:SwULpMAt
>>900
どの車の事もとりあえず肯定的に見る田辺さんと、重箱の隅をつつく松任谷さんの静かなバトル
にひやひやしたかな。
松任谷さんが車を褒めると田辺さんがほっとしているのがわかった。
「今回はお気に召しましたか・・」みたいな言葉も多いし。
0907名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/10/04(水) 10:47:43.54ID:d6+xcCag
田辺さん、ウニモグや戦車、鉱石運搬車等の回も楽しそうだった。
2輪に乗れるのは車の評価にもプラスになるかと。
当時2輪は反社会的な印象があったから
育ちがいい松任谷さんは乗らせてもらえなかったのかな。
0909名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/10/04(水) 12:00:16.19ID:vH7GghsI
松任谷さんは二輪より軽免許だったんでしょうな
確か18歳で限定解除してカローラスプリンターの新車を親に買ってもらったと言ってた記憶がある
0912名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/10/04(水) 15:32:32.08ID:NG0fXY6X
オープンカー乗った後にバイク乗ったけど、やっぱバイクも良いよねぇ。死の危険は高くなるがバイクも体感するべきだなあ
0914名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/10/04(水) 15:44:34.64ID:LZt8QKga
16歳で軽免許を取って、N360のレンタカーに両親乗せてドライブに行ったら、ものすごい蛇行して怖かったって鈴鹿のミュージアムを取材した回で語ってたな
0919名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/10/05(木) 22:56:50.63ID:7/M99Mzk
毎週毎週うぜー気象警報入れんじゃねーよ
録画台無しじゃねーか
こんなことしょっちゅうあるから再放送もレギュラー化しろよ
0920名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/10/06(金) 00:44:17.28ID:ZwIsAn+Q
>>917(一番かっこいいレーシングポルシェだ)

編曲者無しにはユーミンはあんなに売れなかったと思う。
鼻歌みたいな物をゴージャスな一曲に化けさせる。それが松任谷さんの仕事。
0921名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/10/06(金) 11:16:58.34ID:YNukKE2Q
>>919
気象警報も問題だけど北陸じゃ特に冬は毎日のように厚い雷雲による
受信障害起きてBS番組はしょっちゅうブロックノイズ出るらしいね。
0928名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/10/06(金) 21:32:14.35ID:Dmyy9Swm
マンタさんは、ヒモ旦那を嬉々として演じてるように見えるね
カミさんの奴隷、なんて発言も、
本人が楽しんでるから出来る発言だろうし
0929名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/10/07(土) 02:51:17.23ID:YLC6/YSm
亭主関白っぽかったぞ
松任谷由実のライブ演出をマンタがやっててユーミンにダメ出ししてて
ユーミンは直立不動で「はい!はい!」って返事してた
0930名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/10/07(土) 09:14:06.60ID:iG5IrfTR
わいも液晶メーター嫌いだわ
0931名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/10/07(土) 09:14:19.92ID:iG5IrfTR
わいも液晶メーター嫌いだわ
0933名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/10/07(土) 13:20:17.75ID:ByyMQ/p3
JAZZのBGMは渋くて良かった。
0939名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/10/08(日) 14:38:02.63ID:Mfh3m2xJ
今はいないかと
数年前編集部員のある人、松任谷さんと服メーカー?デザイナー?の内覧会?行ってまとめて買ってTV衣装助かったとか言ってたような
0941名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/10/08(日) 15:44:59.73ID:bHjxBOA7
>>936
年配が見てカッコ悪い、と思うもの全てを若者が好む訳ではないと思う。

今のBMWのでか鼻や棺桶みたいなロールスをデザインとしてかっこいいと思う人は
この世にいるのだろうか・・(ステイタスでの購入除いて)
0943名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/10/08(日) 16:06:04.87ID:tJwSuhvW
やっぱオレは平成末期のクルマが一番好きだな。我ながら良いクルマ2台買ったわ。もうコレ一生乗るだけ。
新型車は試乗やレンタルで楽しめば充分wクルマ以外にもヤルコトあるし
0944名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/10/08(日) 16:56:57.05ID:qjqxL5r/
>>943
何乗ってます?
0945名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/10/08(日) 17:22:56.00ID:J5PYy1F2
現役のCG社員で新車買って3年以上とか乗ってる人いるのかな
もう新車で買って長い間乗りたいと思うようなクルマなんて無いよね
0946名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/10/08(日) 18:03:57.02ID:bHjxBOA7
>>943
平成末期なんて全然最近じゃないかい・・。

ここ数年、よほど特徴がある車以外は気にとまらなくなった。
クラウンすごいカタチだなとか、サクラ思いきったなとか、
マツダ全部同じ顔でいいの?くらい。
0950名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/10/08(日) 20:26:16.57ID:bZz/uXgO
オートマティックになった後もセンターコンソールにでっかく居座ってたシフトレバーがいなくなったのはいいこと
ほとんどアクセル踏む必要がなくなりステアリングも軽く手を添えてるだけでよくなったのもありがたい
早く寝ている間に目的地まで運んでくれるようになることを願う
0951名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/10/08(日) 20:46:04.07ID:bHjxBOA7
>>947
「ちょっと古い車に乗ろう」とか「ベンツは干物に限る」とか、教育されたな。


BMWだと2002とか3.0CSとか、初代6あたりのサメ顔で好みが止まっている・・
0953名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/10/08(日) 22:51:24.11ID:DbTLobqm
BMWといえばアンバー色の照明に拘ってたのが好きだったんだがいつの間にかその拘りもどっか行ったな
0956名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/10/10(火) 09:10:25.45ID:NnlRTpca
自動運転もクルーズコントロールもいらない。オートマもパワーウインドもなくていい
ただ、紙の地図には戻れない。
0960名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/10/11(水) 02:16:51.53ID:XYZD5+vQ
>>958
目が細くて鼻の穴の大きい社長みたいなBMWに比べると、
黒い鼻が森のくまさんみたいにかわいく見えるベンツ。

どっちも買えないし欲しくないけど・・
0964名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/10/11(水) 16:12:17.10ID:29R9JKnG
中村とバクモン田中ってどっちが身長ある?
0968名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/10/12(木) 09:58:35.75ID:WiYANRjX
中村さんは松任谷さんと意見が違うときは「え、ぼくはこちらの方が足が堅いと思いましたが」
等と言う。
これが田辺さんとだとお互いムキになって雰囲気悪くなる。
0969名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/10/12(木) 12:34:37.54ID:n3yc09S1
初期のCGTVでの松任谷は田辺に対して謙虚だったのに
いつ頃からか横柄さが目につくようにはなった
COTY審査員に任命されてからか?
0970名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/10/12(木) 20:33:23.70ID:gMnCnahK
中村さんはやっぱ松任谷に気遣いながら話してるのがおそろしくつまんなくなる原因だと思う
まあ中村さんに限らず若手じゃ松任谷の相手するのは無理だろう
もともと性格悪いのにもう70歳だし、そもそも人間歳取ると頑固でわがままになるしな
0971名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/10/12(木) 21:42:24.61ID:BQlpi+Ha
>>965
一般人代表って感じがするところ
0974名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/10/13(金) 10:09:22.04ID:mAu0ea9S
CGTVに出るのは500、600馬力の車ばかり。国産の280馬力規制車でも試し乗りすると凄まじいものだった。今のハイパワー車はどんななんだろう。反射神経の衰えてきた年配しか買えないのが皮肉。
0980名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/10/14(土) 02:16:30.93ID:z/ykSTXd
>>979
わかる。
特に松任谷さんに説明する時に、わかって欲しいと思うあまり話し始めると文字数が
多い。一般的に会話での文字数が多いと伝わらないし、なにか言い訳しているように感じる。

別宮さんのボソボソした話し方がいい。
0981名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/10/14(土) 03:54:47.96ID:Qr3MXosx
つーか別府以外に別から始まる名字があった事に驚く
0984名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/10/14(土) 08:32:40.38ID:hC263v7X
エンディングで映像とBGMに乗せて流れる田辺、松任谷両氏の静かな語りがこの番組でのハイライトだった
寂しいけどもう見られないんだろうな
0987名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/10/14(土) 12:27:51.28ID:LlhEOBBA
>>984
ここ最近ラストの「例えるなら」みたいなの要らないよな
0988名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/10/14(土) 14:05:31.62ID:A4WHc79j
愛車遍歴の あなたにとって車とは? に対抗するものを作りたいんだろ。
0991名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/10/14(土) 20:11:02.31ID:otGdqA/U
>>990
有名な誤用だけど、もう使われ過ぎて許されてる感じだね
某ロボットアニメで、毎週のように「汚名挽回」が口癖の、
アホのイケメンキャラが出てたからね
0995名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/10/15(日) 14:08:29.94ID:HLMuNoaw
「サスペンションのコンプライアンス」や、車体が「ダイアゴナルにゆれる」等はCGでしか聞いた
事のない言葉なので調べたりした。

松任谷さんが盛んに使っていた「静かなステアリング」という表現、聞かなくなったな。
0997名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/10/15(日) 19:32:42.13ID:3p7ROQPb
>>995
ニュー速にスレが立つレベルだなw

静かなステアリング筆頭はボールナットかな
それを踏まえてラックアンドピニオンなのに静かなステアリングかなと
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 256日 18時間 29分 41秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況